【国民年金】支払い説得に応じない未納者7人の財産差し押さえ 秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼63@試されるだいちっちφ ★
★国保未納:7人の財産差し押さえ−−秋田社保事務局 /秋田

 秋田社会保険事務局は27日、国民年金保険料の納付を怠ったとして県北・県央部
の20〜50代の男女7人に対し、国民年金法に基づく財産差し押さえを行ったと発表
した。03年10月に強制徴収制度が確立されて以降、県内で差し押さえが執行された
のは計10人となった。

 同局は今年度、国民年金保険料の納付基準を満たす所得がありながら、電話や
戸別訪問による説得に応じない県内の未納者73人に催告状を送付。7人はその後も
支払いの意思を示さなかったという。

毎日新聞 2006年1月28日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20060128ddlk05010210000c.html
2名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:19:43 ID:alZrYpiw0
2
3名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:19:45 ID:0H25CMY20
4名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:19:46 ID:Rb/hadaf0
2ならホリエモン無罪
5名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:19:46 ID:/OHeK4uV0
2
6名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:21:16 ID:CpkEEB1H0
差し押さえるだけの財産があるっていうことかな
7名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:23:19 ID:SfHIUqCN0
またグモが増えそうな
8名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:27:53 ID:zu7biKIr0
>6
家財なんか二束三文だから給料だろ
9名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:28:47 ID:xf0LK8LH0
へえ〜〜〜
ほな 使い込んだ役人どもも返金さらせ
10名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:33:01 ID:4kB44pGlO
グリーピアーン
11名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:36:30 ID:WgQkiqQY0
ぐへへへh。
12名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:38:01 ID:pq+PsjS30
>>6
子供の頃に親から取り上げられたお年玉だよw
13名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:38:57 ID:cCzmPQEx0
【社会】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098147860/l50
【政治】多額の損失への対応が遅すぎた「グリーンピア」対応に批判相次ぐ…年金福祉事業検証会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099947973/l50
【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100038020/l50
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/l150
【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3・8億円 6つの事務局は公表拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100133869/l50
【社会保険庁】不明朗な経理 500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102396030/l50
【年金】社会保険庁の運営費削減へ=「監修料」問題で書籍購入にメス−財務省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102282965/l50
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
14名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:39:40 ID:LRgk+0yVO
流用した金返せ!
15名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:39:59 ID:fDiDS9Cb0
差し押さえられても
25年払わないともどってこないのにな。
16名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:41:07 ID:QWy5L4Ea0
財産のないニートらは何を差し押さえるの?
17名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:41:25 ID:cCzmPQEx0
【政治】「電話にはすぐ出ましょう」社保庁がマナー3か条策定[12/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101998670/l50
【社会】【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/l50
【社会】「約束違反?」年金事務費、来年度も保険料を充当−社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102546891/l50
【社会・行政腐敗】社会保険庁 監修料を組織的に管理していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103965705/l50
【社会】「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105085147/l50
【社会保険庁】元課長ら2人懲戒免職へ 現金や接待受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105568507/l50
【社会保険庁】36人が業者から餞別 14人が業者からゴルフや旅行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105686152/l50
【個人情報】奈良社会保険事務所職員 喫煙中に未納者95人分のリスト盗まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105749572/l50
【社会保険庁】監修行為は違法でない、受領職員の処分なし 5年間の監修料は6億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105775694/l50
【社会保険庁監修料】タクシー使用規定を制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105678778/l50
18名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:41:52 ID:Ve7F7IVG0
>>1
その保険料でマッサージ器とか買ったら今度こそ許さんぞ・・・
19名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:42:19 ID:Qt3tGORqO
臓器
20名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:43:15 ID:yhmFTRoZO
14 官僚の無駄遣いは
追求できる法律が無いから無理なんだって

TVの法案ファイトで
政治家が言ってました。

オイオイ やりたい放題かよ!
21名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:43:42 ID:cCzmPQEx0
【社会保険庁】監修料 職員1人当たり毎年20万円配分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105879942/l50
【社会】社会保険庁汚職、収賄の元課長らに猶予付き有罪判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106192149/l50
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/l50
【社会保険庁】昨年330人を処分・目的外閲覧や盗撮など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107902840/l50
【行政】社会保険庁のオンラインシステム、年間520億削減可能
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109022270/l50
【チラッ】小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109298665/l50
【業務外閲覧】社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209279/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/l50
【調査】のぞき見1500人…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110976710/l50
【少子高齢社会】「現役世代が引退世代を支える方式は行き詰まる」 日本の年金は積み立て方式に…米厚生省幹部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112480255/l50
22名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:44:11 ID:QRQ+TbJi0

  ↓秋田県人が差し押さえられた財産を上げるスレ
23名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:44:28 ID:GxQv3x0i0
国家権力をバックに押し売りですか。
「年取ったときたくさんお金がもらえて老後も安心ですよ。だからね、年金加入して。」
嘘付け、詐欺師が。
24名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:45:01 ID:1woUytnn0
きりたんぽでも差し押さえられたのか?
25名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:45:25 ID:c9qWU0GZ0
ボクのPS2返してください
26名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:45:36 ID:psG5rutd0
国民年金て25年払わないとあかんのだよな

24年11ヶ月払ってたらどうなるねん
27名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:45:51 ID:cCzmPQEx0
戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生
省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、「年金を払うのは先のことだから、今のう
ち、どんどん使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかと
いう声もあったけれども、そんなことは問題ではない。・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払
えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」(い
ずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)

年金官僚たちは戦前、戦後を通じ60年以上にわたって、
われわれの掛金をせっせと流用しては天下り先を拡充。判明した
限りでも、現在、全国1221ヵ所の天下り先に
2312人もの年金官僚OBたちを天下らせているのである。

5兆円の掛金を食い潰した
実際、'97年2月〜'02年12月まで年金福祉事業団(以下、年福と略。現・年金資金運用基
金)の理事長だった森仁美氏は、在任中、われわれの掛金をリスクの高い株市場で運用し、
2兆4500億円もの損失を出している。
にもかかわらず、森氏はこの責任を微塵も感じてはいないかのようだ。
森氏には年間2600万円もの報酬が支払われ、退職金も約2200万円が支払われた計算になる。
それら給与と退職金を合わせると、森氏は、年福に天下ったわずか6年で
約1億7000万円の報酬を手にしたことになる。
http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html
28名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:47:19 ID:GxQv3x0i0
>>26
40年払って二束三文の給付もらうより勝ち組
29名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:49:05 ID:WINU1nwH0
その内、年金は90歳以上から給付とかになりそう
30名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:49:59 ID:cCzmPQEx0
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1108917325/l34
1 :葵豹馬φ ★ :05/01/23 10:13:28 ID:???
社会保険庁が都道府県ごとに置く社会保険事務局の局長のうち、
大阪、愛知、栃木など半数の24局長が民間の借り上げ住宅に入居し、
2004年の1年間に、自己負担分を除く家賃計2322万円が年金保険料から
支出されていることが22日、わかった。
税金で建てた国家公務員宿舎に空き室が目立つ中、月2万円足らずで
家賃13万円を超えるマンションに入居するケースもある。社保庁は「財務省からの
指導もあり、借り上げ住宅は来年度から順次減らす」としている。
大阪の局長は、事務局まで電車と徒歩で30分ほどの3LDKマンションに、
夫婦で暮らす。家賃12万円。局長の自己負担額は2万2287円。差し引き
月額9万7713円が、年金保険料で賄われている事務費から支出されている。
家賃が最も高いのは、愛知の局長。13万6250円(自己負担額1万6725円)の
2DKマンションに単身赴任で入居。京都の局長も13万円(同1万5293円)の
マンションで暮らす。読売新聞の集計では、借り上げ住宅の平均家賃は
約9万6000円で、局長の自己負担額は平均約1万6000円だった。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050123i401.htm 引用元:読売新聞
31名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:50:25 ID:QWy5L4Ea0
>>29
もらえないと言え!
32名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:53:03 ID:cCzmPQEx0
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が(年金の元締めの)厚生省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php 
33名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:54:25 ID:/6bUZBlV0
国民年金保険料の納付基準を満たす所得って具体的に年収いくらなんですかね・・・・
34名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:54:26 ID:BJm4YfUaO
自炊で1食300円
1日2食で月18000円
四畳半なら家賃40000円で足りる
酒、煙草、競馬、携帯、PC等はやらない
風呂は週一、電気は23時消灯

派遣の馬鹿どもは身分相応の生活をすれば65000円程度で生活できる
給料はその倍だよな?
税金と年金は十分払えるはずだ
低収入のくせに人並の生活をしようとするから自滅すんだよ
35名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:54:53 ID:QRQ+TbJi0
あーもう糞レスばかりで妻乱
36名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:55:27 ID:cCzmPQEx0
■腹が立った人はメールしよう! ■
首相官邸 http://www.kanわらtei.go.jp/
(ご意見募集:http://www.kanわらtei.go.jp/jp/forms/goiわらken.html
自由民主党 http://www.jiわらmin.jp/
(自民党に物申す:http://www.jiわらmin.jp/jiわらmin/main/moわらno.html
<電話はこちら>
自由民主党
本部:TEL 03-35わら81-6211
公聴室:TEL 03-35わら81-0111
これらのURLや電話番号は一部の地域で
2ちゃんねるへの書込み規制が入っているので
メールや電話したいひとは「わら」を取ってね
37名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:56:32 ID:QGqYkHLD0
俺は差し押さえられたら報復するよ。
38名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:57:32 ID:qc99oeXV0

秋田社会保険事務局

       _、_      グッジョブ!!
      ( ,_ノ` )      n
   / ̄     \    ( E) 乞食どもを甘やかすなw
  / /フ     /ヽ、 ヽ_//
  ヽ_(ミ)   ノ   ヽ .ノ
    (  .  ヽ
    丿 /♂\ \
   //    ヽ ヽ、
 //       〉 /
.(、く、       / /
 ヽ_つ     (__`つ
39名無しさん:2006/01/28(土) 22:01:17 ID:T9NfkKWK0





      こんな事するっていう事は在日チョンの積み立てても無い年金給付など


                     もってのほか、って事ですよね?




40名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:04:37 ID:v7AgRBwe0
ほんとセンスねーなテメーラ
41名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:06:06 ID:qc99oeXV0
>>37
( ^∀^)ゲラゲラ

         /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
42名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:23:14 ID:s9ogj+Z10
>納付基準を満たす所得
ここがミソ!

最初は1000万円以上の所得のある香具師が対称だったはずが、
500万円になり、200万円になり、ついには納付基準を満たす所得(約70万円)になりました(w

木ッ端役人!坂口力 元厚労大臣は自身の発言に責任を負うべき!
「十分な資力のある人ですよ、例えば年収が1000万円以上あるような人で、説得にも応じない人が対称です!」
ウソばっかだな(w氏ネ、バーコードハゲ!!!!
43名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:38:04 ID:BJm4YfUaO
年収70万ってブルガリアの平均年収の二倍じゃん
年金くらい払えよ
44名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:39:49 ID:dB0tO1+00
国民年金の掛け金と介護保険含む医療保険の払い込みしない人は
「私は65歳以上になっても年金の要求しません。病気になっても保険要求
しません。国民の支払うべきお金を払うという義務を怠ってきたので
結果生ずる権利を放棄します。まじめに義務を遂行してきた他の日本国民に迷惑
をかけないことを誓います」とサインすべき!

お金払わんヤツが将来お金の要求すんな!
45名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:41:56 ID:Ffk64iYp0
ついに始まったという感じだな。
日本国、終わりの始まり・・・・
46名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:44:29 ID:jXtG7IAK0
ちゃっちゃと差し押さえろよ
エロゲやら買う金はあっても、納付はしないニートや引きこもりを許すな
47名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:47:59 ID:BJm4YfUaO
終わるのは低学歴の低所得だけだろ
日本の足をひっぱってる連中だ
こいつらが淘汰されてからが新しい始まりなんだよ
48名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:48:04 ID:XWCd0F+U0

私的流用をする金融機関に老後の資金を預けたいと思う人なんか誰もいない。
ライブドアの粉飾決算疑惑と何が違うんだよ。
49名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:57:20 ID:Fqj6DCx70
>>37
より悪質。
50名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:58:20 ID:o0KD+2Mh0
50代じゃ今から納めても受け取れないんだから督促対象からはずす
べきだね。
51名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:00:29 ID:s9ogj+Z10
>>44
要求しても現在も門前払いですが何か?

>>47
その低所得のDQNがいなくなれば、
高学歴のオマエが低所得の3Kをやることになる(w
誰かが低賃金の3Kの仕事をしないと社会は破綻するんだよ
52名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:03:19 ID:3Gnv5ixL0
>>48
別に何も違わないよ
錬金術も似たようなもんだし
53一言居士@CHATSUMI ◆zPDVctO00E :2006/01/28(土) 23:03:50 ID:IF80HArm0
>>51
中国にあうとそーしんぐしてみる?
54名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:10:26 ID:WINU1nwH0
早く3Kの日本人淘汰して全員中国人にして下さい!
55名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:12:59 ID:s9ogj+Z10
>>53
労働力を輸入する。中国人やフィリピン人が大挙して
日本に出稼ぎにくる。人種間の問題や、習慣の違いによる
社会問題が顕在化するな(w
出稼ぎ者の社会保険問題や定住問題、選挙権問題、
外国籍の公務員登用問題などなどが、解決したらね
56名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:15:24 ID:s9ogj+Z10
中国から出稼ぎできた人々が各地でコロニーをつくり、
いわゆるリトルペキンができる
そして、そのリトルペキンでは、中国人の参政権が付与され、
中国人出稼ぎ労働者から市長が誕生する(w

それでもいいのならな
57名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:17:28 ID:WQH6Fx1N0
>>36
粉飾免除は村瀬清司社会保険庁長官の命令です。社保庁は免除申請書を捏造(または職員の自由裁量で免除と端末に入力して)国民年金の保険料納付率を向上させたことにしています。

愛知の事件は氷山の一角です。

【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/l50

1 :依頼5@試されるだいちっちφ ★ :2006/01/28(土) 12:54:58 ID:???0
★国民年金推進員が徴収の実績を上げるため架空の書類を作成 社会保険庁は処分を検討

国民年金の未納者から保険料を徴収する国民年金推進員が、徴収の実績を上げるため
架空の書類を作っていたことが分かり、社会保険庁は処分を検討しています。

架空書類を作ったのは名古屋市の昭和社会保険事務所に勤務する60代の国民年金推進
員です。この推進員は2005年12月、未納者の家を訪れた際、留守で未納者と会えず保険
料も徴収できませんでした。このため、未納者が国民年金保険料の免除を申請している
ように装おうと、推進員の自宅にたまたまあった未納者と同姓の印鑑を使って2人分の架空
の免除申請書を作って処理していました。架空の書類は2004年度と2005年度の免除申請書
で、保険事務所の事務処理の過程で不正と分かりました。愛知社会保険事務局では再発
防止を徹底するとしています。

メ〜テレ 2006年01月27日21:05:26
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=16530

コレ、コピペして広めてください。おながいしまつ・・・・
58名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:17:44 ID:1NX0HEvx0
なにこの公的ヤクザ
59名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:17:57 ID:p2JY14gC0
>>37
こんどは取り押さえられるよ。
60名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:27:23 ID:ZBfzMneJ0
>>59
うまいねどうも
61名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:53:51 ID:yS1M6U1n0
ところで、差額が給与だか収入扱いになるって法律があるらしいけど
ちゃんとその分も計算されてるんだろうな?
それとも知らないうちに改正したのかな!!!
62名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:22:13 ID:UGF5CH7RO
最低限の食費と家賃で生活すれば年金はいくらでも払えるんだよ
娯楽に金使って国民の義務を怠る低所得馬鹿は日本から出ていけ
人並以下しか稼げない無能が人並の生活を望むなんてふざけんな
低所得者から日本国籍を剥奪しろ
中国に売れば多少は財政の足しになんだろ
63名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:26:58 ID:DevGLodF0
先進国を名乗るなら強制しなくても払いたくなる制度作れよ
64名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:28:28 ID:Qhvt9CaZ0
フェアじゃないな。すべての裕福層の資産を国家管理して、
再分配すればそれも可能だろう。
65名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:28:48 ID:+PH9JE4C0
小泉改革(笑)
66名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:39:29 ID:MsZC2uBj0
>>62
じゃあ、年収70万円でやってみせてくれよ(w
70万円から15万円の国年と、5万円の国保と、3万円の住民税、月5万円の家賃を支払い、
食費や衣服、光熱費を支払う。ってやれるわけない(w
67名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:49:28 ID:N+BgnhZi0
>66
あれ?免除申告すれば
単身世帯でも、年収70万だと
全額免除になるぞ

あたしゃ、給与所得者+自営業で、
自営業の方を
大赤字扱いにして、
税金の還付受けてます
68名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:51:43 ID:X00BRt3i0
>>67
お前はうちの
かぁーちゃんですか?
69名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:53:10 ID:61PkyQc10
>>16
財産がないとニートはできんな。
70名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:53:56 ID:5qlnYpWa0
家賃5万×12ヶ月=60万 すでに赤字。
家賃2万としても全部払って後23万しか残らない。
月2万弱。
>>62は仙人か?
71名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:54:25 ID:DevGLodF0
>>67
年収無しでも全額免除はありえんけど。
少なくとも横浜市ではそうだ。
72名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:55:38 ID:61PkyQc10
>>70
固定資産税を持ち家のひとは免除してくれたら年金生活者でもなんとかなりそうでは
あるが・・・
73名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:57:46 ID:61PkyQc10
国民年金が生活保護より低い現状を考えると税金の面で優遇すべきだとおもう。
74名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:58:04 ID:kFArI3t00
>>57
普通に公文書偽造でないかい
まさか内部処分で終わるのか
75名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:00:50 ID:f+ZAzGMm0
みんなで痛みに耐えようよ。小泉さんもそう言ってるジャマイカw
76名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:02:51 ID:g9Y9K1Oe0
893とかって、ちゃんと年金の掛け金払ってるのかな。
払ってなかったら893にも立ち向かっていくのだろうか。
77名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:03:04 ID:5qlnYpWa0
言ってる本人が明らかに「みんな」の中に入っていない件。
78名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:06:06 ID:5PEd751K0
>>76
893と分かってるところには行かんだろ。
やつらは生活保護はもらっても年金はもらわんだろうし。
79名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:08:15 ID:61PkyQc10
>>77
痛みに耐えるなら議員年金廃止法案は民主党のほうを通すべきだったなw
80名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:09:03 ID:6CkFwNJk0
>>75
そうだな。小泉さん見習って年取ってから払うわ。
81名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:12:16 ID:UGF5CH7RO
年収35万で問題なく暮らしてる国もあるんだが
なんで日本人はそう贅沢をしたがるんだよ
82名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:14:54 ID:61PkyQc10
>>81
ブルガリアとは物価がちがうんだよ。ブルガリアの本場のヨーグルトはいくらなんだろう?
83名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:16:26 ID:6CkFwNJk0
>>81
じゃあ年収350万円で6年だけ働いてさっさと隠居する方を選ぶわ。
これで60年暮らしてけるもんな。
84名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:19:47 ID:3X6HHfPqO
82は・・・釣りでしょ・・・
85名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:20:42 ID:61PkyQc10
>>84
釣りは81だろう私は魚だ。ぱくっ
86?P????:2006/01/29(日) 02:21:48 ID:Qluexqwa0
>>81
環境が違うのに都合の良い部分だけ持ち出して比較するはやめろ。
それとも、お前自身が年収35万でで暮らすというのか?
8784:2006/01/29(日) 02:22:54 ID:3X6HHfPqO
失敬した・・・
88名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:25:58 ID:6CkFwNJk0
これって財産の侵害だろ。憲法違反とちゃうの?
89名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:28:50 ID:c8MqwpTQ0
差し押さえ云々の前に襟を正せって話しだろ。
財源が足りない一番の原因は未納ではない。
90名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:35:48 ID:6CkFwNJk0
会社員は源泉徴収されるから仕方なく払ってるだけで、
自分から加入したいと思ってるやつはいないって。
源泉徴収のない自営業とかは催促があるまでまず払わないし。
国民の本音がよく出てる。
91名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:37:50 ID:ZwNb3W730
ニートでありながら年金払ってる奴の方が犯罪
92名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:45:21 ID:D9HKpmWy0
>民年金保険料の納付基準を満たす所得がありながら
要するに払いたくなきゃ過少申告、つまり脱税しろと自治体はおっしゃられてるわけですな
93名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:48:36 ID:PvhAy/8x0
国民年金は税金ではないから納税の義務には当らない。
よって払うべき理由も無し。年金の督促がひつこいようであれば、住所を1回変えて未加入状態にすべし。
やつらは督促するのに住所すら調べない。
94名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:49:48 ID:f+ZAzGMm0
ま、年金くらい払えや愛国者諸君
95名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:51:49 ID:D9HKpmWy0
国民に愛される国じゃなくなってるから
96名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:52:49 ID:f+ZAzGMm0
貧乏人の台詞はいつも抽象的
97名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:58:27 ID:D9HKpmWy0
ん?お前金持ちのつもりなんだ。
なんで必死に払えって言ってるの?
金持ちなら年金崩壊しようが知ったこっちゃないじゃん。
98名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:05:47 ID:gj3sTMwd0
低所得者ながら、渋々というか払ってるけど・・・・
受給時にまだ自分が生きているのかなぁ、本当に貰えるのかなぁ
貰ったとして雀の涙だったらなぁ、とか色々考えちゃうんだなぁ・・・・。

99名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 08:41:04 ID:Qzg10Wcc0

たった7人

100名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 08:50:17 ID:wJeL+RSiO
法律で決められてんだから、はらわなあかんわな。
嫌なら日本から出ていくか、年金改革をしっかりやってくれる
政党を支持しないとね。
101名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 09:01:19 ID:9LsojI2D0
>国民年金保険料の納付基準を満たす所得
っていくらだ?

「納付基準を満たす所得」なんて基準があるなら
それ以下は自動減額や免除のシステムでも作ればいいのにな。
102名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 09:01:19 ID:0JGiJHGv0
悪法でも法は法ってか。
103名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:44:42 ID:hDsfy9wL0
>>101
あほか、あるに決まっているだろう。
おれはもう10年以上免除してもらっているぞ?
但し申請が必要。

それすらしないで、再三の警告を無視していたんだろ?
財産のあるヤツが。

差し押さえは当然だろうが。
104名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:48:21 ID:NculYywD0
アァ・・・今は大丈夫だが、これが払えなくなった時がしぬ時だな。
逃げ道はないし。
105名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:53:50 ID:Unz+YcDGO
すげぇな 『払いたくねぇ』のに
強制財産差し押えか。
NHKもいづれこうなるんかな?
106名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:56:34 ID:Unz+YcDGO
しかも国に年金払うから宜しくお願いします
なんて国民の殆どが頼んでませんが、何か?
107名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:57:42 ID:kotuYCC70
>>103
粉飾免除は村瀬清司社会保険庁長官の命令です。
社保庁は免除申請書を捏造(または職員の自由裁量で免除と端末に入力して)国民年金の保険料納付率が改善されたように思わせています。

愛知の事件は氷山の一角です。

【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/l50

1 :依頼5@試されるだいちっちφ ★ :2006/01/28(土) 12:54:58 ID:???0
★国民年金推進員が徴収の実績を上げるため架空の書類を作成 社会保険庁は処分を検討

国民年金の未納者から保険料を徴収する国民年金推進員が、徴収の実績を上げるため
架空の書類を作っていたことが分かり、社会保険庁は処分を検討しています。

架空書類を作ったのは名古屋市の昭和社会保険事務所に勤務する60代の国民年金推進
員です。この推進員は2005年12月、未納者の家を訪れた際、留守で未納者と会えず保険
料も徴収できませんでした。このため、未納者が国民年金保険料の免除を申請している
ように装おうと、推進員の自宅にたまたまあった未納者と同姓の印鑑を使って2人分の架空
の免除申請書を作って処理していました。架空の書類は2004年度と2005年度の免除申請書
で、保険事務所の事務処理の過程で不正と分かりました。愛知社会保険事務局では再発
防止を徹底するとしています。

メ〜テレ 2006年01月27日21:05:26
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=16530

コレ、コピペして広めてください。おながいしまつ・・・・
108名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:59:04 ID:84JPtoRG0
年金なんて言うから帰って来る物だと無駄な期待をしてしまうんだ。
高齢者扶養税と名を改めれば、一方的にむしり盗られる物だと諦めもつく。
109名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:59:24 ID:UGF5CH7RO
どうせ政治がよくならないから税金払いません

ってのと同じ理屈
年金払わない奴は日本国籍剥奪しちまえよ
110(o\o):2006/01/29(日) 12:03:04 ID:43wyq0Bv0
消費税も上がるんだろ。小泉改革の五年間ってなんだったんだ。
111名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:03:36 ID:SJF2iGUw0
将来、どうしようもなくなったら税金投入はあると思ってる。
年金破綻させた先進国はないらしいし、破綻させたらそれは先進国ではなくなるから国としての信用を保つためにも投入されるだろう。
額は満足できないレベルになってもな。
あと・・・・とりあえず払っていれば障害者になったときに障害者年金もらえる。
112名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:04:01 ID:MgBAE5Vv0
また国費労工作員が古コピペで暴れてるなw
113名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:31:09 ID:kotuYCC70
霞の執行部も必死だなw
114名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:39:38 ID:43yYKDQg0
保険というのは「運悪く事故・被害にあってしまった」人に、
それが怖い多くの人から集めた掛け金を集中して融通してあげる仕組み。

すると年金は「運悪く年を取ってもまだ生き残ってしまった」人に、
それが怖い多くの人から集めた掛け金を集中して融通してあげる仕組み、ということか。
そう考えるとやっぱり支払う年齢が低すぎるんだな。
そもそも、生き残るように生き残るようにと手間と金かけた人間は、
基金に負担を及ぼすだけなんだから、“自己責任”でやってもらわないと困るわけだ。
115名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:43:43 ID:uT8m6Eda0
秋田社会保険事務局職員の配偶者は3号と言う事で
払ってない人もいると思うが・・・なんで3号は払わなくていいの?
夫婦で国民年金の場合支払う額は変わらないのに支給額は
共済年金の1/5以下なのは、どうして?
116名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:48:51 ID:kotuYCC70
>>115
それは既得権益

くやしかったら喪前も秋田社会保険事務局職員とか社会保険庁の高卒官僚になってみろ
117名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:53:13 ID:i+HZk+pg0
>>116
な〜んか、泥棒に泥棒になればいいじゃんって言われた
ようで気分が悪いが、あえてレスしとく
『公務員のような人間の屑』にはなりたくないので結構です。

118名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:03:59 ID:5CPkPP9P0
俺はえなりを支持する
119名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:10:22 ID:f+ZAzGMm0
自民党政府が払えって言ってんだから払えよ非国民共w
120名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:10:50 ID:ysNbrdBl0
俺が自殺するなら練炭なんて使わんで
ダイナマイトを腹に10本くらい巻いて自爆テロよろしく突っ込むな
121名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:11:58 ID:XcXHBPWh0
よし名前も公表しろ差押対象の

リーマンとしては巻き添えが増えるのを希望wwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:13:57 ID:kotuYCC70
>>118
国民年金廃止と夢みたいなことをほざいたそうだが、
具体的にえなりはどう言って、誰にどう叩かれたんだ?
123名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:33:47 ID:0xYE3EKn0
えなりのことより「独身税をとれ!」とか主張してた
クソ公務員おやじをなんとかしろ
124名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:41:47 ID:kotuYCC70
>>123
そこで話題は>>115にループ。

3号制度はある意味、毒新税。
125名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:42:20 ID:JYhWWtp40
2
126名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:43:04 ID:nUXxR5JF0
>>120
禿同。
死ぬときは原因作った奴に代価を払わせたる。
127名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:45:48 ID:rVMAq+M+0
学生納付特例でたまってた2年4ヶ月分払った。
冬のボーナス全部吹っ飛んだ。
128名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:46:11 ID:kotuYCC70
このスレにはチキンなニートしかいないので、安心して置いておきますね。

http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/akita/index.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/akita/akita01.htm
秋田社会保険事務局
所在地 〒010-0931 秋田県秋田市川元山下町5-21
電話番号 018-883-1650(代表)
交通案内 秋田中央交通「長崎屋バスターミナル」下車徒歩2分
129名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:22:15 ID:xOgoecDr0
>>126
だな。
130名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:42:45 ID:ZDXiMH2y0
国民年金なんてファンドと変わらない。
信用できないファンドに自分お金の運用を任せられるか?
無能政治家どもが。
131名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:47:14 ID:UGF5CH7RO
だから年金払わない奴は中国に亡命しろよな
日本が信用できないってのはそういうことだろ
非国民に日本国籍はいらない
年収35万で生活している国もある
なのに贅沢ばかり並べるな無能
132名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:48:36 ID:ODQ89oJ+0
それを年金払ってない議員に言えば?
133名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:51:32 ID:DZ7CX5B/O
年収35万円で暮らしている人の物価水準やセーフティネットも記述してくれ。
134名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:00:38 ID:j43qPNCwO
まあ払わなきゃいけないものではあるから……
だが厚生省が使い込んだ分は厚生省が自腹で補填しろ、話はそれからだ
135名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:30:57 ID:f6q63N9O0
年収35万で暮らしてる人の国で年収35万稼ぐのは難しい
136名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:21:38 ID:X2i5v9vzO
秋田市役所はいまだに金にもならん電話加入権をさし押さえてるよ
余ってるヤツいたら市に引き取ってもらえば多少のたしにはなる
137名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:29:24 ID:kotuYCC70
>>136
>秋田市役所

こいつは知的障害者か。

いいか、年金っていうのは国の利権だ。市役所なんて一銭も年金をもらえないんだぞ。
138名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:47:30 ID:iwP+LEqV0
>>131
aho?(w
139名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:49:31 ID:iwP+LEqV0
年金を受け取る気がないから払わない
何が問題あるんだ?
140:2006/01/29(日) 22:16:27 ID:f+ZAzGMm0
差し押さえが来た時、必死に主張しなさいwわめき散らしなさいww
141名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:24:53 ID:DHfXJF7H0
公務員のリストラを断行するまでは絶対払わん
142名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:40:29 ID:p1eRMTVM0
国年の保険料を「払いたくない! 払わない!」って云っている奴らは国年法を知らないんだろうねぇ。
国年法88条に「保険料の納付義務」がしっかり書かれているし、法96条に「保険料の督促及び滞納処分」が規定されているんだよ!
マスコミに踊らされて可哀想な奴らだねぇ・・・どうしても払わないのなら法律を改正してからにしな!
143名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:50:11 ID:kotuYCC70
>>142
>どうしても払わないのなら法律を改正してからにしな!
海外に転出すれば納付義務はないよ。

だから、喪前ら、支那とか朝鮮に亡命すればいいよ。
年金も払わない売国奴なら、支那も朝鮮も喪前を歓迎してくれる筈。
144名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:51:02 ID:f6q63N9O0
いや別に知らないやつはいないだろ…
その上で嫌だっつってるだけで
145名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:55:18 ID:ZubFNUZn0
さすが、国営年金ヤクザの面目躍如!
146名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:55:47 ID:msyfTZm80

おまえらはホントのバカだな。
俺が年金についてわかりやすく説明してやる!

そもそも年金というのはだな、将来自分らが・・・


悪いが、眠くなってきたから、今度説明してやるよ!
おやすみ!

147名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:33:40 ID:nUXxR5JF0
146の代わりに説明してやろう。

一言で言えば、社会保障の皮をかぶった

     ネ ズ ミ 講

年金のシステム自体が、多数の若者がいる前提になっている。
若者が年を食えば、さらに若者が必要なのは当たり前。
これは国家による犯罪だよ。
148名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:36:17 ID:56FoXVfP0
オレの15年乗った車(走行14万km)も差し押さえられるのかなーコワイよーwwww
149名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:42:51 ID:P59aEiDi0
>>147
ほんとそう思う。
1人の老人を複数名の若者が支えるシステム自体が異常。

少子化で子供を作れ作れって言ってるけど、
その子供が老人になったときどうするんだ?
150名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:53:53 ID:kotuYCC70
>>149
>その子供が老人になったときどうするんだ?

その時、労働者として日本にいた外国人労働者から毟り取る
151名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:48:12 ID:xzF+vkqY0
>>147
だから差し押さえに来たやつらを、そうやって告発してやれよ、罵れよ。


なんか効力があれば、の話だけどねw
152名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:58:31 ID:Gtt6f7xV0
今は年金もらえるのって65歳からだっけ?
30歳のオレが老人になるころには支給開始年齢が75歳とかになってそうだから
おれは払わん。25年払った元がとれねぇもん
だいたいそこまで生きてるとは思えんしw
153名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:01:04 ID:GY+XRl7i0
国の893の本領発揮か、自国に国民は強い対応しますな
特アにも頼みますよ
154名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:06:20 ID:lj1J3JCVO
刑務所に 入ってる奴から 請求しろよ
あいつら 紅白も
見てるから 受信料もとれ
155名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:06:38 ID:qhjND11a0
逃げればいいじゃねえか
罰則は無いんだし
金なんか隠せばどうしようもないし
156名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:09:29 ID:dq7glfs40
秋田じゃパチンコ屋の脱税許してないということか関心関心
157名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:23:35 ID:5ncRkAI00
ええええええええええ
158名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:04:37 ID:QEyuOvrGO
払いたくないから払わない

これが通用したら脱税だって許されるわな
はっきし言って年金払ったら金なくなって死ぬような奴はそのまま死んどけ
159名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:06:36 ID:bGbuXdCQ0
なんでそんなに払ってほしいの?
160名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:11:11 ID:XUyV4Iqq0
>>159
公務員様の福祉の為でつ
161名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:12:29 ID:5OS5RwIqO
俺も今の年金制度は大反対
自分が払った年金は自分に返せと思う
ただそれが不満で今払わない奴は死んとげ
162名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:21:17 ID:XUyV4Iqq0
ま、破綻まであと数年だな。
出費増大でにっちもさっちもいかなくなる。(2007年問題)
>>1のような状況になっているのも必死さの表れ。
それまでに年金改革が完了するとも思えんし。
厚生と共済の一元化は可能でも、国民年金はどうにもならん。
どうせ国会も紛糾して小田原評定だろ。
163名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:29:40 ID:VLKjFT1T0
20〜50代って、50の未納者からも徴収したわけ?
こいつ、今から払って年金もらえるの?
気の毒以外に何者でもないわな。
こういう差し押さえをするなら、年金資金溶かした役人共の資産も差し押さえて賠償させろよな。
なに、そういう法律が無い?
じゃあ責任も負わずに高給をもらってるわけ?
高い給料は重い責任への対価なんじゃなかったの?
ほんとクソッタレだな
164名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:33:37 ID:BuR0D7Er0
こういうことする前に2つ問題がある
1つ目は役人が年金を使い込みまくった問題
2つ目は年金システム自体の問題
国民年金はもう死に体だろ
165名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:36:56 ID:27dXB6DCO
秋田って自殺者、一位だよな
またこれで増えるな
国って矛盾だらけ
下流くんはオカミに絶対服従…辛い
166名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:37:48 ID:XUyV4Iqq0
死に体だなあ・・・
信用を失った金融サービスほど悲惨なものはない。
社会保険庁に金を預けるなんて、ドブに金を捨てるも一緒だからな。
167名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:39:20 ID:pt2+1hv00
差し押さえられる程の財産があるならそら払わんわな
168名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:42:03 ID:BuR0D7Er0
社会保険庁は職員を慰労するため、高価なマッサージチェアを納入したそうだから
滞納者は肩叩き券でも代納できるようにしてやれよ
169名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:42:58 ID:pt2+1hv00
豊かな老後生活には37万かかるって保険屋のDMに載ってた。
170名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:43:42 ID:XUyV4Iqq0
>>168
肩を叩くときには、殺意がこもりそうだなw
171名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:46:40 ID:Cp7chEfk0
まあ、国民年金だったら支払いたくないよな。気持ちは分かる。
高負担低福祉の象徴みたいなものだからな。
172名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:52:59 ID:GKCgl8X50
173名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:21:09 ID:L6WFPZahO
俺は21なんだけど正直学生は最初から免除してくれよ
勉強に専念しなきゃならんのにバイトしなきゃ払えない
174名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:46:13 ID:27dXB6DCO
学生は親が払ってくれるだろきっと
175名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:47:16 ID:ABTPxxL10
社会に適応できないなら死ねばいいんじゃないかな?
176名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:54:47 ID:Tmr0GsDDO
先日2ヶ月分払って来たよ。
177名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:57:05 ID:daTFW6gXO
年金廃止支持者も払わにゃならん、この矛盾。
178名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:57:35 ID:Walt1mj10
当然の事。他の県も見習うべき。
179名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:58:35 ID:/Gt21LQBO
>175
人に簡単に死ねとか言うやつが社会に適応できているとは思えんがな
180名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:01:08 ID:27dXB6DCO
払いたくないけど…
払ってる
181名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:05:26 ID:su+/zxrO0
差し押さえして、執行するわけだが、債務者は、執行異議を申し立てることができると思う。
異議事由は、「将来の年金受給権という債権との相殺」
で、オッケー。執行官がどのように判断するかだ。
182名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:08:17 ID:CnQcbKsc0
年金の受給権は、将来の利益で条件付なので、条件成就

していない債権との相殺は不可といわれると思います。
183名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:17:07 ID:urLmsgP7O
数年前に未納だった分を払おうとしたら、期限切れとか何とかで断られたんだがwww

払え!払え!という癖に、一括払いは受け付けないとはどういうことだ???
184名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:26:45 ID:XQ/w/i9iO
>>183
払ってもらわないと困るけど
かと言って満額払われても困るんだよ

将来の支出は少なくしときたいんじゃないかな。
185名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:39:06 ID:2MZFSx6q0
>>184
払ってもらいたいけど、受給資格のある25年未満みたいな
186名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:43:27 ID:SKlMp4MSO
徴収員に払ってるけど領収証もらってないし、よく調べたらひと月分多く払ってるような…。
187名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:00:04 ID:XUyV4Iqq0
金は払え。でも支給はしない。
これが社保庁クオリティ。
188名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:50:22 ID:vr8qz2PS0
だから、文句ある奴は朝鮮にでも亡命しろよw
189名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:47:46 ID:6q1NZ9r80
払わないヤツが悪いので、徴収には文句ない。
しかし、払った年金を使い込んでるヤツはもっと悪い。
徴収する前に即刻返金すべき!
190名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:55:03 ID:ozm2XGQJ0
じゃあえなりを支持する
191名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:28:05 ID:QEyuOvrGO
頭悪い奴らだね
払った税金が老後に満額返ってくるか?
返ってこないから税金払わなくていいってことになるか?
おとなしく払えよ
払ったら死ぬってんなら、きちんと払ってから死ね
払わないで非国民として生きるよりずっとましだ
192名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:44:14 ID:x7dCRp0C0
>>191
税金:現時点の投資
年金:将来の投資
現時点でも契約違反状態で「払え!」もないだろ
193名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:58:38 ID:8Hrdrqvv0
>>142
極めてグレーな法律なんだよな(w
何で厚労省や社保庁が税とは言わず、保険と言っているのか理解してる?
税と言いきってしまうと租税法に抵触するからなんだよ
国年法が違法とされてしまうからだよ(w
けど実質、税だから、租税法違反で厚労省の責任者は逮捕したほうがいいだけどね(w
194名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:57:54 ID:NyEO9Nvk0
秋田にはこんなすごい人がいるんだよー

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138610405/
195名無しさん@6周年
武士社会の年貢米徴収と同じだよ、武士は白米、百姓は粟でも食ってろと…