【政治】野党国対委員長、安倍内閣に「国会軽視」を改めるよう衆院議長に申し入れ 社民党幹事長は核保有論議容認は安倍首相の本音と批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主、共産、社民、国民新党の野党国対委員長は2日、河野洋平衆院議長に、麻生太郎外相と
中川昭一自民党政調会長が核保有論議の必要性に繰り返し言及していることについて、発言を
過去の核廃絶に向けた国会決議への冒とくだとし、安倍内閣に「国会軽視」の姿勢を改めるよう
申し入れることを求めた。
 これに関連し、社民党の又市征治幹事長は2日の記者会見で、両氏の「個人的な発言」を容認
する安倍晋三首相の対応を「首相自身の本音を両氏にしゃべらせているとみて間違いない」と
批判した。

■ソース(毎日新聞)【山田夢留】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061103k0000m010086000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:00:05 ID:1KxGyeKg0
いえーい2ゲット
朝霞ちゃん見てる?
3名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:00:15 ID:nOCoIXZb0
野党アフォ?
4名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:00:58 ID:Huo3ETxf0
はぁ?
なにが国会軽視?
5名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:01:04 ID:4r++qG1L0
>>1
野党「安倍君が言うことを聞かないので、先生に言いつけました」って事だな
日本の野党は馬鹿の集まりか
6名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:01:42 ID:HqVmAn1o0
意味わかんないんだけど・・・・。
7名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:01:53 ID:845BCWAC0
又市はチョンこの本音をしゃべらされてると見て間違いない
8名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:03:22 ID:zFlgQtYp0
こういう働きかけをするだけの野党こそ、国会軽視。
9名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:04:17 ID:RV7VjmCq0
ワケワカラネw
10名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:04:32 ID:7qw9UkjJ0
こんな事言ってるから、いつまでたっても野党なんだな。
11名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:04:46 ID:EBvJrY8U0
日本核武装の現実を中国に思い知らせることがこそが
一番の北朝鮮核廃絶への道だと、この盆暗たちには分からないのか。
もう政治家辞めろ!この無能ども
12名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:05:36 ID:r9qAhOsK0
>「首相自身の本音を両氏にしゃべらせているとみて間違いない」

まあそうだろうけど。
それを言ったらいけないよ
13名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:06:17 ID:G8ESVj7D0
この足にまとわりついてくるゴミどもは首にできないのか?

こいつらは国家を危機に貶める
14名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:07:29 ID:gC4OfcN0O
だからさあ言論の自由はいずこ?
軽視もクソもないでしょ
15名無しさん@7周年:2006/11/02(木) 21:08:00 ID:YsFFb12y0
そもそも核保有禁止なんて法律はない件
16名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:08:49 ID:xKYxycuL0
>>15
非核三原則がある!!11!



とか言うやつが必ず
17名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:09:04 ID:bf9fYOUg0
このまま泳がせとけば致命的なミスを「酒」がするのに。社民って本当に馬鹿だなあ
18名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:09:24 ID:gYhgE/Tx0
状況が変わったんだよ
国際情勢は大きく動いてるがな
19名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:10:19 ID:jzHOIjDR0
国会軽視っていうのは、いつも審議拒否している奴らに言うべきだろ。
20名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:10:32 ID:G8ESVj7D0
ただひたすら核放棄だの平和的解決だの言ってれば国民に支持される思ってる馬鹿どもだな
今の国際情勢じゃ無理があるぞこいつらの主張は
21名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:11:13 ID:FF2VFjx7O
政治家なら議論しろよ。
国民に語りかけない政治家なんてありえない。
22名無しさん@7周年:2006/11/02(木) 21:12:08 ID:YsFFb12y0
そんなに気になるなら国会で核保有禁止、核議論禁止という法律を作ればよろしい。
23名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:12:28 ID:0ngod33d0
【北朝鮮拉致】塩崎官房長官、逮捕状を取った女を含めた北朝鮮工作員5人の引き渡しを要求し続けると表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162467358/

1 :春デブリφ ★ :2006/11/02(木) 20:35:58 ID:???0
 曽我ひとみさんの拉致事件で、警察が北朝鮮の工作員の女の逮捕状を取ったことについて、
塩崎官房長官は、2日午後の記者会見で、「実行犯は、北朝鮮にいるのではないかと推測さ
れるので、外務省を通じて、できる限り速やかに北朝鮮に対して引き渡しを要求していく。
今までも、シン・グァンス元工作員など4人の引き渡しを、ことあるごとに要求してきた。
これからは5人の引き渡しを要求し続けることになる」と述べました。

■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/02/k20061102000161.html

123 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/02(木) 20:05:56 ID:Eq6NYJrZ0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader343319.jpg
通報するべきか?


                             _
                         _,,-―''   ヽ、
                        /     ヾ   ヽ、
                      /      彡ノヽ    ヽ
                      /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
                      |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
                      /彡| ノ   ヽ    |   )
                      ヽ .|   、_っ      |  ノ 
                      `-|  /  _  ヽ   |_ノ 
                         .|  ノ`-´\   |   
                        ヽ'  ⌒  丶 丿
                          ,ー - ― '、
24名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:12:41 ID:bnC7phtY0
国会議員の言論を封殺しようとする野党の存在意味って一体何なんだろう。
言論の自由と民主主義の根本を否定しようとする政党は早く滅ぼさないと、
共産主義カルトファシズムの危険が迫ってくる。
25名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:13:24 ID:wbuKexeX0
議論しようと言ってるんだから議論すればいいじゃないか。
なぜ核を持たないのか、その理由を挙げればいいだけだろう。
もしかして、核を持たない理由が言えないのか?
26名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:13:50 ID:g/KGP+2Q0
まぁ、野党が集まって知恵を絞ってこの程度。
ってことで。
27名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:16:14 ID:RzfV4VrG0
言論の自由は憲法で保証されている。議論に反対するのは憲法軽視だ。
28名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:16:30 ID:+RfbxO5i0
核の議論を国会の場でできないんだったら、どこでやるんだ
このボケナスどもは。
国民の代表として国会議員になったんなら、核議論から逃げるんじゃねぇよ。
29名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:17:10 ID:aM6yMyFyO
最悪の事態を想定し、それに対し最善の対応対策を議論し、実行するのが政治!
議論したくないなら議員辞めろ! 税金泥棒
30名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:17:22 ID:5AeQpqlX0
野党はウンコ。
議論することがなぜ駄目なの?
もう意味フメー。
31名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:17:54 ID:gYhgE/Tx0
核保有禁止法案の審議はどこでやるねんw
32名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:04 ID:aMnp80MO0
審議拒否や牛歩戦術を行う様な
おバカさんに国会軽視って言われても
ねえ・・・
33名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:16 ID:Z0xuD7hb0
社民党、又市征治幹事長の本音は、“中国による日本併合”と見て間違いない
34名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:22 ID:z9l3p8pF0
よりによって、というか仕方なしに「河野洋平」に言うわけねw
35名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:30 ID:hmeUciu00
訴えた相手が紅の傭兵だけに何するかわからんぞ。
36名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:41 ID:0Vi/krgy0
状況が変わったんだよw
ソ連の核は対米対欧、中国の核は対ソ対印が中心だったが、北朝鮮の核は対日兵器。
37名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:48 ID:G8ESVj7D0
民間で核保有だ♪
38名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:50 ID:+Xida0WH0
党首が国会に出席しなかったり、審議拒否とかする連中のほうがはるかに国会軽視なんだが・・・。
39名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:19:18 ID:nuxp/o460
核の議論をさせたくないのなら、お前らが何とかしろや
己の無能を、棚に上げて、批判ばかりするのは許せん
40名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:19:21 ID:KEkUif7L0
国会軽視するなと言いながら審議拒否
41名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:19:34 ID:q3ltG9k90
核廃絶に向けた国会決議を利用して言論弾圧ですか
42名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:19:45 ID:eXxta+IR0
社民党はとりあえず国民の支持をある程度得てから発言しなさいな。
今やもういらない子状態なんだし。
43名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:19:45 ID:u8ZBRGDm0
■【核実験】石原都知事、「議論があるのは好ましい」と中川昭一氏の核保有議論発言を擁護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000127-mai-soci
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162467679/
東京都の石原慎太郎知事は2日の会見で、
中川昭一・自民党政調会長が核保有論議に関する発言を繰り返していることについて
「議論があるのは好ましい」と擁護した。「中川発言で日本の核保有を嫌う中国が一番驚いた。
中国は、それを封じるためにも北朝鮮に対し積極的に動かざるを得なかった」との認識を示した。
44名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:20:22 ID:wo6nEdndO
これが国会軽視なら野党は国民の生命軽視だな
45名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:22:14 ID:u8ZBRGDm0
★石破元防衛庁長官
「いままで非核三原則の議論を封じ込めてきたので、かえって疑念が払拭されない。
なぜ核を持たないのか、なぜ核を持つことが国益にならないか、なぜ核を持たなくても、抑止力があるのかを示すことが必要だ」
46名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:22:36 ID:NAdLGG+G0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 国会軽視けしからん!
      |  ノ(、_,、_)\      ノ 全然国会に出てこない奴もいるそうじゃないか!
      |.   ___  \    |_ 全く、誰だ国会サボってるのは!
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
47名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:23:03 ID:eksEUi3B0
社民はもっと議席数増やせるようになってから文句言えや。
もう国民は左翼に嫌気差しちゃってるんだよ
48名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:23:14 ID:gYhgE/Tx0
靖国の戦犯合祀は国会で決まったのに
49名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:24:05 ID:RzfV4VrG0
核廃絶に向けた国会決議への冒とくなら、新たに核武装に向けた国会決議を採択すればいいじゃないか。これなら問題ないだろ。
50名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:24:19 ID:R5Iu6lfV0
民主党はこんな党

妥協して落しどころを探ると・・・骨抜き、玉虫色
強引に押し通すと・・・・・・・・独裁

部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げ、無責任
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁

決断下すと・・・なぜ今なのか、慎重に議論すべき、他に大事なことがある
保留すると・・・また先送りか

支持率上がると・・・ポピュリズム、人気取り
支持率下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国行くと・・・右派、軍歌の足音、いつか来た道
行かないと・・・公約破った

閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
はずれると・・・・・・・・・・また小泉流サプライズの手法、実務派を使え

拉致問題取り組む前・・・北と仲良く、友好壊すな
取り組み後・・・・・・・なんでもっと早くやらなかったの、まだまだ足りない全員戻せ

北朝鮮に強い態度取ると・・・暴発するぞ
協調すると・・・・・・・・・弱腰

規制緩和すると・・・競争激しい、
しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ

株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・格差広がった、なんとかしろ
51名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:24:44 ID:G8ESVj7D0


国民の命よりも自民党を批判することに重点を置く野党を存続させておいていいのか???



52名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:25:10 ID:fzsgyY9y0
「食後は国会に出ないことにしている」というのは軽視じゃないんですか

民間なら首になると思うんですけど
53名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:25:34 ID:KFjTCnO90
軽視も糞も、国会と内閣は対等であって国会>内閣じゃないんだが・・・
何考えてんだ?
54名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:25:47 ID:lqsTUxUJ0
議論が駄目って、国会議場で何してんだ?
55名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:26:10 ID:CHfC4BQl0
審議拒否して、街頭演説に出かけたり、
小学校に行って給食を食べたりした党があったよね
一日に二億円近く国会運営費がかかってるのに
56名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:26:38 ID:zONUnr6g0
帰化人政党の社民党がまだしがみついている国会
軽く見てしまうの当たり前
ふるいにかけてるが、まだ落ちないんだよねぇ、これが
57名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:27:45 ID:7Iv2laQE0
WWW〜
政府として非核3原則を守ると言ってるだろ
麻生サンの言う通り共産国でも社会主義国でもない
日本は言論の自由が保障された民主国家だぞw

こーやって今まで発言を封じて来たんだな〜
民主国家としてあるまじき事だなw
58名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:28:23 ID:u8ZBRGDm0
福田をさんざん持ち上げたマスコミ、これは無視ですか

福田康夫内閣官房長官 2002年5月30日、
★「非核三原則は、国際情勢が変化したり、国民世論が変化したり、国民世論が核をもつべきだとなれば、変わることがあるかもしれない」
★「核兵器は理屈から言って持てる」
★「政策判断として持つのはやめるというのが非核三原則」
★非核三原則は、法律ではないため、当然法的な拘束力はない。
59名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:28:36 ID:weKWXmy30
民主党内で現実的な方針の意思統一が不可能だから、あげあし取りやスキャンダル探し、
下品な揶揄に終始しなければならないんだよな。

しかし、民主党を支持してる人ってどこが共感できて支持するんだろうか?
自民党の暴走を食い止められるのは、「まともな」野党の存在が必要不可欠なんだけどね。

最近の国政の動きを見てると、動きが早すぎてまともな議論が出来てない気がする。

60名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:30:23 ID:1CBIrx840
審議拒否した上で、「審議時間が足りないから会期延長しろ」と要求した党があったな
61名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:30:33 ID:BMKcqzILO
妄想で喋らないで下さい。
62名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:31:09 ID:fZDefa/i0
審議拒否する人達に言われたくないね
63名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:31:16 ID:HgklJ7TS0
国会決議を無視して行政府が核兵器を造りました、と言うなら国会軽視だろうが
核議論をするということがどうして国会軽視になるのか全く意味がわからない。

過去に議論しては駄目と言う国会決議は一度も為されたことはないし憲法違反。
64名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:32:08 ID:u8ZBRGDm0
あの〜、コレお忘れですか?

■「核武装論議は容認の姿勢」 西村問題で民主・鳩山代表 October 27, 1999
http://www2.cc22.ne.jp/~hiro_ko/2-48kakubusou.html
民主党の鳩山由紀夫代表は27日、東京都内で講演し、核武装をめぐる発言で辞任した西村真悟前防衛政務次官の問題に絡んで
「核武装してもいいかどうかを国会で検討したらどうかと言った瞬間にクビを切られるとなると、
国会で核をもつべきかどうかなんて議論がなされなくなる。 議題に乗せることすらしてはいけないという発想もいかがなものか」
と述べ、核武装の是非を国会で冷静に議論すること自体は容認する考えを示した。
65名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:33:39 ID:+RfbxO5i0
民主や社民に投票してる奴らって、やっぱり帰化人が多いのか?
日本を潰す気がなきゃ、あんな政党に投票できん。
66名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:34:53 ID:/u0ChGAM0
「特定アジア自身の本音を両氏にしゃべらせているとみて間違いない」
67名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:34:59 ID:HgklJ7TS0
>>64
小沢も鳩山もその場その場で自分に都合よく詭弁を喚いてるだけで
こいつらには政治的信念みたいなものがまるでないんだろうな。

こんな連中に未だに騙されてる馬鹿日本人が多い事に愕然とする。
68名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:35:23 ID:RzfV4VrG0
核廃絶に向けた国会決議ははたして正しかったのか、新しい国際情勢を踏まえてこの決議を見直すべきではないのか、国民の安全を守るためには核武装に向けた国会決議を採択すべきなのではないか。

こうした問題をきちん議論するのが国会の仕事だ。それをしないことがまさに国会軽視だろ。
69名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:35:30 ID:lbEekdF+0
言論の自由を奪おうとする野党こそ、民主主義軽視。
70名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:36:32 ID:vqPTatruO
自分達の意にそぐわない言論は封殺すると言う本性を現した。
71名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:36:35 ID:8MyaT0b70
野党はわからんのだな

祇園精舎の鐘の声・・・
般若心経
朝礼暮改
72名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:17 ID:hdH/I6VM0
核議論を潰したいのであれば完膚なきまでに安倍・麻生・中川を
論破して黙らせればいいのに。野党の株も上がって一石二鳥だぞ。


……まぁ、実際にはその自信がないから河野・横路の正副議長に
縋って、三権分立を無視した「異例の」発言を引き出したいんだ
ろうね……野党は屑ばっかりや
73名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:48 ID:tJjERyfn0
国会軽視って何だろうと思って覗いたらこれかw
74名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:38:04 ID:fzsgyY9y0
>>1
>「首相自身の本音を両氏にしゃべらせているとみて間違いない」

中国を怯えさせるようなことを言ってはいけません
75名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:41:34 ID:nuxp/o460
国会で審議拒否を行い続ける民主の方が
よほど国会軽視のような気がしますけど
共産党は、個人的に好きじゃないけど
審議拒否をしないということは評価させていただきます
76名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:42:24 ID:WmCOturW0
主張の意味がマジわからねぇ。
馬鹿がなるべくしてなった野党議員ということか。
77名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:43:41 ID:fFcoxJX70
本音とか意味ないし
公の場での発言がすべてでしょ
腹の中は本人の自由だ
それには責任はない
78名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:44:31 ID:StSjOQAN0
社民党は毎日新聞と共に国外に立ち去れ!
2度と日本の土を踏むな!
79名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:44:41 ID:vqPTatruO
戦犯の赦免決議を堂々と無視している奴らがよく言う。
80名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:45:28 ID:RzfV4VrG0
この時期に核武装について議論しないことがまさに国会軽視だろ。早く集中審議しろよ。
81名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:48:18 ID:ScAB8BKc0
>>首相自身の本音を両氏にしゃべらせているとみて間違いない

安部首相はアメリカのホワイトハウスみたいにしたいとか言ってなかったか?
何もさも新発見みたいな言い方はしなくてもいいと思うが。
82名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:50:01 ID:CN+o5yTU0
何かアカヒの宣伝ぽくなっちゃうけど、
とりあえず貼っとく

11月3日(金)深夜放送

激論!ニッポンの“核武装”

司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、山口豊
パネリスト: 河野太郎(自民党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)
原口一博(民主党・衆議院議員)

青山繁晴(作家、独立総合研究所社長)
潮匡人(評論家、元防衛庁)
姜尚中(東京大学教授)
櫛渕万里(NGOピースボート共同代表)
高野孟(ジャーナリスト)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
吉田康彦(大阪経済大学教授)

ワシントン中継: 伊藤貫(国際政治アナリスト)

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
83名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:56:11 ID:KHQvFlB40
>>82
これはまたひどい人選だなw
84名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:59:14 ID:GiyxncStO
民主党って反対ばかり唱えているね。
野党がこんなんだから支持を得られないんだよ
野党は与党案に全部賛成すれば、健全な民主主義が成り立つのに…。

今の民主党は一つも法案が通せないねぇ。
やはり能無し政党なんだな。
キモい左翼・プロ市民に支援してもらって選挙活動。
自民党みたいに、健全な一枚岩の組織力で選挙を戦ってみろよ。
ヘタれが…。

85名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:01:03 ID:tTfg673u0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

86名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:01:18 ID:vodd2CTPO
また言論封鎖かよ
87名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:02:45 ID:uSXa79WF0
子供の告げ口じゃないんだから。。。
88名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:03:04 ID:nuxp/o460
さすが、偏向朝日
とか言いながら、結局見ます
89名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:03:06 ID:e//IB2dQ0
国の将来について論じられない野党が政権を取るとか言ってるんだからなぁ・・・。

よくファンタジー小説みたいなのは書いてるけどさ。
実現確率が高い具体的な政策とか提案をしてるのは見たことが無い。

あれだけゴミ貯めのゴキブリみたいにウジャウジャ野党がいて、
防衛について表に出て比較的まともなことを言ってるのが
前原だけってのが・・・。
90名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:03:24 ID:+o5Cof8y0 BE:135360926-2BP(3000)
>>82
青山一人で語らせるだけでいいな
91名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:04:18 ID:O9TurQIX0
>>85
良スレ認定ktkr

言論封殺→民主主義の否定
がサヨクのこの件に関する流れ

その中で国会軽視などと言って自爆w
92名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:05:52 ID:+cWub06T0
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行したが、これは今年7月5日未明のノドンやテポドン等の弾道ミサ
イル乱射に次ぐ暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルは日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が
出るだろうし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは本日現在、完成していないし、核相互破壊による核の抑止
力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候があること
を察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
93名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:07:20 ID:vxXQYsd70
審議拒否する政党が「国会軽視」を語るなって
94名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:11:31 ID:HgklJ7TS0
>>84
民主党が出した法案を自民党が丸飲みすると言いだしたら
自分で出した法案に反対し廃案にするんだから法案なんて
通せる訳がないW
というか、自民の法案を潰す為に対案出してるだけで対案
を通すつもりが最初からない。
95名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:13:08 ID:KHkV3NDS0
いつまでたっても進歩しないなぁ
これが国会活動って言うんだから
あきれて物が言えない。
96名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:45 ID:L2qOdB050
何でも反対の野党につきあって国民の安全と生活を軽視する方が余程問題だ。
自民党は正しい事をやってる。
97名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:17:32 ID:6joMEy1J0
>>93
自分の党で出した案すら拒否するのにな。w
98名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:20:40 ID:ohEdC50Y0
>>94
それ、ほんと、はぁ?って思ったよ。

99名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:27:03 ID:57/b4RM40
国会軽視?
言論規制とどっちがマシかな?

そして、日本の国益を考えて発言してるのはどっちかな???

自分の案に反対する野党第一党さんw
教えてよwww
100名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:30:15 ID:gTLF3q050
>>1
野党が言うか。どの口でいいやがる
101名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:45:01 ID:JtHsCnMH0
中学生の自殺の次は国会の自殺ですか?言論の府が言論の自由を否定して
どうする?
102名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:46:17 ID:CZRMecrg0
非核三原則って
作らず
持たず
持ち込んでないと思う
でしたね?
103名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:52:50 ID:JtHsCnMH0
最近の野党は非核四原則だな。

・持たず
・作らず
・持ち込ませず
・議論させず
104名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:08:24 ID:A8ehxmFU0

なんだよ本音言って何が悪いの?

何言っても結局文句言うんだろ

105名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:08:54 ID:eksEUi3B0
非核三原則は
作らず
持たず
持ち込んでないはず。アメリカがそう言ってるんだもん。
でもほんとは持ち込みおkだぉ
じゃね?
106名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:13:45 ID:L2qOdB050
アメリカが核を持ち込んでると思わせておかなければ、
チャンコロやチョンが付け上がる。
107名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:41:14 ID:LRd7E8vo0
与党の国会軽視より社民党の日本軽視の姿勢のほうがもっと問題。
108名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:06:15 ID:LnqpjP000
日本の政党は自民党と公明党だけで充分。

あとは無駄。
ミンスも社民も共産も気持ち悪い団体がバックについている始末。


109名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:16:32 ID:Fl1wOhcs0
>>108
釣 り で す か ?
110名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:32:39 ID:LnqpjP000
今の民主党は一つも法案を通せない役立たずな政党。

やっぱ、やる気ないだろ。この売国政党。

法案に全部反対の民主党。

111名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:39:18 ID:iyrwkBCn0
審議拒否や国会欠席して地方選挙の応援に行く党員がいる香具師らに
言われたかねぇwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:41:51 ID:23Dp4O870
非核三原則は領海侵犯の中国原潜に適応しないのかね。中国原潜には核が搭載されて
いないと民主、共産、社民、国民新党はどうやって確認したのかな。
113名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:44:51 ID:QEOaxFrN0
>>112
中国の核はきれいな核だから確認の必要はないです
114名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:48:00 ID:+MHZHNND0
タウンミーティングの方が遥かに重要

【政治】 教育改革タウンミーティングでやらせ質問…内閣府作成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162379611/
115名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:59:56 ID:LnqpjP000
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。

ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。

村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。


116名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:17:53 ID:fhoJ9VvO0
民主はもうなくなってもいいんじゃないか。
117名無しさん:2006/11/03(金) 05:59:56 ID:6wLj2zf40
北朝鮮の核実験に祝電を送って、日本の核議論には批判か??
118名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:34:11 ID:zMwv2RgY0
中国の機嫌ばっかとってる民主が嫌いだったが、前原さんになって少し見直してた
でも小沢になってもう民主には投票しないことにした
119ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/03(金) 19:50:15 ID:0akdEFzS0
 核保有や歴史認識を巡って政府・自民党幹部から相次ぐ「個人的」発言に世耕弘成
首相補佐官が困惑している。広報担当として安倍政権の「タカ派」イメージの払拭
(ふっしょく)に努めているからだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いや、誰が見ても安倍政権は教基法改正で学徒を縛り、国軍
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 創設と改憲で侵略を可能にしようとする凶悪な極右政権なんだが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 財界と米-中曽根の選んだ安倍政権が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国民本位であるはずはありませんね。(・∀・ )

06.11.3 NHK「世耕氏悩ませる『核・歴史』発言 タカ派色払拭努める」
http://www.asahi.com/politics/update/1103/001.html
06.11.3 Yahoo「PAC3の首都圏配備、防衛庁が米に要請…核実験受け」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000201-yom-pol
120名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:19 ID:uP1uDjD70
じゃあ審議欠席や遅延行為を二度とすんなよ
121名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:26 ID:nY+6zkdu0

又一が首相になったら5000万人は粛清されること間違いない。

あれ、顔怖すぎ。
122名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:33:24 ID:mokRNcTO0
>>121
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/11/04(土) 10:35:18 ID:JMa/H9kr0



( ^▽^)<たいふーん級  戦略核ミサイル原潜♪  凶悪  温水プール完備

     http://www.youtube.com/watch?v=YOz1dh9dFk4
     http://www.youtube.com/watch?v=Lq_sVLYgPXo




  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)   スゲー
   し⌒ しーJ 
124名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:41:50 ID:kO09TLHw0
政府の術中にはまってるよ、今この時期に「核議論自体をしてはいけない」なんて
言う連中、誰が指示するんだよ
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159758035/l50  ↑議員は政治資金が無いなら株を買え!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。当然落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。
126名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:43:28 ID:ajKJxoiOO
自民党を批判する香具師は売国奴
127名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:52:16 ID:q05reXHeO
あぁ、しゅごい!しゅごいでしゅ〜!非核三原則様の核放棄………、しゅごしゅぎましゅ〜!こんな事言われたら………、わらひもう、一生非核三原則様の奴隷になってしまいましゅ〜!!
128名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:27:27 ID:yWs8N25j0
えーとね。記事の内容よりも、記者の名前が痛々しいんですが。


山田夢留  記者

やまだむる きしゃ

むるってwww毎日は色んな記者飼ってておもろいなぁ!
129名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:28:38 ID:XlJZ7Dq50
野党が話し合うに値しないアホだからじゃね?
130名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:56:39 ID:jujQ9KOn0
民主、共産、社民、国民新党は中国の犬とみて間違いない。
131名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:08:23 ID:DeXMUz1S0
>>130
確かに
132名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:09:53 ID:cOazlgsz0
野党のアホ話に付き合ってると政治が進まないから仕方ないな
133名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:13:53 ID:+uam1T+cO
〉核保有容認議論は安倍首相の本音。

間違ってはいないと思う。それすら否定する奴は民主主義の根幹を否定する事になる。

つかいつの間にか保有議論から容認議論にすり変わってるしw
134名無しさん@七周年
質問:核武装に否定的な人は、危機意識・問題意識の乏しい人(平和ボケ)である。
   というニュアンスのことを聞いたのですが、概ね当たっていますか?
回答:核武装ではなく自爆用に保有すると良いと思います。
   起爆する設定基準を綿密に作り全世界に発表して
   ある程度の侵略を受けて日本国(他国でも)が機能しなくなるようならば
   地球ごとさようなら。で、良いと思います。
   それ程に自由と平和は重要です。
この回答へのお礼:ありがとうございました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2472709
もうアフォかとヴァカかと