【経済】景気回復を受け、企業の労働者不足感が13年ぶりの高水準に…厚労省調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 景気回復を受け、企業に労働者の不足感が一段と広がっている。厚生
労働省が2日発表した2月の労働経済動向調査によると、常用労働者が
「不足」と答えた企業の割合から「過剰」と答えた割合を引いた過不足判断
指数(DI)は全産業平均でプラス22と、前回調査(2005年11月)より2ポイント
拡大した。 1992年8月の水準(プラス24)に近づき、約13年ぶりの高水準と
なった。

 多くの企業が採用を積極化していることが背景にある。産業別では
放送業やインターネット関連などの情報通信業(プラス43)や金融・保険業
(プラス37)、運輸業(プラス36)などのプラス幅が大きい。

 3月卒業の新卒者に内定を出した事業所の割合は、大学(理系)卒で
前年比3ポイント増え33%となるなど、全学歴で前年同期を上回った。
特に高校卒は前年比5ポイント上昇の35%と伸びが大きい。採用抑制の
反動に加え、団塊の世代の大量退職を控え、企業が若手労働者の確保
に動いている。

 調査は従業員30人以上の5408事業所を対象に調査、3034事業所から
回答を得た。回答率は56.1%。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060302AT3S0201002032006.html
2名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 20:58:53 ID:TVlzU+fK0
格安労働者が不足しているだけ
3名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 20:59:15 ID:sF4Mfsgx0
もうぬるぽ
4名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 20:59:24 ID:xERWTQgVO
>>2
だよな
5名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:00:45 ID:TdFyFPyp0
そうして焼かれて、立派にセメントとなりました。
6革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/02(木) 21:01:02 ID:AYFoNz1P0
>>4
いや、そうでもないよ。ただ、問題は、不足しているのは「一定のスキル
を持った」労働者である、ということだ。育てる暇がねぇ。
7名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:01:38 ID:n0bmyVLc0
おまえらは今までどおり自分探しの旅を続けてろ
8名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:01:53 ID:8vw25yWw0
結局「新卒者」
9名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:03:26 ID:17LyE4Dk0
そら13年前の4分の1の人件費で雇える世の中だもの

不足する
10名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:03:34 ID:1peoPfVH0
以下、景気回復を絶対認めたくない自称経済通が、必死で統計にケチを付けます↓
11名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:04:34 ID:9iCHd1zZ0
労働者が不足しているのに、賃金が上がらないのはなぜ?
12名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:05:06 ID:YCKXgZsO0
結局、雇用調整だなんだとタコが自らの足を喰っていた結果だったのか>景気回復

即戦力なんて早々いねえ。
13名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:06:52 ID:43qrM7C30
新しく人を雇うよりも残業させたほうが安くあがる
もっと言えばサビ残させればいい
14名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:07:00 ID:oZcoAcaT0
マーチクラス理系駅弁卒26歳NEETですが、
今から通信制大学で小学校教諭の免許取ったら
社会復帰できますかね?
15名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:09:59 ID:YCKXgZsO0
>>14
教員は余りすぎて順番待ちしている状況。
その間に待ちきれずに民間に就職したり、ニート状態に落ち込んだり。
16名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:10:51 ID:mTVQE6qD0
正社員は残業させまくりだしな
残業は基本給の5割り増しとかにしないと労働時間の抑制はできない
サービス残業への罰則も強化でね
17名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:20:59 ID:Z3naVqe+O
教員順番待ちって情報古くないか?相変わらず倍率は高いが別に順番待ちとかないぞ
給料安いからな人材は不足するさ、今五十代の世代に同じ条件だしたら、人なんて一人も集まらないだろうね
18名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:23:19 ID:aFuNiR2f0
>>16
でもサビ残が無きゃ
殆んどの会社はつぶれてしまうよ。
19名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:23:27 ID:c4/ASuEs0
>>16
会社は従業員増やすより正社員を使いまくった方が安く済むからな。
それにしても東北3県なんか見ると景気回復には程遠いんじゃねえの?
20名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:26:06 ID:9mzbMTo40
今就職しなくていつ就職する。
ニートのみんな、この2年が勝負だぞ。頑張ろうぜ
21名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:29:29 ID:YCKXgZsO0
>>17
そうなん?
知り合いの娘が結局会社に就職したとか聞いたばっかだし。
22名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:31:56 ID:tFSWQ/Pk0
>>18
じゃあせめて黒字を出している企業はその黒字分だけでも労働者に還元しないと
23名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:33:26 ID:5Yhm6tya0
今の人手不足と昔の人手不足は全然種類が違う
昔は新人50人集めるとなれば、それこそ少々基準値以下でもかき集めて
きっかり50人集めてたが、今は求める人材のレベルを雇用氷河期の
設定のまま、全く落とそうとしない。それで既定の人数集まらなくても
それでいいと企業側は思ってる。その結果、求人は結構ある割に
なぜか失業者も多いという、なんとも矛盾した状況になってる。
24名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:34:56 ID:7Cjko8Cn0
中国、アメリカがこけたらイチコロだよな、中国のオリンピック辺りから
おかしくなるな、今のうちに儲けとかないとね
25名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:39:18 ID:LmMjnfar0
>>18

大嘘。騙されてるよ。
26名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:39:55 ID:aFuNiR2f0
>>22
そう簡単にはいかないでしょう。
確かに昔は割りと労働者に還元されていたけど、
今は時代が全く違う。
BRICSって言われている新興国が日本を追い上げてきているからねえ。
27名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:41:17 ID:g9/HzG8t0
理学博士はいらんかえー
年収550で手を打つよー
28名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:42:57 ID:ciEq6beg0
【雇用】正社員求人は減少 非正社員求人は大幅増 厚労省 有効求人数分析[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135919335/
【求人】有効求人数、「雇用情勢改善」とは言うが…正社員比低下、非正社員募集が増加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135679785/
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/
【労働】派遣市場、5年で2倍 04年度の売上高、3兆円に迫る[1/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138418934/
【経済】東北の雇用事情 依然として雇用改善見えず 日銀「県内でニート化せず県外での就職を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139723905/
【雇用】派遣社員、2010年には、50歳以上が”100万人”になる見通し [6/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118199687/

> 働くみなさんの雇用はどうなったでしょう。財界の「リストラ」を応援する政治のために、
>正社員がどんどん減らされて、パート、アルバイト、派遣労働など、
>不安定な働き方を押しつけられる非正規社員が増えています。
>すでに働く方の32%が非正規社員です。若い方は48%にも達します。

>二人に一人はアルバイトやパートなど不安定な働き方をさせられ、
>人間をモノのように扱い、使い捨てる、ひどい状態がまかり通っている。
>雇用が不安定になるとともに、賃金も毎年さがりつづけています。
>家計の所得は、小泉内閣の四年間で十二兆円も減りました。

【経済】「貯蓄なし」世帯が最多の22.8%、富裕層は世界で2番目の多さ…2極化進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060247/
【政治】「景気回復は大企業だけ」「郵政民営化に興味ない」 …中小企業・町工場の衆院選
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126310185/
【経済】いったいだれの「景気」が回復したの? 町工場で聞く景気『踊り場脱却』:東京新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125635681/
【政治】民の「痛み」で景気回復 家計は潤わず 小泉政権4年4カ月★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124918726/
29名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:43:09 ID:Z43zZiou0
わかっているんだろうけど
失われた10年、いや15年の間に生産されてしまった無職者や低スキル者の前には
雇用が回復基調程度では全く意味がないんだけどね
30名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:43:25 ID:3X0r377K0
そりゃ低賃金で死ぬほど働き、いらなくなったらスパッと辞めてくれるような
都合の良い奴隷は見つからねーよw
31名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:44:50 ID:2qsHmjRQ0
人はいらない。
人材が欲しい。

こんな感じなんだろうな。
安いだけのは幾らでもいるのが現状でもあるし。
32名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:45:39 ID:tFSWQ/Pk0
>>26
貿易赤字になりかければともかく内需が9割で
逆に貿易黒字が問題になっている今ならそれほど気にする必要は無い。

33名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:48:14 ID:bk8ZnRED0
しかし今30前後の団塊ジュニア達は不運だったよな。
今年の新卒とあまりにも違いすぎる。
34名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:49:51 ID:Z43zZiou0
>>33
20〜35近辺が一番悲惨
35名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:53:18 ID:N97YeqsQO
俺らの時代は就職率50%切ってた
36名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:11:33 ID:SNeltGyQ0
そりゃ、「一定水準のスキル持った安く使える人材」なんていつでも不足してるよ。
今不足してるワケじゃない。
昔から、そんな人材は不足してる。
37名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:23:29 ID:MoWHRBZq0
新卒か使える中途しか雇わないからな。
38名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:30:23 ID:KJiyJ6g70
週刊ダイヤモンド 使える大学ランキングでの特集記事

工学部電気・電子・機械の学生争奪戦にトヨタ参戦
深刻な人材不足に嘆く人事担当者

深刻な人材不足なのは、上位工学部電気・電子・機械専攻の学生であって、
その他理系・その他文系は従来通りの氷河期採用レベル維持です。
で工学部電気・電子・機械は500%近くの求人要望なのに、人員は年々減少している。
もう滅茶苦茶
39名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:32:23 ID:2134r8RB0
>>16
 つ「裁量労働制」
40名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:33:45 ID:PAsvl0jj0
奴隷不足
41名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:34:15 ID:oewvyk3XO
電気、電子、機械って女に縁がなさそうなヲタばかりってイメージあるな
42名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:34:47 ID:MoWHRBZq0
要求するレベルが高すぎるのか、学生がゆとり教育で駄目になっているのか。まあどっちもなんだろうけどね。
43名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:36:00 ID:O0Rq6CuAO
そこで新卒派遣の出番ですよ
44名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:38:14 ID:qP+6ef/f0
奥田が叫んでいます。
外国人労働者を採用しろと
45童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/02(木) 22:38:55 ID:SwJs4VOd0
使い捨てていけば、不足するだろうよ
簡単な話
46名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:39:44 ID:SNeltGyQ0
そりゃトップが潤うためには「良質な奴隷」を大量に持たないといけないからな。
ピラミッドだから全員が上にいけるワケでもない。大卒、院卒も奴隷やってもらわないとピラミッドも上は満席だから。
47名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:41:52 ID:PAsvl0jj0
団塊の定年退職にあわせて、高齢者の運転免許の制限か剥奪を実施すれば雇用環境は改善するじゃね?
また奥田君が黙ってないと思うが
48名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:42:48 ID:B1ZjOx1o0
>>20
一生働かないから
49名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:43:44 ID:vA/gAblQO
油ばっか売ってないでお前も工場で働け
奥田
50名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:43:46 ID:qUQa374o0
本当にスキルのある人が辞めたくなる待遇ばかり用意してるから
その人の抜けた穴を雑魚の人海戦術で埋めざるを得ない状況が発生する場面を良く見ます
ええ、ソフト屋ですが何か?
ちなみに私の打順はあと3人程で回ってきそうです
今の出来杉君が消えると危険極まりない状態になりますがね
51名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:43:59 ID:dX0jYoJB0
全体の割合がプラスなんだから、程度に差こそあれ工学系以外も改善してるんじゃないの?
ごく一部だけでは指数はそう動かないだろう。

まあこの手の指数が信用できるかあやしいけど。なんかからくりありそう
52名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:44:26 ID:7Z2dR56s0
派遣と言う林檎を喰っちまった経営者
もう戻れないだろ
53名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:45:26 ID:j53+cjEE0
右肩上がりの時代しか知らない経営者が現役だった時代と違って、
今度、不景気が来た時の対策を今の経営者は皆考えているだろうな。

たぶん幾ら好景気になって求人が増えても、
昔と違ってあるレベル以下の人は絶対に雇わないと思う。

バブルの頃は50歳くらいおっさんが平気で二部上場クラスの会社に入れたし、
工場レベルになるとスキル無しの55歳で新入社員とか居た。
不景気知らずの時代の最後に咲いた華だったんだな。
54童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/02(木) 22:45:40 ID:LVPFfvwG0
>>47
団塊って退職後も働く気満々なんだよな
一体なにして働くつもりなのか
コンビニの店員か?タクシーか?
55名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:52:31 ID:j53+cjEE0
>47
困った事に二種免許取れるのは一種取って2年後なんだよな。
だから免許持ってない奴はタクシーの運転手にもなれない。
普通免許じゃスパの送迎バスすら乗れないし、企業の運転手も二種免必須だったり。

団塊の世代の運転免許を取り上げても、
回ってきた仕事を取れる人はやっぱりそれなりに何か持ってる奴なんだよ。
56名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 23:05:57 ID:NdLJ0Jdj0
>>16
労働基準法をシカトしてる会社とかあるしな。
57名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:23:40 ID:rTPLH7gN0
多摩川の青テント、増えてるように感じますけど
58アフロ少佐:2006/03/03(金) 12:48:20 ID:0Fk/Bq9y0
あげとくか
59名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:43:25 ID:nYAIWI+q0
経営者の自業自得
60アフロ少佐:2006/03/04(土) 08:29:00 ID:RDcFgpn50
およよ、一月の失業率が2ヶ月ぶりに悪化したってスレが

立ってたけど、、、わけわからん⊂(。△。)⊃????
61名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:04:44 ID:tRy4Z7Nx0
どれもブラック業界じゃん。
92年と違うのはインターネットが普及しているから
評判の悪い業界に人は集まらないよ。

眠りながらトラック運転できるかっての・・・
62名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:13:12 ID:kXhhV6rP0
高知ですが、一般企業の数少ない正社員募集をみると
平均給与が13万/月でした。もちろんナスも残業代もつかないとこもあります。
もちろん四大卒じゃないとダメです。資格・経験3年以上求める所も含めてです。

いっときますがバイトじゃなくて、れっきとした株式会社の正社員の求人です。
63名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:16:58 ID:zco6Wq3u0
親がコネも金もなくても
国公立理系ストレート、留年無しなら
勤務地で贅沢言わなければそこそこの会社に正社員で採用されるだろ?
64名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:25:10 ID:zco6Wq3u0
>>62
新卒正社員でもボーナス無し、昇給無し、サービス残業ありなんですか?
で田舎だと公共交通機関はないでしょ?そんな給料では自動車買えないじゃないですか?
65名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:30:15 ID:zf1RSx6eO
使えない日本人なんて滅多にいないような。
教えればなんでもできるようになるでしょ。
66名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:30:15 ID:ZWkQ32630
>>6
>>23
その通りですな。
ネット業界って空前の人材不足で、面接しまくってるんだけど、
レベルが達してなくてこの1年一人も技術者が雇えない状態。
つい、2,3年前はこんなんじゃなかった。
67名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:34:57 ID:tRy4Z7Nx0
即戦力を求めすぎ。
68名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:41:00 ID:kXhhV6rP0
>>64
そのとおりですよ、としか言いようがありません。
車買うどころか、「生きるの辞めれば?」と言われてるようなもんです地方は。
69名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:45:55 ID:sCf0Ck8n0
仕方ないな
いっちょニート暦3年の俺が力を貸してやろう
70名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:48:52 ID:i6K2WDFD0
>>66
だって、育てるのは嫌だけど、スキルがある人が欲しいってのをみんながやってるんだから、
人材が枯渇するのが当たり前だ罠。

だからと言って育てるのも育てたらその人材に辞められたら無駄だからやらないと。
結局、そういう育てた人材を囲える終身雇用が正しかったんだ。
71名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:50:13 ID:ewVPINmI0
うちの馬鹿会社も求人だしてるよ、最低自給のアルバイト募集の癖に
社員並の労力をもとめるアホw
とうとう悪いうわさまで立って求人広告半年だして0、
なぜ募集がこないんだと不景気なのに・・・という
ことし息子にベンツを買って自宅を改装した社長wwwお前馬鹿だろww
72名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:51:38 ID:i6K2WDFD0
>>71
結局、「人余り」が15年も続いたのだから、その意識が変わるには同じくらい掛かるでしょ。
まぁ、その意識変革が起こるくらい長く好調が続いて不景気に襲われない事を祈るしかないですが。
73名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:52:35 ID:TzGazfWN0
景気良いね。
けどそろそろ過熱気味か。
そろそろ景気循環的には
不景気になってもいいころ。
74名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:52:52 ID:tRy4Z7Nx0
>>71
ワロスw
75名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:53:00 ID:ETAwlUR70
人材不足を感じた時に、景気は終わる
76名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:55:24 ID:i6K2WDFD0
>>75
需要が増えて人材不足じゃなくて、「失われた世代問題」による非スキル労働者の氾濫による人材不足だからね。
たいして景気が良くなった訳じゃない。

今回のは失われた15年による人材育成システムの崩壊が根本原因だ。
77名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:55:28 ID:ZpK/F1A10
> 採用抑制の 反動に加え、団塊の世代の大量退職を控え、企業が若手労働者の確保
> に動いている。

若手・・・若手。 寒い時代だ・・・
78名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:57:18 ID:ewVPINmI0
こうやって忙しいのに人件費けちったりしていくと
既存社員がどんどん仕事につぶされて壊れて退社。
結局会社の力がよわまったころには人材をそだてる余裕もなくなり
即戦力にたよるも募集かけてもこない、どころか人材がいない。
最悪のスパイラルwwww
うちの会社も茶碗蒸しばっか作ってる場合じゃねーな。
79名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:58:09 ID:pWFWY6GS0
職歴無しの人にはどのみち出番はもうありませんよ
ニートは首でも吊ってください
80名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:58:25 ID:eO2Yw3Te0
もう遅いよ。>不足感
81名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:58:32 ID:kXhhV6rP0
しまいに言い出すぞ。
「こうなったのは今の若者が働かないからだ!」ってな。
82名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:59:02 ID:tRy4Z7Nx0
IT関係は特に人材不足が深刻だろうなぁ
企業がリスクをとって人材を育てることだ。
83名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 09:59:24 ID:1STkUIEG0
>>70
終身雇用は正しかったよね。もっと再評価されてもいいのに。
終身雇用を破壊して、代わりが派遣労働とその結果の非熟練労働者の山じゃあどう見たって損だ。
84名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:00:42 ID:Bb6gFO5n0
種も苗木も植えないで資源は育たないよね
自然の中から偶然に良質の資源が発見されることも昔はあったのかもしれないけど現代は環境が悪化してるからツチノコ探すよりも難しいだろうしね
トップやリーダーにそういう想像力がなくなったのが衰退の原因なんだろうね
85名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:02:59 ID:17iltftnO
>>65
それ以前に学ぶ気が全く無いやつが多いのが困る。
86名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:03:13 ID:i6K2WDFD0
>>83>>84
80年代までの日本はそういう当たり前の感覚があったんだよね。

90年代以降は「人余り」が半端じゃなかったから、そんなスキルのある人間が市場にはゴロゴロ
転がっていて、派遣で安く使えるという感覚が身に付いてしまった。

でも、それもついに枯渇してしまって、じゃ次はどうするんですか?って話だな。
87名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:05:12 ID:LriyClpY0
なんか近いうちに移民を解禁しろって
ムードが高まりそうで嫌だな。
88名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:05:48 ID:3NqkwtWb0
>>85
学んでもポイ捨てじゃね
89名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:05:59 ID:zco6Wq3u0
>>68
正社員でも手取り年収で120万円はないと最低限の生活もできないでしょ?
月給13万だとその水準さえも下回っていますね。
で田舎だと交通手段は自動車のみですが、自動車の所有には車両の償却・メンテ
を含めると最低でも1ヶ月25000円程度は必要です。どうやって通勤するんですか?
90名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:08:07 ID:kXhhV6rP0
>>89
高知市は小さいのでどこでも自転車通勤可能です。
91名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:09:20 ID:i6K2WDFD0
>>87
結局、もっともっと人件費を下げたいから、移民入れろって言うんだろうけど雇用者が払いたい
賃金では移民でも日本での定住生活は不可能な低額でしょ。
中国で働く中国人と比較して経営者は考えているのだから、どうにもならない馬鹿げた話だよ。

それに移民レベルの低スキル労働者なんて今でもたっぷり余ってると思いますけどね。
そもそもこの問題は移民では解決できない「失われた世代問題」なのだと思われ。
92名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:09:39 ID:M1tkJRek0
>>89
車で通勤したらいいじゃない。
93名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:09:40 ID:17iltftnO
>>88
そんなんだから、学ぶ側もやる気が無くなるわけか。
94名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:11:21 ID:n3AXuo+FO
某有名デパートの中の人と話するがそこそこ儲かってるのに人件費削減やら人減らしやらこの手の景気回復話聞くたびにはあ?と思う
ホント大本営発表にはウンザリ
95名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:11:30 ID:WDyVD6ys0
うちの会社リコー系列だが、上司にはっきり自分の意見を
いう頭がキレて仕事が出来る奴が上司とやりあって「嫌なら
辞めろ」と言われて辞めて退社し、上司に媚を売る低脳が
残ってる。

この会社はもうダメだろうな。。。
96名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:12:45 ID:zco6Wq3u0
>>90
そうなんですか。では大卒の正社員でも自転車通勤が多いんですか?
97名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:12:59 ID:M1tkJRek0
職業選択の自由アハハン
98名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:16:45 ID:kXhhV6rP0
>>89
高知にルイ・ヴィトンの直営店ができたとき、
販売員(正社員)の募集があって、月給20万でした。
待遇が東京のままというもので、田舎町の女の子たちは驚愕しました。
「売り子で20万ももらえるなんて!凄い!やっぱり東京は違う!」と。
十名余りの募集に500名以上の応募があったと聞きます。
応募者の親の中には
「そんな売り子で20万ももらえるなんてあやしい!
きっと何か裏があるに違いないからよせ!」と言う者もいたそうです。
これが高知です。
99名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:20:35 ID:AoYx5OynO
俺は就職氷河期とよばれた時に正社員になれた 一番悲惨な年代と言われるが同期が少なく成績も上の中をキープしてるからとりあえず油断せずやればこれからも出世の面でも安心かなと
100名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:21:38 ID:OIOusona0
景気回復はマスコミがでっちあげた嘘っぱち。
政府が功績を上げてるように見せかけるため。

景気がいいのはヒューザーやライブドアみたいな悪どい奴らだけ。
101革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 10:24:04 ID:t0VbHC7E0
>>98
マジかよ・・・。こっち(愛媛)なんか、20万正社員なんてゴロゴロしているというか、
20万じゃ安すぎて人が集まらないぞ。
102革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 10:26:10 ID:t0VbHC7E0
>>100
いや、確かに大企業から見たら仕事の受注はアホほど増えているし、
景気回復はしている。だけど、その恩恵に与れる勤労層は極一部に
限られているということではないか、と。
103名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:32:29 ID:ZpK/F1A10
田舎じゃないと無理だな・・・生存権確保w  転向ニートは・・・
高知でのんびりも悪くはないが・・・悩ましい。

知恵を振り絞る必要がある。 
104名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:34:27 ID:kXhhV6rP0
>>101
先日、「福祉関係専門の就職セミナー」に行ってきました。
参加企業は二十数社ほど。

そしてそのどれもが
・四大卒、少なくとも短大卒
・福祉関係の資格を有し、なおかつ職務経歴2年以上という所も何社かあり

これで月給が15万5千円を超える所は一社もありませんでした。一社もです。
半分以上が13万/月でしたね。
105名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:37:47 ID:ZpK/F1A10
>>104

高齢化社会を見越して福祉関連は乱立したからなぁ・・・
実際にサービス利用する層は限られるから。 

リアルですね・・・結構ハードル高い割りには待遇がと思われ。
106名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:38:23 ID:fLTVYJ+k0
>>104
ボーナスは?
待遇は?
福利厚生は????
107革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 10:39:42 ID:t0VbHC7E0
>>104
それは、、、言葉も思いつかないくらい、酷いなあ。

「高知は一人、海を見て酒をかっ食らう」貧乏県と昔から言われている
そうだが(徳島は大阪を見、香川は岡山を見、愛媛は広島を見、の対語)、
幾らなんでも足許見られすぎだなあ。

徳島はLED、香川は石化、愛媛は造船と住友グループとか、有名な工業
が景気拡大の波に乗って給与レベルも上がっているのにね。

高速通勤割を利用して、他の県へ勤めるというのはどう??
108名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:40:01 ID:WDyVD6ys0
>>104
失業者がたくさんいて、募集すればいくらでも来るから、
企業が言いたい放題って感じの募集だな。

正に少子化を加速させるような募集条件だ。

政府の少子化対策はどこでやってんの?って感じ・・・。
109名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:40:48 ID:tRy4Z7Nx0
高知ヒドス…
110名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:41:47 ID:kXhhV6rP0
これは大げさではなく、高知では
普通に家庭を持って、子どもを大学までやり、マイホームを持つのは
公務員・医者・弁護士・パイロットぐらいです。
111名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:42:51 ID:ZWkQ32630
IT業界を襲う人材採用難時代
4社の事例に見る新卒採用の知恵
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230810/

IT業界、育ててやろうにも新卒すらなかなか集まってくれません・・。
アメリカ並みに、インドや中国へのアウトソースが進みそう。

失業率が過去最大というのに、おかしな感じ。

112名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:43:55 ID:rpMKXAGF0
景気回復したんならさっさと銀行預金に金利つけろよ
ふざけんな二枚舌小泉政権
景気回復したからと定率減税廃止したくせに、
別の方では景気回復してないと預金の金利あげない
この二枚舌やめろ
113名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:44:48 ID:NaeLCRm30
中小企業でも地元の高校生は採らないとか言ってる会社もあるし・・・
超優秀な新卒と即戦力が欲しいだけじゃん・・・

みんなで東大生を取り合っているようなもんだろ?
114名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:45:33 ID:c6kzzbavO
これでまた派遣市場がにぎわうわけだな
115名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:46:14 ID:MrsMzTeN0
高知のイメージがかなり変わった
116名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:46:25 ID:kXhhV6rP0
高知は完全に隔離地域なので、他見の企業待遇との競争も比較もできず
県外に出たことのない世間知らずな若者は「こんなものだ」と信じて
いいように扱われるのです。

子どもが虐待されてる家庭を想像してみてください。
外の世界と隔離され、比較対象も与えられず、
密室の中でまかり通る暴挙。

世間にそれが暴かれた時、みんなは「うわぁ、よくまぁこんな環境で・・・」
とあきれるでしょう?
117革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 10:46:48 ID:t0VbHC7E0
>>110
かつて製紙会社を作ったりしたけど、浦戸湾が死ぬなどの被害があって
工業化を諦めた歴史があるんだよね。現在の公害防止技術と法律の厳しさ
をもってすれば、何らかの工業を興す余地はあるんだろうけど、そんな
ことを狙っている地方自治体は全国に腐るほどあるしなあ。

馬路村なんか、工業じゃなく農業で立村しているし、そういう方向しか
ないんだろうなあ。農漁業でしっかりブランド化するしかないような
気がする。
118名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:47:02 ID:ZpK/F1A10
>>110

自転車な理由が・・・それか _| ̄|○

高知恐るべし・・・でものんびりできそうな気もする。
119名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:47:23 ID:EFD6HSjH0
>>111
IT業界なんて、最も使い捨てが激しい1つとばれてるからなぁ
120名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:47:53 ID:NaeLCRm30
>>111
>「十数社が共同で就職説明会を開いたが、当社には1人も学生が来なかった」。
>こう嘆くのは、一部上場でしかも老舗のソリューションプロバイダ幹部である

ブラック企業ランキングに入ってたりして・・・
121名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:47:57 ID:ElkeYsAo0
ニートは今の機会を逃せば永遠に社会復帰できないだろうけど
今日も2ちゃんで社会や政治のせいにして部屋から一歩も出ないんだろうなw
122名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:48:33 ID:eG+zOCoo0
どっかの企業で育てられてバリバリの一線級になった奴が、
仕事辞めて安月給のウチにきてくれないかなあ。
123名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:48:55 ID:ik29089g0
未経験の職種すら飛び込めないもんな<20代後半から

そんなんでITは人手不足です。でも未経験の年増なんて教育しません。っておかしくない?

つうか職くれよ@大分県
124名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:49:14 ID:tRy4Z7Nx0
IT土方と言われるぐらいだからなぁ・・
建設工事みたく一つのプロジェクトが終わったら
雇用を即切れる派遣はウマー
125名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:51:29 ID:MbDfFX+YO
景気回復の基準がね

お偉い方々の机上のインチキ算出値と現実は違うんで

まず、給料ケチるな
労働者=コスト
基本的に考えを改めろ
126名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:52:19 ID:tRy4Z7Nx0
>>120
俺も思ったw
2ちゃん就職板のブラック企業ランキングで有名だったり
127名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:52:53 ID:NaeLCRm30
つーか、一般労働者には派遣も含まれているんだろ?
フリーターと正社員を都合よく混ぜちゃってるし・・・
128名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:55:48 ID:kXhhV6rP0
高知での例をもう一つ。
以前勤めていた会社はナス・交通費・残業代、一切なし。
使用期間を3ヶ月という約束を破り、5ヶ月に。
保険もごまかしてなかなかかけず。

そこでのパートの時給は611円でした。
高知の最低時給は 6 3 0 円 ですが。

ある辞めた社員は、辞める時点になって
雇用保険がかけられてないことに気づき会社とモメました。
会社はきっちりその社員の給与から保険料を毎月さっ引いていたのにです。

ここはホントに発展途上国のようです。
よさこい祭りで浮かれたフリをして、そういう部分から目を背けるだけです。
129名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:56:49 ID:+Yek02KB0
日本が、今なんとか持ちこたえているのは国や地方の借金よりも、
個人資産が多いからだ。このまま借金たれながしを続ければ、10年後
の危機は乗り切れまい。ニートやフリータも親世代の資産があるから
やってゆけるけど、それがだんだんと消滅している。
まず、増税や年功崩壊によりだんだん貯金できなくなる、そして個人消費下落
、国地方の減収、さらなる増税・・・・ああ。
130名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:57:22 ID:ZU2dkoRg0
労働者の価値




特 60000000
--------------------
終値 法定最低賃金
--------------------
         54000000

             買

必ず働くと解っていて待遇を上げる馬鹿はいない。
131名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:57:38 ID:NaeLCRm30
>>126
やっぱ、そう思うよね。
普通の一部上場企業なら1人も来ないわけないだろwww
132名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 10:58:12 ID:OcmvsdVB0 BE:127041539-
IT業界はすごいよ大手のデスマは特に
人が倒れても「ま た か」って空気
あの空間には人権が無いよ。

今は脱出して転職活動中。
133名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:02:15 ID:ik29089g0
ITのデスマで倒れるのも、トヨタやダイハツ工場で救急車が呼ばれる事態が起きても
自己責任で済まされてしまう社会が悲しいな
134名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:04:29 ID:7YwugDbA0
ITにしろドカタにしろ、末端作業員やるならフリーのほうがお得だろう。 技術に自信があると
思うなら尚更。 中間搾取がなければ短時間でも充分な収入が得られるわな。

つーか、これからは「中間搾取業」のスキルが問われるんだということで。開業して人を
集めれば機械オンチだろうが、不器用だろうがメシが食えるなどという甘い時代はオワタ。
135名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:05:23 ID:ZpK/F1A10
>>128

ある意味凄いな・・・高知。

まぁ、それでも日本全国そこまで大差ないような気もする・・・景気回復も道なかばですね♪
地方へ波及してくるのはいつやら。
136名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:07:37 ID:NaeLCRm30
>>128
その給料で交通費無しって・・・
ガソリン価格が上がっているから車はキツイでしょ?
徒歩か自転車?
137名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:07:52 ID:ik29089g0
地方は来ないと思うよ<景気回復

派遣雇うより正社員雇った方が安いとかいう状況だから
でも正社員を雇うにしろ未経験者はダメ。
138名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:10:20 ID:kXhhV6rP0
橋本知事が声高に「高知へ若い力を!Uターンを応援します!」
などというのには、ヘドが出ますね。

そんな招待状を出して、どうしようというのかと。
可能性のある若い人たちを呼び寄せたって、活躍の場なんかないじゃないかと。
こんな所に呼んでどうしようというのでしょう。
139名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:10:44 ID:OcmvsdVB0 BE:127041539-
>>134
世の中が「中間搾取業」トレンドが出てきたって事は終焉が近いかもしれんね
経団連の目にあまるようになればいつ弱小派遣会社が大量に淘汰されるかわからん。
トヨ様直下搾取がトレンドになるかもね
140名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:11:30 ID:EFD6HSjH0
デイトレやると、経営者の気持ちも解らないではないけどね。
安いの買って少しでも高くなったら利益確定。また安いの探す。
明らかに高ければ空売りで下がるのを待つ。

まあ、国も民間もグランドデザインを描ける人がいなくなったという事だろう。
141名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:12:58 ID:ZpK/F1A10
>>138

若い力で・・・精神論か橋本知事。 活躍できる場も自己創出かなw

ある程度の余力ができれば体験してみたい・・・高知。
142名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:13:39 ID:ZU2dkoRg0

一度正社員にすると、解雇が難しい。
しかも年功序列により給料が高くなる。

会社は正社員の給料で赤字になる。
143名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:13:45 ID:Iq1Zg7Jt0
俺が前に居たリコーロジスティイクスって会社は全従業員の
うち、社員が10%で派遣が90%の会社だったよ。

社員が現場管理をして派遣が指示されて作業するって感じ。

俺は3ヶ月の試用期間後に社員にするかどうか決めるって
説明で入ったんだが、結局、1年9ヶ月も試用期間のパート
待遇で使われて、いつ社員にするかわからんとか言われたから辞めた。
俺のほかにも2年以上試用期間のままって奴も居たし。
これって、最初からずっとパートのまま使うすつもりだったんじゃないかと思ってる。
144名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:14:08 ID:l+zw1fbYO
今の労働者の悪待遇は、闘いを放棄した労働者の自業自得ですな
そんな無努力者は救われなくつ当然
あと、よく「土日も役所を開けろ」と言う奴がいるが、年休使って平日に行けと言いたい
年休は労働者に権利として与えられてるのに、それを行使するために何も努力しない奴のために土日も役所開けるのは税金の無駄
労働者はなんでも国頼みにするんじゃなくて、少しは努力して労働者の権利向上に努めるべき
145名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:15:21 ID:ik29089g0
>>142
そんな事ないよ
俺なんてやっと正社員になれたと思ったら3ヶ月で首切りですよ
146名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:15:23 ID:kXhhV6rP0
>>136
市内に住んでれば、どこに行くにも自転車で40分以下ですからね。
あとバスは190円です。便と路線はおそろしく限られてますがw
147名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:16:09 ID:aLLZ/lIK0
もの凄い勢いでみんすの工作員が書き込みをするスレはここですか?
148名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:17:17 ID:ZU2dkoRg0
>>145
労働組合が強いとこは未だにそうだよ。
149名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:18:00 ID:3/+Us1C10
>>143
そこがどうかは知らんが、社員に「するする詐欺」多いよ。
バイトじゃね、ゴミみたいなやつしかこないのよ。
すぐやめるし、やる気もないし。
するする詐欺やると単にバイト募集するよりずっといい
人材がコロコロ騙されて薄給で死ぬほど勤勉に働いてくれるから、
笑いが止まらんって。
150名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:18:35 ID:7YwugDbA0
>>139
知り合いのダンプ糊でも、個人でやってるヤシのほうが金持ち(当たり前だけど)
法人じゃないから、いわゆるフリーターなわけだが、金銭管理とかしてるしな。

サビ残だの、派遣の派遣だのが当たり前になって、最低限の生活すら守られず
社会保障もないとくれば、死んでもともとですべて自己責任で社会参加したほうが
賢いわな。

俺も正社員の会社ひとつ行ってるけど、それは世間体であって、バイトを2つ
やってるけどね。 はっきりいって税金払ってもそっちのほうが収入高いw
151名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:18:57 ID:tRy4Z7Nx0
そもそも雇う側と雇われる側は実質的に対等じゃないからな。
組合作って賃金うpの努力をしないと
152名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:21:43 ID:4Ef6fqw90
>>143
それ日本企業がやる詐欺の常套手段。
153名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:22:12 ID:ik29089g0
>>148
ごめん、組合が強いところって公務員くらいしかわからない
俺は田舎にいるから、下手に会社を訴えたら自分の今後に関わるんですよ
地域社会が狭いから、クビ経験がある俺はもうダメぽ('A`)
154名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:22:24 ID:tRy4Z7Nx0
>>143
ちゃんと雇用契約書を作っておこうな。
口約束は後で言った言わないになる
155名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:22:35 ID:HO0k6z8DO
そもそも労基はなにしてんだ?
ヤツらがちゃんとサビ残、偽装派遣、多重派遣取り締まればいんじゃないのか?
156名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:24:50 ID:GG7Tbrig0
労働組合のイメージが悪すぎる。誰もやりたくない。
157名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:27:13 ID:GG7Tbrig0
>>155
当局の取り締まりは厳しいよ。
派遣元責任者研修会とか出ると最初から犯罪者扱いされるよ。
役所は派遣業者をゴロツキだと思っているし、扱っている。
ま、俺は東海地区なんで工場派遣が問題なんだろうけどさ。
158名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:27:48 ID:l+zw1fbYO
>>155
労働者自身が動かないんだからどうしようもない
牢記に駆け込む前にろくに会社と交渉しようとせず、証拠も集めずにただ牢記に文句言うだけ
日本の労働者の質がその程度だから牢記が動けるわけがない
159名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:29:22 ID:7YwugDbA0
>>155
労基もそうだけど、派遣業なんかに対する税金を特別に増税したほうがいいな。
何せ丸儲けなんだから。 時間工数3000円もらっておいて、社員の時給が多めで
1000円だとしても、一般企業のように設備費やら光熱費やら、経費はほとんど
かからないんだから、丸儲けだろう。 恐らくは二重帳簿なんかでごまかしまくって
いる。
160名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:29:33 ID:tRy4Z7Nx0
クリスタルグループが当局を怒らせた。
161名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:32:01 ID:Pc5yKTE90
新卒じゃなくて、20代後半くらいでいいから社員来て欲しいのに
採用地が田舎だから人が来てくれない。作業場所は東京なのに。
結局今のプロジェクトは社員3人協力会社数十人といういびつな事態になってます。
162名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:45:11 ID:7YwugDbA0
>>161
技術者は捨て駒とはいえ、ちゃんとした技術者なんて育ってないよ。 20代後半で
何人か採用されていたけど、ほとんど「なんちゃって」が多いんで、試用期間の
間に辞めていく。
163名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 12:12:24 ID:R92JUIIu0
不足だからといって雇われやすいというわけではない
164名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 12:33:15 ID:HPUK/LwV0
現段階で不足してる企業や、人が来ない企業はその企業がカス
だってだけだろ。
ほうっとけ。

採用されないニートに問題があるように、良質な人材が集まらない
企業は欠陥企業だ。対策を打つ必要などない。
165名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 12:45:56 ID:9XTjiWjyO
バカ。だからこそ、欠陥企業に欠陥人間(ニート)を押し付けるチャンス。
166名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 12:53:04 ID:XebJhU0I0
>>165
法令順守もできねぇゴミ企業と低技能労働者、どっちも日本の恥部なんだからいっそのこと皆殺しにしちまえよ。
167名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:01:20 ID:1V7RdDDS0
奴隷不足
168名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:04:41 ID:CgUMBVyN0
また不況になったら人員削減する悪寒。
169名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:13:39 ID:CGxKDPWn0
>>高知の人

でもそれだけ所得が少なければ軽自動車も維持できないだろ?
自動車ディーラー、ガソリンスタンドとか商売できるのか?
170名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:36:44 ID:cHTTAxBW0
>>168
そんなの当然だろ。悪いとでも言うつもりか?
171名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:37:28 ID:wODbY3TL0
いや、不足って言うならずっと前から不足だ。

金がないってだけで・・orz
172名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:06:43 ID:is5OSKg40
企業のニーズ --> 安月給で休み、昇給がなくても文句を言わず、逆らわず
          ブチ切れず常にハイハイと何でも上司の言うなりに動き
          サビ残、いつでもリストラに耐えうる強い体力と精神力
          を持ち、決して労基署にタレ込まず合わせて会社の不正
          をも絶対に告発しない愛社精神は最低限必要。
          たとえ過労死しても家族も愛社精神にのっとり訴訟も
          起こすことなく泣き寝入りしてくれて退職後も会社を
          愛し製品や株を一生買い続けてくれる心やさしい人材         

若年者の要望 --> せめて有給休暇が取れ、まともに残業代をもらえる会社
          (労働基準法に準ずる)
173名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:13:11 ID:L3c9eDhy0
終身雇用しろとはいわんから、いい加減最低時給は2kまであげれ。
1k以下でやって良い仕事は留守番ぐらいなもんだろ。
174名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:13:31 ID:2ZvAgZcQ0
テレビニュースでまた失業率が上がったとか言ってたな
もう笑うしかないよ。人手不足と言いつつ、失業率はあんまり改善してない
このアホな状況、誰か検証してくれや
175名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:16:54 ID:kMJWa80p0
>174
要するにキツイ仕事や意に添わない仕事はやりたくないんだろな。
なんだかんだいってみんな余裕があるんだろな。
176名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:25:08 ID:CGxKDPWn0
>>174
ヨーロッパだとレジ打ちなどの法定最低賃金の仕事は2500円くらいだ(税金その他が高いので手取りだと1100円くらいになる)
年間6週間以上の長期休暇があり(夏期は1ヶ月連続休暇)休暇中は給料が1ヶ月分余分に出る

しかしこのように労働者の権利が強く保証されていると失業率がめちゃくちゃ高くなる
たとえ底辺の仕事でも有職者は勝ち組だが失業者であふれている
177名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:29:37 ID:xn2aadiT0
どんだけ景気が良くなっても、雇用が増えても、
何癖つけて国に文句言ってるだけの奴が多く居るのが今の日本の問題。

ケネディはかつて
「国が何をしてくれるかではなく、あなた自身が国のために何ができるかを考えてほしい」
と言った。

同じ病の中に日本が今ある。
178名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:35:01 ID:ZpK/F1A10
>>177

富国強兵・護国報恩・・・軍靴の足音が響きますね。 戦後育ちなものでw
179名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:36:38 ID:CGxKDPWn0
>>177
日本人は生活にお金を使いすぎ
必要以上に贅沢をするために働く必要があるのだろうか?
例えば地方だと1人1台の自動車を持っている
はたして必要なのだろうか?最近は近くにスーパーが無いらしいが
自転車で買い物や通勤をすれば生活費が随分節約できる
あと携帯電話なんて不要だろ?
180名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:42:28 ID:TdhYVmum0
>>179
NEETかヒッキー乙
181名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:45:31 ID:CGxKDPWn0
>>180
なんで?
足りることを知るのは重要だろ
欲なんてきりがないんだから適度な収入、適度な生活で満足すればいいのでは?
182名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:50:44 ID:4cEtno730
2ch脳って、こういうスレだと見事なくらい弱者的ふるまいにスウィングするねw
183名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:53:55 ID:ZpK/F1A10
>>182

ビッグドライブですから・・・ジャンボ2ch脳ww 
184名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 14:54:37 ID:BSIl8z+40
っていうか、なんで景気回復したことになってんの?

おいおい世論調査もいい加減にしろよw
185名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:01:40 ID:hEQZLWyIO
皆がヨーロッパの庶民の暮らし「不自由を常と思えば不足無し」なんて思ったら日本の製品なんて誰も買わないわな。
186名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:09:47 ID:XosBw5uy0
不況でリストラして一時的に現社員に過負荷がかかっても、
景気良くなったら人員が増えて負荷は元通り、
だと思ったら、少人数でも回ることに味を占めた上司が
「リストラ時より人増やした分生産性を上げろ」と、常時過負荷を要求してくる罠
187名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:13:15 ID:qGkHXhPo0
 「労組は悪だ」とイメージ操作したのは誰だったんでしょうねえ(笑)。
 また、「公務員悪玉論」を大々的に宣伝して郵政選挙に勝ったのは誰だっ
けか。

 自分の労働環境を批判してるけど、同時に労組批判・公務員批判、じゃあ
ねえ。洗脳されてるのに自覚が無い人が多すぎるかな。
 それでは、政府の手のひらで踊ってる様なものですねえ。
188名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:18:32 ID:ZpK/F1A10
>>187

日本の職場環境を客観的に見たら労組は悪だわなw 天下り・大阪市など公務員問題もテレビで連日報道

> 自分の労働環境を批判してるけど、同時に労組批判・公務員批判

労働環境を批判して、労組・公務員批判・・・矛盾しないだろう(笑い)
政府批判ありきの問題すりかえですね・・・
189名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:19:54 ID:ngjAe+Hq0
>>143
よしきた
俺はリコー買うのやめるよ
そういう会社だとわかった時から買わない
もちろんトヨタもキャノンも日立も買わないぜ
190名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:43:54 ID:qGkHXhPo0
 しかし、聞いてると、あなたがたは労組も公務員も、その存在自体を認めない
勢いで感情的に罵ってるだけどなあ。ただただ怒りの対象を動物的にぶつけてい
るだけに見えて仕方が無い。

 勿論、そういう風に、感情論で論理的思考を奪うのが、メディア洗脳の狙い
なので。本来は労働者と同士となるべき存在を仲違いさせ、なおかつ政府への
怒りの矛先を逸らす。見事に貴方方は洗脳にハマっている。

 第一、労組や地方公務員をただ叩いても、サラリーマンの給与は一向に改善
されないんだけど。
 公務員の半分をリストラたら、消費税が0%になるこかいう保障でもあるん
ですかね。そんな事は政府は何一つ言ってない。

 貴方がた若い労働者は、全く見当違いの方向を攻撃してるかなあ。また、
自分達の権利を主張する手段をどんどん奪われているのに、それに気づく事
すらない。
 あまりにも扇動されやすく、騙されやすいかな。もうちょっと落ち着いて
良く考えないと。労働者の権利は、自分自身の力で勝ち取るしかないんで。
 
191名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:49:09 ID:ik29089g0
>>190はとても偉い立場のお方なんでしょうね^^
192名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:52:34 ID:xFl2yQM40
138 名前:名無しさん@6周年 :2006/03/01(水) 15:04:25 ID:aBMnPL7A0
小泉政権の闇を隠すために殺された人々

森田設計士(耐震偽装関連 怪死)
姉歯建築士(イーホームズ社員 行方不明)
野口副社長(安晋会理事 怪死)
東江組員(沖縄旭流会幹事 惨殺)
大西社長(LD投資組合社長 行方不明)

上記の人々が、ほぼ同時期に殺害・変死・行方不明になっています
ほぼ全ての人間が「安晋会」に直接・間接に絡んでおり
「安晋会」の解明こそが日本の暗い闇の解明に直接つながっています
皆様も日本の明るい未来のために、これらの追及にご協力ください。

卑劣な自民ネット世論工作班『チームセコウ』の実態
まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/l50

日本の暗黒面
【闇社会】民主/石井議員暗殺【ワスレルナ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139656215/
193名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:53:23 ID:JHf+IgZh0
>>185
大丈夫、二極化急進行だから、そのうち一般大衆は高級耐久消費財なんて
欲しくても買えない時代が来る。
さすればいやでも一般人は、エコライフ、節減生活、という生き方を
覚えざるを得ないw
194名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:55:37 ID:BSIl8z+40
>>191
経営側と労働者側が対等であると勘違いしている傭兵のつもりでいる馬鹿な
若い奴が急に増えた昨今

実際には使われ身分に発言権はない
195名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 15:56:52 ID:ngjAe+Hq0
日航は労働者側の反発で社長が交代したが?
196名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:03:44 ID:CGxKDPWn0
>>193
地方では軽自動車の比率が異常に高まっていますが
軽自動車さえ買えなくなるのは時間の問題だと思います
ただ、地方都市では公共交通機関が壊滅状態ですので
交通手段はむかしより不便になると予想されます
主な交通手段は原付か自転車になるのではと思います

私は地方在住ですが自動車は持っていません
中古住宅を購入して改修もせずにそのまま住んでいます
カーテン等も前から付いていたものをそのまま使用しています
ネットがありますのでテレビも持っていませんし国内携帯電話も持っていません
197名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:04:55 ID:od+Ny9hT0
>>195
基本的に、あれは派閥争いの延長だし。
村上龍のやってるメーリングリストでなんかいろいろかかれてたけど、
すっげー役所体質で「役所以上に役所的」って社員が言ってるらしく、
日本的経営の悪いところが凝集したようなもんなんだって暴露されてたさ。
198名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:08:17 ID:ngjAe+Hq0
なんでみんなストライキしないんだろ?
ストライキのない社会なんて普通じゃないだろ?
毎年どっかでストライキがあって当然なんだけどな
199名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:11:07 ID:od+Ny9hT0
>>198
>なんでみんなストライキしないんだろ?

ニート=そもそも社会とかかわってないから論外

フリーター=当然個別ばらばらで統一的な意思決定機関がない
派遣=上に同じく

よって、各個撃破されて終了です。
日本人は晩生な上に、組織を作ったり、人間関係を調整したり
政治的なムーブメントに参加したり、というのが極端に下手な人種なので
草の根レベルからの主張を見事に結実させたことはめったにありません。
200名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:12:10 ID:wimYwX1z0
>>198
ストやるほど苦しくないから
給料安いけど食うには困らないしな
201名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:13:21 ID:ngjAe+Hq0
そうか
ストライキはもう無理か
じゃあ破滅型人間の逆キレ犯罪が増えそうだ
でもこの手の人間が弱い方へその力を向けるんだよな
子供とか女とかさ
治安悪くなるはずだわ
力の使い方を間違えちゃいけませんよ
202名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:18:29 ID:CGxKDPWn0
>>199
同意

それと各企業に圧力をかけるのはあまり意味がないように思います
政府に対して労働条件に関する法律の運用厳格化と非正規雇用賃金の増額の法制化
を求めるボイコットがある程度効果的ではないでしょうか

ニートは存在そのものが自爆テロに近いものですし
こどもを産まない、結婚しないというのも効果的です
最も効果があるのは極力ものを買わないことだと思います
世界戦略的に重要な分野の商品をボイコットできればさらに効果的です
203名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:21:10 ID:EFD6HSjH0
>>201
そうなんだよな。素直に死ぬのだけではないからな。
金持ちは警備に金掛けるし、結局、加害者も被害者も中間層以下になる。
204名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:23:31 ID:Cry34g8M0
>>203
>金持ちは警備に金掛ける

金の回りがよくなり、ボディガードの職も増えるな。
治安悪化も悪いことだけじゃないと思われ。
205名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:29:33 ID:9IBhQe7z0
失業率に反映されてないな。
206名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:30:04 ID:CGxKDPWn0
>>204
数年前に行ったニカラグアは
主な仕事が警備会社のような国だった
207名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:44:53 ID:bBhuGVNc0
リストラして客が減ってデフレになった負のスパイラル
わかっていても誰も自分から先に動こうとしないからね
まあそもそも金持ってない貧乏人は消費したくてもできないけど
ある程度将来についての安心感と小金がなきゃあ金なんか使えないのにね
政府は経団連べったりの大本営発表しかしないし
実際懐に金がないんだからそんなのすぐに嘘だってバレるのに
数字上儲かってることになってる大企業ですら使う気なんかさらさらないし
208名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 16:53:12 ID:NO/5YwIR0
なあ、なあ、地方だと株やってるほうが手取り多いんだよ。
一応塾が隠れ蓑だけど、本職はトレーダーだよ。
はらたいら、負けって誰かいってたけど、ホントだよ。
世間体のため、リスクヘッジぐらいなものだよ。
209名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 17:16:28 ID:wnNfx88e0
家畜人間が足りない。ただそれだけ。

210名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 17:34:34 ID:kJjJ8m5D0
働き者が毎年3万人自殺してたら怠け者ばかり残っちまうさぁ
なぁ?
211革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 17:35:10 ID:UvmUgu7M0
何かの助けになればいいが。一人じゃあ解決できないことってあるから、組織が
あるわけだし。自助努力で全て解決できると幻想させられているところから脱却
せんとね。


労働通信
http://www.rodo.info/

連合福岡ユニオン
http://n-uni.daa.jp/

日本労働弁護団
http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm

UIゼンセン同盟
http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm

連合
http://www.jtuc-rengo.or.jp/

全労協
http://www.zenrokyo.org/
212名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 17:41:39 ID:Qv1v9XJO0
>>211
今なんて「嫌なら辞めてくれ」って時代だからね。
人なんて余ってるんだよ、足りないのは利益を明確にもたらしてくれて、既存の社員よりも安いコストで動いてくれる人間だ。

それ以外の人間ならいくらでも居るわけで、だからどんな待遇でも通用してしまう。
213名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 17:42:35 ID:EDyr/xaA0
>>190
最近のニートさんはそんなに公務員を攻撃してないでしょ
小泉さんのやり方がばれてきたから、あの人公務員と金融機関しか見てない
公務員批判もニート問題えお議題にもってくるのも、改革の痛みに耐えてる社員の方々のガス抜きのため

主張はひとつ、やり直しのきく社会
経済的弱者の視点も絶対に必要だよ
214名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 17:45:43 ID:kHaLG/aW0
正社員求人倍率1倍以上になってから言え。
糞大本営発表はイラネーんだよ。
厚生省も経団連の回し者みたいなものだな。
215革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 17:46:46 ID:UvmUgu7M0
>>212
結局、古典的な、自由主義的な労使対立の時代に戻ってしまった、という
わけだ。同意する。そこからの脱却もまた、古典的なものになるだろう。

ただ、どちらも「進化」している(はずな)わけで。働く側は相手以上
に知恵を絞らなくてはならないだろうな。
216名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:04:32 ID:pf22NJiEO
高度な仕事ができる人は、いつも足りない。
誰でもできる仕事をする人は、いつも余っているのに。

端的に言って、これが賃金格差の本質であり、
従って、格差はあって当然なのだ。

もちろん、社会階級の固定化や、
中産階級の消滅は避けるべき事柄だけど、
これらは格差の存在と等価ではない。
格差はミクロな事柄に過ぎない。
217名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:05:08 ID:Qv1v9XJO0
>>215
古典的な世界と違って、今は中国や他の後進国にオフシュアしてしまうからね。
普通の日本人なんて要らない時代になってるんだよ。

本当は中国や他の後進国は労働者の最大の敵なんだが、組合はそういう所には甘いリベラルばっかやし。
218名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:09:07 ID:PrnrUw6W0
地方格差も広がってるからなぁ
首都圏や名古屋、大阪などの大都市と、九州沖縄、四国、北海道などの地方の経済格差は
この10年で異常とも言えるほど広がった
地方の地場産業は長期に渡る不況で枯れ果て、首都圏に本社がある大企業は工場を中国に移し
国内の生産規模を縮小、結果として地方都市のスラム化が進んだ
219名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:10:56 ID:CGxKDPWn0
>>216
でもその割合が問題
途上国をみれば明らかだけど
上流 5%以下
中流 20%程度
下層 80%程度
自分では仕事ができると信じている人でも
実際にはほとんどは下層なんだ
220名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:12:42 ID:Qv1v9XJO0
>>218
結局、一番の敵はクリントンの仕掛けた円高攻撃だったと思うよ。

円高で国内産業がボロボロにされた、一方の韓国ウォンなんてソウルオリンピック時よりお安いんだぜ。
為替レート次第で国なんてボロボロにされちまうし、為替を安くする(韓国がやってるように)のは最重要の外交政策難だ。

苦労して2割コストダウンしても為替の前には無力で、雇用が奪われ地方は荒廃した。
221名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:16:21 ID:xn2aadiT0
>>216
同意。

今知り合いの人材紹介のところでも、
正社員の供給が追いつかないって嘆いてる。
技術者紹介したら俺に5万バック入れてもいいから、誰かいないかとさ・・・。
222名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:17:38 ID:CGxKDPWn0
>>218
それだけではない
小売店も大手が進出して地元資本の小売店はことごとく淘汰された
仕事があっても現地採用の低賃金非正規雇用ばかり
公共交通機関も壊滅状態で自動車がなければ買い物にも入れない
通勤もできない状態
収入は減ったのに自動車を維持するためのコストは増えた
携帯電話、パソコン関連など今までになかった出費も加わった
223名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:18:16 ID:CaTul9vVO
去年と今年で、大差がある訳ねぇだろ、ハゲ
224名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:20:14 ID:Qv1v9XJO0
>>222
倉敷の商店街なんて惨状だな、シャッターの閉まった商店街が延々続いているし。

まぁ、前の民主党党首みたいに直接の関係者なのに「格差が・・・・」という香具師も居るし。
225名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:20:26 ID:CGxKDPWn0
>>220
いや為替レートに関しては円は異様に安い
外国へ行ったらいかに日本の物価が安いかわかる
226名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:20:55 ID:BSIl8z+40
>>220
為替ひとつで、努力なんて消しクズのように吹き飛ぶからな。この国は。

コスト削減とか聴いてあきれるくらいに。努力もへったくれもない。
227名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:20:58 ID:rUEh9l2rO
不足してるのは派遣労働者と、正社員どっち?
228名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:25:21 ID:CGxKDPWn0
>>226
円レートは実力と比較してあまりにも安すぎるんだよ
だから輸出企業は史上空前の利益をあげている
問題は賃金が他の先進国と比較して安すぎるんだよ
229名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:30:08 ID:xn2aadiT0
>>227
全体としては、
景気回復を受けて仕事が増えてるってのが本質なのだから、
単純労働する派遣社員も、
より長期的で複雑な仕事を任せられる正社員も、
両方不足している。

その上で雇う側から見ると、
派遣会社から供給を受けられる派遣社員よりも、
即戦力になる正社員を探すことの方がずっと難しいから、
どこも必死になって正社員として使える人材を探してる。
230名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:31:36 ID:uBT/jqel0
奴隷不足が深刻に
231名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:32:33 ID:Qv1v9XJO0
>>225>>228
今は円安だし、デフレ続きで物価があがってないからね、欧米はこの日本が失われた15年に
苦しんでいる間はずっと好景気で、所得も物価もどんどん上がっていたから。
だから、今となっては欧米の方が物価は高い。

日本にとって致命的だったのは90年代に1ドル79円までの円高にさらされたからね。
円安傾向はここ数年の事で、それまでは酷い状況だったよ。
232名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:35:51 ID:Dasz3Wza0
日本でヒュンダイのクルマが売れないようなもんだろ<派遣から抜けられない人達
233名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:36:53 ID:v3sgI61Z0
>多くの企業が採用を積極化していることが背景にある。産業別では
>放送業やインターネット関連などの情報通信業(プラス43)や金融・保険業
>(プラス37)、運輸業(プラス36)などのプラス幅が大きい。

放送業=奴隷AD
インターネット関連などの情報通信業=ITドカタ35歳定年
金融・保険業=詐欺営業、知人リスト提出
運輸業=言わずと知れたDQN職

こんな使い捨て企業に就職しても人生の無駄遣い。
ホームレスor廃人への第一歩を踏み出すだけ。
本当にありがとうございました。
234名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:37:00 ID:WmqHDeBh0
自分の商品力を高めようとしない人なんか雇うところ無いよ
235名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:40:34 ID:hIHed76k0
情報通信業(プラス43)や金融・保険業(プラス37)、運輸業(プラス36)

ってか、これってデジタルドカタ、商品サギ物取引、トッラク転がしじゃん。
ヒト足りなくなって当然の業界だろ。人権なんてないようなもんだし、
入ってくるやつを使いつぶしてりゃ、そりゃその業界の人間は減る。
自業自得だw

こんな糞産業にいくら政府支援としてヒトを流し込んでも、
おそらくかなりを廃人にされて突っ返されるんだろうから、
経済社会的にたまったもんじゃない。
むしろ整理再編で人事管理が正常化されるまで需要超過
のまま放置しとけや。
236名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:41:53 ID:CcNBUXTU0
>>234
勤め先としての魅力を磨こうとしない企業にいくやつもいなくて当然だしな。
237名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:45:29 ID:uBT/jqel0
鵜飼いで働いてる鵜のほうがもっと大事にされてるぞ
238名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:48:11 ID:Dasz3Wza0
>237
少なくとも売り物の魚は獲るからな<鵜

魚の捕れない鵜を大事するか?
239名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:48:45 ID:vSyIqkNc0
>>236
日本語になっていないような・・・
240名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:51:30 ID:31n5IS+00
>>239
君、日本語検定三級レベルの日本語力すらなさそうだな

>>236のどこが日本語になってないのかわからないが。
主張の内容がおかしいと言いたいならわかるが、日本語の
文法は守ってるように見えるぞ?
241名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:56:28 ID:qJQRaTWJ0
>>236
てきせつなくどくてんをいれてくれないとわかりにくいです
242名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:57:36 ID:ik29089g0
>>239の言う事は

会社としては社員を雇ってあげてるのだから、労働者諸君はありがたく思いたまえ。
労働者諸君のためには低賃金以外何もしてやらんからな、ハッハッハッ

って事を言ってるのかと思うんだが…
243名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:58:29 ID:MspmgHo70
いい企業に採用されないのはその個人の自己責任。
いい人材で採用枠が埋まらないのはその企業の自己責任。
欠点は周囲の状況や環境ではなく自己にあるはずです。
国に頼らないでください。
244名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:59:36 ID:ik29089g0
アンカーミスった、>>242>>236
245名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 18:59:43 ID:ngjAe+Hq0
>>216

さすがにこういうバカには誰もレスつけないねw
ひっきーなんだろうな
246名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:05:17 ID:OEJ4saOq0
>>236
ちゃんと、『いくやつ』を『逝く香具師』と書けば良いんだよ。
247名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:06:52 ID:0jMtxhsP0
>>246
ちょw
確かに通じやすくなってるけど
むしろ日本語としてはさらに間違った方向性に逝っちゃった気がw
248名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:11:05 ID:BSIl8z+40
こういうタイプのスレを見るたびに萎える 心が饐えてくる 頭の中に意味不明の
不安からくるモヤモヤ病が発生する

レスを見るたびにストレス以外なにも生まない
249名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:11:46 ID:Dasz3Wza0
昔の労働条件と比較する事自体意味無いんだよ

ITの発達で中間マージン取ってた仕事(主に流通業)は壊滅しちゃったし、
ただの事務屋の仕事はパソコンに取って代わられて、掛け持ちしないと喰えなくなったし、
代わりに勃興してきたIT関連は知識が無いと雇って貰えない。
個人商店レベルでも外国相手の商売するようになったから、別に地域密着型で無くても良い。

公共事業削ったら穴掘り土方は青テント
パソコン入れたらタダの事務屋も青テント
流通業でピンハネしてた仲買人も青テント
機械化&文句言わない外人使って単純労働者も青テント

それなのに人口はどんどん増える=後ろから追ってくる若いライバルは増え続けて、
歳喰った自分の商品価値は下がる一方なんだから、
残ったパイを食い合って叩き合って値下げするのは仕方がないわな。
250名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:14:37 ID:pf22NJiEO
>>237 まともな企業なら、人を大切にするし、
ちゃんと育てて行こうとしているよ。

問題は、まともでない企業が少なからず存在するらしい事だけれど、
まともな企業で働くには、学歴や運、人格と人脈などが必要とされる。
運以外はある程度努力で何とかなる訳だから、
それらを身に付けるよう努力する他ないでしょう。

大切に育てるのは、それに値する人だけという事だね。
手間を考えたら当然と納得できるでしょう。
251名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:17:14 ID:ngjAe+Hq0
しかしあれだな
この手のスレに必ず
残ったパイがどうのこうのって書き込みする奴がいるなw
働けよ
252名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:18:31 ID:WWGnp64p0
>>250
なるほど。
優良企業は人を大切にする、だからいい人が集まる。好循環。
そして、人を大切にできない企業は、人が逃げる、優秀な人は当然
そんなとこスルー、残りはクズばかり、そしてこうやって不足感を
訴えると悪循環に陥る。

納得の行く二極化ってわけだな。
253名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:22:28 ID:pf22NJiEO
>>248 君は、この種のスレを見ない方が良いと思われ。
君が見る事が期待されている訳ではないよ。
254JNC:2006/03/04(土) 19:22:39 ID:HEldAahS0
今日、午後8:00〜livedoorネットラジオで「JNCニュース」がスタートします。
livedoorネットラジオへはhttp://live.ladio.livedoor.com/?count=t
255名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:23:15 ID:Dasz3Wza0
>252
個人経営のガソリンスタンドやコンビニを例に挙げるのはどうかと思うけど、
最初から人材の定着を期待しない業種だってあるからね。
素人を或るレベルに引き上げるノウハウさえあれば良いんだから。

そういう職業にまで終身雇用を期待する勘違いな人も多いって事だな。
256名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:23:53 ID:lxY8bNA40
情報通信業
金融・保険業
運輸業


どう見てもブラックが多い業種です、本当にありがとうございました。
257名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:33:12 ID:ci0J9aly0
年いってていいなら、大学のオーバードクターとかD4の学生とか狙い目かもね。

その辺の人間は人生がけっぷちで焦りまくってるから、旧帝大クラスでさえ待遇悪くてもとびついてくる。
何しろ地頭は悪くない上に既にプライドを粉砕されているから、初期の研修でがっちり洗脳できれば
操縦もしやすそうな気がする。
258名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:35:08 ID:Dasz3Wza0
>256
情報通信業→CCIEで年収2,000万円
金融・保険業→知らん。
運送業→ローリーで年収1,000万円

だった訳で、仕事に貴賤は無いしブラックも糞もない。
結局、どの仕事も、どこまで行っても資格と実績。
259名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:39:42 ID:v3sgI61Z0
運送業→ローリーで年収1,000万円
運送業→ローリーで年収1,000万円
運送業→ローリーで年収1,000万円
運送業→ローリーで年収1,000万円
運送業→ローリーで年収1,000万円
260名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:42:04 ID:/EasYY6W0
苦労して育てて独り立ちし始めた若手に転職すすめる親会社の主任がウザイ。

その若手はその関連会社に面接に行ったけど歯牙にもかけられなかった奴だが。
ここにきて欲しくなったとは、ワケワカラン。
261名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:42:14 ID:sIDLF42P0
>>258
そんなおいしい部分だけ見せてもしょうがないだろw
むしろ、これらの業界の実情は2005年の日経ビジネスの特集にあった
「社員が壊れる最高益に巣食う 現代版「モダン・タイムス」」
のほうがよくあらわしてると思う
もう、まさにこの三つにまつわる阿鼻叫喚の話がわんさかw

俺も親類にはこの三業種だけは絶対に薦めない。
人生ドブに捨てんのと一緒だw
262名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:43:18 ID:VgLvOCU+0
>>259
規制緩和前の話されてもなw
あと構造的なもんも調べないとw介護職みたいに構造的低賃金職
だとどうにもならんしw収益体制が高い業種だと労働者もおこぼれ
あずかれるからなw
263名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:45:42 ID:tyCWIv0r0
日本から再分配の概念は消えた
上層で滞留してるだけ
264名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:46:01 ID:3pZtGzuW0
ITとか長距離輸送は、従業員を壊しすぎだろ。
人手不足っつーか、ここに人的資源を投入しても入れたそばから
ぶっ壊しちゃうんだから、むしろ入れるだけ無駄。

つーかメンヘル作りすぎなんじゃ、ボケ。
国に与える医療費負担とか精神障害者の後処理とか考えろ!
265名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:47:57 ID:hH3yl4fz0
さっ続けなさい困ったことがあったらなんでもいうといい
派遣は大事な労働力なんだ
266名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:50:24 ID:ngjAe+Hq0
>>265
小泉さんどうも
お金に困ってるんですけどどうしましょう?
267名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:50:44 ID:Dasz3Wza0
>261
スキルや機会、コネがある人にこれらの職業は関係ないけど、
問題はスキルも機会もコネも無い奴に限って、これらの仕事を忌避してる事。

運送屋も保険屋も大手町のIT屋も1発幾らで結果主義だから、
できなければ徹夜もサビ残も当たり前。

「やりたい仕事に就けない」のは社会のせいじゃない。
268名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:51:34 ID:VgLvOCU+0
>>250
さらに不景気で優秀な人材は正規雇用ちらつかせりゃ入れ食い状態。
この流れを見切って1〜2年前に優秀な社員採った会社が勝ち組。
>>252の言ってる馬鹿な会社だと、まだ現場じゃ派遣使ってて派遣ないと
ラインが維持できず。教育能力の無い無能な社員によって若い派遣も
辞めていく。上は馬鹿で正規雇用もしないで契約社員ばかり採り、
なおかつ20代前半の優秀な人材が一年ほどで見切りつけて辞めるw
さらに派遣も年寄りばかりw30代の社員は結託するどころか、どうやって
うまく転職するかだけ考えてる始末wこんな会社いっぱいあるだろw
269名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:51:34 ID:tRy4Z7Nx0
東京−大阪間を往復(3日間家に帰れず)で
3日分の給料が40,000円。
トラック業界はブラックだよ。
規制緩和で業者数が激増したり営業区間が取り払われた(全国域)せいで
ドライバーの健康的・時間的負担がかなり重くなった。
こんな業界いくら募集しても人材は集まらないよ。
270名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:52:34 ID:/kWjsdB40

   好 景 気 到 来
271名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:53:19 ID:3pZtGzuW0
>>267
これらはそもそも真人間がつくべき仕事ではない。
272名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:53:57 ID:lzLA6KgL0
ヒント : 「正社員」で雇う気のある企業が少ない件について
273名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:54:14 ID:ngjAe+Hq0
ローリー1000万ってどこの国の話ですか?
274名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:55:18 ID:iSz+khi/0
派遣を雇って景気が傾いたらクビって魂胆だろ
全然意味ねー
275名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 19:59:24 ID:Qv1v9XJO0
>>267
低待遇も度が過ぎるよ、従事者の多くが「壊されて」捨てられる業界なんだぜ。
そんなモン逝ったっきりの片道切符なんていくら後がないって言っても逝く奴は少ないに決まってる。

人間壊されるんだからそんなこと逝ってられないよ、本当にそんな業界の恐ろしさを判ってるのか。
276名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:00:03 ID:v3sgI61Z0
ID:Dasz3Wza0

趣味:アカの他人に劣悪業種を薦める事。
277名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:00:18 ID:tRy4Z7Nx0
>>258
不動産も追加。運輸除いて欲深い連中が集まりやすい業界。
一発で一儲けしてやろうという雰囲気が漂っている
278名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:02:27 ID:fuN4EqKW0
人手不足にはわけがある。
人がいないというのは、行きたくないような糞環境か、
それとも行く人間がどんどん退職してるか、のどっちか。


とにかく、近づくべきじゃない。
ニートを採用すれば企業が悲惨だが、ブラックに食われると労働者が悲惨だ。
279名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:05:35 ID:5teFF4Ku0
地方医療、とくに小児科もそうだよな。
劣悪、時間なく呼び出されるから給料良くてもやってらんないってことで
どんどん人が逃げてる。
人が逃げてるような職場には近づかないほうがいい。逃げられてしかるべき
理由というのが必ず存在する。
280名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:07:20 ID:tRy4Z7Nx0
ブラック企業に労働環境を少しでも良くしようという発想がない。
人が集まらないものだから嘘の求人広告や
試用期間制度を利用して正社員という人参をぶらせげて馬を働かせる。
281名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:07:37 ID:Qv1v9XJO0
>>278
今の人手不足はみんな高度スキル持ちの経験者か国立大卒の新卒くれと逝っていて、ブラック業界が劣悪労働で従業員を壊しまくってその結果、
奴隷が枯渇してしまったのがメインで80年代までや他国の同様事例とは全く異なる。

実際には正社員の雇用は0.5%という誤差程度しか伸びていない。

http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=5555870
Picking itself up
Feb 23rd 2006 | TOKYO
From The Economist print edition

A second, more worrying, blot, is that for all that the labour market has tightened over
the past year, employment growth, at an annualised 0.5%, is still too sluggish. This, says
Mr Jerram, could point to a skills mismatch in the economy, where people are insufficiently suited for the kind of jobs being offered; if he is right, then the situation is not likely
to improve anytime soon.

二番目の、より大きな心配は労働市場がタイトになっているにもかかわらず雇用者の増加が遅く昨年
は0.5%でしかないことで、これは需要側と供給側のスキルのミスマッチから来るものかも知れず、
もしそうであれば簡単には解決しないかもしれない。
282名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:12:05 ID:vklm63rd0
>>281
技能者育てるコストをケチった以上、そのくらいのミスマッチという
リスクは見つけられない企業が引っかぶってしかるべきだろ。
本来なら、そうならないように、景気変動にあまり左右されないような
長期的な人材戦略を練ってしかるべきなんだし。

自社内にたたき上げの技能者がいるトコは困ってないんだから、
スキル持ちがいなくて困ってるようなトコは、自業自得なんだよ。
本来なら、人材不足を見越して、需給が逼迫する前に内部に人的資源を
囲い込んでおくべきなのに、いざ逼迫してからあわてるのはただの馬鹿だ。
戦略的視点が欠けてたってことだろ。
人事部がマトモに機能してない証拠。
283名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:16:10 ID:JPQga6aU0
ローリー転がして1000万かよ?大爆笑モノだな、あり得ねえ。

ドコのバカだ?
284名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:16:11 ID:ZU2dkoRg0

人手不足なのに給料が下がるなんて不思議ですね。
285名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:19:14 ID:kHaLG/aW0
>>284
まったくだw
この政府の大本営発表には参る。
286名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:19:54 ID:ngjAe+Hq0
会社が人を使い捨てすれば、とうぜん人も会社を遣い捨てる
会社が使い捨てた人の周りを含めて50人はその会社にいい感情を持ってないと認識すべきだな
それだけ客が減ってるんだよ
287名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:20:27 ID:Qv1v9XJO0
>>282
あらゆるモノが右肩下がりで、好景気なんてもう二度とこないと思われたし、スキル人材は市場に
ゴロゴロ転がっているという、異常な時代が15年という長きにわたって続いたからね。

大学院卒でも旧帝大卒でもなんでも正社員募集すればどんどん押しかけけきた。
経験者募集すれば何もしなくてもそれなりに優秀な人材がどんどん来た。

他国ではここまで絶望というか悲観論はなかっただろう。欧米はずっと好景気だったし。
288名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:21:46 ID:Dasz3Wza0
>282
今の時代でも需要のある技術者連中の就職先は幾らでも有るんだが・・・
問題は何も無い奴らの就職先なんだな。

何も無いのに時給2,000円くれだのノルマ付きの仕事は嫌だの
運送屋、保険屋、IT屋(ネットワークエンジニアという名の設定屋)は嫌だの、
一生雇えだボーナス寄こせだの狂ってるとしか思えん。

>281
80年代はまだアナログ→デジタルへの過渡期で、手作業の仕事も沢山あったし、
パソコン付随の作業単価もべらぼうに高かったから、投資すれば必ず回収できたし
女の免許持ちも少なかったしで、今とは時代背景が違い過ぎる。
289名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:22:00 ID:zJqMJTFi0
派遣会社がマージン引くから真面目に働くのがアホらしくなる。
290名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:22:58 ID:vklm63rd0
>>288
そういうやつらしか来ないような業種なんだからあきらめろw
291名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:23:30 ID:JbpUUkrl0
じゃあ、早く雇え
292名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:24:12 ID:ZU2dkoRg0
>>288
需要があるならいつでも就職可能だろが。
ちょっと頭悪くないか?
293名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:25:46 ID:Dasz3Wza0
>283
今とは書いてないだろ。
今は500も行けば良い方なんじゃないか?

暖冬だのクルマの燃費は上がるは人は出掛けないわで出荷が減って、
排ガス規制は厳しいわで、ローリーの運送屋もガンガン潰れてるみたいだしな。

昔が良すぎた、とも言えなく無い。
294名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:27:35 ID:Qv1v9XJO0
>>288
何もないからって体や精神を壊す所逝くってのは、資本主義の必然ではあるがな。
嫌ならニートになるしかない。

問題はそのハードルがどんどん高くなっていることだ。
たとえば国立大卒なんて同世代の5%しかないんだが・・・・旧帝大や有名私立の割合なんてもっと少ない。

それ以外の人が破綻する社会は終わっている。
295名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:28:12 ID:ngjAe+Hq0
>>293
つか昔の話してどうすんの?
296名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:28:21 ID:tRy4Z7Nx0
タクシーもバスもトラックも規制緩和で業者の数が増えた。
人件費削減を含めたコスト競争の結果
荷主がその恩恵を受けているが...
297名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:28:27 ID:b5MGi+xw0
賃金低い上に雇用が不安定で、しかも業界内で会社が乱立してるおかげで
パイを食い合う。

そんなところに人手が集まるほうがおかしい。
もし喜んで集まったとしたら、日本人には自己防衛の本能が
消滅してる懸念があるからな。
298名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:31:11 ID:ngjAe+Hq0
おまいら
日本には生活保護があるんでつよ
働くことが美徳なんてのは政府の洗脳でつよ
みんなでボケーとその日暮らしして日本をダメにしましょう
金持ちも道連れでつよ
299名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:32:33 ID:TzGazfWN0
かわいそうに。
このスレ見てると本当に今は景気が悪いと
信じている奴らが多いみたいだ。

300名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:33:16 ID:Qv1v9XJO0
>>298
生活保護が若者に支給されるのは特定市民か母子家庭の場合のみだろ。
301名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:33:45 ID:uBT/jqel0
金持ちから見たら景気が良くなってるけど
貧乏人から見たら何も良くなってない
302名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:34:05 ID:ngjAe+Hq0
>>299
同情するなら金をくれ
                     BY 貧民層
303名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:36:24 ID:PUNXOIN/0
簿記的に考えれば、マネーサプライが一定のもとで、金持ちがの資本や債権が
増えた場合、そのぶん貧乏人の帳簿からは資本が減り債務が増えるからな。
304名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:37:09 ID:kHaLG/aW0
>>299
地方は地獄絵図だが。
東京、愛知の話してもつまらんよ。
糞自民が中央ばかりに人間と金持っていくから自然とその部分は景気よくなるだろ。
格差は人間だけじゃなく場所も広がってきている。
305名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:39:11 ID:ngjAe+Hq0
小泉政策ってのが庶民から金を巻き上げて大企業に献上しましょう政策だからな
金持ちがバブルで土地転がして作った不良債権は、庶民の銀行預金の金利を銀行様に差し上げて解決したし
大企業の負債も、不景気をあおって給料下げ会社は儲けまくりw
景気回復したなら早く預金金利上げろよ
小泉政府はそのときの都合で景気回復と、時期尚早を使い分けるインチキ政府
騙される国民もまた愚かなり
306名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:40:46 ID:ZU2dkoRg0

最近、コンビニエンスストアよりもサラ金ATMの方が多い気が
するんですが、一体どれだけ利用者がいるんですか?
50万円もないなんて信じられない。
307名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:43:26 ID:/EasYY6W0
>>304
どこかのコンサルの話だと、2005年には札幌・福岡に南北の極が出来て、
特色の打ち出せない愛知は求心力を失い、人と金がすっからかんになっているはずだが?
308名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:45:10 ID:xtGfk2BQ0
>>307
さっぱり説得力のない話だな。
309名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:51:13 ID:Qv1v9XJO0
>>304
地方にあった工場が円高で軒並み壊滅したのが痛かった。
なんとか愛知近辺の自動車工業はそれでも踏みとどまることができたんだけどね・・・・

工場のない地方なんて既得権益者である農民しか居ないわけで、新規雇用なんて有るわけがない。
ここ5年は生命維持装置であった公共事業もできなくなってしまった。
310名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 20:57:08 ID:Dasz3Wza0
ここで「就職できない」と言ってる連中に聞きたいんだが、
実際、何の技能と資格があって、具体的に何ができるんだ?

ただ漠然と「エアコン効いた部屋で中身の無い会議して、
ワードエクセル弄って報告書書いて、新卒やバイトに雑用やらせて年収500万円」
みたいな島耕作みたいな仕事なんかバブルじゃあるまいし無いよ。

>309
皮肉だが、トヨタ謹製の期間工システムと派遣業システムのおかげで
生かさず殺さずな程度で食らい付く余力があったんだよな。
庇う意志ゼロで斬り捨てられた日産の下請けなんか悲惨だもの。

因みに東京在住(主に23区内)の工場の多くは
営業だけ都内において北関東に引っ越した。
だから一概に地方に雇用が無くなった訳じゃないんだよな。
311名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:07:06 ID:x/WpZOJ70
>>310
資格や技能って必要なのか?
新卒の面接じゃあんまり重視しないって話だぞ。
労働経済学者の玄田は『働く過剰』の中で、優良企業ほど
自社独自の人材としての成長性には期待しても、汎用の資格で
とれるような何かを身につけて入ってくるかなんて期待してない
って言ってるし、就職ジャーナルみたいな雑誌の面接官の本音
コーナーみたいなのでも「学生がアピールするほどには見る側は
もってる資格なんてぶっちゃけ気にしてない」みたいに書かれて
たし。

実際、ゼミの先輩には資格なんかもってなくても名の知れた企業の
内定とってる人がいるし。そういう人は大体雰囲気が明るくて強そう。

俺はまだ大学二年だからはっきりとは言い切れないけどさ
312名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:08:35 ID:ZpK/F1A10
>>310

> ここで「何ができるんだ」と言ってる連中に聞きたいんだが、
> 実際、何の仕事があって、具体的に何してるんだ?

会社それぞれの話だから・・・そんな高望みは冗談だろうw
ニートに責任おっかぶせようとしても、無駄だから・・・
313名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:10:34 ID:Qv1v9XJO0
>>310>>311
大学は理系ならそんなスキルを明確に言えるわけだけど、文系は苦しいよ・・・・

大学は文系の場合、仕事するためのコネを拾うところだからねぇ、だからコネの多い
有名大学の価値があるわけで。

大学時代を漫然と過ごしてコネ探ししないと文系は終わってしまう確率が高い。
314名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:11:13 ID:C8Tsd7oZ0
>>310
みんなそのデスクに座った島耕作になりたいから、専門学校や資格学校
なんかじゃなく、名の知れた4年制大学を目指すわけでw


あごで使う立場にはなりたくても、好き好んであごで使われる立場に
なりたいやつはいないw
315名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:11:24 ID:sMhlqJUk0
企業「奴隷不足です。」
316名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:16:46 ID:ZpK/F1A10
>>315

リアルだな・・・そういう話ですね本当にw

面接でいってくれれば苦労しないが・・・いやマジで。
317名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:17:45 ID:L3uO7LtL0
確か、理工系が不足してんだよね。
なんで文系にいくかな?
318名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:18:01 ID:ypLtDGJC0
いますぐ収入ないと死ぬっていうような切羽詰ったやつだけ働けばいいじゃん。
319名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:18:34 ID:fPIzOlv40
文系の営業職はぶっちゃけ血縁が一番です。
貧乏人が文系に行く時点で人生の選択を間違っています。
文系営業は使い捨てが基本。実弾足らなくなったら新卒で補充
320名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:21:57 ID:Ra28VVwZ0
>>317
退陣はしたが日航の社長は技術畑じゃなく営業課なんかの畑、
読売のあのナベツネも哲学部というガチガチの文型。
さらに、企業経営者や幹部には一ツ橋卒がずらりとひしめいてる。
官僚だって技官よりは事務次官の方が圧倒的にえらい。
しかも上級文系学卒が日本では学閥として網の目のようにあらゆる
産業でコネクションを築いてるわけで。


文系を目指す方が人生の収支の上で投入労力に対する
コスト効率がいいってことだろ。
321名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:22:09 ID:FqIp7Kfq0
仕事は中国に持ってったんじゃなかったっけ?
322名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:23:53 ID:Dasz3Wza0
>311
当たり前だが新卒と中途じゃ見る所が全然違う。

中途採用者のトライアルを一人一人やってる時間も金も無い訳で、
「今、何ができるか?」はともかく「前の会社で何をしてきたか?」
「今、何をしたいか?」を手っ取り早く見るには資格も評価の一つ。

物作ってる会社行って「ライン工は嫌ですが、設計もCADもできません」じゃ通らないだろ。
今はできないまでも「やります、やりたいです」という姿勢を先に見せないでどうする?
口先だけの意気込みよりもまず実績。

確かに資格なんて求めてないんだよ。実際求められてるのは結果で、あんな物持ってても使わないんだし。
でも前の会社の業務で副次的な物すら取らないでいた人を雇う気にはならないな。

新卒はできなくて当たり前。これから自社の色に染めて行くんだから。
中途が本当に求められているのは「ウチと違う見方がある。or やり方を知ってる」がある事。
それが無いまでも、「こうできる。こうしたい」というプランが表に出てないとダメ。
323名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:25:01 ID:BDVuKKjD0
>>317
>確か、理工系が不足してんだよね。

いや、「理工系の中でも特に工学部などの実学系が不足している」
といったほうが正しい。
抽象数学や天体物理や理論物理などの理学部、ジャンルによっては
生物学などの専攻は理系でも寒風が吹きすさんでる。
お呼びじゃないって感じ。
324名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:27:04 ID:ngjAe+Hq0
>>310
ぶっちゃけおまえは何が出来るんだい?
書き込み見ると将来に夢見る若造にしか見えんが?
325名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:27:40 ID:Qv1v9XJO0
>>317
理工系は就職は楽だけど、大変だし生涯年収も低い。
文系は就職大変だけど、後は理系よりも上、でも、文系はコネの割合が高いので、
コネを掴める有名大学に行かなければどつぼだよ。

地方で貧乏な家で、まともになりたかったら地方国立大理系がもっともリスクの低い選択だね。
頭の良くて有名大学に行ける人なら文系を選んだ方がリターンは多いと思う。
326名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:28:12 ID:0b8cDBj70
>>322
>「やります、やりたいです」という姿勢を先に見せないでどうする?
この行と、
>口先だけの意気込みよりもまず実績。
次のこの行がつながってない。

前の行で姿勢見せろといいつつ、次の行で実がなければそんな口先だけの
姿勢に意味はないといきなり否定してどうすんだ(w
327名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:31:41 ID:KVJrYlnM0
>>322
なるほど、よくわかった。

新卒じゃなくなって、未経験のまま既卒になったニートやフリーターは
「実績」もなければ「こうできる」という証拠も挙げられないから
完全に手詰まり、ということだな。

結論は、大学入りなおしなさい、ってことですか?
328名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:33:57 ID:xLvReLaJ0
>>327
諦めなさいということです。
生まれた年によって有利不利がある。
機会なんて平等じゃないんですよ
329名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:35:38 ID:ZpK/F1A10
>>327

なかなか、厳しいな日本。 新卒以外には・・・

大学でも入り直すか・・・卒業する頃には大人ニートでもなくなるがw
330名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:38:19 ID:xLvReLaJ0
正直なところ年齢差別はやめてほしいよな。
新卒も既卒も同じ職歴なしというくくりで採用すればいいのに。
既卒者じゃ職歴もつめないし、簿記とかの資格とっても実務経験なしではねられちゃう
こういう八方塞の状況だと精神的に追い詰められてしまう
331名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:39:38 ID:Qv1v9XJO0
>>328>>329
だから、33〜24歳くらいまでの「失われた世代」問題ってのが深刻なんだよな。

このまま非熟練労働者のままで放置してしまえば、結婚もできない訳で少子化もますます悪化する。
しかも年金も貰えるほどもともと払ってないだろうし、年取ったらフリーターすらできなくなる。
ニートも親が死んだら道連れ死ぬしかない。
332名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:41:52 ID:n0ySzoSB0
>>330
うん。実務経験無しを理由にその職種のどこに行ってもハネられる。
するとどこも入れてくれないから未経験者はいつまでたっても
「経験者」になれないよな。
そんなことしておいて、技能者が減ってるとか経験者が足りない
とか言ってるんだから、まさにこの国の状況はシュールギャグ
映画に近い。
経験者作らないんだから経験者が足りなくなるのは当たり前な気がする。
企業群が一致結集してやる壮大なギャグだ。
333名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:42:22 ID:xLvReLaJ0
>>331
仰るとおりだと思います。
でも2chじゃあ努力不足だとか社会のせいにするな屑といわれてしまいますorz
334名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:43:03 ID:Ksue5j0W0
>>318
俺だな
もう貯金も食い潰して首もまわらない
でも空白期間が長すぎて人間不信なうえにそもそも自分に全く自信がなくなってしまって身動きがとれなくなってしまった
働かく意欲すら持てなくなってしまったから死ぬしかないんだろうな
335名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:43:33 ID:lLp81Jpe0
工学部は電気・電子・機械卒を求めている。
2007年問題と組込み需要の拡大が背景にある。

営業は血筋が一番。 専門事務職は学歴一番。
・元副社長のコネから独占的に仕事取っている下請会社(副社長死亡後は即効切り)
・創業時の出資者の子孫からトヨタバンを買い続けている会社
・大地主の一族から損保契約を貰い、お返しに一族のOA機器をリースしている会社

世の中の仕組みを理解していれば、文系なんてリスク高杉
それに気がつかない・知らない層が中途半端な文系目指す。w
336名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:45:53 ID:1xZnG+ey0
>>321
結局使えないというのが結論。

報告はしないし、言われた事すらやらないし、
仕事教えると辞めるし。使える奴は使えるが給料が高い。

337名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:46:44 ID:Qv1v9XJO0
>>332
「失われた世代」の分の熟練労働者がすっぽり無いわけだからね。
特に深刻だった10年何も育ててこなかったツケたるや凄まじいモノがあるよ。

人口分布で見ればその10年だけすっぽり抜けている逆団塊の世代といえるのではないか。
338革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 21:46:58 ID:YO/PJdwR0
>>329
大学入りなおしても、大体大企業には「浪人+留年は三年以内が採用基準」
というものがある。それを考えると、医者とか弁護士目指す道以外は、
リスキーでお勧め出来ない。
339名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:47:37 ID:Dasz3Wza0
>324
設計。当たり前だが解析レポート付けて単価から工数計算から全部やってる。
最近だと3次元CAD使ってつかってるから、部品のデータベース連動から営業用の販促物データまで全部作業する。
勿論、ワードとエクセルは必須だよ。事務屋のネーちゃん使える程予算ないから。

こんなんだと「CAD技術者検定」だの「テクニカルイラスト検定」だの
MSのワード検定だのは持ってても実際は糞の役にも立たないんだが、
ヒマな時にこれすら取らない奴は雇って貰えないだろうなって事。

何故なら、一々設計者のトライアルなんてできないから。
「何作ってました?」で即答できる奴で自社に必要なら即雇ってる。

技術者ではないけど、これからウチの会社で何かを憶えたい、
何かをしたいのなら意気込みくらい形で示すのが普通だと思う。
ライン工が嫌ならせめて2次元CAD使えて図面と機械設計製図便覧くらい読めるようになってから来いと。
図面読めないCADオペなら派遣のネーちゃんで済むからね。

それを「給料良いから雇ってください」なんてので面接来られたら
時間割いて面接してる人事が怒る気持ちも分からなくはない。
340名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:48:12 ID:oBQCxOKC0
>>330
バイト→社員登用コースで。
もちろんバイト全員が社員になるわけじゃないが、経験にはなる。
まあ、ずっとバイト止まりの評価なら社員募集の会社に応募したって厳しい。
341名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:50:03 ID:7EG7/ED50
>>18
高給アンド高退職金の団塊がいるからなぁ。
342名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:52:05 ID:Qv1v9XJO0
>>335
文系はハイリスクハイリターンだからなぁ。

いわゆる高学歴なら理系なんて足下だけど・・・・そんな高学歴の文系ってのは世の中のごく一部にしか居ない。
低ランク大学の文系なんて非常にハイリスクだ。

旧帝大+早慶上智辺りに行けるなら、文系が良いと思う。
343名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:52:49 ID:7EG7/ED50
労働者不足と言うより奴隷不足だ罠。
344名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:54:24 ID:g36r9EcJ0
>>310
ソフ開、CCNA、普免。JavaとC++でアプリ自作したりは出来るが……ダメぽ
345名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:56:24 ID:Dasz3Wza0
>326
だから「御社で働きたいですが、今は御社に見合うスキルがありません。
副次的な資格ですがこれを取りましたから評価をお願いします」
って「御社で働きたい」という意思表示の実績が一つできるだろ?

そもそも「できる人間」を雇いたい&雇うのは当たり前の話しで、
「できない人間」をどうやって拾ってもらうかの話しをしてるんじゃないのか?

何も持たずに「拾ってください」じゃ誰も拾ってなんかくれないよ。
346名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 21:58:55 ID:ZpK/F1A10
>>338

もうそれは無理だな・・・まぁ、なるようになるだろう。

大企業とかはもう諦めてるから・・・別に構わないが
なかなか、難しいね。

「失われた世代」という問題も結構深刻っぽいな・・・実感涌かないが。
347名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:02:29 ID:lLp81Jpe0
>>342
成り上がりなら東大・一橋限定だな。 
大企業まったり系では、早稲田・慶応・上智出身者は大抵血筋が良い人が多い。
そういう血筋の良い人は育ちの良さが雰囲気から、にじみ出ている
理系は庶民バリバリの野心家・妄想家・ヲタばかりだった。でも楽しいかった。

大地主だ。もと公爵だ。祖父が県知事だ。大手の文系はコネ有り・育ち良しばかり
348名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:03:45 ID:xLvReLaJ0
弁護士になるには大学院に行かなければならないし金がかかりすぎる
既卒者が資格に挑戦するのなら会計士がいいんじゃない?
349名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:04:39 ID:22qBOJxp0
>景気回復を受け、企業に労働者の不足感が一段と広がっている。

って言われても、、、

新車走ってないよ
近所に車を買い替えた人いないよ

近所のスーパーはデフレプライスだよ
高くなったら困るがな (´・ω・`)

目で見てわかる景気回復じゃないよ

マジで景気回復してるの???
350名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:04:59 ID:ckOo8Ike0
親と教師の反対を押し切って大学いかず、大工になっていれば.....
と悔やんでる26歳、契約社員です。
351名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:05:29 ID:uBT/jqel0
日本て、正社員じゃないとOJTやらないだろ
352名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:07:17 ID:wLcICFf40
かんかん同率卒電機電子の25歳の俺はまだ間に合いますか?
353名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:08:08 ID:7EG7/ED50
>>350
大工も辛いんでないかい?
家売れてないよ〜。
354名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:08:44 ID:xNhSQYvO0
いるじゃん使い捨ての派遣やフリーターが腐るほど
355名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:08:50 ID:v3sgI61Z0
結局、新卒でまともな会社に入れないと人生終了ってことか。
356名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:11:08 ID:h4GIITyT0
景気回復はウソっぱちです。
357名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:11:36 ID:Qv1v9XJO0
>>347
あー、わかるわかる、本当の有名企業って学歴だけじゃなかなか入れないんだよな・・・

>>355
だから必死に良い大学逝こうとするわけだ。
358名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:12:11 ID:ckOo8Ike0
>>352
職歴は知らないが、
無職期間が長いと最近は派遣でも使ってもらえない
事業を起こすか、なんか発明しろ
359名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:12:46 ID:lLp81Jpe0
>>352
>>355
ニッチ分野探して起業しろ

今は第二の戦後なんだって・・・・戦後も起業して死ぬまで働いた。
そして搾取され、政府・官僚・庶民が肥えた。そして功労者は円高で飛んだ。w
360名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:13:19 ID:jz9394hj0
景気が上向きになって衰退するものは
パチンコと2ちゃんねる。

100均という香具師もいるけど、どうかな?
おれは100均は生き残ると思う。


361名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:14:01 ID:ZpK/F1A10
>>354

どんどん候補は手を挙げるからな・・・
まぁ、真実を知ったら・・・ここで愚痴たれるかw

派遣・請負・フリーター どれにしようかという迷いが生じるな・・・無難な選択はフリーターかな。
ニートとフリーターは違うらしいからな・・・勤労者曰く
362名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:15:14 ID:pVo10Qrb0
結局、派遣が足りないわけですな。
求人が増えたといっても正社員求人は(ry
363名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:16:51 ID:SlojlslP0
>>360
100均は飽きられてきてる
大手は200円とか400円の品も置くようになってきてるな
364名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:20:57 ID:uBT/jqel0
上質の派遣が足りなくなっておるわけですよ
365名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:21:49 ID:jz9394hj0
>>363
そう。ダイソーも1000u以上の店には
200〜500の均一コーナーを設けている。
シルクは500円均一、1000円均一を研究している。
やつらの切り口は100じゃなくて均一なんだ。

366名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:22:12 ID:ThC/0eWr0
帳簿上の数字の誤魔化しで景気回復っていう粉飾してるだけでしょ。
ES細胞その他の論文捏造と変わんない。
だから銀玉屋とサラ金の天下は揺るがないでしょ。
367名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:22:25 ID:H17X7QJ9O
355
能力足りないだけだろ
同じ能力ならそりゃ新卒とるよ部下が年上だとやりにくいし、プライドもってたら仕事にならんよ
自分に自信があんなら企業でもするといいよ
派遣で使われるよりは仲間で派遣会社作ったほうが利口ですよ、単純に給料は2倍になるよ。
わざわざ仲介通して本当にアホだよな、派遣社員て、人に金寄付するほど余裕あるとも思えんが、派遣で働いてるもの同士で企業すりやいいのに
368名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:23:44 ID:ZpK/F1A10
>>364

上質も 30過ぎたら 低質に  一句詠んだ・・・派遣も考えて動かないと軽くやばいなw
369名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:26:03 ID:N5zIyU7m0
厚生労働省、虚偽の発表だろ。
街の商店街、シャッター通りだよ。閉店も店ばかり。
こちらの職安のパソコン席は満席ですし、
失業者は無数におります。

単にアルパイトやパートが足りないだけだろ。
370名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:26:47 ID:xXsiCFEX0
>>360
百均が衰退しなきゃ景気回復とは言えんよ、20世紀以降の大量消費社会の主役は大衆だから。
2ちゃんは生き残ると思うね、村社会日本で本音が言えるのってここしかないし、
2ちゃんが無くなるときは日本が民主主義国家として真に成熟したときでしょう。
371名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:28:18 ID:ckOo8Ike0
>>364
それは感じる
ただ、
法律が変更してまで、経費削減の為に増やされたものだからしょうがない
372名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:29:10 ID:Dasz3Wza0
>367
ジョナサン・スウィフトの「貧乏人は貧乏人を喰え」って奴か・・・

でもスキルとコネの無い奴が派遣会社作っても契約取れないぞ。
派遣先の企業が必要とする業務を理解して、管理から時給から保守まで詰めて話をして、
契約にこぎ着けるまでに、その内容全てについて話ができないといけないんだから。

まず期日までに人員集まるのか?
373名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:32:32 ID:jz9394hj0
>>367
携帯からご苦労だな。
>を打つのが面倒なんだよなw

374名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:37:23 ID:oBQCxOKC0
>>369
なぜ街の商店街がシャッター通りか?
それは街の人が郊外など別の場所で多く買い物をするようになったから。
375名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:38:31 ID:jz9394hj0
>>370
そうかなぁ。
ダイソーやオースリーやらがみすみす倒産することになるとは思えんのだが。
したら、よほどのバカ社長だよ。
2chが衰退すると書いたのは訂正しよう。
ニートの書き込みが減る、とね。

376名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:42:39 ID:jz9394hj0
>>374
それがマズイということになって「まちづくり三法」の改正を今国会で決める。
郊外の大型店出店を規制し、街なかに都市機能を集中させて
将来の高齢化社会に備えようという趣旨。
いわゆるコンパクトシティ。
377名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:44:57 ID:ZpK/F1A10
>>376

ドーナツ化現象から・・・そんな時代になったのか。
こっちの地方都市ではまだ大型郊外店が
バンバン建ってるが・・・

コンパクトシティなどどこ吹く風だw
378名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:45:33 ID:ZU2dkoRg0
>>376
住宅地は普通郊外にあるだろ?
郊外に店があった方がいいのでは?
379名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:46:46 ID:v3sgI61Z0
就職できないなら起業って
なんか精神論の極みだな。

失業者の全員が起業して成功するわけじゃあるまいし。
成功するのは極一部。
凡人は宝くじでも買ってほうがまだまし。
380名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:47:37 ID:xXsiCFEX0
>>375
百均という商業スタイルが衰退するのであって、百均やってる会社が倒産するわけではないぞ。
経営者次第では好況向けの商業スタイルを展開し今以上に栄えるかもしれん。
381名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:48:22 ID:oBQCxOKC0
>>376
今後の構想がどうであれ、シャッター通りは消費者の行動の結果ということ。
382名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:27 ID:3hbEQhDb0
>就職できないなら起業

のび太
383名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:17 ID:d9PEjpFe0

ずっと働いてねえから最近は景況感が麻痺してしまって解からんが
本当に人手不足な時代は、面接にも交通費を出す企業は多々あったが
今はどうなの?
あるなら企業名よろしく。
384名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:38 ID:jz9394hj0
>>377
法改正前の駆け込み出店だよ。
自治体が郊外出店を認めたら中心街再生に対する国の支援はないぞ。
街づくりは市民が考えろ。
市長、議長は保身しか考えてない。

385革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 22:54:00 ID:YO/PJdwR0
>>379
寝食を忘れて没頭できる可能性を見出した場合だけだな、起業していいのは。
386名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:22 ID:b6RPZYA70
大学出たばかりで優秀な人材なんかおらんだろ。
人材ほしかったら育てなきゃ。。。
そんな暇ないなら、高給で人を探すんだね。
安くて優秀な人材なんていないんだから。
387名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:57:29 ID:ZpK/F1A10
>>384

> 自治体が郊外出店を認めたら中心街再生に対する国の支援はないぞ。

市民意識が希薄なようで街づくりに参画してるやら・・・地方分権も考え物だな。
それぞれの地方都市で、あからさまに差違が生じる。

388名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:58:45 ID:jScddNZ90
国民のふところが全く潤わない景気回復・・・・・
389名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:58:59 ID:jz9394hj0
>>378
今郊外に住んでるやつが、いずれじじいばばあになるのは解ってるんだから。
そんな奴らに車を運転させて大型ショッピングセンターに買い物に行かせるなよ。
道路が逆走だらけになるぞ。
中心市街地に居住空間を作って、
徒歩やバス圏内で生活が完結できる都市作りを目指そうという国の方針だ。

390名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:01:14 ID:ZU2dkoRg0
>>389
駅前に住んでいる奴がいるのかよ。
NOVAの隣に一軒家があるところなんか、見たことないぞ?
391革命野郎 ◆ddhkj8RazY :2006/03/04(土) 23:02:08 ID:YO/PJdwR0
>>389
ジジババが結構、都心に回帰しているね。新興住宅地は結構年寄りには
不便だからね。
392名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:02:57 ID:jz9394hj0
>>381
その再生を国が(与党が)やると言ってるんだよ。
ただし、実行性の高い市町村に対して集中的にね。

「まちづくり三法 改正 中心市街地」でぐぐってみ。
393名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:06:45 ID:jz9394hj0
>>387
その通り。
今までが兆を越すバラマキだったんだ。
だから政府の資料には「集中的に」という言葉が何度も出てくる。
394名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:10:48 ID:jz9394hj0
>>390
住居を含めた都市機能の集中って言ってるんだ。
すでに集中しているところは関係ない。
これは俺が言ってるんじゃなくて、
おまいらが盲目的に大好きな自民党が言ってるんだよ。

395名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:15:38 ID:oBQCxOKC0
>>392
どちらがいいというわけではなく、
市街地型が適していれば市街地に戻し、
郊外型が適していれば郊外にということでしょう。
396名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:38:28 ID:jz9394hj0
>>395
市が「中心市街地区域外」に配置するのが適切と判断すれば
それはそれでいい。
中心街を捨てた市の判断だから。
397名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:53:22 ID:cYdGZRFs0
全国統一最低賃金制度を確立しよう
398名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:18:27 ID:Emd+dWHC0
>>383
儲かってそうな大手企業はたいてい交通費出すよ。
トヨタなんか面接以前に会社見学でも交通費会社持ちだし。
399名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 06:47:21 ID:vtEyWBfK0
>>397
経済団体が、政府に呼びかけてますよ→最低賃金 撤 廃 w
400名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:30:54 ID:E+B9oTPf0
400
401名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:38:09 ID:t2rU1fJW0
いまの法定最低賃金っていくらくらい?
1980年頃は法定最低時給が300円弱だったような気がするが
物価は当時と変わっていないから時給300円で生活できるかな
402名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:22:10 ID:6maMEdeL0
>>1
募集してるのが下人1割奴隷9割だろ。

30人以下の企業は募集すらしてないんだろ。

インスタントで人間が育つと思ってるのか?

今にしがみついた老害の手抜きの結果じゃん。
403名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:51:56 ID:kdpbEiqvO
バイトや期間契約で働く人間は、負け組。ちゃんと正社員で働こう。
404名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:04:13 ID:Vm7iV54E0
>>399
不況下で物が売れない痛みを、人が安く使えるというモルヒネで麻痺させてた。
で、この後に及んでも薬が手放せなくなったどころか、もっと強い薬よこせと。
405名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:17:26 ID:vGG40YID0
>>403('A`)
406名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:11:49 ID:E3CiTftb0
>>404
まだまだやりますよ、経済団体→ 解 雇 法(解雇でもめたら多少の金銭で解決。今まで見たいに解雇無効なんて裁判は消えます)www

もっともっとやりますよ。薄給従業員の賃金をより少なくし、巻き上げた利益で政治献金加速させますw
407名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:34:23 ID:GSIw+eAX0
>>406

企業は解雇法・派遣業法改正などいいとこどりだな最近・・・

それに比べ意識ある労働者は、ニート呼ばわりで袋叩きか・・・末世ですねw
408名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:49:44 ID:j4tY+kwq0

各方面の虚飾・インチキがバレるというのが去年後半からの流れ

今年はいよいよ日本経済・小泉政権全体のインチキがバレる
409名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:34:18 ID:xNzhmV4P0
age
410名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:36:12 ID:sM4WC/+o0
>>406
日vs米中開戦まで行きそうな勢いだなw
>>408
そうだと良いけどねえ、参院選もあるからねえ、セコウはどうでるやら。
411名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:58:26 ID:KTfmvnei0

サビ残に不満のある人へ
〜サービス残業を撲滅するには・・・

労基署に頼るな。
労基署が使えないとか、もはやそういう問題じゃないんだ。
お前ら一人一人がサビ残などという『法令違反』『不正』に対しては敢然と断り、
一人一人がそういう姿勢を持つ必要がある。
(無論、適当に&残業代目当てに仕事をする等という『不正』は許されない。
仕事はきちんとやることが大前提。)
そうすれば世論が変わり、きっとこの悪習は無くなる。
今は、サビ残やむ無しということでズルズル来ていて、
早く帰る奴は悪、みたいな洗脳をさせられていて、
そこに経営側の付け込む隙がある。
皆で団結して不正に対しては拒否すれば、社内の空気は変わる。

412名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:02:41 ID:wCoPeO3LO
>>407
労働者ならニートじゃねーだろ。おま…真性ニトか?
413名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:35:10 ID:+4vvK+v30
>>411
ウチの会社は、昔に比べたらサービス残業は確実に減っているとけどな。
逆に残業をつけない人間は、「ちゃんととつけろ」と上司から言われるくらいだし。
414名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:53:51 ID:GSIw+eAX0
>>411

そんな風潮になるとやばいのは・・・という話か。 いろいろ大変だ、ソーシャルライフ♪
415名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 20:31:17 ID:7uWeMBSj0
>411
ダメ人間の性質に

時給、日給・・・ダラダラやって時間を稼ぐ。
終わり終い・・・手を抜いてさっさと済ませる。

こういうのが居るから、出来高払いが主流になって
=或るレベル以下の人はサビ残になってしまう罠。
416名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:19:17 ID:s/hIzeJw0
・研究者・技術者で弁理士資格保有
・国Tキャリア
・弁護士
・会計士
・医師
・医療関係資格者

以外は、35才過ぎたら地獄だな・・・・・難関資格持っていても実務経験積めない
今の現状も十分悲惨だけどね・・・orz
417名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:31:33 ID:hnvDmpdR0
【赤旗】非正規雇用が過去最多 昨年 女性は52・5%に[03/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141541210/
418名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:31:42 ID:XVQLQPoi0
>>411とか>>415とかどっちも正しいと思う。

有る意味でサー残やっている連中ってゆーのは
それが心地いいんだ。

ぬるま湯に漬かりながら
もう少しお湯が温かければいいなって言っているようなもんだ。

だけど決して自分から湯船から出て薪をくべようとはしない。
419零細企業の社長:2006/03/06(月) 16:45:47 ID:xW2vmZCW0
景気の悪い時ばかり新卒採用のお願いにきて、景気が良くなると「うちはみんな大きな
ところに行きますから・・・」と袖にする進路担当教官は禿しく逝ってよしだ。
420名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:01:14 ID:4uMIbBmY0
>>419
つまり、
景気が悪い時は「新卒採用にお願いにくる担当者がうざい」→採用する気が無いから
景気が良くなると「人手不足で安い人件費で優秀な新卒が欲しい」→採用する気満々だから

どっちもどっちなんじゃねーの?
421名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:02:22 ID:+I4VnYyh0
中国家電メーカー、日本に研究所

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060306AT2M2701G06032006.html
422名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:04:25 ID:HLwYkE180
でたでた。お粗末な統計が。これで景気が回復したなんていったらほんと笑える。
不足しているのは派遣とDQN系だけだろ。
423名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:09:59 ID:NKHgk8fa0
レノボのPC、日本で発売 初の世界展開ブランド

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000095-kyodo-bus_all
424零細企業の社長:2006/03/06(月) 17:11:15 ID:xW2vmZCW0
>>420
そこまで悪意にとるかorz
425名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:26:52 ID:fjg/8eqY0
>>422
昭和時代の様に派遣請負を除いたら、求人率はどれだけになるだろうか?
426名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:11:15 ID:tBfTLSqg0
427名無しさん@6周年
FA系の会社だけど確かに最近の仕事量は異常だな。
既に半年先まで仕事が決まってるのに、まだ見積もり送ってくれなんていってくる。
しかも、適当にお断り価格で見積もってもそれが通ってしまう場合もあるしw