【世論調査】次の衆院選で投票する候補は民主党 31.6%(↑) 自民党 26.6%(↓)…フジテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 26.6%(↓) 国民新党 0.2%(↑)
民主党 31.6%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 4.8%(↑) 無所属・その他 1.0%
共産党 2.8%(↑) 棄権する 0.6%
社民党 0.8%(−) まだきめていない 31.6%

フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060521.html
2名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:16:27 ID:0UduZUct0
2なら牛が3日以内に死亡
3名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:17:27 ID:hWCSxX5H0
学会員大杉wwwwww
4名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:17:41 ID:dSAuJjt70
あれ?民主と自民逆だと思ってたけど見間違えてたのか。
5名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:18:00 ID:L/81DZ4K0
いまからこんな結果出てもなぁ

きじも鳴かずば・・・というけど、自民からなんか仕掛けられて、また・・・
6名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:18:01 ID:6YdvsIml0
まあ福田が総理になったら
小泉支持してた無党派層は小沢民主に流れるよなあ。

自民党は安倍にするのか福田にするのか早く決めないと
党のキャラが揺れて無党派層が逃げるぞ。
7名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:18:42 ID:jEkK6+920
これは首都圏だけど、城内さんとか立派な保守候補を抵抗勢力として排除したことの反動は地方でこれからあちこちで顕現してくるんだろうね。
対策は、国会終了直後に安倍タンに引き継ぐしかないだろうなぁ。
で、安倍タンはきちんと小泉を否定して、本来の保守政治家にもどると。
8名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:20:08 ID:Y3kYQQ8j0
次の衆院選挙っていつよ?
9名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:20:16 ID:L/81DZ4K0
共謀罪みてたら、外交やら小泉改革やらで党内割れてても、結局党としてだしてくるのが、
あれ、じゃあもーどうでもいいからなー
10名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:20:59 ID:aGE5SOBOO
新党日本ワロスWWW0.0%ってWWW
11名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:21:22 ID:azE2lIiS0
予想なんて大抵裏切られるものですけど

昨年の衆院選であそこまで民主が落ちぶれるとは予想もしませんでしたしね
12名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:21:34 ID:YhSkiwfH0
ぜんぜん政策を語らない現在の小沢。
小沢が何をめざしてるかわかっているのか。
安倍とかは凄くわかりやすいのに。
13全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/05/21(日) 10:22:29 ID:AqbkkcvY0

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html

↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑スペース空けてあります←(注)

おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 
凄い酷い性的虐待です。

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。






14名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:22:45 ID:Di/Dg+IW0
森永ラジオの小沢支持65%だったので、
民主支持がかなり伸びると予想していたが。
15名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:22:50 ID:zkH294OU0
これは天下りや無駄な税金等の改革がなされてないからこういう結果になってるのだろう。
国の借金は膨らむばかりで増税もしないといけないからな。
16名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:23:03 ID:9jRNfpTB0
ふむふむ
17名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:23:52 ID:7ARzAebG0
>>12
確かに分かりやすいよな。口先だけのアジア強硬路線。
18名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:24:11 ID:tk64Z5FH0
医療制度改革法案を強硬採決した結果がはっきり出たな。
19名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:25:29 ID:wiyEo29c0
>>18
強行採決の翌日の調査だからな
20名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:25:42 ID:Di/Dg+IW0
共謀罪を強行採決してほしかった
21名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:26:22 ID:DzMdHnVx0
キャバ嬢を議員にできる党だからな追い風吹いてるぜ
22名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:27:25 ID:zUaqaBP20
>>12
小沢は、農業政策も打ち出しているよ。
教育基本法の対案も出してるしな。
少しづつ、民主党の政策も固まってきている。

---------------------------------------------------------------------
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/21/d20060521000009.html

民主党の小沢代表は、政権交代をめざして、自民党との政策面での対立軸を明確に
打ち出した党の新たな基本政策の取りまとめを進めており、その柱の1つに農政の
改革案を盛り込む方針を固めました。
この中では、農産物の輸入自由化を進める一方で、食料自給率100%をめざし、
生産の規模にかかわらず農家の所得を一定程度保障するなど、農業全体に対する資金面
での支援拡充策を盛り込む方向で調整しています。
小沢代表は、小泉内閣の農業政策について、大規模農家だけを優遇する弱者切り捨ての農政
だと批判しており、党の基本政策に農政の改革案を盛り込むことで、来年夏の参議院選挙に向け、
農村部の支持拡大を図るねらいがあるものとみられます。
-----------------------------------------------------------------------
23名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:27:41 ID:pzsS1zP90
この数字見ると民主は公明と組めば政権取れるな。
24名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:30:41 ID:FSADzP9b0
「農業振興」と「9条破棄」が根本
25名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:31:34 ID:/CEhS4pq0
2ちゃんは新風の工作員が多いんだが、
効果が全然でてないw
26名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:31:52 ID:ngGZM/G20
自民党総裁選で自民一色になるから、
そうなったら、また自民党の支持率も上がってくるだろ。
今はとにかく、小沢民主が持ち上げられているから、
民主党の支持率が上昇するのは当たり前。

というか、これで民主党の支持率が上がらなかったら、
民主党は本当に終わりだろ(w
27名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:33:30 ID:u9dMx0BK0
はっきり言って小沢が党首になった民主は自民との区別がつかない。
二大政党とかいいながら、どっちも大した違いがない。
28名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:33:32 ID:4g1dMNJ5O
500人の調査に意味あんのか?
29名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:35:17 ID:/ipZpTs+0
永田メールなんてもう過去の話しだしな
30名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:37:20 ID:M5iiYZsw0
>>27
合議で政策を決める民主党と、小泉独裁の自民党という明確な違いがある。
31名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:38:43 ID:bH4cCnQ20
>>28

★首都圏の成人男女500人に聞きました!

自民党 133人(↓) 国民新党 1人(↑)
民主党 158人(↑) 新党日本 0人(−)
公明党 . 24人(↑) 無所属・その他 5人
共産党 . 14人(↑) 棄権する 3人
社民党 . . 4人(−) まだきめていない 158人

だからな。
32名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:39:05 ID:4+gSS9kG0
>>29
ところが、自民党武部とライブドア堀江の癒着問題の追及はこれから始まる。

なぜ無所属候補の堀江が、自民党本部で出馬会見を開いて武部が同席したのか、
有権者は納得していない。
33名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:39:41 ID:E1zaHYzO0
>>28

つい先日読売がやった3000人調査では自民40%民主10%くらいだったし。

まぁ「次の衆院選で入れるなら」と言うのが味噌だな。
郵政大勝の反動で無党派層が「バランス感覚」を働かせた感じがある。
34名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:40:10 ID:T/hGbNaB0
>>28 >>31
サンプル数で考えると充分すぎるぐらい多い。

統計的には有意な数字だ。
誤差は何パーセントもない。
35名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:40:39 ID:0UduZUct0
おまいら、漏れにGJくらい言え>>2
36名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:41:42 ID:iFnsU8HK0
>>33
自民党支持者でも、民主党に投票する割合が高くなっているのだろう。

北朝鮮への経済制裁に積極的な人は、自民党より民主党支持者だし。
37名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:41:46 ID:T6mVZXSv0
>>29 :名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:35:17 ID:/ipZpTs+0
>>永田メールなんてもう過去の話しだしな ]
>>32 :名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:39:05 ID:4+gSS9kG0
>>ところが、自民党武部とライブドア堀江の癒着問題の追及はこれから始まる。

ふーん.
38名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:42:11 ID:TQpd0lRY0
首都圏ってところに意味はないのか。
首都圏は景気回復の恩恵を一番受けてると思うんだが。

違うの?
39名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:42:20 ID:LQd+8ZcN0
つか、横路がいる限り民主はだめ。

旧  社  会  党  左  派  だ  ぞ  。
40名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:42:56 ID:plA9bXLV0
これは、自民は小泉続投しかないでしょ
41名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:44:09 ID:bH4cCnQ20
>>34
週単位で10%幅で揺れ動く民意ワロスって言いたいの?
42名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:44:45 ID:L/81DZ4K0
>>39
社会党のなかの右だったはずだが
43名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:45:05 ID:LtQ4PSbL0
>>40
週刊誌ネタにはチラホラと出ているようだが>小泉続投
しかし可能性は低いでしょう。
44名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:45:11 ID:g/xWRIwa0
これは党首討論効果だな。小沢が小泉をコテンパにやっつけた。
45名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:45:37 ID:MoA6MPRg0
どうせまた次の選挙までには忘れるんだろうけどな。
46名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:45:53 ID:TQpd0lRY0
小泉が英語しゃべれると思ってるやつも、まだまだ多いようだから、世論ってのは侮れない
47名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:46:08 ID:0UduZUct0
>>42
横路本人は微妙なんだよ>旧社会党でもスタンスが・・・
48名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:46:18 ID:E1zaHYzO0
>>38

首都圏は無党派層が多いからその時々の情勢でコロコロ変わる。

自民党は結構正確な支持率調査してるからな。こういう適当な調査には反応しない。
郵政選挙のときも解散直後でマスゴミが民主大勝、政権交代とか騒いでるときに、
すでに自民大勝の予測が立っていて、逆に候補者の気が緩まないよう
党内に緘口令出してたくらい。
49名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:48:18 ID:WcUpiApBO
ミンスで良いよもう


やれ売国だのどうのと言うが、今現状でアメリカに売国してんだから、今更大して違いなんかあるかよ


神社に参拝して貰えりゃそれだけで幸せな奴らも多いみたいだが
50名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:48:30 ID:ngGZM/G20
>>48
すげぇな。

マスコミを上回る調査を展開できる自民党が凄いのか、
それとも政党にお株を奪われるマスコミが情けないのかは知らんが。
51名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:48:44 ID:NTLNJadV0
とにかくタイゾーだけは再選させたくない。
日本の政治の恥。
52名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:49:47 ID:AvxFLrgI0

■ 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

これ読んでない奴は必ず読んで。

  で、選挙に必ず行ってくれ。

日本が変わるには「国民が」知識を蓄えて戦うしか無い。

自国の領土を放棄するような政治家は全て落選させろ!
53名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:50:11 ID:QiPlZtMF0
次の選挙は衆議院じゃなくて、参議院でしょ?
なんで参議院選挙のことを聞かないの?
54(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/21(日) 10:50:30 ID:4Lm9ytX20

.   ∧__,,∧
   ∩´兪) <自民党員は危機意識を持てっ!
  /   ノ    
  し―-J
55名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:50:47 ID:E1zaHYzO0

>>49

10売国するのと100売国するのが一緒だと言いたいのか?
56名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:51:48 ID:g/xWRIwa0
>>48
最近の自民が小沢をすげー警戒してることを考えると
自民党の調査でも民主の支持が大幅に伸びてるってことだよ
57名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:52:57 ID:E1zaHYzO0
てか小沢が前面に出てこないのが上手いな>民主
なにかというと鳩山か菅ばかり出てくるし。

剛腕神話だけ一人歩きして期待感だけで無党派層の支持が得られる。
58老害:2006/05/21(日) 10:53:45 ID:7GICmeSjO
自民党、二世とかばかりの、ご苦労なしばかり。貧相だし。こういう奴らのミコシをかつぐ奴らって、売国奴だよなぁ。
59名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:54:51 ID:qNJr4ot+0
小泉チルドレンと創価学会と松下政経塾と労組・・・何だかなぁ
60名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:55:02 ID:E1zaHYzO0
>>56

ある意味、森のあとの小泉就任直後の感じだからね。
前原と永田のメール自爆直後に真打登場って感じだから。
61名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:55:44 ID:QefeKa7J0
これを小沢執行部はどう扱うのか非常に楽しみだ。

<民主党>議員辞職の今野氏が参院比例区くら替え立候補へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000100-mai-pol
62名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:56:41 ID:WcUpiApBO
>>55
今の現状のどこが10だよ、韓国に対してビザは免除、外資献金の規制は緩和、狂牛肉は輸入再開、イラクに至ってはアメリカに貢いで終わってるじゃねーか


何を以て100とするんだよ、主権委譲か?そんなもん普通に考えて通るかよ
63名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:58:40 ID:TB2cfHub0

民主党が国会議員候補を公募しているね。
64名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:59:33 ID:fHLIgXkx0
民主党にはガチャピン顔が多いような
65名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:01:23 ID:E1zaHYzO0
>>62

はいはい。
民主党政権ならそれら全部拒否できるとか、
本気で考えてるんであったら
おめでたいですな。

爆笑の太田レベルですな。
66名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:03:17 ID:TB2cfHub0
>>22
小沢党首ってのははっきりとしたヴィジョンを持ってるな。

『日本改造計画』を先日から読んでて論旨の明確さに感心した。
栗本慎一郎が内容の吟味にかかわったの? これ。
「普通の国」っていうのは栗本慎一郎のアイディアだと聞いているけど。
67名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:03:26 ID:uTr2FXGiO
対アジア・アメリカ強硬路線のとこはないのか
68名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:05:11 ID:TQpd0lRY0
後、外資からの献金を可能にしようってのが今、自民の最大の売国。
69名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:06:08 ID:Pas6gc3H0
トリビアの種風にやれよ
70名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:06:47 ID:WcUpiApBO
>>65
やってみなきゃどうなるか解らないだろ


今でも大概なんだ、これ以上そう悪くなんかなるかよ
71名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:08:22 ID:EDszWmYv0
どっちにしろ日本は中韓の下僕^^;
72名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:08:27 ID:UGOGkbAN0
>>67
対アジア・アメリカ土下座路線のとこはありますが。


自民党の事だけど。
73名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:10:11 ID:VDznIj+wO
>70
烈しく激しく同意。
74名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:10:47 ID:TB2cfHub0
>>40
小泉首相だから、小沢パワーをかわしている、
というのはありそうだよね。

ほかの人じゃ、位負けしそうだ。
次の自民党総裁は大変だな。
75名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:11:52 ID:9SjCqdZA0
>>70
>今でも大概なんだ、これ以上そう悪くなんかなるかよ

なるでしょ。
少なくとも外国人参政権が通ったら、絶対に今より悪くなる。
76名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:14:52 ID:0zO/ajKU0
永田ショックってもう忘れられたのか
未納三兄弟とかジャスコとかギャグみたいなこと次々と巻き起こして支持率上昇とな?
77名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:15:28 ID:TB2cfHub0
>>75

>少なくとも外国人参政権が通ったら、絶対に今より悪くなる。

そういう類の言説ってさ、与党よりの人たちの
情報工作って側面も大きいということはわかってきたんだけど、
実際問題どうなの? その類の言葉って昔よりは信じられなくなった。

いまの自民党政権だっておかしな法律をいろいろ出してるよね。
78名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:16:41 ID:WcUpiApBO
>>75
外資献金の規制緩和=実質上の外国人参政権じゃねーか

献金貰うからにはある程度の意向は汲むだろうよ
79名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:18:30 ID:XH/aW6Pv0
>>51
でも比例候補だろ?
80名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:18:41 ID:rWqD4pQH0
今 現在の在日の生活保護受給率とか見て見ろ
自民が政権党でこれだからな。
どっちもドッチダロ。
経済で議論した方がいいんだよ。
81名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:22:33 ID:TQpd0lRY0
>>78
外資献金のほうがもっと直接的。
金で政策を売るわけだから。売るつっても国の利益になるわけでもなく、政治家の金になるだけ。
82名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:23:05 ID:MrApnV1vO
結局は大作を丸め込んだ方が勝つのか
83名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:24:22 ID:NfxMsW/j0
経済危機が過ぎたら構造改革の意義を忘れ出したな。
感情に流されやすい愚民どもが。
84名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:25:02 ID:sOQ/HPIL0

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 民主と公明が一緒になって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 轟沈しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
85名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:26:57 ID:TB2cfHub0
>>83
そもそも、その構造改革が必要だった不良債権の問題は、
自民党と広域暴力団の癒着構造がもたらしたものなんだが。。。

>>84
とにかく、公明だけは沈没してほしいんだが。
86名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:27:00 ID:Zgym1w170
自民総裁に福田が就任したら、俺は福田が辞めるまで自民には投票しない。
そういう奴はきっと多いだろう。
もちろん民主に入れるとは決めてるわけじゃないけど。
87名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:27:10 ID:xoh4QXGu0
>>1
放送中に電リクで受け付けてみればぜんぜん違う結果がでるから
やらないんだよな・・・
88名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:29:24 ID:sB9mZHKqO
>>75
自民が人権擁護法をだしても、党内反対派と国民の声で阻止したことを考えれば
民主が政権を取ると全ての法案が通ると仮定することは、ダブスタだと思うよ。
造反は自民より活発だし、外国人地方参政権の実現を掲げて民主に入った議員は数人だろ。
89名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:29:39 ID:TB2cfHub0
日本の構造ってのは、あまりにもグジャグジャしてよくわからんよ。
閨閥の問題ひとつとっても、複雑すぎて何がなにやら。
いったいどこが本当の意思決定機関であり、意思決定者なのか。

いまんところは、小泉首相の意思がかなり強く効いてるみたいだけど、
これって例外的なそれなんでしょ? 日本の中では。
90名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:36:00 ID:NfxMsW/j0
改革のタガが緩んで、あるいは改革と逆走なんてことになったら
時代の針が戻って、また沈み出すぞ。
91名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:36:31 ID:ecYBIWnr0
ワンセグ普及して放送中の投票とかやってもらいたいよ
こんな結果が本当に出るのかね

ていうか結構小沢に期待しているんだねえ・・・不思議・・・
92名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:38:03 ID:TB2cfHub0
>>90
その辺のことをもう少し具体的に。抽象論じゃわからん。

めんどうなら、それがわかるまとめさいとサイトを教えれ。
93名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:38:03 ID:H5qVXOSL0
将来のビジョンは良いが、最近の民主がした事を思うと
何でこんなに期待出来るのか訳分からん
あれらを考慮しないで、将来性だけで投票するの?
94名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:39:02 ID:k5JjOQUQ0
福田が首相になったら、とりあえず綿貫のとこに入れようと思う。
消去法でここしか残らん。
95名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:40:07 ID:WcUpiApBO
>>90
何の構造改革だよ?


日本の構造は変わりそうだよな確かに、献金の規制緩和が通ったら、政治家は外国の御用聞きだもんな
96名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:40:51 ID:89tWrWHY0
やっぱり牛かw
97名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:44:04 ID:TB2cfHub0
とにかく、政治関係のスレは情報工作が
あまりにも多すぎて、すっきりとした話がしにくいよ。

無党派層は、もっと本当の話を聞きたいんだよね。
98名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:46:34 ID:H5qVXOSL0
狂牛の建てたスレは信用出来ないってのは確実なんだがね
99名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:47:44 ID:TB2cfHub0

しかし、小泉首相は、任期も残り少ないのに
レイムダックにならんね。共謀罪も止めちゃったし。
100名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:49:38 ID:0zO/ajKU0
>>98
>>1どころかスレの流れまでお決まりだしな
特に牛ゲンダイの時
101名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:50:30 ID:NfxMsW/j0
改革ご破算で右往左往するのは、またしても庶民。
102世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/21(日) 11:51:44 ID:YDHGdnbh0
>>22

農業保護に逆戻りか。ひっでーwwwww
103名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:53:35 ID:CzqNhZg80
>>95
国内企業と、外資系企業と、
どっちが将来の日本のことを考えてるだろうかということに思いを馳せると・・・。
104名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:55:43 ID:TB2cfHub0
>>101
だからさ「改革」という言葉だけじゃダメだってばさ。
いったい何が問題で、何をいつまでにどのように
変えようとしているのか、あなたが考えるところを
ざっくりでいいから語ってよと。。。

そういうイメージだけで物事を判断するのは止めよう。アホになる。


105名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:59:30 ID:TB2cfHub0
根本的な問題はなんなのかってことが、見えにくい。
じぶんにはわからん。

個人的には、誤情報がばら撒かれすぎているのに、
それに気がつかせないような人材しか作らない
「ゆとり教育」に見られる日本の教育制度、
商業メディアの構造が大問題だと思っていた。
日常的に交換される情報の質があまりにも低すぎた。

その部分は、ゆっくりとだが、変わりつつあるよね。
106名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:01:08 ID:TQpd0lRY0
>>105
そんなの共謀罪で一網打尽だよ。
107名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:02:10 ID:NfxMsW/j0
>>104
マニュアルがないと生きていけないタイプ?
具体性にばかり拘ってイマジネーションが欠落していく人、何人も見てきたけど・・・
108名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:02:25 ID:ks61Sm40O
俺は、アジア経済共同体への日本の立場を、どうするかで投票するかどうか決めるよ
まあ、新党大地が比例区ででたら、間違いなく投票するけどな。
大地こそ、利権やしがらみの無い、真の野党だし。
109名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:05:11 ID:TB2cfHub0
>>106
何いってるかぜんぜんわからないよ(苦笑)。
共謀罪なんか無関係だろw。

だってさー、低質な情報交換しかできない国に
未来があるとは思えないじゃん。
共謀罪の件だって、マスコミ情報はこれまでかなーり偏ってたぞ。
他の法案をすんなり通すために共謀罪は妥協したのではないか?
というのは、やっと昨日の朝日に書いてあったくらいだしさ。

全体像がスッと見えない報道ばかりしてるんだよね。ホント。
110名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:08:51 ID:TB2cfHub0
>>107
わからないものをわからん、といって何が悪いのさ?
しかも、ほとんどまったく情報出てないじゃん。
無器質なイメージを掲げていても意味ないでしょ?っていってるだけ。
そんな理屈なんて、2chで煽る以外、
どこだって通用しないよ。屁理屈は止めろって。

あとさ、こちらはべつに抽象思考が不得意なわけじゃないと思う。
むしろ、物事を抽象的に俯瞰的に考えすぎる「悪癖」があるくらいだし。
具体的に落とし込む努力を放棄する嫌いがあるというかさ。
111名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:13:26 ID:mwp8Tv7H0
自民総裁は福田でいいと思うよ。
それで大敗して、小沢にやらせた後、真打ち安部登場
112名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:15:51 ID:TQpd0lRY0
安倍が真打って、なんか夢も希望もない感じ。
113名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:16:33 ID:LtQ4PSbL0
>>111
しかも自民党がみずから福田を選ばないと、
小沢に政権を乗っ取られそうだな。
安倍総裁になったら、首班指名で小沢は福田に入れるんじゃないか。
114名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:18:22 ID:mwp8Tv7H0
どうせ反動で自民苦戦は必至。
小泉の尻ぬぐいは福田にやらせたら良かろう。
負けて小沢にやらせてみるのもおもしろい。
115名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:23:25 ID:Z2GPq6+Z0

■民主党若手による1000万人移民受け入れ構想

日本を「憧れの国」にしたい。 民主党若手の共同提案
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm

これで外国人参政権を与え、さらに地方分権を強化し、人権擁護法案で、外国人に対する批判を
差別として処罰できるようにすれば、戦争をせずに沖縄は外国のものになる。

沖縄の「一国二制度」↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01
民主党沖縄ビジョン↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html

作戦は既に中国共産党と連動してるようだな。
☆沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く <中国共産党誌
116名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:23:36 ID:59dJg0bP0
小泉とか安部とか,甘やかされた坊ちゃんが,
頭悪いし勉強嫌いで,大学もまともに出られず,
親の七光りで偉そうに,亡国政策・亡国外交ばかりで・・・

いったいだれが支持するんや?
日本の弱体化を喜ぶキムジョンと厨凶だけやろ。
117名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:24:42 ID:OHoq9xfU0
普通の国民は民主党の甘い言葉しか受け入れないからな・・・
民主党をまともに理解してたらありえない結果だな
118名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:29:36 ID:TB2cfHub0
「改革」を語る人は、ピンポイントで具体的に
まず説明した後で、全体像を面で語るべきでしょ。
できれば根本的な原因にまで遡って説明するべき。

ホントにさ、あいまいなイメージだけを
2chで押し付けるような人たちは、
もうそろそろ勘弁してほしいんだよ。

政治家が大衆扇動的に語る部分は、ある部分で仕方がない。
マスを相手にしたらそれしかできない部分もあるしさ。
だけど、それで扇動されてるだけの人たちは、アホだと思う。
119名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:31:31 ID:59dJg0bP0
ブッシュで分かるように,
頭悪いのがリーダになるとホントひどいことになる。
小泉より頭悪くて小心者の安部だけはやめてくれよな。
120名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:33:37 ID:Z2GPq6+Z0

 国家ぐるみで反日教育をしている支那や朝鮮へ

 へこへこ土下座したい売国奴だけはやめてくれ。
121名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:40:56 ID:Z2GPq6+Z0

☆在日朝鮮人が総力を挙げて民主党を応援してるんだってさ。馬ヤラシイ。

(2004.6.30 民団新聞)
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

 民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。地方参
政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。

 われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いする
ことは違法にはならない。
122名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:46:11 ID:TB2cfHub0
>>121
しかもこの時期に総連とくっついているし。。。
どうかんがえても、いまの北朝鮮の社会制度を
積極的に受け入れる人は少ないと思うのにさ。

組織と組織ってことなら意味が変わってくるよね。
いまは実質的に無型化してる、というなら、
これまでどおり個人的な交流に留めておけばよかったのに。

ホントは、共謀罪が必要なんじゃないのか。これ。
いったい何が正解なのか、さっぱりわっからなくなるんだよなぁー。
123名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:51:14 ID:TB2cfHub0
創価学会と在日朝鮮・韓国団体という
ふたつのトラップが、自民と民主の双方に絡んでいて、
すっきりとしたスジの通った選択ができなくなってる。

しかもさらに、パチンコ利権に
警察が絡んでたりして、なんだかややこしいし。。。
124名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:53:39 ID:oaNt7QNW0
小沢民主党ってまだ何もやってないよな?
125名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:21:57 ID:0GerrSqi0
>>124
教育基本法改正では、自民党より保守層に受けるいい対案を民主党が出しているのだが…
126名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:23:06 ID:w+T6u/0T0
【政治】 "日本国内の犯罪は対象外?" 民主「共謀罪・対案」、提出へ…「犯罪組織」の「国際的犯罪」に限定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146200151/

497 :名無し三等兵 mail sage :2005/10/29(土) 01:46:18 ID:???
http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
(11)政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳 
政治資金パーティーの名称 2004民主党大躍進パーティー
対価の支払をした者の氏名(又は名称) 金 額  年 月 日  住所(又は所在地)    職業(又は代表者の氏名)
?ジャコシステム          300,000 16.5.10 東京都新宿区下落合1-1-3    新井正
?ダイナム            1,500,000 16.4.20 東京都荒川区西日暮里2-27-5  佐藤公平
?ニラク             1,000,000 16.4.28 郡山市駅前2-2-2  谷口晶貴
 〃                 40,000 16.5.17   〃   〃
全日本自治団体労働組合       640,000 16.5.26 東京都千代田区六番町1  人見一夫
公務員連絡会            300,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  丸山建蔵
 〃                 40,000 16.5.13   〃               〃
公務公共サービス労働組合協議会   200,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  人見一夫
 〃            60,000 16.5.13   〃           〃
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 300,000 16.5.17 東京都台東区上野7-2-6  具本憲
部落解放同盟中央本部       1,020,000 16.4.13 東京都港区六本木3-5-11  組坂繁之
 〃                100,000 16.5.6  〃             〃
 〃                100,000 16.5.12  〃             〃
郡山遊技場組合           400,000 16.6.14 郡山市笹川1-226-1  吉村徳太郎
日本教職員組合          1,500,000 16.4.28 東京都千代田区一ツ橋2-6-2  森越康雄
127名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:30:52 ID:lK6Pr0Qw0
結局先の選挙ではメディアに乗せられたな。
対特亜外交で圧倒的多数の国民と逆のことを述べる。
そして自民党は外交強気に出ることで支持率うp
結局はマスゴミを代表する勝ち組をさらに儲けさせるためだけの内政をしたかっただけ。

今度はリベラルな民主に入れます。
128名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:33:27 ID:z9RTYvzt0
小沢の主張が判らないという意見があるが、
9月を目指して「新・日本改造計画」を執筆中という。

これが出たら、大勢は決まりだね。
129名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:36:18 ID:Y+gbreCi0
一度小沢にやらせればよい
130名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:44:09 ID:K9kNhH9J0
メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
131名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:48:58 ID:wpXiAyJm0
共謀法を提出するような凶暴な自民・公明連合軍には
いずれにしても、ハンマーパンチを食らわせる必要がある
132名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:49:12 ID:qPviZDR9O
苛政は虎より猛し
133名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:52:43 ID:D7qGA5X5O
>128
本売りたいだけ o(^-^)o
宣伝に選挙を利用すんな!
134名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:54:10 ID:Y+gbreCi0

小沢の方が、大改革してくれそうだし、
135名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:56:31 ID:8TX4uLwJ0
安倍か福田ならまだ民主党のボス連中と戦えるが、それ以下になると
どうも人材不足気味。
格差社会の象徴みたいな麻垣じゃまず無理。
それ以下だと論外だろう?
自民党支配もいよいよ終わりだな。
136名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:57:01 ID:STF0pj6W0
137名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:59:40 ID:22msFjcfO
今の自民党は前の民主と同じでガタガタしてる
138名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:00:47 ID:YbEAWtPz0
日本終了のお知らせよろ↓
139名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:33:10 ID:cg0/9ex+0
公明は右翼
140名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:33:54 ID:MWxG91xj0
民主党凄いね! ワロス曲線の上昇局面だ。
願わくば、参院選にピークが合うと良いね。また9.11だと笑っちゃうよ。

メジャーの韓国選手ってこんな感じだよな。
シーズン前のチラシ読んでると、全員レギュラーポジ獲得みたいな。
141名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:37:10 ID:vmfe4H8L0
ようやく政権交代くるか?
民主党は共産党と連立組んでくれよな

142名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:37:24 ID:+rHxAsxj0
>>134
小沢はやる気はあるけど、今の感じじゃ自律的な改革には動けないよ。
あっちに気づかい、こっちに気づかいしてるからね。
このやり方は現状に対する不満を持つ層を吸収するのには有効でも、
いざ政権とったら昔の自民党と同じことしかできないよ。
誰からも嫌われない政治とはそういうこと。
143名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:38:00 ID:TQpd0lRY0
自民以外ならどこでもいいや
144名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:42:28 ID:i1sT273b0

★佐藤ゆかりの黒い噂★

▼サラ金団体と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
▼人殺しした人が事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
145名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:46:38 ID:7887bkIN0
ま、これだけ国民虐めりゃ当然だ罠。
外交なんぞより家計が崩壊寸前なのにな。
国民の6割が中流→貧困層。
2200万人がサラ金漬け。
結局、国民の生活を成り立たなくすればどんな美辞麗句並べようと
意味が無いって事を知れよ。
市場原理主義者、シカゴ学派の湯田屋の犬成りすまし鮮人どもに鉄槌を。
つうか今更一番古臭い原始的な経済学持ってくんなよ。
ったくどこの墓穴から掘り出して来やがったんだ。
146名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:02:13 ID:0c4XOYjq0
>>142
政権取ったら豹変するんだよ小沢
147名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:08:41 ID:ZNTR1EamO
一度、小沢政権を見てみたい気もするがね。またどんなボロが出るか?
148名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:20:58 ID:/ivVaUjT0
最近は、女の有権者が政治をより悪くしてるね
ルックスが良いとか、恰好が良いとか、スマートだとか
そんな表面上の見かけばっかで支持して票を入れてしまう

男よりより保守化してるもんな
理性で考えられない、何でも感情に支配されてそれで判断してしまう
本当女はどんどん馬鹿になって行ってるね

安倍支持も、圧倒的に男より女の方が多いんだろ?
救いようがないな
149アフロ中佐:2006/05/21(日) 15:32:05 ID:GP57uXhw0
首都圏は強いなあ、、、
150名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:34:52 ID:AmYd6avs0
>>148
やっぱ民主主義やめるか?愚民なんかに正しい判断できるわけないもんな。
能力によって厳選された選良が全ての意思決定を担うほうがいい。
151名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:38:57 ID:kDRE8+zP0
ニートへ逆戻りのタイゾーwwwwwwwwww
152名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:40:26 ID:VerfUYiD0
>>151
元議員のタレントで食えるんじゃないの?
孝太郎だって芸能活動できるんだから。
153名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:43:27 ID:0c4XOYjq0
今、解散総選挙があれば 自民240 民主170 くらいには持ち直すだろうな。
でも政権は取れない。
154名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:43:41 ID:9Vt22O0/0
どうでもいいが、2chコピペの
「格差社会は小泉のせい!」「自殺者増加は自民のせい!」「景気は回復してねー」というのは分かるんだが
民主政権が解決策になる積極的な理由は、挙げてくれないんだよなあ…

それさえあれば検討してもいいんだけど
155アフロ中佐:2006/05/21(日) 15:44:57 ID:GP57uXhw0
>>150
ネットによる正確な情報の伝達が、過去のマスコミの方法よりも

有効と考えるのだが、そのことで、国民の意識の向上につながらないかと

考えている、まあ、選民主義は、いまの官僚主導の日本の体制そのもの

だと思われ、、、
156名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:45:20 ID:LtQ4PSbL0
>>153
ちょうど「閣僚名簿」選挙の時と同じくらいか> 自民240 民主170
157名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:45:45 ID:kDRE8+zP0
>>152

孝太郎ほど男前でもないし、そもそもアホなだけのあいつから議員の資格がなくなったら
全然意味ないじゃん
158名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:45:54 ID:pQ7TdVOR0
>154
少なくとも政官業の癒着は断ち切れるんじゃないかな
新しい利権が生まれるだけかもしれないけど
159名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:50:08 ID:ZRzKnsO00
民主政権になってノムヒョン韓国みたいな状況になったらシム
160名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:51:38 ID:9Vt22O0/0
>>158
うーん、だから「癒着を断ち切る!」と大々的に打ち上げてほしいわけよ
言質が欲しいのよね。それができないなら、自民にとって変わりたいだけになっちゃうし。
あとま、国民は村山・細川時代の無策ぶりを覚えてるからなあ。奇麗事よりも、そのリスクとメリットを主張して欲しい
161名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:54:08 ID:kDRE8+zP0
>>160

無策だったか?
国民福祉税ぶち上げたり、米の輸入決めたりしてたが。
というか、村山は実質自民政権だろ
162名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:55:43 ID:bc3H+39w0
参院選まで1年あるし、今騒いでもしょうがない。
しかし、自民が防戦に立つ選挙だということは間違いない。
163名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:56:49 ID:bRtF7ppv0
下記テキストを広めることをオススメします
↓ ↓ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本は、長い間「中国、韓国、北朝鮮」からの大きな陰謀によって
武力を伴わない巧妙な攻撃を受けていたようです

とりあえず目をとおしてください。
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

心当たりはありませんか?
164名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:57:06 ID:L8VH4gk10
小沢支持してる人って団塊の世代でしょ。
165名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:58:10 ID:NCmrSCzU0
来年政権交代もあるな。
参院選でバカ勝ちすれば自民党は割れるだろ。
166名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:58:22 ID:0c4XOYjq0
団塊の世代って数だけは多いし自民支持の若者と違って投票にも必ず行くから
167名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:58:22 ID:LtQ4PSbL0
>>162
今回の改選部は、小泉効果で圧勝した部分だからねえ。
しかも非改選部はほとんど与野党伯仲。
与党は一切手抜きできないだろうな。
168名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:59:38 ID:6HUdAzb70
(・∀・)ニヤニヤ コネズミ痔罠工作員必死だな。 (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
169名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:00:51 ID:A1DgV8Eu0
利権の集中と富の再分配からすると民主党が政権取って2大政党制になった方が良いと思うが、

この前の千葉の補選見る限り、創価学会が強いから無理だというのが正直な所。
170名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:02:13 ID:gD/8mSKx0
兎に角だ民主支持者は現実的になれ
きれい事で国政を選択するな。ま、そういう意味では小沢氏は
今までよりは期待はできるが今一信用できない
171アフロ中佐:2006/05/21(日) 16:04:20 ID:GP57uXhw0
>>170
現実的に国民の立場なら自民4年⇒民主4年⇒自民4年⇒民主4年⇒初めに戻る

で、OKなのでは?
172名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:05:42 ID:WcUpiApBO
>>170
このまま自民に政権取らせたままで良くなる打算でもあるのかよ?


現状を見てると到底そうは思えない、それよりも違った可能性に賭けてみる方が余程マシだ
173名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:06:36 ID:pQ7TdVOR0
まぁ、自民党内ですでに保革入り乱れてるからな
与党内で野党を飼ってるみたいなもんだ

それなりにバランスは取れてる
174名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:07:19 ID:TpF7K2zo0
永田メイルでアホの政党とわかってしまった
民主には愛想つきたよ、、、、
175名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:08:49 ID:/ktu+6TvO
民主は、また変な勘違いをして自滅するな。
176名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:09:25 ID:gD/8mSKx0
>>172
何をどのようによくするのか
何がどのように悪いのか?
おまいマスコミの言い分に毒されすぎだ
177名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:10:34 ID:9gXMUoQm0
衆議院かよ
178名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:12:02 ID:kDRE8+zP0
タイゾー見ても、ジャンケン武部見ても愛想尽きないのか?
俺はとっくに薄っぺらい小泉には愛想尽かしているけど
179名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:16:34 ID:pQ7TdVOR0
>178
菅のお遍路さんとか、メール問題とかあるから
どっちもどっちってカンジかなw
まだしも自民の方が安定感があるかと
180アフロ中佐:2006/05/21(日) 16:21:58 ID:GP57uXhw0
ふむふむ
181名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:26:52 ID:kDRE8+zP0
>>178
お遍路を馬鹿にしてんのか?
俺もちょこっと周ったことあるけど、煩悩を少しは忘れるぞ
てか、菅の未納は役所が勝手に手続きしたことが判明して、役所が謝罪してるわけだが

182アフロ中佐:2006/05/21(日) 16:32:31 ID:GP57uXhw0
が〜て〜が〜て〜ぱ〜ら〜が〜て〜ぱらさんが〜て〜ぼ〜じ〜そわか〜〜〜

なむなむなむなむ、、、、、
183名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:41:29 ID:/T5I3Rg10
>181
そんなの知らん
一般の認識はそういうもんだ

自民の若手も痛いけど、民主党だって似たようなもんだってね
184名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:48:27 ID:W5Cwk5wl0
>>172
「ボクは負け組みです」まで読んだ。
185名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:50:44 ID:kDRE8+zP0
>>183

おいおい、勝手に一般を語るなよ
そもそもマスコミのポジション報道に乗せられるような奴が、
先の総選挙の小泉に入れちゃったんだろうな
本質を見るべきはそういう奴らだよ
そんなことだから、有権者を馬鹿にしてる野島や世耕みたいな輩がのさばることになるんだ
186名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:54:05 ID:9dceCUl+O
>>185
お前言ってる事が矛盾してるぞww
187名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:59:03 ID:IWYSBE0x0
何もなきゃ普通に民主が参議院選挙で勝つから過半数割れだな。
面白くなってきたじゃないか。小沢でよかったな。
188名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:59:59 ID:kDRE8+zP0
>>186

一般の認識のことか?
ちゃんと読めばわかるはずだがw
189名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:37:40 ID:AmYd6avs0
>>172
自民も民主も駄目、同じ穴の狢→軍事政権、独裁政権による社会主義的改革を待望
といういつか来た道になる悪寒。
190名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:01:28 ID:/SysdSyA0
改革あんまり進んでないもんねぇ・・・。
共産党みたいなこと言いたくないけどさ、
国民負担を強いる改革は簡単に進むんだけど、
役人や公務員改革は進展しないor
逃げ道があるとかばっかり。


安倍ちゃんの外交戦略がいいだけに非常に残念ではあるけどね。

日本初めての単独政権の野党ってのは見てみたい気は少しある。
191名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:04:15 ID:/SysdSyA0
>>160
一応、役人批判は続けてはいるんだよ。
天下りの追及だってがんばってる。


そもそも自民党が腐敗したのは60年政権椅子に座り続けたことがあるからな。
一度降りれば変わってくれると思うけどね。

民主党は糞ってのはどうしようもない事実だけどね。

192名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:08:01 ID:TB2cfHub0
>>128

前の『日本改造計画』って本当は誰が書いたの?
小沢一郎ご本人に書き下ろすだけの時間はないと思うし。。。
193名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:17:02 ID:3GGx2r/p0
フジテレビが・・・
194名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:45:58 ID:gLd0tyKv0
小泉の馬鹿さを見せつけられたからなあ
195名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:26:29 ID:MwvVNc6j0
一般的に言って政権が交代すれば前の政権の失政を徹底的に叩くからな。韓国みたいに。
その失政に関与した官僚の責任も問えるかも試練。

日本の場合、自民党がほとんど政権を握り続けたので、
失政の責任が問われることもなく今日に至ると
196名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:34:53 ID:sEj0RbPO0
今週は共謀罪と医療法改正の強行採決の影響だな。
197名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:23:49 ID:A0SSyZFh0
★民主党の売国の実態!!その1 ※ソースは各スレの>>1にあります。

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144227714/
民主党、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126954476/
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
民主党鳩山 民主党政権で外国人参政権実現4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145954230/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126847826/

菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145082845/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/

北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
198名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:21:37 ID:OtNzB+hE0
参院選の勝利でいよいよ政権交代か。安倍も野党党首なら似合うと思うよ
199名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:32:35 ID:M+7YXZDS0
永田メール事件で国民は民主党に愛想つかしたんじゃないのか?
そんな政党に日本国の舵取りが本当にできると思っとんの?
小沢が出てきたってな〜んも変わりゃしないさ。
「自分が変わる」とか耳障りのいいこと言ってるが、まったく変わらないし今更変われるわけがない。自信ある。
みんな、本質を見抜く目を持とうよ。
200名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:39:05 ID:Yh7PIKVZO
世論誘導が露骨過ぎやしませんか?
ミンスが余計にバカにされるようになるだけよ。

まあそれが狙いだろうけど
201名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:41:25 ID:9mKuvEB20
小泉に騙されたと気がついたときはもう手遅れww
202名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:43:27 ID:71a/pxWz0
株価が下がった理由は、これかw
203名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:43:40 ID:UHx3Erzx0
はいはいバランス感覚バランス感覚。

うちの家族もこの前の衆院選で自民党に入れておきながら、TVで自民党恐怖政治が始まるとか
言ってるのを聞いて、選挙翌日にはもうオロオロしてたし。

「次は民主に入れるのがバランス感覚だ」と庶民を誘導するのなんてチョロいもんですよ。
204名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:44:04 ID:EzAE9NIBO
民主党が政権とってアホな公務員削減と給料削減を阻止希望
俺30歳で年収400万だぞ!手取り300万そこらで東京で生活できるか!
205名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:47:05 ID:JOiIEyR80
こないだの千葉の補選も、マスコミが小沢のイメージアップやエリート官僚vs庶民の味方
見たいな図式にしてめちゃくちゃ後押ししてたのに1000票未満の薄氷の勝利という
体たらくだったのに「流れは変わった」みたいな印象操作してるし。
206名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:50:18 ID:hb9B9yVg0

次回衆院総選挙は小泉退陣の9月でOK?
207名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:54:17 ID:KRe8SXra0
なんだよ層化4.8%(↑) って
208名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:55:55 ID:6+qA705Y0
次の「衆院」選ね
そりゃそうでしょ、あれだけ数増やしてんだから・・・バランスをとるためには
当然こういう結果だわね
209名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:56:11 ID:OtNzB+hE0
>>205
1票差でも勝ちは勝ちなんだよ。それが小選挙区制だ。
210名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:57:50 ID:5xBpZqnW0
>>206
たぶん来年7月に同日選になる。
だがクロス投票が定着してしまったので、参院は結局(ry
211名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:28:38 ID:USpuAQcX0
自民党は人材難
212名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:51:22 ID:MSqBKGMx0
小泉が馬鹿だから・・・
213名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:29:33 ID:HmfOr3Xc0
>>205
それを言うなら、前回の衆院選も民主党は票を増やしたし、
自民党との得票の差はわずかだった。
214名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:36:05 ID:dNWAUCF90
>>213ぜんぜん盛り上がらないね
215マスコミはなぜ中国の闇の部分を報道しないのか?:2006/05/23(火) 07:43:14 ID:sN0ZCpLh0

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html

↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑スペース空けてあります←(注)

↑★おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません★↑
 ★凄い酷い性的虐待です★

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。



216名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:46:29 ID:3Z+wjYU90
北海道の恥、新党大地はとっとと消えて下さい
217名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:54:17 ID:AHsM5L9M0
>>213
でも、小選挙区でも、自民+公明と民主では1000万票近い差があったけどね。
民主は>自民+公明にならないと選挙区では勝てないんだよ。
218名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:06:48 ID:rhruee020
もうさ、選挙するだけ無駄じゃん、どうせ自民が圧勝するんだから

もう恒久的に自民党を与党にする、っていう法律でも作っちゃえば?
そうすれば選挙っていう無駄金使わずにすむじゃん
219名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:55:33 ID:LVvABAKs0
>>405

選挙1週間前の調査でほぼ横並びになり、浜四津を引っ張り出してくるなど層化総動員し、
投票率49%で負けたんだから
自民公明にとっては相当な打撃。

投票率40%台が予測されれば、層化総動員かければ、今までは民主に一歩リードされてても自民が確実に逆転できた。
それが1週間前に横並びだったのに、結果的に逆転できなかった。

地域一円から信者が大挙して押し寄せたり、電話攻勢のSOKA選挙でこれだから、
全国いっせいに行われる全国規模選挙でどうなるか・・・

220名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:35:40 ID:JwrKTZJA0
もう終了?
221名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:54:36 ID:PSMIAJHF0
福田総理誕生にしろ小沢民主への政権交代しにろネットウヨ憤死

自民オワター\(^o^)/
222名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:01:48 ID:QVMDzWTO0
だってなんの改革も進んでねーじゃん

相変わらず生活も苦しいし、みんなそれに気づきだしたんだろ
223名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:07:04 ID:ZVU3WJtx0
差は広がる一方
224名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:07:40 ID:whjsG+7G0
早くタイゾーみたいなアホをきらないと
もっとひどくなるぞ
225名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:09:53 ID:z6cjOVX20
世論調査をして欲しくないテレビ局ナンバー1は目玉局です。
226名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:43:58 ID:4ARiS+sf0
179
ジミンの安定感だって?既存の官僚支配体制をぶっ壊さなきゃどうしようもないくらい、ゴメスチェンバリンでもわかるっての!
227名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:50:36 ID:tSC2JA9n0
民主になったら官僚支配体制は更に強化されるけどな。w
だって政策立案能力無いんだから。
228名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:57:06 ID:fFC5NaK40
民主は不安だよ。
在日朝鮮人が応援しているし。
ということは朝鮮総連も応援しているという事でしょ。
日本が内部から浸食される。

かといって福田はいやだな。在日朝鮮人が応援している民主と福田自民党
どちらもいや。せめて阿部自民党なら自民に投票するけど。
229名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:02:04 ID:rhruee020
>>222
安心しろ、ちゃくちゃくと小泉構造改革は進んでるよ

【経済】外資の日本企業MA、含み益課税繰り延べ・政府が検討[06/05/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148369085/

【日韓/経済】 M&Aを通じ日本進出戦略を、サムスン研が報告書 [05/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147590602/
230名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:02:44 ID:cfHOqitD0
>>227
政策立案能力があるのは民主党だけではないか?

世襲と圧力団体の送り込んだ候補ばかりの自民党議員は全員無能だし、
能力のある議員は皆、民主党から出馬したがる。
231名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:04:25 ID:c5uJj5b50
スレタイだけ見て


 チ ー ム 施 工 必 死 杉 

 学 会 員 必 死 杉 

 ヒ キ ウ ヨ は 早 く 仕 事 探 し て 来 い w
232名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:04:33 ID:AW6LIQ+sO
平気な顔して世論操作しやがるマスゴミは信用ならね
233名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:06:46 ID:tSC2JA9n0
>230
釣り針が丸見えなのはカコワルイ
234名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:41:20 ID:V9xPs5eO0
早く、共産党が40%くらいにならないかな。
235名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:10:40 ID:eLPRgt080
>>234
共産党が政権とったら、ニートは樺太のラーゲリ送りですがそれでもいいですか?
236名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:53:55 ID:t4A7HUNf0
今、選挙やったら面白いね
237名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:13:09 ID:vnfCqhgp0
また参議院選挙でガス抜きされて衆議院選挙で圧勝。参議院いらね。
238名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:56:30 ID:sef3JktM0
あ_w
239名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:17:14 ID:sef3JktM0
ほw
240名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:19:03 ID:dZnKpMY10
>>235
樺太奪回してくれるなら共産党でもいいなあ。

竹島すら奪回できない領土無能の自民よりマシ。
241名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:19:11 ID:gYYZsHb+0
民主に投票する奴ってなんなんだろう。。
お前が無職童貞ヒキコモリなのは政治のせいじゃないよ。
政権交代したら年収2000万ヤリチンになれるわけじゃないよ。
242名無しさん@6周年

★佐藤ゆかり議員の醜聞★

▼サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
▼人殺しした人が事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98