【朝日新聞社説】日本も米国も北朝鮮に話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
弾道ミサイルの発射実験を強行した北朝鮮に対し、国連の安全保障理事会が強く非難する
決議を採択した。
 それも全会一致である。北朝鮮はその重みを真正面から受け止めなければならない。
 今回の発射は地域の平和と安定を脅かす。北朝鮮はミサイルに関するあらゆる活動を停止せよ。
すべての国連加盟国に対し、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器の計画にかかわらないよう求める。
北朝鮮に6者協議に戻るよう強く促す。決議の内容は当然のことばかりだ。
 98年の最初のテポドン発射では、安保理議長が報道機関あての声明で、北朝鮮に自制を促す
のがやっとだった。93年に核不拡散条約からの脱退を表明した際に採択された安保理決議は、
単に再考を求めるものだった。
 それらに比べると、今回ははるかに強い調子で北朝鮮を非難した。核開発をはじめ国際ルール
を無視する北朝鮮の行動がいっそう深刻になっている。各国がそう考えたからだ。
 日本と米国は軍事や非軍事の制裁につながる文言を入れようとこだわった。これに対し、
中国とロシアは拒否権を使うことも辞さないという構えをとった。
 いま最も避けるべきことは安保理の亀裂だった。国際社会の結束を示すためには、非難決議に
落ち着いたのも仕方がないだろう。
 制裁決議でなく非難決議になっても、その意味は大きい。中ロを含めて国際社会がそろって
北朝鮮の外堀をひとつ埋めたからだ。北朝鮮がミサイルで挑発し続けたり、核開発をさらに進め
たりすれば、国連はもっと強い態度をとる。そういう警告を突きつけたことになる。(続く)

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20060717.html#syasetu1
■関連スレ
【読売新聞社説】対北朝鮮国連安保理決議「単なる非難に終わらせるな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153068068/
【論説】もの足りなさ残ったテポドン報道…社説と一面論説、いずれが朝日の社論なのか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153083560/
2名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:21:28 ID:nqq/h5eE0
>>2getなら>>3の家にエラの張った人権団体が押しかけてくる。
残念だがこれは変更不可能。
3名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:21:58 ID:rAhiy4eS0
ぬるぽ
4名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:22:19 ID:Xcahg/860
5春デブリφ ★:2006/07/17(月) 10:22:38 ID:???0
>>1の続き
 ロシアで始まった主要国首脳会議でも、北朝鮮問題を深く討議し、強いメッセージを発して
ほしい。
 国連で北朝鮮代表は決議を受け入れないと述べた。本国の外務省も自衛のための抑止力を
強めるとの声明を出した。
 しかし、中国やロシアも非難決議に加わった以上、北朝鮮の選べる道は狭まった。みずから
活路を見いだそうとするならば、6者協議に戻るしかあるまい。
 ミサイル発射を受けて、日本は独自の制裁にすでに入っている。北朝鮮に同情的な韓国も、
コメ50万トンと肥料10万トンの支援の凍結を決めた。南北の閣僚級会談は決裂という結果に
終わった。
 北朝鮮が世界に背を向ければ向けるほど、自らを苦しめる状況になっている。
 北朝鮮を6者協議に引き戻すには、議長役の中国の役割が大きい。制裁決議に反対したのは、
北朝鮮をかたくなにさせては解決につながらないと思ったからだろう。非難決議にとどまった分、
北朝鮮への説得の責任が増したといえる。
 北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
おくことが必要だ。
 北朝鮮の問題を解決する基本は対話と圧力であることを忘れてはいけない。(以上)
6名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:22:43 ID:nX0RiW6WO
ばっちこい
7名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:22:48 ID:shzRwy9r0
朝日は今日も平壌運転です
8名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:23:01 ID:Rt8rYkARO
3なら2は2にふりかかる。
9名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:23:25 ID:lbIFpj2rO
小泉も同じこと言ってたな
10名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:24:53 ID:vbkha8Uu0
朝日の肛門はいつも広く開けていますがそれがなにか?
11名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:25:06 ID:FYwhQog30
長々話し合った結果がミサイル連射だったということなんじゃないかな
12名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:25:37 ID:Pqu7C1yJ0
1000なら来月から朝日新聞購読
13名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:25:38 ID:3MzMYesM0
門戸は狭い方がいいだろ
14名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:25:51 ID:waD13a4qO
いますぐ六カ国協議に出てこいて言ってるじゃん。
15名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:26:00 ID:iPGhtpHA0
朝日は心にもない事を言うな。
16名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:26:01 ID:42lbjCyf0
だな、小泉は常に対話でといい続けてる
17名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:26:20 ID:dQMsJaNf0
朝日が存在する限り必要無いw
18名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:26:33 ID:r/NXZZmC0

>非難決議に落ち着いたのも仕方がないだろう。
実質的には完全に制裁決議だよな??

>広く門戸を
え?6ヵ国協議は?
19名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:27:32 ID:i38ZEzgN0
>>7
うまい!
20名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:27:46 ID:uQGjBju50
何をアホな。朝日の無知さが知れる。核、ミサイル廃棄に従って
六カ国協議に出てくりゃいい話だろ。
21名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:28:02 ID:KlYpiDPn0
それより水谷建設の北ルートを解明しろ
22名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:28:21 ID:O/hg50hX0
やっぱ朝鮮日報
23名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:28:31 ID:QMQey70O0
>北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ。
だーからーすこしは拉致被害者の、ミサイルの的になってる国民のこともかんがえてくれよ向こうの心配ばっかりしないで
24名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:30:07 ID:7C6gVg390
国連安保理の決議すら、最速で否定する北朝鮮にどんな話し合いするんかね?

朝日新聞も、少しは社会勉強したら?
25名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:30:13 ID:11PHjmn60
話し合いの門戸、ずっと開いてるじゃん。もう開きっぱなし。
こんだけ開きまくってんのに、朝日は何を力説してんだか。

雨の日に、みんなが傘をさして歩いている街中で、「我々は雨に
濡れないように傘を用意するべきだ!」と絶叫しているが如し。
26名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:30:55 ID:YvyPRgk40

北朝鮮による日本人拉致を擁護する売国新聞社・朝日新聞


政治の「非情」を二重三重に感じさせる小泉首相訪朝だった。拉致問題では個人の生死の「重さ」
が家族にとってと外交の場とではいかに違うか痛感した。訪朝にあたっての重要な懸案だったとは
いえ、交渉では懸案のなかの一つでしかない。死亡を告げられた家族の悲痛な思いへの配慮は十分
だったか。家族の思いと平壌での扱われ方に落差を感じた。

拉致は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の特殊機関つまり国家機関の仕業であることを金正日総
書記は公式に認めた。そうした特殊機関による「犯罪」は珍しいことではない。米国CIAに対す
る数々の告発をはじめ歴史上枚挙にいとまないし、かつてのわが国の特殊機関も例外ではない。

しかし改めて被害国の立場に立たされるとそうした「国家犯罪」の醜悪さに憤りを禁じえない。国
家のために、ということで個人の命が何と軽く扱われることか。これも政治の「非情」だろう。こ
の件では、まだ不明点が多く、さらに究明が必要だ。

確かに金総書記は拉致問題での非を率直に認めた。しかし特殊機関の一部の「妄動」だったとした。
いわゆる不審船問題でも軍の一部のことだと釈明した。そうやって下部機関は非を背負わされる。
ここでも政治の「非情」を感じる。

国際社会の政治力学からいえば、核・ミサイル問題に各国の関心が集まる。拉致問題は当事国同士
の問題だというとらえ方が大方だ。北東アジアの安定という政治目標の前に拉致問題はかすんでし
まう。

やりきれなさを積んだまま正常化交渉が始まる。重い交渉だ。

(平成14年9月18日付朝日新聞「天声人語」より全文転載)
27名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:09 ID:Ti6u+X2n0
小泉さんって、対話を強調していなかったっけか?
28名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:18 ID:4vORpUzd0
朝日ってバカですねw
29名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:18 ID:wF+yQhyV0
>>1
最近の社説はひどすぎる。
日米ともに6カ国協議に戻れと言っている。
話し合いの門とは開きっぱなしだ。
30名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:29 ID:/iizEE+00
>>25
解りやすい w
31名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:31 ID:EHkR+MWq0
北鮮(南韓も似たようなものだが)の話合い=謝罪と賠償
あそこの話合いするってには、貢物もって来い!と同じ。
32名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:36 ID:iCHejhDy0

ま た 朝 日 の 朝 鮮 擁 護 か
33名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:44 ID:BNmTdMrZ0
誰か>>25のAAよろ
34名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:31:45 ID:CmIo38Wu0
重く受け止めるどころか
北朝鮮が45分で拒否したことについて
35名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:32:31 ID:kR5kL5rG0
テロリズムに耳を貸せとは。。。

南チョンと同様に末期だな。w
36名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:32:52 ID:QOHwjTvAO
精神が修復不可能な国家とどうやって対話しろとw
37名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:33:42 ID:GOy/7sKA0
>>25
そりゃ、読者に「日米が話し合わないからこうなった」と印象操作するのが目的だからだな。
朝日の記事は最初から目的があって、それに向けて論理を積み立てるだけだから。

悪いのは「日米」で、それの被害者北朝鮮というのが基本。
38名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:33:56 ID:tBFV1vf60
マスコミ内部にけっこう工作員が紛れ込んでるんだろうなぁ
北朝鮮が崩壊したら、びっくりするような人の名前が工作員として上がって
えらいことになりそうだな
39名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:33:59 ID:ooKNIS0Y0
6カ国協議の門戸はいつでも開かれていますが何か?
40さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2006/07/17(月) 10:34:14 ID:nJCMTr2u0
朝日新聞が売国奴であることは、ご承知であると思いますが。
このままだと、部数の減少により経営が窮地に追い込まれてしまいます。
つまり、朝日が売国をやるにしても、先立つもの「金」が無ければ、どうしようもありません。
まともな経営の感覚を持った人間が朝日新聞の内部に居たなら、早く方針変換をする
必要を痛感しているはずです。

皆さんにお聞きします。
朝日が方針変換するのは、どのような状況なのでしょうか?

私なりに考えて見ますに、朝日は経営が破綻するまで方針は変えられないと考えます。
朝日新聞の組織の硬直性は、彼らが良く批判する旧日本軍の軍官僚と良く似ています。

日本軍の軍官僚は敗戦で全てを失うまで自らの特権、利権を手放そうとしませんでした。
今の外務官僚と同じく、彼らも日本では無く、軍部の利益を優先していたのです。

これと同じように、朝日新聞は経営破たんするまで、今の路線を変更しないでしょう。
変更するのは、全てを失ってからと考えます。

41名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:34:23 ID:zRzXTpaa0
>>22
朝鮮日報 に失礼だ。
42名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:34:29 ID:AsmJLCau0
耳は貸せないが、拉致被害者は耳を揃えて返してもらおう。
金豚の首の利子つきでな。
43名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:34:35 ID:n6COm0VJ0
どこの国の新聞なのかと
44名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:34:44 ID:42lbjCyf0
                ア
            ヤ  カ
            ク . が
            ザ  書
         バ  が . き
         カ . 売
         が..  っ
         読  て
      圖  む

      Λ_Λ
     (-@∀@)
   φ⊂ 朝日 )
45名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:10 ID:H13arkV50
あ〜、やっぱり朝日だな〜
46名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:13 ID:FAbvT68b0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。時間切れだ。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港も租借している。

北朝鮮が核爆弾の小型弾頭化性能を確認する(プルトニウム核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、財政出動可能な体力の残っている日本は、日米安保が機能不全を起こさず、
中共に先制核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。


   核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
    締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
   NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
   期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

   包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
    締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
47名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:16 ID:DIQCRAn80
これでもまだ日本の門戸は開いてないのか
48名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:18 ID:55B1XtRJ0
広く開けすぎてミサイルまで飛んできちまったじゃないか
49名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:32 ID:LamDS9ML0
脅しに屈しろ
脅迫には金を貢げってか

朝日は、朝鮮半島のために存在してるのだろうか???
50名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:36 ID:YiphcEzp0
朝日新聞でもわざわざ忙しい時を狙って勧誘員がまるで
罵倒される為に家に来るぐらい間抜けな事をしてでも
新聞とって欲しいってやってるぐらいの世の中だから
北朝鮮はもっと謙虚にならなきゃねぇ。
北朝鮮は頭の下げ具合が全然足りないよね、話にならない。
在日ももっと日本社会に頭下げて祖国を救ってもらうように
しなきゃ駄目だよなぁ、アホちゃうかと思うねぇ。
51名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:51 ID:t7Ld7BGM0
自衛隊でも米軍でもいい
この売国新聞社を空爆してくれ
52名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:51 ID:GOy/7sKA0
>>22>>41
朝鮮日報は日本のメディアを完全にこの騒動では凌ぐ記事を連発してるよ。
日本や世界の状況も向こうの方がずっと正確に書いてる。

マスメディアだけは完全に韓国の水準が上だと思う。
53名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:35:58 ID:Nz6rqifc0
あれ?日本には朝鮮総連っていう半北朝鮮の政府機関がなかったっけ?
54名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:36:15 ID:Uut8636v0
しっかし対話の道筋を自らどんどん狭くしてるよな
まぁ滅びるのが早いか遅いかでしか無いだろうが
現状もう何しでかすかわかったもんじゃないな
55名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:36:16 ID:jzEEPmTg0
まともすぎてつまらないんじゃないかな
56名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:36:53 ID:h+pDUTvX0
6ヶ国会議でいいじゃないか
57名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:04 ID:waD13a4qO
これはつまり六カ国協議の枠組みをひていし、
北の主張する米朝二国間協議に応じろということですか?
でもそんなこと起これば朝日は「日本外交の敗北、また除け者にされた!」とか言うくせに。
58名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:09 ID:LeO4sryX0
彼らの主張からすれば、まあ、朝日は赤旗くらいの機関紙でいいんだろう。
ああ、社民党の機関紙なんてどうだ、少しは部数のびるかもよ。
59名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:16 ID:FAbvT68b0
日本に核兵器が必要なとき、
それは米国との外交関係が悪化したときだけだ。
日本が外敵に攻撃されずに安全に核開発しようとする。
そのときには、米国との外交関係が良好な状態が必要だ。
  「日米関係が良ければ、(日本が核開発に着手したとき)中韓はじめ
   世界各国と良好な関係が築けるというのが基本だ。」 小泉純一郎
  「核兵器の脅威に対しては、(中略)
   米国の核抑止力に依存するものとする。」防衛白書のテンプレート
日米関係が悪化した後、日本政府は核開発できない。
つまり、日米関係が良好なうちに日本は核開発するしかない。

982 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/03(火) 02:27:08 ID:vwM51Cs60
>>973
>おかげ様で、今の日本はいつでも核を作れるよ。

左翼が主張し時間切れを狙う「100円でお湯をかけて三分核武装論」か?
電算機だけでは設計製造不可能なプルトニウム核弾頭はどうするの?
実戦に耐えられる丈夫なロケットはどうするの?
ロケットの発射台となる原子力潜水艦と乗組員養成はどうするの?
お金はどうするの?困っているときにはお金がないぞ。
国際政治対策はどうするの?困っているときには国際社会から孤立しているぞ。

385 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/06(金) 01:46:49 ID:+30sNsqL0
>>376
>今は今の方針で良いと思うがアメリカの力が弱まったときに
>核武装は必要だと思う。

米国の力が弱まったとき、日本が米国の役に立たないと日米関係が悪化する。
在日米軍再編で、もう極東の米軍はグアムや北米本土へ撤退を始めている。
米国の衰退は、日本のアジア外交も世界外交も国連外交も破綻を意味する。
そのとき外交破綻の日本は核開発できない。
60名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:18 ID:PQ95YdmQ0
糞・赤新聞
61名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:19 ID:9t8aLEa+O
>>12
おまい購読する気全く無いなw
62名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:21 ID:dQMsJaNf0
日本はイスラエルを見習うべし。ブッシュも遠まわしに日本の自衛(ミサイル基地攻撃)
を擁護している。
63名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:33 ID:aAZzfdpK0
朝日は日米と直接対話をしろといっているのですか。なにを寝ぼけたことを。
今回の決議により本件の解決は六カ国協議の場で行うことが国際的に宣言されました。

姑息なミスリードを誘うような社説を堂々と載せるとは、神経を疑いますね。
64名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:36 ID:H5Yd6QI/0
話し合おう話し合おうと言い続けている日本やアメリカが、なぜこんな事書かれなきゃならないんだ?


つか、今日の朝鮮日報の社説↓

【朝鮮日報/社説】北朝鮮も韓国も今や夢から覚めるべき時だ【2006/07/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153094646/


新聞メディアに限れば、日本は韓国に完敗だな。
65名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:52 ID:IhmcnjN70
朝日は期待を裏切らない脱力系新聞
66名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:55 ID:UeQEff0g0
目先のことですら全然当たったことが無い。

わざとやってるとしか思えない。
67名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:57 ID:shzRwy9r0
>>52
韓国のメディアってたまに骨のある記事書くことがあるよな
即効で排除されるけど
68名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:37:59 ID:7sztukj20
話し合いは歓迎だろ
ただ、相手が話し合いに参加しないから門戸が狭くなってるように見えるだけで
69名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:38:08 ID:bsEV6Lgh0
6ヵ国協議という舞台を用意してるのに閉じこもっているのは
北のほうじゃないか。アサピは北のスポークスマンか?
70名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:38:22 ID:6c+uQoao0
北朝鮮を6者協議に引き戻すには、議長役の中国の役割が大きい。
制裁決議に反対したのは、北朝鮮をかたくなにさせては解決に
つながらないと思ったからだろう。
非難決議にとどまった分、北朝鮮への説得の責任が増したといえる


オイオイ、制裁決議に反対したのは、自分達が朝鮮から港、鉱山などの
向う50年間の使用権利を得て半植民地化に成功したからだろうが。
そんなこと皆国民は知ってるんだぞ。
71名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:38:24 ID:W2xjqwkm0
そか?珍しくまともなこと言った気がするけどな<朝日
まあだからといって北が「話し合い」をするとは思えんけどね。
結局一発殴って思い知らせるしかないんかね。
72名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:38:58 ID:4qWagMsa0
もう今さら朝日相手に言っても無駄だろうけど、
協議に出て来ないのは北の方じゃねえか。
話し合いに出ようともせず、ミサイルぶっ放す国相手に制裁して何が悪い。
73名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:14 ID:Yxmdmbmo0
6カ国協議に復帰しろって言ってるんだから門戸は開いてるだろ
74名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:16 ID:Hz1dzS8iO
朝日は駄目だな
75名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:19 ID:FAbvT68b0
日本が独自に核武装する場合、
日本の核開発施設が米国中国の先制核攻撃を受ける可能性がある。
日米同盟に陰りがさしてから日本が核開発すると最悪の結果になる。
なぜなら、米帝に歯向かう形で日本が核開発するから。
   「日本のような非好戦国が もし核武装をしたとしたら
     (米国中国のはさみ撃ちで日本)自らを標的にしてしまう恐れがあります」
                 アーミテージ元米国国務副長官 2005年8月14日放送
   http://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko3285.mpg.html
米国に歯向かって核開発する国は、米国中国共同で八つ裂きにされる。
日本の核開発は日米関係が蜜月期間のうちにやるしかない。
しかし、日米関係の蜜月期間は有権者が核武装の必要性を感じないジレンマがある。


392 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 08:26:53 ID:FAbvT68b0
>>353
>捏造。
>>(米国中国のはさみ撃ちで日本)
>ホロン部の願望に過ぎない

村田晃嗣(同志社大学教授)が関西の言葉でそう言っていた。
  「核保有国同士で米中が深いかもしらん。
   あるいは、常任理事国同士で米中が深いかもしらん。
   経済関係で形が変わってくるかもしらん。」 2006年7月8日放送
  http://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko3470.mpg.html
村田晃嗣は米国共和党のメッセンジャーボーイだ。
76名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:19 ID:O7DBiBC00
日本は、北との交渉の機会で話し合いを拒否したことはいちども無いのだが

靖国ネタひとつで首脳会談拒否している中国様に一言忠告してみてはどうですか?朝日さん
77名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:25 ID:lwAEokhK0
6カ国協議の席はいつも用意してありますが何か?

もうこの新聞だめだ
78名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:37 ID:xlV2LTDVO
1年話合って45分で無駄にされる
79名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:39 ID:Do1Mq8MEO
朝日読者って池沼か在日だからいいんじゃね?
80名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:41 ID:+6R5Ehz5O
話し合いを拒否し続けてるのは北鮮じゃなかったか?
81名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:46 ID:hA8bi0+D0
なんでこの新聞っていつも日本や米国攻めるように書くの?
なら北朝鮮に話し合いに着くように説得する方が先だろ
82名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:48 ID:0Qj7NsPE0
>日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ。
>北朝鮮の問題を解決する基本は対話と圧力であることを忘れてはいけない。(以上)



グダグダいわねーでこの二行だけでいいだろw
紙面を無駄遣いするなよ朝日新聞w
83 ◆WORLD/AC12 :2006/07/17(月) 10:39:48 ID:83W5XPlv0
俺が朝日新聞に期待しているのはこんな記事ではないなwww
84名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:39:52 ID:oJt5wHiVO
帰化人多いんだろうね
真の日本人と区別がつかないからやっかいだ
85名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:40:50 ID:4HHi/CqS0
>>84
コリアンは、エイリアンと同じようなものだからな。
86名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:41:08 ID:GmcO1GeY0
門戸はいつも開けている
しかし、裏口から入って盗みを働こうとする
87名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:41:32 ID:GOy/7sKA0
>>67
朝鮮日報は今の盧武鉉政権から睨まれている真の反権力メディアだよ。
意味不明の税務調査とかやられたりしてる。
ちなみに盧武鉉政権の御用メディアは極左「ハンギョレ新聞」で、国営放送の社長に
ここのトップを据えている。

日本のジャーナリズムは特亜工作員と奇妙な反日リベラリズムが蔓延してるからな。
88名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:41:55 ID:iCHejhDy0

戦前は極右
戦後は極左

右に左に忙しい新聞だな、朝日は。
戦後に関しては、在日外国人を社内に入れすぎたのが失敗だと思う。
特定の国や民族に対して、冷静に批判できなくなってる。
89名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:41:55 ID:W2xjqwkm0
>>86
うまいなw
90名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:04 ID:MmvnXr4J0
>>67
日本のはマスコミですらない御用新聞だからね。
韓国には本当の記者が存在している。
弾圧の度合いは日本の比でないから、すぐいなくなるけど。
91 ◆WORLD/AC12 :2006/07/17(月) 10:42:13 ID:83W5XPlv0
>>85
誰が旨いk(ry
92名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:14 ID:FAbvT68b0
日本はハッタリで核開発したフリをしろと言うが、
実際は海から大気観測でウソがすぐにばれる。

IAEAが日本の核施設のプルトニウム残量を監視しているので、
兵器転用できない。兵器転用でプルトニウム残量が減れば、すぐにばれる。

またIAEA監視員を日本から国外追放して
放射性物質を兵器水準に濃縮する。すると、
日本列島の大気中に特殊な放射性物質が浮遊するので
日本列島近海から気象観測用仕様の旅客機で大気観測すれば、すぐにばれる。
放射性物質の種類や衛星写真、地震、気圧、水音波測定で
核兵器の種類や濃縮具合まである程度、逆算、特定できる。

2003年7月、北朝鮮で放射性物質のクリプトン85が検出された。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/13/20030713000001.html
クリプトン85は天然には存在せず、
原子炉から使用済み核燃料を取り出したことを示す指標となるものだ。
まだ核実験をしていないので、日本へ運搬するノドンミサイルに搭載できる
小型化性能の信頼検証までは、我慢してボタンを押していないようだ。
が、北朝鮮は本物の核爆弾を保有している。
93名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:14 ID:pF4jpBhf0
制裁決議って書かないの日本のマスコミくらいなんだってね
94名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:19 ID:vJW1qv01O
>>67
それがかの民族の最大の欠点
95名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:30 ID:Met9jqmr0
>>50
日本語でok
96名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:31 ID:vDTXHunT0
 Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>3

97名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:33 ID:zfJ7lk1W0
まぁ、常套句ではあるな。実際のところ、他に適当な〆の言葉が見つからなかったんだろ。
社説の内容も、穏当・順当なもの。どこがどうというほどでもない。
ただ出来れば「話し合いの門戸を閉ざしてはならない」ぐらいだと、
朝日風味がより強まって良かった気がする。

ま、門戸は開いてるんだけどね。向こうが入ってこないだけで。
98名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:44 ID:KfTqeFUe0
北朝鮮がミサイル乱射してからは、新聞よりもテレビの毒電波のほうが遙かに凄いよな。
朝日新聞が凄くマトモに見えるぐらいに。
テレビってテレ朝だけじゃないよ。 全局だ。

中共だか北鮮だか南鮮だか創価だかが一斉に工作仕掛けているのか?
マジで恐いよ。
99名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:47 ID:D1VjXUPG0
早く在日の腹を食い破って出てきたらいいね。
ドローンになったらいくらなんでも駆除を禁止されないだろw
100名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:42:58 ID:YvyPRgk40
【社説】北朝鮮ミサイル問題で、国際社会から孤立する韓国(朝鮮日報)

中国とロシアは12日、対北決議案を国連安保理に提出した。これは北朝鮮のミサイル発射を糾弾し、
北朝鮮のミサイル発射試験の凍結(モラトリアム)と6カ国協議復帰を促すと同時に、国連会員国に
北朝鮮のミサイル開発に利用される恐れのある部品や技術を供給しないよう促す内容だ。

米国と日本も一足早い今月7日にすでに対北決議案を提出しており、現在は2つの決議案を巡って安
保理理事国の間で交渉が行われている。

日本、米国が提出した決議案は、中国、ロシアが提出した決議案の主要内容に加え、「北朝鮮のミ
サイル発射は脅威」であると規定し、国際平和や安全の維持および自衛のための武力行使を許容す
る国連憲章第7章に基づいた拘束力まで備えており、中国、ロシアの決議案よりもはるかに強力な内容だ。

今や北朝鮮のミサイル問題は、国連で日本、米国と中国、ロシアが提出した2つの決議案を巡って折
衝し、北朝鮮への圧力の水準を決定する段階に入っている。日本、米国は5月に北朝鮮によるミサイ
ル発射の動きが表面化して以来、数週間に渡り、共同で対北決議案を準備してきた。

一方の韓国政府はすでにこの過程で徹底的に仲間外れにされており、決議案が準備されているとい
う事実や、その内容、提出の時期さえも、すべて後になってから把握したという。

日本、米国の立場からすれば、韓国が「北朝鮮が発射しようとしているのはミサイルではなく人工衛
星」だと主張しているかぎり、共に決議案を議論することなんて出来なかったであろう。
101名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:43:13 ID:hAjnpeIs0
朝日に言われるまでもない
平壌宣言も破棄してないし六カ国協議に復帰しろといってるでしょう
102名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:43:32 ID:DSmaih/60
<丶⊃∀⊂> ぜんぜん 見えなーい ニダ
<∩`∀´>  あー あー 聞こえな〜い ニダ
<丶`∀´> でも、言いたいことは 言わせてもらう ニダ

こんな連中と話し合いは無理
103名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:43:44 ID:4G8hoH150
>>1
そういうのは空爆ぐらいしかないという判断が蔓延してから言わないと。
104名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:43:56 ID:mDXUBlDY0
アカヒの記者のブログ、炎上したらコメント閉めてトンズラしてなかったっけ
105名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:44:42 ID:FAbvT68b0
363 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 06:57:40 ID:FAbvT68b0
>>358
>と、思うだろう。ところが消えてるんだな、確か、核物質が40キロばかり。
>かなり昔の話。
>
>今のような国際情勢の時ではなかったから、核開発云々とは多分関係ない。
>たしか、精製設備の管内などに付着していると思われる、とかいう話に
>なって手打ちになったはずだ。
>
>使用済み核燃料の取り出しなんて、日本じゃ数え切れないほど行われて
>いる。そんなものが核爆弾保有の根拠になるのか?密閉チャンバー内で
>すべての作業を行えば、漏れは少ない。レーザー圧縮すれば
>地震も水音波もヘッタクレもねぇよ。

薄いプルトニウムが40キロ消えたら、今だったら大騒ぎになり、安保理召集だ。
しかし、薄い40キロだと一応なんとか核分裂して綺麗な花火にはなるが、
海外相手には戦略兵器、核抑止力にならない。
それに、日米安保が機能不全に陥って、
日本の核開発施設が中国の東風核ミサイルの先制核攻撃を受けたらどうするの?

あともうひとつ。
核弾頭は紙と鉛筆で作るものではなく、
熟練した核爆弾製造職人が長年培った経験と勘で作るものだ。
核実験もしていない初心者の作る核弾頭は計算どおり爆発しない可能性がある。
106名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:45:12 ID:ckoSTDC10
>>26
これは酷いね
死亡は結果
解決への一歩を踏み出したからこそわかったこと
それを戦前の特高を持ち出してまで北朝鮮をかばい
死亡報告の悲痛さを日本政府の非常に結び付けるとは

この時点では
さんざん拉致は捏造で事実無根だといい続けてきた朝日新聞としては
相当動揺していたんだろうけど
107名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:45:26 ID:GOy/7sKA0
>>98
昔からTVの報道局は新聞どころじゃない真っ赤な連中が多いよ。
10年以上前にTBSのディレクターが盛んに本を出していたけど、辻元・筑紫級の中身でぞっとした。
108名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:45:27 ID:YvyPRgk40

>>100の続き

中国、ロシアもまた、決議案を提出する際に韓国政府に電話をかけ、「日本、米国の決議案の代わ
りにわれわれの決議案を支持してくれ」と要請しただけだった。

韓国は現段階まで、このような国際社会の2つの流れからすべて仲間はずれにされたままの状況の中、
「民族同士の共助」で問題を解決することだけに執着してきた。南北閣僚級会談の席で、北朝鮮の
ミサイル問題と6カ国協議復帰問題を扱うというのがその具体策であった。

しかし、いざ会談が始まると、ミサイルのミの字も言い出せないまま、北朝鮮から「なぜ閣僚級会
談の議題でもない問題を取り上げるのか」という非難だけを浴びた。北朝鮮の立場からすれば、ミ
サイル問題は米国と話し合う問題であり、南側と話すテーマではないのだ。

北朝鮮はこれに加え、「核とミサイルで南側を守ってやるから米をよこせ」という要求まで掲げ、
この要求が受け入れられなければ、「南側は代価を支払うことになるだろう」という脅迫めいた言
葉まで残して会議場から立ち去った。

北朝鮮が今回発射したミサイル7発のうち、6発は韓国を射程圏に収めたものだ。韓国はまさに北朝
鮮ミサイル問題の当事者中の当事者だ。

それなのに、北朝鮮ミサイル問題に対する2つの国際社会の流れにおいて、韓国はどちらにも加えて
もらえないまま仲間外れにされ、信じていた北朝鮮にまで足げにされたわけだ。もはや韓国は国際
社会の迷子になってしまった。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000029.html
109名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:45:38 ID:VkaSatJp0
話し合いを拒否してるのは北朝鮮なんだけどな。
話し合いのテーブルにつくことを条件に食料援助を
引き出すことを繰り返してる。

朝日は事実認識がゆがんでるな。
110名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:46:08 ID:CxqaS1OC0
幾ら朝日記事でも、スレタイが偏りすぎじゃないか?
111名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:46:54 ID:yve3wCTgO
爆撃の口実が出来て嬉しいアメリカ
112名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:47:04 ID:FAbvT68b0
金正日将軍は盧武鉉大統領のことを嫌いになったら、
ソウル市街を熱蒸発させることができる。
メラメラした火の海ではなく、シュワーッ と熱蒸発でガスになる。
ソウル市街から南の安全地帯へ在韓米軍は逃げ切ったので、
ホワイトハウスは興味本位に高みの見物だ。
113名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:47:09 ID:WB4gjXQvO
『対話』で失敗してるなら↓↓↓↓ 『圧力』しかないだろ↑↑↑↑ やはり朝日はwwwwチョンイル新聞だなwwww
114名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:47:21 ID:gNu6wZQi0
六カ国競技に出てこないのは何処よwwwwwwwwww
115名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:47:26 ID:MLaA7o8L0
中身のない社説だな
116名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:48:09 ID:9TPF4QZP0
659 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/07/17(月) 09:27:29 ID: O5LY1iOB
産経朝刊の「対北非難決議採択 10日間の攻防」がなんだかカッコイイぞ、プロジェクトXみたいで
小泉だけじゃなく大島大使、麻生、安倍も輝いてるw

〜前略〜中略〜
 安保理での駆引きが続く中、小泉純一郎首相が中東へ出発する直前に
安倍、麻生両氏に出した支持はただ一つだった。
「最後まで突っ張れ。決して引くな」
 ブッシュ米大統領のホワイトハウスへの指示も
「小泉を困らせるな」のひと言だったと伝えられる。
非難決議採択にこぎつけた最大の要因は、小泉首相とブッシュ大統領が築き上げた
「日米の絆」だったといえる。
683 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/07/17(月) 09:57:18 ID: O5LY1iOB
>>659
スマン全部は時間的にもちょっと無理
小泉総理が出てくるのは>>659のとこだけだけどね
麻生の喧嘩上手と安倍の冷静な判断、がピタリとはまってる感じ
〜略〜
 政府内が常に一枚岩だったわけではない。
早期の妥協を模索する動きもあった。とりわけ12日に中国とロシアが
非難決議案を提示して以降、外務官僚は「落としどころ」を探ろうとはやる。
 14日、麻生氏の堪忍袋の緒が切れた。大臣室。
 「こちらが突っ張ったから、中露は議長声明から非難決議に譲歩したんだろ。
あんたらは優秀かもしれないが、けんかの仕方を知らないんじゃないか。
成功するまで報告はいらない」
 幹部を叱責すると姿を消した。背水の陣を促したのだ。
〜略〜
 安倍氏は「こちらはすでに第7章を40条(暫定処置)に限定する所まで
譲歩しているではないか」と不快感をあらわにした。
電話を切ると、ため息まじりにつぶやいた。「日本が降りるにしても最後の最後。
ギリギリまで妥協に応じるそぶりすら見せては駄目なのに、なぜわからない」
この一見は外務省にも伝わった。
117響無鈴 ◆KONARe50bg :2006/07/17(月) 10:48:27 ID:gAzWmv1z0
通告も、航空障害申請も、船舶退避勧告もせずに

ミサイルをぶっぱなすアホと対話できるわけが無いわね。
118名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:48:30 ID:SFMTKSoz0
話し合いで解決できるものなら、それが一番コストが低くて済むんだがなあ。
有効な軍事力の配備と維持は大変な負担だ。

でも特亜の脅威に対する抑止力程度は持たねばならないな。
119名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:48:33 ID:0D8dsS6c0
(-@∀@) < 朝日は特亜とだけ話し合いの門戸を開いています。
120名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:48:54 ID:hOPF8h660
>>111
爆撃のメリットがないから。

石油とか石油とか石油とか
121名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:12 ID:Slm1ssre0
総連のほかに何か忘れてると思ったが 朝日だったか
122名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:14 ID:7oJVlhTj0
朝日新聞は、

北朝鮮は制裁解除すれば協議に応じると言ってるんだからさっさと制裁解除しやがれ、
北朝鮮が拉致問題は解決済だと言ってるんだからわざわざ話を蒸し返すな、チョッパリ野郎、

と申しております。
123名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:31 ID:43mbCg8U0
>>101
非難決議でも無条件で6ヶ国協議に参加が
盛り込まれているしな。
つーか非難決議はそんなに拘束力があるのか?
まぁ支那と露が拒否権使わなかっただけでもましかな。
124名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:53 ID:YvyPRgk40
>>106
「どこでもやってた」というめちゃくちゃな論理で必死に北朝鮮を擁護した朝日。
この天声人語がきっかけで購読をやめた人は多いと思うよ。
125名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:55 ID:E8t+Kanf0
朝鮮日報と馬鹿にされていたが、本場の朝鮮日報より電波が強いのはどういう事だ
126名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:07 ID:pKW5tu7q0
神の失敗朝鮮人
127名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:08 ID:JQVn0/PM0
この新聞狂ってる・・・・
128名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:10 ID:42lbjCyf0
おまえら知らないだろうが、朝日の社訓である対話とは

言葉のやり取りではなく

中韓の要求には黙って頷くことですよ
129名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:15 ID:ckoSTDC10
朝日新聞は「ジャーナリズム宣言」などという前に
まず事実を事実として
情報操作しないで伝えるという報道の基本を守って欲しい
130名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:20 ID:1K8Nm0Nk0
このあとノムは豚の信頼を得るために、日本を攻撃してくるよ
対馬とかまじ危険
131名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:37 ID:r/NXZZmC0
>>86
盗みどころか、強姦殺人+証拠隠滅目的で放火されそうだ
132名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:50:39 ID:zKFNVpnQ0
朝日w
133響無鈴 ◆KONARe50bg :2006/07/17(月) 10:50:48 ID:gAzWmv1z0
>>130

在日鮮人がテロを起こすかも知れないわね。
134名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:51:58 ID:F7eLhQdn0
朝日は工作機関として自覚があるのか
頭にウジが湧いてるのか知りたいところ
135名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:52:09 ID:GKB1FmFk0
6者協議があるし
136名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:52:26 ID:lEAlY++E0


いまだに朝日なんかに金払ってる奴はチョウセンジンに違いない

137名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:52:38 ID:BWGyYEQz0
中国の評価等は、流石朝日新聞って感じだけど、
他はそこそこ普通の事書いてるじゃん。

何人かが言ってる
>北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
>おくことが必要だ。
その後文章と含めて考えれば、
圧力だけでなく、今まで通り対話も進めて行こうという事で特に問題ないと思うのだけど。
138名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:52:40 ID:GOy/7sKA0
>>129
朝日の言うジャーナリズムは自分たちが愚民のトップに立って好き放題やりたいって意味だからね。
ラピュタのムスカと全く同じ。

愚民がいくら死のうが苦しもうが関係ない。
139名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:52:48 ID:y5uZ0rDs0
何をすっとぼけた事を言ってるんだ?門を広く開け過ぎたたのが失敗だったのだろ?
140名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:53:08 ID:O7DBiBC00
>>120

いや〜、軍隊ってのは定期的に実戦を経験させとかないと練度や士気が落ちるから
いい演習場がありますよ米国さん!
141名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:53:11 ID:+9AXl6AQ0
>>1
あれ?全部読んだら朝日の癖にまともなこと言ってる
北からの送金が滞ってるのか?
142名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:53:44 ID:BVhH/Bvz0
米国は北朝鮮に対し金融制裁などしていない
偽札と麻薬の販売ルートを追って組織の香港の口座を締め付けただけ
香港は米国か?中国でしょ

つまり直接口座凍結をしてるのは中国なんだよねw

したらナゼか北朝鮮が困り、日本のマスコミは米国が経済制裁云々言い出した
マスコミは本当のことを言うべきだよね
143名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:53:58 ID:sPEjMNH40
日本が対話を拒否した事あるのか?
144名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:54:11 ID:aXTLYvvY0
電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民 or 在日
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳までやられたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
145名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:54:24 ID:mikq6wmT0
朝日良いこというじゃないか!
146名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:54:42 ID:QcIFtuWO0
たまには朝日もまともなことを言うのさ
後々責められないように、まともなことを言っていたってアリバイ作りにな
147名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:54:48 ID:5uri/KsI0
北朝鮮はどの程度開いているというのか
148名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:54:52 ID:S52pkCJr0
>>116
産経の宣伝もなかなかだな。お前ら購読してやれよw
149名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:55:33 ID:WB4gjXQvO
>>42氏に☆激しく同意ですな☆☆☆☆
150名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:56:31 ID:ThAW0cf10
>日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
おくことが必要だ。


朝日の主張は六ヶ国協議よりも米朝直接協議をすべきという北朝鮮の主張と同じ立場をとるわけだ
まったく北の広報紙と呼ばれるだけのことはあるw

朝日の主張はオブラートに包みながら中身は北朝鮮の言ってることを伝えているだけ
151名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:56:38 ID:pSlzvzAq0
朝日新聞関係者の祖国を思う気持ちも理解できる、しかし此処まで来れば
おかしか無いかい、売春婦徴用事件、沖縄珊瑚事件、長野捏造記事等
等状況が変われば何かやらかすのと違うか?。
152名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:56:50 ID:+Mfb871U0
朝日の意味は、朝鮮日日新聞か?、
153名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:57:23 ID:VyWWGwj/0


北朝鮮は、「金正日だけにマンコを開かずに、外国人に開け」

154ヒンシツチェッカー:2006/07/17(月) 10:57:47 ID:+9xeuYXI0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
155名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:57:53 ID:/fto3hvf0
“中国の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も話し合いの門戸をいつも広く開けて
おくことが必要だ。
中国の問題を解決する基本は対話と圧力であることを忘れてはいけない。”

これ北を中国に変えると、小泉が中国様にやってる外交じゃん。
御本尊にはさすがに言えないのか。


156名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:58:01 ID:U0GlhPdX0
以下「マンコをいつも大きく開けry」禁止
157名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:58:13 ID:mOB35gN00
>>87

しかも政府というか盧武鉉にしっぽを振ると税金から補助金という餌が貰える。
158名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:58:29 ID:r/NXZZmC0
>>116
安倍ちゃんにシビれた
159名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:58:32 ID:gXYSkrAn0
ハイハイ、パチンコ禁止です
160名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:59:06 ID:TVGTIiIj0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153017315/l50

井筒「売られたケンカを何で買うねん。(北朝鮮に)土下座しとけ。」
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/16(日) 11:35:15 ID:eM3LZmgD0 ?#

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

横田夫妻を「精神異常」と発言
161名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:00:55 ID:eVNTvUxeO
あちら側から面会遮絶しているというのにどうして門戸を開放する必要があるんだ?
162名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:02:08 ID:mOB35gN00
自分で先頭に立って戦ったことなんか一度もない朝鮮、が強いってあんた。
163名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:02:37 ID:hv5xTf6x0
つい最近まで北朝鮮と呼んでなかった糞新聞が偉そうに・・・。
164名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:03:07 ID:ZraXimrh0
はいはい朝日新聞に自分の拠り所を求めているお馬鹿ちゃんの
立てたスレッドですよ。
周りにこんなこと言う人がいたら遠巻きに指差してヒソヒソしましょうね。

朝日新聞「朝日新聞はセレブが読む新聞」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142297542/
朝日新聞はエリートが読む正義の新聞なんだよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145545530/
朝日を馬鹿にする人達の愚かな共通点について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/
エリート層に支持される朝日は不動である。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135844521/
某国立大学教授「インテリは朝日新聞、論座、世界を購読している」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146504990/
朝日新聞 「朝日新聞は日本一信用できる新聞で社会的な評価が高い」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148305541/
朝日新聞は哲学的であり英知を伴なう新聞だ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1131628108/
女性に人気のある朝日を読めばモテますよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151938881/
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーである。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/
朝日新聞ばかりが大学入試に使われるのは
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153063074/
165名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:03:36 ID:lc6uvGld0

こいつ最悪だな
166名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:04:00 ID:WYVkt7Fw0
また朝日か
167名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:05:14 ID:ScvTQP5sO
で、いつ話し合いの門戸が狭くなってたの?
俺には全開に見えるんだけど…
話し合いに戻る為に皆が努力してるんだろうが?
事実を歪曲した記事を書くな。
嘘つき朝日新聞。
ろくでもねーな。
168名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:05:26 ID:+BUqgn940
日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
おくことが必要だ?????

だからぁ〜!朝日新聞さんさぁ〜
開けっ放しなのにぃ〜、
相手が難癖付けて出てこない上にさぁ〜
ミサイル7発も撃ってさぁ〜恫喝なんかしてるからさぁ〜
北朝鮮に6者協議に戻るよう強く促すぅ〜て
あんた等が言うところの〜決議の内容は当然のことばかりだぁ〜
・・に、なったんじゃないの?
ねぇねぇ〜違うのかな???
                     小学生読者より
169名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:06:57 ID:EjQ2Uo/i0
今日の社説の大暴投は朝日じゃなくてこれ
何故か中国が今回完全勝利したことになってるw

【国連決議】日米同盟万能論に限界〜求められる中韓との協力[07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153097967/
170名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:07:17 ID:5OqUKbQ50
某映画の裏口は常に空けておくべき(用意しておくべき)だみたいな

なんだっけ、ベンアフレックとフリーマンのやつ。
171名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:07:18 ID:NCgdqwSY0
>>3>>2によってガッされている。
172名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:08:13 ID:3D05b2ut0
6ヶ国協議を拒否して個別の交渉をしたがるのはなぜか、
その意図に触れずに論じようというのはもはや素人レベル
朝日新聞は恥を知るべきだ。
173名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:10:13 ID:kqugCuWP0
恫喝→妥結交渉→恫喝・・この無限ループです。
話し合い=北朝への歩み寄り。朝日は暴力に屈して平和を維持しろと言うんだな?
日本国内の組織暴力団に対して交渉の窓口を開放しておくべきだと言うのと同じだぞ。
174名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:10:24 ID:uRCRfjs7O
第二次大戦では日本帝国の戦勝捏造記事!北チョンを地上の楽園と謳い多くの日本人を騙し
珊瑚に傷を付け「誰がやった」と一人芝居! 気持ち悪いね〜狐新聞、イタチ新聞、朝日新聞… 金豚将軍からホットラインで指令がでたのかな?
175名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:10:45 ID:6WcaWGwN0
いや、朝日にしてはまともな社説だと思う。
176名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:12:57 ID:lH6FHzBw0
>>123
いや
使わせた方がベストだった
177名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:14:11 ID:TI3KhoE30
45分で拒否って世界記録作っちまった手前、ノコノコ6ヶ国協議に顔出したら
政権がもたんだろな。 精々ミサイル撃ってホロンで栗。
178名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:15:06 ID:rdI3QAhR0
結局非難決議だったのか?
中国の思惑通りじゃないの?
179名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:15:30 ID:qCyTY4LK0
対話といっても「米をくれ」だろう
まあ、・・わかりやすい
180朝日新聞へ!:2006/07/17(月) 11:16:33 ID:fHXiOibL0
話し合いが通じないのは北朝鮮のほうです!
                    話し合いが通じないのは北朝鮮のほうです!
話し合いが通じないのは北朝鮮のほうです!
181名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:17:53 ID:hv5xTf6x0
>>178
本当は議長声明で収めたかった。非難決議だときつい緩いの差があるけどある程度拘束力があるからな。
182名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:17:59 ID:pNOGc6Kz0
6ヵ国協議に帰って来いって言うのは話し合いの門戸を開いている事になると思うのだが。
183名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:18:07 ID:GcxBohmA0
>>120
緒戦半島はまっとうな人種の住む場所じゃないからなぁ。
アメリカや日本にとって何の利益も無いよなぁ。

184名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:18:12 ID:JLjE8sqR0
コメ、コメ、エンジョ
185名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:18:17 ID:ya12iv/M0
そういや北朝鮮人権法案って可決したんだよな?
崩壊したら難民来るのか・・・
崩壊前に廃案になってくれねーかなあ
186名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:18:28 ID:KE1tO0i10
話しが通じないのは朝日新聞です!
                    話しが通じないのは朝日新聞です!
話しが通じないのは朝日新聞です!
187名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:18:58 ID:ebAMd9dJ0
>>178
英仏の出した案が最終的に採決されたんだけど
元々は中国の提示したものだったって中国代表が言ったらしい。
負け惜しみかも知れないけど
188コピペ:2006/07/17(月) 11:19:07 ID:mCXK09ie0
>>178
   【中国】

・「安保理開催まで行う必要があるだろうか?」
       ↓
・98年の発射を参考に、今回も”プレス声明”で・・・」
       ↓
・「深刻だが、決議までは不要だろう。 ”議長声明”までなら容認する。その代わり、北朝鮮を説得してみせる!」
       ↓
・「金正日には会えませんでした・・・。 ”非難決議案”をロシアと共同で提出する。 それでいいではないか。」
       ↓
・「・・英仏の仲裁案を受け入れよう。 ”限定制裁権・義務付きの非難声明”で。 ただし7章だけは勘弁してくれ」
       ↓
http://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm

       ↑
・「全国連加盟国に北のミサイル開発の警戒・阻止義務を課す、北への制裁を含んだ内容だね。OK。」
       ↑
・「7章を含めた”制裁決議案”を議決しよう」

   【日本】
189 945 :2006/07/17(月) 11:20:14 ID:jW6aL3UI0
韓国が20万トンの米援助の約束を

してたらしいけど、どうすんだろ?
190名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:20:48 ID:TI3KhoE30
>>178
支那の目論見は最大譲歩して議長声明止まり。
それが全会一致の安保理決議まで持ってかれて、完全に思惑外れ。
支那は見るも無惨な完敗w
しかも7章の言及こそないものの、決議文の文言に「require」使ってるし
拘束力もあるww
191名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:21:09 ID:Go6+0UHW0
朝日って本当バカだな。対話と圧力なんて最初から言われてたことだろ。
今さら何言っちゃってんの?って感じだな。
192名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:22:03 ID:5w+M2QOJO
わがまま聞いてると際限なくエスカレートして
「さすがにそれは聞けねえよ」と言おうものならミサイルぶっ放すんだもんな
こんな国と話し合いをしてもどうにもならんだろ。
193名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:22:13 ID:Mg3N2awJ0
南北の無学独裁枢軸に栄光あれ
理論はアカにまかしとけ
って理論にもなってないぞ
194名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:22:38 ID:pNOGc6Kz0
>>187
これを中国が出してきてるんだったら、北朝鮮見捨てられてないか?
195名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:23:11 ID:IeaKBNzT0
いいよもう、話し合いなんてしないで潰しちゃえよ
朝日が民族的シンパシーを感じちゃってる連中が全て餓死してから
処理を考えればいいじゃん。
196名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:23:25 ID:4kLjczU20
いつでもマムコをおっぴらげておけ! ってことでつね。
197名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:23:27 ID:Bn4PP9/s0
朝日は、日本の決議案に中国が賛成してくれないのは、
首相が靖国参拝をして、中国と対話が出来ないからだと言っていたな。
今回はこの件に一切言及はなしかよ。糞をしてケツも拭かずに涼しい顔でいるのか。
198名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:24:37 ID:hv5xTf6x0
今回の件で改めて中国と韓国は必要ないことがわかったな。と言うかいるだけ邪魔。
あいつらは足引っ張るだけだから、あの馬鹿と仲良くしていたら
過去の経過から見て丸め込まれて非難決議すらならなかっただろう。
199名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:24:46 ID:Mc6kXi5A0
【韓国】盧武鉉大統領「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153102855/
200名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:24:54 ID:IGBdy7u80

テロ朝御用達の鳥越俊太郎も、最近ファビョリ方がすごいね。
201名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:25:27 ID:iqtZ5FQRO
>>187
それは国内向けのリップサービス
202名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:25:38 ID:lkXpmlgP0
支那、朝鮮人は身勝手で、

感情的で、

残酷で、

ときに無力だ。

それでも私たちは信じている、

捏造のチカラを。


反日宣言  麻日新聞
203名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:27:08 ID:dVnL6bE70
マンコ開放中
204名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:27:18 ID:mlz+sA1a0
アヒャヒは最高だなw やくざが強盗に変わっても玄関も窓も
開けっ放しにして話し合えってか?赤い思想を隠さなくなったなw
報道規制するなら、こんなバカな思想の垂れ流しをする媒体を統制しろ!
205名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:28:15 ID:HR+mbp6x0
>>朝日新聞
いつものことだが身内を庇うのもほどほどにしとけよ。

ところで、こんな売国新聞を今でも購読している奴居るのか?
206名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:29:02 ID:WB4gjXQvO
>>202上手い☆ お〜い山田君!座布団10枚☆☆☆☆
207名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:29:07 ID:SZciE/bg0
いったい誰に読んでもらいたい意見なんだ?
208名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:30:19 ID:mxalxqjJ0
45分で拒絶したの北朝鮮の方だよね。。(´・ω・`)



209名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:30:31 ID:XBdt6OhJ0
六カ国で話し合うんだろ。出てこないのは北朝鮮。
朝日は何を言ってる。
210名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:30:45 ID:uDeJpT6z0
こういうキティどもの思考回路は異常だが単純なの。つまり:

「しばらくもう無茶はよしたるから金と米よこせ」って、
相手がへたれ折には、すかさず善隣人道主義を発揮すべし!

ってことね。死んでよ、朝鮮ポチ。
211名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:31:06 ID:+8sRIYiUO
協議の場に無条件で戻れと言っている。話し合いのチャンネルは前から既に全開ですよ。

何言っているんだか。
212名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:31:22 ID:mlz+sA1a0
>>207
つ将軍様+中国共産党w
213名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:31:37 ID:5w+M2QOJO
>207
朝日の最大の購読集団に決まってるだろ。大久保辺りの人達だよ。
214名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:31:51 ID:vKhvAA+A0

市民レベルで制裁を!

1.中国製品の不買運動
2.中国への旅行はしない
3.中国人は雇わない
4.中国製品や中国人を雇っている会社に抗議

日本を敵視し、ミサイル発射を容認する国と付き合うことはない
215名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:31:55 ID:B4VGnQmP0
日米露中韓「いつでもどうぞ〜(全開)」
他の国々  「はやく行け〜ヒラヒラ〜」
北       「全面的に拒否する!」
216名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:32:18 ID:mCXK09ie0
「対話と圧力」なんて昔から小泉の口癖だったじゃん。
その小泉を年中叩いているのは朝日じゃん。
217名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:33:21 ID:59NdQDOe0
話し合いって言っても、偽札銀行を凍結しないでくれーとかだろう。
どう話し合えと。
218名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:33:24 ID:BLwTn61N0
その話し合いをする為に先ず制裁が必要なんだけどね
219名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:37:33 ID:56e7/azdO
チョーニチ新聞って
本当にどうしようもない
バカだね。

220名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:40:12 ID:dhnCh9MR0 BE:915251797-
誰にでも股を開く売女
221名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:41:08 ID:kREsGtjI0
【韓国】 盧大統領 日本とは対決しなければならない
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153102806/
222名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:41:44 ID:QAVRDiT50
こんな国残ってても日本にメリットないし宣戦布告してほしいよ
南とともに
223名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:42:25 ID:vI25gvLW0
>北朝鮮を6者協議に引き戻すには、議長役の中国の役割が大きい。制裁決議に反対したのは、
>北朝鮮をかたくなにさせては解決につながらないと思ったからだろう。

何?この果てしなくぬるい分析(wwwwwwwwwwww
224名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:42:31 ID:L8xQ6Sft0
>>1
>いま最も避けるべきことは安保理の亀裂だった。
2chでさんざん書くだろうと言われていたが、まさかホントに
書くとはww
225名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:42:38 ID:VwDs7U8a0
南北まとめてやるしかないか
226名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:43:45 ID:BnLMtV15O
北朝鮮のアサリは買わない
北朝鮮のマツタケは買わない
北朝鮮のズワイガニは買わない
北朝鮮の偽札は使わない
北朝鮮の麻薬は打たない
北朝鮮の偽タバコは吸わない
北朝鮮の美女応援団には萌えない
227名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:43:57 ID:rY4MYOnGO
朝日って旧日本海軍の旗なのにね…
外交なんて水面下の駆け引き、門戸なんて広くもなにも開けたら、相手の言いなりになるだけ。
228名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:44:01 ID:h/xYxTD70
また朝(鮮)日(報)か
229名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:45:07 ID:HEn++gWK0
北チョンのような国は門戸を閉じる事で、逆に向こうから話し合ってくださいって言って来るんだけどな
門戸を閉じるのも当然選択肢としてあるべきだろう
230名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:45:12 ID:waD13a4qO
この場合の門戸を開くとは、北の要求を一方的に飲むことだから、
開いていないという言葉は間違ってはいない。
前提はめちゃくちゃだけどな
231名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:46:02 ID:ywtknZSi0

>>100
>>108

さすが朝鮮日報。素直に凄いな。

日本の似非朝鮮日報とは比べ物にならない。


 あと、下の読者評価の星は良いアイデアだ。
 日本のマスゴミどもは絶対やりたがらないだろうがね。
232名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:46:13 ID:h6DNqDF10
6カ国協議を一年もすっぽかして
ようやく始まったら席を蹴ってしまったのは北じゃないのかえ?
233名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:46:21 ID:I8KyjgEZ0
まぁあれだ。
クサヒは、支那様に逆らうなってこった。
234名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:46:46 ID:Ne3zaFtf0
【韓国】盧武鉉大統領「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない」[7/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153102855/

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが…」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が今月11日に行われた与党ヨルリン・ウリ党の指導部および
国会の統一外交通商委員会に所属する議員らとの晩さん懇談会で行った発言が波紋を
呼んでいる。

一部新聞は懇談会出席者の証言を引用し、盧大統領は「ブッシュ米大統領が北朝鮮問題
を善と悪の対立概念で見ているため、説得が難しくなっている。米国は友邦なので厳しく
責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない」と語ったという。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html
235北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/07/17(月) 11:47:07 ID:QbgphAH20
>>1

正論だな。www

バランスがとれている。www
236名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:47:47 ID:v9lmQNLj0
北朝鮮、血迷って韓国にでもちょっかい出さないかな・・・・。
そうすれば、停戦協定破棄で世界相手(北朝鮮軍の相手は一応米軍を中心とした国連軍だし)に戦争で世界から抹殺できるし。

朝鮮戦争は、現在一応停戦しているだけで実際形式上は継戦中だからまずは正式に終戦協定を結ぶ方が先じゃないか?
国連軍相手に戦争して終戦協定を結んでいないのに国連大使を選任して、各国もそれを受け入れているのも滑稽だわ。
237名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:48:36 ID:AThTAYW50
まあ、アメリカ次第
238名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:48:44 ID:5H1z5JsC0
>北朝鮮に話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ

こういうもっともらしい意見、腹立たしいね。
門戸を閉ざして、喧嘩腰になっているのは北ではないのか?
239名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:49:09 ID:59NdQDOe0
>>226
パチンコしない
サラ金を利用しない
水谷建設と関わらない
怪しい民間療法にかからない
俺俺言われてもお金を振り込まない
240名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:49:14 ID:VlEl4kgZ0
開けてきた結果がこれですが
そもそも「話し合い」なんてできないミンジョクが存在してるんですが
241響無鈴 ◆KONARe50bg :2006/07/17(月) 11:50:02 ID:gAzWmv1z0
>>235

で、糞は食べたの?

民潭の別名「アジアのこころ」さん。
242名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:50:05 ID:PF5NBaMy0
>>235
あ、民団の構成員の食便院だ!!


245 名前:ただの削除人 ★[] 投稿日:2006/02/12(日) 22:53:38
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139740085/391
北米院 ◆CnnrSlp7/M<><>2006/02/12(日) 22:29:21 2lQj5b9B<>だから土曜の夜から日曜の朝ぐらい<><>proxy.mindan.org

>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org

『在日本大韓民国民団中央本部』
http://mindan.org/index.php
243名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:50:22 ID:rSAFXgzH0
>>234
すごいな。ノムヒョン。
韓国大丈夫?
244名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:51:16 ID:g7NER5W7O
>>144
ほんと団塊て、日本の癌だよな
245名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:51:48 ID:l7txAT9H0


    バカ、、、、、、バグ太ぁぁぁぁ、お前どこ遺っちまったんだぁ〜〜〜〜〜〜


246名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:52:23 ID:7ZZzZElvO
>235
ウンコ食ったか?
247名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:55:10 ID:VwDs7U8a0
中国が門戸を閉ざしてることを何故責めないのだ朝日
248名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:55:38 ID:umcssbEL0
>>231
これって、韓国でも出してる記事なの?
日本向けに、こういうの出してるだけだったりしてw
最近、朝鮮日報ってまともな記事書いてて、不気味だ。

どう考えても、朝日よりレベルが高い。
考えてみりゃ昔からそうだったか?
249名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:56:00 ID:2VvqVN670

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  朝日新聞購読で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる在日さんとコリアン系帰化人の
みなさんがほとんどみんな読んでいる朝日新聞。
読んでない人は朝鮮同胞ではない!
250名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:56:15 ID:mGb4LoUn0
北朝鮮、出てこいや!
251名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:57:03 ID:cEH1W8mr0
ニセドル紙幣やニセマイルドセブン、はては覚せい剤まで製造しているチンピラ国相手に?
こりゃーとんだお笑いだ
人がいいにも程があるぜっ朝日さんよお
てか『在日新聞』に改名したらぁ?
252名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:58:26 ID:2VvqVN670

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@o@)< ぼくの名前はアサスケ、朝日愛読者さ。
   ⊂ asa )  | 朝日記者は年収1500万以上。
    | | |   \_____________________
    (__)_)     
           低収入の下層民は朝日批判するな!
253endbg:2006/07/17(月) 11:59:18 ID:5VKG+hD20
いままでたくさんの扉を与えて選ぶチャンスをあげていたのだから
これからはその扉を閉じていく段階に突入している
間の悪い人たちだな・・・文句しかゆわない
254名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:59:23 ID:X9oFRdt+0
>>234
もう反日で人気回復するしかないのな。
哀れと言うか、
255名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:01:59 ID:iWMu+exY0
>>22
謝れ! 朝鮮日報に謝れ!!

朝鮮日報は 朝日やTBSよりも 1000倍もまともな新聞だ。

朝鮮日報は、西側諸国との関係を重視する保守系の新聞で、
盧武鉉政権と北朝鮮を 口を極めて非難・罵倒している。

そればかりか、小泉を「羨ましい」とか「見習うべき」とか書いて、
親日認定されてるw
256名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:03:17 ID:ywtknZSi0
>>248
前からこんな感じだよ。

ま、あっちの韓国人にとって見れば、
日本人の朝日レベルに嫌われ者だと思うけど。
ただ、真実を言ってるのは

  朝鮮日報 >> 朝日新聞

の割合が高い。
257名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:04:09 ID:WPqE5m330
何があっても、朝鮮総連と朝日新聞は北朝鮮とキムを支持。
こいつらは、北崩壊後に必ず制裁を受けるべき。
(今、平気な顔してのさばっているのも問題だが・・)

その時のために、関係者の名前と写真を俺はしっかり保存している。
upしまくって全てをさらす。
何もかもさらす。
みんな頼むぞ。


258名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:04:12 ID:mjb7Io8W0
北潰して、イスラエルあたりの人を移住させる案はどーよ?
259名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:04:23 ID:uNrP85lG0
いつも疑問なのだがNHKの韓流ドラマへの異常な力の入れ方や
雰囲気を無視した朝日の韓国&北朝鮮マンセー記事をみると
NHKや朝日には相当在日がいるように思うのだが、日本人の割合
はどのくらいなのだろう?  エロイ人教えてくらはい。

260名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:05:03 ID:MWrQew6d0
何故北チョンに対しては言わないのかな?かな?かな?
261名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:05:15 ID:XXHnH6tY0
門戸は常に開いているのにね。
朝日の現実逃避は酷いね。
262名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:05:51 ID:Ne3zaFtf0
>259
WOWOWもひどいよ。
吐き気がする。
263名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:06:28 ID:68m3u6ew0
WOWOWはババァ目当てだからしかたないだろ
財布にぎってんのはババァなんだから
264名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:06:47 ID:DTOD06OZ0
ノムヒョンはそろそろ亡命しないと殺されないか?
265名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:07:33 ID:ZraXimrh0
>>259 割合はわかりませんが、こんな人が上層部です。

三笠宮寛仁さまに「黙れ」の暴言をしたのは朝日新聞のこの人です。



「清水建宇」
1947年、札幌市生まれ。神戸大学卒業後、1971年朝日新聞入社。
振り出しは西部本社・佐賀支局・下関・北九州勤務後、 1981年に東京本社へ社会部へ。
警視庁、宮内庁などを担当し、警視庁キャップ、社会部次長。
1993年に「週刊朝日」副編集長や 月刊オピニオン誌「論座」編集長などを歴任。
2000年からは編集局編集委員としてテレビ朝日「ニュースステーション
(久米宏が メインキャスターで進行するニュース番組。1985年から2004年)等に出演。
2004年・論説委員(「大学ランキング」編集長を兼務) 優しい人柄が出たそのスタイルにはファンが多い。

ちなみに
「建宇」って珍しい名前ですよね。でも実際は珍しくないんです。ある人々にとっては・・・。
ぐぐって見ると面白いですよ。

         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (@Д@#)   < ぐ ぐ る な !
       _φ 朝⊂) ドンッ \___________
      /旦/三//|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
     |日本の良心| |
266名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:07:36 ID:YGQdujUP0
賛成しよう。
開けているのは中に呼ぶためじゃなく、朝日社員のような者を追い出すために必要だからな。
267名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:08:18 ID:Qhx2Pqie0
【社説】北朝鮮も韓国も今や夢から覚めるべき時だ

 国連安全保障理事会は15日、北朝鮮のミサイル発射を非難する決議案を
理事国15カ国の全会一致で採択した。

 この決議案は北朝鮮に対し、ミサイルと核の開発を放棄し、6カ国協議に
無条件で復帰することを促すものだ。決議案はまた、国連加盟国に、北朝鮮に
ミサイル開発に使われる財政的援助を禁止し、北朝鮮のミサイル関連製品を
買わないことを要求した。
 北朝鮮は今回のミサイル発射により国際社会を米日対中ロの対立に持ち込み、
米国を交渉のテーブルにつかせることを期待していたと思われる。しかし米国は
交渉どころかミサイル発射の2日後に日本と共同で北朝鮮に対する軍事制裁まで
盛り込んだ決議案を提出した。日本は北朝鮮のミサイル発射を待っていたかのように
これを軍事大国へと進む踏み台として活用しようとしている。
 北朝鮮が無条件で肩を持ってくれると考えていた中国とロシアも、やや内容
が控えめとはいえ、独自の対北朝鮮決議案を提出した。
・・・・
 国際社会の動きを見誤ったという意味では、韓国政府も北朝鮮当局と同じだ。
 韓国政府は米国・日本が決議案を検討する過程で完全に除け者にされた。政府
はまた、決議案は中国・ロシアの反対により、採択されるのは難しいと読んでいたが、
これもまた外れてしまった。結局盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は、米日の動きも、中ロの
動きもまともに把握することができなかったことになる。
・・・・
 盧武鉉政権も国際社会が韓国の意見に耳を傾けることを望むなら、まず国際社会
の流れを受け入れようという努力が必要だということを肝に銘じなければならない。
韓国独自の解決法に合わせ国際社会が歩調を合わせるべきと我を張っていても、
孤立を招くだけだ。
 北朝鮮も韓国も、今回の国連決議案の採択を機に、その勘違いな思いこみから
目覚めるべきだ。
ソース:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000002.html

朝日より、朝鮮日報のほうがましだ!!
268名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:09:26 ID:PiI0AEbA0
>>256
朝鮮日報って結構自国批判やってるからね

>>257
毎日新聞とTBSも仲間に入れてくれ
269名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:10:04 ID:RP3PAYNY0
>200
ファビョリ方、って何のことだ? だれか、教えてくれ。

270名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:10:40 ID:+votCk0G0
朝日の社説って本国工作員が書いてるんじゃね
271名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:12:18 ID:JLjE8sqR0
「話し合い」左翼の常套句化してる件について。
272名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:13:35 ID:eOO42meP0
>>265
ぐぐってみたら、ほんとだ〜、おもしろい。
273名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:13:47 ID:B4VGnQmP0
>>269
「火病」でgoogle検索するとわかる
274名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:14:03 ID:+6kD3CZX0
正式名称(ソースNHK)
汚門戸 おまんこ
275名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:14:19 ID:mLDDBWe00
>>22
> やっぱ朝鮮日報


それは、朝鮮日報に失礼!!

276名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:16:11 ID:68m3u6ew0
朝鮮日報もたんに反政府なだけなんじゃねーの?
だったら朝日と同じだろ?
277名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:16:28 ID:whKPPuVR0
>>270
そうだよ
278名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:17:00 ID:Az3X1MExO
【韓国】 「日本」という国号を考えのは7世紀の高句麗の僧
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150939032/
279名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:17:09 ID:YVvS+N6j0
逆に、北朝鮮こそ、話し合いの門戸を開いておくべきだと思うのだが・・・

でもまあ、アメリカも失敗だったね。
アメリカこそ大量破壊兵器の開発、保有に手を染め、
現実イチャモンつけてイラクを攻撃した。
そりゃ、北朝鮮はびびって対抗策としてミサイル開発もするだろうよ・・・
こりゃ、尻拭いはアメリカにやってもらわんとね。
280名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:17:15 ID:xM6Rd//30
>>267
バランサーの末路がこれか。
結局どちらにもいい顔をして利益を得ようとする者は
どちらの信頼も得られずに終わるというごく当たり前の話なんだよな。
281名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:18:56 ID:mLDDBWe00
>>115
> 中身のない社説だな


お前は大馬鹿だよ。朝日新聞の社説に「中身」を期待してるのか?wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:19:13 ID:iWMu+exY0
韓国の盧武鉉政権が提唱した外交方針 「北東アジアのバランサー論」 

     ↓ その末路

【社説】孤立無援の大韓民国
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/22/20060622000008.html
 自主と同盟を同時に実現するという「自主同盟外交」に始まり、米国との協調を維持しながら
米国と中国の間でバランサーの役割も果たすという「北東アジアのバランサー論」、韓国が主導しつつ
協力も行うという「協力的自主国防」に至るまで、現政権の人々が作り出した空っぽのスローガンは
結局3年かけてこの国を世界の迷子に仕立て上げてしまった

【社説】対北決議案では仲間外れ、北からは平手打ち
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000029.html
米日は5月に北朝鮮によるミサイル発射の動きが表面化して以来、数週間に渡り、共同で対北決議案を準備してきた
一方の韓国政府はすでにこの過程で徹底的に仲間外れにされており、決議案が準備されているという事実や
その内容、提出の時期さえも、すべて後になってから把握したという

【ミサイル】韓国が「仲間外れ」にされた背景とは
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000023.html
米国・日本が国連の対北朝鮮制裁決議案を協議する過程で韓国が完全に「仲間外れ」にされていたことと関連し
米国のハドリー大統領補佐官(国家安全保障担当)が最近、宋旻淳(ソン・ミンスン)大統領府安保室長と通話し
日本が韓国と相談するだろうと思っていたと説明していたことが14日、明らかになった

[社説]国民に飛び込んでくる親北反米の請求書
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071555998
南北閣僚級会談を決裂させておきながら、北朝鮮代表団は、「相応の対価を支払うだろう」と吐き捨てて、平壌(ピョンヤン)に戻った
当然のように要求してきたコメ50万トンと軽工業原資材を提供しないことが分かると、「同じ民族」を叫んでいたその口で本音を吐いたのだ
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権と親北朝鮮左派勢力が、脱米、反米の旗を振って合唱してきた「民族協力」に対する報いがこのような悪口と侮辱だとは
283名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:19:49 ID:LBJmIHQ40
>>279
時系列がわかってないようだな。



そもそもイラク侵攻の前から、北朝鮮はミサイル開発はやっていたし、

イラク自身も兵器の買い付けを北朝鮮から試みたこともある。



北朝鮮は最初からならずもの国家なのは不変だから、そこから疑う必要は無いぞ。
284名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:21:15 ID:mLDDBWe00
>>116
おおおおおおお!!!


やっぱ。安倍ちゃんと麻生たんがガンガッタんだね。
小泉がいたら、駄目だったのだろう。

285名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:23:45 ID:5VE8NDqI0
どっちかというと門戸は開いているが
その前でナイフを振り回している馬鹿がいるという状態では
286名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:27:02 ID:YVvS+N6j0
>>283
だから、ミサイル開発を加速させたということさ。
近年のアメリカの動きに北朝鮮がびびったのは間違いない。
アメリカも余計なことしやがって。
その挑発に乗る北朝鮮も大馬鹿だがな!
全く、金もブッシュも似たもの同士だ(怒)
287名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:27:08 ID:IyDHibHu0
門戸を開けているとミサイルが打ち込まれます。
無視するのが一番です。北朝鮮と南朝鮮は。
288名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:30:17 ID:WYVkt7Fw0
物乞いする893と話をしても話にならんよ
脅されて金品を要求されるだけだ
289名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:31:21 ID:F7KbGOSaO
小泉が常々言ってることじゃね?
290名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:43:48 ID:WLW41QnO0
>>4
俺の小学校1年のこくごの教科書は

あおいあおいうみ
ひろいひろいうみ

だったな
291名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:54:21 ID:Fi/mN5ju0
朝日がかつて、ポルポトをアジア的やさしさを持っている。虐殺は無い。と断言していた

ことは事実ではないのか?

朝日がかつて、何千万人を死に追いやった毛沢東の文化大革命を絶賛していたことは事実では

無いのか?

朝日がかつて北朝鮮の拉致事件を、ありえない事件であり政府の捏造だと言っていたのは事実では

無いのか?

朝日がかつて、北朝鮮を地上の楽園と讃え千里馬のごとき経済発展を成し遂げていると褒め

称えていたのは事実ではないのか?

こんな恥知らずな新聞社が、いくら年数が経ったからといって、自らの過ちを読者に

謝罪することも無く、「ジャーナリスト宣言」などというコマーシャルを平然と行なっている

ことに憤慨している日本人は俺だけではないだろう。
292名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:01:32 ID:jwdbX44o0
>> 北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
>> おくことが必要だ。

朝日はなにか勘違いしているようだな。
話し合いの場(6者協議)はすでに設けている。
北朝鮮は、身勝手な要求をして、そこでの話し合いを拒否し
自ら暴挙を起こして関係国との緊張を高めているだけ。
293名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:05:03 ID:mOB35gN00
紙面ででんぱできなくなっちゃったんで社説コラムのたぐいがその反動ででんぱ化。
294名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:05:49 ID:mOB35gN00
記事でなければうそかいてもいいらしい。
295名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:06:41 ID:s+0VJlp3O
朝日こそが売国マスコミの筆頭だな
絶対買わない
296名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:07:40 ID:UYSDNJ3w0
赤報隊事件のときのように、
社屋にミサイルが撃ち込まれて
自分たちが被害者にでもならない限り
北鮮擁護の立場は変わらないと思う。
297名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:09:28 ID:cRsFdk2k0
朝日にしてはすごくまっとうな意見だが
裏がありそうだな
298名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:10:03 ID:hOafRm6f0
>>292
まったく同意

どうやらこれ書いた記者もチェックしたデスクも
最近のアジア事情のみならず、世界事情に疎いようだ

そんなのに記事書かせるほど墜ちたのかアカヒ
299名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:11:43 ID:m8AoWeki0
「門戸を広げておく」って、具体的に何しろって言うんでしょうかね?
6カ国協議開かれるの待ってるわけですから、別に何もする必要ないと思いますけどね。

300名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:12:16 ID:l7txAT9H0


   6カ国会談じゃ、他に聞かれちゃまずいことしゃべれないだろ。

   朝日はそのこといってんだよばーか、ふいんき(←もいーよ、これw)嫁よばーか

301名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:13:29 ID:IkuEurwm0
>>292
そのためかどうかわからんが、政府は既に破綻したピョンヤン宣言
をまだ正式に破棄してないしな。
302名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:13:56 ID:0cyfPW+L0
やっと>>7の意味がわかった。うまいな
303名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:14:50 ID:Go6+0UHW0
>>297
何がまっとうだよ。。六カ国協議に復帰しろ!と対話の門戸開けてるのに
「話し合いの門戸を広げておけ」とか言ってんだぜ?おめえに言われなく
ても最初から開けてんだよ!!ボケ!と言いたくなるわな。
304名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:14:53 ID:kEqs1CSO0
「門戸を広げておく」
土下座でもしてどうかきて下さいとお願いするのか。
305名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:16:15 ID:2MSK8Hb20
産経にはこれをネタに交換日記をしてほしい
306名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:17:56 ID:fbTGHVJg0
>>5
>> 北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
>>おくことが必要だ。
どう見ても45分で十分です。
本当にありがとうございました。
307名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:18:06 ID:m8AoWeki0
「門戸を広げておくとは具体的に何を指すのか次の選択肢から選びなさい」

って入試で出たら答えに困る文章ですね…
308名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:21:19 ID:beWZpjmcO
>>305
俺もそこんとこを心待ちにしてるwww
309名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:21:40 ID:3NDCZHJ50
朝鮮日報は前から反北朝鮮・反盧武鉉だから
直接日本が絡む記事以外はかなりまとも。

それに比べて(ry
310名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:24:31 ID:YAARioXeO
さすが朝日新聞!

平和ボケもはなはだしい!
311名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:28:23 ID:RMYYbCRt0
昨日の朝日新聞のマンガ「アタシんち」ネタが
ハイヒールが豚の足に似てるってオチだったなw
「豚の足」=「チョッパリ」
だろ?
朝日はマンガまで反日だなwwww
312名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:31:55 ID:3+LZ0Z/Y0
朝日新聞の能天気がきわまったな。
313名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:33:04 ID:xJQiRgTMO
満戸を開いて珍戸を待てと?
314名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:33:47 ID:6D4lVVko0
朝日新聞自信は捏造記事に対する抗議の門戸は全然開かれてませんねw
315名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:34:16 ID:McNQjxheO
>>305
すでにやってます
316名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:34:54 ID:BZtvePSk0
七月の朝日新聞解約キャンペーン実施中

 売国一番♪ 大麻は二番♪ 息子はニ−トで前科者♪
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧朝∧゙    ∧朝∧゙     ∧朝∧゙    ∧朝∧゙ 
 (@∀@..)   (@∀@..)    (@∀@..)   (@∀@..)  
(⊂、  ⊃゙ (⊂、   ⊃゙ (⊂、    ⊃゙ (⊂、   ⊃゙
((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, )    ((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, ) 
    (_/,      (_/,        (_/,       (_/,  


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) < 解約するなら今がチャンス。
     `ヽ_っ⌒/⌒c


中韓さまの奴隷朝日新聞社への抗議はこちら
お問い合わせフォーム
http://www.asahi.com/reference/form.html

【朝日新聞社 広報部】
(ご意見)03−5540−7615
(ご質問)03−5540−7616(184を忘れずに)
317名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:36:22 ID:H3DaO2l90
アメリカが日本、韓国、中国、ロシアと一緒なら話をするって言ってるのに
北朝鮮がアメリカとだけ話したいからって駄々こねてミサイル撃ったのが、今度の騒ぎだろ?
「話し合いの門戸」なんて最初から開かれてるじゃん……朝日ってバカ?
318名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:36:31 ID:gfqezljA0
朝日はやっぱり馬鹿なのか?
これはどうお花畑的解釈を行っても制裁決議だろうが…。
319名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:38:14 ID:WiSTeGogO
マムコをいつも広く開けておくことが必要だ
320名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:38:58 ID:WhZeaphx0
>311 読売
321名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:39:19 ID:VwDs7U8a0
アメリカ、2者会談を再開しろ
というメッセージかな
322名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:46:22 ID:Ce/dHt92O
「話し合いの」ってのはいらないのでは。
ただひたすら門戸を空けて待て、そうすれば武装集団が飛び込んでくるのが容易になる、ってのがアカヒの本音だと思う。
323名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:51:16 ID:RMYYbCRt0
>>321
間違えた、スマンコ
324名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:53:21 ID:RP3PAYNY0
ところで、
国名に「大」の字をつけているのは、大韓民国と大英帝国だけなんだね。
昔、大日本帝国というのがあったが、この国はいったん滅びて生まれ変わった。
大英帝国は歴史的にも別格だが、東アジアの半島の先っぽにあるケチな国が大韓民国とは、いじましいね。


325名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:54:05 ID:S0QvNx3a0
俺も話し合いの門戸は空けとくことに賛成だな。


じゃ、朝日さん、北朝鮮連れてきて。
326名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:54:42 ID:RUP+G8Dw0
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< 国民の命を守るには先制攻撃もやむを得ないのではないか、という問題提起なのだろう。
  φ⊂  朝 )  |一見、もっともな理屈のように見えるが、落ち着いて考える必要がある。
    | | |   | ミサイルは発射されてみないと、どこを狙っているのかがはっきりしない。
    (__)_)   \__________________
327名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:57:16 ID:7Z6dB7ST0
朝日の「清水建宇」(しみずたてお)ってのはググってみると・・・

「建宇」は「白建宇」などが多数ヒットしチョソ系の名であることがわかる

こいつが三笠宮殿下に「黙れ!」と言ったのは不思議でも何でもないと・・・

結局、朝日はチョソと心中するしかないわけねw
328名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:58:17 ID:ofEbMp5d0
そういやさ、ミサイル問題が解決して一息ついたわけだが、そろそろ

韓 国 の 日 本 領 海 内 で の 海 洋 調 査 の 話

はどこですればいいんだ?
329名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:18:51 ID:lsY5D7ap0
肛門が広くてまんこが狭ければW名器
330名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:31:29 ID:47Q47Bbg0
門戸開けるのは中韓の役割
日米は門戸閉めて叩くのみでいい
間違って北崩壊した時の尻拭いを押し付けられたらかなわんからな
331名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:00:47 ID:SIb62x1Y0
話し合いを続け結果がミサイルだからな
332名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:25:47 ID:sUNigy4+0
話し合いに関しては締め切っている国は無い
北朝鮮が話したくないというのに、無理に呼ぶわけにもいかない
333名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:33:59 ID:79RQ0dvK0
>>1 朝日へ。バカやキチガイは相手にしないの唯一無二の対策だ。寝言は寝てから言え。
334名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:41:30 ID:euHj4I6H0
低脳な朝日に言われるまでもなく開放しているよ...
政府もガキじゃないんだから。
本当に朝日は子供と同じで感情的に記事をたてるね...
もう少し、まともな記事を書けよ...
335名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:46:37 ID:tpEsoLaiO
話し合いで解決した場合のシナリオが
全く想像つかないのだが。
336名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:49:00 ID:eHzg24XF0
ベルリンの壁みたいにもう向こうから封鎖してるからな
337名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:51:34 ID:p0YwoSYo0
てか、小泉がどこまでも対話は続ける
と言ってたよな
338名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:53:22 ID:ZOgaKxi8O
門戸を開けてきたから総連から金が本国に流れミサイルとなり、海岸線を無防備にしてたから拉致被害者が出たんじゃないか。「朝日」も略名はやめて「朝鮮日報日本版」とすべきだな。
339名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:09:20 ID:SN82O4hZ0
訪朝時に北が日本政府に寄越したマツタケの行方を知っている人いませんかー
340名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:14:25 ID:S3tYhi7B0
>>1
まっかっか
341名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:14:56 ID:ZOgaKxi8O
二代目引田天功を将軍様のところに送り込んでマジックで日本に連れてきて貰いたいなあw
342名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:14:58 ID:p0YwoSYo0
>>338
おまえ、朝鮮日報見たことないだろ
webで見られるから見てみな。今回の安保理関連はかなり的確な報道をしている

南朝鮮政府≒朝日
日本政府≒朝鮮日報

と言っても必ずしも間違いではない
343名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:16:46 ID:sx0VL5tx0
イザ!:対北決議採択10日間の攻防 中国譲歩させた日米の絆
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/11072/

>政府内が常に一枚岩だったわけではない。早期の妥協を模索する動きもあった。
>とりわけ12日に中国とロシアが非難決議案を提示して以降、外務官僚は「落とし
>どころ」を探ろうとはやる。
>14日、麻生氏の堪忍袋の緒が切れた。大臣室。 「こちらが突っ張ったから、中
>露は議長声明から非難決議に譲歩したんだろ。あんたらは優秀かもしれないが、
>けんかの仕方を知らないんじゃないか。成功するまで報告はいらない」

>■小泉首相「最後まで突っ走れ」
>安保理での駆け引きが続く中、小泉純一郎首相が中東へ出発する直前に安倍、
>麻生両氏に出した指示はただ一つだった。
>「最後まで突っ張れ。決して引くな」
>ブッシュ米大統領のホワイトハウスへの指示も「小泉を困らせるな」のひと言だっ
>たと伝えられる。非難決議採択にこぎつけた最大の要因は、小泉首相とブッシュ
>大統領が築き上げた「日米の絆(きずな)」だったといえる。
344名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:17:36 ID:nB2tycON0
 
人が死んでんねんで
345名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:17:54 ID:gzGGhmBOO
だが少し待って欲しい。
346名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:20:56 ID:W02Gp6Iq0
>14日、麻生氏の堪忍袋の緒が切れた。大臣室。 「こちらが突っ張ったから、中
>露は議長声明から非難決議に譲歩したんだろ。あんたらは優秀かもしれないが、
>けんかの仕方を知らないんじゃないか。成功するまで報告はいらない」

さすが麻生。
悪役顔は伊達じゃない・w
347名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:49:49 ID:LHil34I80
>>98、107
遅レスだけど、俺もテレビの方が深刻だと思ってるよ。
まともなのは一部の番組(それも一部の人)だけで、
ほとんど偏向入ってるし、しかもいまだにろくに空気が読めてないし。

朝日の今回の社説もまぁどうかなとは思うけど、
それでもこれまでの電波っぷりに比べたら、まぁ穏健な方かなと思うが。
348名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:53:08 ID:7m8TtVzU0
キューバ危機の時、米ソは勘違いからの戦争を防ぐため米ソ間でホットラインを設けた

おぉ!朝日はこのことが言いたかったのか!いいこというな!明日は雨か!







                                ・・・話し合えない民族とは無理ですアサヒのアホ
349名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:00:35 ID:ZEHZ9Vcv0
>>343
実話ならかなりカコイイな。
350名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:02:58 ID:DxW26SXN0
>>324
「大英帝国」(ブリティッシュ・エンパイア)は現存しません。
50年以上前に「英連邦」(コモンウェルス)に衣替えしました。
イギリスの国号は「連合王国」(ユナイテッド・キングダム)です。
国号に「大」が付くのは大韓民国だけ。偉い国ですね。
351名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:16:21 ID:7lwUlOJO0
もんとが変換できない、なぜだろう
352名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:18:22 ID:Rq7anPTS0
>>346
役人て国民を根底から舐めてかかっているが
権力者の怒りや懲罰には震え上がる
主要な大臣はいっそ金正日型の性格がいいのかもしれんw
353名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:23:24 ID:Rq7anPTS0
>>324
自分の国を見栄張って形容する国号はもう流行らないね
俺の見たところ一番見栄張っているのは「中華」だけども
(分解すれば中=center、華=brilliance)
「中華思想」なんてものもあったからいいのか?
354名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:29:20 ID:8D5CaThB0
涙目で書いてるんだろうなw
355名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 20:01:54 ID:/4dK8CWr0
ファンジャンヨプいわく「6カ国協議は北抜きでやりゃいいんですよ」
356名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 20:05:31 ID:mOB35gN00
>>350

通称としちゃGREAT BRITAINとかGBはまだ通用するが。
韓国はGREATE KOREAと称しているんだっけ。
357名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 20:06:08 ID:mOB35gN00
>>355

ついでに韓国も抜きでお願い。
358名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 20:24:45 ID:U2q8WEbE0
「おばちゃん6カ国協議ひとつ、朝鮮抜きでね!」
359名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 20:30:41 ID:SETo4sTM0
朝日新聞とかのスポンサーを毎日スレに書き込むのって法的になんか問題あるのかな・・・

スポンサーもこんなスレの流れの場所に書き込まれる可能性を考えたら、
安易に広告を打てなくなって広告費を売国奴にむやみやたらにばら撒かなくなるのでわ?

すでにやっている人とかいたらスマソ。
360名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 21:08:09 ID:MSiAyJ9H0
「門戸をいつも広く開けておくことが必要だ」
そんな生ぬるいことをいってちゃだめだめ

 【 国外追放門 】 全開にして放り出せ
361名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:35:36 ID:cJm4pVMZ0
>>347
マスコミが政府に過剰に批判的なのは、根底に小泉人気への警戒感があるから
じゃないの?

2ちゃんねるを見てるとますます思うけど、
日本人は本当に集団の雰囲気に呑まれやすくて、一旦多数派が形成されちゃう
と、少数派のの意見は必死に排除しようとするんだよね。
これだけは本当に嫌な国民性だと思う。

現状では報道は批判的なくらいでちょうど良いんじゃないかな。
362>1:2006/07/17(月) 22:38:54 ID:3xb0wJhX0
んなことアカヒになんで
言われなくちゃ・・・
363名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:39:17 ID:ettxqVU40
>>361
今のマスゴミ、特にTVの報道は「批判的」なんてレベルじゃないだろ。
364名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:39:44 ID:zIxtI89c0
>>361
バランサー気取りってのが一番危ない。
だって何も考えてないんだから。

365名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:42:32 ID:FniX61CoO
朝日はなんでこんな当たり前のこといってんだ?
366名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:42:51 ID:89IT+Vd60
>>361
ごくまっとうな批判で、判断材料をくれるんならいいんだけど
ちょっとまえぐらいの選挙のときって、完全にメディアが誘導しまくったからね
マスコミが一般大衆をコントロールできるって感じで
メディア・リテラシーってことが言われるようになったのも当然かな、と
あと、格差自己責任小泉の罵倒スレみたいなのもたくさんあるしw
みんな基本的に信じたいものを信じ、見たいものだけ見る
言いたいことだけ言いまくるw
367名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:45:27 ID:0IjYYVEz0
「偏向報道やめて」シリコンバンド 105円(税込み)

http://www.stand-up.jp/
368名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:45:49 ID:bXS5NWM00
>>361
報道ってのはまず事実に忠実じゃないとな。トリミング、隠蔽やりまくりで無理矢理
批判に持ってくのをジャーナリズムとは呼ばない。アジテーションって呼ぶんだ。
369名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:48:00 ID:jdIkRKq00
話し合いのまんこをいつも開けておく必要は俺も感じてるぞ。
370名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:51:44 ID:e+uFsIXRO
誰か、朝日に6ヶ国協議を教えてやって。
371名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:54:56 ID:PL8oeX8Q0
>制裁決議に反対したのは、北朝鮮をかたくなにさせては解決につながらないと思ったからだろう。
北朝鮮のためというより、中国の国益に反するからでしょう。

>日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ。
当たり前のこと。こちらはずっと、6カ国協議に出席するように言い続けている。
北朝鮮は個別会談をして、各国の足並みを乱そうとしているが、信用されてない。
372名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:56:19 ID:spknSJQX0
そろそろ新聞社本体の運転資金枯渇の予感

爆裂ネタ提供専用マシーンの朝日も無限にネタ提供はできんのではないだろうか?

373名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 22:56:26 ID:HqwdvfkA0
もはや米国は日本に関わるべきでない。このままこの問題に深く関わると
日本とともに米国も滅ぶであろう。
374名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:00:23 ID:jLfbLoGZ0
>>361
是々非々で行かないとジャーナリズムの存在意義が無いよ
今回の国連決議みたいな評価できる点はきちんと評価しないと

官僚(とくに外務官僚)の事勿れ主義は
何かアクションを起こせば必ず叩く,というマスコミの姿勢が生んだものとも言える.
本当は,「アクションを起こさないこと」を叩かなきゃいけないんだよな.

日本人の少数派排除意識って,そんなに強くないと思うけどなあ.
「和」という旗印のもとに見えざる同調圧力があるだけで,
決して少数派逝ってよしにはならないというか...

社会党マドンナ旋風の頃のように,マスコミの誘導通りに踊る時代を思うと
日本も随分と健全になったと思う.
ネットのお陰かと思ってたけど,パソコンなんていじりそうもない中高年も
最近は意外に踊らされていないからねえ.
375名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:00:26 ID:wxeXH7kCO
そんな事は、引きこもっている北の大将に言えばいい。

大将が話し合いに来日してくれれば、日本国民は大歓迎するぞ。
376名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:02:33 ID:lWFgdc080
北朝鮮を話し合いのテーブルに付かせる為の制裁決議だって理解してるのかな?>アサヒ
377名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:02:41 ID:qPYLr0np0
さっさと北朝鮮空爆しろ
378名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:02:57 ID:OwbzPqffO
門戸を開かなくても、駄々モレです。
ありがとうございました(^^)
379名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:04:55 ID:6VYx1Sre0
クリントンの太陽政策大失態を繰り返すのか・・・・韓国大統領交替汁!
380名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:04:59 ID:pERPIjs40
今まで、開けっ放しにしといてやったら
土足で入ってきて、脅された
381名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:05:58 ID:upK1GtP+0
>>1
話し合いの門戸ならガバーーッと開いてるだろ?おっ開きだ。馬鹿かお前?
382名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:06:55 ID:QhBY2HCq0
現在のところ、半島との単独交流は自滅行為だ。

単独で北朝鮮との交流を強化した中国は、
半島に引きずり回されて赤っ恥をかくことになったし、

単独で北朝鮮を擁護しようとした韓国は、
同盟国から見放された後になって、懸命にアメリカ側の機嫌を取ろうと無駄な努力を続けている。
でも、アメリカと同盟関係にある日本を中傷しながら韓国の優位性を主張しているらしいので、
アメリカ側には韓国の姿勢が、単なる裏切り者にしか見えないらしい。

ところで、北朝鮮の6カ国協議への復帰はマダー?
383名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:08:31 ID:tD+I0QmR0
門戸はいつでも開けてあるが、「入らないニダ!」と駄々をこねてウンコ投げつけた
結果が今の状態だ。
384ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/17(月) 23:10:13 ID:8tL8p7N+0

>北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けて
>おくことが必要だ。

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉もさっき同じこと言ってたけど

      あと2ヶ月なんだよねw

385名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:10:55 ID:nlNrR3BI0
> 北朝鮮の問題を解決する基本は対話と圧力であることを忘れてはいけない。

アサヒに言われたくないな

千と千尋の精神で北朝鮮に寛容に対応すれば
北も心を開くとかいう2003年元旦社説を撤回してから言え

386ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/17(月) 23:11:36 ID:8tL8p7N+0

    よろしければお茶いかがですか?
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   (∀´ )  イタダイテヤルゾ
|茶| o旦o    ノ( ノ)
| ̄|―u'      く く
"""""""""""""""""""""""

   ドゾー・・あっ!
|  |  
|  |∧_∧          バシッ!!
|_|´・ω・`)    ヽ(`∀´)
|茶| o ⊃ ミ   シ(  )ヽ バーカ! ダレガ ノムカ!
| ̄|―u'    ( ̄()。く ヽ
""""""""""""" ̄ ∵"""""""""


    大丈夫?ヤケドしなかった?
|  |                       ヴァ、ヴァカ! オレハ ワルモノダゾ!
|  |∧_∧  はい、ハンカチ。       
|_|;´・ω・`)             ヽ(`Д´;)ノ       ヤサシクスルナ!
|茶| o  ⊃◇              (  )へ
| ̄|―u'                  く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
387名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:12:18 ID:+tOvNggq0
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/15ebc0f11c7bd40d152af427c3922476

記者 「これまで総理はずっと対話と圧力という路線でやられてきたと思うんですけど、今後はどのように対応をとっていくおつもりですか」
総理 「そりゃ対話と圧力は必要なんです。対話なしには解決できないんです」
記者 「まだ対話の余地は残っているという…」
総理 「対話が余地ないとはどういうことですか?」
記者 「…」
総理 「対話の余地は常に残しておかなきゃいけないんです。対話なしに解決できないんです」
388名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:12:43 ID:EuCXxyEHO
>>379
よその酋長にいちいち口出すな。
逆に擦り寄られたらどうするんだ!?
389名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:13:10 ID:NMTHaPNX0
朝日は犯罪被害に遭いそうなんだけど、
甘んじて被害は受けて、
犯人を許して、改心させろと言うんだな。

390名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:13:23 ID:By7Nd9hj0
門を開けるどころか、客間にいっぱいたむろして住人は肩身狭い思いして暮らしてますが?
裏庭に埋めちゃおっかw
391名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:14:50 ID:wE0BGMS70
政府は北朝鮮に門戸をいつも開けておくことが必要で、
一般家庭は拡張団にいつも門戸を開けておくことが必要だ。
392名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:15:02 ID:CywuvOaR0
毎年お中元とお歳暮も贈り続け、縁側でスイカと枝豆を用意して待っているのに
真っ赤な顔をして武器を持って土足で怒鳴り込むような隣人に
これ以上何を譲歩せよとおっしゃるのでしょう、平壌朝日さん(´・ω・`)。
393名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:15:25 ID:0Lg68oAX0
朝日も中国も小泉総理の靖国参拝に話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ
394名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:16:18 ID:tEwn4sMH0
開いてないのはどっちだ?
395名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:19:04 ID:DdIgt9xLO
朝日新聞社が開けておけば良い
396名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:21:03 ID:thNyJWSV0
ええ、そうですね。
異論ありませんよ。
397名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:24:02 ID:gsO6shGk0
開いてると言っているのに来ないのは北チョンじゃあるまいか>バカヒ
398名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:24:21 ID:CywuvOaR0
これ以上開けるとアブねえアブねえ(w
399名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:29:48 ID:uwRqcTh6O
えらそうな社説書く前に
拡張員をなんとかするのが先だろー
400名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:30:10 ID:BiRSSMvJO
平壌に本社を移転すれば?
早く日本から出てって欲しいんだけどアカヒ新聞とかいう外国紙
401名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:30:45 ID:cpgeL2DP0
小沢は中国に対して肛門を開きっぱなし。
402名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:31:05 ID:gsO6shGk0
>合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ

それは例えば総連とかマンギョンボン号とかを含めているワケかね>バカヒ君
403名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:31:29 ID:nKsm/0Ub0
報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
404名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:31:48 ID:4I95MlhL0
大人「勝利した相手にケチをつけて勝利気分を損なわせる・・・並の年季ではできまい」

虎丸「な、なんだって!それじゃあ」

大人「うむ・・・歴史的に負け続きだった民族があったろう?」

桃太郎「では、俺たちは騙されてきたと言うのか!?」

大人「文化すら低俗な連中に侵されつつある・・・気をつけろ、桃太郎」
405名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:35:33 ID:gACXIqGS0
軟弱ニッポン人が
侵略戦争で開放された朝鮮人に
ケンカで勝てる訳がない

by 井筒

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
406小ネズミ講宴会ノドンチョン騒ぎですか♪:2006/07/17(月) 23:37:05 ID:pj7jLNnLO
主将の義兄が
窃盗してたら
義弟の謝罪は
ソーリーか♪

乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱乱乱乱乱

ってあたりですか♪
407名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:37:07 ID:6hK3JpOcO
戦争になったら、真っ先に朝日の奴らを最前線に送ってやれ
408名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:37:13 ID:2fKgZtfZ0
アカピ新聞が北朝鮮の窓口だと言いたいのか?
一方通行の窓口にしか見えないけど。
409名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:39:29 ID:d80xfs5P0
日本の存在感のなさは絶望的だな
頼みの綱だったアジアでの地位も完全に中国に奪われた
主体的に何も出来ない、主体的には何も変えられないというのは、凄まじい無力感だ
それが何より悲しい
410名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:43:04 ID:k7OpjSF80
ガバガバに開いてますけど何か?
411名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:43:37 ID:ULBpY9uj0
>>407
「誤爆」「誤射」の標的なので前線で名誉の戦死はとげられません。
412名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:45:29 ID:FxuVcuqV0
朝日とかTBSの今回の報道は
政治板辺りの連中には凄い受けがよかったんじゃないかと思われたが
そうでもないのだろうか
413名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:45:41 ID:nWmKneOy0
ま、確かに北が日米に直接折れて全面的に譲歩して来ると
おもしろいけどな。
韓国が場から浮く。
414名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:46:45 ID:tOaPrH4K0
>>385
あれは大笑いの社説だったが、あんな粗悪品、欠陥商品を売っても
詰みに問われないマスメディアの責任は、本当に重いね。


415名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:49:15 ID:tOaPrH4K0
>>409
> 日本の存在感のなさは絶望的だな
> 頼みの綱だったアジアでの地位も完全に中国に奪われた
> 主体的に何も出来ない、主体的には何も変えられないというのは、凄まじい無力感だ
> それが何より悲しい
と、朝日の社説は言いたかったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:52:19 ID:XDkmZxNF0

893相手に、話し合いをなんていうのはいかがなものか?

417名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:57:06 ID:CywuvOaR0
>>405
井筒アボジ(w
こちらが下手に出るより、とてつもなく痛めつけてやったほうがいいんだよ。
チョウセン民族って、属国民族だからかな、あとはびっくりするぐらい静かに従うようになるぜ。
418名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:59:37 ID:01yTYyGI0
そのうち、日本は中国の植民地になるんじゃないの?
419大阪人 ◆zCu.5JLPJA :2006/07/18(火) 00:01:39 ID:hwzglkXC0
言葉の通じない相手と、話し合いなどできるはずがない
420名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 00:02:06 ID:Ns07lmTq0
これ、どこの国の新聞記事w
421名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 01:53:10 ID:ZpjPAeBa0
>>405
こいつ骨の髄まで腐ってるな、井筒
422名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 02:04:38 ID:1Kk5MfcM0
ここに書き込みする奴と北はなんでそんなにかりかりしてるんだろう。
やだやだ貧乏人は
423名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 02:09:19 ID:PXjLMQok0
韓国に素晴らしいアイデアを授けます。
今なら偽装したミグを調達して金剛山ダムに爆撃すれば、ミサイル
問題はおろか朝鮮統一も夢ではありません。ガンバレ韓国軍ソウル
も水浸しになるけどね。それでも統一したいんだろ。
424名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 02:10:39 ID:VI1EjwN60
無期限で逃げ道を用意する必要性を問いたい
期限が無いならグダグダになるんじゃないのか?
425名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:18:16 ID:wN8N+bvd0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
426名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:21:47 ID:DyMl8E+q0
>>1
朝日新聞は日米が北朝鮮との話し合いを拒否してると主張してるのか?
シナや北朝鮮でさえ一度も主張したことのない電波を日本の新聞が日本政府
に向けて飛ばして何の意味があるんだ?
427名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:29:46 ID:DyMl8E+q0
>>417
日本人は朝鮮高校生に黙ってカツアゲされろと井筒は主張してるのか?

朝鮮高校と日本人が喧嘩して勝てないのは、素手で戦う日本人学生に
対して角材やナイフを振り回し、一人に対しては複数で向かってくる
卑怯な手段を朝鮮人は使うから。
そこまでしても負けた場合はヤクザやってる兄貴を連れて来たりする。
朝鮮人ヤクザがバックについてるから朝鮮学校は恐れられてるだけで
それがなければ別に特別強いわけでも何でもない。
同条件で喧嘩すれば日本人が普通に勝つだろ?
428名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:34:23 ID:xSiagX170
未だに朝日の社説を読んで「うむ、そのとおり」とかいってる奴って
429名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:38:25 ID:mhZqaFaAO
おまいらもちつけ
そんなに電波でもないぞ
430名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:41:23 ID:ObPNmtNO0
6カ国協議という門は門戸自体はずして待ってるじゃん。
来るのも、来ないのも北の自由。
来ないなら経済的に締め上げるよってだけさ。
431名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:02:07 ID:dL2uEN7d0
>日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ

朝日は、6カ国協議を知らないの?他の5カ国はここで待ってるんだよ。
まあ反米反日が体に染み付いているから、条件反射でこの一言を付け加えてしまったんだろう。
いい加減、日本の新聞社になってくれ。
432惨事に遭いましょう:2006/07/18(火) 08:16:13 ID:fIYKDaDl0
あ〜あ、売国は、赤に輝く〜<アカピ
433名無しさん:2006/07/18(火) 08:18:59 ID:PdMafX1P0
これは何でつか??

「北朝鮮の始末は日米に任せた。おら知らね。」
という中国様のメッセージでつか???
434名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:16:11 ID:s7tACgiQ0
朝日という名前を捨てて朝鮮日報日本支局とでも名乗ったら?
あ、朝鮮日報の方はまともなこと書いてるか。
売国新聞とか赤日新聞とかの方がいいな。

狂犬相手に話し合いは無理です。
435"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/07/18(火) 10:20:27 ID:N7IAUkhL0
朝日新聞も内部や一部の意見以外に
門戸を開いたらどうだろうか?
436名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:31 ID:Jzu9UwI/0

     ∧_∧   いやー、それにしても、今回の国連決議では
     (@∀@;)   中国様の存在感はバツグンでした!
   ._φ 朝⊂)   
 /旦/三/ /|   アジア外交を重視するミンス党・小沢代表と共に
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ますます発展のことと・・・
 | 売国無罪 |/   


 ∧8888∧  
 <ヽ■皿■>       ・・・って、オマエラ見せモンじゃねぇぞゴルァ!
 (    (              
  ) /\\∧∧グリグリ                  ハハハ♪
  (_フ ヽ フ中 \     ∧_∧     ∧_∧   _∧_∧ じ〜
 | ̄ ̄| (`ハ´#,)    (#@∀@)    (´∀` ) lo|:ニ]|∀・ )
 |   |  U U )    ⊂  朝 ⊃   (⊃ ⊂ )  ∩⊂   ) ニヤニヤ
 |   |  ( ( ノ      ) ) )     ( (  (    || |
 |   |  <__<_)     (__)_)    (_(__)    (_(__)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
437名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:12:26 ID:M5sjRfH70
朝日新聞の記者が歴史をまったく知らなかった件
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1153195232/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:00:32.91 0
辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 カムジャタン(韓国)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200607180152.html

>赤いスープは辛くて濃厚。残った汁を白飯といためれば最高だ。1000年以上前に南部で
>生まれたとされ、全国どこにでもある。

1000年前にはジャガイモも唐辛子もアメリカ大陸にしかありません
438名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:32:31 ID:K9DgGe570
いつになっても、ぐだぐだと
くだらないことを、もっともらしく、
書いている新聞だなぁ。
こんな新聞、
金出して読んでいるやつなんかいるのか。
439名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:40:21 ID:5GoBiM9c0
今、いろんな国で「北朝鮮と仲良くしたいですか?」ていう
国民的アンケート取ってみて、「仲良くしたくない」がどれだけの数を抑えるんだろう・・・。

その結果、
「じゃあ国民が望んでないわけだから、国交断絶。」って小泉さんが言ったらもう大爆笑。
440名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:43:36 ID:RibdGl8O0
これに関してはどれもこれも肯定的な社説ばかりでつまらんな。
441名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:44:00 ID:wUdEXnUaO
>437
そういえば韓国に唐辛子を教えてキムチに混ぜたのは朝鮮併合時代のニポン人らしいな。サンデーモーニングの特集で言ってた。
そのニポン人の名の付いた通りがあるらしいんだけどマジかな?
442名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:48:15 ID:piqFyOtt0
バカだね、朝日って。

日米はいつも門戸を開放している。
閉ざして、引きこもるのは、いつも北朝鮮だ。
引きこもりの気持ちがわかるんだろう、朝日は。






443名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:49:05 ID:HrG9X63t0
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1149992979/

342 :文責・名無しさん :2006/06/11(日) 22:09:44 ID:V6ed82+O
・オウム=統一教会+創価学会+北朝鮮+中国軍部+ロシアマフィア+日本政府
・麻原=現在口封じのための薬漬けで廃人状態。父親が在日
・オウム信者=幹部の大多数が元統一教会・創価学会信者
・統一教会=北朝鮮とも太いパイプを持つ韓国の巨大カルト教団。世界185カ国以上に進出し
 日本はサタンだと教えている。岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三 、福田赳夫(福田康夫の父)中曽根康弘
 中川一郎、保岡興治、中山正暉、金丸信とは強い繋がりがあり、彼らはたびたび統一教会を賛美する発言をしている。
 レーガン元米大統領、ブッシュ元米大統領、金大中元韓大統領との関係も深い。
・野中広務=北朝鮮シンパ。部落出身。創価学会との繋がりも強い。オウム事件当時国家公安委員長
・村山富市=社会党。オウム事件当時総理大臣。ロシアでのオウムの調査を中止させた。
・麻原の出馬資金=統一教会&北朝鮮
・文鮮明=統一教会の教祖。韓国人。バリバリの反日主義者で戦中は抗日運動もしている。
・オウムのサリン製造=北朝鮮
・麻原の弁護士=弁護士資格を剥奪され、国の手先の国選弁護士に変更させられる
 これで、麻原は法廷で爆弾告白する機会を失った。自分は統一教会の傀儡だったと弁明する機会を。
・村井刺殺犯=徐裕行(在日三世)暴力団構成員で統一教会の手先。早々に出所
・徐に村井を殺せと命令した暴力団幹部=無罪放免
・石井こうき=民主党。オウムの闇と政治家の関係を追求して殺される
・オウム事件=統一教会&北朝鮮による日本壊滅計画
・結論=朝鮮人の「恨」の恐ろしさ(日本の侵略に対する「恨」)
444名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:49:59 ID:hTwAKRd60
チョンごときとなぜ話しあいが必要??
チョンごときは皆殺しで十分
445名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:56:21 ID:p/IaNcoL0
安倍サンも自由、民主主義、人権、法の支配を推進する側だそうです。
民主主義を鼻で笑い、人権をサヨク呼ばわりし、行政訴訟を反日呼ばわりするウヨは涙目ですね。

Yomouri Online
安倍氏が外交理念発表へ、自由・民主をアジアに拡大
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060711i101.htm

自民党総裁選の有力候補である安倍晋三官房長官が政権構想としてまとめた外交に関する論文を
近く米国の外交雑誌などに発表することが10日、明らかになった。
「安倍外交」の哲学として自由、民主主義、人権、法の支配という四つの普遍的価値観をアジアや世界に
広める姿勢を打ち出すのが主眼。
(以下略)
446名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:15:57 ID:I+x5G0kd0
朝日新聞ソウル支局長の書いた記事によると、
ジャガイモ鍋は、千年以上前に韓国で生まれたものだそうだ。

【韓国/料理】カムジャタン 辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。−朝日新聞★2[7/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153203937/
447名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:29:49 ID:ykWVByfD0
>>446
ジャガイモが南米原産であり、全世界に食用として広まったのはつい3〜400年前だということは、ちょっと少し知識がある
人間ならわかることなのに・・・・・・・・・

もう、笑韓しかないなwww
448名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:30:51 ID:ut6IbrHg0
>>445
ん?結構なことなんじゃない?
似非人権団体、プロ市民団体にとっては、
後ろ盾の専制国家中国・北朝鮮の首筋が寒くなるわけでww
449名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:33:40 ID:fXeAXv2c0
西村眞悟氏はいまなにをしているんだろうか
ttp://web-davinci.jp/contents/four_channel/contents/suidobashi_index.php
↑から、
2005年12月 「本、邪魔か?」(15)
読んでみて。
450名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:29:29 ID:Eu0IRubb0
産経の読み通りw
451名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:24:58 ID:trM0Vfdp0
また朝日か
452名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:56:29 ID:9Ef0z6na0
朝日の中で働いてる在日の諸君、

必 死 だ な w
453名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:34:09 ID:zq6G6rBu0

投票 - 「盗人猛々しい」という言葉が似合う国は?
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1151577634.html

投票 - 北朝鮮に対して、どんな制裁が効果的か
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1152049899.html
454名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:53:49 ID:7DwEGfrg0
また朝日がやらかしたか
455名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:56:49 ID:xD2dsvmY0
【ミサイル】対北決議案採択で「外交の快挙」に沸く日本(朝鮮日報)

朝日新聞だけが唯一米国の役目を強調したにすぎず、
そのほかの新聞やテレビ局はこぞって日本政府の役目を高く評価した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/18/20060718000029.html

「朝日」は「朝鮮日報」より反日w
456名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:01:21 ID:PXjLMQok0
南の拉致被害者がまたキチガイモードです

【ソウル18日聯合】拉北者家族の会の崔成竜(チェ・ソンヨン)代表
は18日、「北朝鮮による拉致被害者問題の責任はまず北朝鮮にあるが
、日本の一部の政治勢力や団体もこの問題の焦点をぼかしている」と
述べ、日本が政治的な意図で拉致問題を歪曲(わいきょく)している
と指摘した。
-中略-
 また崔代表は、西岡副会長が従軍慰安婦問題など歴史認識問題に否
定的な立場から発言する人物であることに言及し、「救う会が豊富な
資金力を活用し拉致被害者問題を誤った方向に持っていくことは、問
題解決どころか被害者の家族に一層の苦しみを強いることになる」と
批判した。北朝鮮に拉致被害者の生死確認と送還を要求しつつ、家族
の痛みをケアすることが優先だと主張し、近く日本側による拉致被害
者関連の歪曲実態を明らかにする意向を示した。
(YONHAP NEWS) - 7月18日19時33分更新
457名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:50:03 ID:3p1gXMTd0
がいしゅつ(突っ込まない事が肝要)だが、門戸はずっと開きっぱなし。
ここを認識出来ていない論説など話にならん罠。

ただし、北朝鮮問題は解決してしまうと日本に費用負担がかかるので
現状維持で中国におもりをさせるのが得策。
どの道、朝鮮半島は昔から中華の属国としての歴史しかないのだから。
458名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:56:05 ID:aKkw7sA80
もうこんなことばかり書いてたら
生き残れなくなるよ
嫌韓流が20万部以上売れているし
読者もわかってきてる
方向性を改めたほうがいいとおもうけどな
459名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:57:44 ID:ripbPkGw0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1710911
おまいら、もうコレ見た?www
460名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:59:16 ID:2kKfRkt1O
今まで開けてたろ
サービス期間の終了だよ
461名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:01:21 ID:8h5C2tG50
アカピは宗主国のシナの顔に泥が塗られたせいで
いささか冷静さを失っている
462名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:02:49 ID:Ixfy5v1+0
あとは中国様と露助が共同でお取り潰しをいつご決断なさるかだけなの
アカヒはわかんねーのかな?
463名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:07:50 ID:8qjA6PiH0
アカヒってもうネタ新聞としての価値しかないから自覚汁
464名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:10:04 ID:FZaLOopjO
朝日、もしかして涙目?
465名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:57:56 ID:USWrmWwl0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
466名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:02:21 ID:k4YHSx2h0
週刊朝日にサンデー毎日を見ると
狼狽ぶりに笑うしかない。
467名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:07:58 ID:xox/HjPO0
朝日がこうである間は悪いことが起きなさそうで安心と思うまでに
毒されてしまった自分がいるw
朝日今日も絶好調だなw
468名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:38:36 ID:J9mRMaho0
北朝鮮でも豪雨被害 9000世帯以上が家失う
http://www.sankei.co.jp/news/060719/kok056.htm

国際赤十字・赤新月社連盟は19日までに、北朝鮮で14日から続いた大雨などにより土砂崩れや洪水が発生、
少なくとも100人が死亡したり行方不明になったほか、9000世帯以上が家を失ったと発表、国際社会に緊急
援助を要請した。
被害は同国中部に集中。北朝鮮の朝鮮赤十字会が約2300人を現地に送り救援や救助活動に当たっている。
韓国の聯合ニュースによると、平壌の北方の平安南道では16日、6時間で最高320ミリの記録的な豪雨が観
測されたという。

↑助けません。
469名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:06:09 ID:ylO3sFzd0
>>468
あそこまで国に信用が無い状況では何があっても支援のしようが無いんだよな。
470名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:25:30 ID:ZQsutJyN0
>>468
ああ、北朝鮮に援助しても駄目だ。
北朝鮮の国民には可愛そうだが、
所詮、援助してもミサイル、核兵器の開発に使われるだけだよ。
471名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:30:06 ID:+HOj7L6H0

今さら「門戸を広く」と言う朝日が滑稽
472名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:43:10 ID:8e72qlDj0
>北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、日本も米国も話し合いの肛門を
>いつも広く開けておくことが必要だ。

まで読んだ。
473名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:45:55 ID:aJhGNXcu0
どうしたアカヒ。
今までになくまともな論調じゃないか。
さては、アカヒ内の北チョン房が壊滅か?

これからは、チャンコロ房が活躍するってか。w
474名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:04:18 ID:Tb2zHl7F0

北朝鮮の罠にはまった報道7社の面目
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=27342
475名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 05:24:33 ID:HZ+JM0mE0
さっさと経済制裁、金融制裁、貿易停止して、
北朝鮮を兵糧攻め、内部崩壊させろ。
核開発が完了したあとでは遅い。
476名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 07:54:53 ID:RppoTTgL0
また朝鮮のプロパガンダ新聞か。つまんね。
477名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:08:47 ID:EZvEKnFJ0
>>470
援助しても現場には届かないから無駄なんだよな
478名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:14:20 ID:r72yXNgu0
僕の肛門も広がりそうです
479名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:10:06 ID:MYVpx3rJ0
ニセ札、麻薬製造犯人が人質をとって立てこもり武器を発射 この犯人と話し合いをしろ?
即刻武装警官が突入し人質開放、犯人逮捕だろう
480名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:13:05 ID:hUKRk8WB0
目の前に泥棒がいるのに鍵かけない馬鹿はいないよ
なんなら朝日の社員様には家の扉をフルに開けて出かけてもらいたいな
481名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:33:39 ID:Z3iKUO/P0
>475
難民と経済支援どうなるん?
482名無しさん@6周年
288 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 08:34:19 ID:zsk0Zxyv

講談社も頑張るな。 
クーリエ・ジャポン最新号の特集は 
『 テポドンで孤立する日本 』です。 
http://moura.jp/scoop-e/courrier/content017.html