【自民党】国際社会に誤解を与えかねない中川政調会長核発言 「発言控えるべきだ」と町村派、高村派、谷垣派から批判が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★政調会長核発言 自民各派懸念

 自民党の各派閥の会合が開かれ、中川政務調査会長が日本が核を保有する
必要があるかどうかを含め、安全保障政策を議論すべきだと繰り返し述べている
ことについて、国際社会に誤解を与えかねず、発言は控えるべきだといった
批判が相次ぎました。
 このうち町村派の会合では、玉沢元防衛庁長官らが「中川氏の発言で
アメリカをはじめ世界の国々が、日本が核を保有するのではないかと懸念している。
中川氏は発言をやめるべきだ」などと批判しました。
 これを受けて、森元総理大臣も「党の政務調査会は役員会を開き、
中川氏に対し『核保有に関する発言はすべきではない』とはっきり忠告すべきだ」
と述べました。
 また、高村元外務大臣は、高村派の総会で「自民党内に『核を持つべきだ』という
人がいるのであれば議論にもなるだろうが、そういう人が1人もいない中では
議論をしろと言っても議論にならない。むしろ国際社会はそうした発言によって
日本が核を持つのではないかと心配しているので、『そういうことはない』という
メッセージを発することが大事だ」と述べました。
 さらに、谷垣前財務大臣は、谷垣派の総会で「日本が核保有をしないことには
多面的・合理的な根拠がある。日本は、原子力の平和利用に徹しているからこそ
国際的に信頼を得ているのであり、この点について深い理解を持つことが必要だ」
と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/03/k20061102000131.html

▽関連スレ
【政治】野党国対委員長、安倍内閣に「国会軽視」を改めるよう衆院議長に申し入れ 社民党幹事長は核保有論議容認は安倍首相の本音と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162468772/

関連ニュースは>>2-5
2熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/03(金) 07:08:24 ID:???0

◆ブッシュ米大統領、日韓などの核武装論に反対

 【ワシントン=丸谷浩史】ブッシュ米大統領は30日、FOXテレビのインタビューで、
北朝鮮の核実験実施を受けて日本や韓国などで核武装論が強まるとの米国内の見方について
「極東で核武装が少なくなればなるほど、世界はより良くなる」と語った。
「極東で核軍拡が始まるか、核兵器の使用があれば地域の安定性が危険にさらされる」
との考えも示した。
 大統領は外交交渉による問題解決の重要性を強調したうえで「一晩で解決する問題ではないため、
外交交渉は人々をいらだたせる」と指摘。「同じ方向へ進む努力が常に必要だ」と語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061031AT2M3101131102006.html
3名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:08:29 ID:d3pObwNx0
お前らが黙れ
4名無しさん@7周年:2006/11/03(金) 07:09:36 ID:BBrgtnkt0
町村派、高村派、谷垣派・・・売国奴集団かw
5名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:10:21 ID:IpRwFcz90
酒飲んでしゃべるな!!
6名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:10:43 ID:zoSji1du0
犬HKがこういってるんだからもっと煽ったほうがいいんだな
7熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/03(金) 07:10:51 ID:???0
【自民党】中川政調会長の「核議論」発言、丹羽総務会長も自制を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162505437/
8名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:12:15 ID:VOqn6Bup0
この場合、国際社会に誤解を与えるような報道をマスコミはやめよというべきなのだが

特に発端の「言い出しっぺ」の田原は謝罪でもしたのかね
9名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:13:43 ID:/og1gaYD0
中国様の核はきれいな核
10名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:18:04 ID:TRK/8szo0
あれ? アメリカは賛成してなかったっけ?

・・・ああ、ソースが犬HKか。納得。
11名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:18:29 ID:TKuMjJZc0
チャンコロの核は陰核
12名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:18:35 ID:YArw12WFO
日本の核保有をどうこういう前にアメ公やロスケ、シナに核廃棄しろっていえよ。いえないなら日本の防衛に関してどうするのか真剣に考えろ
13名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:19:15 ID:VOKR92/D0
高村元外務大臣は、高村派の総会で
「自民党内に『核を持つべきだ』という人がいるのであれば議論にもなるだろうが、
そういう人が1人もいない中では議論をしろと言っても議論にならない。
―――――――――――――
14名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:19:41 ID:qgxyVPZ70
てめーら売国奴が黙れ
15名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:20:30 ID:M2UiP0C00
日本が核保有したら、アメリカ共和党はまず
当分政権をとれなくなる。これを避けたいのが
自民党の大きな方針だろう。
16名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:21:57 ID:rj+4EOUd0
日本の核保有については議論してもいいだろ。
国際情勢が変わってるんだから、話し合うことくらいしろよ。
17名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:24:09 ID:3bCObISGO
18だったら核保有!!
18わしはいいたい:2006/11/03(金) 07:24:43 ID:bcd9pAgw0
町村派、高村派、谷垣派・・・売国奴集団かw
19名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:25:42 ID:9cRIXP6I0
町村は違うだろ。
20名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:26:46 ID:TKuMjJZc0
政調会長が言ってるんだから、議論しろ。
21名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:30:15 ID:+LoAUHxZ0
>>16
自民党内に『核を持つべきだ』という人が1人も居ないのに、何を議論するんだ?
22名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:32:52 ID:GkTje3lN0
>>21
世論調査では一割が核武装賛成。
国民の代表である政治家がその少数意見に耳を傾けて議論をすることがあっても
別におかしな事ではない。
23名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:34:00 ID:+LoAUHxZ0
高村元外務大臣は、高村派の総会で
「自民党内に『核を持つべきだ』という人がいるのであれば議論にもなるだろうが、
そういう人が1人もいない中では議論をしろと言っても議論にならない。
―――――――――――――
24名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:37:43 ID:hl34YK/v0
>>21
その論理で行けば、一部の刑事被告人を裁判なしで処刑できるということになりますよ。
頭から必要ないと決めてかかるより、議論を尽くした結果核兵器を保有しないと明示したほうが、国民も納得するのでは?
25名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:39:00 ID:5zvHz4Vc0
支那に気遣いご苦労さん
26名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:39:57 ID:T5D9OBTi0
日本には言論の自由があるんじゃなかったんですかね。
議論=核武装みたいな短絡思考の持ち主に、国会議員なんか
やってて貰いたくないんですけどね。
27名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:42:11 ID:+LoAUHxZ0
>>26
中川(酒)が自民党の役職を辞めれば、自由に発言できるよ。
28名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:44:28 ID:XmgwavHS0
>>26
 詰まらん事を言うが、別に中川が陣笠議員ならここまで問題には
ならん。まあ、閣僚にも党三役にも言論の自由が保証されてしかる
べきなら、他国の首脳が何を言おうが問題ないよな
29名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:44:56 ID:skBOnSpX0
アル中かぁ・・・
30名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:46:47 ID:xGCUJ9v60
素晴らしい核議論です。
もっとやってください。
31名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:46:53 ID:uWffmXxV0
>町村派、高村派、谷垣派

なにか選挙ごとがあったら、票を入れてはいけない連中が、次々に名乗りを上げてるな。
32名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:48:54 ID:GkTje3lN0
世論を考えると核武装の発言はどう見てもマイナス。
しかし、日本の核武装を嫌がる中国に
圧力をかけて北朝鮮を牽制させる戦略なんだろうなと。
あえて悪者になる中川(酒)GJ!
33名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:51:18 ID:DuvQaGIk0
味方は
敵になれば怖いが味方になると頼り無い、ちゃねらだけw
34名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:51:28 ID:1a5ztecI0
まずは憲法改正し、天皇陛下の地位をきちんとしろ。
つぎは自衛隊を国軍として、シナやロシアに負けない実力をつけろ。
だったら、核武装しかないじゃないか。
日本の周りは核保有国だらけ。日本を守るには核武装しかないのが現実。
これに目をつぶっているほうが異常。
35名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:51:49 ID:3Rtn3b/20
アル中だぁ・・・
36名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:51:49 ID:F5GMDTdPO
日本が本気になれば、世界で一番の核兵器が製造されるからな。北朝鮮の核なんて、日本の技術者かから推測すれば、お笑い程度だろ!
37名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:52:04 ID:T5D9OBTi0
>>28
別にいいんじゃないの。
政府方針でも無い事なのに、閣僚が「議論すべき」って程度の
発言で、あたふたして国策誤るような国は勝手にすりゃいいよ。
ここで安倍総理が「我が内閣では核保有論議はしない」と言うなら
この先の発言は閣僚である限りすべきじゃないだろうけどね。
38名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:52:06 ID:yiVVfIfz0
確かに核議論をスルーするのはおかしいが
おまえらにこれだけは言っておく


酒飲みのやることは 国 を 滅 ぼ す ぞ
39名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:54:03 ID:KCh+DzR/0
誤解されるなら、それを解く努力をすればいい。
それが外交ってもんだろ?
40名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:54:36 ID:E4loaAIr0
自民党で議論して
核保有を見とめてる奴だれかね?
41名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:55:27 ID:KfWYSdzZ0
じゃあ核を持たない議論をしろ
42名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:57:27 ID:MfXO/V5d0
>>森元総理大臣も「党の政務調査会は役員会を開き、
>>中川氏に対し『核保有に関する発言はすべきではない』とはっきり忠告すべきだ」
>>と述べました。

総理経験者、しかも現職首相派閥の親分にここまで言われちゃ四面楚歌だなw
43名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:58:06 ID:xdA+SiXg0
もともと 朝鮮人 が核をもったのが原因なんだがな。
44名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:02:51 ID:yYzfrpFC0
アメよ、これ以上、工作するな。日本はアメリカの属国じゃ ねえぞ。
中川ガンバレ
45名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:06:59 ID:yrIn7ukT0
国際社会に誤解なんか与えていないよ。
中川発言から物事が動き出したように見えるが・・・。
46名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:07:14 ID:5og78LPM0
>谷垣派の総会で「日本が核保有をしないことには多面的・合理的な根拠がある。

根拠があるならこの根拠を言うだけでいい。
この根拠すら言わずに議論を封殺しようとするからダメなんだよ。
47名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:09:59 ID:jCp1i0ViO
んで、「議論さえ許さぬ」と言って来た国はあるのか?
「ドコソコに配慮」だとか「ドコソコに誤解」だとかで勝手にタブーを作ってきた結果が世界51の言論の自由じゃないのか?
何か言ってくる国があったらはっきり言ってやればいい
「我が国は言論の自由のある民主主義国家だ」と
実際に持たないと分かり切ってる以上何の不利益になろうか
48名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:12:48 ID:o/TNUMih0
>>45
>>46
全くだ。
今までこれ関連のスレはいくつも立って、国際的に失点だの、
外交問題だの言う人はいても、中川氏らの発言で日本が蒙った
外交的失点が具体的に何か示した書き込みは見たことが無い。

ただ、私の見落としかもしれないので誰か知っている人がいたら教えてください。
49名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:13:40 ID:vGPssvq90
他の奴らはどうでもいいが高村には正直がっかりだな
こいつ外交のプロじゃなかったな
50名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:16:42 ID:GkTje3lN0
>>49
親中派のプロだよ。

【日中】"親中派"橋本龍太郎元首相や高村元外相ほか日中友好団体の幹部、30日に訪中で友好増進訴え[060321]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142944045/
51名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:23:07 ID:mybwKi6n0
でも発言して回ったアメリカでは全く問題にさえなっていない。
自国向けの核兵器への対抗策の議論さえ封じ込めようとする
今の日本こそ北朝鮮並みに異常としか言いようがない。

ソースが今や朝日並みのNHKだけど。
52名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:24:12 ID:xGgLmKSI0
売国奴の炙り出しには最適な課題だったな。

ハニ垣、やっぱり犬だったな。
53名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:24:33 ID:POV9sr1o0
半世紀以上まえと現代では日本をとりまく政治情勢が桁違いなんだぜ。
国是としたのは当時の状況が未来永劫に続くという前提のうえでじゃなかったのか
「核」の恐怖をどう未然に防ぐかは論じられてしかるべきだ。
むろん、他人まかせの絵空事を排除して・・・
54名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:28:15 ID:KNShZR8O0
言論の自由に反対の国会議員は辞職すべき
55名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:30:11 ID:/IlGOT/V0
むかしむかし
戦争を放棄して核も持たない平和を目指した国がありました

50年後、隣の国は核武装しました

おわり
56名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:31:32 ID:pVBfjCnK0
We must discuss about nuclear weapon in Japan. Because Japan is democratic country.
57名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:31:46 ID:HNiOUhj10
”自由””民主”党ねぇ・・・www
58名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:32:06 ID:trS11wEz0

 日本が自重している間に中国は軍備を拡大しチベット人を虐殺し放題。
北朝鮮は核を開発した。

 だれが自重するか!  自重は腰抜けどもの言い訳だ!
59名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:32:43 ID:W2PEz+V00
また、国際社会か
60名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:32:45 ID:sZCvqB6f0
国際的な信頼ねえ
別に核兵器を持たないからじゃないと思うけどね
61名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:34:00 ID:KWXDFMpI0
じゃあ陰核でも議論しようじゃないか!
62North ◆6UXK.CyZvg :2006/11/03(金) 08:35:23 ID:yFVq6aMS0
全く以って判りやすいリトマス試験意見だなwおい
民主主義国で議論でなくする信用ってなんだよ(´・д・`)バーカ

この国をどうするかは国民が決めるんであって政治家は黙って法案作ってろってば。
お前らは立法府。
63名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:40:10 ID:pVBfjCnK0
>>61

You can do any discussion, even inkaku. You may be sukebe.
64名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:49:26 ID:mybwKi6n0
>>55
つづき。

その隣国は核武装をやめさせようとする国相手に上手く時間稼ぎをして
既成事実化してしまいました。次に日本に対して「戦争補償をしないと
核を使って日本を火の海にする」と発言しました。

呆けていた日本は慌てて中国にお願いしましたが「10兆円で何とかしよう」
と言われました。次にアメリカにお願いしましたが「武装の議論さえしな
かったおまえらも悪い。10兆円払えば何とかしよう」と言われました。
 でもどちらも公的な文書での約束は拒否されました。

日本は周りの国々に延々と数十兆円単位の補償金を支払うことになりました。
でも国民にはそのまま言うとまずいので「友好同盟のための予算」と説明して
おきました。

その後、日本には20%の消費税、パチンコ・サラ金・人材派遣の優遇、
1500兆円を超える借金、40-60%の所得税が制定されましたとさ。
65名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:50:13 ID:RJ8hNtO60
つか、議員・世論がこぞって釣られてる時点で酒発言は効果アリ
66名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:53:12 ID:Q2xbuOjg0
やっぱ、日本は言霊の国だ。
発言することが実現することになる。
怨霊が祟るのだな。
67名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:54:32 ID:5FpZ/KLX0
>>65
だな
中川=言う役
その他=諌める役
の自作自演の可能性もあるやもしれず
68名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:56:29 ID:uv0VSHHM0
>>12
ホントその通りだよな。
核保有したいとは思わないが自国防衛のため核武装の議論が出ておかしくない
周辺国の軍事力増強の事実を真摯に受け止めるべきだな。
69名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:07:48 ID:qztmPRGg0
こいつらも日本が核武装しない論理的な理由が分かってるなら諸外国の誤解を解く努力をしろよ。
なんで発言自体を封殺しようとするんだか。
70名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:16:28 ID:Aok6gRJO0
つーか誤解を与えるために発言したんじゃないのか
誤解だろうが日本が有利になればいい
71名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:17:36 ID:gX3U/B6i0

 
兵者国之大事。
死生之地、存亡之道、不可不察也。

                   <孫子>

72名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:29:02 ID:aUQ3K0EV0
では核保有国は国際的にも信頼されていないのか?
こんな馬鹿議員はさっさと止めろ
73名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:34:44 ID:aCutkR3B0
は?、議論すると言ってるだけでしょう。議論するのと核開発を始めるのはぜんぜん違う。

>>72
同意。
74名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:37:27 ID:7NpRJa2g0
日本の核武装を恐れているのは、中国と美国。北朝鮮に対して、この二カ国を
本気にさせた中川政調会長や麻生外相等の発言の真意を日本人は理解できてい
ない。
75名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:38:49 ID:7VSi76Ot0
中川発言を石原慎太郎東京都知事は評価しているらしい。核武装論議は中国の対北朝鮮交渉
を本格化させたと。
核保有国で最大の国が東シナ海を隔てて西隣にいらっしゃるのを忘れているよ、高村さんは?
北朝鮮がどうなろうと、最大の核保有国が西隣と北隣にいる以上、日本は核武装をせざる得ないでしょう。
その状況を作り出してしまったのが、残念ながら国内的にはこういう政治家連中であり、対外的には中国、ロシア
だろうね。日本は国連常任理事国でもないんだから義理立てする必要は一切ない。中国外交のミスリードが今後21世紀の中国に
最大の敵を作り出してしまった。今後、日本は妥協しないだろう
76名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:46:46 ID:QIP3rsirO
中国の言いなりの議員は
日本に照準を向けられてるから?
中国少女を抱かせもらってるから?
日本からのODAを小遣いにもらってるから?

77名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:47:39 ID:HNiOUhj10
北朝鮮を巡っては、中国とアメリカで微妙な思惑の相違があるだろう。
しかし、こと日本の核武装については中国・アメリカとも思惑は一致する。
このことを利用し、二つの大国に共同歩調を取らせた中川氏の行動は
大いに評価されてしかるべき。

こんな簡単なことも分からずに、言論弾圧に走ったアホ共は議員辞職して責任を取ったらどうか?
自由民主主義国家の国会議員として不適切。
78名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:52:59 ID:zimMCC980
誤解を与えているのはお前らだろw
79名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:05:03 ID:JXuz5gdm0
へえ、故池田首相は、核保有論者だったんだよ。ばかじぇねえの。
真の愛国者は中川一人かよ。
80名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:09:39 ID:AZr+BxJF0
公文書偽造でも捕まらない「校長・教育委員会」
裏金で公金横領でも捕まらない「警察・自治体」
韓国に不法占拠されても何もしない「「政府・自衛隊・アメリカ」
北朝鮮が核実験しても「核議論」もできない
言論統制の日本の年老いた古い議員さん達

日本って、中国と同じ「無法国家」じゃないか。
せめて、欧米並みに意識を変えろよ。
81名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:10:35 ID:NalFB6p+0
マッチーって売国系だったっけ
82名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:11:39 ID:RHYuFYHcO
売国議員は落選させたいがそうすると定員どころか定足数すらいかない悲劇
83名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:12:26 ID:jRJAVlYl0
>>79
タロサを忘れてもらっては困る
外相という立場以上、流石にあれ以上は踏み込めんだろうが
84名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:13:46 ID:RfHENqyq0
中川さんがんばって><
85名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:20:28 ID:Wj0c8bON0
高村と谷垣はどうでもいいとして、玉沢はNHKフィルターかかってないか?w
左翼が大嫌いな玉沢っぽくないんだが。
86名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:26:16 ID:0M+6IErf0
>>79
核保有論者=愛国者ってどんな国士様だよ。アホか。

>>83
麻生が売国だというともりは全くないが、麻生は核保有論者ではない。
87名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:40:02 ID:ZR9UCWkB0

議論もだめという空気を作っているから、必要だという論者が発言できない。
88 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 10:45:42 ID:VRZ9kGF10
自分らで作った莫大なツケを、子どもや孫に押し付けるような国が核保有などと議論しはじめたら、
「その核をテコにして、近隣諸国に押し付けることを考え始めるのではないか」という懸念が出るのは当然の心理。
89名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:47:40 ID:JXuz5gdm0
>>88
近隣諸国の中には、すでに、核ミサイルの照準を日本に当てている国が
あるんですがね。
90名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:48:36 ID:MEDijmpO0
具体名をだせ。
91 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 10:49:18 ID:VRZ9kGF10
日本はかつて経済難に陥って侵略戦争をやった前歴があるわけだが。
92名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:50:55 ID:Pk+AlzTl0
>町村派、高村派、谷垣派

総裁レースの負け組みじゃねえか
93名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:51:03 ID:JXuz5gdm0
>>91
マッカーサー大将は侵略戦争なんていっておりませんがね。
94名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:52:58 ID:4Xp3ZXws0
町村派、高村派、谷垣派
言論弾圧する売国奴でFA?
95名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:53:45 ID:Wj0c8bON0
>>91
経済難に陥らなくても、文字どおり侵略している国には目をむけないのですか?
96 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 10:54:55 ID:VRZ9kGF10
>>93
マッカーサーは朝鮮戦争で苦杯を舐め、政治的野望を打ち砕かれた人ですが何か。
97名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:57:21 ID:6eDIM40S0
誤解してるのは批判してる連中の方。
てか高村に谷垣って金玉縮み上がった支那から封殺しろて指令が来たんか?ww
98名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:57:22 ID:3hCURKYK0
日本が核を開発したら・・・・
ペンシルタイプとか携帯タイプとか出てきそうで怖いw
99 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 11:02:34 ID:VRZ9kGF10
文化の日にふさわしく(?)おめでたいのが涌いているようだな…
文字列を読むしか能がないのか…堕ちたもんだねー
言葉の背景に思いが至らないのに、人間の何が理解できるというのか、、、
100名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:04:34 ID:6SBTGl420
>>94
売国奴かどうかは知らんが「発言を控えるべきだ」=「黙れ」だからねぇ。
国会議員様ならもうちっと理論的に反論すべきだと思うが。
石破元防衛庁長官みたいにさ。
ttp://www.ishiba.com/
”核保有議論は公の場で”参照

101名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:04:38 ID:JXuz5gdm0
明治天皇の誕生日にふさわしくない奴が沸いているの。
102名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:08:19 ID:7xkflbPB0
なぜこうも自らカードを捨てたがるのか
実に不思議な国ではある
103名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:12:53 ID:EEtdRmzU0
まともなのは伊吹派だけか。亀井派時代も静香はアレだが、それ以外は
まともな議員が多かった。人権擁護法案に反対した議員の多くは
亀井派だったし。
104名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:18:28 ID:zAdwAdJD0
クビ一つ
取れない大マスコミの
ていたらく。
105名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:22:41 ID:DuJLtuXtO
中川に発言控えろとか言う奴らは、
日本が核を持つべきでない理由を言って議論すればいいだろうが。
圧力かけて言論封鎖ばっかりしようとしてんじゃねぇよ。
106名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:49:55 ID:K5UcFpcG0
今の時点での核論議は北を利するだけ。
当分は核反対で北打倒に専念。議論は北朝鮮が倒れてから。

核は、貧者、テロリストの最強兵器(のひとつ)だし。
リアル24になっちまう。
日本にはメリットがない。

核が各国、地域、組織、集団に広まれば、
欠陥不良誤作動、タイマー発動発火、誤操作、
跳ね上がり、自暴自棄者の核(ミサイル)攻撃のリスクが増大。

【北核問題】 「北、テロ集団に核移転用意している」・・・バージボウ講演 [11/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162515274/
107名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:52:54 ID:I99PSdQtO
ちうごくの走狛
108名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:54:33 ID:Di5QUuwi0
中川(酒)は新保守層、根こそぎgetできたな
109名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:54:52 ID:hVwRNl7W0
>>63
He is real sukebe.
110名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:55:16 ID:KNShZR8O0
言論の自由に反対の国会議員は日本から出て行け
111名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:25 ID:Gk/IyROa0
谷垣は発言自体するな
112名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:41 ID:CDTmcNjo0
中国様の提灯持ちって言われるほどの媚中派は政治家にしては逝けないとおもうよ
113 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 11:58:16 ID:VRZ9kGF10
言論の自由というのは一般論であって公職にある者にまで認められているわけじゃない。
味噌糞ゴッタだなw
114名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:00 ID:0VqPwAz00
http://www.kakiko.com/tora/rai/rainman/index.html

平和原理主義者が寝言ほざいてます。ww
115名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:02 ID:vbFtPuGU0
今は、記者が山のように集って、一日に何十回も同じ質問をされてるような状況だろ。
その中でひとつでも答えると、「連日の失言」って報道される。
116名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:00:31 ID:BXRLEWeRO
今更な批判だよな
117名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:00:55 ID:JbQjf1r80
中川昭一を応援するぞ上げ
118名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:11:38 ID:IwNO4YDsO
政府が国民に日本は核を持たな理由を説明して終わり
酔った勢いでの失言の責任逃れの為に言論、議論と騒いで問題の本質をすり替えただけ
119 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 12:15:51 ID:VRZ9kGF10
そのうち「宣戦布告」発言でもして、言論の自由と言い立てるんジャマイカwww
120名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:21:36 ID:nDhH461YO
頑張れ中川!(*^∇゚)/
次期総理はあんただ!
121名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:22:19 ID:jGoNMpwS0
日本に核は必要ない。
いま日本に必要なのは、放射能除去装置を取りに行くための新造艦の建設と波動エンジンの開発だ。
今すぐ予算を組め。日本ならできる。
122名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:23:55 ID:uVNaQa6t0
誤解を与えないために議論してから核武装するんだろうに
123名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:27:27 ID:F5GMDTdP0
日本はいつも>>1のようなことを言ってかっこつけて(オドオドして)自らカードを捨ててしまうね

日本の核武装は中国が最も怖れていることだから外交戦略上、核保有議論は必要
せっかくの中国、北朝鮮への効果的なカードを捨ててはいけない
124名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:30:21 ID:N3r3La7+0
具体的にどうやったら核廃絶ができるか、
核保有国への対応や、核の脅威からの防衛、
さらに核爆弾を受けた時の行動シミュレーションまで
幅広く議論します。

くらいにすればいいw。
125佐賀県人:2006/11/03(金) 12:47:19 ID:cwu+SEIZ0
このタイミングだからこそ、発言に価値が出る
中川GJ
126名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:48:55 ID:0RCpY/Aw0
っていうか今何故に「核」議論してるか背景を読めないような奴が政治家してるのっておかしくないか?わざとか?
国際社会に誤解? 警戒? いいよどんどん警戒させて。っていうか今は警戒させなきゃ駄目なんだよ。
今は北朝鮮の「核兵器開発」が日本にとっては最大に憂慮するところだろ?でも近隣国以外から見ればやっぱり他人事のようなモノなのさ。

 日本の核議論に各国が反発するなら、北朝鮮の核兵器開発に対する各国の対応にもつながるだろう。
日本に核議論があるから北朝鮮の核兵器開発に賛成する国が出てくる?バカかと言いたい。順番が違ってるだろう。
北朝鮮が核兵器開発したから日本でも核議論が起こってるのであって、日本国内の核議論を押さえたかったら
大元の北朝鮮核兵器をなんとかするような議論をすべき。
127 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 12:52:54 ID:VRZ9kGF10
北朝鮮には、海軍力も航空兵力もない、つまり侵略の道具にはなりえようがない。
戦略的に見れば、外圧を防ぐ抑止力にしかならんのだよ、北の核は。
体制崩壊を目論む側(アメリカetc)にとっては持たれると都合が悪い、それだけ。
128名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:23:21 ID:/rHfJyzq0
日本は北朝鮮や中国のような独裁国家ではないのだから、核についての
議論さえダメだという主張は完全におかしい。
しかもそのような言論封殺を行なおうとしている国会議員が大勢いる事実
は、彼らがこれまで国防や安全保障については人任せで何ひとつ主体的に
考えてこなかったかを自白しているようなもんだ。

北米でもヨーロッパでも、民主主義の国はどんなイシューについても
さまざまな議論や考え方があり、国家方針とは別のところで自由な議論
が認められている。
言論を封殺しようとしている人間はなぜ核議論だけをタブー視している
のか、逆にその理由を国民や世界に向けて説明すべきだ。
129名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:30:14 ID:ZLsEbxXP0
アメリカと北朝鮮以外にも中国・ロシア・イギリス・インド・パキスタン・イスラエル・フランスが持ってます。
なんで日本が持ってはいけないのでしょうか?
中国やロシアや北朝鮮など、日本に敵対的な国が核を保有しており、日本には核を持つ尤もな理由があります。
130名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:34:08 ID:MvuS803S0
お前らがしっかり対処しないとオレたちも核を持つぞ、って国際社会に圧力掛けてるんだろ
131名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:35:18 ID:4TfNjLC20
http://www.hou-nattoku.com/

憲法改正反対優勢。
加勢をお願いします
132名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:38:34 ID:NjEeDHbg0
戦後の自虐的な国民性は,排除できません、民主主義の履き違え
言論弾圧です。
核武装は世界平和に貢献します、核保有国は、国連での発言力も
正当性を主張できます。
平和を愛する日本国、美しい国は、世界平和のために、核を保有
すべきです。



133名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:46:22 ID:sdR9eTMw0
日本の核武装をフィリピンやインドネシアは歓迎する雰囲気すらある。
日本よ早く、環太平洋防衛構想を立ち上げろと言っているくらい。
中国は日本の常任理事国入りを阻んで一時的には快哉をあげたが、
逆に日本の核武装を後押しする結果になった。
豪州と台湾は間違いなく日本と同時に核武装をする。
その照準は中国に向けられるが同時にロシアにも向けられることになるだろうね。
134名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:46:31 ID:kctL5zz50
なぜ持たないかの理由もたくさんあるはず。
それも封殺するのはよくない。
135名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:47:32 ID:pkFGWGDJ0
誤解が懸念される国をまず挙げてみると話がわかりやすくなると思います
136名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:47:54 ID:De7WKo5/0
980 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:31:02 ID:4OgltnbyO
今回のいじめっ子のその後
福岡
被害者が死亡したあとも違うターゲットを見つけていじめを続けている七名
元木一也
江藤龍平
綱島明
前田翔
青木昇
鄭純平
川波賢吾

岐阜
被害者の葬式で笑っていた、自分は違うと周りの人間に必死に捏造メールをしていた四名
古瀬治美
前川由利
麻生照美
矢野ゆかり
137名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:47:56 ID:Deda2w5q0
>>127
核兵器を持ったら、脅したり、核を売ったりして、
海軍空軍等を増強できる。誰も止められなくなる。
138名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:49:17 ID:BxOTY0B90
まあ、中川がいう事に言い、それを批判することで日本の総意ではないと主張しておきながら
核発言が政権中枢から出ることで、それ自体が抑止力になってる。
やり方としては悪くないよ。
139名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:50:02 ID:AMd3Gdk6O
谷垣いたんだwwww
140 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 13:52:06 ID:VRZ9kGF10
>>137
日本は核武装していなくても、自国の子孫の正当な権利を略取して頬被りしてますが何か
141名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:53:55 ID:A+PZSh1g0
谷垣や加藤って何で離党しないの?
野中みたいに政界から居なくなるのがより望ましいが。
142 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 13:58:33 ID:VRZ9kGF10
>誰も止められなくなる。

手を変え品を変え、「子孫に対する侵略が如き財政運営」をする元凶の自民党に、
絶対安定多数を与えているのは現世の国民です。誰も止められなくなる。
143名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:03:11 ID:OtPQiB1r0
>>141
議論が議論のうちで終わってるなら大いに結構だが、
実際に核武装をやるにはアメリカが認めることが前提になるから、
ほぼ不可能なんだよね。

「実現不可能なことを議論すること」に労力を費やすのはムダだとでも
思ってるんじゃないのかね。
144名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:04:32 ID:7XYhFxUJ0
ま、本来核保有議論なんて野党から出されるべきものであって
連中がシナチョンの顔色を窺って何も行動できてないのが元凶だ罠。

議論の余地があると示すことが外交カードになるということを確認しただけであって
自民がそれに前向きになることはまず無い。
反対してるバカどもは議論するなといいつつしっかり議論に加わっている。
はっきり言えば茶番だな。
145 ◆YMO/TMcupE :2006/11/03(金) 14:06:55 ID:VRZ9kGF10
>>143
北の核武装を口実に強行突破する手もあるね。
自主独立という意味では一考の余地もあるが、実質封建政治の続く日本では危ない選択だ。
146名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:14:43 ID:9nhG0lHP0
>>143
アメリカに拘束力ないよ。

持つ持たないは国内問題なんだよ結局。
なぜならNPTの条文には異常事態には脱退も容認するという文言で日本には諸条件がそろってしまってるので、
誰もごり押しで止めさせることの論拠がないからね。

そもそもアメリカ内でも日本の核容認論がいくつも出てるぞ。
147名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:23:20 ID:lh5bFHJG0
核武装というオプション、カードを放棄せよという
政治家は大馬鹿者

政治家の資格は無い
148名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:15:53 ID:CGGsfA7p0
アメリカは当てにならないから日本が9条を全面的に改正して、
軍備増強と核武装して、既に中国の脅威に晒されている国々に、
自衛隊の基地を作って、間接的に軍拡と核弾頭ミサイルを保有させ、
対中国を想定した核の同盟を作り、中国を核の檻に閉じ込めよう。
149名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:32:22 ID:JXuz5gdm0
自尊独立自由こそ大事だな。核武装がそのため、必要なら、
自由に議論しようよ。
150名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:25:47 ID:gj5tng480
玉沢、高村、高垣の偽装政治家は
北朝鮮の拉致にも核にも何もできなかったくせに何を言っているんだ?w

日本人を守ることもできない馬鹿政治家の玉沢、高村、高垣は
とっとと失せろ。


日本は即時、核兵器で核防衛しろ。
151名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:26:27 ID:yiVVfIfz0
>>96
結局トルーマンは糞だといわれてアイゼンハワーになりましたが何か?
152名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:38:18 ID:kSgKzVMY0
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
153名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:54:02 ID:/Igox1K+0
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行したが、これは今年7月5日未明のノドンやテポドン等の弾道ミサ
イル乱射に次ぐ暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルは日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が
出るだろうし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは本日現在、完成していないし、核相互破壊による核の抑止
力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候があること
を察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
154名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:59:39 ID:PVYCSW2KO
玉沢、高村、谷垣の3人は自民党から除名すべき
155名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:03:18 ID:E2MKC6+Z0
議論禁止を主張する国会議員リストってどこかにないの?
自由民主主義の国の議員の資格ねぇよ。
156名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:06:43 ID:yYzfrpFC0
瑞穂と同じレベルの自民党員?
157名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:25:46 ID:FRB+tbX/O
フトンを叩いたら(核議論)ワラワラと糞ダニ(偽善者)が湧いて来たなw

エロ拓消え失せろ!
158名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:46:43 ID:IGsi1Cy0O
党内からも言論封殺かよ……
あくまでも国際社会に向けての一種のポーズだと願いたいが……きっと本気なんだろうなぁ('A`)
159名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:51:41 ID:N/QJ93aI0
何が不満かって、未だに手足を縛られて、内政も外交も、
周辺のならず者国家に好きにされてることだ。
自国がこんな状態で、世界平和だの国際社会だのクソくらえとしか思えない。
アメリカが日本を信用しないなら日本がアメリカを信用する必要もない。
日本人は何のために自分の手足を縛り同盟関係を優先しているのか?
日本はもう米国の軍事力に頼らずに自力で防衛力を再生すべきだ。
アメリカの庇護は受けずに核とミサイルを配備し、
周辺国の脅威に備え、一時的に国民皆兵体制を作り、
軍隊を再生する間既存の兵力と技術力で急場を凌ごう。
軍備が再生できて十分な防衛力が整ったら皆兵制を解いて平和な国を目指す。
160名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:29:14 ID:6SRzdFS40

ご参考までに、先日のワシントンポストの記事を。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第二次世界大戦は終わった (World War II Is Over By Charles Krauthammer)

(前略)
(核武装という)日本の自然な国益がアメリカの環太平洋における国益と一致する。
それは、軍事的・政治的な安定性を維持し、遠慮なく拡大する中国を平和的に封じ込め、
平壌のヤクザ国家に対抗し、アジア全体に自由民主主義モデルを拡大することだ。

安定した信頼も出来る民主主義的なこの同盟国が我々の重荷を軽くしてくれる(核武装という)方法を、我々はなぜこんなに懸命に否定するのか。
この世界には他にも多数の同盟国があり -- 最も悪名高いのはあの常習的に譲歩している韓国だが -- ただ乗りを要求しているというのに。

ソース:ワシントンポスト
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現状でも、このような記事が出てる。
北が核を持って生き残れば、このような意見がアメの大勢になるだろうね。
 
つまり、日本の国際的信用度は極めて高いということだ。

国際世論は味方だ。 さあ、核武装を急ごう。
161名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:12:10 ID:6SRzdFS40

近い将来、中国は民主化の進展に伴って必ず不安定化する。
その場合、中国政府は政権の求心力維持のために対日恫喝外交をする可能性が高い。
中国の属国に成りたくなかったら、自前の核で守るしかないよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【アメリカの核の傘が通用する条件】

『敵国が米国に到達可能な核弾頭搭載の弾道ミサイルを保有していないこと』

日本が核・その他兵器で攻撃された場合、アメリカが核ミサイルを保有する敵国家に
対し軍事的制裁を行うと、結局はアメリカ自身も核ミサイルを打ち込まれる
可能性が高い。 アメリカ政府は、自国民を核の危険にさらすわけにはいかないから、
当然 軍事的制裁は見送ることになる。

これは、薄情でもなんでもなく、日本がアメリカの立場だった場合にも、
同じような結論を下すのではないか?

中露は、傘が通用する用件を満たしていない。そして、このまま放置すれば
北朝鮮もいずれそうなるだろう。

日米同盟は重要だが、最終的に日本国民を守るには、日本自身が核を保有
するしかないのである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今のところ、将軍様の核はアメ本土に到達できない。
だから、対北朝鮮ではアメの核の傘はまだ有効だろう。
でも、中国の核ミサイルはアメ本土に届く。 どう対処するんだ?

162名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:13:57 ID:4X/sQSZH0
なんだかもうダチョウ倶楽部みたいだな、自民党は。
「言うなよ、絶対言うなよ」
163名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:25:04 ID:2RrbFOCj0
ファシズムの足音が
164名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:35:12 ID:dPq1vwU40
朝までテレビでの国民のアンケート結果では
日本は核を持つべきが55%と多数だった。
国民の意見がそうならやはり核を持つべきだね。
日本は民主主義国家ですよ。
165名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:48:11 ID:IUgbsP1wO
アンケートが国民の意見
国内の狂牛病の検査も米と同じくらいでいいね
166名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:18:52 ID:und+bBqMO
日本は開き直った方が得だな。ぶっちゃけ核武装しなくても対地ミサイルを潜水艦に積んで置けばOK。日本に核ミサイル向けてる奴は道連れにしますよときたもんだ。日本には心中という文化があるしねw。
167名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:20:27 ID:6NfTN4B30
つうか朝生の連中って軍事に素人すぎね
168名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:26:49 ID:6NfTN4B30
高村、谷垣と言えばシナ狗
そりゃ反対だろうよw
169名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:31:41 ID:vx+4HXukO
反対してる奴ら、有事になったら尻尾まいて自分だけ逃げ出すつもりだろ。
政治家はいいよな、情報早いもんな。
国民は逃げられねえんだよ。
今、防衛強化しなくて何時やるんだよ?
170名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:33:09 ID:3OIuZCLJ0
もうサヨは勿論だが、イタチの様なアメポチも要らん。
171名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:34:43 ID:kURGdv9E0

>>166
潜水艦搭載のSLBMの配備の方が技術力要るんじゃないの
どっちにしろ帰港するわけだし

海で事故起こしても敵に攻撃されても危険は同じ日本の海域が汚染され日本は壊滅的なダメージを受ける
潜水艦を作るにしても母港は石原東京都で議論すべき
172名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:37:34 ID:6NfTN4B30
>>171
核弾頭ってのは攻撃されても核爆発起こすわけじゃないから汚染はないね
173171:2006/11/04(土) 05:38:21 ID:kURGdv9E0
>>166
すいません間違えました
174名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:42:28 ID:BHNXoXfh0
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
175名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:45:55 ID:HmCsMzI40

こんにちわ〜桜田淳子で〜す

統一教会の広告塔をしています、チャンネル桜をみて共産主義を撲滅しましょう
176171:2006/11/04(土) 05:48:46 ID:kURGdv9E0
>>172
核爆発起こさんでも、プルトニウム自体が有害でしょ
177名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:57:01 ID:6NfTN4B30
>>176
そりゃ近くで触れば有害だろうが広い海の底なら大した放射能も出ないわな
178メディアの偽善:2006/11/04(土) 06:05:46 ID:+rLfJ9PX0
>>167
つーか、思想の左右を問わず政府の犬と言うことが露呈
しただけだろ。メディアは国民のナショナリズムに喧嘩売っていると言うことかな。
記者クラブ談合もあるわけでテレビ出演者なんかあまり信じない方がいいよ。

兵器なんてものはもともと破壊力が大きくてナンボなんだから
自国の大量破壊兵器は歓迎こそすれ否定するのはナンセンス。
文明の利器ってーものは有効だから進歩し装備されるもんだ。
んなものは兵器に限らない当然のこと。
これこそ人類の大原則だよ。
いずれは世界中がもねつようになるだろ。
遅いか早いかの違いだけだ。
普通は早くもちたがるものだけどなw
179名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:10:54 ID:5V/QeoTUO
>>176
そもそも、ミサイルを直接破壊せしめる威力の魚雷というのが考え難い
魚雷にそんな威力は無い。必要無いからな
艦に亀裂を作ってしまえば十分だ
180名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:20:50 ID:K6kKIFRG0
攻撃ミサイル日本に照準
 27日付の台湾紙、聯合報によると、台湾の呂秀蓮副総統は26日、
中国が台湾海峡に面して配備している攻撃ミサイルが約800基に
達し、このうち130基以上の中距離ミサイルは日本に照準を当てた
ものであるとの台湾当局内部の情報を明らかにした。
 また、30基以上は欧米やオーストラリアヘの攻撃も可能な長距離
ミサイルだという。陳水扁政権はミサイル防衛で米国製新型パトリオット、
「PAC3」調達予算を立法院(国会)で求めているものの、野党の反発で
審議が遅れている。    (台北 河崎真澄)
九月二十九日 産経新聞朝刊より
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127970971/
181名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:24:57 ID:IUgbsP1wO

核兵器を持って解決する事ってなんだ?
182名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:25:06 ID:5nsXvHekO
核保有論議といい、憲法改正論議といい、言論弾圧真っ盛りだな。
183名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:30:15 ID:XQtD5XNKO
>181
核保有国の立場で核軍縮交渉を進める。
184名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:32:17 ID:IUgbsP1wO
減っても無くならないなら同じだろ?
185名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:32:40 ID:n7bdr95X0
まぁ、アメリカ、中国への牽制だからな、
この発言がなければ北は6カ国にもどると言ってないよ。
186名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:34:46 ID:pkcriGJIO
>>1
もう中川氏は離党するしかないな
187名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:35:54 ID:lISXg4eM0
中川政調会長が、敢えて悪者になって発言してるんだから、
自民党の中堅どころが、引き継いでやらんかい。
188名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:36:27 ID:Qj0d+UUW0
>181
日本に核攻撃がしにくくなる。

インドvsパキスタンの核開発がよい例かと。
189    :2006/11/04(土) 06:37:42 ID:H4bxnG7N0
>アメリカをはじめ世界の国々が、日本が核を保有するのではないか
>と懸念している。

 北の核実験の直後から各国で日本の各武装についての

議論が出るってことは、世界の常識では、

「日本が核武装で対抗するのは当然ありえる」というのが

普通の感覚だからでしょ。 それを日本では

「核武装は非常識な議論」ってなってしまうのは、

つまり「日本の常識は世界の非常識」の典型的な例ということです。
190名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:40:55 ID:IUgbsP1wO
核兵器持ったら拉致被害者帰ってくるの?
191名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:47:05 ID:pkcriGJIO
>>188

「お前の国を石器時代へ戻すぞ!」 byアーミテージ

とパキスタンの大統領に電話していたそうな
192名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:47:06 ID:IUgbsP1wO
日本はみんなから核攻撃されそうで
誰も味方してくれないような国なの?
193名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:47:27 ID:qX5ZNsqW0
核兵器について論議している事実が、周辺国を牽制することになる。
もちろん、拉致被害者を救出する一助になることを信じての彼らの発言である。
194名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:50:49 ID:IUgbsP1wO
核兵器持つつもりだから議論してるんじゃないの?
195名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:57:08 ID:IUgbsP1wO
もう何も手が無いからうそをついてるって事なの?
196メディアの偽善:2006/11/04(土) 06:59:48 ID:+rLfJ9PX0
>>181
兵器は戦争の道具に過ぎない。
道具だけで解決する問題などない。
戦争は政治だ。政治の一手段として軍事があり兵器はそのまた手段に過ぎない。
それはより破壊力が大きい兵器を装備して相手を威嚇する或いは相手を攻撃して
政治的外交的な果実を勝ち得るための道具だ。
つまり文明の利器に過ぎない。
単なる戦闘機や戦車の所有によって解決する外交がないように単に核兵器を
保有することで解決する外交なんぞ存在はしない。

核兵器の否定は文明の否定と言える。兵器の役割が破壊力にあるとするならば
核兵器は現在人類が開発所有する最優秀の兵器と言える。
核兵器を否定することは人類が開発した最高の戦争の道具を否定し
即ち戦争における最優秀の兵器を否定したことに等しい。
戦争の可能性を前提とした軍備においてこれは民族や国家の存続の放棄
或いは軽視ととられても仕方ないよ。

最大の破壊力がある兵器を放棄しての軍備なんて発想自体がそもそも歪んでいる。
それだけで事実上の国防の放棄と極論してもいいはずだ。
197名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:03:27 ID:A6760jzY0
なんで国内で足の引っ張り合いしてるんだこいつら
198名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:04:16 ID:mu204jhRO BE:312060492-2BP(234)
町村って派閥持ってたんだ
199メディアの偽善:2006/11/04(土) 07:05:02 ID:+rLfJ9PX0
日本は世界で唯一、米中露と言う大量破壊兵器保有する核兵器大国に隣接し囲まれている
国だ。いままで保有してこなかった方がむしろおかしい。
近隣国と同等かそれ以上の兵器を保有し防衛すると言うのは古来の人類の原則とさえ言っていい。
それはより破壊力の大きい兵器で戦闘や戦争に成った場合勝つためだ。これは同時に抑止力にもなるが
そもそも抑止力とは相手に十分な恐怖感を与える兵器全てにあるもので核兵器特有のものでもない。
抑止力が極大と言うだけで放棄するほうがどうかしている。生存競争は別面軍備開発競争でもある。

この場合余計な外交的な議論なんぞ全く不要だけどな。
核兵器保有なんてのは当たり前過ぎるくらい当然の話なんだよww

余談ではあるが核兵器問題を過渡にクローズアップして拉致問題を矮小化しようと言う
ロシアや北朝鮮や中国や日本の与野党や外務省の思惑があったとしたら、それはそれで警戒した
方がいい。日本のナショナリズムを別のエサで釣ろうとしているような気もする。
200名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:05:40 ID:IUgbsP1wO
核兵器を持ってたら軍隊はいらなくなるの?
201名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:07:59 ID:IUgbsP1wO
みんなが核兵器持ったら同じじゃないの?
202名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:09:11 ID:pbJi0qnw0
すでにアメが日本に持ち込んでいるとかw
203名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:09:44 ID:9eL2gRAo0
>>200
そうだよ・・世界各国に照準を合せてボタンを押す人がボクだったらね。
204名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:16:01 ID:Tm8YqUui0
隣のキチガイが核実験して
「東京を火の海に」と喚き散らしてるのに
核武装を議論するのも駄目て・・・
205名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:16:54 ID:qX5ZNsqW0
>>198
旧森派→町村派

最近のニュースから
206名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:17:43 ID:kETUMM1u0
(-@∀@)<「核の議論を許さない」という言論を弾圧してはならない。
207メディアの偽善:2006/11/04(土) 07:17:44 ID:+rLfJ9PX0
>>200
普通、核兵器は軍隊がもちます。
それは核兵器が軍隊の装備する一兵器に過ぎないから。
あまり通常兵器と核兵器の区別は意味がない。
所詮は破壊力の程度の違いに過ぎない。

で、より破壊力がある兵器を装備すると言うのは軍隊として当然のこと。
人類は素手から石器、刀剣から拳銃、そしてダイナマイトから核兵器に進歩している
に過ぎない。技術の進歩は生活や経済でも必要で有益なように兵器の進歩や
開発維持も国防には必要で有益。議論の余地なんかないけどねww
議論すると当然核兵器保有と言う結論しか出ないから議論させたくないんだろww
漏れは議論にさえならないと思うけどねw
核兵器がいやならそれこそ石器時代に戻るしかないw
208名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:18:48 ID:JEuQFEd+0
>>56
その文は誤りだよ。discuss は他動詞だから about を取らない。
ただし名詞だったら discussion about と前置詞を取るけどね。
それと because の使い方も変。
あと democratic ってのは、今や mad, crazy, insane と、同じ意味の単語となっている。使うときは気を付けよう!
209名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:19:08 ID:IUgbsP1wO
やっぱり核兵器を持ちたいから議論するんだよね?
210名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:23:28 ID:Fc9vHK1V0
「国際社会に誤解」って具体的に何なんだろう?

「N P T 、 C T P T な ど ゴ ミ 同 然 に な る が そ れ で も よ ろ し い か!」

と加盟、署名国である日本が国際社会にアピールすることが
「誤解」になるとは思えんが。
211名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:23:49 ID:Qga6KgAQ0
議論したところで日本が核兵器を持つことは有り得ないね
兵器の管理がキチンと出来ないだろうから他国の核に狙われるより怖い。
212名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:23:52 ID:IUgbsP1wO
核兵器とか大量破壊兵器は普通の武器より危険だから規制されてるんじゃないの
213名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:27:24 ID:yXbZosgb0
議論してこそ国際社会からの信用を得るんじゃないか?
議論すら許さないってのは言論弾圧国家のやることだね。
214名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:28:57 ID:n7bdr95X0
>>209
単純に言えば、核兵器に対抗するいちばん安上がりな方法は核兵器であること。
議論して対案を出してください。
215メディアの偽善:2006/11/04(土) 07:30:02 ID:+rLfJ9PX0
核兵器の放棄は軍備放棄と同価値の理論でしかないけどね。
ある特定の兵器或いは技術を放棄するなんてことには何等
合理性はない。所詮は道具なんだからどう使うかに過ぎないんだよ。

核兵器は要らないと考える人間は隣国米国、ロシア、中国、は核保有国だと言う
現実は知っておくべきだ、つーか当然知っているわけだ。
パキスタンは隣国インドが核保有国にして軍事大国だ。
だから核武装した。理屈は通っているな。
そういった隣国が3つあるのが日本だよw

つまり現在、つーか少なくとも米ソなみならず中国までもが核兵器保有した1960年以来、
世界で最も核武装の必要な国は日本だ。
独自の防衛力が必要と考えるのなら当然独自の兵器が要りその極大のものが核兵器
であるに過ぎない。核兵器だけ分けて考えるのはナンセンスだな。
216名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:31:39 ID:qP9kv/ZN0
なんもしないうちに殺されたらかなわん、早く核持てや
217名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:34:07 ID:lr7AjkQ60
1945年、我が国の主要都市である東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、北九州などはB−29に
よる空襲で焦土と化し、一晩で数万人を超える多くの民間人が犠牲となった。
昼間は1万メートルを超える高高度爆撃で、夜間は3千メートルの低高度での焼夷弾爆撃で各都市
を爆撃しまくった。当時、これら空襲を防ぐ手立てが微力であったことが被害を拡大させた。
帝國陸海軍の戦闘機はもっぱら中高度で活動する機体であり、1万メートルを超える高高度で飛行
するB−29を迎撃する能力はなく、レーダー開発が後回しにされたため、効果的に夜間空襲を防ぐ
手立てがなかったのである。効果的な本土防空体制が整備されなかったのは、艦隊決戦一辺倒の
海軍や機甲戦への移行を認識できなかった陸軍など、防衛の責を負う軍部の世界情勢認識の怠慢
であると言える。あれから60有余年、北朝鮮がノドンやテポドンなどの弾道ミサイルを乱射した。
今回は日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者
が出るだろうし、弾頭が核や生物兵器であれば、死傷者数は大幅に拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは、本日現在、完成していない。
北朝鮮のミサイルに対して日本は丸腰状態であり防ぎようがない。国民の生命をリスクにさらして
いるが、何年も前からミサイル防衛に対して反対していたのはサヨクである。
神聖不可侵とされた旧軍は、第三者による冷静な指摘を廃し独善的行動を続けた結果が1945年
当時の本土防空体制の未整備であり、2006年現在は、まともな防衛論議にさえも「右翼」だ
「軍国主義」だ、などのレッテル貼りをしているサヨクによる独善の結果が現在のBMD未整備な
のである。「護憲」などという夢想により我が国だけが正当防衛さえも出来ないのである。
1945年の日本も、2006年の日本も、日本人の生命・財産を守る行為が出来ないでいる。
昔の軍部と今のサヨクは「冷徹な現実を認識した思考ができないアホ」という点で同じなのである。
218矛盾:2006/11/04(土) 07:38:18 ID:+rLfJ9PX0
優れた矛が開発されれば優れた盾が開発される。

人間は普通戦うときは矛をもつ。共にもつことはあっても少なくとも
盾だけを持ち矛を持たないで戦う馬鹿はいない。

MD構想には何等合理性はない。
219名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:39:40 ID:yXbZosgb0
日本もイギリスやフランス程度の核の抑止力は必要だよ。

例えばその時の国際状況で日米関係が悪化していたとしよう。
日本が核攻撃を受けてアメリカが自国を犠牲にして報復してくれるだろうか?
日本が核を持てばアメリカは自国を犠牲にしなくてもよくなり
アメリカの国益にもなるし、日本の国益にもなる。
220名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:41:59 ID:WD6xpQGF0
>>209
どうして核議論によって核放棄政策の正しさをより広めよう。
これはいい機会である、と考えられないのかね?

少なくとも、あなたの考える核配備のデメリットについて
述べることを制限されることは無いはず。
221名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:51:52 ID:lr7AjkQ60
普段は「議論すべきだ」と言っているのに、核保有に関して「議論すべきだ」という発言に対し
ては「ケシカラン、発言すべきではない」と普段の主張とは違う奇妙なことを言っている勢力が
いる。これは要するに、言論の自由を否定した、サヨクの決め付けでしかない。
そもそも「言論の自由」とは、民主主義の多数決原則を実践する際に、多数決をする前に様々な
意見を開陳する機会を保証し、多くの意見を知った上で投票することを原則とする考え方である。
当然の様に各種意見を聞いた後の多数決の決定後は、多数決原則にのっとり決定内容に不満など
があっても、決定に従うのが多数決原則である。
「言論の自由」と「多数決原則」は各々が民主主義の基本的要素として深い関連があり、言論の
自由なき状態では、判断に必要な情報が不足し、まともな決定ができない状態となるのである。
北朝鮮が核兵器を保持していることが明確になったが、こういう状況での確実な自衛のために、
我が国国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論をもっともすべき情勢
にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するのは思考停止・脳
死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行うのか、ある
いはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
そんな状況下でさえ「核保有の議論をすることが許されない」と言うのは、我が国に「日本人の
生命など近隣特定アジアに比して二の次、三の次と考える日本人がキライなサヨク」がいまだに
いることの証明である。まともな防衛論議さえ出来ないバカな風潮を繰り返すべきではない。
サヨクの言う「言論の自由」とは、自分が好きなサヨクインチキ言説を言いふらす自由のことで
あり、自分が嫌いな言説には言論以外の方法を用いてでも封殺するものであり、本当の意味の
「言論の自由」からは一番遠い最悪の行為をしているのである。
【焚かれた人たち】: http://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash019.html
222名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:52:15 ID:ARMxQh7GO
日米安保理条約によって日本の平和を維持するのには、
アメリカに対して蔑まれながらも
いいお客さんを演じなければいけない

それには莫大な費用を要するので、
いっそ安上がりな核保有で自国の防衛を計るのが狙い
223名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:57:34 ID:FENF4ST50
全面核戦争によるいわゆる核の冬、わずか数カ国の核保有にて、すでにオーバーキルに達している
こちらの現状の方がより深刻で、所詮議論するだけでは、プルトニウムやウランが勝手に臨界量を
越えて、核連鎖反応を起こす訳では無いのだから大した事は無い。
224名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:09:04 ID:zaIdNL3g0
少なくとも日本国民の中には核武装すべきだと主張する人間が大量にいる。この民意を正しく反映するのが民主主義というものだ。
当然、政府として正式に核武装について議論すべきだな。
225矛盾:2006/11/04(土) 08:16:43 ID:+rLfJ9PX0
MD構想とは日本により劣った兵器を所有させて近隣国が(特に核保有国)安全に
生活するための構想に過ぎない。
あれは日本の防衛をより相対的に隣国より弱くさせておく為の構想だ。
自国防衛のための発想ではない。

さて、米国のみならず世界の警察官は拳銃を持たずに防弾チョッキだけで
警備或いは逮捕させているのだろうか?
んな馬鹿なことは日本の警官でもしない。
ただし防弾チョッキなしで拳銃だけ所持して警備している警官は国の内外に無数にいる。

米ソが軍縮の際に先ずミサイル迎撃用ミサイルをその対象にした理由だ。
つまり当時は役にたたなかったから大して開発してなかったから。
武器とはその破壊力に意義があるとしたら核兵器に対抗する防御兵器には
二義的な意味しかない。破壊力だけで比較した場合その兵器は核兵器に比べて明かに
劣った兵器と言える。抑止効果なんてものは難しい話でもなんでもなく単に破壊力が
人間にあたえる恐怖感だ。MDは少なくとも与える恐怖心が少ない故に抑止効果は極めて弱い。
優れた防弾チョッキを着ているだけで相手を恐怖する馬鹿はいない。

それは攻撃力に優るものはない。破壊力の大きい攻撃力、これに優る兵器はない。
兵器のもつ破壊力と言うものは先ずもって攻撃力で証明されるものだ。

226矛盾:2006/11/04(土) 08:21:30 ID:+rLfJ9PX0
戦後の日本は核兵器攻撃による敗北によりいまだに恐怖心から逃れられずにいる。
抑止力が恐怖心に基づくとしたら日本人は愚かにも無償で相手に抑止効果を与えている。
日本の核兵器反対アレルギーは自国防衛よりも隣国防衛の役に立っているに過ぎない。
平和主義なんぞは所詮は敗戦とその恐怖心とトラウマのオブラートに過ぎない。
しかも隣国を利しているだけだ。

227名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:54:06 ID:zaIdNL3g0
>自民党内に『核を持つべきだ』という
人がいるのであれば議論にもなるだろうが、そういう人が1人もいない中では

アメリカの核の傘が有効な限りと言う条件付だろ。この条件が崩壊すれば大多数の国会議員が核武装に賛成する。
現に数年前に行なわれたアンケート調査でアメリカの核の傘が無効になったら核武装を検討すべきと回答した国会議員がかなりいる。

そのアメリカが北の核保有を阻止することに失敗した。アメリカにアジアの安全保障を担う能力がないことは明白だ。
228名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:06:26 ID:qOx0S5Ie0
北朝鮮は日本が戦争もできない核も持ってないから拉致は解決したと嘯くことができる。
でも日本が憲法を改正して国権を復活し、核を保有したら暴言も吐けなくなる。
そうなれば、仮に中国が北を温存したいと考えるなら、
今現在各国が協力している経済制裁も、より効果的に機能を発揮した筈だ。
しかし、同盟国である筈のアメリカが日本を信用しないためアメリカも信用を失っている。
日本は日本が国権を復活し、核を持った際の有用性をアメリカに宣伝すべきだ。
229名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:07:56 ID:rOfQ/nlt0
こいつら、全員チャンコロのイヌコロだ。
230名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:09:07 ID:HKJvJNOb0
議論すべき=核を持ちたい
議論すべきでない=核を持ちたくない

って見えるから困る。
231名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:32:37 ID:XNIVey4F0
でも核を開発するのも難しいのでは、日本じゃ核実験できないし、アメリカだって大気中
核実験の膨大な基礎データを提供してくれるはすないし、弾道ミサイルに乗せる核の
小型化、及び多弾頭化、精密誘導等の技術開発などは何十年もかかるし。
232名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:34:15 ID:Q2vwBmSS0
核保有を公約に選挙を行ってくれれば一票入れたるで
233名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:21:43 ID:lr7AjkQ60
普段は「議論すべきだ」と言っているのに、核保有に関して「議論すべきだ」という発言に対し
ては「ケシカラン、発言すべきではない」と普段の主張とは違う奇妙なことを言っている勢力が
いる。これは要するに、言論の自由を否定した、サヨクの決め付けでしかない。
そもそも「言論の自由」とは、民主主義の多数決原則を実践する際に、多数決をする前に様々な
意見を開陳する機会を保証し、多くの意見を知った上で投票することを原則とする考え方である。
当然の様に各種意見を聞いた後の多数決の決定後は、多数決原則にのっとり決定内容に不満など
があっても、決定に従うのが多数決原則である。
「言論の自由」と「多数決原則」は各々が民主主義の基本的要素として深い関連があり、言論の
自由なき状態では、判断に必要な情報が不足し、まともな決定ができない状態となるのである。
北朝鮮が核兵器を保持していることが明確になったが、こういう状況での確実な自衛のために、
我が国国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論をもっともすべき情勢
にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するのは思考停止・脳
死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行うのか、ある
いはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
そんな状況下でさえ「核保有の議論をすることが許されない」と言うのは、我が国に「日本人の
生命など近隣特定アジアに比して二の次、三の次と考える日本人がキライなサヨク」がいまだに
いることの証明である。まともな防衛論議さえ出来ないバカな風潮を繰り返すべきではない。
サヨクの言う「言論の自由」とは、自分が好きなサヨクインチキ言説を言いふらす自由のことで
あり、自分が嫌いな言説には言論以外の方法を用いてでも封殺するものであり、本当の意味の
「言論の自由」からは一番遠い最悪の行為をしているのである。
【焚かれた人たち】: http://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash019.html
234名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:29:00 ID:5+3EUR2o0
235ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/04(土) 11:59:03 ID:5cs21kV80
 自民党の中川政調会長は、核保有の議論をめぐる自らの発言について、
自民党内から批判が出たことに反論しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    もう自民も国民の批判かわしたいやら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 核武装論は残したいやら。タイヘン デスナ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 北朝鮮ミサイル発射の証拠画像は絵かいて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 出してくるだけですか。コドモ デスカ アンタラハ。 m9(・∀・)

06.11.4 TBS「中川政調会長、『核保有議論』巡り反論」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3417165.html
06.11.4 NHK「ミサイル防衛前倒し 米と調整」← 北朝鮮ミサイル発射の証拠画像? 
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/04/k20061104000006.html
236名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:01:47 ID:9xyq7deW0
>>231
日本には離島が沢山ある。
無人島か人が少ない場所を選んで、
移住してもらい実験場にする。
まあ適切な場所があればだけれど・・。
237名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:29:39 ID:gxtu0dE/0
おい、コレ忘れたのか?

■「核武装論議は容認の姿勢」 西村問題で民主・鳩山代表 October 27, 1999

http://www2.cc22.ne.jp/~hiro_ko/2-48kakubusou.html

民主党の鳩山由紀夫代表は27日、東京都内で講演し、核武装をめぐる発言で辞任した西村真悟前防衛政務次官の問題に絡んで
「核武装してもいいかどうかを国会で検討したらどうかと言った瞬間にクビを切られるとなると、
国会で核をもつべきかどうかなんて議論がなされなくなる。 議題に乗せることすらしてはいけないという発想もいかがなものか」
と述べ、核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。



>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
>>鳩山由紀夫代表は核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。



238名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:38:27 ID:f2I8MxeT0
なせば成るなさねば成らぬ何事も。
日本はならず者国家とは違うのだから悪から身を守るべく核を保有すべきだ。
日本が核を保有しても欧米諸国と対立する為でないことは明らかだ。
問題は日本の領土や国民の人権を侵害する南北朝鮮やその仲間だ。
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/l50  ↑議員は政治資金が無いなら株を買え!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。当然落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。
240名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:38:40 ID:whMh6LFu0
つーか そもそもほっとけばいいんだよ。
国内で騒ぐのがおかしい。
241名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:56:47 ID:Ejhf4t3uO
でてきましたよぉ。抵抗勢力共が、それも負け犬どもの遠吠え。
何にも発言力がないから、とにかく今話題にされてる内容に反対
して目立とうとしてる。自分達がどんどん嫌われてることに
気付いてないのかねぇ。
242名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:19:54 ID:lff1Fd0J0

きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。
きのう、アル中中川は、「私は核保有について論議しろなどとは言っていない」とこれまでの発言を撤回。

243名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:49:44 ID:plMIlNoI0
憲法改正や核保有議論は当然だ。
憲法で手足を縛られていたり、核を持ってないことを理由に、
これまでの様ないい加減な政治が出来なくなるからだ。
これは憲法の改正や核保有が国民の利益になることを物語っている。
国民の利益を無視するような発言こそ控えるべきだ。
244名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:51:31 ID:rwighzGO0
日本は核兵器の保有なんてできません。ウランもプルトニウムもすべて
輸入してますから。
245名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:12:13 ID:19CCmYdi0
自民党もよくわからんやつが多いな
本気か?
あっそれとも、ストーリーと配役が決まってるのかな
アメとムチとか
246名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:29 ID:vBgqjoDq0
一斉に批判が出る自民党は意外にまともだ。
247ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/04(土) 18:30:04 ID:u5lzs3Ui0
自民党の中川昭一政務調査会長は、核保有の必要性なども議論すべきだとした
みずからの発言に党内からも批判が出る中、3日、あらためて持論を繰り返して
反論し、今後、意見対立を招く火種となりかねないという懸念も出ています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ここでいい所を見せておかないと米財界の評価が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 下がるとでもカン違いしとるんではないかい?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 闇のフィクサーというより
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 病みのフィクサーですね。アタマガネ。(・∀・ )

06.11.4 NHK「中川政調会長発言 党内対立も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/04/k20061104000014.html
248名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:31:46 ID:UH/tf2sZ0
この手で率先して謝罪すべきだや、発言すべきではないと主張する
議員の顔ぶれをみると・・・・・・なんだかなぁと思うな。
どっちが日本の国益になるんだろうか、、
249ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/11/04(土) 18:32:30 ID:JMa/H9kr0


( ^▽^)<たいふーん級  戦略核ミサイル原潜♪  凶悪  温水プール完備

     http://www.youtube.com/watch?v=YOz1dh9dFk4
     http://www.youtube.com/watch?v=Lq_sVLYgPXo




  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)   スゲー
   し⌒ しーJ 
250名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:38:19 ID:bdIeJbfW0
これは誤解を与えるのが目的なんだろw
こいつらは一体何を言ってるんだ
251名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:47:38 ID:fhvijpoW0
>214
 だから、アメリカの核兵器の脅しに屈せず核を持っちゃったのが北朝鮮な訳で。

 今回の件は、核での恫喝は核抑止にはならず、逆に核兵器の拡散をどんどん促進
してしまう事が証明されてしまった訳でねえ。

 日本が核を持てば、当然、韓国も台湾も、更にはフィリピンや東南アジア諸国も
ドミノ式に核保有に走ってしまうのでは。
 
 どうも、2ちゃんねらーはそもそも北朝鮮に核を廃止させる気が無い感じだけど
なあ。
 むしろ、あんたらにとっては、北朝鮮が核を保有した方が都合が良いでしょ。
ウヨク論者は、脅威を煽った方がやりやすいし。
 
252名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:08:15 ID:eTvPBVOd0
>>244
製造はできるだろう。
日本はテロ国家じゃないぞ。
テロ国家の核を無力化して廃絶を目指す為にも
日本が核を持つことは許される筈だ。
それにテロ国家の核は日本に向けられている。
253名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:11:16 ID:lSn0UtDg0
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / | 谷垣  、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

「なになに?・・・麻生には外務大臣みたいな重要ポストをやらせて・・・」

                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥

「ボクだけ仲間ハズレだなんて、安倍はズルイや・・・・だって?」
254名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:23:32 ID:180okDrW0
自民もなかなか役者揃いよのう
255名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:38:02 ID:Ot+qSaK60
デフレや微妙なインフレで増税と騒ぐインチキ官僚には
困ったものだ。このような経済御地は、国賊だ死刑にしろ
256名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:43:44 ID:y9LyksV70
中川四面楚歌だね
257名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:01:22 ID:zsy/m1mp0
核武装してるのは日本人を拉致し竹島を韓国と不法占拠する北朝鮮なのに、
被害者たる同じ国民に対して発言を控えろとは、一体どこの国の人なんだろうね。
仮に日本に発言を控えろなんて言う国があるとすれば、北朝鮮ぐらいだろう。
北朝鮮を国際社会と呼ぶのは悪の枢軸ぐらいじゃないか?
日本人は発言することすら許されないのか?そんな馬鹿なと思うのは俺だけか。
258名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:11:13 ID:KEsMT3c5O
>>251
技術的に日本と台湾と韓国ぐらいしか核戦力を保有出来ないに決まってんだろが。
フィリピンなんか戦闘機買う金すらないんだぞ。
259名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:13:28 ID:KEsMT3c5O
>>257
俺も同意見だ。
260名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 07:45:14 ID:tLQpP0TbO
南チョンは、北チョンの核は自分たちの核と思っているからな。
統一され、北チョンの核に南チョンの技術が融合したら恐ろしいな。
議論は必要不可欠。
261名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:56:20 ID:vd/Wrur/0
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
262名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:58:29 ID:5YT2epzr0
自民党内からも総スカンの中川ミジメス
263名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:06:06 ID:KEsMT3c5O
小型核兵器の研究と、原子力潜水艦の建造くらいはやるべきだろうに。
264名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:34:29 ID:pwCnAJe10
経済制裁だの、核関連技術の規制があっても、
核を持とうと思えば持ててしまうことが証明されてしまったのに、
核拡散防止なんてのはどこまでリアリティを持ちうるんだ?
265名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:11:16 ID:S3L9oSHV0
中川必死だな
266名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:27:38 ID:g6XIyUki0
自民内に味方いないんだ。可哀想だね。でも、何で意地になっているの?
267名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:32:38 ID:FSb4sIer0
かつては、安全保障論に関しては、改憲派=現実論的、
護憲派=理想論的というのが相場だった。
ところが最近は、改憲派=理想論的、護憲派=現実論的へと
変化している。これは注目すべき動きである。

護憲派は、かつては憲法9条2項を厳密に解釈し、非武装中立を
理想としていた。しかし、最近の主流では、必要最小限度の
「自衛力保持」は認めるようになっている。社民党の福島や日共すら
そう言っているのだから、時代も随分変わったものだ。

ところが改憲派は、最近では、ちょっとアタマを冷やして考えれば
無理に決まっていると、常人ならすぐに気づくことすら、平気で口にする。

例えば、「迎撃ミサイル」論がそうだ。迎撃ミサイルとは、
要は、飛んでくる石コロに石コロを飛ばして打ち落とすものであり、
当てるのは大変難しい。しかし、SFアニメヲタクが多いせいか、
簡単に打ち落とせると思い込んでいる者が、結構いるようだ。

また、いわゆる「先制攻撃」論もそうだ。北朝鮮にミサイル発射の
兆候があった場合、日本が先に北朝鮮の基地をミサイルで
攻撃するというものだが、もし、日本が北朝鮮への先制攻撃に
着手したら、北朝鮮は、それを口実に日本に「先制攻撃」を
仕掛けるだろう。何もしないより、かえって安全を脅かすのである。

「核武装」論に関しては、真に滑稽だ。日本が核武装をすれば、
日本は国際的な非難を承知の上でNPTを脱退することになる。
その一方で、北朝鮮には核の放棄とNPT復帰を迫るのである。
まるで、喫煙教師が生徒に禁煙教育をしているが如しである。

ちなみに、「迎撃ミサイル」や「先制攻撃」態勢を確立するには、
防衛予算を今の10倍くらいにする必要があるそうだ。
そんな予算をどこからひねりだすのか、お手並み拝見といきたい。
268名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:36:29 ID:G09RchWg0
核ほど専守防衛にいいのにね。
269名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:43:38 ID:j0pk8bD60
>>251
馬鹿な工作員だね、おまえはw


北朝鮮を支える中国のことをスッ飛ばす詭弁を言って、日本人を騙すな。

今回の件は、「中国の核」が「北朝鮮核保有反対に対する抑止力」になって、
「やはり、核の抑止力が証明された件」だ。

そんな中国の愚策とアメリカのヘタレで、
日本も核を持つことになってしまったけどねwww


日本は核も保持する。日米安保も保持する。


>そもそも北朝鮮に核を廃止させる気が無い感じだけどなあ。
だから、それは中国と韓国に言え、馬鹿工作員w 
270名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:50:19 ID:kiy4+HKp0
発言を問題にする以前に、中川先生の政調会長二伝のポスト振り分けを批判すべきだ。
序列からしても当然伊吹会長が就任すべきポストだ。中川先生も事務総長までおやりになりながら
小泉政権での優遇に慢心している印象が強い。安倍総理は復党される先生方の問題を含めて、内閣改造と
役員人事を行うことで収拾を図るべきだ。
271名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:58:44 ID:cS73/1d7O
御神酒にたてつくか。このバカ派閥は。
272名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:00:11 ID:GZYwfVJs0
こいつらって売国でしか名前出てこないなー。
273名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:07:47 ID:LSEYBEZC0
で、中国・南北朝鮮以外で、中川さんの発言を批判してる国ってあるの?ないんじゃないの?
274名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:09:18 ID:hEdA9+YY0
 国際社会って、便利な言葉だな。
 一体何処の国が言っているのか、はっきりしたらどうだ。

 結局外国の世論を捏造して、売国を正当化してるだけだろうが。
 日本国民の安全を無視するな。
275名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:16:15 ID:A6DCLCLx0
>>269
中国の前に、北朝鮮を倒すことが先決。
北朝鮮が核を持ったら終わり。
276名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:21:10 ID:pOaV/9In0
議論しないやつは議員辞職しろよ。税金のムダ使いだ。
277名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:22:24 ID:B2TxP1oE0
マイノリティーに目を向けることが政治の役割じゃなかったんですか!?
278名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:24:24 ID:b7aheufY0
派閥争いのネタ
国家の安全保障など眼中にもないくだらない論争
279名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:13 ID:lnK3J4mT0
日本国内では、思いやりのある善人(のふり)は得策かもしれんが、相手の善意をいいように利用してくる極悪人が闊歩する国際社会(特に東アジア)ではただのお人よしの馬鹿であり、相手もそのように思うし、扱う。
こういう(玉沢、森、高村、谷垣)政治家には外交(特に安全保証)には口を出さないでもらいたい。いいように利用されるだけだから。頼むから黙っていてくれ。
280名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:16 ID:b7aheufY0
>>277
マイノリティに目を向けても、マジョリティで結論出すのが
民主主義国家
281名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:30:24 ID:CoZHZPu00
隠れ親中派のあぶりだしだな
282名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:15 ID:O/XyDRDS0
>>92 町村派は大きいからな。勝ち組でもある。
283名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:43:35 ID:FV69MM+l0
とある本に書いてあった話だが・・・

あるフランスの大統領は、同盟国米国の批判にもかかわらず、核を持った。
それゆえに、米国とは異なる独自の政策を持てるようになった。
そしてフランスはEUの盟主として立派な役割を果たしている。
それは対イラク政策で明らかである。
その大統領は、日本に対し、次のように言ったという。
「もし日本が核を持てば、米国や中国とは異なる独自の政策をとれるようになる」と。

284名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:50 ID:KEsMT3c5O
>>267
憲法改正派の方が現実的に決まってるだろうに。
お前の好きな社民党や共産党の護憲派の連中は口先では自衛隊は合憲だと言っているが、隙あらば自衛隊の戦力を張り子の虎にしようと画策してんじゃねーか。こういうのを「利敵行為」って言うんだよ。
大体、ミサイル防衛と敵基地攻撃能力の整備の為に防衛費を10%に上げなければならないってお前は言ってるがソースはどこだよ?どーせ捏造だろ?
もし10%必要だとしても、日本を守る為に必要ならば税金を投入すべきだろ。国の安全に金を惜しんで経済大国もあったもんじゃない。
285名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:36 ID:KEsMT3c5O
>>283
かつて岸信介首相が、日本も核武装して環太平洋地域に独自の勢力圏を創るべきだと提唱していた事を思い出した。
今の日本にそれ位の構想を持っている政治家はいないのかな。
286名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:24 ID:pOaV/9In0
この時期に沈黙していたら逆に国際社会に誤解を与えかねない。堂々と議論して日本の立場を世界に示せよ。
287名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:44 ID:UntwNNA+0
日本には言論の自由がある。
そもそも、議論しても良いというのを封殺する人間てなんだ。
核兵器をもたないメリットをきちんと述べてこそ、議員だろ。
町村派、高村派、谷垣派って、言論の自由を殺す気か。
288名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:42:31 ID:h9NQeS/y0
>>257
正解
289名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:44:12 ID:dj3Afs5AO
日本が核武装すると思わせないと、中国が本気になるわけないんだが。
290名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:45:07 ID:A6DCLCLx0
>>257
北朝鮮を速やかに倒すことが最優先
291名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:48:01 ID:+taiwc4G0
身体障害者や病人をまねた踊り、韓国の伝統芸能 病身舞

http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
292名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:00:06 ID:fEfrznVa0
谷垣は支那の傀儡員だからな 文面通り「反対」

町村は反対を装い、反日派が核保有論に誘導しがちな過熱した報道を抑制し、
その実、各論を煽り、社会に多角的に論を広める意図があるね
293名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:07:20 ID:KEsMT3c5O
谷垣って中国のスパイ女にアナル撮られたんだっけ?
294名無しさん@七周年
>>293
捏造だから