【論説】もの足りなさ残ったテポドン報道…社説と一面論説、いずれが朝日の社論なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 7月5日の暁眠を破った北朝鮮のテポドンはじめミサイルの連続発射
事件に対し、翌日付新聞各紙の社説はどう反応したか。
 見出しを拾ってみると、「無謀で無責任な行動に強く抗議−6者協議に
誠実に」(朝日)、「国際社会は北の挑発許すな」(毎日)、「国際社会への
重大な挑戦だ」(読売)、と、とりあえず怒りを前面に押し出しているなかで、
産経のアプローチは少し違った。
 他紙が具体的な対抗策を示していないのに対し、「愚かな国の脅威に
どう対応」と問いかけたうえ、「頼りは日米同盟」と明快に答えているので
ある。
 その是非は今後も論議の的になろうが、気になるのは最強硬と見えなくも
ない朝日新聞が、社説とは別に、同じ7月6日付の第一面に本田優編集委員
の署名で「北朝鮮との直接対話に入るよう、ブッシュ政権を説得」せよと
主張していることだ。
 ブッシュ大統領が北朝鮮に6者協議の場へ戻れと呼びかけ、米朝の
「直接交渉」を拒否しているのは承知のうえで、しかも社説では「『ならずもの
国家』と呼ばれても仕方あるまい」とした北朝鮮との取引を説く真意は何か。
追加発射中止の見返りに日米共同の経済援助を、とでもいうのだろうか。
朝日の社論(ホンネ?)はいずれなのか、読者ならずとも当惑してしまう。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(イザ!・産経新聞、現代史家・秦郁彦氏)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/11001/
2名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:00:21 ID:0cOF2aE/0
3なら朝日倒産
3名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:01:11 ID:2AEjV5gP0
安保理メンバーでない南朝鮮は別の手段で反対してますよ?
韓国大統領府前でデモをするドイツ人医師ノルベルト・フォラツェン氏
http://www.freezonenews.com/data/photos/200607/pp_7333_2_1152950159.jpg
韓国警察が暴行↓
http://www.freezonenews.com/data/photos/200607/pp_7333_1_1152950077.jpg
4名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:01:14 ID:0q0q6v1U0
3なら2は一生童貞
5名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:02:19 ID:q3vN+xcv0
朝日のホンダにまともな人間はいないのか?
6名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:03:42 ID:JxR4peDI0
読むのが面倒になる文章だ
三行だけ読んだ「朝日は糞」で結論あってる?
7名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:04:05 ID:UDyjon2v0
あってる。
8名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:04:53 ID:cdvQyl5C0

まあ、本田のが社論。

なぜなら「直接対話を」を社説に書ける時には、コラム・投書・解説
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜んぶブレることはない。
9名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:05:50 ID:DCzac7oN0
家も朝日とってる。



高級紙っておしりにいいんでしょ?
10名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:08:22 ID:RTNccby50
そういやNHK問題で安倍と中川を陥れようとした
本田雅和記者はどうしてんの?
11名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:09:20 ID:VEsaG88X0
>>9
おしり、赤くなっちゃうよ?
12名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:09:36 ID:/E3ZZfKG0
>>10
アスパラクラブ運営センター員
13名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:10:28 ID:BmXmpiBAO
>>9
ケツにインクが着きにくい。
14名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:10:40 ID:RTNccby50
>>12
へぇ閑職にでも回されて、ほとぼりが冷めたら以前よりも良いポストのパターンになるかねえ
15名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:11:36 ID:cdvQyl5C0
【アカヒの支離滅裂な論理】
ttp://sigaraki99.blog69.fc2.com/blog-entry-22.html
本日(7/6)の朝日新聞朝刊は面白かったです。一面に「編集委員本田優」と
いう方が記事を書いていたのですが、彼はクリントン政権がプルトニウム生産
阻止を評価。ブッシュ政権の金融制裁により追い詰められた北朝鮮がミサイル
を発射した、と述べています。まあ間違ってはいないんですけど、やはりこう
書いてきたか、と思いましたね。

@日米開戦は日本のせい、しかし北朝鮮の暴発は日米のせいだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それにしてもこの論調、「米の経済制裁に追い詰められた日本が太平洋戦争を
起こした」という論調と同じではないの。普段自分達が批判していた論調と同
じことに気づいてないのでしょうか。(日米戦争の原因について上記が事実か
どうかはここでは本筋から離れるんでおいといて。)ブッシュ政権の一貫のなさを批判。

A北朝鮮の軍事力はスゴス(オマエはそんなこといってたか!

そして米国より日本の方が標的にされやすいからとおびえまくり、日本が米を
説得して米朝直接対話をさせるように、と。天声人語氏も「日本のどこかに落
ちないかと不安がよぎった」そうで。その後に何も知らされていない北朝鮮国
民、飢餓に苦しんでいる国民に話をすすめています。。。。この新聞は本当に
北朝鮮が好きなんですね〜。それでいて今まで無視していた軍事脅威にはびび
りまくってます。日本を守っている米軍や自衛隊への言及はありません。
朝からどっと脱力しました
16名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:12:48 ID:6oWsFDAi0
また文通が始まるのか?
17名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:13:31 ID:wF+yQhyV0
朝日にはホンダが多いな。
18名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:15:23 ID:cdvQyl5C0
一流誌『エコノミスト』に「奴隷的平和主義者」と呼ばれたアカヒ新聞
http://72.14.235.104/search?q=cache:oCopi53OElQJ:workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/index.html+slavishly+site:http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja

Even the once slavishly pacifist left-wing daily paper,
the Asahi Shimbun”という表現になっているのは少し笑った
(slavishly pacifistで盲目的な平和主義者、卑屈なまでの平
和主義者といった意。Slavishはslaveからの派生語なので、奴
隷的な〜とも訳せる)。”the once”と、一応過去形での表現
になっているのが救いだが、世界第2位の発行部数を誇る新聞
につく枕詞とは思えない。
19名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:17:01 ID:sGA5YfsL0
なるほど、直接対話をすれば何らかの見返りが必要。
外務省には北朝鮮に物資を送ろうとする腐った奴がいる、という事ですね?

朝日新聞社としては日本に北朝鮮に援助をしてもらいたい、と。






いやー、朝日新聞ってほんと素晴らしい新聞社ですねw
20名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:19:12 ID:NyjHZchb0
>>3
フォラツォン殴られたのか?一体何考えてるんだ?
21名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:21:32 ID:7+u3XTvJ0
>>9
高いトイレットペーパーだな。
22名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:21:32 ID:6Uhmp2BDO
別にコッチは社説なんて、新聞社としての意見は必要に感じない。
事実とその背景だけ載せてれば良いと思う。
23名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:29:51 ID:4ShiI12y0
( ゚ Д゚) ハア?  本田wwwwwwwww


 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ    
24名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:30:46 ID:dSY3niZ00
本田姓はクソ
本多姓はカミ
25名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:32:39 ID:wX3bJyv20
今日の朝日の社説も、途中まではマトモなのだが・・・w
26名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:34:45 ID:eE1Fe59m0
>>25
くやしく
27名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:36:40 ID:wX3bJyv20
>>26
まだ北朝鮮を「説得」出来ると信じているらしいw
http://www.asahi.com/paper/editorial20060717.html

(前略)
北朝鮮を6者協議に引き戻すには、議長役の中国の役割が大きい。
制裁決議に反対したのは、北朝鮮をかたくなにさせては
解決につながらないと思ったからだろう。
非難決議にとどまった分、北朝鮮への説得の責任が増したといえる。

北朝鮮の態度が肝心なのはもちろんだが、
日本も米国も話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ。

北朝鮮の問題を解決する基本は対話と圧力であることを忘れてはいけない。

28名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:38:30 ID:7i7+SGNU0
自画自賛を久しぶりに見た
29 945 :2006/07/17(月) 06:42:30 ID:jW6aL3UI0
>7月6日付の第一面に本田優編集委員

「南京大虐殺」の本多

「KY」の本田

「似非国際法廷」の本田

そして新たな朝日本田伝説が・・・

「テポドン」の本田
30名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:47:03 ID:c4oLqr4KO
>11
ワロス
31名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:02:20 ID:sBuRHBZa0
バリバリの右翼って、
妙に自分を褒め上げるやつが多いな。
俺も右翼だが、ああいうのを聞くとゲロ吐きそうになる。
32名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:05:02 ID:nnD94vTn0
最近の特定アジアの狙いってわかりやすいよ。
朝日新聞を読めばいいんだから。
買わないけどさw
33名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:10:53 ID:aXTLYvvY0
>>31
朝鮮右翼乙
34名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:15:06 ID:sBuRHBZa0
>>33
痴れ者め。
お前には真贋を見抜く目はない。
以後発言を控えるように。
35名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:18:43 ID:CbI/DOCY0
あさひの本田一族マンセー
36名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:21:28 ID:pM5blxZ90
>>32
電波浴はネットだけで十分だしw
37名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:21:36 ID:i3rQRBG0O
社論、なんてものなくていいだろ 事実を報道してくれ
38 :2006/07/17(月) 07:25:33 ID:z/0ldPCq0
今度のミサイル問題で、垢卑新聞の解約した人身近で知ってる?
できれば、新聞販売店関係の方のカキコヨロピク!
39名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:36:12 ID:QcAxR5i20
やっぱりアカヒは異常ってことか。。。
40名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:38:43 ID:hH2Gi9lF0
>>1 >朝日の社論(ホンネ?)はいずれなのか、読者ならずとも当惑してしまう

そうなのだ!俺が昔アサピー読者だったころ非常に戸惑ったこと
天声人語と社説が違うことを主張したり、社説と識者の声が違ったりが同じ日付の
紙面に載るのだから参ってしまう。おれの読解力がないのか?と悩んだものだ
トイレで読むと便通が悪くなって困ったものだった。
もう耐えられません離縁しますと、今はサンケイを読んでいます(スッキリ(´ー`) )
41 945 :2006/07/17(月) 08:02:18 ID:jW6aL3UI0
朝日の社説や天声人語が大学の試験問題によく出る

理由は、実は1970年代以後の大学の教授たちが

団塊世代前後の朝日信者で占められていたからに過ぎないんだよ。

それもそろそろ終わりだけどね・・・
42名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:03:20 ID:6c8peUsX0
あなたのテポドンじゃもの足りないわ
43 945 :2006/07/17(月) 08:07:39 ID:jW6aL3UI0
学徒動員で文系の最優秀の人材がほとんど

戦争で死に、戦後早くに戦後団塊世代が

大学の要職に就いたのが不幸の始まりだった・・・・
44名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:14:39 ID:bgXKoFvy0
うちは新聞をASA販売店から毎日をとっている
サンケイ読みたくなったときサンケイだけはやめてくれといわれた

まあ田舎だから販売かけもちしてるんだろうけど
45名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:48:58 ID:aH7oplCD0
産経よ、オズラに教育してやれよ。
毎日必死に政府叩いてるのはこいつだけだぞ。
朝日の方がまだマシ。
46名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:51:12 ID:aH7oplCD0


あーちなみに産経さん、オズラによると日本は先制攻撃論で「諸外国」から叩かれてるそうです。

47名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:52:29 ID:yx09y8vp0
オヅラはふさふさな小泉が嫌いなんだよ。
48名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:00:33 ID:1UKLyfxT0
何の教育もうけてない頭の悪い成金タレントオズラごときに
一国の一大事について自由に語らせるな。
49名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:03:28 ID:GkTmcjll0
>>27
愛しの中国様への忠誠心は不滅ですってか
子飼い同士北朝鮮へのままならない感情が働いているようですね
50名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:05:50 ID:4bvAWDAT0
>>15
俺も思った
1面で北を露骨に擁護してるのに3面社説では北を非難 温度差感じた

クリントンがミサイル開発停止と引き換えに北を援助したのは「危機の回避」呼ばわり
その後、北朝鮮がその約束を守ったか?
危機は回避されましたか?

中東の件といいブッシュはわりと「クリントン時代の火種」でトラブってる


51名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:31:04 ID:BqwcQ8/R0
朝日読んでるやつと話すると、本当に偏った知識しかない。
知識欲もなく、自分で考えることを放棄した人だけが読んでる様に感じる。
52名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:49:43 ID:ZxmmpcQm0
社内にもいろいろな意見があるって、それを無理に統一しない自由闊達な社風だといえば聞こえがいいが、
結局、編集主幹が社内の意見をまとめる力がないってことを暴露しているわけで、新聞というメディア
としては、なんともお粗末な社内体制ってことですかね?
53名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:56:19 ID:2AEjV5gPO
新聞の記事を書くのも、2ちゃんに書き込むのも同じ
新聞を絶対視するのは良くない
54名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 09:59:16 ID:G3uXDQ/80
アサピーは今まで社内で北朝鮮派が主流だったが、ここにきて中国派が

巻き返してきてるというところでしょう、ちなみに日本派はいません。
55名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:01:30 ID:xXJ69ISM0
南京虐殺の本多
サンゴKYの本田
NHK捏造の本田

で、また本田かよ。朝日の極左路線はホンダだらけだな。
56名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:02:06 ID:uphGKsXF0
朝日信者の義母に、このフラッシュ見せたら「もう取らない」ってさ。

【朝日新聞、爆笑flash(※音でます) 】
http://storage.irofla.com/?name=zinmin&type=swf

 ( ',_ゝ`)プッ!(゚Д゚)ハァ!? 

   人・民・日報っすか!?  (@∀@;) ←変・変・変節漢!

            ※ジンギスカンのテーマで。

さあ、いっしょに歌おう!
57名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:09:08 ID:F/VZjhopO
RCカーグランプリの頃の小倉さんは好きでした。
今不治でしゃべり散らしてるのは別人です…
58名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:10:51 ID:1vCsXqM40

朝日は北朝鮮の期待を一心に背負った日本世論工作新聞ですよ。
最近はネットの発達で露骨に工作できないので、社説以外でなんとか
頑張っている。
59名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:11:35 ID:XCyTOKhv0
ほんと、産経は粘着だなw
60名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:12:36 ID:axCNacnb0
>>56
速すぎて読めない・・・
61名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:14:16 ID:kjCw3mhs0
>>2
チキンめw
62名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:19:21 ID:DTecgpuM0
>>56
文字情報が主なのに、曲にあわせて動かすから早すぎて読めないんだよヘタクソ。
作り直せボケ。
63ピラニア突撃隊 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/17(月) 10:22:12 ID:wobThR5w0
>>60
画面の中で右クリしてみ。
再生に●が付いてるから、
それをクリックすれば止まるよ。
64名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:34:07 ID:6qHkKJCm0
>3
やばいなあ
ドイツ人怒らしたらヨーロッパ敵にするぞ。
馬鹿チョン韓国
65名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:36:05 ID:YvyPRgk40
【朝日新聞社説】日本も米国も北朝鮮に話し合いの門戸をいつも広く開けておくことが必要だ
1 :春デブリφ ★ :2006/07/17(月) 10:21:17 ID:???0
弾道ミサイルの発射実験を強行した北朝鮮に対し、国連の安全保障理事会が強く非難する
決議を採択した。
 それも全会一致である。北朝鮮はその重みを真正面から受け止めなければならない。
 今回の発射は地域の平和と安定を脅かす。北朝鮮はミサイルに関するあらゆる活動を停止せよ。
すべての国連加盟国に対し、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器の計画にかかわらないよう求める。
北朝鮮に6者協議に戻るよう強く促す。決議の内容は当然のことばかりだ。
 98年の最初のテポドン発射では、安保理議長が報道機関あての声明で、北朝鮮に自制を促す
のがやっとだった。93年に核不拡散条約からの脱退を表明した際に採択された安保理決議は、
単に再考を求めるものだった。
 それらに比べると、今回ははるかに強い調子で北朝鮮を非難した。核開発をはじめ国際ルール
を無視する北朝鮮の行動がいっそう深刻になっている。各国がそう考えたからだ。
 日本と米国は軍事や非軍事の制裁につながる文言を入れようとこだわった。これに対し、
中国とロシアは拒否権を使うことも辞さないという構えをとった。
 いま最も避けるべきことは安保理の亀裂だった。国際社会の結束を示すためには、非難決議に
落ち着いたのも仕方がないだろう。
 制裁決議でなく非難決議になっても、その意味は大きい。中ロを含めて国際社会がそろって
北朝鮮の外堀をひとつ埋めたからだ。北朝鮮がミサイルで挑発し続けたり、核開発をさらに進め
たりすれば、国連はもっと強い態度をとる。そういう警告を突きつけたことになる。(続く)

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20060717.html#syasetu1
66名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:45:20 ID:Do1Mq8MEO
朝日は読者離れに怯えてるからな
ダブルスタンタードってやつだ
67名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:49:03 ID:hgMmJ7MN0
>>62
数年前から出回ってるFlashにけちつけても・・。
68名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:55:05 ID:GiV/w4kT0
>>66
読者離れに怯えてるのは、スヌーピーグッズつけてる新聞社も同じな訳で…
69名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:55:35 ID:FWIpq2qI0
おまいら朝日・毎日といった「特定新聞」の社説なんて気にしてどうする?
70名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 10:58:53 ID:aXTLYvvY0
電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民 or 在日
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳までやられたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
71名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:08:00 ID:GiV/w4kT0
>>70
そんな奴のほうが痛いと思うけど…
72名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:09:02 ID:nR7w5hXA0
>>43
たしかに国立大学には、コネだけで教授になったようなクズが多い。
それでも、僅かながらも、ちゃんとした教授もいるよ。
73名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:10:54 ID:LqnGkxzj0
>>68
あれは新規読者獲得攻勢でしょ
もっとも、もともとの読者数がすくな過ぎるが
74名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:23:51 ID:GcxBohmA0
ならずもの新聞
75名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:04:11 ID:v+szMdd00
また本田か。
76名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:06:27 ID:JCehCF6V0

市民レベルで制裁を!

1.中国製品の不買運動
2.中国への旅行はしない
3.中国人は雇わない
4.中国製品や中国人を雇っている会社に抗議

日本を敵視し、ミサイル発射を容認する国と付き合うことはない
77名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:13:06 ID:OpPJhk5Z0
日本のマスゴミは媚中反米なので、北朝鮮の暴発に対して「米国」が軍事力を行使するという
方向で議論されているが、北朝鮮が無くなる様な暴発事態が起こった場合、北朝鮮領土に軍事
侵攻するのは中共支那である可能性が一番高い。
中共支那の基本的な考え方は「清朝最盛期の領土が自国の領土」であり、朝鮮半島は清朝時代
と同じ支那の属国であり自国領土と考えている。
1950年に勃発した朝鮮戦争時には、半島全土が米国を中心とする国連軍の勢力下に入りそ
うになると、中共支那は「援朝抗美」と称し参戦した。
今、北朝鮮が暴発し、米国主導の攻撃で北朝鮮が無くなる事態となった場合、中共支那は韓国
という米軍が駐留する国と国境を接することになるので、北朝鮮が韓国により統一される前に
中共支那は北朝鮮に侵攻し、金正日後の傀儡を擁立し韓国とは異なる国家を朝鮮半島の北に作
り上げるだろう。米国は朝鮮半島での領土的野心はないが、中共支那は朝鮮半島の北部に領土
が必要なのだ。中朝国境地帯での中共軍は北朝鮮へ侵攻軍なのである。
朝鮮半島は、今も昔も身勝手な行為を行う世界秩序の混乱要因である。
その半島地域からの火の粉が日本列島を揺るがすので、自分を守るために半島に注意をするの
だが、半島人は、かえって嫌がらせの度合いを強めるチンピラの様な対応をする。
そして、その周辺の支那・ロシアもヤクザであり、半島チンピラの行為に対して、毅然とした
態度を取らないのである。要するに世界を不安にさせているのは半島であり、中共支那とロシア
はそれを助長しているだけなのだ。日清・日露を戦った明治の日本人の正しさがわかるな。
78名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:19:53 ID:8faxPs6H0
朝日って本田の名前を襲名するならわしとかあんの?
79名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:23:29 ID:nNL5hjPU0
朝日
いや違った
朝(鮮)日(報)
なんかに一体何を期待してるんだ?
飲むヒョンみたいな
北チョン擁護論か?
しかし、さすがに今回は人工衛星説は展開してないな。w
80名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:28:47 ID:ZF2jJ1Bh0
いま朝日の内部で保守派対改革派の闘争が深刻化しつつあります

朝日の記者だれか匿名で「朝日新聞の内幕」とか書かないかな?
そんな根性のある奴いないか
81名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:29:53 ID:B4VGnQmP0
>>80
ちょっと前に、記者同士で殴り合いの喧嘩あったよなw
82名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:34:12 ID:lmO3eJ9V0
NHKでも「米と北朝鮮で直接対話すべきとの声が日本では多い」とアメリカ人に質問してたな
相手もびっくりしてたよw
NHKもチョソの牙城決定
83名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:34:41 ID:wE0BGMS70
他紙が具体的な対抗策を示していないのに対し、「他紙の拡張団の脅威に
どう対応」と問いかけたうえ、「頼りは再販制度」と明快に答えているので
ある。
84名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:35:07 ID:+P0+ylXm0
朝日内部の対立なのか、最近社説でも一日おきに言ってること変わってることが
よくあるな
85名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:37:32 ID:GkTmcjll0
>>82
NHKは中国様から中国国営企業への天下りを約束されていますからね
手下である北朝鮮を擁護するのは当然です
86名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:39:32 ID:PL8oeX8Q0
本田優編集委員様は是非衆議院議員に立候補していただきたい。
民意を問えば、自分の主張がいかにアレかよくわかるのではないか?
87名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:54:43 ID:tAXtnQsZ0
いつもの産経の自画自賛と朝日叩き?
88名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:05:39 ID:jPWgy85G0
>>76

5.支那人を雇って儲けてる企業を使わない製品を買わない
89名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:40:35 ID:PL8oeX8Q0
チャイナ チャイナ チャイナ セニョリータ
90名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:45:14 ID:qRWi93GZ0
>>88
ユニクロは買えないな

100円ショップもだめだな
91名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 23:56:30 ID:6t18vjIg0
拡張員が勧誘に来たときに

@「朝日新聞ですぅ 3ヶ月ほど取って頂けませんか?」
自「いや・・・ネットで足りてます」
その上取る気もないのに
ワシ「日経と日刊工業新聞、貴店で取り扱ってますか?」
@「さぁ。。。ちょっと分かりません」
ワシ「産経も考えてるんですが」
@「取り扱っていません」(ちょっとむっとした態度で即答w)
92名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:15:16 ID:wN8N+bvd0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
93名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:18:04 ID:W8+ZU1SR0
ブサヨの予測は外れまくってるからねw
94名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:21:47 ID:+qntKOPvO
サヨクの場合予測というか妄想が主成分だからな
95名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:25:00 ID:TzJd4hAy0
>>1
また本田か
96名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:46:58 ID:NklONnrc0
>>79

そういう言い方は朝鮮日報に失礼だからやめておけ。
97名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:47:51 ID:NklONnrc0
>>80

いろいろ元朝日の人の書いた内幕ものはあるみたいよ。
98名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:52:18 ID:NklONnrc0
朝鮮日報は日本に対して批判的だがどっちかというと理性的だ。
朝鮮日報は盧武鉉に対して批判的だがどっちかというと理性的だ。
朝鮮日報は北朝鮮に対して批判的だがどっちかというと理性的だ。
どこに対してもちゃんと反権力を貫いている。
朝日のようになにをいっても自分に跳ね返ってこない場合にしか
批判しないへたれではない。跳ね返ってくる場合は絶対に批判しない。
サラ金とか総連とか中国とか北朝鮮とか。
逆に跳ね返ってこない力である日本やアメリカに対しては強気。
99名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:52:13 ID:0G0Or/lI0
アサヒ新聞の編集方針は
飽くこと無き読者様へのサービスの精神だ。
思想なんてどうでもいい、報道人としてのモラルも要らない。
ただただ読者様が望む通りの事、
読者様がこうあったらいいなと思う「現実」を提供する事こそが
アサヒの使命。
生まれた時から芸人根性、それがこの俺(@∀@)φアサピーだ。
100名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:57:36 ID:wZCGhVaL0
>>99

朝日の読者さまの素敵なお考えを反映したスレッド

朝日新聞「朝日新聞はセレブが読む新聞」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142297542/
朝日新聞はエリートが読む正義の新聞なんだよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145545530/
朝日を馬鹿にする人達の愚かな共通点について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/
エリート層に支持される朝日は不動である。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135844521/
某国立大学教授「インテリは朝日新聞、論座、世界を購読している」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146504990/
朝日新聞 「朝日新聞は日本一信用できる新聞で社会的な評価が高い」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148305541/
朝日新聞は哲学的であり英知を伴なう新聞だ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1131628108/
女性に人気のある朝日を読めばモテますよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151938881/
朝日新聞を読まない奴の10割は低学歴
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1153038130/
101名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:05:47 ID:18L57JlP0
300万部下回っちゃってるからねぇ、もう何して良いかわかんないんだろうねw
102名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:20:02 ID:jBJH04+iO
これを機に、さらに朝日離れは加速するに違いない。拉致報道で、せっかく平譲にいなが
ら突撃取材もテポドン突っ込みもしないマスコミが、政府に非難もできないだろう。
103名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:24:24 ID:5C9nha/90
朝日にはホンダという性のやばい人が集まる蜜でもあるんだろうか
104名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:25:09 ID:7cVOHfWS0
在日は漢字が苦手だから
シンメトリーな氏を通名に使う
105名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:26:30 ID:DznAi/GoO
まだ300万部程度はあるのか・・・
それで純粋な日本人はどれくらい買ってるのかね
106名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:27:07 ID:UXLLjcdU0
朝日新聞って現物は中々読めないお。もう何年も前に契約解除して、
その後探したんだけどコンビニでこの新聞置いてる所なんて見たこと
無いし、キオスクでもあまり見かけない。図書館でも行かないと置いて
無いお。
107名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:34:53 ID:R7n8WjHu0
朝日は便所紙以下
108名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:41:42 ID:46XPvA+H0
朝日叩いてるのが参詣だからなあ。
参詣なんて三流出版社に入るより楽。
人材がしょぼすぎるorz
109名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:57:29 ID:J00MtSpo0
>>出た アカピー信者
 あまり日本に損害あたいるなよー。
110名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:00:04 ID:OhGj3wpLO
>>108
アサヒ相手だったら人材が落ちても余裕で勝てる。
アサヒの縛りは人材をスポイルするね。
111名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:04:51 ID:5pl3bSoc0
朝日新聞はインポだ!元記者烏賀陽弘道氏が腐敗暴露
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122801.html
朝日は瀕死(ひんし)の重病人だ! こんな過激なメッセージとともに、朝日新聞の元記者が
内部から見た組織の腐敗ぶりを自著で暴露し、話題となっている。
自己保身に走る上層部、現場の捏造体質…。愛あればこその指弾を、
不祥事が続く“天下の朝日”はどう受け止めるのか。

 同書の中では、違和感のひとつとして捏造問題を取り上げている。
烏賀陽氏自身、原稿を「扱いが大きくなる」と上司に改ざんされた。
デスクは旧国鉄が発表する「忘れ物白書」に位牌(いはい)や遺骨などウソの忘れ物を
付け足した記事を自慢していたという。

 また、伝説的な捏造記事として、消費税が導入された当時、
広島県版に出た「百円ラーメン」が登場する。長年100円で値上げせず頑張ってきた
中華料理店が、消費税分を上乗せするか悩んでいるという内容。読者の問い合わせも
殺到したが、でっち上げだったという。担当記者は「ラーメン百円」の看板も手作りして
撮影したが、社内処分もされず、現在も一線で活躍中だ。
 今年9月にも長野総局の記者が、「亀井静香氏と田中康夫長野県知事が密談」という
“偽造メモ”で懲戒解雇された。烏賀陽氏は「地方の記者が本社に上がれるかの微妙な
年次で、捏造が生まれやすい」と指摘する。
 さらに、「亀井さんを担当する政治部の記者が、確認を怠らなければ防げたのに、
こちらはおとがめなしだ」と甘い処分に疑問を呈する。
 腐敗はいたるところで進行している。平日から社用車で妻と買い物や食事を楽しむ
「天声人語」筆者。英語のできない記者を半年交代でニューヨークに送り込む
意味不明な平等主義。さらに、弱者の味方を自任しながら、
「朝日全体で1日のハイヤー・タクシー代は1200万円」という。
112名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:09:07 ID:gv7gFPlH0
>>46
「諸」外国ってどこ?
3つぐらいしか思い当たらないんだけど。
113名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:14:25 ID:l+FB4XlV0
捏造記事書いたのも「本田」だったな
114名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:19:36 ID:TMCaQgrJ0
>>111
>さらに、弱者の味方を自任しながら、
>「朝日全体で1日のハイヤー・タクシー代は1200万円」という。

ちゃんと弱者の味方やってるじゃん。
タクシー運転手の味方。
115名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:20:25 ID:xObjQNYmO
朝日もだけど民主党がどうしたいのか良くわからない
116名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:36:19 ID:a6Zv1SLb0
■朝日新聞関係者列伝■
*本多勝一:「中国への旅」は妄想の集積。南京大虐殺もこの人発祥。
 松井やより:追軍売春婦の支援者にして演出者。本田雅和と仲良し。
 筑紫哲也:老害70代メインキャスター、“TBSは死んだ”。その割には・・・。
 箱島信一:NHK・武富士・脱税時代の朝日前社長。
 秋山耿太郎:曽我さん住所発覚で失脚せずに今社長。
 若宮啓文:竹島を「友情島」にしたがった脳内お花畑男。
 原裕司:被害者見殺し発言、「生きている加害者の人権こそ保護するべき」
 和田俊:ポルポトを「アジア的なやさしさ」で片付けた。
 清水建宇:天皇断絶目的で、三笠宮寛仁さまに「だまれ」の言論弾圧。
 加藤千洋:親中派で朝鮮工作員とも親しい。靖国参拝問題を初めて中国に御注進。
*本田嘉郎:沖縄で珊瑚に「KY」と書いて朝日捏造史の金字塔に輝く。
 菅沼栄一郎:バナナを女性のマ○コに入れたジャーナリスト。
*本田雅和:松井の愛弟子。NHK問題での強行取材と独善ぶりと横暴ぶり。
 烏賀陽弘道:朝日新聞はインポだ!と腐敗暴露した元記者。
 大西哲光:ニューヨークタイムズから朝日新聞を自作自演で支援。

*印の3人が悪名高い「朝日の3ホンダ」
117名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:41:14 ID:Ffc+0JXWO
さすが全体主義の右翼新聞w
118名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:55:33 ID:TRLFPQlu0
さすがやることが早い

今後の防衛力整備のあり方について
― 防衛生産・技術基盤の強化に向けて ―
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/063.html
119名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:56:20 ID:ukraQ7Zf0
>>70

アサヒを読んでる人見たこと無いぞ
電車で見かけるのは日経か聖教新聞だね
聖教新聞は何故か多いね
120名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:59:10 ID:xC5yTujr0
身元不明の遺体にジョン・ドゥと付けたり、名無しの権兵衛、詠み人知らずみたいに
朝日新聞の匿名はホンダなのか。

あと”ものたりなさ残ったテポドン発射”に見えて妙に納得してしまった。
121名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:00:45 ID:1OkXCa/30
ちなみに知ってると思うけど、2005年のアカヒによる靖国参拝に
ついてのアンケート結果↓
賛成=42%
反対=41%

で、数日後のニュース↓
<朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行>
http://www.oricon.co.jp/news/internal/203/
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html
<【国内】朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行 [10/21] >
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129884382/

社内で意見が食い違ったら民主的に決着!
朝日新聞の半分は殴り合いでできています!

       ∧_∧
     ミ ○#@Д@) < 旧世代:暴力的・扇情的・独断的で「反動的に頭の悪い団塊」から40代
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д@;) < 新世代:虚弱で旧世代に頭が上がらない30代〜20代
    (ヽ_ノゝ _ノ
122名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:04:26 ID:sK1Ng/WQ0
>>44
俺の田舎は何も言われなかったよ。
ASAの販売店から産経とってる
123名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:45:00 ID:Yjfaz9mn0
昨日のタックル見てて思った事。
日本は戦争したいのでしょうか?
日本に発射される事なんて把握できないし、発射台だけを攻撃する事なんて不可能。
今のうちに発射台を、低周波でモノを破壊する最新兵器で、遠距離から破壊すればいいんじゃない?
衛星からとか、海からとか。
または、大量の生コンクリートを上空から流すとか。
要は、攻撃だと思われない様な方法で、発射台を使えない様にできないんだろうか?
124名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:03:16 ID:Yjfaz9mn0
↓書きなおし。

昨日のタックル見てて思った事。   日本は戦争したいのでしょうか?
日本に発射される事なんて把握できないし、発射台だけを攻撃する事なんて不可能。
今のうちに発射台を、低周波で破壊する最新兵器で、遠距離から破壊すればいいんじゃない?
または、大量の生コンクリートを、気付かれない様に上空から流すとか。
夜中、無音で、レーダー電波に写らないステルス戦闘機で。
要は、攻撃だと思われない様な方法で、発射台を使えない様にできないんだろうか?
125名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:05:36 ID:1+6WAEmX0
偏った思想のマスコミはゴミ
特に反日特定アジア万歳記事は反吐がでる
126名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:07:40 ID:YjXrZnBa0
>大量の生コンクリートを、気付かれない様に上空から流すとか
wwwwww
127名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:23:42 ID:ZVvneCTV0
わ、若造はいるか?

おやっさん!ここにいるよ!

おぅ・・・お前にこれを・・・

こ、これは!?おやっさんの眼鏡とペン!

そうだ!今日からお前が【ホンダ】だ!これで思い残すことは何もない・・・

おやっさん!!?うぉーーー!
(-@∀@)きゅぴーん!
これで良いんだろ?やるよ俺・・・!徹底的に反日するよ俺!
128名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:54:24 ID:WDnM4P730
朝日はテレビ欄が見やすい(@∀@-)
129名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:59:32 ID:1OkXCa/30
はいはい、インテリ朝日つっこみどころ満載の記事ですよ。

【韓国/料理】カムジャタン 辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。−朝日新聞−[7/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153192923/

1 :言葉は葉っぱφ ★ :2006/07/18(火) 12:22:03 ID:???
週刊アジア 食在遠近
辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 カムジャタン(韓国) 2006年07月18日
カムジャはジャガイモ。タンは汁もの。つまり「ジャガ鍋」。 思い出がある。ソウルで留学していた5年前、
会話のテストで女性の先生から「好きな食べ物は?」と聞かれて 「カムジャタン」と答えたら、
先生は「ああ、それは男同士が酒を飲んで食べるもの。私は食べたことがないから味を知らない」。気まずい沈黙が訪れた。
当時は確かに男っぽい印象があったが、今は、はしで挟めないほど大きな豚骨のすき間の肉に女性もしゃぶりつく。
赤いスープは辛くて濃厚。残った汁を白飯といためれば最高だ。1000年以上前に南部で生まれたとされ、
全国どこにでもある。
町工場が連なるソウル市城東区の「豊味(プンミ)カムジャタン」は安さと味が評判で、ベトナムや中国の労働者も
多い。趙善衍(チョ・ソンヨン)さん(43)が、夫が交通事故でけがをして退職したのを機に4年前、夫婦で始めた。
「得意な1品で味を究めたくて。特徴は牛でとるダシと軟らかい豚肉、国産野菜へのこだわりかな」
昨年までは1人前2900ウォン(約350円)。カウンターに助け合い募金箱を置いた。客はおつりの100ウォンを
入れてくれた。豚肉の高騰でやむなく3500ウォンに値上げしたが、今度は下町の得意客は500ウォン玉を入れ
てくれるようになった。(市川速水)
【作り方】(5人分)豚の脊椎(せきつい)骨2キロ、ジャガイモ8個、ニンニク3〜4個、長ネギ、タマネギ。血抜きした
肉とネギ類を水から約1時間煮る。ミソや粉唐辛子、コチュジャンを混ぜたタレとイモを加え弱〜中火で1時間。エゴマの葉や
エノキなども。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200607180152.html
130名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:02:03 ID:l2Vs1950O
>>128
朝日新聞の見方をよく分かってるね
131名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:03:07 ID:f/6P/MsC0
>>43
戦後早くに というのは言い過ぎだな。
132名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:07:15 ID:y1XDcBgs0
流石に今回はやべぇよ…そろそろ方針転換するか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@;) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|           <゚o ゚ *>
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)

             +    *   +
   ___ __*_ ハッ! *
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@Д@;)    ☆彡 エ〜イ♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂<^ヮ^*>  < 昔の心に戻る魔法ニダ
  . || |       || | (====)          \   ,)〜
.   || \       ||. \ ||             ( ( |
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪

撃ちてし止まん!一億総火の玉!
鬼畜英米!大東亜共栄圏!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(,@∀@ ) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )                ∧_∧  アイゴー!!
  「二二二二二二二二「二二二|                <|i|`Д´>  戻しすぎたニダ!!
  . || |       || | (====)                 /  つ_つ
.   || \       ||. \ ||               三  人  Y
.   ||___] .    ||___]. ロ=O    ──☆    三   し'<_>
133名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:17:57 ID:mV/DIPXUO
>>124
アフォ?
134名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:38:30 ID:+yzZASJ50
>>82
> NHKでも「米と北朝鮮で直接対話すべきとの声が日本では多い」とアメリカ人に質問してたな

動画見たいナリ。
確認できたら、またNHKが来た時に文句言う。
135名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:36:07 ID:d5D/F52N0
>>124
ステルスから、瞬間接着剤をばらまけば良い。発射台の駆動部分が動かなくなれば使いモンにならないから。
周辺の建物にもばらまけば尚良い。
風船に接着剤を入れて、ポイって落とせばいい。チョ-かんたん。 コンクリートは重すぎる。
136名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:41:06 ID:05O9LM0bO
じゃあ朝日新聞本社にミサイルが
落ちて祭りになったほうがよかったかね?w
137名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:46:35 ID:sZIKhCjaO
>>124
発射台だけの攻撃は叶姉妹
138名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:46:57 ID:M0K8hlI60
>>1
自画自賛?
139名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:51:13 ID:5C9nha/90
>>124
やばいくらい頭がファンタジー
140名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:51:27 ID:R2ax+uCS0
>>124
ジェネシスでも打ち込んだら?
141名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:22:34 ID:fdWqa+LH0
(-@∀@)<物足りなさ残ったテポドン攻撃
142名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:56:52 ID:+MLGASdI0
また朝日の本田か
143名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:01:11 ID:LUDyTm9l0
産経さんからお社説き〜た
朝日さんたら読まずに社説
仕方がないからコラムにか〜いた
社説と一面、社論はどっち?
144名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:04:00 ID:QS+ChdfMO
マスコミ同士の煽り合いなんぞどうでもいい
本質とは別でオナニーだろこんなもん
産経も自画自賛する前にもっと世論に一石も二石も投じろよ
小沢が辞任するくらいまでさ
145名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:15:20 ID:4Vy64+bn0
>秦郁彦

まだ居たのか。
146名無しさん@6周年 :2006/07/19(水) 07:23:40 ID:Y8W4F9rr0
だいたいテレビ、新聞問わず社論がすべての問題で一貫していなのは
ないよう以前の問題からだ。NHKなんかニュースで受信料徴収に不利
になる自局の不祥事はなかなか進んで取り上げず知らんふりをする。
朝日だって社長の息子の件がまさにそうだった。日テレもアナ問題があったな。
十把一絡げにいえないかもしれんがどこも?身内にやさしく他人に厳しい。
彼らは社会的責任より身内がかわいいんだよ。
NHKは特に公金ゆえその罪は重ーい。
147名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:01:41 ID:ga9H3teC0
先だって、ある会社での打ち合わせ中の出来事なんだが。
朝日の販売員が登場、社長の息子が一言。

「あぁ、朝日新聞。かつては、インテリが取る新聞って言われてた・・・」

因みに、その二代目は努力家かつ苦労人で、しかも、そこそこ切れ者。
だが惜しむらくは、こう言う風に、皮肉を聞こえるように言っちゃう性格の持ち主なのだw
148名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 20:13:03 ID:kRlIdD3z0
>>3
朝鮮は救いようの無い馬鹿の集団だな。
149名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 20:42:49 ID:EC48Dw0U0
150名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:08:16 ID:hXnKSLZB0
紙面での文通がまた始まったなwww
151名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:45:52 ID:5NbjGvJV0
>>147
それは、面と向かって言っても別にいいんじゃないかなー
152名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:23:00 ID:6+bfyssK0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
153名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:36:46 ID:Gk5DyNxQ0
また漫才コンビか
154名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:55:38 ID:bU0ahiv50
今新聞取ってなんだけど
新聞取ってた時も時々読むだけ、テレビ欄だけ
取らなくなったら5千近くお金いらないし
あんまおもろくない。
それとテレビもおもろくないよ。
何か情報操作直ぐするし。

よっぽど2ちゃんの方が情報早いし
勉強になる。
155名無しさん@6周年
>>154
そこまで考えてるなら分かってるとは思うが、
2ちゃんも鵜呑みにするなよ。ある意味新聞やマスコミより危険だからな。
あくまで自分の頭で判断するんだ。