【政治】 「前原代表ら、必死に言い訳し情けない」「実に困ったことだ」 小沢氏が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「必死に言い訳、情けない」=小沢氏が前原代表を批判−民主党

・民主党の小沢一郎前副代表は13日付の夕刊紙の連載コラムで、自民党との大連立を
 めぐる前原誠司代表ら執行部の対応を「必死に言い訳をする情けない構図になっている。
 実に困ったことだ」と批判した。
 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060112182853X179&genre=pol

※関連スレ
・【政治】 菅氏「前原外交、左に隙間。社民らが復活する」→前原氏「自民に飽き足らぬ人が票を入れる党にするため」
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136978250/
・【政治】 「"中国脅威論"を、民主党の統一見解に」 民主・前原代表が指示
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136974192/
2名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:41:14 ID:CgDBSRlu0
3名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:41:33 ID:DrvIGT5O0
               ノ)(ヽ=|≡ミヽ/,   |      な
             ,-゛‐^=-‐、`~ヽ/ミn、  |
           ._/゛〃 ,, ~_~,-/〃リミミl.l. ノ      ん
          /‐、;ヽ、 " /ノノ// |lハ.l.llll/
         ( ,^;-、\ 、 ,'二フ/ ノl'リlノlll)       と
          ). . ヾ、ヽイツ' ''ヤマ `ノノリl
         / : : : /ソ、 、. _ ^  u ノハヽ       奇
        /    /  ハ、ヒニ1 ,‐'==l=ヽ,|
       ノ     l   ((ヽ三',//,;;;;;;;;;;;;;;;;|      遇
       / , −‐〜-==='~^ヽヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      //: : ''      /: : : UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      な
      l : : . . . : . : . : . : . : .((^,`l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      ヽ、: : : : :_: : : : : : ;,;,;,;,ナカ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,‐ヽ、    !
        `'"T//~/ ̄~:~:~:~`~///,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ / ⌒^`w"⌒
          l l /  : :    ///,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  V
4名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:41:45 ID:7xJUIQCh0
まあ、OZAWAは言い訳の余地もないけどな(´∀`)
5コアセルペート:2006/01/12(木) 19:41:44 ID:qfZJ1DJa0 BE:306667049-
前原退場でいいよ。
6名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:41:48 ID:+ZG2G4k30
>夕刊紙の連載コラム

ゲンダイか
7名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:42:11 ID:nixD7n7O0
小沢は既に過去の人
8名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:42:57 ID:SU+DeYaY0
壊し屋、出番だぞ。
民主党を解党するんだ。
9名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:44:45 ID:ldEUfJf3O
勝手に足を引っ張りあってんな…。
10名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:45:14 ID:iy0ahNnQO
そなの?

言い訳なんかしたっけか?
官が辛の事で言い訳するのはみっともないがw
11名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:45:29 ID:3RMr5Mk7P
前原代表落ちなら、安倍自民に投票する。
12名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:45:41 ID:AS5cj9gK0
小沢、おめーがもう年とって時代に取り残されたのさ。

おらぁむかし小沢信者だったのが恥ずかしいぜ・・・フッ・・・
13名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:45:41 ID:UWb4AG/80
安全なところからネチネチいってるほうが、はるかにみっともないわけだがw
14名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:14 ID:7saRne+b0
言い訳って何?
15名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:47 ID:HuUA6DPnO
小沢ってまだ生きてたの?
16名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:59 ID:QxLvTWmU0
小沢って本当は実力も人望も無いんだけど、家康みたいに裏で工作してた方が
大物に見られるって寸法じゃw
17名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:47:19 ID:ZTNuKrv70
こいつが足を引っ張ってるんじゃないのか?
18名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:47:38 ID:inTUlG/30
小沢って何時か何かやってくれるだろうと期待させといて
結局何もしない人だったね。
19名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:03 ID:ZtYnTL9U0
>11
前原がこの調子じゃ
前原で総選挙を戦うことを連合が承知するわけないよ。
参議院選だって社民支持に回りかねない>連合
鳩菅も小沢もそれが心配なんだろう。
20名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:04 ID:kRakt6Lm0
新進党は情けなかったな。
名前も情けないが運命も情けなかった。
21名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:20 ID:ftOVGm3H0
小沢一評論家。
22名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:25 ID:2H2LqtsqO
小沢、今度は民主党壊すんだな。

社民と共産に移ったらいいのに。
23名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:49:04 ID:AiGLXubt0
おまえらが文句言うからだろ。
あとやたら批判してる連中は自分たちが選んだ人間だということを忘れてないか?
24名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:50:27 ID:zPBbWR//0
じゃあなんで自分が代表やらないんだろう?
25名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:52:38 ID:TuF4wvoC0
>「必死に言い訳をする情けない構図になっている。 実に困ったことだ」
これも言い訳に聞こえる
26名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:52:44 ID:sSY5hyDDO
鳩管小沢による前原包囲網ですか・・・
まったく全共闘世代はとことん腐ってるなw
悔しかったら次の総裁選勝ってみろよwww
27名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:53:39 ID:8tU1IC2N0
オカラはどこ行った?
28名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:54:01 ID:g1tddwQeO
民主党内には言論統制があるみたいですね
29名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:54:18 ID:rHVCdK680
逃げ隠ればっかりしてる奴に言われたくないだろうな
30名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:54:32 ID:J6q3pxse0
だから党首は河村たかしにしろと言ったのに。
31名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:55:07 ID:3RMr5Mk7P
小沢民主では求心力が無いからさ。
32名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:55:56 ID:tt/f5nzs0
自分たちが選んだ党首が気に入らなければ出ていけばー?
33名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:58:02 ID:fA4Klfo80
何かってに自滅コース辿ってんだ
レミングスか?
34名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:00:06 ID:OAkICUQk0
お前ら前はどいつもこいつも小沢支持派だったくせに調子良くないか?
35名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:01:29 ID:TowOJ0xtO
巨悪が動いたか
36名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:03:30 ID:4hZx7BNa0
必死に民主党をまともな政党に直そうとしてるだけだと思うんだが。
37名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:03:51 ID:X56hXuNkO
なんか、支援を申し出たら断られたハライセらしいね
38名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:04:18 ID:EX/ohvPX0
党首の椅子から逃げて情けない
39名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:05:33 ID:Hd+uHvAK0
反中感情高まってるのに親中路線なんて打ち出したら
親中で心中だろ・・・なんちゃってwww
40名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:06:33 ID:bm1fX3YH0
グダグダ言うなら代表選に出ればよかったのに
41名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:14 ID:9v+UaRD50
こんなのが自民党にいたんだもんなぁ・・・
42名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:58 ID:rHVCdK680
>>34
俺は昔から小沢が嫌いなんだよ!
偉そうな割には腹の括り方が中途半端なんだよ。
43名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:28 ID:RYTeG9uO0
前原もヘタレ小沢に情けないと言われるのは心外だろうな。
44名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:37 ID:82g5r+na0
小沢氏ね。   さっさと分裂しろ。
45名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:10:45 ID:ggznXJYq0
とにかく民主党は代表を、代表なんだからみんなで推してやれよ。話はそれからだろう。
46デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/01/12(木) 20:11:26 ID:f8x3zWDq0
汚沢ってクラッシャーなんだろ?
民主党割れやw
47名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:11:35 ID:lZTbseK20
小沢は何の役にも立っていない
48名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:12:04 ID:AsLj6/cR0
小沢代表で選挙惨敗
49名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:13:44 ID:l1u7+mnm0
政治家ってのは批判だけしてれば支持を得られるのか
楽でいいね
50名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:14:17 ID:KUX62s4C0
民主党は早く旧自民党と旧社会党を切り捨てろ。
51名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:15:00 ID:HYsd3y4/0
で?小沢って日本の国益のために、具体的に何か成果あげたのか?
52名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:15:32 ID:61KwwQVi0
破壊王 VS 千の名前を持つ男
53名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:16:48 ID:ReCcvSwK0
>>50
後にはなにが残るの?
54名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:17:56 ID:ftOVGm3H0
>>53
社民連。
55名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:18:09 ID:WEOvDMC80
ところで、なんで小沢がえらそうに発言してるんだ?
文句があるなら代表選に出とけよw
56名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:19:00 ID:R4aS51Um0
>>24
未納だから
57名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:20:25 ID:/Kwui4SN0
前原はお飾りかもしれんが
こうも好きにやられたら党首として示しがつかんだろ。
58名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:20:43 ID:eS/cp7eY0
>>53
河村たかし
59名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:21:04 ID:7+oGZVai0
>>51
小選挙区導入。これは、もっと評価されてもいいだろ。

まあ、他はたいしたことしてない。
60名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:21:10 ID:5guuvOsU0
小沢は自民党に一番汚いところを結集して出来たような政治家じゃねーか。
お前がなにを偉そうに述べてんだよ。
新進党から流れてきた落ち武者のくせに。
民主党の居候め。
61名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:22:16 ID:ggnJpOMo0
>>1
なら自分でやれや。物陰からブツブツ言ってんじゃなくて
62:2006/01/12(木) 20:22:20 ID:s3hzstex0
陰で悪口言ってないで出てこいボンクラ。
63名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:22:47 ID:eS/cp7eY0
>>59
それで自分が大敗してちゃ世話ねえな
64名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:23:19 ID:7gcCl8W0O
言い訳と自己正当化だけで生きてきた60年余のムダな人生。小沢一郎(笑)
65名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:24:11 ID:nd66E/nz0
何も行動しないで、人の批判ばっかりしてる
お前よりずっとマシだよ、小沢w
66名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:25:38 ID:5guuvOsU0
民主党は内政リベラルで対立軸を明確につつ、外交防衛は非売国路線でいくべき。
そのためには前原はベストの代表だと思うね。
67名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:27:14 ID:HAH4YjQ/0
小沢大好きだったうちのじいちゃん
今では一切口にも出さなくなってしまった・・・・

小沢よ! じいちゃんにあやまれっ!
68名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:28:41 ID:xDRv92lp0
いつも逃げてばかりいるお前より百万倍ましだよ
69名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:29:06 ID:ftOVGm3H0
小沢ツンデレ説もあったが、デレは無さそうだな。
70名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:29:58 ID:1IpQwnt60
>>52
>千の名前を持つ男
ワロタw
71砂漠:2006/01/12(木) 20:32:46 ID:yeK6TmfW0
なんかもう民主はホントに駄目駄目だな、すでに選挙互助会でさえなくなってきている。
もうとっとと右と左に別かれて、好きに生きてきゃいいのにそれさえも出来ない。
「日本には政権交代が必要」「国民に選択肢を示す」笑わせるぜ、民主の示した道はイキナリバラバラで、
何処に行くんだかサッパリわかんないよ、それに何を選ぶかは国民が決めるんだよ。
勝手な思い込みを言い訳にして、自分の力で生きていこうとしない連中なんて俺は選ばん。
72名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:35:02 ID:ceBpzj800
前田がんがれw
73名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:35:44 ID:oAyy7efI0
狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから、
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:34 ID:7+oGZVai0
>>70
マイケルとか、マクシミリアンまであったからなぁ。(w
75名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:36 ID:lOEh1Yrh0
民主や小沢とは主義主張があわないから絶対票入れないけどさ、

そういうのとは無関係に、

人間として評価できないというか、信用できないというか。

前原の方が100万倍ましだな。

小沢、安全な場所から批判だけ。

まさに万年野党根性。
76名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:44 ID:NDBewdyx0
持ち上げて梯子を外す小沢一郎

.....やってて楽しいか?...そうか楽しいか....('A`)
77名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:38:51 ID:9/yqHnX+0
小沢は民主党に自由党が吸収されたときに、自由党の政策捨てた時点で支持者的には終了してる。
小沢はペパダインやら西村ら配下の子分が不祥事起こした時点で党内的には終了している。

前原みたいな政経塾出身の政治家も実は一番胡散臭いんだがね
ま、つぎは凶惨党にいれるわ
78名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:44:21 ID:7gcCl8W0O
小沢一郎は逃げまくりの政治家人生。
79名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:46:04 ID:jM7H8jof0
ドジで人望の無い田中角栄みたいな奴だ
80名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:47:47 ID:6lpn9LJA0
>>79
ダメじゃん
81名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:48:17 ID:P7plw/st0
小沢は、迫ってきた財政破綻の責任取れ!
もう日本はデフォルトするしか、道はないが、それというのも、小沢をはじめとした
旧・竹下派や、橋本派といった、ケインジアンどものせい。
亀井派とかも同罪。
82名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:56:45 ID:gttrLmHz0
自民と民主と両方のHPに登録してみたら
自民は定期的にマガジンが送られてくるのに
民主は自民の10回に対し1回程度
自民は新年の挨拶と各議員の豊富が書かれていたが
民主は新年早々登録やり直しメールが着た


83名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:56:59 ID:7gcCl8W0O
>>79
小沢一郎は田中角栄から人望と勇気をぬき取った政治家だね。
84名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:57:59 ID:9oesngVe0
岩手に行くと、小沢は英雄。
俺の認識とあまりに違ってびっくりした。
85名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:00:21 ID:7gcCl8W0O
>>84
所詮は田舎者。お前の認識の方が正常。
86名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:01:42 ID:DwnHeoB80
>>20
お漬け物の…?
87名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:02:48 ID:Rbj9a+1U0
>>73
またまたキチガイ登場。
88名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:04:14 ID:92LsXJxb0
佐川急便事件での灰皿云々の小沢一郎の言い訳の方が
情けないだろうぇwwwwwwwww
89名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:04:44 ID:ZrbkDac80
>>83
それ以上に政策実現能力がない。
言うことだけは立派だが。
90名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:05:12 ID:VpO451Uh0
いつの間にか前原で統一されとる
91名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:06:26 ID:L7ggMvLt0
>>1
口先ばかりのタヌキ親父。
自分で責任ある行動を取ってみろ!!
92名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:10:07 ID:lpGxUXECO
で豪腕はいつ披露されるんですか?
93名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:12:22 ID:Rbj9a+1U0
>>73
は工作員
94名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:16:34 ID:KysY56rm0
朝鮮総連の固定資産税を免除している自治体があります。
調査結果によると、税全額を免除しているのは札幌、さいたま、
大津、高松、長崎など十九市。一部減免が横浜、新潟、富山、静岡、
京都、大阪、熊本など十一市となっている。減免を実施していないのは
仙台、水戸、和歌山、松山、鹿児島の五市。名古屋市など十三市と
東京都は回答を控えた。 東京都は回答を控えた。
中日新聞
95名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:20:25 ID:ywgQVr0eO
元記事を読まないと何を批判してるのか良くわからないなあ
96名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:44:45 ID:YI482ozN0
小沢もいい加減に政界から足を洗え。

あまりにも政治音痴。単に批判と批評を繰り返しているだけで、
国に対する明確な指針を持たない。

こういうタイプの政治家は、平和のときには組織を操り、
人民を扇動して人気取りを行い、ある程度支持を受けるが、
今のように混沌として、国を正確に導かないと本当に滅んでしまう
ような時代には、全く役に立たないどころか、むしろ悪。

人気取りだけに頭を使うようなアホであれば、さっさと
政治を辞めろ。
97名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:06:34 ID:UV2EttZ50
ミンスは自民以上に中国脅威論を進めるといいよ☆

そうすれば自民では頼りないと思う人が投票するね
原潜・核ミサイルの配備<これだけでぐっと票が増えるよ
98名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:08:55 ID:BDD8ll3M0
前貼テラカワイソス(´・ω・`)
99名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:10:04 ID:VLBw4Auz0
早いとこ割れろ
100名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:10:12 ID:JPpHDs7Z0
他人の足を引っ張る能力しかないオッサンが何を言うか
101名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:15:21 ID:WLFjyJqj0

だから小沢はなんで民主党に居るのだ?
批判、嫌がらせだけな存在だろ
マジ民主党に居る意味がわからん
102名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:18:51 ID:TIJWnWHQ0
困ったチャンに困ったことだって言われてもねぇ。
103名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:20:00 ID:btYZVrFH0
田中派最後の悪党は早く引退しろよ...
104予言者:2006/01/12(木) 22:28:47 ID:zA9iXKj1O
小沢はまた自民にかわるだろう。
105shanel:2006/01/12(木) 22:29:42 ID:TGB33qpy0
小沢に期待したが、
こいっ、人ばかり批判して、
自分が党首になってやってみろ。
それができないなら”去れ”。
自民党でも民主党でも良い、ひとつの党が”長期政権”は弊害ができる。
106名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:31:53 ID:z7OlTx8J0
田名角栄のDNAを引き継ぐ最後の男の滅びの日は近い。
107名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:33:19 ID:G+uxS66j0
昔あんたに期待し、次に小泉に期待し、今前原に期待してますが何か?
>小沢
108名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:35:57 ID:j6gThJR/0
この発言は
「言い訳なんて情けない、管を切れ管を」なのか
「言い訳なんて情けない、鳩に謝れ」なのか
後に続く言葉によっては意味が違うのだが、どっちなの?
109名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:37:35 ID:eb0WWZqe0
毎回お決まりの執行部批判。もう飽きたつーの、批判する事でしか存在を示せないのね

「小泉何某とか言うのが逃げまくってんだよな。」
とか記者に喋ってるかと思えば、民主党の大事な時に自分は釣りに行ってるとかいう
理由で連絡つかず。どこに行ってたんだか
110名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:40:53 ID:6Tz07A7ZO
小沢支持者がやってきましたが。
111名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:42:25 ID:WLFjyJqj0
>>110
帰れ! 帰る場所があるなら
112名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:43:45 ID:xw5zTutX0
そういえばオカラって
なんか発言してるの?
113名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:44:20 ID:DgyhKJSy0
経世会7奉行の生き残りは民主党だけ
で、いまさら何がいいたんだこいつは。
114名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:47:10 ID:8GHcdvK20
前原が代表なら票入れるけどなぁ。
小沢だったらアリエナス
都内にダイ豪邸持ってるってまじ?
田舎から出てきて議員だけでそこまでいけるのかな。
なんかダーティなイメージがあるなぁ。
115名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:48:55 ID:6Tz07A7ZO
7奉行の一人、梶山氏が政権をとっていれば日本は再生できた。
それを妨害した派利派略のみの政治家・小泉と金融機関の処理の先送りを小淵に進言した竹中の売国コンビより、小沢・梶山がマシ。
116名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:50:46 ID:Wsz8lJgV0
今さら何を言うか。

日本を混迷に導いたのは貴様じゃねぇか。
天下取りに行かないのならば表舞台から去れ。
117名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:51:22 ID:+nzyjajA0
基本政策で野党第一党が与党と違いを出さなくてどうするのだろうか?
それだったら、選挙で政権を競う意味がなくなるし、
基本政策が同一なら、さまつな部分で競い合うしかなくなる。

例えば、与党が「高速道路料金半額」を打ち出すなら、
民主党は「高速道路無料化」を打ち出す、といった具合に。
与党が出してきた政策の具体的数値よりも、
少し多め(ないしは少なめ)の数値を提示するだけになろう。

端的に言えば、「バナナの叩き売り」ばかりが目立ち、
深い政策議論とは無縁の、空虚な選挙が横行することになる。

憲法観や外交・安保観といった基本政策こそ競い合うべきであり、
それで与党と政策を同一にするなら、自民党に入党すればいい。
だいたい、与党と民主党の政策がほぼ同一なら、
何らの実績なき民主党よりも、皆、与党に投票することであろう。

中には、政策が同一でも、政権交代を行い、腐敗を防ぐことに意味がある
という者もいるが、だったら選挙など行わずに、10年おきに自動的に
与党と野党を入れ替えるように規定すればいい。

成程、民主党が右傾化すれば自民党支持層を奪えるかもしれない。
しかし、左派票が社民党や共産党に流出するので、±0だろう。
もっとも、社民党や共産党にとっては、それはありがたいことかもしれない。

政党は、同好会ではないので、人間的結び付きではなく、
政策を単位としてまとまりたいものである。
118名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:52:21 ID:VN5YZhK90
なぜかホモに人気のある小沢は在日参政権推進派。
119名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:53:42 ID:DgyhKJSy0
>>115
小渕の提唱した産業競争力会議には竹中は入っていませんがどうやって進言したの?
120名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:53:44 ID:lKmiemRK0
民主党は3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系

@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。

その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。

その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。

そして後者が公明党、新・国民新党ともに新党を結成すればよい。

その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には国連中心外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
121名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:54:22 ID:pBjd+LNM0
民主にとってはここが正念場だな。

前原路線のままで行ければ、これからまた2大政党制に向かっていく。
少なくとも296議席vs113議席なんてことにはならない。

逆に、小沢の「自民との違いを出す」路線に逆戻りするなら、昔の
社会党が「民主党」に名を変えただけの状況になる。自民一色の国会は
望ましくないので、批判勢力としての存在価値は残るが、政権は永久に
任せられない。
122名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:54:47 ID:k1qqUsDs0
>>120

(1)には、公明の変わりに連立ポジションになってもらいたい。
123名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:55:16 ID:SBasCb0NO
2ちゃんで小沢が不人気なのがわからない。
思想的に気に入ると思うんだが。
124名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:55:19 ID:6Tz07A7ZO
>>116
小沢支持者だが、天下取りにいかないのなら政界を去れ、には同感だな。
日本は混迷しているんじゃない。むりやり日本は混迷におとしいれられているんだよ、竹中らによって。
125名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:55:30 ID:TkNgq6Mf0
【政治】 民主・前原氏 「中国の軍備増強、脅威だ。日本への領土侵犯の動きもある」…ワシントンで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134099395/
【民主党】「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
【民主党】前原代表「靖国が解決しても中国とうまくいくわけではないことが明らかに」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134480540/
【民主党】前原ビジョン、集団的自衛権は限定行使、対中外交は「遠交近攻」政策を提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135840403/

【民主党】前原代表「毅然と対応をする事で、中国の増強・増長を抑えよ」ガス田問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130212913/
【民主党】前原代表「中国の顔色見ずに試掘を」東シナ海ガス田開発について党首討論で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129768535/
【民主党】民主・前原代表、中国側と会談「ガス田、中国側は一度開発を中止すべきだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128166501/
【政治】 民主・前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
【民主党】前原代表、海洋権益で「中国とは対立関係にある」…摩擦・衝突の可能性示唆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134799303/

【民主党】前原代表「国家の自然的権利である自衛権が書かれていないのはおかしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129618150/

【政治】民主党・前原代表“労組依存の脱却を”,連合・笹森会長も理解示す:NHK・「日曜討論」(画・動あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127082827/
【民主党】官公労「公務員改革で意見反映を」→前原氏「話は聞くが給与見直しは必要」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128404095/
【政治】"公務員に、スト権付与 身分保障剥奪" 民主党・前原氏、公務員改革の独自案作成へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127483991/
126名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:56:26 ID:R07rSIRY0
小沢、てめー代表戦に出馬しないで何言ってんだ?
127名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:56:40 ID:DgyhKJSy0
>>123
つ在日参政権推進
つ国連中心主義
つ言行不一致
128名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:58:32 ID:6Tz07A7ZO
>>119
経済戦略会議。

>>123
保守のための改革=小沢
破壊のための改革=竹中
129名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:00:15 ID:SBasCb0NO
>>127
それはわかるが、ここまで叩かれる部類ではないと思うんだが。
130名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:00:37 ID:yrKqpd6z0
小沢は引退して

茶でも飲みながら

回顧録でも執筆して

まったりと余生を過ごせ

お前の時代は終わったんだよ

早く楽になろう
131名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:00:39 ID:G+uxS66j0
>>123
つ前回の代表選は釣りに忙しくて不出馬w
132名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:01:21 ID:6Tz07A7ZO
小泉=村山談話。
小沢=A級戦犯という考えは認められない(トウカセン氏との会談で)
133名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:01:34 ID:DgyhKJSy0
>.>128
小沢が創造wwwwwwwwwww
何創造したんだよ。党壊してばっかりじゃないかwww
134名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:02:07 ID:xIHQEI9j0
小沢さんさー
床屋談義レベルの発言しかできなくなったんだったら、
政治家やめたら?

先頭に立つことから逃げ続けてきた、あんたが何を
言っても、みっともないだけなんだし(w
135名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:02:39 ID:z/r5JTAP0
今思えば代表戦で管に勝って良かったな。
あそこで民主は大きく変わった。


まぁそれでもこうやってまた自滅しようとしているわけだが
136名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:03:28 ID:4F4xZlC80
小沢って何であんな腹黒そうなツラしてるの?
あの目の下のクマは尋常じゃないよ
137名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:03:43 ID:6Tz07A7ZO
小泉の売国のマネ事をする前原民主党は支持できないな。民主党は詐欺政党か?投票して損したよ。
やはり新党日本に投票すべきだった。
138名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:03:44 ID:DgyhKJSy0
ちなみに昨年の政治献金政界1位だったな
うち8割は、小沢の政治団体から、小沢の政治団体への献金w
なにがやりたいんだよw
139名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:05:17 ID:ZiS3rdK80
今時、小沢なんか支持するやついるの?
140名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:08:09 ID:gzAsHIE+0
>>139
ちょっと前まではここにも大量に居たな。
昔から国連待機軍創設なんてデムパ飛ばしてたのにw
141名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:08:19 ID:6Tz07A7ZO
>>133
小選挙区制度。
二大政党制度。
政府委員制度。

>>136
竹中氏の言うように、やはり小泉支持者はビー層だな。
142名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:04 ID:au+GL5xi0
色々喋ると→必死に言い訳

黙ってると→説明責任を果たしてない
143名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:32 ID:uFRhX4Iq0
ほんっと、負け犬ほどよく吠えるよなぁw
144名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:35 ID:M9Rwxi+S0
>>139
網棚の夕刊紙をあさってるような仕事のできないリーマン
145名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:46 ID:DgyhKJSy0
一応>>138のおソース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051222002.html
 中央、地方分合わせた2004年の政治資金収支報告書によると、衆参両院議員の収入の個人ランキングでは、
民主党の小沢一郎前副代表が5億3364万円でトップに立った。上位20人中、民主党は小沢氏だけで、
自民党議員が15人を占めた。郵政民営化法案をめぐる対応などで自民党を離党した「造反組」から3人が入った。
 小沢氏の資金管理団体「陸山会」の収入のうち4億円が小沢氏本人からの借入金。企業・団体献金は東北地方を
中心とする建設業界などからで、7585万円を集めた。

シャブ中やら、非弁やら犯罪者の後見人は一味違うw
146名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:12:22 ID:WLFjyJqj0
>>120
駄目だって

自民党が@に入信しなきゃ 何も変わらないよ
147名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:12:28 ID:NhB8MJ7d0
>>138

小沢に献金して何か見返りでもあるのかな?
もう、自民党の豪腕幹事長をやっていたい時代は、はるか昔だぞ。
148エラ通信:2006/01/12(木) 23:12:54 ID:iSdrfeva0
小沢よりマシ
149名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:14:23 ID:nKxygPrt0
小沢が民主党代表になったら
俺も絶対に投票しないだろうなぁ

残念ながら、この人は20年前の人だ。
小沢は新しい時代に対応できていない
150名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:14:56 ID:MvWglp+60
しゃべればしゃべるほど、動けば動くほど、地位から滑り落ちてゆく政治家>小沢。

もう、あんたの時代は終わってるんだけど。
151名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:15:31 ID:l6Oy/93o0
小沢さん邪魔ですよ
前原の足引っ張らないでください
152名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:18:01 ID:6Tz07A7ZO
今回、必死に民主党を自民党に同化させようとする前原氏だが、村山政権の誕生にも一役かっている。
つまり、二大政党制度を壊し自民党の独裁をゆるしアメリカによる日本の植民地化を進めようとする点では揺るぎないわけだね。
153名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:19:51 ID:Rl4hF6bA0
党首は川村で良かったのに。
「今の民主党は明るさが足りないと思うんだわ」って
正論じゃない?
154名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:19:57 ID:8KXcv4AA0
どんな言い訳したか知らんのだけど、誰か教えてくれ。
155名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:23:02 ID:NhB8MJ7d0
>>152

大分の介護施設から村山をひっぱりだして、第二次村山内閣ですか?
ナポレオンびっくりの復活劇ですな。
156名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:25:50 ID:6Tz07A7ZO
>>155
わざわざ村山をひっぱりださなくとも、小泉=村山なわけだし、
157名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:17:18 ID:8NrRrf9L0
このおっさんはいい加減引退しる!
158名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:20:47 ID:i+LuznTyO
小沢党首キボン
159名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:23:22 ID:X4q+Q+UZO
小沢が、亀井化してきてる件について
160名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:25:38 ID:EmUCkbPuO
次の代表選、小沢は政治生命を懸けて挑んでほしい。ダメなら引退しかない。

小沢が代表なら民主党支持、前原なら消去法で新党日本だな。
161名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:28:46 ID:EmUCkbPuO
>>159
当方、小沢支持者だが、確かにそうだな。

政治家にビジュアルが要求される時代にあって、あの風貌・言動はマイナス。ただの悪役に転落した感があるな。

前原、しいては自民党の思う壺だな。
162名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:29:27 ID:IxqD0CN/O
もう小沢無理だろ…
自民党そのものだろ彼は
163名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:33:11 ID:+9N9WP2L0
小沢は他人を評論する暇があったらこの混乱の時代に少しでもビジョンを示せ。
期待させるだけさせて結局は何もしないし出来なかった小沢が一番情けない。
164名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:36:47 ID:0g1Av2Kl0
前原はいざとなったら小沢を頼るよ。


民主党を壊してくれってね
165名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:38:22 ID:EmUCkbPuO
>>163
当方、小沢に期待し続けている者だが、ある時期までは二大政党制度。小選挙区制度。政府委員制度。と実現させてきた。
それなりの実績はある。

指摘のように民主党に行ってからの小沢はダメだな。
166名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:39:11 ID:O8RXrgXn0
お前の存在自体が情けないぞ、小沢。
167名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:41:44 ID:1mwkdcOz0
小沢の時代は終りました。
今更、化石のような人間担ぎ出してもどうしょうもありません。
前原のような時代に則した人でないと政権は取れないのです。
その政権獲得できる前原を降ろした時点で民主党は政権を取れる
ことは永遠になくなります。
168名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:46:18 ID:EmUCkbPuO
>>167
時代に即しているというのはアメリカに命令されたら何でもやるというイミですね?
169名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:50:45 ID:9DEFklHp0
少し前なら国連中心主義につられていく人も多かったけど、今は違うだろう
170名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:51:22 ID:okQyvGZgO
>>168
湾岸戦争の時、アメリカに尻尾を振ったのは小沢じゃなかった? 
今の小泉と変わらんと思うが。
171名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:54:38 ID:1mwkdcOz0
>>168
いや、中国様に土下座して靴を舐めるようなマネはしないと
いうことです。
172名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:55:05 ID:EmUCkbPuO
 一連の前原くんの動きによって次の総選挙でも自民党の圧勝が決定しました。

 前原代表で総選挙→政権交代のイミなし。埋没→低投票率→敗北。
 小沢代表→前原らが自民党と合流→今回の選挙のような騒動→高投票率→敗北。
173名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:57:32 ID:0g1Av2Kl0
やはり2chでも小沢は意見が分かれるな
野党をまとめ上げて自民党を下野させた行動力は当時としては確かに豪腕だったからな

羽田を担いで新生党を作って、細川を担いで自民党を下野させ
海部を担いで新進党を作ると言うとにかく誰かを担いで
裏で動きまくる自他共に認める参謀タイプの人間だからな
そんな人間が民主党の代表戦に意欲を示す時点で
民主党が人材不足ってのがありありと分かる
174名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:58:00 ID:b+dbExI40
心臓に爆弾抱えてるのはわかるが、勝負できないんならもう引退しなよ
大体、小泉をえらく批判してるけど 地元で何やってるんだよ
土建業界締め付けまくって恐怖政治敷いておいて何が改革だ
冗談も程々にしやがれって


175名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:58:44 ID:wsgMw5aK0
何もしない小沢が何かしようとしてる前原を叩いても説得力ゼロ。
176名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:00:28 ID:4nmaiaE+0
時を窺っているつもりか?
このまま埋没する気もなかろうに。
早く表舞台に出てきてほしい。
177名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:01:08 ID:EmUCkbPuO
>>170
湾岸は主要な自由主義国の全てが参加。国連のお墨付きを得た多国籍軍の結成もあり。体制転覆でなくイラク軍の排除が目的。

>>171
アメリカ様のケツをなめ回すということですね。
村山談話の小泉氏やA級戦犯を犯罪者扱いする前原氏の方が土下座外交だと思うがね。
178名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:03:07 ID:drDGAHS/0
>>173
全部、「持ち上げて引きずりおろしてる張本人」という言い方もできます。
民主の代表の入れ替わりも同じ傾向です。
179名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:03:19 ID:EmUCkbPuO
>>173
割れてない。
よくみてくれよ。支持の書き込みはオレだけ。
もうじき寝るから、もう批判だらけになるはず。
180名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:03:33 ID:jAThIuoO0
小沢、もうちょっと政策とかで突っ込めよ
いつまでも強面と裏技だけでやっていけると思うなよ
181名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:07:35 ID:EmUCkbPuO
しかし、小沢周辺が著しく劣化したからな。
藤井・平野・田村→鳩山・菅・中井
182名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:08:49 ID:ptX1uAAH0
河村たかしが党代表になったら
躊躇なく民主党に一票を入れる
183名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:09:59 ID:rTS3B6/t0
大江がどこかの新聞のコラムで書いていたが、
小沢は最後の村政治家だそうだ。
この点に限ってはずばり言い得てるな。
184名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:11:08 ID:0g1Av2Kl0
民主党に入って小沢はおかしくなった。
前原の主張は小沢の自民党に変わる保守主義路線と合致してるはずなんだが
185名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:12:17 ID:qPdSs8BO0

小沢の本業?、気に入らない仲間の足元を救う仕事がはじまりましたw
186名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:12:59 ID:+rdMRiuJO
10年前は、同い年の小泉の2歩も3歩も先を行ってたのにな。
一言で言って、アワレ。
187名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:13:01 ID:10YQuCQJO
喪前等ヤイヤイ言ってるが>>37のID見れ
188名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:13:42 ID:EmUCkbPuO
>>182
前原よりは数倍増。
松下系にはない発想だよな。松下系は内輪の考えだけに凝り固まりすぎて、まったくの没個性集団。
庶民感覚もなく、また人情味もなく、よって小泉批判を取り込めない。

失礼のないように、松原仁だけは例外ということをことわっておく。
189名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:13:48 ID:EBSHQgS00
小選挙区制を自らの手で導入し、
かっては選挙上手といわれたが
結局、小選挙区制のなんたるかを理解していなかった政治家


ここに眠る。
190名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:14:26 ID:XD4X3Y3z0
小沢にも困ったものだな。
191名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:14:29 ID:wVSRg7H3O
前原の周りは敵ばっかだな
192名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:14:52 ID:zXqk4fXM0
なんでまだ政界に居座ってるの?
必死にしがみつく様は情けない
193名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:16:38 ID:J3lRuGx30
>>184
小沢が裏で力を握ろうとして前原に近寄ったが、前原に蹴られたんだよ。

政策で前原と対立してるんじゃなくて、要するに恨みがあるってことだろう。


あと、小沢は若手の”政策で勝負しよう”という考え方をずっとバカにしてきたと思う。
前原もそういう考え方だからな。
194名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:19:12 ID:EmUCkbPuO
>>184
当方、小沢支持者にして小沢ウオッチャーだが、小泉・前原と小沢の保守路線は異なる。

急に左傾したのはこの前の総選挙で若手が多数落選したから組めるところが左派しかなくなったのが理由。
小沢のシンパは若手だったからね。それで中堅が党の中枢を独占することになった。
195名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:22:00 ID:EmUCkbPuO
>>193
あんなに細かい政策集はいらないから、ポイントを絞れと主張したが中堅が聞き入れず、結局、若手が大量に落選した。
196名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:24:41 ID:okQyvGZgO
自己正当化と言い訳で渡ってきたせいか、イマイチ説得力がないんだよな、この人。
197名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:26:01 ID:0g1Av2Kl0
いずれにしても民主若手に支持されてやっと成り立ってる前原では
次の代表戦は負ける。誰かと組まないといけない。
岡田はつき物が落ちたように消えたし管小沢は何故か組んでるようだし
横路はありえない。鳩山が一番近いかな
198輝くトラペゾへドロン:2006/01/13(金) 01:31:52 ID:LU2UgdEz0
小沢はもう過去の人。ていうか自分で自分を葬った。
ここぞという時に悪くなる便利な心臓の持ち主は国政に不要。

だいたい
俺が首相になって日本を一新してやる、てんならともかく

俺が「闇将軍」になって日本を一新してやる

だからな、いまだにこの人は・・・ww

後は朽ち果てるのみ、だよ
199名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:32:52 ID:EBSHQgS00
小沢と菅が守旧派となって
それに打ち勝った前原という構図にできたら
民主党もバンバンザイ。


という夢。
200名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:34:44 ID:mcXxyy2v0
>>194-195
この前の総選挙って代表がまだ岡田だった頃だろ?
岡田は前原と違って、それなりに小沢に気を遣ってたんだからちゃんとバックアップしてやればよかったんだよ
201名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:36:22 ID:okQyvGZgO
>>198
都合の悪いことは忘れてしまう、便利な記憶力の持ち主でもあるな。湾岸戦争の時、アメリカに金を献上したのをコロっと忘れて、小泉のアメリカ寄りを批判している。
202名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:40:33 ID:dg4JZily0
前原には期待しているよ。これまでの社民党とくっついても
おかしくないような民社党は、偽善に満ち満ちて胡散臭かった。
小沢氏は堂々と党首選挙に出るべきだ。陰でコソコソ言うあたり
2ちゃんねらーなみの人間に落ちた。
203名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:42:08 ID:EmUCkbPuO
>>197
本当の若手に小沢支持が多く、中堅が一塊で前原を支えているという構図。
204名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:42:44 ID:EBSHQgS00
>>203
本当の若手
ウソの若手
205名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:43:43 ID:n0s04gNa0
前原頑張れ、超頑張れ。   ようやくまともな野党になったんだからこのまま行けよ。
206名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:44:39 ID:I1U5bybL0
吉原ガンガレ

でも外国人参政権反対表明しないと票いれないぞw
207名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:46:52 ID:h4m7tXsR0
小沢にとってラッキーなのは
未だにこいつに期待をしているヤツが少なからずいること。


化けの皮がはがれる前に静かに消えていけることがどれほど
幸せなことか噛みしめてさっさと消えろ!!
208名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:47:13 ID:EmUCkbPuO
>>201
イラクのクウェートからの撤退の為の主要な自由主義国全てが参加した湾岸と、
アメリカによるイラクの占領そのものを目的としたイラク戦争では全く別なもの。
ちなみに小沢はこのころからの国連中心主義者、小泉氏は・・・

問題は金融植民地化を進める小泉に協力するのが正しいという外資の宣伝マンたるマスコミに前原が乗ってしまっていること。
209名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:49:40 ID:EmUCkbPuO
>>204
解説すると、
当選回数が低い民主党の議員が大量に落選したので、中堅である議員が若手に区分されてしまっている。
本来の中堅層に前原支持が多い。
210名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:50:20 ID:55/CPQhc0
ミンスは糞だが、前張り氏のことは応援している
211名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:54:19 ID:wjtcslo80
前ハル民主は小沢を追い出すべきだな。
「小沢と組めば負ける」というのがスタンダードになりつつある。
212名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:56:46 ID:okQyvGZgO
誰よりも言い訳がましい弁解が好きなのは、小沢一郎の方だろ。
213名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:02:13 ID:8DXDYwQ+0
>>194
若手は小沢からの餅代につられて追従しているだけ。その企業献金も激減し自分の寄附で表面を繕う始末w
新生党結成当時からの同志は衆院で皆無になった小沢一派はもはや少年探偵団同然だなw
214名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:04:18 ID:O8RXrgXn0
小沢には、政治力学があるが、政治哲学が無い。
結局、それが知れ渡ってしまって、有権者も取巻きも 愛想つかした。

どう考えても、過去の人です。
215名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:04:49 ID:EBSHQgS00
>>209
いい若手は
死んだ若手だ、

見たいな話?
216名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:16:40 ID:J3lRuGx30
>>195
若手の再選率は別に悪くないぞ。

特に2003初当選組は勢いで勝っただけの奴らと思われてたが、まあまあ残った。

そりゃあ同じ再選率だったら、議員の8割が当選4回以下だったのだから、大量に落ちることにはなるが。
217名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:19:16 ID:J3lRuGx30
>>209
1回  14
2回  35
3回  19
4回  17
5回  10
6回  12
7回  2
8回  0
9回  2
10回以上 4

こうだよ
218名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:26:21 ID:KKfvuzlt0
与党のやろうとしていることが、
国益や国民益に合致していれば、なにも反対する必要は無い。
よりよい案があれば、提案すべきは当然。

国民が野党に求めているのは、政権担当能力と政策立案能力で、
それをアピールできるのは、国会での論戦以外に無い。
反対のための反対や、審議拒否や揚げ足取りではない。

そういう意味でも今の前原の対案路線は支持できる。
219名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:52:26 ID:0g1Av2Kl0
>>214
まったくもってその通りだな
220名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 03:29:56 ID:/FqoRtvQ0
岩手国王でしょ?小沢って。
221名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 03:40:15 ID:ASJdeOL00
小沢ってどういう考え持ってるか知らないし、ちゃんと自分の考え述べてるのも聞いたこと無い
こんなやつがひとのこと批判したりするほうが恥ずかしいと思う
222名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 03:47:03 ID:t8fh411Q0

小沢は真紀子と民主党を乗っ取る為に必死に前原の足をすくっていると思う
223名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 03:51:35 ID:okQyvGZgO
湾岸戦争時、アメリカのために135億の金を出した小沢一郎。
どう言い訳をぶっこいたところで、小泉のアメリカ寄りを批判する筋合いはないと思うが。w
224名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:57:40 ID:kzIlY2OQ0
多分、大連立構想が中選挙区復活につながることを警戒してるんじゃないかな。
今の選挙制度の生みの親みたいなものだから。
225名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:26:59 ID:nlIBlWidO
国連待機軍とか超電波
226名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:34:44 ID:GHw7XapL0
笑えるこいつ
227名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:37:27 ID:OdPIm4CW0
小沢、民主党から追い出すべき。
228名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:38:26 ID:MgaiAJFm0
それ、なんて現代?
229名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:38:42 ID:QBZkqGfc0
一番前の攻撃がくるところに前原を立たせておいて、後ろから刺すのが小沢。
一番前の攻撃がくるところに自民を立たせておいて、後ろから刺すのが民主。
230名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:41:32 ID:WrCHf4It0
小沢ほど期待はずれという言葉が似合う政治家も珍しい
これに匹敵するのは橋龍くらい
231名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:44:41 ID:keHG1B3Q0
もう小沢の時代は終わった。
この前の選挙が最大にして最後のチャンスだったが
党内の権力争いに精力をつぎこんで岡田と共に自滅。
小泉に比べたらただのマヌケだなw
232名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:44:46 ID:QjPUCTKy0
>>223
135億www
233名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:50:10 ID:qalMpm9mO
誰かこの古狸どもに、お前達は前川の批判をする資格がないと教えてやってくれ
234名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:54:20 ID:UFp/IBHC0
情けないのは小沢だろ。
党首として立候補もせず情けないっつーか卑怯者めが。
むしろ前原は頑張ってる。
自民党の代わりになりうる政党に脱皮するためにな。
235名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:58:25 ID:xL/vWEhs0
時代遅れの小沢と菅が居る限り、民主には投票しない。
236名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:15:05 ID:L/ZKSAoc0
民主が右と左に割れて右が自民に入ればいい。
残りの左民主と社民と共産で細々と反日やってればいい。
あとは自民が右派と左派にわかれて二大政党制。
石原が出てきてくれれば言うこと無し。
237名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:21:54 ID:EmUCkbPuO
>>236
石原というと、
年金未納都知事で
竹下内閣建設大臣の
首都移転決議賛成の
親馬鹿が過ぎて同志をあっさり裏切った無節操の
あの石原慎太郎のことじゃないよな?
238名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:25:58 ID:BpXK+Ui10
小沢は情けないなあ。 で、今度は何を壊したんだ? 小沢は。
239名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:27:18 ID:EmUCkbPuO
>>236
石原さとみ?
石原理沙?
石原裕次郎は死んだし・・・
石原ヨシズミか!そうか!右と左どっちなの?

村山談話を繰り返す小泉純一郎が左のドンだな。
240名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:30:02 ID:EmUCkbPuO
小泉に反対→民主党に投票→民主党敗北→民主党が小泉ご追従→民主党に投票=小泉に投票。






民主党に投票しなきゃよかった。
241名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:32:14 ID:/FqoRtvQ0
小泉に反対→民主党に投票→民主党のサヨばっかり当選→民主党員やめた。

さて、無党派貫くか〜。
242名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:36:25 ID:EmUCkbPuO
>>241
新党日本がある。
243名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:36:25 ID:eiftwj120
前園さんカワイソス
244名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:42:52 ID:zDDgkz4V0
前畑ガンガレ
245名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:44:04 ID:QCAF5QsA0
つうか、こういう無様な内輪揉め状態こそ小泉の思うつぼじゃね?
「民主党チョロ過ぎw」って思ってんだろうな
246名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:48:38 ID:Ykqt2QQd0
人の足をひっぱることしかしないね、このおっさんは
247名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:49:22 ID:gDvmyYB40
壊し屋小沢は政治ドカタ
248名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:49:47 ID:9PXB9PIJ0
みっともないねえ、小沢一郎
249名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:49:51 ID:JIMWH3+v0
さすが壊し屋小沢
民主をぶっ潰して右派と左派にきっちりわけてくれ
250名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:51:42 ID:D4QEVeuOO
石原珍太郎は建設相なんてやったことがないわけだが
運輸相・環境庁長官な
251名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:55:03 ID:EmUCkbPuO
残念だが、
前原代表再選→自民党に追従→民主党に存在価値なし→民主党敗北・自民党勝利・公明、社民、共産微増。
小沢新代表→前原が小沢批判→民主党のイメージダウン→民主党敗北・自民党勝利・公明、社民、共産微減
252名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:59:36 ID:EmUCkbPuO
>>250
スマン。
253名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:39:40 ID:bWNNoDRh0
民主党名物

「足引っ張りの小沢」 「暗躍してるつもりの小沢」
254名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:03:57 ID:gT5pOQiX0
言い訳って何?
255名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:07:10 ID:T7jSC8Jz0
自民党の武部勤幹事長が先日のテレビ番組で、「民主党は内政・外交で距離のある方々が
一緒になっているが、前原さん(誠司・民主党代表)となら共通の価値観、問題意識を
持ってやれる」と述べ、自民党と民主党の大連立に期待感を示したことが話題となっている。

そもそも、大連立構想とは昨年9月、小泉純一郎首相からある財界人を通じて前原代表に
持ちかけられたもの。それを、民主党幹部が昨年末になって親しい報道人に漏らして、
一気に広まったという。

自公与党内にも「軽率だ」という意見も多い中、首相や武部氏が意図的なのか何度も吹聴して、
わが民主党が必死に「あり得ない」と言い訳する情けない構図になっている。実に困ったことだ。

首相らが大連立構想を吹聴しているのは、今年9月の任期切れを前にレームダック化することを
避けるため。口先だけで自民党を揺さぶり、公明党を牽制(けんせい)し、民主党もグラグラにさせる。
最後の最後まで政局運営の主導権を維持するつもりなのだ。

本気で大連立する気などサラサラない。敵ながら、権力者のテクニックとしては見事というしかない。
256名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:48:19 ID:T7jSC8Jz0
257名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:52:39 ID:d+p+YlBI0
小沢は昔から、他人の悪口を言って
生きてる男だからな、邪魔な人間には
とりあえず悪口、あいつは政治をわかってないなど
この手法は今更すぎるが、
なんとも毒腹小沢らしいやり口だ。
258名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:56:12 ID:fj6mTlS10
こうやっていらん茶々を入れれば
自分がえらく見えるとでも思っているのだろうか
頭悪すぎです
自分が担がれても裏方やりたがる癖して
裏に回って人の足を引っ張るなど
みっともなくて見ていられない
259名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:00:10 ID:lvETa9in0
・基本政策で自民党と共通
→自民党との違いが分からない
→だったら実績のある自民党に投票
→選挙で敗北

・基本政策で自民党との違いが鮮明
→何でも反対、昔の社会党みたい
→だから責任政党の自民党に投票
→選挙で敗北

どのみち民主党に明るい未来はありません。
260名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:07:34 ID:cV8Ewuza0
肝心な場面ではいつも逃げまくり、
そのくせ、いつも卑怯な手を使って
相手を貶めることしかできない小沢。
もうウンザリだ。この男の汚いやり口に
失望した支持者は多い。これ以上晩節を汚すな!
261名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:21:29 ID:/AU0/R+g0
>>255
元のシースがこれなわけね?
執行部批判とは取れないな、これは。

壊し屋小沢とか何とか、2ちゃんねらーの先走りの激しいこと。
262名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:22:51 ID:dg4JZily0
国民投票で小沢VS前原をやってみたら面白そうだな。
私は前原さんに1票入れちゃうよ。
263名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:25:01 ID:YBVR6AOy0
いつまでたっても情けない奴だ。
金丸が居ないと、只のダメ男だな。
264名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:25:14 ID:fZx1kMgc0
小沢は小沢で、揺さぶりだという風に決め付け、そうなんだと
世の中に思わせようとしてるのかもよ。
実際には、大連立の話が進んでるかもしれないが、それを
今これ以上騒がれたくないと思ってるのかもしれない。
265名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:28:21 ID:rtD/GSPWO
小さい人間ばかりだな。小
沢死ね、だなんて失礼だ。お前らが
死ね、と俺は声を大にして言いたい
ね。
266名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:14:03 ID:7B1amdlf0
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に
犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を
ひったくられたらしい
267名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:28:01 ID:9YPhqCh70
政治的手腕では小沢に負けるからな
前原は次期党首選までの命だな・・・・
268名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:46:40 ID:GuQmHkNcO
机上の空論の前原くん。汗をかこうね。
269名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:33:25 ID:gbEoaqfM0
>>255
まともな意見じゃん。
270名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:43:43 ID:bC0D6nTh0
255がソースなら、執行部批判つーより、小泉のしたたかさを評してるだけじゃん

ブーブーいってるの、参政権問題でつまずいた元支持者じゃないの?
271名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:56:03 ID:vv/eK/Az0
小沢って政治家の癖に人前で喋れない。
後援会や親しい記者を相手に他人の陰口叩いてるだけ。
なんでこんな土建屋のクズを大物扱するんだ。
272名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 10:03:40 ID:sAglxd970
中選挙区でなら小沢党首も問題ないが
より党首の顔が左右する小選挙区では苦しいな
なにしろ女性受けが悪すぎる(岡田といい勝負
本人も分ってるから代表やりたがらないんだよ
273名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 11:45:07 ID:IFwJmbR/0

言い訳ばかりの汚沢
さっさと心臓止まってしまえww
274名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 11:48:09 ID:7y0QOjo40
小沢って意外と若いんだよね。小泉と同じくらい?
かつては総理すら操ると言われた男と奇矯なはぐれ者。
今じゃ口先だけの寝業師と大宰相。天命をつかむのは容易じゃないな。
275名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 12:03:32 ID:3XfQfgNVO
小沢うるさい!
小沢が文句言うから、前原はまともなんだろうな。
276名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 12:05:52 ID:NiY1ibGwO
>>274
小泉とタメ
277名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:08:13 ID:umTqeBnx0
前原退場でいいよ。
278名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:16:45 ID:yRsgD87v0
前原の代表選不出馬示唆は、今年秋以降に、松下政経塾出身の
若造を引き連れて民主党を離党し、自民党に合流することを
視野に入れてのことだろう。政界再編のためには大変良いことだ。

これを機に、民主党は3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系

@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。

その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。

その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。

そして後者が公明党、新・国民新党ともに新党を結成すればよい。

その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には国連中心外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
279名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:26:21 ID:SNtxbcCI0
別に前原を擁護するわけじゃないが

文句ばっかり言う小沢はいい加減にしろよ
280名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:53:36 ID:Yi8mipdgO
自分を棚に挙げた批判はあいかわらずだな。「アメリカじゃなくて国連に金を出すんだ」などという三流の詭弁を言い訳に、湾岸戦争時、135億ドルも拠出した小沢。
アメリカ迎合の姿勢は小泉と変わらんわい。w
281名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:04:49 ID:nZRKF3TM0

今や「小沢王国岩手」と聞くと「怒窮鼠王国岩手」と感じてしまうな。

岩手人は死ね。
282名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:10:30 ID:fwEh9ZIE0
小沢必死だな。
283名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:31:35 ID:oNbfJMHn0
284名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:32:01 ID:TLHLHtKz0
オマエが言うな!
285名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:00:46 ID:EvZR7VRx0
アンチ民主の俺が忠告してやるが、民主はここで前田を落としたらもう2度と這い上がれないぞ。
個人的にはそうなることを望んでるがな。

お決まりの前園の問題点をカキコしておく。

前岡は:
人権擁護法案賛成
外国人労働者・移民受け入れ推進
外国人参政権賛成
男女共同参画推進
女系天皇容認
286名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:04:09 ID:yuX0oGw90
岡田や菅の惨さに比べりゃ、可愛いもんだろ。
てか、中国脅威論をぶっただけで、ここまで集中砲火を浴びるってのが
不自然すぎなんだがね、民主党の皆さんw
287名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:05 ID:5QDweF9A0
民主党の若手の声が封殺されてる時点で党風が知れるわな
288名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:59:43 ID:d4Yrc9RJ0
結局、普通に前原が自民に行くんじゃないか?
このまま残られても、民主には何のメリットもないし。

前原に好感持つ奴って自民に投票して、民主には入れないだろ。
逆に、今まで反自民で民主に入れてた奴は棄権するしかないし。

289名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:03:56 ID:2wWBQiVX0
前原が執行部に入ってくれと懇願したのに無碍に断り
外野で前原批判とは・・・・
評論家やるなら野中みたく引退して語れば
290名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:21:56 ID:oE+acOaV0
2ちゃんねるで絶大な人気を誇ってた小沢はすでに見限られたか

まあ2ちゃんねらーに見限られたって痛くないだろうが
291名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:28:27 ID:0qNZJoAT0
まあ言い訳する間もなく雲隠れが常套手段なわけだが>小沢一郎
292名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:31:30 ID:MGSyCkuE0
責任をとらなくてもいい安全圏からしか意見や批判をしない小心者のくせにw
293名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:32:53 ID:D0gg6IGt0
お遍路にでも行け
294名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:36:03 ID:lapV78AyO
小沢なんてどんな輩が支持してんの?マスゴミに受けがいいとか聞いた事はあるけど。
295名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:39:26 ID:0pE8Fn480
民主党の古い頭の抵抗勢力は一掃されるべきだな
前原、小泉の新自由主義党
安倍や平山あたりの保守党

この二大政党制が来ないものだろうか
296名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:40:24 ID:kziPcVKi0
結局小沢のピークって幹事長までだったな
297名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:41:50 ID:ChrSc94k0
安保再編そろそろだな
298名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:46:57 ID:nvpPB8CbO
小沢って誰?
299???
民主党は分裂でいいよ。愛国層が自民に吸収されて愛国内閣ができればいいよ。旧社会党系と自民の日和見層は追い出していいよ。(w