【トヨタRV車欠陥放置】前輪部品 社内実験で折れる 実験結果についてトヨタは「回答を控える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:38:29 ID:4nK3VwrR0
>>249
そう、なんやかんや言って今プリウスに乗ってる。
255名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:45:51 ID:k5+mb31K0
>>254
現行プリウスのシャーシが実は旧型ヴィッツベースだったということを最近聞いて、
ぶち切れですよ。アリオンベースじゃねーのかよ orz
256名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:47:55 ID:PxoB6N31O
俺クラウン乗ってたが、ブレーキの効き悪いの欠陥だからか!
257名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:49:06 ID:t99fWjyn0
>>252
いやハンドルじゃないと思うぞw
258名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:54:18 ID:/dhSPxr80
あなたの中の何かが変わる。
変わり続けるSUV。
その名は『HILUX SURF』。
進化し続けるクルマが、ここに誕生。

・・・・これは罠(ry
259名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:57:06 ID:/dhSPxr80
人生変わっちゃった香具師の数→
260名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:12:24 ID:bbrS8hG/0
走行中にトヨタ車には近寄って欲しくないです><
261名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:23:09 ID:0erxgcygO
1987にVWと提携して1989からドイツ・ハノーバー工場でハイラックス・トラックを生産しVWエンブレムを付けて販売しています。



VWタローって名前らしいです。
262名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:36:28 ID:bSdAireOO
以前あった三菱の件と比べて
テレビであんまり派手にやらないね
三菱の時はワイドショーで毎日やってたような気がする
263名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:41:04 ID:y8Lz/1bv0
>>261
三菱は世論につぶされ、トヨタは法則に入っちゃってるだろ、
じゃ日産かといえば、GMと言う爆弾抱え込もうとしてる。


スバルか?
264名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:43:37 ID:PtjHyrEF0
全然TVニュースになっていないな。世界のトヨタとかほざいてるけど
ほんとにクソだな。奥田は早く辞めろよ。
265名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:51:54 ID:DiB7qXKb0
100人(までは)死んでも大丈夫。
266名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:53:33 ID:y8Lz/1bv0
>>264
どれだけageても落ちてくる。さすがトヨタ。この程度の不手際じゃなんとも無いぜ。
267名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:46:33 ID:0erxgcygO
>>263
スバルはトヨタ陣営じゃなかった?
268名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:20:00 ID:wDjBVttp0
>> しかし、88年に車両のモデルチェンジをした際、基準を満たすかどうかの
>>安全実験をせずに問題の部品を使用し続けており、ユーザーの不安解消にはおぼつかない。

こんな記事もあったけど、真相はどっち?
まあ実験して折れてたより、実験してなかったほうが罪は軽いと思うが。

>> 実験結果についてトヨタは「回答を控える」としている。
ということらしが。

情報が錯綜してるねぇ。
269名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:30:43 ID:hoy5Eeyc0
俺のサーフ、どうもハンドルが曲がってるなと思ってたら…
270名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:36:42 ID:PULzHv9B0
さすがトヨタは広告費いっぱい使ってるだけあって、新聞やテレビの扱いがマイルドだね。
271名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:05:32 ID:TQe4AM6t0
かつての三菱のような単純なハブやボルトの閉め忘れや破損による脱輪ではなく、なんと車軸ごと脱落したこの事故。
いったい何が原因ですか?
実は当事者が知り合いで、車軸が折れたって聞いているのですが?

それに整備士が書類送検されましたが、ヤフーでも「車軸ごと」と報じられているのに、起訴になってなぜタイヤのベアリングになっているんでしょうか?
不思議です。
http://72.14.235.104/search?q=cache:x7WYMGlsG-sJ:autos.yahoo.co.jp/autos_news/AutosNews/
20050717005_00.html+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4+%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0+%E8%BB%8A%E8%BB%B8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=55

タイヤ脱落は整備手順の無視…送検
脱落はハブへ固定するボルトの破断ではなく、車軸ごと抜け落ちるという特異な状態で発生しているが、事故を起こしたトラックは前日まで同区内のトヨタ系のディーラーで車検を受けており、この際には冬用のタイヤから夏用タイヤへの交換も行われている。
車軸やハブなどの状態についても、車検の際にチェックを受けたと考えるのが適当であることから、警察では実際に検査を担当した整備員などから事情聴取を行

http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている
272名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:54:28 ID:F1pvyer00
回答を控える・・・
273名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:04:19 ID:0erxgcygO
マツダって欠陥とか聞かないなぁ…。


でも、マツダ車に乗る程落ちぶれたくはない。
274名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:10:46 ID:F1pvyer00
>>273
マツダか・・・
ア○セラに試乗したけど、な〜んかボディが薄そうで
275名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 18:29:45 ID:PX07fEAS0
ところで三菱であれだけ煽ったヨタ工作員は、やはりまったく動かずか。

これだけはっきり伸びが違うと本当にヨタ工作員がいたと確信してしまうね。
276名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 18:40:33 ID:c8BQYnJ60
おいおい、信頼性試験も行わず
製品を市場に出しているのか?
本当に、ハイラックスだけの問題か?
企業姿勢の問題じゃないのか?
277名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 18:56:48 ID:bvQHoJ0Q0
信頼性試験をしない 自動車メーカ
そのディラーの整備士は、不正合格整備士

このメーカーの自動車の公道走行を禁止しろ
危なくて仕方が無い
278名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:06:41 ID:8P8+a3GQ0
>>268
実験せずにモデルチェンジして
それでおれたとかの報告があって実験したら
おれたんじゃないの?
279名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:07:31 ID:2iqHUF8L0
最近は、メーカが国交省へ提出する新型自動車の届け出資料も
非常に簡素化されているらしいからなぁ・・・
これも、一種の規制緩和みたいだが、信頼された責任の重さを
感じて今まで以上にキッチリとする会社と、それ幸いと手抜き
をする会社があるんだろうな・・・
280名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:09:37 ID:8P8+a3GQ0
なんでテレビの人はシンドラーとか日本航空や三菱には厳しいのに
トヨタにはやさしいの?
281名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:10:29 ID:7seVAfZi0
電通
282名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:13:36 ID:sLu++av20
>>280
だって…
283名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:21:02 ID:bijv5EE10
嘘吐きは、トヨタと朝鮮人の始まり・・・・・

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |671倍                   | |検索|←をクリック!!


    -=つ=つ
  =⊃∧_∧≡⊃ミヽ☆_∧ ∩    <<与太馬力など誇大広告と事故事例を虚偽の報告ね。
. -つ <# `Д´>=つ `☆ ))∀`)//
   =つ 朝 つ≡ ☆*☆ググル /
284名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:28:40 ID:cGV48AeG0
トヨタってセル塩の6ATとかパワステポンプやブレーキとかいろいろ聞くよね
走行に重要な部分が突然壊れるのはマジで勘弁。
プリ○スもバッテリー関連でやばいトラブルがあったように記憶してるが・・・


車関連の板逝くと与太擁護だけは他の儲と明らかに違う雰囲気がある。
GKか?それとも社員か?
モータースポーツ板でホンダが活躍してた年に死ぬほど荒らしてたのは与太関連のIPだったとかもあった気がする・・・
キモイから氏ね
285名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:31:22 ID:lS/X+46/0
確かに世界一を目指す会社の不祥事としては伸びが悪い。
噂じゃなくあの怠け者の警察が動いているのに。
286名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:40:00 ID:rrCEB63GO
けどなんで熊本県警なの?
287名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:42:29 ID:9hd+oLNC0
トヨタはゴミ
288名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:44:01 ID:UfwN6A440
トヨタ 「看板倒れ方式」
289名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:49:22 ID:Y4+JcY6O0
愛知県警ではだめだから
290名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:53:06 ID:TQe4AM6t0
          _______
          ////////   ヽヽ
         || | | | | | | | |NY||
         |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|  
          |  /丶____>    
          | _ |   =  =  
         ゙| | (∵    ヽ∵)    
          ヽ  ミ ┬  (⌒)     漏れの腕も強度不足
           │  ヽ    ヾ |     
            |丶  ├──┤
           __ |丶       |
          /ヽ\ | |`i、__二ノ
         /| |ヽ ヽ / |
        / | | ヽ ヽ |  |
        / l | /ヽ  \|
       /    | <二ヽ_____ヽ
      |  `ーヽl_l_l.} ヽ               
      (、`ーー、ィ   } ̄` ノ          
        `ー、、___/`"''−‐"     
291名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:56:23 ID:1TxIwNy90
耐久実験の目標の6万回というのは

ほかの車種からみてどーなのよ?>何年間乗れるって保障期間みたいな?
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:05:24 ID:x5uTIb3P0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    トヨタならば安心だ、何せ販売台数1位。  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:40 ID:U7Sk6Z4qO
もっと有りそうな気がするのですが。
私はヨタ車には乗ってないけど、巻き添えは嫌です!
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:22 ID:Y1+/IF1G0
>>293
もちろんもっとあるよ。って今頃・・・・

やっぱ、金とマスゴミの力は偉大だな!w
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:46 ID:32t46TuK0
あれ?このネタなんでこんな下にあるの?
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:14 ID:QIwtLHZl0
>>274
アクセラは、塗装はイマイチだがボディーは薄くないかと。
軽くないし。

最近のトヨタ車の方が剛性が低いと思う。
サス回りの剛性が特に低いような・・・
サスペンションメンバーブレースが必須の印象を受ける。
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:29:02 ID:nn0SHsvk0
ヤマハの不正武器輸出の事件みたいに与太系企業は犯罪報道で優遇されてますね。
298名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:10:53 ID:m9uDo/sr0
Q:どういうのがあるの?

A:最近ではウィッシュ、アイシスなど 9車種のリコール
.最悪の場合、連結部が外れたり折損して
 か じ 取 り 操 作 が で き な く なるおそれがあります。
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

この操舵不能問題は米国で昨年の9月に発覚してリコールしていたのに、
日本国内は知りながら、8ヶ月間も欠陥隠しして遅延させていた。

 その関係か?http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606280020.html
トヨタのヴィッツが 死 の ダ イ ブ   !! 乗用車が転落、2人死亡 阪神高速北神戸線

兵庫県警が調べたところ、駐車場近くの阪神高速北神戸線のガードレールが破れており、
近くの神戸電鉄粟生(あお)線の線路脇の竹やぶで、大破した乗用車が見つかった。
走行中にガードレールを突き破って約10メートル下の駐車場に転落、
はずみで線路を飛び越えて竹やぶに突っ込んだらしい。

Q:トラブル起きたら会社の責任でしょ?何かあったら訴えたい
A:事故した際の会社側の言い訳:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152683808/307

死人に口なし、むしろ死んでもらった方が訴えられないからもみ消しやすいんでしょうね
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:31:51 ID:ofZbgyPb0
>>不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵部品が、 95〜96年に
>>実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の
>>調べで分かった。

    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!        
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:45:54 ID:QZu5kvp30
>>297
なんで厨獄に武器を輸出したくらいで叩かれなければいけないだよ!!!













と、平気で居直るのが売国奥田商法ww

301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:12:46 ID:7puxltgB0
それにしても、問題が三菱とさして変わらないくらいの危険度で、この静けさ。

大丈夫なのか?
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:30:07 ID:mJT9B6Ie0
遅ればせながら、トヨタと三菱は欠陥に関しての意識は同等ということが分かった。
303名無しさん@6周年

ま、各マスゴミもあまり取り上げないし、このスレも沈んだままアボーン待ちかな。