【ミサイル乱射】敵基地攻撃、日本は「矛」をもてるか 難しい政治判断 産経新聞解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 北朝鮮によるミサイル連続発射を受け、にわかに現実的な政治課題として浮上してきた「敵基地攻撃」論。
敵のミサイル基地を発射前にたたくだけに、これまでもたびたび国会で論議された。専守防衛の立場をとり、
日本は「盾」に徹し攻撃する能力はもたず、敵基地を攻撃する「矛」は米軍の役割としてきた日本。果たして
「矛」をもてるのか―これまでの論議を検証する。
 敵基地攻撃をめぐる論議は、昭和31年の鳩山政権に始まり、岸、小泉政権と、日本を取り巻く国際的な
安全保障環境が変化する節目で、たびたび国会でとりあげられた「古くて新しい議論」(防衛庁筋)だ。
 政府見解は「わが国に急迫不正の侵害が行われ、他に手段がない場合、誘導弾などの基地をたたくことは、
自衛の範囲に含まれる」。にもかかわらず、政府が攻撃能力の具体化を避けてきたのはなぜか。
 戦力の不保持をうたった憲法9条との関係における政府の見解は「自衛のための必要最小限度の実力の保持
は同条によって禁止されてない」というものだ。逆に、保持できないものとして「性能上、相手国の国土の
殲滅(せんめつ)的破壊のための兵力」と説明してきた。具体例として大陸間弾道弾(ICBM)や長距離
爆撃機B52を挙げた国会答弁もある。
 今回議論の対象となっている北朝鮮のミサイル基地への攻撃には、どのような戦力が必要なのか。防衛庁内で
議論がなされた形跡はない。ある防衛庁幹部は自嘲(じちよう)気味にこう話す。
 「発足当初の自衛隊では戦車は『特車』と言っていた。『戦』という言葉に抵抗があった」
 昭和29年に発足した自衛隊は、防衛庁が「防衛政策の基本」として掲げる「専守防衛」という言葉に拘束
されてきた。
 昭和46年から導入が始まった米国産戦闘機F−4は、わざわざ空中給油口をふさいで配備する念の入れよう
だった。当時の社会党議員から「空中給油機能は他国への継続航行を可能にし、専守防衛に反する」との反発を
受けたためだ。(続く)

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/060713/sei010.htm
■関連スレ
【ミサイル乱射】安倍官房長官、敵基地攻撃能力保有論で韓国に反論 「誰も先制攻撃とは言っていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152709904/
他多数
2名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:22:01 ID:LWBncR/W0
これはもうだめかも分からんね
3名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:22:56 ID:+bsCwL7T0
矛は知らんが、日本中「矛盾」だらけだ
4名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:24:13 ID:aDiTcEBO0
4様フォー!!
5春デブリφ ★:2006/07/13(木) 07:24:29 ID:???0
 日米同盟における役割分担も敵基地攻撃能力の具体化論議に影響した。
 1969年、ニクソン米政権は、日米安保体制の基本的枠組みを確立した。日本領土の防衛という「盾」の任務は
自衛隊が担い、敵をたたく「矛」の能力は米軍が担うという役割分担だ。平成9年に改定した「日米防衛協力のため
の指針」(ガイドライン)にも「自衛隊は、主として日本の領域およびその周辺海空域において防勢作戦を行い…」
「米軍は、打撃力の使用を伴うような作戦を含め、自衛隊の能力を補完する作戦を実施する」とある。
 北朝鮮によるミサイル発射以降、政府・自民党内で具体的問題として急浮上しているのは「どの時点で(日本に対する)
急迫不正の侵害」と認定するか、ということだ。
 自民党の石破茂元防衛庁長官は12日、「被害を受けてから(の敵基地攻撃)では遅すぎる。かといって(急迫不正の
侵害を受ける)『恐れ』の段階では早すぎる」と"ジレンマ"を指摘。結局、「(日本への急迫不正の侵害に)『着手』
した時点で武力攻撃とみなすことになった」と解説する。
 「着手」の時期については、「ミサイルを撃つぞと宣言し、燃料を注入し、照準を合わせるという行為があったときだ」
と説明。敵の「第一撃」を防ぐためにも、敵基地攻撃を研究すべきだとの考えを示した。
 これに対し、安倍晋三官房長官は12日の会見で「相手が武力攻撃に着手したことは、相手の意図、攻撃手段など総合的
に判断することになるが、非常に難しい」と指摘した。
 日本は敵の第一撃を甘んじなければならないか、との質問には「(着手の有無を判断する)いろいろな条件が必要で、
そういう条件がすべて重なるかどうかは疑問だ」と判断の難しさを強調。「結果として着弾、被害発生という可能性が
当然高くなる」と述べた。
 政府筋も同日、現実問題として「敵による第一撃は仕方がない」と言明した。「いったん、ミサイルに注入した燃料
を再び取り出した場合、技術的にそれを確認するのは困難」なためで、相手の意図を読み間違えて日本が敵基地攻撃に
及ぶ危険性を指摘したものだ。仮に、自衛隊が敵基地攻撃を行う能力を備えたとしても、政治判断としての攻撃は相当
難しい。
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:24:44 ID:+Bv6SqwT0
先制攻撃はすべきじゃないだろう
その代わり核兵器を配備して、万が一、攻撃を受けたら、敵国の首都にミサイル攻撃すればいい
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:25:44 ID:ZLds5IO3O
結局はアメリカ頼み、日本は何も変わらない。
変える勇気もないって。
8春デブリφ ★:2006/07/13(木) 07:26:27 ID:???0
>>5の続き

 だが、敵基地攻撃をためらっている間、核弾頭付きのミサイルが日本の領土に着弾したら、「何万人も死んでしまう」
(石破氏)。国家・国民の安全を守る責務をどのように果たせるのかが、政府・与党に突き付けられている。
 額賀福志郎防衛庁長官らが提唱する敵基地攻撃能力の保有論は、米国の先制攻撃論と異なる。
 「反撃」「先制攻撃」は国際法上、認められている。
 米政府は2002年9月、自国への脅威に対しては先制攻撃も辞さないとする国家安全保障戦略(先制攻撃論)を策定。
05年3月には国防総省が、新たな「国防計画見直し」(QDR)の基礎となる「国防戦略」と「軍事戦略」を発表した。
 そこでは「米国に対する壊滅的な打撃を及ぼす潜在的な脅威については、その攻撃の前に米国は同盟国とともに先制的
な自衛行為を行う必要がある」とした。具体的には、無法国家やテロ組織による大量破壊兵器の使用など、従来の「国家対
国家」とは異なる「非対称戦」を想定している。
 だが、これは急迫不正の侵害を受ける兆候がなくても攻撃できるという、国際法上認められていない「予防攻撃」との
区別が難しい。
 イスラエルは1981年、イラクのオシラク原子炉を空爆したが、これは「予防攻撃」に当たるとの見方が大勢だ。
 政府・自民党が検討している「敵基地攻撃」論は、予防攻撃とのグレーゾーンにあるブッシュ政権の先制攻撃論とは
異なり、「自衛の範囲内」を前提としている。(以上)
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:27:45 ID:vZIHRZWy0
どうでもいいけど、ぐーぐるあーすで見るとテポドンの発射台が
めちゃくちゃ攻撃しやすそうな沿岸の丘にあるのは何で?
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:29:20 ID:nLq+TLQMO
「矛を持てるか」ではなく、「持たざるをえない」が正解。

悲しいかな隣三国は常にこちらを敵視し続けているのだから…。
11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:31:34 ID:YX+lnv2E0
敵基地攻撃の前にまず共謀罪だろ

北朝鮮がミサイル撃ち込んでくるより
工作員にテロやられる可能性のほうがはるかに高い
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:32:32 ID:wf2PJrmF0
U.S. Ambassador John Bolton said he and others were prepared to put the Japanese
resolution to a vote at the appropriate time.
ボルトン大使などは日本提出の制裁決議案の採決を時を見て強行したい構え
Asked what would happen if China cast a veto, Bolton said, "There are times when
you just need to make people raise their hands and show where they stand."
そうなれば中国が拒否権を発動するのでは?との質問に、ボルトン大使「時には会議で
挙手を求め、誰がど位置にいるのかを確認することも必要だ」
ttp://www.swissinfo.org/eng/international/ticker/detail/China_Russia_offer_rival_UN_resolution_on_N_Korea.html?siteSect=143&sid=6882385&cKey=1152733074000

アメリカの目的は
中国がアメリカの敵だってことをはっきりさせることなんだよ
13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:34:20 ID:x7290Ilw0
それより、従来の専守防衛の観点からも、長距離対地ミサイルの配備は必須じゃん。
北海道に侵攻する勢力に対して、九州からでも援護出来なきゃ。精密誘導の弾道ミサイルだな。
14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:34:24 ID:NdL+mp8x0
>>9
日本だと、日本海側に原子力発電所があるのとか、
韓国だと、北朝鮮の大砲が届く距離に首都があるのと
同じ理由。
15名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:34:51 ID:KGfZpq1N0
今回はアメリカが先に逃げたからな
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:01 ID:kX0YjC9h0
核兵器もてばいい

中国に100発
ロシアに100発
朝鮮に30発                                                  米に100発

一斉に発射できるようにしとけ
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:23 ID:tfFS4tP40
敵国人だけあって在チョンは必死だなw
18名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:38:14 ID:ANh/ymkP0
ATフィールドみたいな自由に防御できる兵器をいち早く開発しろよ
19REI KAI TSUSHIN:2006/07/13(木) 07:38:54 ID:fUR7N2bI0
『Japan Defense Army(制作快調)』
空襲の戦火により、目前で肉親を失った子供達!
その頭上をワルキューレのように飛び去るB29!
焦土と化し、崩壊していく帝国日本!

親・兄弟・家を失い、焼け野原の放り出された子供達!
『力だ!力が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

アメリカ統治下でようやく復興を果たした日本が、
そこに見た現実の世界は!『石油の一滴は血の一滴』(世界各国のエネルギー政策)
『剣(つるぎ)だ!剣(つるぎ)が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

アフガン戦争と第二次湾岸戦争で見せつけたアメリカの真の国力!
その圧倒的な力に魅了された戦後世代!
半世紀の時を超えて、今 再び呼び覚まされる、いにしえの『侍の血』!
『金(かね)だ!予算が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

新たなる剣(つるぎ)と盾を手にした今『侍達』の行く手に待ちうけるものは・・・!
『 飛べ 三菱F-2 !行け こんごう級 ! 』
20名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:50:36 ID:Rx9hoI/N0
まあ、国民は改めて日本が無力で情けない国か思い知っただろう
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:56:17 ID:NGtzLkSpO

自称『自衛権の解釈』という超ヘリクツが難しい問題な訳ないだろ!w


結局何でもアリなんだよw

22名無しさん:2006/07/13(木) 07:59:15 ID:MAlF3P4L0
>>12
>中国がアメリカの敵だってことをはっきりさせることなんだよ

そして日本が自主防衛に踏み出すことだな。
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:28 ID:Pf5pdmad0
>19
頼むからそれでフラッシュとか作るなよ。
24名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:00:05 ID:ZBv1cVzx0
テポドンは基本的には米・ちょん問題ですので、日本がしゃしゃり出なくてよいと思う

アメリカが動いて、米軍基地にミサイル1000発ぐらいすぐにでも配備すればいいよ
日本はまずは守ることだけ専念香で、すっきり解決
25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:15:42 ID:x+ghRxuT0
在日朝鮮人、韓国人を
日本各地に まんべんなく 住まわせる

ああ、もうそうなっているのか
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:52:45 ID:Fwze0ocI0
ミサイルに対する完璧な盾を構築するのに特化すればいい。
米がこれ以上ない強力な矛を持ってるんだから。
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:04:57 ID:36jxvUmr0
そろそろ光子力研究所のバリア技術を
実用化するときが、きたようだな。

日本の未来は、弓博士にかかっている。
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:54:24 ID:dAr2w8Ml0
>>27
弓博士:「パリン!」と割れるところが難しい・・・それ以外はほとんど完成しているんだが・・・。
29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:14 ID:KYIwRmI40

親米と滅びゆく中韓とのせめぎ合いの果てッ


平和憲法を凌駕する例外の存在ッッ!!!


日に30時間の靖国参拝という矛盾のみを条件に存在する国体ッッ!!!
30名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:46 ID:JImkS/ZIO
日本は軍国化してる! と喚く在日

いざ攻撃され在日に死者が出れば何と答えるだろうか
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:23 ID:RNNIBWpC0
>>30
「日本政府が悪い!在日を優先して救済し謝罪賠償せよ!」にだ。
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:14 ID:qAkmzC5Y0
>>30
米をくれ!
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:44 ID:GN34r0UK0
たしか「イージス」って盾って意味だよな。
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:47:32 ID:bkE9D5Lh0
在日は祖国の攻撃で死んでもかまわないんだろうか?
さっぱり理解できん。
馬鹿だから何も考えていないんだろうが。
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:50:51 ID:vlB7YtwaO
ミサイルは金かかるんだよ。
税金払ってないニートにミサイル装備を言う資格なし。
税金払ってるやつだけの国民投票で決めよう。
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:28 ID:BgotxG0h0
まあキチガイ団塊が死に絶えたら普通に改憲するだろ。
無責任・放任のまま往生させたくないけどなw
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:06 ID:Ej8WX0xu0
将来的にはともかく現時点では特にいらない

アメリカの片務協定があるし現時点ではそれから脱却を図ったりまたそうと思われる行動をとるのは好ましくない

軍拡はタカ派と死の商人を喜ばせ軍拡競争に陥りかねなず
また周辺各国のみならずアメリカとも緊張を高めて損のほうが多いだろう
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:13 ID:no5zCDcj0
これが中国の正体だ!!

悪逆非道中国の囚人とは、日本や他の先進諸国のいう「犯罪人」ではない。
彼らのいう囚人には、共産党体制が物理的消滅・抹殺を企んでいる『思想・宗教犯、政治犯』までもが
含まれている。これらの囚人は、政治的意図とも絡まってほんとうに「物理的消滅」を上から
命じられているらしい。by江沢民指令

1.2001年人権侵害---中国及び世界に対する訴え(旧版)
Human Right Violation 2001 Year
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/HUMANRIGHT045.rm

2.人権侵害---中国及び世界に対する訴え---(更新版)
sinrenquan
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/sinrenquan.rm

3.激動の中国が血と涙に染まる(拷問)
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/kuxing.rm

4.法輪功の真実 −T− (日本語字幕ビデオ 1999年)
http://www.minghui.jp/ref/vaudio/JPTSTR1.RM
The true story Part 1 of Fa Lun Gong

5.法輪功の真実 −U− (日本語版ビデオ 2000年)
http://www.minghui.jp/ref/vaudio/JPTSTR2.RM
The true story Part 2 of Fa Lun Gong

6.2001年人権侵害---中国及び世界に対する訴え--- (日本語ビデオ 2001年)
http://www.minghui.jp/ref/vaudio/HUMANRIGHT045.RM
39ヒンシツチェッカー:2006/07/13(木) 12:44:10 ID:ZerIZUfK0
横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:48:56 ID:vroIWbfc0
核兵器、弾道ミサイル、巡航ミサイル、原子力潜水艦
はどうしても必要だ。
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:50:05 ID:GDl89c/C0

安倍や額賀がなんといおうと、相手の領土にミサイル打ち込んだら先制攻撃

戦争の引き金を引いたら、あとはどちらかが降伏するまで殺しあうことになる

42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:50:59 ID:FBG5L2La0
朝鮮半島に攻撃なんてしたら
韓国や中国が大騒ぎしますよ
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:11 ID:4LFWy7ez0
敵の第一撃を甘んじなくちゃいけないとは、
これだから敗戦国は損。
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:44 ID:MIM9Vvl+O
まあ、中国は逆立ちしてもMDなんか築けるわけないからな。

胡散臭くても研究の価値はあるな。

核なんか北朝鮮でも作れるんだから。
イザちゅうときサクッと作れるようにしときたいところだが。
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:52:03 ID:Bb1B+c610
何があってもこっちから攻撃するなんてあるわけないじゃん
考えるだけ無駄。武力を持つかどうかは別のことだけど
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:53:31 ID:1t3hSVjZ0
自分の住んでる所に落ちて死んだら嫌だから
先制攻撃してほしい。
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:54:30 ID:oLiUlIjD0
ミサイル防衛は10発中ウ7発くらい打ち落とせればいいくらいの性能。
当然別の敵基地攻撃能力は必要。

センセイ攻撃はしないんだから、全然問題ない。
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:12 ID:6Xws0zWa0
日本はMADしかない。中距離弾道弾の配備を急げ!
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:01:19 ID:zARdI0Y00
台湾みたいにミサイル避難訓練とかもやらないと駄目だよ
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:03:33 ID:OzeAR4QS0
サヨクは、二言めには外交交渉でなどと言うが
日本の外交交渉能力に力が無いのは、先制攻撃する能力が無いからだろ。
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:08:05 ID:NVIY0IRqO
第一波…迎撃
第二波以降…敵基地先制攻撃

こういうことだろ?
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:08:18 ID:dPMY/ESu0
矛がダメなら盾でブン殴ればいいじゃない。
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:23 ID:MzGrlrx60
武器はすべて「防衛」のためだから何を持ったっていいはず。
先生攻撃をするのも「防衛」のためだ。
今の世の中、どこからミサイルが飛んでくるかわからないシナ。
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:12:40 ID:CnM7vqsR0
「先制攻撃」とか言ってる奴はすでに左翼メディアに洗脳されてる。

今提起されてるのは「敵基地攻撃」の能力。
第一撃を甘んじて受けるどころか、現状では
第二撃も第三撃も受けっぱなしで反撃できないことを問題にしている。
なぜなら「敵基地攻撃能力」が無いから。
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:12:52 ID:kWuwEITE0
考えてみたら核兵器持ってれば
防衛予算も人員も格段に削減
できるんだな。
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:14:47 ID:zo9w78xLO
>>52
お前は俺か(´・ω・`)
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:15:38 ID:j8wIvqRo0
日本も北朝鮮の沿岸辺りにミサイル落としたら北チョン何て言うか聞いてみたい
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:59 ID:57z9xpLV0
北朝鮮はアメリカのB-52に対応するように
穴掘って要塞作ってるから
バンカーバスタータイプの爆弾やミサイルでないと効果が無いぞ。
逆に、南朝鮮は
普通の爆弾が数あればOK!
北を攻略するにはまず通り道から、
てのはヒデヨシの時代からの基本中の基本。
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:20 ID:AygV2bLC0
最初のミサイルが落ちてから
ミサイル発射を止める能力がありません
敵基地を攻撃する能力を準備しましょう
なんつっても遅いだろ
そうこうしてるうちに2発、3発やられる
現状ではアメリカさんにお願いするしか方法がない
どこが自衛だよ
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:21 ID:7QqYMrlRO
>>58
その穴を壊す兵器の開発は終了してる。
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:34:21 ID:+JMev7nw0
>>59
入り口攻撃するだけで十分
6261:2006/07/13(木) 13:36:23 ID:+JMev7nw0
アンカーミス
>>58の間違いでした
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:29:37 ID:gtogCQhA0
上陸して、上から大量にガソリン注ぎ込んで火をつければいい。
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:30:21 ID:k9To2KGM0
ありもしない装備を前提に「敵基地攻撃」論を盛り上げて、産経は何をしたいの?
ノドン、スカッドC改を、いま止められるの?
これじゃぁ、中国の言う「強行策は逆効果」って論に、正当性を持たせるだけじゃない
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:35:47 ID:YADa7ak00
北朝鮮が今、核搭載のノドンを10発打てば、日本社会は壊滅して
北朝鮮に無条件降伏する以外に道が無いんだよ。
報復や制裁はカネがかかるから、アメリカは絶対にやらない。
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:42 ID:3pz0oBcp0
こりゃ難しいな
パトリオットじゃ完全撃墜は難しいらしいしなぁ
67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:39:38 ID:vUG73dZQ0
【トヨタ車事故】危険度高いと「A」ランク判定 「緊急措置を要する」との規定守られず RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152683808/
【トヨタ車事故】1996年当時の担当副社長と常務も問題把握 RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
【トヨタ車事故】トヨタ株が続落、リコール隠しで3人が書類送検 CSR(企業の社会的責任)評価に影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678590/
【トヨタ車事故】品質保証に疑念 歴代3部長の書類送検で 今後、売り上げへの影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152663859/
【トヨタRV車欠陥放置】前輪部品 社内実験で折れる 実験結果についてトヨタは「回答を控える」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152765299/l50
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:52:18 ID:5FMpiXm50
でもなぁ。
日本がミサイル攻撃されて出す被害と、
北朝鮮が出す被害の額は、
ものすごい違いが有ると思う。

東京に核が落ちたら、その被害額は
北朝鮮の国家予算100年分ぐらいじゃないのか。

69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:53:31 ID:xWmgzNVQ0
小沢にもノムにも負けない!
きくちゆみさんは す ご い!
ttp://kikuchiyumi.blogspot.com/

私たちは、朝鮮半島における南北分断と
戦争の脅威の根源である米国の責任をあ
らためて強調し、強く非難するものである

私たちは、今回日本政府が先頭に立って
北朝鮮「脅威」論を煽り、ネオコンの一人
である米国連大使・ボルトンらと手を組み、
軍事行動まで選択肢とする「国連制裁決議案」
を提出したことを強く非難し、その撤回を要求する。

私たちは、日本のマスメディアの多くが、日本と朝
鮮半島の歴史や朝鮮半島問題の本質は一切抜き
にして、北朝鮮に対する一方的なバッシングを繰り
返していることを厳しく批判する。

拉致問題を通じてあたかも日本人が一方的な「被害者」であるようにすり替え・・・
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:01:41 ID:HvbmfyUl0
>>65
核ミサイルを10発....

10発も打たないと日本社会は壊滅しないんだ。すげぇな日本!
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:03:49 ID:upffprx40
軍事アナリストの小川さんが言うには、

戦争に発展させてもそれを終結させられる能力がないうちは、
敵基地攻撃なんて子供の戯言、

とのことだが、そうなのだろうか?
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:05:15 ID:CtUVqF400
これをきっかけに議論するのはいいことじゃねぇか。こんなのねぇと
一生議論すらできねぇんだろ。
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:07:18 ID:98n9WgUx0
アメリカが韓国政府の同意無しに北朝鮮を攻撃したら?
http://vista.o0o0.jp/img/vi5205121529.jpg




日本を攻撃21%



ちょwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:08:35 ID:6BZRKXVK0
もう武力行使できる国はアメリカだけでいい。
あと他の国は全て専守防衛にしてしまえ。日本だけなんておかしい。
核も廃止。それで完全なる世界平和が訪れるじゃないか。
75名無しさん:2006/07/13(木) 16:12:47 ID:MAlF3P4L0
>>64
爆撃機がないなら核ミサイルを持てばいいじゃないの。
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:26:56 ID:YSdbQ9fC0
迎撃ミサイルの装備に2〜5年もかかる。

仮にMDシステムを整えたとしても、打ち落とせるのは6〜7割。

今現在、敵基地攻撃能力を保持していないから、検討してはいかがか?
って言ったら、朝日・毎日・韓国が「先制攻撃だ」って喚いてる。

基地外左翼どもは消えろ

77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:30:17 ID:FbLrWsV+0
光子力研究所つくってバリア開発すればいいのに。
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:40:13 ID:1GcSgb4S0
必要なのは「敵基地攻撃」なんかよりも「覚悟」。
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:48:40 ID:2Gjo/M3E0
>>76
それ検討するなら憲法改正が先。

憲法守る立場なら、検討するだけ無駄。

あふぉは黙ってろカス。
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:53:57 ID:13WiOVV+0
>>71
そう思うよ。必ずしも攻撃した場所を占領統治する必要なんてないかもしれんけど
どういう結末を導き出すかという具体的なプランとそれを実現する能力ががないと
ダラダラと戦争が続き国力が疲弊する。
81名無しさん@6周年 :2006/07/13(木) 16:55:48 ID:beoC1A8C0
>>79
北朝鮮に帰れよ屑。日本にも北朝鮮にも忠誠が誓えない糞が。
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:57:33 ID:TWumCb9I0
どうせ矛を持つんだったら、核付きがいいな。
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:01:22 ID:xt4MNiWW0
北朝鮮占領してもメリットないじゃん
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:02:36 ID:FbLrWsV+0
そうだよ。南北で潰し合わせるのが一番。
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:05:33 ID:87E5CYSw0
米が上朝鮮潰して親米国家?下朝鮮が中寄り?w
ややこしいなw
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:23:03 ID:2Gjo/M3E0
>>81
正論にまともに反論できなくて、的はずれな人種差別か、
とことんおめでたいなw
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:04:41 ID:txh1Jhyv0
>>9
どこー?
88名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:23:34 ID:AVfbPJWP0
どう見ても先制攻撃です。
本当にありがとうございました。
89名無しさん:2006/07/14(金) 09:31:16 ID:0xgbgh0M0
>>88
ミサイルの発射準備がね。既に先制攻撃に着手してるよな。
90名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:47:46 ID:4jHGXrwiO
矛の問題じゃなくて盾の性能の問題だろ
91名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:50:32 ID:lvWoZTEZ0
何で今、敵基地攻撃の話がでるんだ?
飛躍しすぎだろ
92名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 14:12:26 ID:0EBrnUGF0
>>91
どう飛躍してるんだ?
日本を恫喝してる連中がミサイルの実験やってるときに
敵基地攻撃の議論をするのは当たり前だと思うが?
93名無しさん:2006/07/14(金) 14:14:08 ID:0xgbgh0M0
ミサイルに対してミサイル防衛だけで防げというのは
レイプされそうになったら女性用コンドームを着けろというようなもの。
レイプされそうだからといって男の股間を蹴るのは許されない、と。

ミサイルから国を守るには、まずミサイル基地を叩く。世界の常識だ。
94名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:08:46 ID:K8tfuQM20

将軍様のおかげで、日本の核武装も容認されるな。 結構、結構。

ミサイル防衛(SM3、PAC3)、足の長い攻撃機、ミサイル搭載の潜水艦
偵察衛星追加10個、早期警戒衛星、日本版GPS

これだけあれば、対中国でも十分だ。

レーザーによるMDは、じっくり研究しよう。

この機会を逃すな。
95名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:14:40 ID:3oDmna440
日本がまともな国になろうとすると困るのは中国と朝鮮ということだ。
攻撃される危機時に敵地攻撃など常識だろう。

いつまでも何もしないでくれと日本に望まれてもナ。
96名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:41:21 ID:lnEbC97Q0
拉致日本人捜索に自衛隊派兵するのは自衛権の範囲内だろ
97名無しさん:2006/07/15(土) 00:34:16 ID:o66Q1LGh0
>>96
むしろ日本がそのような自助努力をせず
国際社会に解決を丸投げしているので尊敬されない。

尊敬を得たければ自力で奪還しなければならない。
98名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:39:15 ID:mXRI4lrD0
>>96
それは、外交でなんとかすべき問題なんだがな。
警察が犯人追って海外までは行かんだろ?
仮に行ったとしても逮捕は出来ない。
相手の国と交渉するのが第一歩。

自衛隊といっても、よそから見れば立派な軍隊。
軍隊を余所の国に送り込むってことは、結果がどうなるか見えるだろw
99名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 04:31:19 ID:2DCvJg2t0
昭和30年代とは状況が変わって来たんだよ産経新聞。
今は堂々と敵基地攻撃論を議論できる情勢だ。
100名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 04:45:04 ID:+5enfcEtO
矛持ったら安保なんて意味なくなるね。

敵基地攻撃論とかプゲラッチョだしな。
基地にミサイルがあるとは限らないし、ミサイル自体移動式だし。
しかもこっちの第一波の発射ですべて破壊しないと無意味じゃん。

あっちのミサイルのが速度早いんだから。
101名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:03:13 ID:EtqEY4xn0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港も租借している。

北朝鮮が核爆弾の小型弾頭化に成功する(プルトニウム核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、財政出動可能な体力の残っている日本は、日米安保が機能不全を起こさず、
中共に先制核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。


   核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
    締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
   NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
   期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

   包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
    締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
102名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:05:14 ID:EtqEY4xn0
日本に核兵器が必要なとき、
それは米国との外交関係が悪化したときだけだ。
日本が外敵に攻撃されずに安全に核開発しようとする。
そのときには、米国との外交関係が良好な状態が必要だ。
  「日米関係が良ければ、(日本が核開発に着手したとき)中韓はじめ
   世界各国と良好な関係が築けるというのが基本だ。」 小泉純一郎
  「核兵器の脅威に対しては、(中略)
   米国の核抑止力に依存するものとする。」防衛白書のテンプレート
日米関係が悪化した後、日本政府は核開発できない。
つまり、日米関係が良好なうちに日本は核開発するしかない。

982 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/03(火) 02:27:08 ID:vwM51Cs60
>>973
>おかげ様で、今の日本はいつでも核を作れるよ。

左翼が主張し時間切れを狙う「100円でお湯をかけて三分核武装論」か?
電算機だけでは設計製造不可能なプルトニウム核弾頭はどうするの?
実戦に耐えられる丈夫なロケットはどうするの?
ロケットの発射台となる原子力潜水艦と乗組員養成はどうするの?
お金はどうするの?困っているときにはお金がないぞ。
国際政治対策はどうするの?困っているときには国際社会から孤立しているぞ。

385 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/06(金) 01:46:49 ID:+30sNsqL0
>>376
>今は今の方針で良いと思うがアメリカの力が弱まったときに
>核武装は必要だと思う。

米国の力が弱まったとき、日本が米国の役に立たないと日米関係が悪化する。
在日米軍再編で、もう極東の米軍はグアムや北米本土へ撤退を始めている。
米国の衰退は、日本のアジア外交も世界外交も国連外交も破綻を意味する。
そのとき外交破綻の日本は核開発できない。
103名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:08:38 ID:oFPSk2+s0

日本海に展開するわが機動部隊より発進せる特別攻撃隊は
一路、北を目指して飛び続けた。

攻撃隊搭乗員 雲の切れ目に陸地が見えます。
       アッ。テポドン発射基地だ。
淵田総隊長  全軍突撃せよ。 ト・ト・ト・ト
攻撃隊搭乗員 敵基地を攻撃するも、効果不十分。第二次攻撃の要あり。

・・・とやっているうちに、敵は残虐なる爆弾をしきりに無辜の頭上に
スカッドミサイルで打ち込んだのでありました。

・・・ということになると、まずいから、敵基地攻撃論などという
物騒なお話は止めてホスイ

空襲警報発令 空襲警報発令 防空頭巾の用意はいいか。
104名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:13:21 ID:EtqEY4xn0
日本が独自に核武装する場合、
日本の核開発施設が米国中国の核攻撃を受ける可能性がある。
日米同盟に陰りがさしてから日本が核開発すると最悪の結果になる。
なぜなら、米帝に歯向かう形で日本が核開発するから。
   「日本のような非好戦国が もし核武装をしたとしたら
     (米国中国のはさみ撃ちで日本)自らを標的にしてしまう恐れがあります」
                 アーミテージ元米国国務副長官 2005年8月14日放送
   http://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko3285.mpg.html
米国に歯向かって核開発する国は、米国中国共同で八つ裂きにされる。
日本の核開発は日米関係が蜜月期間のうちにやるしかない。
しかし、日米関係の蜜月期間は有権者が核武装の必要性を感じないジレンマがある。
105名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:17:33 ID:EtqEY4xn0
日本はハッタリで核開発したフリをしろと言うが、
実際は大気観測でウソがすぐにばれる。

IAEAが日本の核施設のプルトニウム残量を監視しているので、
兵器転用できない。兵器転用でプルトニウム残量が減ればすぐにばれる。

またIAEA監視員を日本から国外追放して
放射性物質を兵器水準に濃縮する。すると、
日本列島の大気中に特殊な放射性物質が浮遊するので
日本列島近海から気象観測用仕様の旅客機で大気観測すればすぐにばれる。
放射性物質の種類で核兵器の種類や濃縮具合まである程度、特定できる。

北朝鮮は大気上空に放射性物質のクリプトン85が出てることが
海を飛ぶ気象観測航空機で確認された。
核実験をしていないので
ノドンミサイルに搭載できる小型化には成功していないようだが、
北朝鮮は本物の核爆弾を保有している。
106名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:21:10 ID:EtqEY4xn0
移民とマングース

沖縄でハブ退治に外来種のマングースを導入した。
すると、ハブ以外に楽に捕まえられるヤンバルクイナなど
希少生物が身近にいたので、そっちばかりをマングースが食べた。
それで、結局、マングースを駆除しなきゃならないはめになった。
それと同じで外国人が低賃金で重労働の介護をやってくれるだろうと
楽観的に考え、日本にいれたら、他に楽な仕事がいくらでもあって
少し手を汚せば、祖国で一生遊んで暮らせる金が手に入るのに
気づいて、やがて犯罪などに手を出すようになる。
そうなってからでは遅いのだ。

ご意見募集中 17日 土曜日 夜12時まで
法務副大臣「今後の外国人の受入れ等に関するプロジェクト」
「今後の外国人の受入れについて」 ファックス、電子メール
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51.html

外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。
 【外国人参政権反対FLASH】
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html
ファイル
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.swf
107名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:32:03 ID:NGQNXSDM0
法の前に国民守れよ
108名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:38:05 ID:oFPSk2+s0
神代の昔、大仙に綱を引っ掛けて朝鮮半島から陸地を引っ張って来る
『国引き』というのがあったそうだが、ハワイに大きな杭を打って、
日本列島とその杭を綱で結んで、日本列島を朝鮮半島から遠くに
引っ張って行きたい。
109名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:53:30 ID:oRbYzkzS0
日本は朝鮮戦争の当事国じゃないのに
いつの間にかアメリカの身代わりになってる。
日本はアメリカの戦争に巻き込まれている。
変だ。
110ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/15(土) 06:07:32 ID:fFnHrWtw0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<現状だと既にミサイル攻撃受けてて、さらに大量に攻撃受けそうでも

      何も出来ないで指くわえて見てるしかない・・・・



( ^▽^)<遺憾のぃの表明します


  ∧∧
 ( =゚-゚)<こいずみブッシュような日米関係なら、何も問題ないが
      いつもそうだとも限らない・・・・


( ^▽^)<空母あれば平気♪
111名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:33:16 ID:2DCvJg2t0
7月16日(日)に房総沖にテポドン2が着弾するらしい。
112名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:44:00 ID:3Kwm6QhN0
ミサイル発射準備してるから、と言って、ターゲットがどこかなんてわからない。
弾頭が、人工衛星か、通常弾頭か、核弾頭か、もわからない。
→結局、通常の「先制攻撃」と同じ。

自衛隊は、米軍との一体化が進んでいる。また日米同盟により、日本の戦争について、
アメリカは傍観者ではいられない。よって、敵基地攻撃能力を独自に持ったとしても、
事実上、アメリカの許可がないと使えないだろう。
→結局、持ってないのと同じ。
113名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:54:23 ID:lhV7eOUm0
>>1
非常に壷を捉えた良い解説だった。
しかも日本政府の冷静さが伺える。
敵基地反撃能力を持つ事になんの問題も無い。
114名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:45:32 ID:2DCvJg2t0
敵基地攻撃論を政治問題にするな。
単純に国民の生命を守れるかどうかの自衛のための攻撃能力の保持なんだ。
115名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:53:52 ID:CM2BvsRFO
核を持ち、先制攻撃をする能力をもつことが正答なのに、
議論、議論、議論やってる日本人はバカだな。大局を見ることに関しては世界一バカだ。これは戦前も同じ。
俺はこんな子にお前らを育てた覚えはないんだけどな。育った覚えはあるよ。リアルだしな。
ロシア中国フランスアメリカ朝鮮。これらの国の国民を根絶やしにしない限り世界に平和は訪れない。
116名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:41:31 ID:oFPSk2+s0
戦争を始めるのは難しいが止めるのはもっと難しい。 by 五十六
117名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:44:48 ID:9+rFzT/U0
>>108
もっといいものがある。
つ日本沈没
118名無しさん:2006/07/15(土) 16:57:16 ID:o66Q1LGh0
>>112
事前通告って知ってる?

事前通告なしにミサイル発射準備したら、どの国から攻撃されたとしても文句いえないよ。
119名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:15:08 ID:G0aPKyR70
敵基地攻撃論と先制攻撃論を一緒にするなよ。
現状の法体系では第一撃が日本に与えられてから、
自衛隊が敵基地攻撃するのが正当防衛として明らかに認められる。
120名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:04 ID:p59EKRMCO
つか空中給油機と精密誘導爆弾の導入はとっくに決定してんだけどな
121名無しさん:2006/07/16(日) 05:30:39 ID:DxhJ8eXN0
×第一撃が日本に与えられてから
○日本に対する攻撃が着手されてから
122名無しさん@6周年
攻撃を受けた際の反撃能力を持つのならわかるが、
攻撃を受ける前に発射台を破壊するのは、場所の
特定もそうだが、駆け引きとして発射をちらつかせたり
、今回のように海上を狙ったものであるかの判断が
まずできないから、やらなくていい戦争をおっぱじめる
ことにもなりかねないな。