【社会】情報収集衛星打ち上げ、天候不順で延期 [09/10]
1 :
ククリφ ★:
2getttttttttttttttttttt
3 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:00:16 ID:rLQXPSSI0
後の「SOL」である
4 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:03:58 ID:VeBENfA10
この衛星、光学2号って名前なんだってな。
もっとマシな名前は付けられなかったのか?
5 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:06:05 ID:4aPK/OBO0
打ち上げ予定があったなんて知らなかった
ニュースで流れてた?
>>4 打ち上げと軌道投入に成功してからだろう?愛称が付けられるのは
ひまわりもそれまではなんかややっこしい名前で呼ばれてたと思うけど
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:09:19 ID:Ikxp+25F0
まずは今回の人工衛星をの打ち上げ、運用を成功させ。
次はもっと分解性能が高い人工衛星を打ち上げてください。
最高性能のカメラは地上の人間が誰なのかわかるんじゃないの?
8 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:12:06 ID:gA7Z3Ghb0
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:12:38 ID:O8psoxTc0
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:13:02 ID:0wH5FSk50
やっぱり延期か
そりゃモノがモノだけに予定通り打ち上げるなんて事は無いわな
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:15:52 ID:gA7Z3Ghb0
>>5 流れてたよ〜。韓国の報道機関も流してたよ〜。
今回はテロなどの危険をさけるためにライブ映像無しってさ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:18:53 ID:uZW6Mptk0
シャトルうち上げるから衝突避ける為ってのが真実だよ
基本的に日本は性能データは控えめに出しますからね。
護衛艦とかミサイルとか・・・・
日本のレンズ技術をもってすれば・・・・今回も・・・・ごにょごにょ。
むしろ日本に足りないのは分析と裏づけ能力で。
顔が見えても、誰だかわからない&なにしてるのかわからない
では意味がないわけで。
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:22:53 ID:SQBG+JqK0
>>13 それどころか、顔を見てるのが他国のスパイだったりなorz
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:23:40 ID:8CxOftR50
こそこそやるなよ。
平和利用を全面に押し出して、堂々とやる事がテロ等を抑止する事につながるんだよ。
こそこそやったら妨害や非難されても判りにくいじゃないか。
>>6 TMA1だったかなんかそんな名前だったような
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:26:00 ID:LxlMkKom0
>>6 ひまわりの元の名前は、多用途通信衛星何号とかいうんじゃなかったかな。
愛称はちゃんと起動に乗ってから付けられる。
ミサイルと違って、即座に打てる必要はまったくない一方で
安全が一番重要だから、順延は普通のこと。
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:36:49 ID:SlVQBDmY0
でもグーグルアースでも
解るようにリアルで地上分析できるツールは
欲しいなw
交通事故や珍走団の写真など
用途は無限。
検閲社会を危惧するが、利益の方が多いとオモ
>>17 今回の衛星は「みまわり」でどうでしょうか?
>>20 「こまわり」に決まってる。「八丈島のきょん!」
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:40:36 ID:jWjUaGM80
偵察衛星に愛称なんか付けない。
どうしても付けたいなら 間諜1号、間諜2号とでも付けるか。
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:24:15 ID:OWk+cIfH0
でも画像の分析を任されてるキモオタ達は勝手に愛称つけてるんだろ?
メモルとか。
25 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:28:28 ID:Ep0WTZ/kO
早く核弾頭付けろや。それで極東三馬鹿は凹むんだからよ。
>>23 >間諜1号、間諜2号とでも
そんなストレートな名前ではマスゴミが黙ってませんよ。
国土防衛目的限定情報収集衛星1号 とか。
正式名称より愛称の方が長い・・・・・・・
じゃ、略して「星1号」
27 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:21:00 ID:nMJvusCc0
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:58:35 ID:Npbe/3T40
失敗するべき
こそこそと空から覗き見する国になるなんて嫌だ
誰が日本にミサイルを飛ばすんだよ
小せえ国にビクビクしてんじゃねー!腰抜け右翼が!
>>28 こそこそじゃないよ。堂々とやってるじゃないかw
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:24:55 ID:nMJvusCc0
今回もサーフォンやりに来たような物見遊山な観光客にも
ロケット打上げの見学OK。写真ビデオ撮り放題。
ぜんぜんコソコソして無い、というか世界常識から考えたら
考えられないくらいオープン。
>>28 前の衛星は軌道要素までバレてるのに
どこがこそこそしてるんだ?w
衛星軌道よ私は帰ってきた!!
今回はさすがに打ち上げ中継無し?
あれ実況するの大好きなのに残念。
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:17:13 ID:O/K1wg760
真夜中に整備棟を出たロケットは発射地点に移動完了して
今はライトアップされてます。
あとは雷雲が接近しなければ・・・・
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 05:13:18 ID:w5wSwAIW0
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 05:56:37 ID:S2jJlJvV0
いったいなんの為のロケット開発なんだ
日本はいつから途上国になった
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:00:45 ID:LSpv1W52O
39 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:28:27 ID:4JMU48DP0
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:42:53 ID:Vzlsr8Sv0
かわいい愛称にすれば反感もないだろ
案
ひばり
つばめ
すずめ
>>13 レンズとかの技術はいいが衛星バスを流用している段階で悲しい性能になる。
>>32 後になって慌てて隠そうとしたけどな。
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:53:07 ID:Vzlsr8Sv0
ひまわりがあるからひめゆりとかコスモスとか
あやめなんかもカーイー
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:07:43 ID:eOePFVri0
>>31 もォこーなったらとことんオープンにする。
「サァ、今日100番目のお客様は○○ちゃん5才です。では、記念に発射ボタン、
押してくださ〜い!」
くらいな勢いでどうだ。
2年前の日本の情報収集衛星は分解能で公称値に及ばず2-3m、
しかもブレボケで、他国の衛星に比べ劣るって言われてたけど、、
今回のは多少改善されたのかな?
解消せずに上げるのは馬鹿だろう
47 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:13:57 ID:mt7oYVhX0
>>21がイマイチ理解されていないようだw
せっかくの3連発だったのに不発とは、、、加齢臭があるのが敗因だな
49 :
試されるだいちっちφ ★:2006/09/11(月) 13:03:59 ID:???0
午後1時35分打ち上げ予定@NHKBSニュース
50 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:06:20 ID:j673Ai8r0
光学って、ずいぶんストレートな名前だな。
どうせなら2号とかじゃなくて、甲型とか乙型とかにすればよかったのに。
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:06:39 ID:Xm94TeAUO
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:07:04 ID:SbX/qqAy0
あれ?今回は実況スレなし?
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:11:17 ID:mFIeERcO0
映像がないから実況できない
54 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:13:16 ID:SbX/qqAy0
>>53d
jaxaページ行ったけど動画配信ナス(´・ω・´)
どうりで実況が無いわけだ・・・
誰か建てて実況スレ
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:15:57 ID:e8yx0/Pm0
まぁ機密の固まりだからしょうがないのかもしれないけど、
遠い所からの映像でもいいから欲しいねぇ
BSも総裁選の中継しかしてない
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:33:40 ID:Z7iT/UB40
打ち上げ直前!
59 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:34:21 ID:mFIeERcO0
予定通りの13時35分の打ち上げか
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:34:33 ID:a3Gx48KV0
ライブ見たいな
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:36:54 ID:9wbVu90k0
詳細きぼんぬ
62 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:37:14 ID:JQBilYRH0
┏┓ ┏━━┓ ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / /" `ヽ ヽ \ .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/ ヽハ 、 ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ 〃..{_{\ /リ| l │ i|. ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l● ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛./⌒ヽ...|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┗┛┗┛
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:37:39 ID:Z7iT/UB40
今回は、モノが情報収集衛星だけにライブはやらないらしいな。
残念だが、いたしかたあるまい。
成功を祈る!
飛んだお
65 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:38:37 ID:Xlg3RCNi0
おっこったーーーーーーー
66 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:39:53 ID:9mFLZgSC0
また飛んだーーー
愛称がつけられないって、か
まぁ、無理に名称つけようとすると妙な方向になるからな
「恐山」とか妙な名前がついても困る
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:41:08 ID:mFIeERcO0
成功でしょ
この二つの技術を組み合わせれば地上分解能数cmを達成できる。
http://www.ep.isas.jaxa.jp/researcharea.htm 大気吸い込み式イオンエンジン(Air Breathing Ion Engine)の研究
気球の観測限界(〜53km)から衛星の観測限界(200km〜)の穴を埋める役割
を果たす超低高度人工衛星の実現を目指し、大気を推進剤として半永久的に飛
び続けることを可能にする大気吸い込み式イオンエンジンの可能性を探る研究
が行なわれています。目下の課題は7〜8km/s程度の流れ場におけるイオンエン
ジンの点火、及び酸素を作動ガスとしたイオンエンジン点火を実現し、性能を
評価することです。
http://solar-b.nao.ac.jp/PO/sot/ 空間分解能 0.2〜0.3秒角* (観測波長による)
*これは高度500kmの衛星軌道から、もし「地球」を観測したら50cmの大きさのものを見分けることができる分解能です。
しかし、スパイ衛星をそうだと言って打ち上げるなんて、
大分情勢が変わったなぁ。まぁ北朝鮮が後押ししてくれたし
71 :
中の人:2006/09/11(月) 13:43:00 ID:SWsecn/cO
成功しますた。
72 :
試されるだいちっちφ ★:2006/09/11(月) 13:43:47 ID:???0
>>71 おめでとうございます。
打ち上げ成功のソースが出たら立てますので、記事見つけたら依頼スレまでお願いします。
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:45:07 ID:Xlg3RCNi0
なんだよ。
中継無しなんだな。
75 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:47:16 ID:aLZo2h6w0
>>73 軌道投入が確認されるまではもう少し時間が掛かる。
わ、マジネタかよ、おめでとうございます
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:48:05 ID:Z7iT/UB40
モノがモノだけに中継無しはしょうがないだろ。
毎回、打ち上げの度に特定アジアからのネチっこい監視が入るシナ。
78 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:48:23 ID:HD/kPMUv0
>>69 マジかこれ?
すげーな
有人イオンエンジン飛行船は無理なんかな
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:49:39 ID:FI+ojVSX0
俺がベランダでパンツ一丁で寝れないじゃないか
自衛隊機に見られたっぽいけど
まあ中継無くてもNHKの討論会楽しいな。
麻生さんなんか「朝日新聞のような・・・」なんて固有名詞を出すし、
近隣諸国問題については安部麻生そろって谷垣集中攻撃。
そのうち面白い部分を抜き出してようつべでうpされるだろうな。
81 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:50:06 ID:vzU8/RY10
ライブはなかったけど、夜のニュースとかでは映像見れるの?
撮影一切NGだったの?
82 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:50:09 ID:Gizrnp/z0
グーグルアースの日本の精度ももう少し向上するのかな?
83 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:51:10 ID:3pLbJONc0
>>71 おめでとうございます
>>69 これ敵国に入ったら戦闘機で撃墜されない?
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:52:24 ID:JQBilYRH0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
┏┓ ┏━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ. ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ _ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i| ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l● ● 从く ● >━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/. ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ┗┛┗┛
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:53:09 ID:O9gjm98e0
ome
87 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:54:44 ID:+ZOMe/Bv0
衛星分離完了の模様
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:55:44 ID:HD/kPMUv0
>>84 そこで大事なのが、ステルス機能
衛星は将来ステルス化されるであろう
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:57:17 ID:Xlg3RCNi0
90 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:57:55 ID:oimv4H8C0
ステルスでも人工衛星だから機動を予測される悪寒
記者会見の中継も無しなのかな?
毎回、共同、朝日、毎日の質問が楽しみ。
失敗したら嬉々として、
成功したらねちっこく揚げ足を取ろうとする
記者の質問が面白い
92 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:58:24 ID:RP2GEfdk0
H-2A 10 打ち上げ→衛星分離成功おめ!
|゚Д゚)分離成功=軌道にちゃんと乗ったとみておk?
おめでとうございます。っと
今回は、光学・レーダー2機一緒に打ち上げなかったんだね。リスク回避か?
95 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:00:08 ID:yI/E5/9p0
本当の識別能力は10センチ
96 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:00:10 ID:GoIK1b1D0
打ち上げ成功確定だね。
時事通信速報入った
>>84 そんな高度は飛行機飛べないからOKじゃないかな。
ミサイル撃つにしても、条約かなんかで制限されてたはず(うろ覚えにつき自信なし)
98 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:01:59 ID:Gizrnp/z0
100 :
名無しさん:2006/09/11(月) 14:15:24 ID:PsYTeoUz0
成功おめでとう
101 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:16:40 ID:nTY1pRyz0
余裕だな
>>97 高度50マイル以上は宇宙空間との位置づけじゃなかった?
>>99 先に大気観測衛星とかの非軍事衛星を打ち上げて、超低軌道は宇宙空間と言う既成事実を作っておけば問題なし。
>>99 上昇するだけならもうちょっと高いところまでいけるけど、空気ないから戦闘機動できない・・
っていうかちょっと動いたらあっという間に高度失っちゃうから敵味方双方に意味なし。
あと調べたら対弾道弾ミサイル禁止条約(ABM禁止条約)はとうの昔に消滅してるねorz
だからこそのパトリオットPAC3なわけだ。
F15から衛星攻撃ミサイル撃ってたね。
結局実戦配備はされなかったみたいだけど、
超低軌道なら撃墜も容易なんじゃないの。
まぁ、戦闘機を極論すれば単なるミサイル発射台だから
衛星攻撃用に開発したミサイル積んで可能な限り高高度まで飛べば狙えなくないんじゃない?
問題はそんな高高度で使えるミサイルを戦闘機で使える位小型化できるかどうか
これは知らないなー、現行機はどうなってるんだろ
速度がまったく違うから動いている衛星をミサイルで捉えるのは不可能に近いのでは?
大きさも大型飛行機よりはるかに小さいんだからなぁ。
でも、軌道は予測し易いから、弾幕を張れるな。
バラけても困る? 落ちる場所も考えて攻撃せんと危ないよ。
簡単には燃えつきない部品で作ってあったら怖いよ〜
>>106 地上からロケットで打ち上げ、ターゲットとする衛星と交差する軌道に大量の金属片を
ばら撒くようなミサイルのほうが有効と思われ。衛星の軌道は予めある程度分かるし、
小さな破片でも秒速数kmで衝突すれば機能を喪失するのに十分。ロケットの打ち上げ
能力もテポドンクラスがあれば余裕だろう。
逆に衛星を作る側からすれば、そういった予想される攻撃に対しどのように対処するか
考えていくことも重要になってくるな。
>>107 ばらけても墜落するまでに地球を何周かする。その間に地球自体も自転するから、
攻撃した側の国が相当広い国土を持たない限り、自国領に落ちる可能性はゼロと
見てよいと思われ。
>>107 軌道が予測できるのになんで弾幕が要るのよ
どんな高速移動してても一定軌道しか通らないのが分かりきってるんだから
GPS誘導なりなんなりで座標出して予測地点に一発放るだけでOK、軍事技術ナメたらあかん
>>107 基本はランデヴー技術で。
飛行機みたいな運動性があるわけじゃないので。
で、接近して金属片バラまけば桶。
そうなってくると、斜めから敵国土が覗けるような観測衛星作ればよいかな?
「貴国の領土は侵犯していないのだから撃墜されるいわれは無い」とか
113 :
112:2006/09/11(月) 15:14:03 ID:iRiO1FBN0
>>109 そりゃ相手が隕石ならね。
微力でもほんの少し動かれるダケでピンポイント狙いは避けられるだろうな。
>>112 MOON LIGHT MILE そのままの話だなぁ。
米国がそう簡単に既得権を手放す訳無いんだけど、
本当に米国を敵に回すってのは難しいな。
日本が米国と手を切ってアジア圏確立とか
まず無理ってのが良く判るわ。
米国と手を結びながらアジア圏を作らんと。
>米国と手を結びながらアジア圏を作らんと。
物凄く同意
日本は米国に対するアジアの門になれれば良いと思う
利益を得つつ米国とアジア諸国の摩擦の緩衝材にならなきゃいけない
あの中国相手に外交戦の鍔迫り合いをやらなきゃいけない、なかなか大変ですこと……
北にはロシアも居るしねぇ……
まぁ背後が味方な分、戦前の包囲網よりマシですわね
117 :
名無しさん@6周年:
>>112 >ミサイルで破壊するとデブリだらけになって
>その軌道が使えなくなるって実験結果が既にあるらしい
なんかF15から発射した衛星迎撃実験では、破壊された衛星のデブリが全部落ちるまで20年ぐらいかかったみたいだね。
こんな兵器では、自分の衛星やスペースシャトルの運用にも不自由するから、結局衛星の機能をレーザーで使用不能に
するのが今の主流らしい。