【世論調査】次の自民党総裁は? 安倍晋三 36% 福田康夫 29% 山崎拓 0.4%…フジテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:12:48 ID:1/jQhLv90
>>497は気にしないように
488名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:14:28 ID:8MwWTJy50
>>山崎拓 0.4%


凄いな!  支持者がいるんだ!

驚いたお。
489名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:15:26 ID:1/jQhLv90
>>488
500人の電話アンケートみたいだからたぶん2人
490名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:15:56 ID:adxOCKxr0
そもそも福田に総理になる気がないだろ。
上った後で梯子をおろされちゃかなわんからな。
しかもその梯子を立てかけてるのは朝日ときたもんだw
491名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:17:47 ID:N+wzxCYN0
決戦投票になると自民党議員だけの決戦になる
これだけ猛追されると、安倍の一回目で過半数はきついな

そうなると広い支持を得られる福田が俄然有利になる
492名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:18:12 ID:iORyQdSV0
総裁選直前には追い抜くシナリオだろう。小泉の靖国参拝が燃料か
493名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:19:47 ID:UsOqNvAO0
俺は山拓応援するよ!!
ほら、何だっけ。宦官贔屓で。
494名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:20:29 ID:U2B5nzfVO
いわゆる自民党支持者とリアル自民党員の区別が付いてないお花畑さん
もし自民党県連の匿名アンケート結果なんて見たらまた火病起こすんだろうな。

その時になってまたメル凸だー電凸だーと騒ぎ出すのかね。
武部タイゾウイチタがでしゃばればでしゃばるほど安倍政権は遠のくぜ。
495名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:20:49 ID:+bvRXGfl0
>>266
なんだ麻生の方が人気があると思ったら累計が・・・
496名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:24:26 ID:zT4QF5Q00
自民党信者は、悲しいかな、外交にしか興味がないご様子
おまえらは内政にはまったく興味ナシ?まさに小泉売国内閣の思う壺だよな

ニート・ひきこもり・底辺リーマンって、勇ましい外交に興味シンシンなんだよね、己の惨めな生活から現実逃避するために
497名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:25:51 ID:+bvRXGfl0
>>496
外交じゃない国内問題だ
在日という・・・
498名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:30:16 ID:U2B5nzfVO
>>497
確かに在日の優遇は進んでるな。
パチ屋にサラ金にヒルズ族…。
499名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:30:37 ID:ktdbrJf/0
>>496
俺もその点には不満はあるが、少なくとも「麻・垣・三」は内政について語り始めてるぞ。
語っていないのは「康」だけ。
最近では加藤からすら「外交じゃ安倍に勝てないんだから内政を語れや」と苦言を呈されてる始末w
500名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:34:30 ID:sFaYljg90
次期総理には構造改革に本気で取り組む姿勢を求めたい。
改革が一向に進まぬまま税負担だけ増えるなんて我慢ならない。
愛国教育とか対中強硬論でごまかそうとする人に国政の舵取りは任せられません。
501名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:35:03 ID:WOZXN4ULO
>>493
性豪・山崎先生になんてことを!
502名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:37:05 ID:qCDyOGBM0
>>500
>愛国教育とか対中強硬論でごまかそうとする人に国政の舵取りは任せられません。

だが自民信者は安倍で圧倒的だが。
503名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:38:12 ID:KrVLPnoY0
エロ拓ワロタ
504名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:39:09 ID:C3f4eWxe0
>>497
在日コリアンの問題を解決する事は急務だな。
彼らへの優遇っぷりはひどい。
小さな地方行政ほど彼らの強引な要求に屈する始末だし、
実は帰化しても本質はあまり変わってないんだよな。
505名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:41:45 ID:x9WLWsAJ0
一回目で過半数取れないと議員だけの世界だからなー
安倍が過半数取れなかった場合は福田の勝ちだな

福田のほうが有利だろ。野中たちの賛同も得られるし、森派は分裂、
旧宮沢派連合は、福田に行く
506名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:42:33 ID:ktdbrJf/0
>>502
なんで、そこで安倍の名前が出てくるの?
愛国教育は与党と民主の共通の案だし、安倍は対中強硬論者ではないし。
507名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:46:28 ID:ktdbrJf/0
>>505
野中って現役?
508名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:46:48 ID:AURIeO7/0
もう福田倒せるのは安倍しかいない
さすがに麻生でも、もう無理だ
509名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:47:50 ID:JHQhnTRv0
昔ながらのその自民党体質が国民には嫌われていること忘れている

もう時代は変わっているの
利権にまみれた自民党の解党の危機をすくったのは小泉
また解党したいのか?
政治家とお役人だけが時代の流れに逆行しているんだよ
いつまでも行政を私物化するな

売国メディアが中国にすりよっても
国民の怒りはやわらがないんだよ
情報操作すれば逆に似非寒流どうよう、嫌中ブームがふきあれて
売国メディアの思惑を頓挫させてやるよ

510名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:49:00 ID:H6RBnyJY0
>>507
子分の古賀を使って院政
511名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:54:23 ID:lxPDEzGW0
もう自分で選びたい
512名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:56:58 ID:dlYsCButO
太郎レベルとか谷垣カワイソス(´・ω・`)
513名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:58:48 ID:MeFEYGAt0
福田が森派じゃなければ森派の票が丸々、安倍に行くんだけどな
森派は分裂だろうな

小泉チルドレンの残った一部が安倍かな

旧宮沢派連合は、福田だな
旧橋本派の野中の息のかかった連中も福田
旧橋本派青木の参議院票がどっちにつくか不明
ただ旧橋本派は親中だから福田に行く可能性が高いな

圧倒的に福田有利
514名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:59:26 ID:ozqcY+ZO0

【産経】「独島領土は歪曲」 韓国人学者:玄大松(ヒョン・デソン)東大助教授 異例の批判論文が話題[05/22]

http://www.sankei.co.jp/news/060522/kok033.htm
515名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:04:59 ID:ktdbrJf/0
>>513
中選挙区制ならね。
小選挙区制だとセンセーたちは地元で「お前、安倍さんを選ばなかったよな」と言われて
次の選挙で制裁される。
郵政の件で古賀すらも小泉の靴を舐めたのは何故かを考えてみるべし。
516名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:07:50 ID:9Cmy4Ia10
>>515
勝ち馬に乗って大臣など出世しちまえば関係ないよ
福田なら派閥毎のポスト復活させるだろうな
517名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:15:50 ID:U2B5nzfVO
>>509
小泉と小泉の取り巻きが利権にまみれてたら世話ない。
ハム介はどこ行った?

>>515
次はおのれの保身だけで小泉一派に媚びた連中が制裁を受ける番ですよ。
518名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:23:37 ID:Xmw1iqiW0
中国の属国とか言ってる奴はアホ

中国と肩を組むか
米国のペットになるかのどっちかwww
519名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:24:24 ID:G5mzRbN80
>>517
今、「次期総裁候補」とされてる人は、みんな、
「小泉一派」か「小泉一派に媚びた連中」かのどちらかだよ。

それ以外の人間(明確な反・小泉)は、
総裁選に立候補することも難しそう。
520名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:26:32 ID:G5mzRbN80
つまり期待されている事は、
「小泉政治の継承」と「小泉政治の微修正」。
あからさまな反小泉は、ほとんどの人から期待されてない。
521名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:30:09 ID:ajyDOH+U0
ここまできたら福田の方が楽しみ
「アジア」外交なんて現状誰がやっても上手く行く筈はない。
その時マスコミがどういったリアクションを示すのかも、興味があるし
アホな論理も日本から消滅する事だろう。
522名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:49:56 ID:U2B5nzfVO
先物買いで安倍に献金してる企業なんかは気が気じゃないだろう。
523名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:14:52 ID:nStV58GcO
>>521
一般の日本国民を弾圧して権利すら制限し、
中共朝鮮ファシストに貢ぐので、
彼のいう『アジア』とはうまくいくぞ。

最初のターゲットは拉致問題。救う会は叩かれる。
524名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:26:53 ID:nStV58GcO
>>518
中共ファシストの走狗は死んでくれ。ファシストは最悪だ。
525名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:30:18 ID:AO3bQa+00
福田さん、がんばって日本を正常化して!
526名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:33:32 ID:SM1iCFn10
>>519
福田を支持しているのは反小泉層だよ
単に安倍の若さが不安とか、タカ派はいやだってだけなら谷垣にいけばいいものを、
福田に集中してるのは、三人の中で唯一、今の小泉政権とは距離を置いてる人だから。
福田は何もしていない、何も語っていない分粗が見えないから、
格差がどうとか、現状に漠然とした不満を抱いている層の受け皿になってる。

逆に言えば、福田が出馬表明して具体的な政策を語りだしたら、
一気に暴落する可能性が高い。
全ての不満を解消する魔法のような経済政策なんて存在しないからね。
527名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:37:59 ID:Mj1KOYUd0
>>520
福田の支持者って、その事実をスルーしようと必死ですわな。
小泉政治を一番支え続けてきた男に「反小泉」を期待してるんだから。
福田に「自分のキャリアを全否定しろ」と言ってるようなもんだろ。
これって、すごく酷な話だぜ。
528名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:38:50 ID:0ta0oyw00
安倍を支持するということは、中国とこれからもやりあっていくつもりなんだな? ( ´,_ゝ`)プッ
529名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:38:52 ID:aWhXc/1i0
安倍氏の官房長官起用は2つの狙いがあったと思う。
1つは自身の後継者としての育成。
95年に、小泉首相が最初の総裁選に出馬したときから、4度の総裁選すべてで支持。
郵政法案上程の際は、反対派を一人ひとり説得して回った。靖国参拝も支持。
また、下等や山拓と違い一度も裏切ったことがない点も後継者としての一因になっている。
2つ目は、皇室典範改正や3度目の訪朝・日朝国交正常化実現のための口封じだ。
だが、前者はその安倍氏の説得で上程断念、後者は早紀江さん訪米で潰された。
それでも、首相の意中の後継者が安倍氏であることには揺るぎはないが、
官房長官として自由に行動できない縛りが、逆に福田の露出を結果として高める結果になった。
だから、国会を早く閉じろとこのところ盛んに言い出してる。。
その意味で、通常国会終了の間隙をつく形での安倍氏の官房長官辞任・総裁選出馬宣言、
というサプライズがかなりあるんじゃないかと個人的には考えている!!
530名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:43:04 ID:ECZbMZZpO
>>445
吉田、池田、佐藤、田中
531名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:46:21 ID:xm7z19Bt0
何と言っても、皇室典範問題での揺るがない態度で安倍ちゃんを見直したよ。
裏切らないが、間違っていると感じることは正面から正々堂々と意見する。
ある意味安倍ちゃんと麻生は、最盛期の小泉に「権力闘争」で勝つという信じがたい異形を成し遂げている。
左翼も民主党も経世会も他の自民長老連も特ア諸国もよってたかって不可能だったことを、見事成し遂げている。
福田にはこんな真似は無理だ。
532名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:53:41 ID:sFaYljg90
女系天皇問題すっかり忘れてた。紀子さまご出産の後にはまた論争再燃するだろうね。
533名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:00:24 ID:xm7z19Bt0
福田政権とは、小泉政権以前に戻ることを意味するだけではない。
清和会の森政権や、経世会出身にしては信じられないほど特アに対して毅然たる態度を取った小渕政権(経済運営はアレだが)以前の日本に戻ることを意味する。
小泉のような良くも悪くも華やかすぎるスタンドプレーは無いものの、不審船への海上警備行動、ガイドライン法による日米同盟強化、そして沖縄サミットによる中国の沖縄への野望の牽制など、地味だが的確に特アへの布石を打った。
その路線を継承したのが森と小泉であり、さらにポスト小泉の自民党総裁だ。
ここで福田媚中政権が誕生すると、日本の時計は一気に小渕政権以前、8年も逆転することになる。
いわば橋本政権の後継者こそが福田政権。「失われた8年」をもたらす福田政権成立を許してはならない。
534名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:05:12 ID:2GN7v/JS0
>>1
こういうときは、数字の桁を揃えてくれ。
麻生が44%に見える。
535名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:07:19 ID:nStV58GcO
>>533
阿呆か。

小渕さんは経済政策が小泉さんより上手かったし、
実質的に改革もやりそうだった。
536名無しさん@6周年
福田さんは、裏方でしょ?
2chで言えば、FOX★氏みたいな。