【政治】「県民の審判は下った」 新幹線新駅建設凍結に理解を求める 滋賀県知事当選の嘉田さんが県議会議長と会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
★<滋賀>県知事当選の嘉田さんが県議会議長と会談

 滋賀県知事選挙で、現職を破って初当選した嘉田由紀子さんが、きょう、
県議会議長と初めて会談し、公約の新幹線新駅建設の凍結に理解を求めました。

 けさ11時、嘉田さんは議長室を訪れ、赤堀義次議長と1時間にわたって
会談しました。この席で、議長は、新駅建設の是非について「県民の審判は下った」
と述べたということで、会談を終えた嘉田さんは、「一定の理解は得られた」との
認識を示しました。嘉田さんは、「議長さんも『協力いたします』ということで、
お互いに握手しました」と話しました。

 議会側は、今月26日から始まる県議会での新知事の所信表明演説や答弁を聞いて、
態度を決めるとしていて、公約の実現をめぐっての駆け引きが早くも始まっています。

ABC WEB nEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200607074801051.html

2名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:41:21 ID:LTYVruPi0
ぬるぽ
3名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:41:24 ID:VgdBlWv/0
鮒寿司age
4名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:41:41 ID:8IfbViBZ0
きめえ
5名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:44:22 ID:LX4i22SW0
議長は良いとしても、建設促進派議員からいじめられる余寒
6名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:47:12 ID:XF0HvcEs0
滋賀は田舎だからな。
田舎者のネチネチ行政だし。
7名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:47:58 ID:JwooSS3F0
在来線で京都まで出りゃいいだけだもんなあ。
在来線のほうが本数が多いだろうから待ち時間とか考えるとほとんど大差ない上に断然安い。
前知事は新幹線の駅があること自体が有益とか行ってたけど、岐阜羽島とかどうなのかと。
8名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:53:20 ID:khcC71r50
そりゃ30分に1本のひだま・こだまに乗るよか
京都に出てのぞみに乗った方が東京いくなら便利だからな。
ただ、大阪への通勤客で意外な売り上げが出るかもしれんぞ。
9名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:05:00 ID:5zmiKOYJ0
>日本を亜細亜人同士との戦争に駆り立てる手はずが、すでに整っている!
>驚愕すべき事実をいまだ直視しようとしない国民を煽動して、
>アメリカ盲従の政財界人やマスコミ、そして“愛国派”言論人たちは
>「日本破滅への最終プログラム」を仕掛けている
>今の日本は戦前の昭和の始めと実にそっくりである。去年の平成17年(2005)が、
>昭和5年(1930)に酷似していた。…今年、平成18年(2006)は満州事変が
>始まった昭和6年(1931)と同じだ、というのが私の考えである。
>やがて近く東シナ海で日本と中国の艦船が衝突するだろう。そのように仕組まれている
>裏の大きな策略があって、それに乗せられたのである。そして今の日本もまた
>75年前の昭和6年と同じように、大きな世界規模の陰謀に乗せられて、
>新たな戦争への道を歩まされている、と冷酷に私は考える


動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
10名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:08:11 ID:pxrh1L180
滋賀、新幹線新駅問題 関連スレ 一覧

【政治】「県民の審判は下った」 新幹線新駅建設凍結に理解を求める 滋賀県知事当選の嘉田さんが県議会議長と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152322850/
【地方自治】 新幹線の新駅建設凍結について、地元市長が反発・・・滋賀県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151925157/
【政治】 滋賀県知事に、社民支持の嘉田由紀子氏が初当選…新幹線新駅、建設中断へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151897249/
【滋賀】県知事当選の嘉田由紀子氏「新駅は不要、予算執行停止」「レジャー税を導入」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151920824/
11名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:11:22 ID:HJNvg1oR0
うーん計画が既に進んでるし
壮絶なバトルが始まりそうだ
12名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:16:39 ID:tVzCym5U0
青島都知事の時の博覧会停止のように旨く行くかな
13名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:22:13 ID:DSmzuRF70
駅はないよりあったほうがよい。
14名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:24:58 ID:wiAd8mSc0
とまってばかりいたら新幹線のいみねえよ!
田舎ものには各駅で十分。
15名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:25:19 ID:FfmfKO7r0
要らないモノ

滋賀の駅
長崎新幹線
東九州自動車道の宮崎区間
16名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:27:50 ID:bQK3FtfX0
「栗東新駅」はいらないだろ
理由は新大阪〜名古屋間の停車駅と設備です
新大阪、京都・・・全便停車
米原、岐阜羽島・・・退避(追い越し可能)
あと新幹線自身のスペック・・・300(初代のぞみ)、500、700系とも
時速300kmの運転は可能(実際は時速280kmだが)

あとかつての様に営業最高時速が異なっていない事
かつては0、100系が時速220km300系が時速270kmで
どうしても退避の為に新駅建設の必要性があったが今はその必要性は無い

よって滋賀県のゼネコン関係者を潤すだけで東名阪の新幹線利用者にメリットが無い
だから「栗東新駅」は不要の結論ですが何か?
17名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:28:38 ID:uqGBNUvp0
規定どおり違約金を払ってやめればいいだろ
無駄金だな
18名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:39:54 ID:b09wClnw0
栗東市が草津市と守山市の間にわずかに食い込んでいる
新幹線用地部分を狙って駅を建設するのがセコイ。

草津線との連絡?? 場所は東海道本線との分岐直後じゃねぇか。
栗東のクソマツ一族の利権のためなのは明らか。

それにしても任期切れ直前に住民投票無視して
工事始めてしまうところがセコイ。

19名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:48:23 ID:ZUFzprRb0
これで栗東新駅潰しに成功だな
後は近江八幡が自力で建設すればおk
20名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:49:54 ID:b09wClnw0
確か草津線との連絡は400mだったか?

400m歩く間に草津に着いて新快速。

駅名が「栗東」では露骨すぎたのか、
「南びわ湖」。でもびわ湖見えねーよ。
21田舎ものが決めた停車駅:2006/07/08(土) 12:02:10 ID:wiAd8mSc0
やりべ町駅の新設を!
22名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:30:25 ID:USzjw/+T0
余計な駅を増やすなよ。 滋賀の田舎ものは、新快速で十分
23名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:34:57 ID:cj/F16jP0
そんなのより新橋駅の建せ(ry
24名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:36:03 ID:6EymQISQ0
   ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ  ガッ ガッ
   し∪<  >__Λ∩
     . V`Д´)/  >>2
25名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:45:35 ID:SX+3eeB/0
>>19
あほか、

近江八幡なんて栗東とは雲泥の差の貧乏自治体
できるわけないやろ?
26名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:50:31 ID:USzjw/+T0
>>25
それはそうだな。
しかし、栗東駅をつくるなら、馬用の改札がいるな。

栗東の人間は畜生以下のカスだから、人間用の改札はいらないかも。
27名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:52:44 ID:pkLa/0EA0
>>22
いや、田舎モノでなくても、新快速で十二分なんだが。

JR東日本よ
なんで新快速作らないの?
28名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:54:02 ID:R0OO5YnC0
>>8
>ただ、大阪への通勤客で意外な売り上げが出るかもしれんぞ。
絶対ない
29名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:58:31 ID:IQlt48BpO
国松一族の繁栄のためだけの新駅をやめさせることはGJ
あとは社民系のトンデモ知事の世話よろしく>滋賀県民
30名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:00:10 ID:ivRz1Ii90
>>8
> ただ、大阪への通勤客で意外な売り上げが出るかもしれんぞ。

まったくありえないな。
31名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:02:00 ID:rFnwhOH/0
JRAを敵に回した訳か
32名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:06:29 ID:ivRz1Ii90
余計な駅をつくりたがるって、
田舎者は、恥を知らないのかな。
33名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:24:23 ID:8JDJXPvp0
新駅中止の動きが遅いとの意見があったが、
前知事は、7万人の反対著名を無視して建設決定。
その後、知事選前に既成事実を作るために強引に竣工式。
これらの行動に県民は激怒。当たり前だよな。

結果、落選。
少なくとも7万の県民を敵にまわした。

滋賀県前知事の国松と、栗東市長の国松が兄弟だという事。
前知事の国松の息子がJR東海勤務だという事。
これらのソースどこかにありませんか?

34名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:26:53 ID:6Eu0sgXi0
問題はダム工事の凍結だろ
35名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:30:11 ID:6+9Yz7qN0
>>33
>前知事の国松の息子がJR東海勤務だという事。

ソースはないが、息子の嫁と飲んだことある。
その時言ってた。
36名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:35:01 ID:hFCc4NnH0
滋賀県民はJR西日本の恩恵は受けてるがJR東海なんかどうでもいい人がほとんどだよな
JR東海しか喜ばない新駅なんかイラネ
37名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:59:30 ID:ahwosH7y0
おいらも新駅反対で嘉田さんに入れた口だが、男女共同参画とか
平和教育とか頼んでもいないことを言い出しそうでどきどきわくわく。
38名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:13:31 ID:maAYJlXV0
というか新駅なんか作って、そんなに人口流出させたいのか。
39名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:16:26 ID:Mj0hYCHG0
>>37
社民党の推薦だが、そんな偏った思想はお持ちでないようだ。
でも、大津族であることは間違いない。京都と親密な。
ほろこびがあるとすればこの辺りだろう。
40名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:22:48 ID:NNhWyM5x0
無防備都市宣言するで
41名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:31:49 ID:9JDwlWlE0
米原も廃止の方向で
東からの北陸方面は名古屋乗換えにすればおk
42名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:36:55 ID:iyRrNzoD0
嘉田さんの大学のほうのホームページ見たけど、いいことおっしゃってます。
社会党は勝手に応援しただけだな。嘉田さんにとっては迷惑だったかもしれない。

今の滋賀県には一番ふさわしい人なんじゃないの?
43名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:37:17 ID:8xBS6qbu0
栗東のダニ退治か
44名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:49:27 ID:wiAd8mSc0
社民党の支持というのがなかったらもっといい知事なのに。
45名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:53:54 ID:wiAd8mSc0
>>41
それじゃお舞は、高山本線に乗り換えろとでも??
無理言うな。あんな秘境を走るものは交通機関じゃない。
46名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:58:10 ID:IqnM60TT0
在日に地方参政権あげちゃいます。
47名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:00:33 ID:WvT47om90
はっはっは、国松よ。
晩節を汚した気分はどうだい?

県民の意思に逆らえば天罰が下るということを
天寿を全うする前に理解できて良かったじゃないか。
48名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:02:27 ID:J6rjXAUv0
>>8
> そりゃ30分に1本のひだま・こだまに乗るよか

そんなやつおらへんやろ、と。
49名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:17:10 ID:Bc6vbbxd0
税金無駄遣いを推進しようとする県議は 次の選挙で落ちるよ
50名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 16:54:41 ID:q2kUV0vU0
なにより他の新幹線利用者のことを考えろよ。
余計な駅を作らせるなんて、なんて恥知らずな。
51名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:36:01 ID:YypeGu/k0
栗東のあの場所に作るという時点でNGです
100億円以内でなおかつ琵琶湖線新快速から乗り換え可能な場所ならOKです

だいたい、新幹線駅で再開発を行おうという発想が関空並みにナンセンスです
駅は利用者あってのもので、再開発のために駅を作るなんて無駄もいいところです
52名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:38:11 ID:lLnL7gBF0
>>49
無駄遣いで潤う奴がいるからまた当選するだろね
53名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:40:28 ID:6bmfK5aQ0
>>44
支持しますって言われて断る方法は今の日本では無いのだろう
「ちょっっっお前らに支持されたら恥ずかしいからやめれ」とか言えないだろ。
54名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:43:53 ID:F26PTEvW0
嘉田はフェミではないのか?
55名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:45:08 ID:21f8Inj30
はっきりいう


新 快 速 使 え !
56名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:47:48 ID:25WuccVZ0
明日朝鮮総連に卵爆弾投げる。 あと在日の地間チョゴリ裂いてぬっころす。
57名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:50:00 ID:alJos84z0
>>51
新快速の止まる駅がある自治体なら無理して新幹線の駅を作ろうなんて
思わないよ。

>>再開発のために駅を作るなんて無駄もいいところです
県が駅を作るって言ったから栗東市が再開発することになったはず。
前知事及び現市長が就任する以前の話ですが。
58名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:55:12 ID:YypeGu/k0
>>57
ヒント=水面下の工作
59名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:56:48 ID:9JDwlWlE0
>>45
つ【名古屋始発のしらさぎ】
60名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:58:43 ID:YypeGu/k0
わたしが本当に支持する政策

※米原乗り換えのためのリレー(新)快速を走らせる
6160:2006/07/08(土) 18:02:48 ID:YypeGu/k0
間違ってたみたいね
大津府民にはやはりよくわからんな
62名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 18:18:04 ID:n4/bzR5W0
大津市民のエゴも多少影響しているね。
やたら場所が狭くってこれ以上発展の可能性がない。
草津にあって大津にないものは結構あるし、
文化の中心をこれ以上とられたくないって心情がね。
63名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 18:22:05 ID:Jeoa1sQU0
駅作ったら、新快速は全て湖西線経由で敦賀行き。。
だって、みんな栗東から新幹線使ったら誰も乗らないも〜ん

長浜は近江塩津で乗り換え

JR西
64名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 18:28:02 ID:Jeoa1sQU0
草津線は大層繁盛するだろうから、
草津-米原間は1時間に1本程度の普通で
普通の残りは全て草津線乗り入れ。

JR西
65名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 18:31:01 ID:f9KXJR0R0
>>15
理由を書いてないと他の地域の人間には解らないよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:53:25 ID:0Q66/3mU0
新駅問題「考え直す必要も」 守山市長、慎重な考え示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000003-cnc-l25

国松知事、落選で「おわび」 新幹線新駅計画でJR東海社長に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000027-kyt-l25

もったいない県政:序章 嘉田氏が議長訪問 新駅「限りなく中止に近い凍結」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000227-mailo-l25
67名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:56:01 ID:vnmFk9dY0

来週早々、「新幹線栗東駅建設中止」の意見は撤回します、
とか言っちゃいそうだな。このオバ犯。
68名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:07:40 ID:gnKX0Z1D0
>>67
オソ松一族の妄想乙
69名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:14:42 ID:7CziIqIF0
>>35

新幹線駅(JR東海) >>>>> 草津線複線化(JR西)

一族が潤うか潤わないかの違い
70名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:18:01 ID:EZC4Q5vp0
新幹線駅は50万人以上の都市または隣駅と100キロ離れているとかにすればいいのに
71名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:20:32 ID:5izStyDn0
つうか、滋賀県民がもっとも新幹線駅建設に反対しているのは
費用の半額に県税つっこむってところなんだが。
72名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:21:41 ID:pkLa/0EA0
関東で言えば、
相模線×新幹線に新厚木駅を作れ、といっているようなもの。
73名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:23:32 ID:MoK/8HG70
岐阜羽島も一緒にあぼーんした方がいいな。
74名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:23:45 ID:1MBrQgp40
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
ついでに岐阜羽島と三河安城駅廃止にしろ
75名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 22:48:13 ID:7CziIqIF0
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=35/01/05.750&el=136/00/03.470&coco=35/01/05.750,136/00/03.470&icon=mark_loc,,,,,&scl=250000

地図の市境を見れば分かるが、
新駅の場所選定は、草津線との接続いうより、
栗東市が有しているわずかな
新幹線用地だから。

オソマツ一族利権乙
76名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 23:32:53 ID:8pvUa1iM0
【滋賀】民主党県連、嘉田氏県知事当選で新幹線新駅建設は従来の「推進」から「凍結支持」に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152355027/
77名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:07:51 ID:MgJYk/Gg0
新駅中止で浮いた県民が苦労して払った血税をこれに使おう!!

びわ湖万博、びわ湖空港、びわ湖競馬場、第二びわ湖大橋、びわ湖新島
78名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 05:20:53 ID:4F18pxcq0
県が金を出さないなら、建設は終わったということ。
後はJRと賛成派有志が金を出して造れ。
79名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 07:35:33 ID:/uGHm7gx0
関連スレ

【滋賀】民主党県連、嘉田氏県知事当選で新幹線新駅建設は従来の「推進」から「凍結支持」に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152355027/
【政治】「県民の審判は下った」 新幹線新駅建設凍結に理解を求める 滋賀県知事当選の嘉田さんが県議会議長と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152322850/
【政治】「自民、民主、公明3党推薦の相乗りで完敗」認める 滋賀知事選で民主党滋賀県連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152389987/
【滋賀】 国松知事、落選でJR東海社長に「おわび」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152371959/
80名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 08:55:56 ID:jo/oalrf0
地方の駅や空港の建設なんてみんな腐れ土建屋と腐れ議員(もしくは首長)が結託した設け話でしかない。
だいたい新幹線の既設部分に関してこれ以上駅は必要無いんだよ。
むしろこだまやひかりしか止まらない駅なんて廃止したほうがいい。
人や金が外へ流出していく蛇口にしかなってないことにとっとと気付け。
81名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 09:08:43 ID:CgzPRJrc0
82名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 09:35:32 ID:3AV1dvkOO
大学ある駅に新快速止まらないっておかしいだろ
83名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:15:46 ID:7Bs3edMT0
>82
瀬田・南草津ね。
だからと言って、むやみに新快速停車駅を増やさないでもらいたい。
新快速の意味なくなるし。
84名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:24:55 ID:Q4G7oEd80
>82
別におかしくない。
六甲道も停まらんし。
85名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:28:44 ID:OgHHDiUz0
でも折角造りかけてたのに
それ全部無駄にするのも「もったいない」話だよね
86名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:31:43 ID:CgzPRJrc0
>>85
造りかけているってさ・・・
あんたね・・・
まだ着工したばっかなんだよ・・・
87名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:33:13 ID:n7XPN6YK0
>>84
…あれ? 止まるぞ、六甲道に快速。
88名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:33:25 ID:LKhbeml+0
住民税でまかないますとか言ってみろやw
人口増えてるなら大丈夫だろ?
89名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:33:34 ID:/V+efguuO
作って無駄を増やすよりもったいなくない
90名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:34:00 ID:7Bs3edMT0
>>85
まだ事前測量とか、伐採とかの準備工でしょ。やってても土工事かと。
91名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 11:37:52 ID:CgzPRJrc0
結局、国松の改選がない間にどんどん既成事実を積み上げたってことだ
それを選挙を機会にようやくひっくり返した
問題は駅がいるかどうかというより200億以上かけてまで駅はいらないってことだろ
これが100億なら周辺市町村の拠出で出来るんだから文句はない

それと県議が賛成したからってのはこの場合はNG
県議選挙は限られら「地元」の利害で選ぶから新幹線等の是非ではとても選べない
こういった問題を問うのは「地元」に縛られない知事選や住民投票でないと民意は反映できない
92名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:10:54 ID:Q4G7oEd80
>>87

82 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 09:35:32 ID:3AV1dvkOO
大学ある駅に新快速止まらないっておかしいだろ
         ~~~~~~~
93名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:11:26 ID:HIvV1aIk0
滋賀県民てバカか。せっかく新幹線が通っているのに、駅がなければ何の意味もねーじゃないか。
だったら最初からルートの誘致自体をやめればいい。...新幹線のくる予定の無い県民より。
94名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:25:01 ID:Z83G1o7n0
>>93
新幹線になぜそこまでシンパシーを感じてるのかよくわからんが
滋賀県には新快速というすばらしい電車があるので何も問題ありません
95名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:33:51 ID:7Bs3edMT0
>>93
米原駅で十分。
湖北は米原駅が、湖南は京都駅が担当。
96名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:35:46 ID:Nt2aR60a0
>>93
勝手に誘致していたのは国松個人。
県民は大多数は反対していたのに、ごり押しで誘致していた。
97名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:39:27 ID:Q4G7oEd80
>>94
たぶん>94の地元には快速すら走ってないのでは?

つか、>>94よ、滋賀県には米原駅があるぞ?
98名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:42:13 ID:96LTV/wm0
新幹線より部落民利権ですか
わかりやすいでつねw
99名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:45:03 ID:kuuGBOpZ0
>>70

そうなると駅が
東京−川崎−新横浜−静岡−浜松−豊橋−名古屋−京都−大阪
になるんじゃない?

秋田新幹線や山形新幹線は終着駅が基準を満たさないので
造ることができません。

極論だけど実は正論だったりして。
100名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:45:47 ID:OkJYR8dUO
社民シンパの反日売国ブサヨが知事なんて滋賀は終わってる
10197:2006/07/09(日) 12:45:57 ID:Q4G7oEd80
まちがえた。
誤:>>94
正:>>93
102名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:50:35 ID:Wx+XW0mR0
どうせなんでも 反対 中止 っていうプロ市民だろコイツ
103名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:52:37 ID:DG6qap+70
余計な駅が出来なけりゃ滋賀県民以外は大賛成だろ。
104名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:02:46 ID:hfpoxFbRO
無駄な駅は作るべからず
105名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:04:33 ID:4zxJFV6W0




106名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:29:28 ID:jo/oalrf0
武蔵小杉に新川崎駅を作って、品川と新横浜を無しにしたほうがいいだろう。
いま新横浜駅を利用してる人でも、新横浜より武蔵小杉に駅があった方が便利って人の方が多いでしょ。
107名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:51:45 ID:Q4G7oEd80
>106
>新横浜より武蔵小杉に駅があった方が便利
そんなこたーない(AA略

あと、品川は便利。渋谷方面へ行くのがかなり楽になった。
108名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:58:44 ID:2FnXxF/B0
でも凍結っつーことはこの知事の在任中に廃止に持っていかんと
ゾンビみたいに復活するんでない?
109名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:00:34 ID:E/uhNJlY0
新横は確かに不便だ
横浜線が遅いわ混むわでわやだからな
品川は確かに便利だが利用客少なくないか?いつ行っても改札ガラガラなんだが
110名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:07:46 ID:NU02Em17O
強気で行け議会解散をしても侵駅反対しろ・・・・
と言っても!このババァ
風見鶏だからな すぐに流されて終わりだな
111名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:21:29 ID:Nt2aR60a0
>>103
当の滋賀県民が反対しているからこその今回の選挙結果なのだが。
112名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:36:38 ID:k0ZaRPq70
>>100
初歩的な事実確認を怠って書き込みしている時点で零点。
113名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:40:26 ID:HIvV1aIk0
>>97 orz
114名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:41:30 ID:68JWxm0I0
なんで新幹線の駅はろくでもないところにあるのか
115名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:43:12 ID:FkDewpSo0
当たり前だ。政令指定都市の川崎・千葉・札幌にも新幹線の駅はないのに、シガに新幹線なんて100000億万年はやい!
116名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:44:28 ID:GUb0JBdN0
県税が半分とか喜ぶの倒壊だけじゃん。。。アホカ
117名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:48:06 ID:3/PAbk5I0
つかなんで栗東なんだよ?
まずは大津だろう大津。んで次が草津。
そして八幡、彦根。その後だろう栗東は
118名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:48:07 ID:RX5GU9Yd0
それよりも大津駅前のサラ金店舗をもうちょっと少なくしてくれ。
景観悪すぎです。
119名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:48:58 ID:v0EMvYHH0
集中を避けるために意図的に変なところに
作ったようだけど今感じるのは不便さだけ。
偉い人の机上の空論。
120名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:50:13 ID:wBxCAF4J0
衆院選なんかでも国民の審判が下ってるのに、ウダウダうるさい社民なんかがいますけどねーw
121名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:52:51 ID:Ysr8h9BM0
ん?
中止じゃなく凍結?
一時中止みたいな形にするの?
これだと違約金とかどうなるの?
122名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:52:55 ID:h4NgmIkAO
新幹線止めて、発車して最高速度に戻すのに6、70万かかるらしいね。
123名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:58:30 ID:PuBOqI1u0
大津と京都って近すぎるから駄目じゃないの?
JRと京阪が微妙な距離だから、ターミナル駅としても不便だし。
まだ草津とか彦根のほうが。
米原と京都間に新駅が必要かどうかだよねえ。

栗東って必要かなあ?
124名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 15:01:48 ID:Q4G7oEd80
>>123
要らないと県民が判断したから、この選挙結果があるわけで。
125名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 15:08:23 ID:FMQxuiG20
野洲駅との接続が最適
126名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 15:11:13 ID:Nt2aR60a0
>>114
用地費用が掛かるから。
127名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 15:50:22 ID:znQggAfH0
>>122
いくら何でもそれはない。
テレビでは50万円とか言ってたが、それでも怪しい感じ。
128名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 15:53:51 ID:Q4G7oEd80
事実関係を確認すると、

1.寮母は「寮は男子禁制」と立入り拒否した。
2.しかしNHK側は「調査は法律で認められている」などと譲らなかった。
3.15分ほど言い合いになる。NHKは高圧的な態度。
4.最終的に寮母は「勝手にしなさい」と突き放した。
5.NHK側2人は寮内に入り、約1時間にわたって41部屋すべてをノックして回った
6.寮母は取材に対し「怖かった」と話し、寮生数人も怖がって寮母の部屋に集まってきた

どう読んでもこの寮母の「勝手にしなさい」を立入りの承諾とは見なせないね。
>しかしNHK側が「調査は法律で認められている」と恫喝したため、
>そのような強行規定があるのなら「(法に則って)勝手にしなさい」とした。
この解釈が正しいと思う。

したがってNHKの言う「調査は法律で認められている」が虚偽であるならば、
>これは法に無知な寮母をだました詐欺のようなもの。
であり、不法侵入。
129128:2006/07/09(日) 16:00:06 ID:Q4G7oEd80
誤爆スマソ
130名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 16:33:17 ID:fR83q3f10
貧乏学生の寮だからパンティ一枚で涼んでいた女子大生もいただろうな。
うらやましい。
131名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 16:56:12 ID:SySPuNkp0

地方の中小都市は「新幹線が開通しても経済的にはそれほど効果がない」そうだな。

開通したおかげで人口流出や、消費がより規模の大きい都市へ吸収されて地元経済の
弱体化を促進してるみたいだ。

新幹線誘致で誰が儲けるのか?
132名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 17:22:31 ID:7Bs3edMT0
>>131
政治屋と土建屋
133名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 17:55:06 ID:v93KY6QN0
>>131
クンニ松一族
134名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:02:26 ID:6biiPXFn0
「これで名実共に民営化だぎゃ」

JR東海
135名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:55:44 ID:Nt2aR60a0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152372333/

誰か彦根城行った事ある奴いる?
136名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:33:10 ID:CwvlA9hs0
>>111 >>124
議会で予算の組み替え(増額修正)ができる以上、
県議会議員の選挙が終わらないとなんともいえない部分もある。
修正だから知事は執行停止で対抗できるとは思うが
どちらも県民の審判を受けて出てきたわけだし、
県議の顔ぶれが変わらなければ県民はどちらも信任したことになる。
137名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:37:23 ID:Fnc9mmbq0
>>107
千葉方面もね
138名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:44:42 ID:5VD7ZNV50
県議会も完全に降りたと見ていいのかな?
突っぱねて民意を問うよう解散されるのと具合が悪いと。
139名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 01:27:53 ID:rVr4mgm4O
>>131
自治体に税収があるんだよ。
140名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 02:33:43 ID:vk9JDlxS0
東海道新幹線要らない駅ランキング

1位  新富士
2位  三河安城
3位  岐阜羽島
4・5位 三島・熱海・小田原のうち2駅
次点  掛川

栗東ができればダントツのワースト1だった。滋賀県民GJ
141名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 02:50:09 ID:6CpLGYCB0
事前運動万歳
142名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 03:03:47 ID:3T6ouGz50
知事選挙の争点としては新幹線駅の建設問題って小さすぎないか?
郵政民営化とかダム問題とか最近、争点を絞り込んだ選挙って多いけど。
143名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:29:01 ID:3rcaLTKy0
>>142
それだけで知事を選んでしまった哀れな滋賀県民。

「新幹線新駅YesかNoか?? 最初はグー、もっ たい ない !!」
と、嬉しそうに叫んでいるように見えて悲しい・・
144名無しさん@6周年
>>143
じゃんけんは自民党の選挙戦略じゃん。