【縦並び社会】 「恋愛してみたい」「自殺図ってみた」「友人減った」…「社会の下側」の若者たち★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・男性(31)、「僕は社会の下側の人間ですから。早く消えてしまいたかった」。昨冬、ネットで
 知り合った若い男女3人と集団自殺を図った。1人が逃げ出し、未遂に終わる。 
 未遂後、工場でバイトを始めたという。「合っているとは思わないが、職場の居心地は悪く
 ない」から、続けてみるつもりだ。「もう少し生きてみようかな」。それでも時々、自殺サイトを見る。

 厚労省は年齢別死因を調査している。3年連続して20〜30代の1位は自殺だ。

 男性(34)はアルバイトの一人。高校を出て約10年間、印刷会社の正社員だった。不況で
 給料が出なくなり29歳で退職した。今の職場は5カ月目だ。
 「誰にでもできる仕事。やりがいはないです」。数千台、腰の高さほどに積み上げられた携帯
 電話の山を崩し、販売店別に仕分けしていく。多い日には5万台をさばく。
 月収は手取りで17万円。両親と暮らす自宅のローンが25年残っている。
 このままずるずると生活していくかもしれない。35歳を過ぎたら正社員にはなれないだろう。
 「僕には技術も学歴もない。口下手だし、うまく意欲を見せる自信がないんです」
 記者が「一番したいことは」と尋ねた。「恋愛です。彼女いない歴が生きてきた時間と同じですから」

 UFJ総研によると、30〜34歳の男性が5年以内に結婚する割合は正社員が35.5%。
 フリーターは半分の17.5%にとどまる。

 大阪市のリサイクルショップ「ねこまる」で西浦寛和さん(31)が働き始めて2カ月になる。
 大学を出て就職したが3年目で辞め、バイトも長続きせず、ひきこもった。
 若者の就労支援をする財団法人が開店した。西浦さんは仕事探しに必要な知識や技術を
 身につける財団の「これから学級」で3カ月学び、ねこまるを紹介された。
 バイトを続けるうちに年を取り、友人は減っていく。1週間、家族以外の誰とも話をしない。

 フリーターは年々増加し、10年には476万人に達するという予測もある。
 西浦さんは世の中のスピードが速くなっていると感じるが、「もう逃げたくない」と思う。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060112k0000m040004000c.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136991634/
2名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:34:13 ID:hYCA7as70
2
3名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:34:37 ID:mlgo7k3O0
↓社会の下痢
4名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:34:52 ID:ofSc3uLp0
>  「僕には技術も学歴もない。口下手だし、うまく意欲を見せる自信がないんです」
>  記者が「一番したいことは」と尋ねた。「恋愛です。彼女いない歴が生きてきた時間と同じですから」

俺と同じ (´;ω;`)ウッ…
5名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:36:26 ID:sL6R3c0r0
彼女いない歴が34年って・・・・・あまりにもかわいそう過ぎる
6名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:37:13 ID:pOqUcQ8e0
キモい連中だな。俺そっくりだ。
7名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:37:45 ID:RKI93vAU0
ここまでかわいそうだと、馬鹿にするやつも出てこないだろうな・・。
8名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:37:49 ID:r619df6X0
★同世代を男女100人の村で表すと★

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者0人
弁護士0人
会計士0人
===============(★ここまで全日本人口の2%未満★)===============
県庁1人(旧帝卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業3人(早慶上智1人 ソルジャーとしてマーチ1人)
===============(★ここまで全日本人口の7%★)===============
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(早慶上智1人 マーチ1人)
===============(★ここまで全日本人口の15%★)===============  
============人間の壁===============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人高卒専門卒10人)
フリーター・警察官40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人マーチ1人早慶上智1人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
9名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:38:58 ID:UQfCrlI2O
喪板やヒキ板には仲間がいっぱいいるお
10名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:38:59 ID:tFkVHR0U0
俺は生きている意味があるのかなと最近ふと思う。
慶應でても就活失敗してうつ状態にそして今はニート
11名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:42:59 ID:yQZg2nnN0
おかまの友人に・・・

お前は彼氏いない歴27年だな・・・と笑われた俺はどうすればいいんだろうか?
12名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:43:12 ID:VrZIDeVx0
>>10
なんか、特技はないの?
13名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:44:55 ID:FXk3Wiob0
>>10
漏れも似たようなもんだ
体の病気まで抱えてるぞ
トモダチもいないしな
14名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:45:09 ID:ajdhj8PV0
>10
ティッシュ配りならできると思うよ。
15名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:45:46 ID:YRsIFOjZ0

|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ
16名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:46:36 ID:VrZIDeVx0
>>13
( ・∀・)人(・∀・ )
ミンナトモダチ
17名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:47:12 ID:H84bIJ/Z0
働いてても何年も恋愛してないし友人も減る…
18名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:47:50 ID:SHrSaypH0
今の時間にここを見てることが問題だよな。
ちゃんと仕事しようぜ。勉強しようぜ。
19名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:48:10 ID:tFkVHR0U0
>>12
特技といわれても簿記2級とTOEIC760くらい。
平凡すぎるし、実務経験の無い既卒者なんて見向きもされないよ
20名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:48:35 ID:4hPJBwdJ0
>>10
それはかわいそうに。惨めなやっちゃな。


トンキンの宮廷卒フリーターより
21名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:49:09 ID:yF+NHg/f0
>記者が「一番したいことは」と尋ねた。「恋愛です。彼女いない歴が生きてきた時間と同じですから」

全宇宙が泣いた
22名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:49:35 ID:VrZIDeVx0
>>19
そうけ? TOEICはけっこうお金になるような希ガス。760なら英語圏駐在社員レベルじゃん。

>>実務経験の無い既卒者なんて見向きもされないよ
見向きもされなかったの?
23名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:52:09 ID:tFkVHR0U0
>>22
英会話できないから意味はないな。
去年の夏くらいまでは就活やったけどダメだった。

中途半端に学歴が高い挫折者も結構いそうな気がするんだけど、俺だけなのかな。
大学のゼミの同窓会なんて恥ずかしくて出られない。
最近昼間に外に出るのもできなくなってきた
24名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:52:19 ID:trF+R5kC0
>>19>>22
確かに平凡。俺より100以上少ない。

フリーターより
25名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:53:25 ID:fshYL6nxO
自分の事しか考えず、我慢が出来ないお前らは幸せになれない。
26名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:53:30 ID:pHELj7cg0
この記者むかつく 死ね
27名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:53:58 ID:VrZIDeVx0
>>23
>>中途半端に学歴が高い挫折者も結構いそうな気がするんだけど、俺だけなのかな。
挫折者に高学歴が多いのは証左があったはず。親の期待があるとかなんとか。
英会話ができないってのがよくわからん。人と話すのが苦手とか? 翻訳業とか。TOEICは突破口だと思うがなぁ。
簿記もできるなら貿易事務もできんじゃん。人手がないぞ、貿易事務。
28名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:54:12 ID:tFkVHR0U0
>>24
日本はフリーターとか非正社員のレベルが高いのかもね
29名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:54:39 ID:4hPJBwdJ0
>>23
無職駄目板にいけばいい。
総計スレもあるし東大京大スレもある。
東大京大スレはもはや達観しきってるから見ていて面白いかもしれない。
30名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:55:24 ID:19CUTsLI0
>>22
最近は英語できるだけだと採用しないよ。
駐在員なら正社員がいるし、通訳翻訳なら外注や派遣でまかなえるから。
31名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:55:43 ID:VrZIDeVx0
>>24
えー。俺、500で仕事してんぞ。
32名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:55:46 ID:FXk3Wiob0
>>22
漏れ840あるけど全然しゃべれないよw
TOEICはリーディングとリスニングだけの試験

誤解する採用担当者もいるみたいだけど
正直誤解されると困る
33名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:03 ID:Kv1HuKx3O
社会人にとって必要なもの
学歴や資格ではけしてない。ましてや実務経験や英会話能力でもない。
品性下劣な団塊世代と上手く話せる感性である。
34名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:23 ID:VrZIDeVx0
>>30
いやいや、その外注先。いいじゃん、契約社員で。まずは働け。
35名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:47 ID:RKI93vAU0
一度社会から落ちたら、復活するのは本当に難しいよ。
嫌になって会社辞めると、もうそこから立ち直りは本当に難しい。
仕事しようにも、ハローワークに登録する会社は、いつでも補充が効く奴隷みたいな
扱いだし、派遣にしても給料15%くらい取られて渡されるだけだし、日々生活するだけで
一杯一杯の現実が待ってる。ここから改善しないとだめだろうな。
36名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:36 ID:YfNvi5Pd0
>>22
慶應でてるなら、東京横浜在住でしょ?
つまらないと思う仕事、バイトでもいいから始めてみたら、いいんじゃない・・・
道は広がると思うよ
37名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:16 ID:0Jl/ifSp0
>>23
学歴って能力の高さをあらわすというより、身元の確かさを示すものだと思うんだよね。
親がどれだけ子供にお金をかける家庭だったか、みたいな。勿論例外もあるが。
選り好みしなきゃどんなところででも、しっかり育てられた人間は重宝すると思うんだが。
38名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:22 ID:pHELj7cg0
>>25
いや、むしろ他人の事考えすぎるから引きこもるんだよ

まぁ、常識検定一級保持者が社内不倫して、堂々とTV出てるくらいだから、
厚顔な人間には適わんわな
39名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:46 ID:19CUTsLI0
>>34
実務経験なしだと登録していても仕事が回ってくるかどうかが危ういけどね。
仮に回ってきたとしても外注、派遣だと回りも助けてくれないし、
欝状態の彼には厳しいと思うぞ。

お前さんの言うように貿易事務の正社員は狙い目だと思う。
40名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:59:58 ID:IuhRBzraO
>>35
おいおい、決定的な間違いをしてるよ。
最初から奴隷なんだよ。だから嫌になる。
41名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:00:05 ID:BMfWSyJ40
自分の現状を嘆くまえにこれからどうするか考え、行動した者が成功を手にする。
42名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:00:20 ID:hUByeG2x0
>>37
錯覚。
実際にはどこにも疎まれる。
高学歴は中小零細にも敬遠されるからかえって受け皿がない。

トンキンの宮廷卒フリーターより
43名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:00:42 ID:FXk3Wiob0
>>33
理不尽耐性のひとことに尽きるな
世間は辛抱が足りないというが
辛抱しているうちに体が壊れていく
44名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:00:49 ID:Y8YG6L4J0
いかに上手に嘘をつけるか
これ重要
45名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:01:23 ID:tFkVHR0U0
>>29
いまチラッと無職板を覗いてきたけど東大でもけっこう無職がいるのに驚いたよ。
日本は一度脱落した人間は復活し辛いのかな。東大卒を無職にしておくのはもったいない
46名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:01:29 ID:srex3z7W0
俺にはどうしてみんなが恋愛したがってるか分からない
絶対束縛されたりうざかったりするのに
47名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:02:22 ID:KQ0wCJce0
>厚労省は年齢別死因を調査している。3年連続して20〜30代の1位は自殺だ

どうせアレだろ、自殺以外の要因でも大騒ぎするんだろ?
癌なら癌で、交通事故なら交通事故で話題にする。
マッチポンプってヤツだよな。
48名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:03:18 ID:19CUTsLI0
恋愛とか結婚じゃなくて、誰かと共同生活したいな。

一人暮らしで体調崩して倒れたりすると、物悲しくなってきて恐くなってくる。
49名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:04:09 ID:TnPtMe270
そこで、ぬこ
50名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:04:35 ID:trF+R5kC0
>>47
20代30代が癌でぼこすか死んだら自殺で死ぬより大問題だと思うが。
51名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:05:33 ID:0tKUVX4G0
ホリエモンが中国で手招きしてるのに
52名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:06:15 ID:esFGpIke0
小卒がいないのはおかしい
俺が小卒なのに
53名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:07:29 ID:RKI93vAU0
>>40
もちろん奴隷だけど、それ言ったら働けなくなる。
現状では、>>1見てもわかるように暮らしていくのにギリギリの給料でこき使われ、
何かに金を使う余裕、時間すらないような状態ってことじゃないかな。
54名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:07:34 ID:LOEyOvu/O
スレの流れ変わったなwいかにも2chって感じだったのにwww
55名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:07:44 ID:lz+M8I3G0
>月収は手取りで17万円。両親と暮らす自宅のローンが25年残っている。

当てはまる人・・・・・けっこういるでしょ?
独身・親と同居で17万ならけっこう余裕だろうけど
もっと高給の人でも妻・子供を養ってる場合
手元に残る金額が17万以下の家庭も多い。

むしろそっちがキツイかもね。
56名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:07:54 ID:KQ0wCJce0
>>50
そう。だから今は一番騒いでもつまらない状況といえる。
ちょうとネット層の人達が自殺しているからネット上では盛り上がるが、
世間的には「20代の死因は自殺が1位ですってよ。世界でもベスト10入り!」
「ふーん」ってなモンよ。
57名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:10:10 ID:CnevJb7h0
>>56
交通事故なら話題にはならんと思うが。
58名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:13:02 ID:ufu6jlR60
こういう連中は犯罪犯す前に消えて欲しい。
バカな親からはバカな子供しか産まれないなら
こういう連中を去勢してほしい。

社会の大部分の人間が、まともに学校に行き、まともに大学を出て
まともに就職して、まともに結婚して、税金納めて暮らしている。
まともでない連中のために大切な税金をつぎ込んだり
まともでない連中を「可哀そう」だと哀れんだりすることは間違っている。

社会福祉とは「自ら改善をするにはあまりに大きすぎる障害がある」場合に
手を差し伸べるものであり、何の努力もせずに文句を言う連中は
強制労働従事か断種をすべきだと思う。
59名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:13:33 ID:Kv1HuKx3O
高学歴ニートはとにかく社会とのつながりをもってみるのはどうだろうか?
何でもいい。働けないならボランティアでいい。ボランティアといってもボランティア団体に所属する必要はない。
一人で自宅近辺の掃除をしてみるのもいい。
しばらく続けていけば変化が起きる。周りの大人の反応が変わる。
「なにやってるんだ」「不気味」「きっと裏があるんじゃないか」「だれか不審者として通報しろよ」
そういうヒソヒソ声が聞こえてくるはず。

つまり世の中は汚いんだよ。社会は汚れきってるの。
だから生きてくためには自分も汚れないとだめなの。
キレイなままじゃ、一生ニートだよ。
その後生きるかどうかは自己判断で。
60名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:14:18 ID:tFkVHR0U0
>>58
屑でごめんなさい。
去勢どころか自分という存在を消してほしいです
61名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:14:19 ID:KQ0wCJce0
>>57
そうかな?俺としては、

自殺・・・「与党・企業が悪い!」
病気・・・「与党・煙草会社が悪い!」
交通事故・・・「与党・地方行政が悪い!」
戦死・・・「お国の為に良く頑張った!感動した!」

だと思うぞ。老人よりたくさん死んだら問題だと思うが、
現状くらいならタダのメディアの種って感じだね。
62名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:14:57 ID:QG43svj70
>>48
共同生活する??
63名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:15:01 ID:trF+R5kC0
>>58
強制労働は結構だが何をやらせるんだ?
何をやらせるにしてもコストの方がかかるぞ。
公共事業減らしてる時代に強制労働という発想だされても。
64名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:16:29 ID:S3LCFDb/0
サバイバルゲームなので一度負けると復活は難しい
65名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:17:41 ID:/PHxZ7Q90
リスボーンポイントが設定されて無いのは不具合だろ。
修正汁
66名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:17:45 ID:srex3z7W0
>60
おちつけ
ニートとかひきこもとかそういう香具師は仏教とかキリスト教とか宗教関係の活動してみたら?
ああいうので結構救われたりするらしいよ
67名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:19:17 ID:RKI93vAU0
>>58
あまりそういう書き込みをしない方が・・。
軽く書いたつもりかもしれないけど、その書き込みを見て「氏のう・・。」と考える人がいることを
忘れてはならない。ただでさえ、弱ってる存在なのに、そこから石投げつけてどうするよ?
68名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:19:39 ID:4hPJBwdJ0
>>66
学会員まじお勧め。
69名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:20:48 ID:X4briQ3fO
>>66マジレスすると
『それはなんの解決にもなってない。現実逃避するのはプライドが邪魔する。』
かな。
70名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:22:20 ID:PM0Dfr0m0
選挙活動手伝ったら職斡旋してくれることもあるよ
当選しないと駄目だけどね!
71名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:22:29 ID:KQ0wCJce0
>>68
すすめんなよw

マジレスすると学会員によってニートとかひきこもりの世界に引きずり込まれる
人たちもいるんだから、あんまり宗教系は良くないよな。加害者にもなりかねん。
72名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:22:32 ID:J/B+K8eu0
強制労働従事させられるくらいなら刑務所いくお。。。。
73名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:22:55 ID:srex3z7W0
>69
しかし部屋でずっと引き篭もってるよりは少しでも外にでた方がいいんじゃまいか
74名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:23:33 ID:cPoW0WDs0
家にいるのが好きで
高校卒業後、なんの仕事にも興味がなかったから
せめて漫画を描いてお金を稼ごうと思ったら

エロ漫画家になった。
75名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:26:38 ID:7CIl3cFD0
>>58
お前さんが先頭に立って、国営安楽死センター作ってくれ
一定期間の労働と引き換えに安楽死させてくれるようなヤツ
76名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:27:00 ID:WkfixdM70
>>58
「まとも」とか言っちゃって馬鹿じゃね?
結婚したって自殺するやつはするし
一流大学でて一流企業に就職したって辞めて転落する奴も大勢いる
77名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:29:36 ID:S3LCFDb/0
種の保存のためには優れた個体がより多くの子孫を残さなければならない。
劣った個体は淘汰される運命にある
78名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:30:21 ID:J/B+K8eu0
二人殺せば国家に殺してもらえるというシステム自体はすでにあるわけで。
79名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:31:08 ID:yF+NHg/f0
低学歴低身長ニートヒキコモリ童貞彼女いない歴年齢職歴なし資格なし友達なし
人間のクズの俺

人生オワタ\(^O^)/
80名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:32:15 ID:4hPJBwdJ0
ホームレスになる準備はできた。
衣類、毛布、洗面用具、ノート、メモ帳、筆記用具、ICレコーダー、ハードディスク、
デジカメ、十得ナイフ、ウイスキー、ライター、オロナイン、正露丸
来月からめでたくホームレスに転落。どこに住もうか。
81名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:33:38 ID:K47IaEpJ0


    小  泉  氏  ね  !!

82名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:34:16 ID:Fem2l1wr0
>>79
俺も変わらない
あと残ってるのは若さ・・・
83名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:34:38 ID:57QzluLa0
         ■■■日本経団連は諸悪の根源■■■
■■■経団連、労働時間規制撤廃を要求 強制サービス残業合法化を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html

■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
外国人労働者の受け入れ拡大「着実に検討」…法務省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050318i101.htm
【経済】外国人労働者が過去最高数、前年比10.2%増の19万人に…労働市場で国際化進行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135258324/
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/

■■■経団連、国際観光立国に関する提言
> 訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、
> 出入国手続きを簡素化 (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)する
> さらに、ビジネス客誘致の基盤整備を念頭に、国内投資環境の整備や企業内転勤等、外国人の在留資格の範囲拡大を図る
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
韓国人観光客、ビザ免除恒久化へ 北側国交相が表明★2〔12/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134895712/
■■■経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/
【社会】 「賃金低くい方も餓死してない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136991937/
【社会】経団連・奥田会長「賃上げ、企業間格差を考える必要ない」「格差拡大しても凍死や餓死はない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136908533/
【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
84名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:35:13 ID:lU+AkH5U0
ほんと2ちゃんて弱者の集まりだな。
85名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:36:18 ID:yF+NHg/f0
自殺サイト探してくる\(^O^)/
86名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:36:51 ID:trF+R5kC0
>>84
日本で弱者が増えてるのは事実。
87名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:37:09 ID:/PHxZ7Q90
大学中退で人生オワタ\(^O^)/
88名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:38:14 ID:vvIVM8Jn0
>>23
理系板に行けば博士号持ちのニート候補が山盛りだ。
俺も学位取得後3年間は年収300万の研究員だった。
今は研究者の道を諦めてエンジニアになってるけど、
今までの経験が全く評価されないから30過ぎても年収500万。
生涯年収は高卒並なんじゃないかな…orz
89名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:39:18 ID:nRnlURhd0
>>3-4
ワロス
90名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:39:24 ID:azxi38ck0
俺は自殺するくらいならルパン三世もどきになって、いろんなもの盗んで生活してみたい。
もちろんオバーチャンとかからは盗んだりしないけど。けっこう楽しいかも!
91名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:40:00 ID:KQ0wCJce0
自殺する前にキミら、ちょっと格闘技やってみない?
強くなるといきなり視点変わるよ?
腕力あるといきなり視点変わるよ?
92名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:40:39 ID:S3LCFDb/0
同じ競争社会でもアメリカなどではチャンスは平等に与えられるべき、という意識
があって、ホームレスから起業家になった人もいるというが、日本は一度転落
するとほとんどおしまい。
93名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:42:42 ID:mFjaf4Ed0
>91
タダですか?
94名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:43:13 ID:AfDt6ZcH0
兄が私立薬学、妹が私立医学部、親の収入知ってたから進学しないで家業継いだ。
10年で家業の規模15倍ぐらいにしたが、株式会社にした瞬間に(゚听)イラネ・・・orz
95名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:44:16 ID:n/fpkGC40
>>92
アメリカは新規参入で風が入り続ける分勝ち続けるのがたいへん。
日本は勝ったら勝ちっぱなしで新規参入のすきまはない。
よく日本は誰でもいい大学、いい会社に入れて勝ち組になれるというが逆に
それは実力社会ではないことを意味する。
96名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:44:25 ID:S3LCFDb/0
>>88
>俺も学位取得後3年間は年収300万の研究員だった。
>30過ぎても年収500万

さすがです。(40近くで年収300どうだ!)
97名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:44:45 ID:+Pl6m/gj0
フランスで流れているSAMSUNGのコマーシャル
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/upload/text/teconomy/1898000/20060103113627930539770000.jpg


日本なりすましと日本侮辱を同時に達成
98名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:45:32 ID:pGNK1Fp50
>>58の人気に嫉妬
99名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:45:34 ID:nRnlURhd0
>>94
省略しすぎて何がいいたいかわからん
100名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:45:43 ID:sj+jP8v50
この工場は日研だな
たぶん
101名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:46:17 ID:yF+NHg/f0
自殺サイトみっけた\(^O^)/
かわいい女子中学生といっしょに死にたいお
http://webplus.destiny.saltire.org/01a/main.php
102名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:47:01 ID:Q2cxnze20
喪板においでよー
103名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:47:32 ID:UpYDaEm/0
遊ぶ気力も無くなるくらい頑張って働いた挙句、病気になってしまった。
そろそろマンションでも買って、結婚も・・・と思ってたのに。
根本的に弱い人間なんだよ、俺は。
再起は難しい。死を考えない日は無いよ。
104名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:49:43 ID:KQ0wCJce0
>>100
クリスタル系だともっと酷い。
105名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:50:15 ID:YBZRgw680
女に生まれてたら、人生ばら色とまでは行かなくても、
たとえフリーターでも結婚できて、自分の遺伝子を残せて、
そこそこ幸せな人生が送れたんだろうな・・・。
女に生まれたかった・・・_| ̄|○
106名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:50:51 ID:LVa70dGv0
>>74
俺の価値観では、君は勝ち組。
107名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:51:26 ID:qYsXM06v0
>>103
まず病気治せ。俺もリウマチで一生なおらんっていわれたけど、
軽くなったんで、気持ちが楽になった。
病気治れば考え方が変わる。
108名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:52:34 ID:yQZg2nnN0
ニート・・・仕事しないで、後ろめたさを持ってる人

貴族・・・仕事はしてないが、気持ちが豊かな人。

DQN・・・仕事する気はないし、気持ちがすさんでる人。


まぁ〜要するに、気の持ちようなんだわな〜。
109名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:53:16 ID:tRSGLSoS0
>>105
そりゃ容姿によるだろ。
しかも同姓に対する美的感覚が男女間で大きくずれてる可能性大
110名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:53:22 ID:hH+Qa8ja0
ニートが5年以内に結婚する割合は弾き出さなくていいの?
111名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:54:07 ID:vvIVM8Jn0
>>96
でも月300時間労働でこれだから...
時給にすれば学生時代のバイトのほうが良かったよ。
112名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:55:37 ID:nRnlURhd0
>>105
女性の世界の方がどろどろしてそうなイメージがあるぞ
多分、男の方がいきやすい気がする・・・なんとなくだがね
113名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:55:49 ID:ruMrxNdW0
新年早々から始まったつまんねぇ特集が終わってほっとした。
114名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:57:16 ID:4KK12/GT0
>>94を誰か日本語に訳してください。意味が分からん。
115名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:59:58 ID:Fem2l1wr0
株式会社にした瞬間に会社を乗っ取られて、辞めさせられた。
116名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:03:48 ID:J/B+K8eu0
>>115
人を信用しすぎたか、或いは知識が足りてなかったか、
有る意味乗っ取られるほうが悪いがな。
117名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:08:20 ID:U+bfYVMb0
>>107
ありがとう。
でも、頑張ってもダメだったしなぁ。
すっかり自信喪失。
どうすればいいのか・・・
118名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:18:02 ID:FSMMWslpO
>>117
病気が治るまでのんびり
119名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:19:48 ID:NPtW5wMm0
基本的に、悪いことしないで大金持ちになることなんざ無理。
120名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:24:01 ID:3eVyZzVt0
就職できないで仕方なくフリーターしてるならなんとなくわかるけど
なんか夢があって正社員じゃなくフリーターを選んだって人も「社会の下側」って言われるのだろうか
社会の下側の意味がよくわかんね
121名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:24:05 ID:c1LTjxI/0
オマエラ、取りあえず旅にでも出れ。
とにもかくも、若さを無駄遣いすんな。
若ささえあれば、結構いい思いが出来るぞ。

その資金ぐらいは貯められる環境はあるのだから。
100万円あれば、2年ぐらいは世界中をぶらぶら出来るぞ。
122名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:27:22 ID:26zZ9B8C0
フリーターでも結婚して子供作れ
このままじゃ日本人がいなくなる
123名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:30:00 ID:FSMMWslpO
フリーターって給料いくらくらいなの?
124名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:33:25 ID:jXUr5p6l0
>>115
上場したから会社盗られたんだろうけど株式売却すりゃ相当な金に
なったろう?
125名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:44:24 ID:8+GtLSJz0
小泉の構造改革による決定だ。
仕方がない。
126名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:45:35 ID:yhhA/xim0
>>111

社会保障費が山ほど引かれてるんだよ。
40歳を超えてみな、介護保険料を引かれていくよ
雇われる側も大変だとは思うけど会社側も
同額の保険料を負担している(と思う)

うちはそういったこんなで95年度と比べて
正社員 3人→1人
アルバイト 6人→2人
パート 0人→2人(不定期)
アンド 嫁さん

社会保障費が増えても、結局お役人さまの給料に変わるだけ。
127名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:54:59 ID:n/fpkGC40
>>111
各種保険とかへの加入はなかったのか?
128名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:55:18 ID:zThMK/PxO
オレ公務員だけど職場の先輩見ると30越えても結婚してない人結構いるんだよな
ああはなりたくないと思うけど、出会いもないしなぁ
129名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:56:06 ID:UkG6PKpB0
まあ、何はともあれこちらの数字をご覧あれ

大卒求人数の推移
平成7、8年度卒が谷底=40万人
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021212/11shiryou/11shiryou1-2.pdf

大学進学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03090201/003/002.pdf
平成3、4年度大学進学者+平成5、6年度短大進学者=平成7、8年度新卒=80万人

平成7、8年には単純計算で40万人新卒市場からあぶれたことになる。
もっとも進学や公務員採用もあろうが、それとて何十万も吸収するものではない

ちょうど団塊jr.にあたるところが新卒であぶれて、その後も吸収されなかったのだから、
そりゃあ30代無職も増えるし、少子化も加速化するってことだ
130名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:59:14 ID:CnevJb7h0
>>129
12,13年以降は派遣が含まれてるからやっぱ12,13年以降の方が悲惨と思われる。
131名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:59:22 ID:fR4aqOWY0
家の都合で学歴が低くて落ちこぼれたやつはともかく
親の金で大学まで行ったにもかかわらず
生き甲斐も彼女もみつけられない奴はクズの中のクズだな。
なにやってもダメだろう。
132名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:59:33 ID:JQjGe2Cy0
>90
義賊というやつですな。
奇麗な盗みならいいよ。
133名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:00:23 ID:CA9FPnLW0
30代って若者なの?
134名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:01:10 ID:gBU+o8YT0
社会の下側と感じて消えたいと思ったって事は
金持ちになれれば消えないんだよね
多少は上を見上げる気持ちがあるだけマシだと思う
低賃金だって働いてるんだし
もっと下が居ることも知ってるんだよね
そこに落ちるぐらいなら消えたいと思ってるんだよね
ちゃんと考えてるじゃん
それが人間だと思う
何か見つけられればいいね
何かをやりたい、やる続けたい気持ちが見つかるといいね
十年くらいはニートでもヒキコモリでも構わないと思う
何か見つけて作り続けられれば
かならず何とかなるのに
135名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:01:15 ID:uAhfrKhLO
フリーター(バイト)ってのはどんなにがんばっても履歴書には書けないんだぞ
早くやめたほうがいい
136名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:02:03 ID:c1LTjxI/0
日本人というだけでも、え〜思いは出来る。

とにかく旅に出れ。
フィリピンや南米あたりに行けば、面白い体験ができる。
若ければ、娼婦のねえちゃんあたりが食わせてくれる。
なんでだろ、と最初は思う。そのうち、娼婦のねえちゃんの周囲の人たちも
遊んでくれるようになる。語学も上達してくる。若いうちは、少しは甘やか
してくれる。

そのうち、なんでだろ?が消えていく。
そもそも、人ってのは優しいのかな、なんて思えてくる。
人として生きる価値観が変わってくる。

今の日本が狂っているのは間違いない。少子化なんてのは、人間の本能に矛盾
している。社会が病んでいるのは確かだ。

少なくとも、オレはそうやって若い頃のクサレ状態から脱出した。


137名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:02:06 ID:oVyHiF+x0
ネットでニートや無職を煽ってるのは公務員だよ
138名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:02:53 ID:6JJYKOn70
>>135
はあ?普通にかけるぞ?
ハローワークにもきちんと書いたらいいと書いてた。
139名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:04:07 ID:WGLVnZOJO
このスレ見てると
24歳♂ 年収300底辺リーマン 嫁21歳 娘出産退職後スーパーレジ打ちパート 貯金150万弱
の負け組確定奴隷の俺でもまだまだ下が居るんだと元気がでます。
140名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:07:03 ID:o60ms30g0
女でニート・フリーターは許せるけど
男手ニート・フリーターは死のうが生きようがどうでもいい
下手に長生きされると犯罪者になりそうで怖いね
オレなら自殺を選ぶよ

人はどうせ死ぬんだし


141名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:08:33 ID:CA9FPnLW0
142名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:08:48 ID:4hPJBwdJ0
>>140
俺はもっと社会の混乱を眺めていたい。
俺はこの閉塞感、ぎすぎすした感じが今では凄く気に入っている。
自殺なんてもったいない。
143m9(^Д^)プギャーーーッ :2006/01/12(木) 14:09:23 ID:Xry89FSm0
anan0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

anan0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:眞鍋かをり(愛媛県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:綾瀬はるか(広島県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死


犬阪人ゼロm9(^Д^)プギャーーーッ
144名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:09:31 ID:ylp+fHbt0
>>140
意外と自殺って出来ないもんだよ。
145名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:10:45 ID:KkpPkK9u0
日本じゃ、1年間ニート(無職)を続けたら事実上人生終了だからな。
派遣社員に安易になるのも考え物だし、ならフリーターの方がマシ。
しかし、フリーターは現代の賎民階級。無間地獄だな。
146名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:12:25 ID:28tc3cai0
俺の知ってるニートは
親に恒産があって働かなくても食べていけるが
素人女を食いたくなったらバイトする。飽きたらやめる。
30歳迄は好きにやっていいということで今はアメリカに留学中。
147名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:12:27 ID:Fem2l1wr0
俺の人生事実上終了でつか。
148名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:14:09 ID:gfRgp16E0
オレは旧帝大を出るも、色々不安定な職を転々としつつ、結婚離婚を繰り返し、鬱病を5年
わずらい、今もなんとか不安定な職でなんとかやっている。いつかあの20代前半の頃の
ような毎日が楽しかった日々がくるのだろうか。
149名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:14:34 ID:trF+R5kC0
【社会】 "日本での安定より、中国での時給288円生活" 「使い捨てでもいい」と日本人の若者★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136706172/l50

時給1000円以下で日本でぼろくそに馬鹿にされてけなされながらフリーター奴隷やる
よりはこっちの方がよほどましに思えるが。
150名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:18:16 ID:WN1lWWhr0
ちゃんと仕事を評価してくれて、倒産しなくて、正社員として雇ってくれるなら
初任給が15万円以下でも構わないんだけどな…
求人サイトでも正社員の募集は凄く減ってる
30過ぎたらどうなっちゃうんだろう?
151名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:19:13 ID:KkpPkK9u0
>>149
悪ふざけはやめろよ。
それする位なら完全に引き篭もった方がマシだ。
152名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:22:47 ID:CnevJb7h0
>>151
どうかな。
中国に留学に行くと思えば安いもの。
ある程度のOJTは受けられるようだし家賃は半額出してくれるそうだ。
それにルサンチマンからは開放されるだろう。
QOL考えたら馬鹿にできたものではない。
あとは現地中国人のようにキャリアアップしていけばいい。
日本でフリーターやるより機会はあるだろう。
153名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:23:30 ID:c1LTjxI/0
154名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:24:05 ID:WkI93HPd0
ニート・フリーターから公務員なる奴多いよ
155名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:24:58 ID:CA9FPnLW0
>>152
日本で資金貯めて中国でビジネスを展開した方がいいような。
156名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:25:10 ID:jamZBaJz0
だから共産党に入れろと言っただろニートども
157名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:25:59 ID:6BVUwQh50
現在無職だが記者の中に後輩がいて絶望した・・・
158名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:28:24 ID:trF+R5kC0
>>155
生活費がかかりすぎる。
時給1000円以下の負け組フリーターならこのインターンの方がましと言ってるだけ
だから。
時給が1500円以上ある奴は普通に日本で頑張った方が間違いなく得だろう。
その間の奴はわからんが。
159名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:28:29 ID:KkpPkK9u0
>>152
じゃあ、アナタが行けばいいだろ。

コスト削減の為に最低賃金が適用されない外国に送り出す様な事までする
一人の男をさらに増長させる位なら、何もしないで引き篭もってる方が、
まだ社会の為になる。
160名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:29:34 ID:wMNqCOEF0
>>144
自殺もできないから
何やっても中途半端なだけじゃないの?
161名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:30:36 ID:pGNK1Fp50
>>137
おそらく、地方公務員ではないのか…
という気がする。

>>156
入れたとも。もち、『日本の』な。
162名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:30:40 ID:gYebeG2X0
中国に行ったら、毎日、賠償、謝罪と言われ続けるわけか。
163名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:31:48 ID:KkwRdUCI0
遺伝子を残すとかおまいらさぁ ニュー速にいりびたってニュースよく見てないのかよ?w
毎日毎日ガキ死んでるじゃねーかw時には親もろともw
一家心中も多いだろ
たとえ遺伝子残したってガキの時に死んでしまったら意味ねーだろ?w
ガキ生むことは簡単なんだよ、一人前に育てることが難しいんだってw
かりに五体満足に育ってもおまいらみたい(ニートやひっきー)に育ったら意味ねーんだよw
人生ってそんな簡単なもんじゃねーの、いい加減気付けよ、おまいら ほんと馬鹿ばっかりだなw
だからもうおまいら自殺、結婚できないとか、なんとか言ってんじゃなくて
本当に自分のしたいことだけやって氏ねw
おまいらの子供なんて不幸になるの目に見えてるんだよw
164名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:32:58 ID:bbWiFgKP0
まあこわい(´∀`)
165名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:33:45 ID:trF+R5kC0
>>159
社会のためじゃなく自分のためどうするか考えるべき。
フリーターにとって社会は単なる搾取者であり敵でしかないと思うがね。
166名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:34:52 ID:xzT0FKd50
>>165
そうだな。
この敵である社会をどうやってぶっ壊すか、考えないとな。
167名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:34:54 ID:KkpPkK9u0
自殺の決行は、生まれつきの部分もあるから一概には言えんが
(土壇場の勇気は天性による部分が大きい)、
人間は絶望すれば自然と自殺できるものだ。

今の日本では毎日百人近く死んでる。今こうしてる間にも日本のどこかで
誰かが自殺してる。小学校6年生でも自殺してるってのに
大の大人が出来ない訳ない。
168名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:36:55 ID:xzT0FKd50
今日だけで80人が自殺する。(年3万人)
その80人の一人ひとりが官僚や政治家、資本家を道連れにすれば(していれば)
日本は少しずつでも変わっていく(いった)はずなのに。
169名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:37:21 ID:ylp+fHbt0
>>167
土壇場の勇気がなくて申し訳ない
170名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:39:00 ID:KkwRdUCI0
やりたいことやって氏ねよw

海外行こうが温泉行こうが美味い食い物食って高級ソープ逝こうが

やるだけやってそれから氏ねw

171名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:39:22 ID:FktyFL8F0
高校中退なんかするんじゃなかった。大検すぐ取ったけど
172名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:39:26 ID:RZyHsLRZ0
30万くらいあればそれを資金にしてパチプロができる。
スロと違って、パチはジジババばかりだから競争率低い。
日当2万くらいだが。。親と同居だと年500万は貯金可能だよ。
まあ、将来の保証は全くないので金をできるだけためてから
新しい道を探すしかないだろうね。
知り合いで、パチプで2000万貯金つくって、それをもとに株で
食ってる人もいる。
173名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:42:03 ID:Wmo7bXUF0
2〜3年前ならオークションで月20、30万稼げたのにな・・
今なら月10万がやっと。末端の景気は悪くなっていると感じる。
174名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:42:12 ID:rA90Zopl0
>>170
それも一人でできない奴多いから
175名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:43:01 ID:hiIRcyOc0
>>149
大陸浪人再びてか。
176名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:47:16 ID:KkpPkK9u0
>>172
問題は、せっかく貯金してもインフレが来たら全てオジャンになってしまう事だな。
今の日本社会は弱者から収奪する事しか考えてないから、将来、
意図的にインフレ傾向にしてしまう可能性も十分にある。
177名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:48:27 ID:8xt5aII7O
下層の奴は下層なりの生きる術を身につけてないからこうなるのだよ。
学校では「みんな平等に生きる権利がある」と教えていながら、社会に出てみると全然違った。
運動会で競争もさせずみんなで手をつないでゴールしてたらこうなる奴が増えるわな。
178名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:48:42 ID:FktyFL8F0
>>170
元手がないとね
179名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:49:51 ID:hUByeG2x0
>>177
そのよく言われるお手つないでゴールって都市伝説じゃないのか?
あと今ニートを大量排出している20代後半は受験戦争世代。
180名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:51:37 ID:rA90Zopl0
>>179
社会が悪い、親が悪いって人のせいばかりにしてるんだよ
181名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:52:55 ID:zpfMV3UsO
俺は死にたくはないが、とんでもないぐらいの馬鹿大学しか入れなかったのでこの先ろくな人生じゃないとは思ってる・・・w
182名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:53:51 ID:lhc8ba8n0
>>180
最低だな。自分が悪いのだから嫌なら死んでしまえ。
183名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:55:17 ID:n/fpkGC40
180 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:51:37 ID:rA90Zopl0
>>179
社会が悪い、親が悪いって人のせいばかりにしてるんだよ


と勝手に君が思い込んでるだけでしょ。
ほんとプライドだけがでかくて思い込みが激しい馬鹿は困る。
184名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:55:31 ID:FktyFL8F0
手繋ぎゴールはまだたぶん中学生くらいじゃないっけ…

親はそれぞれだから知らんけど社会はちょっと責めてもいいんじゃないかと思えてきた。
うつの人にがんばれは禁句だけどがんばるなも禁句だよね…
185名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:55:50 ID:8jb95LV3O
政府も宗教も家庭も仕事も趣味も友人も恋愛も旅行も人を救うことはできない。
人を救えるのはただ練炭のみである。
186名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:56:40 ID:9ffDIjEE0
>>183
流れ読んだらそう思うけど
187名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:56:39 ID:FSMMWslpO
いや別に死ななくてもいいとおも

ニートが存在できるほど日本は裕福なんだからね
188名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:57:30 ID:n/fpkGC40
実際社会は悪いがそれを指摘すると「社会のせいにした」と半狂乱になって
書き込む奴の脳内を見てみたい。
論理性のかけらもないその思考回路はどうなっているのだろうか?
189名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:58:03 ID:cte240460
男は30才ぐらいから,収入や生活に明確な差が出てくる。

オレは30代半ばだけど,同じ大学を出たやつと
年収で100万円ぐらい違う。

従兄弟は皆,起業家でサラリーマンをやっているのはオレだけ。
中には,中卒で,自分の働いていた会社を買い取り,規模を倍にした者もいる。

結局,世の中,結果が残せれば良いわけで,
結果が残せないオレはダメ人間なんだと最近気付いた。

しかし,どこで道を間違えたのか分らない。。。

そんなこんなで,うつ病歴1年のオレ。
190名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:58:28 ID:KkpPkK9u0
>>184
「がんばれ」は、グッドラックくらいの意味で使う事が多いと思うのだが
「努力が足りない」と聞こえてしまう人が多いのだな
自分はそこまでの意味で言ってないのに。。。
191名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:59:31 ID:DTPBl0jf0
>>188
はいはい、社会が悪いでちゅね〜
192名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:00:16 ID:uJV7UQN10
マヤの暦は2012年12月23日で終わってるそうだから今のうちに楽しまなきゃ。
193名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:00:20 ID:FktyFL8F0
>>190
じゃあ区別をつけるためにこれからはグッドラック推奨で
194名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:00:46 ID:10mCxySW0
>>189
リーマンやってられるんだからまだいいでないか
そう思えば少しは楽になるんでは
195名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:01:03 ID:8jb95LV3O
死ぬ事だけが悩みもなくなり永遠の安息を手に入れる事ができる
勝ち組連中もプギャーm9(^Д^)死ね死ねと煽ってるし低所得層まるごと消えてやろうではないか
196名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:01:22 ID:qQPYkNZd0
>>188
社会のせい と言い出しにくいところが よく出来てる

じゃあ 社会が悪くておまえは悪くないのか と言われれば
多少の引け目はある
そこを徹底して突いてくる
反論を許さない感情・空気
こりゃ 口封じだ
197名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:02:07 ID:JQjGe2Cy0
>173
それは単に市場が飽和しただけだとおもうけど。
198名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:04:08 ID:8jb95LV3O
>>190
もっと頑張れ!と言われては努力が足りないという意味以外にうけとりようはない
199名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:05:02 ID:KkpPkK9u0
>>187
発展途上国の方がニート(無職者)はよっぽど多い。

途上国のニートは比較的容易に職に就けるので(反面、職も失いやすいが)
普通の人間扱いされてるが、日本のニートはその人格までも否定される
完全差別階級なので、ニートにとって日本ほど辛い国はないだろう。



200名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:05:37 ID:QVuRxH2U0
上手くいかないなら努力するしか道がないのでは?
201名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:06:04 ID:9lBXSdsD0
おれのところ、正社員でも年収250万だ。昇給も1000円〜2000円。
下層です。ただ、田舎実家暮らしなのでなんとか.


202名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:06:10 ID:murXmfYe0
>>187
生かされているだけだ。ただ生きているだけなら、死んだほうが幸せなの
かもしれない。先進国?途上国との違いは、大多数が生理現象として
死んでいるか、精神的に死んでいるかの違い棚。本質的には、生かされている
ほうが不幸かもしれないよ。ニートなんてゾンビだからな。俺はゾンビに
なってまで行きたくは無い…。
203名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:06:19 ID:trF+R5kC0
「がんばれ」の意訳

努力が足らないぞ屑。無能は死ねよw
>>182の場合
204名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:06:35 ID:zeG+HbXg0
この連載なかなか読み応えあるな
無職の暇つぶしにはちょうどいい
205名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:07:46 ID:gYebeG2X0
>>161
だって、公務員は税金を払う人間が少なくなると、
自分たちの既得権益が不安になるから。
206名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:08:42 ID:qQPYkNZd0
ニートの一部は 
一抜けたって思ってるだろ
下層って呼んでくれても構わないよ そちらはそちらでお好きにどーぞと。
一個上あたりだろ きついのは。 違うかな
207名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:09:02 ID:28tc3cai0
働かなくても十分楽しめるんだからもう働かなくてもいいじゃん。
運悪く家庭持ったヤシは終身刑だ。あきらめて働け。
208名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:09:07 ID:ndbFHmsu0
>>200
いいや
上手くいかないから犯罪を犯す
これが普通
ヨーロッパでもアメリカでもアジアでもな

2極化が進んでるのに犯罪率が減り、110番件数も減る不思議国家日本
土建屋や貧乏人はもっと悪い事すべき
209名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:09:18 ID:FSMMWslpO
住む家もあって御飯も食べられるんだから別になんだっていいじゃん
210名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:10:01 ID:8jb95LV3O
ここにいる自称年収1000万の子弟だけでこの国やってけばいいだろ
それ以下の収入の家庭は子供に成人したらここ行くのよと樹海の地図か練炭を渡す
そんで草場の影からアメ公か支那畜かチョンにこの国が併合されてくのを見ながら笑ってやろうぜ
211名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:10:30 ID:ceBpzj800
>>190
うつとか心に問題が出てくると色々とネガティブに受け止めてしまう
らしいですね。
鬱の知人がいましたが普通の感覚で物と言ったつもりなのにすげえ
罵られたり落ち込ませてしまったりしたことがある。
最初は意味不明だったけど自分もプチ鬱になった時に自分が異常に
過敏になってることに気がつきました。
212名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:11:48 ID:4mqZS8yq0
つかよ、日本の現状置いといて、この記事に書かれてる男自体ダメじゃね
僻もうが、拗ねようが自由だけど。そんなんじゃ彼女とか高給にはいかないだろ
んで、そういう人生だったんだろ。自業自得じゃね。
213名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:14:15 ID:5TQeCLvF0
212 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/01/12(木) 15:11:48 ID:4mqZS8yq0
つかよ、日本の現状置いといて、この記事に書かれてる男自体ダメじゃね
僻もうが、拗ねようが自由だけど。そんなんじゃ彼女とか高給にはいかないだろ
んで、そういう人生だったんだろ。自業自得じゃね。

212 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/01/12(木) 15:11:48 ID:4mqZS8yq0
つかよ、日本の現状置いといて、この記事に書かれてる男自体ダメじゃね
僻もうが、拗ねようが自由だけど。そんなんじゃ彼女とか高給にはいかないだろ
んで、そういう人生だったんだろ。自業自得じゃね。
212 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/01/12(木) 15:11:48 ID:4mqZS8yq0
つかよ、日本の現状置いといて、この記事に書かれてる男自体ダメじゃね
僻もうが、拗ねようが自由だけど。そんなんじゃ彼女とか高給にはいかないだろ
んで、そういう人生だったんだろ。自業自得じゃね。

実力主義だ、成果主義だの言うが、やり直しが聞かない社会が異常だ
214名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:14:37 ID:9lBXSdsD0
今だれか革命者が立ったら、みんな追随するだろうか?
215名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:15:09 ID:ndbFHmsu0
>>212
優秀な奴もいればダメ人間もいる
それはにほんだけじゃない
モナコにもいるし、ルクセンブルクにもいる
216名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:15:11 ID:4hPJBwdJ0
>>214
又吉
217名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:15:24 ID:Wmo7bXUF0
>>197
自分にとってはサイドビジネスなんでいいんですよ。多少売り上げが落ちても。
でも、小遣いが減ったのは少し悲しい。

言いたい事は、工夫次第で収入がアップするという事です。
あきらめてはいけないという事です。


218名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:15:43 ID:QZcxJuO90
みんな真面目だよな。
収入が低いとか職が無いとかを恥ずかしく思ってさ
その他なんでもいいんだけど
思い悩んで自殺したり。

もうそんな事どうでも良くなっちゃった奴いるだろ。
俺だけじゃないはず。
そんな内省的で真摯な奴ばかりじゃないだろ。
219猫の毛玉ケアスナック お徳用:2006/01/12(木) 15:16:09 ID:zuhhl21c0
>>107
亀だけど、俺SLEだよ。
大学卒業の時期にやられて、全てがあぼーん!
もう、死にたくて仕方がなかったけど、確かに具合が良くなると考え方が変わる。

もう少し状態が落ち着いたら、就職活動しようと思う。
コネ使うんだけど、、、もうウダウダ言っていられない。

>>103
焦るなよ。
「2ちゃんで言われても・・・」て思うだろうけど、焦らないで病気治せよ。
220名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:16:43 ID:dSYbft7/0
>>214
どうだろうか・・・もっと食い詰める人が増えたら或いは。
221名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:17:57 ID:28tc3cai0
親が貧乏でニートできると思うなよ。
222名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:18:12 ID:eYlSPnge0
>>212
なんで男性ばかりに要求するのかわからん。

女はどれだけ貢献してるよ?
男女共同参画で女が男性の職奪うんだから、
本来こう言う子らが主夫になれないのがおかしい話なのに、
なんで女は全く責められないのか本当許せないよ。
女が人の権利を横取りして自分の権利をよこさないことで
どれだけの男性が犠牲になってるか。
223名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:18:39 ID:murXmfYe0
「がんばれ」はうつ患者にとっては自殺援助の言葉。
うつ患者にとっての努力とは、努力せずになるべく精神的負担がかからない
ように廃人同然に家に引きこもりながら、いつ治るとも知れない精神疾患の
回復をずっと待ちつづけるだけ。その間にも本人は怠け者だ甘えだなどと
いわれ続けずっと自己嫌悪に陥ることになる。がんばって病気を治そうと
しているのに、外から見ると怠けているようにしか見えない。うつ患者に
とってがんばることとは、「無理をしない」「積極的に休む」「薬を飲む」
などだが、これらをいくらがんばっても治らない人がほとんどだ。みんな
これ以上がんばれないというくらいに治そうと努力しているのに治らない。
だから、うつ病のない健康な人の「がんばる」と、うつ病の人の「がんばる」
は意味が全く違うことにくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
224名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:19:19 ID:9lBXSdsD0
>>220
みんなパワーないしねえ。
せめてサイレントテロぐらいか。車、家、そのた何も買わない。
225名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:19:23 ID:8jb95LV3O
>>214
しない。しても無駄だから
どういう生き方してもこれから先絶対に幸せはないと宣告された人間は樹海にいく
226名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:19:27 ID:rN2G24Qr0
この記事は何が言いたいの?
世の中にはこんな惨めな人間がいますよ〜皆さん下を見て安心しましょうね〜
ってこと?
227名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:22:24 ID:ndbFHmsu0
>>226
その通り
毎日みたいな弱小新聞社に社会政策を変えさせるだけの力ゼロ
新聞社の中でも産経と並んで安月給だからな
規制があるから食べていける新聞社
228名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:22:42 ID:8DHMKMf20
うつ病の奴とその家族。

家族の方が辛いかもしれない。
229名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:23:24 ID:7jRwrLJm0
社会のせいでもあり、親のせいでもあり、
そして、そういった影響を受けながらほとんど努力もせず、
グダグダ言っている自分のせいでもある。
もちろん、その割合は個人個人ちがうだろうが。。
230名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:23:37 ID:9lBXSdsD0
就職難での自殺はある意味、もう労働力にならないし、
消費もしないし、社会参画への放棄か。病苦とはまた違うよな。
戦争のときもそうだが、若い世代が犠牲になるよな。


231名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:23:37 ID:r8elH8DD0
珍しくまともな討論になってるな
あせあせふじこは余計だがw
232名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:24:24 ID:/zyv8BAA0
俺が無職童貞なのも
実はサイレントテロ活動の一環
233名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:25:07 ID:/kxqHu9y0


なんでつか、この見てるだけで悲惨になるスレは・・・( TДT)

234名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:25:19 ID:FSMMWslpO
>>199
ニートが差別って?
そりゃ働いてないのは昔から白い眼で見られてきたからね。

それは差別とは違う
235名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:25:22 ID:rhAE+BWK0
男も女もニートになれ。
女は生涯、子供を産むな。
ニートが出来なくなりゃ自殺すりゃいい。

これが俺達が出来る合法的な日本社会に対する復讐だ。
236名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:25:52 ID:oEu5SGN10
職務経歴書バイトばっか
237名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:26:09 ID:qQPYkNZd0
>>218
やぁ
職とか金はとりあえず置いといて
ワクワクしようぜ
238名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:26:24 ID:28tc3cai0
真面目に働けばなんかいいことあるなんて幻想
239名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:26:32 ID:GIqvT8rg0
>>229
それはそうだけど、今さら社会や親を責めても好転するわけじゃないからね
時間の無駄
240名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:26:55 ID:LsvjLkBk0
社会にでるまえから「きっと私は社会に馴染めない」という予感を持っていたけど、
あれから約20年たったいま、みごとに社会的ひきこもりになってるよ

職歴はあるけど、社会(会社)の汚い部分とかが、どうしても流せない
働けば真面目にやるし、上司からも信頼され良い評価をもらうけど、責任が伴うでしょ?
責任がとても重く感じられて、苦しくなる
あと、評価されること自体が苦痛でしかない
241名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:27:05 ID:CnevJb7h0
>>233
もっとポジティヴになろう。
よーし、パパ死んじゃうぞーっと元気よく叫ぶとか。
242名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:28:10 ID:CA9FPnLW0
>>235
社会が悪いといってるけど、具体的に言うとどの辺?
他国の若者はもっと苦労してる/してきた ような気がする。
243名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:28:23 ID:xqhU9x6D0
マジで2ちゃんねる工作員の仕事ないかねw
244名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:28:24 ID:7vN+aEEz0
>>222 それを憤ったところで何もかわんねーよ。
男はガキの頃から一生懸命頑張れば評価されるが女はどうだ?
最高裁判所の裁判官に女性がいるか?
日本の社長の女性の比率は超ごく僅かなんだよ
女ってのはまだまだ根強い差別があるんだよ。
アファーマティブが幾ら進もうがな
だいたい、負け組み男は努力しろよ。
何の才能も、人を魅了する容姿とも死ぬほどの努力とも無縁、、なのに人から愛されたいのか?
甘えんなカスがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?俺?某一流大学生だけど??
245名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:28:58 ID:Rss++5Cf0
日本人は農耕民族だから、狩猟民族のアメリカ型弱肉強食なシステムは合わないと思うんだけど。
最近のなんでも民営化→弱肉強食の格差社会的傾向は、 日本崩壊にまっしぐらって感じがするんだがね。
246名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:29:45 ID:trF+R5kC0
俺は高校生の頃、自分はホームレスになるのではないかという予感をもっていた。
東京大学文科一類に受かった時、東大法学部卒ホームレスになるのかもしれない
と思ったものだった。
そして今それが現実のものになろうとしている。
ちょっとだけ嬉しい感じがしないでもない。俺は正しかった。
247名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:30:13 ID:xzT0FKd50
>>244
やかましい死ね。

男を養うこともしない女が職について、男並の給料もらえることがおかしいんだよ。
248名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:30:36 ID:0wsVR3By0
>>170
それで楽しめるなら死なんだろ
249名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:31:29 ID:ndbFHmsu0
>>242
日本の残業代の割増率1.25倍
あのアホ国家韓国でさえ1.5倍

もちろん先進各国は1.5倍〜2倍
週休1日制をしいてるのも日本くらい
250名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:32:18 ID:trF+R5kC0
>>242
他国の若者は新規参入は容易。社会に居場所を作るのは既得権がちがちの日本より
は楽。
まあ貧乏か金持ちかは別だが。
社会の仕組みがそもそも違うからなあ。
251名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:32:58 ID:Rss++5Cf0
30歳で彼女いない暦が30年って、1万人のうち何人くらいいるんだろうね。
案外イメージより多そうかも。
252名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:33 ID:tLpxdsHp0
つーか派遣・フリーター推進社会にして、どんどん比率を増やしているんだから
建前上は、そういう生き方もありだよって騙さないといけないはずなのに。

なんでその増やし使っている側が、社会一丸となって
派遣・フリーターを蔑んで叩き、将来を悲観させてるんだろう?
253名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:36 ID:PbnF55ks0
これからは超少子高齢化だし、外国人もいっぱい入ってくるし、
日本はカオス状態になるよ。金持ってるやつはモルジブあたりにでも移住しろ
254名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:42 ID:0wsVR3By0
>>249
でも、統計に表れる数字を論じる前に
サービス残業を摘発しなければ意味がないだろ。
残業代の割増率が増えたら今以上に申告出来ない残業が増えるよ。
255名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:59 ID:GIqvT8rg0
>>249
そんなことでニート、ヒッキーになるのか・・・
256名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:35:08 ID:+E3Wn5xJ0
>「恋愛です。彼女いない歴が生きてきた時間と同じですから」

料理とセックスを上手く出来るようにする。これだけでなんとか長続きするぞ。
まずはとにかく完璧な接待セックスを心がける。自分のフェティッシュは二の次。
童貞ならまあ最初はイメトレだがな。

所詮動物、基本的欲求を満たしてやれる男は強い。
257名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:35:16 ID:bBY8b4WK0
サービス残業が無くなったら、経済で中韓に負けるだろう。
能力的には劣ってるんだから、どの国もやらないような手を使わないと勝てるはずが無い。
258名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:35:21 ID:ZiS3rdK80
毎日の格差社会ってスレ伸びるな
2chの主力は20〜30代なのかな
259名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:35:34 ID:PoGOJPyD0
えー、うちの職場フリーターいっぱいいるけど
みんなものすごく働くよ。
技術屋になって独立する人も多いなあ。
ボーナスも保険もあるから仕事しやすいってのもあるかもしれん。
260名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:35:47 ID:5TQeCLvF0
甘えんなカスがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?俺?某一流大学生だけど??


一流会社に就職して、ある程度のポジションに
なってからこい、カスヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
261名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:36:24 ID:s7ePNGrT0
下流の皆さん。
絶対に結婚もせず子供作らないようにしましょう。
これが俺らにできる唯一の抵抗手段です
262名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:36:30 ID:ndbFHmsu0
>>242
アメリカにもフリーターはいっぱいいるが
働き方に関しては精神的にもラク
みんな時給以上の働きはしないし、適度にサボってても何も言われない
休みも多い(ちゃんと取らせないと営業停止やとんでもない罰金食らう)
ルーズだが決まりもキビシイ
263名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:04 ID:KkpPkK9u0
>>251
誰だって、一度は交際する機会があるもんだし、完全に女性を
シャットアウトしてるのは、多くても5%くらいだろ(ホモを除く)。

264名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:21 ID:CA9FPnLW0
>>249
週休1日制なんて未だにあるのか…

>>250
そもそも働かなければ生きて行けないし、働いても暮らしていくのも
やっと(日本人がよく言う意味ではなく)っていう所が多いんじゃない?
結果がどうあれ、選択肢がたくさんある日本人は恵まれてるんじゃないかな?
265名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:39 ID:n/fpkGC40
>>260
おいでーおいでー
君もおいでー 楽しいよ

★【東大】高学歴無職だめ人間スレの8【京大】★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1136460281/
266名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:59 ID:Sp6vpU/O0
>>114
94 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/12(木) 12:43:13 ID:AfDt6ZcH0
兄が私立薬学、妹が私立医学部、親の収入知ってたから進学しないで家業継いだ。
10年で家業の規模15倍ぐらいにしたが、株式会社にした瞬間に会社を首になった。orz

じゃないか?
267名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:01 ID:rN2G24Qr0
ニート・ヒッキーはコミュニケーション能力が極端に不足してる奴らじゃないの?
この病んだ日本に暮らしてればそんな奴らが大量生産されても
何ら不思議じゃないよね
コミュニケーション能力向上の義務教育化って必要だと思う
268名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:09 ID:yyX5dgOG0
社会最下層の人間が全員氏ねば最下層の人間が
この世からいなくなるんじゃね?
269名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:12 ID:5TQeCLvF0
誰だって、一度は交際する機会があるもんだし、完全に女性を
シャットアウトしてるのは、多くても5%くらいだろ(ホモを除く)。

誰だって、一度は交際する機会があるもんだし、完全に女性を
シャットアウトしてるのは、多くても5%くらいだろ(ホモを除く)。

誰だって、一度は交際する機会があるもんだし、完全に女性を
シャットアウトしてるのは、多くても5%くらいだろ(ホモを除く)。
270名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:16 ID:Rss++5Cf0
おいおい、貧富のさはアメリカの方が格段にでかいぞ?
まあこれから日本もどんどん追いついていくんだろ。
日本はまだ新卒の初任給と社長の初任給が10倍程度の社会。
アメリカなんかからみれば、奇跡に近い。
271名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:35 ID:q40kcD6o0
>>262
アメリカとかで驚く事は、レジ係の人が座ってレジ打ちしてたりすること。
爪とかも長かったりとか。
272名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:35 ID:n7qymDt90
>>179
受検戦争時代は現在50代

40代は,すでに学校群が始まり日比谷が没落していた

273名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:50 ID:EDmwnXiz0
>>256
料理教室に通ってたこともあるし、ケーキも作れちゃったりするが、
あんまり長続きしないぞ…orz
274名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:53 ID:4hPJBwdJ0
>>268
クマったお方だ
275名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:14 ID:7vN+aEEz0
>>260 ああ、成って遣るよ、ボケカスが!!!!!!!!!!

こんなスレに張り付いて女性を見下す書き込みしたり、自己の努力不足を
棚に上げて社会批判をする
情けない男にだけは

 絶  対  成  り  た  く  な  い !!!!!!!!!!
276名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:23 ID:ndbFHmsu0
>>264
一番の原因はここにあるんだよな・・・・・
まあ・・・仕事的に下の下だが土建屋やトラック会社、タクシー会社
ここらへんは週休1日が当たり前
正月すらないのが実態だよ
277名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:37 ID:Rss++5Cf0
>271
レジで座って打つって合理的だな。
体力が温存される。効率が下がるわけじゃないし。
そういうところは見習わないとな、日本も。
278名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:41:05 ID:1ur0bgOB0
ニートとか呼ばれてる奴が見てるようだからいいこと教えてやる。
おまえら未成年じゃないだろ。引きこもってるってことは親が居るわけだ。
国民金融公庫とか自治体のHP調べて金借りろ。起業資金とかあるはず。
保証人とかは親になってもらえ(そのへんはうまくな)
で、その金でネットトレードやれ。信頼できる奴にだったら金かしてやれ。
うまくすれば今の状態のまま飯代くらいは稼げる。
とにかく家に居ても生産的なことをやれ。
自信がつくし、仕事見つけるときもネタになる。

とにかく動け。
おまえら引きこもってる分だけ自分に手垢がついてないんだ。
これは有利な点だと覚えておけよ。
279名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:41:09 ID:8jb95LV3O
貧乏人に未来はないんだ
勝ち組も同じ日本人だと思ってる奴も別の国の民族なのだと知れ
現に別の国のことわりで動いている
まじめに働いてもプギャーm9負け組(^Д^)としか言われないんだからフリーター・派遣・契約社員の諸君らはもう働かなくていい。
きみたちはよく頑張った。もう終わりにしよう。
現世での幸せはゼロサムゲームでもう勝ち組に奪われ尽くされた。
もはや練炭の先にしか我らの幸せはないのだ。
280名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:42:13 ID:6ty0v9gl0
>>278
>自分は無能だ・・・ゴミなオレはどうすれば・・・
まで読んだ
281名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:42:19 ID:owrhTVv00
毎日のキチガイ記者が横浜在住の34歳男性を叩き潰すために捏造したヨタ記事だろ

早稲田のような犯罪者大学でよくいうわ
282名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:42:43 ID:4O95AZnr0
別に練炭しなくても、食って寝てれば日は過ぎていくじゃん。
283名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:43:13 ID:O4Y9kRru0
既に、就職より院進したいFランカーでB3の漏れが来ましたよ。学部卒じゃ研究職無いし。
院に行った所で2年間の猶予が出来るだけなんだけどね。

しかし本当、今じゃ作られなきゃ良かったと真剣に思ってますよ。
人生を所謂『普通』に生きていくのは難しすぎる。
284名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:43:47 ID:5uCvVDLX0
人間ってなぁな!仕事をしに生まれ出たんだよ、バカヤロウ!
by 高杉晋作
285名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:43:50 ID:s7ePNGrT0
生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしてる
286名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:25 ID:Rss++5Cf0
「健康」と「度胸」

これがずば抜けてたら他の能力が全て劣っててもなんとかやっていける。
前者を満たしてるなら、後者はなんとか身につけろ。
そしたら(誤解を恐れずに言うならば、)できないことなどなにもない。
287名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:27 ID:ndbFHmsu0
>>270
う〜ん
それもちょっとしたカラクリがあると思うが・・・
劣悪な待遇で有名なスーパーチェーン「ウォルマートのレジ打ち時給10ドル」
「日本の劣悪企業ジャスコのレジ打ち時給700円」

どうよこの実態
288名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:28 ID:xzT0FKd50
>>268
馬鹿だろお前。
もともと最下層より一つ上だった人間が次の最下層になるんだよ。
289名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:45:25 ID:28tc3cai0
>>268
相対的なものだから実際は何も変わらないと思うね
290名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:45:43 ID:r3VgNDPH0
>>275
こーゆー人が挫折しちゃった時が手に負えないんだよなぁ。
職なんていくらでもあるのに、「高学歴は阻害される」とか
「オレはこんな底辺で働く人間じゃない」とか言い出しちゃってもう・・・
291189:2006/01/12(木) 15:46:11 ID:cte240460
>>189
> リーマンやってられるんだからまだいいでないか
>そう思えば少しは楽になるんでは

まあ,そのとうりなんだけど,うつ病のせいか,
理屈と感情が伴わない時がある。

一番応えるのは,「死にたい」という気持ちになった時,
死にたい理由が明確ではない。

オレが思うに,電車に飛び込むような衝動的な自殺するような人は,
きっとうつ病なんじゃないかな。
292名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:46:34 ID:xzT0FKd50
>>275
お前みたいな理想の高いのが社会の現実とぶつかって、挫折したり、
思ったように事が運ばないと、絶望して、自殺したり、
オウム真理教とかに入るんだろうな。
293名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:47:36 ID:pFGYWA0AO
底辺だって気付いてないで空気読めない事してる奴も問題だよね
294名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:48:07 ID:fR4aqOWY0
ここにいる奴らはニートでも
親の一戸建てと暖かい部屋があって暖かい飯も食えるんだろ?
可哀相なのは親が貯金も無く借家住まいの子供だよ。
同じニートでも将来の不安が全然違う。
俺んちの隣りの借家に住んでた廃品回収のオヤジ。
家賃滞納で強制立ち退き処分くらってトラック暮らしのホームレスになったよ。
息子は高卒か中卒の土建業で1人暮らしして働いていたけど、
一度帰ってきて親子喧嘩で借金で家賃が払えないと喚いていたから
息子もそのうちホームレスなんだろうとオモタ。
295名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:48:12 ID:rN2G24Qr0
>>275
>自己の努力不足を棚に上げて
誰も棚に上げてないと思うけど?
296名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:48:21 ID:Rss++5Cf0
外資金融に内定が出たけど、サバイバルレースに自分があってるのか自信なくしてきたよ、、
やっぱり公務員とかの方が向いてたかもって、、
学歴だけで、仕事できる能力はあんまりなさそうだしな、多分。
社会に出てみないと分からないといえば分からないが。
297名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:49:11 ID:lWZWCBsbO
毎日はもう二度と読みません!
298名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:49:42 ID:ndbFHmsu0
日本のジニ係数は、かなり前から案外アメリカ並みなんじゃないかって思う
299名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:50:40 ID:WWnOmFAW0
先生!数人からマジレスされた場合どうすればいいですか?
300名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:50:58 ID:Rss++5Cf0
ジニ係数って言葉知らなかった。勉強になった。サンクス。
301名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:51:09 ID:4O95AZnr0
俺みたいな一人暮らしニートはこれからきつくなるだろうな。
302名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:51:40 ID:/kxqHu9y0
>>294
>>可哀相なのは親が貯金も無く借家住まいの子供だよ。

おいらじゃないか(´・ω・`)
笑われるかもしれないがロト6とか当たるのをずーと期待している。
303名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:52:43 ID:7jRwrLJm0
>>299
きみもマジレスしたらどうかね?
304名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:52:46 ID:rhAE+BWK0
マジで国立の安楽死センターを作って欲しい。
そしたら臓器提供くらいはするからさ。
305名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:53:52 ID:gHXyswsL0
>>1
他人事とは思えないな、畜生。
306名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:55:03 ID:s7ePNGrT0
日経の交遊抄を読んでいるとなんかむかついてくる
307名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:55:26 ID:T53oEkoc0
えらい人
団魂が何故ヒタ隠しばっかりするのか教えて
308名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:55:56 ID:8jb95LV3O
低賃金でこき使われてだた飯食って糞して寝て、そんなのが何十年も続く人生なんて生まれてこなかった方がましなくらい糞だろ。
永遠の安息があるだけ練炭の先には幸せがあるんだよ
309名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:55:57 ID:Rss++5Cf0
>299
傘を差しながら自慰
310名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:56:07 ID:mmEldRZs0
30代で男性なら年収500万は超える名古屋の会社員ですが
今年新卒で募集したのに1人も面接こなかったらしい。
マジ人手不足なのに・・・
この手のスレ見てると他の国の話だとしか思えない。
311名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:56:22 ID:CLy5/g/y0
32歳神聖童貞
修道院入る方法か出家する方法ってどこかに無い?
312名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:56:49 ID:pZiMv6rL0
ジニ係数ってあてにならない。
313名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:57:09 ID:O4Y9kRru0
>>310
ブラックですか?
314名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:57:46 ID:CA9FPnLW0
>>310
先物勧誘員ですか?
315名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:58:01 ID:xzT0FKd50
>>308
お前のレスをさっきから見てると、社会に不満をもった負け組み連中が
暴れだす前に、とっととこの世から除去したい勝ち組の望んでることを実行
させようとしているようにも見えるのは気のせいかしら?
316名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:58:06 ID:s7ePNGrT0
正直、自暴自棄になってたまに宗教に頼りたくなるときがある。
317名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:59:20 ID:ndbFHmsu0
>>310
ブラックか?
318名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:59:42 ID:62BaYoZ+0
まぁ、細々と暮らせばフリーターでも何とかなるでしょ
恋愛?何ゼイタク言ってるのだか。
319名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:00:07 ID:fR4aqOWY0
>>302
マジで働いて少しでも貯金した方がいいよ。
働いてないやつはいざ追い詰められて生活保護申請しても殆ど認められない。
高齢者になって働けない社会的弱者と認められるまでは自力で食いつながないとホームレスだよ。
一度ホームレスになると今度は社会の援助も受けづらくなる。
320名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:00:25 ID:tAaAgaMR0
自殺しようぜ!
321名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:01:04 ID:xq1HhI9F0
>>310
どこの山奥に求人票を出したんだ?
322名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:01:24 ID:8jb95LV3O
>>304
そうだよな、国もおれらに最後の福祉としてそれくらい建ててくれたって罰はあたらないよな
そしてセンターの待合室で最後に一杯の茶を飲みながら人生を振り返る
番号がよばれてしばらくすると生きてて病気で苦しむ奴のための臓器になる
それでいい。
323名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:01:45 ID:7vN+aEEz0
可哀想だなwwwwwwwwwwお前らwwwwwwwwww

普通に生きる事は死ぬほどの努力がいる。
そっから勝ち組になるには更に死ぬほどの努力と運がいるって事を
勘違いして大人になっちゃったんだねwwwwwwwwwwww

しかもお前ら20以上だろ?wwwwwwwwww

俺だったら自殺して来世に賭けるねwwwwwwwwww
俺は
絶対に勝つ!!!!!!!!!!絶対に!!!!!!!!!!!!
324名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:01:59 ID:xzT0FKd50
自殺するぐらいだったら、自分が自殺しようと思うまでに自分を追い詰めた
「敵」(個人なり機構なり)をみつけだして、復讐すること考えるほうが有意義だと思う。
325名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:03:30 ID:mmEldRZs0
>>313-314
ただの設備屋。自分はSE。

トヨタ系企業の仕事が多すぎ、その流れに準じてトヨタへ納品する会社の仕事も派生して
仕事がまわらないのよ。
管理・保守できないから泣く泣く手を引いた仕事も多い。
326名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:03:35 ID:O4Y9kRru0
正直、部屋閉め切って練炭燃やすくらいならレンタカー借りて
ヒルズに突っ込む方がいいと思うんだよな。
327名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:20 ID:xzT0FKd50
>>323
まあ、そう言って無駄に力はいってるお前が長生きできないのが、人生の皮肉ってもんなんだけどな。
328名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:22 ID:CLy5/g/y0
>>324
そんな元気がある奴は死なない
329名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:45 ID:Moa9j0gA0
口先だけの軟派な男ばかりがモテル。
誠実でも男はコミュ能力ないと致命的だな。

まじ女は糞すぎ。何故俺はモテナイんだろう。

確かに不細工で性格も少し曲がってるかもしれないけど、
人の悪口とか一切言わないし友達思いなのに。

まじ女は糞すぎ。何故俺はモテナイんだろう。
330名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:49 ID:s7ePNGrT0
第二第三の宅間さんが生まれないことを祈る
331名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:58 ID:kw+Pu59rO
日本がフランスになる日も近いな。
332名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:05:05 ID:KkpPkK9u0
>>324
今、ダイナマイトを提供してくれる所があれば
たくさんの人が社会への報復としての自爆テロをやりそうだなw
333名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:05:22 ID:CYLlpGe+0
ナミ> 恥ずかしい。。。(1/05 Thu 17:12:21)
ナミ> ぁぁッ(1/05 Thu 17:13:03)
S> いいじゃないか!(パンツの中に手を入れる)(1/05 Thu 17:13:18)
ナミ> 先生・・・ぁ・・・・ッッッッtぅgfds(1/05 Thu 17:13:43)
ナミ> んッ・・・(1/05 Thu 17:13:55)
博> ナミの中で段々大きくなるぞ(1/05 Thu 17:13:59)
ナミ> ぁぁ・・・博・・・(1/05 Thu 17:14:18)
S> パンツも脱がすぞナミ(1/05 Thu 17:14:21)
ナミ> ぅんん。。。センセ(1/05 Thu 17:14:37)
博> 教壇の上からいつもナミだけをみていた(1/05 Thu 17:14:49)
S> (パンツを脱がす)(1/05 Thu 17:15:11)
博> もっとカリの周りを舐めろ(1/05 Thu 17:15:25)
ナミ> ぇ・・・・博・・・(1/05 Thu 17:15:31)

13とかのガキがこんなこと言ってるお!
http://ryouomoi.com/chah/
334名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:05:37 ID:Q2cxnze20
自殺したほうが面白いとこいけるかもしれんしなあ
335名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:06:19 ID:flwKM6do0
なんでこんな世の中になってしまったのか。
一昔前までは努力が報われる世の中だった。
どんな貧民も一流大学にさえ入ればそれなりの人生を送ることができ、結婚もできた。
それがいまやどうだ。
努力したものを馬鹿にする風潮が蔓延し、のし上るのは今まで適当に生きてきて
世渡りや親のコネを使いこなす倫理観の欠如した香具師ばかり。
本当に悲惨な世の中だ。
336名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:06:26 ID:CLy5/g/y0
>>329
女を糞だと思ってるからじゃないか?
337名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:06:43 ID:xzT0FKd50
>>326
そうだね、俺もそう思うよ。

>>334
自殺していけるところは面白くはないよ。
意識(主観)がないからね。
338名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:07:53 ID:pGZEZa6L0
>>310の詳細を知りたい(`・ω・´)
339名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:08:12 ID:28tc3cai0
努力しなきゃ幸せになれないぐらいなら今の方がずっと幸せだな
340名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:08:58 ID:fR4aqOWY0
>>336
同意。
341名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:09:04 ID:8jb95LV3O
>>315
死なれてこまるのは勝ち組だろ
ある日いきなり下請けも派遣もみんな国立安楽死センターでみんな臓器にかわったら
もしあいつらに赤い血が欠けらでもながれていたら手くらいあわせてくれるかもな。
もっとも日本人的感覚がなくなったあいつらならすぐ代わりを探すだけだろうが。
だがそれもいつか限界がくる。みんなの屍が、あいつらに今までなにをしてきたのかをわからせる
342名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:09:22 ID:DmvnkZmy0
誰か女、セックスボランティアしてやれよ
343名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:09:51 ID:oEu5SGN10
ポイズン
344名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:09:54 ID:raFDOa3s0
>>294
そのラインはマジででかいと思う。しかも一人っ子で実家が一戸建てで
そして一人っ子で同じ境遇の女性と結婚したら働かなくてもいいと思う。
不労所得が可能になるもんね。時給700円で働くバイトと、一時間700円
で貸してる駐車場のオーナーの違いってオーナーはごろごろ寝てても
自動的に金が銀行に振り込まれてくるもんね。
345名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:10:08 ID:ERq8S4u8O
48才のおやじです。
転職十回、まともに働きだしたのは、35才過ぎてから…
それでも今は、フツーにサラリーマンしてます。妻子もいます。
人生はゲームです。深く考えても明日は闇です。気楽にいきましょう。
社会は結局、人との付き合い方。術を覚えて演技するだけ!
頭を下げて、ヘイコラしているだけではダメです。
いつもは笑顔、イザとなったら凄みましょう。
これだけで、仕事なんか大してできなくても、なんとなく会社に必要な人間に見えてくるから不思議。
346名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:10:25 ID:pGZEZa6L0
>>335
努力=意味がない、かっこ悪いと思ってる人が増えてるけど、これをなんとかしなきゃね。
努力しても報われないかもしれない、でも努力しないと幸せになれる可能性は0に近づいていくよと・・・

4月から仕事先決まったものの、既に来年度の年収300万円切ること決定の私のぼやき(´・ω・`)
今度の日曜TOEIC受ける人いる?がんばろーノシ
347名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:10:32 ID:Rss++5Cf0
>329
99.9%の女は男を見る目がないバカだから。
でも99.9%の男は女を見る目がない。
お互い様だよ。恋は盲目。理屈じゃないしな。

でもね、0.1%はいるんだよ。本物を見抜ける人もね。
348名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:10:52 ID:G6X9mQi80
>>323
来世とか信じてるのかw
宗教まみれのなんとも偏った一流大学生だことwww
349名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:11:17 ID:xzT0FKd50
>>341
まあ、死ぬのは死ぬのでもいいよ。
でもどうせ死ぬなら、>>324 >>326みたいな意見はどうだ?
「戦って死ね」
「あんた生きてるんでしょう。だったら精一杯生きて、それから死になさい!」

……ってことだ。
350名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:13:01 ID:uVJapfwq0
死ね死ね団に入って死ね
351名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:13:20 ID:YkbIt0iBO


もう駄目だ。
遠からず何かしら事件は起こる。
貧しさと惨めさに耐え続けた苦労が、憎しみに変わる時がもうすぐ来る。
インターネットは大いに役に立つだろう。
共に練炭で死ぬ仲間を求めていた人々が、
共に包丁で豚の腹を刺しに行く仲間を求めるようになる。
一度起これば、それが着火点になる。
あっという間に広がっていく。
罪悪感は正義感に負ける。
味わいたくなかった不幸を、不幸を作り出した場所へ、返しに行くだけだと、考えられるようになる。
それは幸せ。
地獄の日々に比べたら、よほど幸せ。
もうなんの言葉も通じない生き物になれる。

352名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:13:31 ID:xzT0FKd50
>>350
黄色いにっぽんでもぶっ潰すか
353名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:13:41 ID:Moa9j0gA0
>>336
糞だと思いたくもない。
糞としか思えない出来事ばかりでまさか本当に糞なんじゃないかって思い始めた。
周りを見ても繊細で優しい人には彼女できないのに、
人の心に土足で入り込む奴ばかりが彼女ができる。
354名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:14:35 ID:YKqjRdku0
>>323
来世って確実に人間として生まれ変わるのかね。
もっと弱肉強食な生き物に生まれ変わっちゃったら大変だな。
355名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:14:50 ID:bBY8b4WK0
>>349
10年間働いて、精神を患い退職しました。
数年前までは組み込み系の技術者でしたが、今は廃人状態です。
もう戦うのにも疲れました。
356名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:15:24 ID:KkpPkK9u0
>>354
現世で人を貶めてなければ、いい人生に生まれ変わるはず
357名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:15:27 ID:28tc3cai0
日本政府とかマスコミは着実に
自国民を自国に対する自爆テロに育ててるなぁ。
358名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:15:33 ID:rhAE+BWK0
>>326
でもね、俺みたいなクズニートでも「他人を殺してはいけない」くらいの
最低限のモラルはある訳で。大体、テロを起こそうとしたって、手段がないしな。

だから結局、自分を殺すしかない。
自殺ってのは、殺したい相手(社会なども含む)を殺せないから
変わりに自分を殺す行為なのだと思う。
359名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:16:10 ID:YKqjRdku0
>>329
その自分自身をちょっと勘違いしているあたりを見透かされているだけではないかな?
360名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:16:46 ID:6rRA7XAK0
連帯保証人で借金地獄から逃れるため
レンタカー借りてガムテで密封し
練炭炊いて自殺

れんたつながり
361名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:16:55 ID:xqhU9x6D0
ぶっちゃけ現実の女より2次元美少女のほうが上
362名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:17:27 ID:O4Y9kRru0
>>358
だったら氏ぬ前に、保険に入ってしかもその受取人を漏れにしてくれ(w
363名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:17:46 ID:Q2cxnze20
来世はないよ因果地平の彼方で花とともに暮らす
364名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:18:26 ID:e63pvXpK0
アメリカの貧困層のようにトレイラーハウスに住む香具師が多くなりそう。


よしっ!トレイラーハウスの株買うぞ。
365名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:19:04 ID:PUC7oLvgO
働いてるけど、金全然貯まんねぇ。一月で二万くらい貯金。
仕事つまんない上にきついから、ときどき死にたいけど、うまいサラミとか食ったら、死にたくなくなる。
みんなもなんか食って、太陽に向かってジャンプとかすればいいよ。
だいたいはそれで平気。
366名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:19:11 ID:Moa9j0gA0
>>347
男の方が見る目あると思う。少なくとも自分の環境では。
367名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:19:52 ID:+E3Wn5xJ0
>>329
「この人、『口先だけの軟派な男ばかりがモテル。
確かに俺は不細工で性格も少し曲がってるかもしれないけど、
人の悪口とか一切言わないし友達思いなのに。
まじ女は糞すぎ。何故俺はモテナイんだろう。』
って思ってるんだろうなー。」

と、女にキモがられてると思われ。
368名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:21:57 ID:htr8exMkO
>>353
繊細で優しい=傷つきやすく弱い。

そういう人間といるのは疲れる。
369名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:22:14 ID:+E3Wn5xJ0
見るからに自分よりナイーブな男を選ぶ女は少ない。
自分より強くて頼れるけど、実はナイーブな男を選ぶ女は多い。
370名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:22:20 ID:+A9IpdJTO
学歴あっても駄目な奴は駄目という時代だな
371名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:22:52 ID:xzT0FKd50
>>358
テロってのはこういうことだ。
『心理的恐怖心を引き起こすことにより、政治的主張や理想を達成する目的で行われる
暴力行為のこと。またはその手段を指す』
つまり犯罪を行う動機とそれを主張することだ。
極端な話、単なる誘拐でも、その脅迫文に、
「格差社会に憤りをおぼえて」と書き込み、それが報道され他人の知るところとなれば、
それはテロになりえる。
何故なら、それを実行したのは、その犯罪者一人かもしれないが、
その思考をもっている人間は、社会の中に他にもいるかもしれない、と人は思うからだ。

だから、宅間は即刻死刑になった。
372名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:22:54 ID:8jb95LV3O
>>355
今の世の中にはあなたみたいな人がたくさんいる
もはや誰もそういう人たちを救う事はできない。
ただそういった人々に本当の安息が訪れる事をせつに願う。
私はもはやこの国には練炭か樹海しかそこにいたる道は残されてないと思う
373名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:23:16 ID:arE39z7Y0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
374名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:23:24 ID:YkbIt0iBO

>>358
どんなに憎い相手でも、殺してはいけないと考えて自殺するのなら、それは矛盾してる…
なぜなら、君が自殺しなくてはいけないのは、憎い相手が君を間接的に自殺に導いたから……
殺されたのと同じ…なら、こちらが殺しても同じ…
殺してから自殺しなければ、計算が合わなくなる…。
君が自殺するなら、それは見えない糸に操られて殺されたんだよ……
375名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:23:58 ID:Moa9j0gA0
>>367
不細工きもい!近寄るな!臭いってキモがられてるけど、何か?
376名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:24:10 ID:tNbAVlQo0
やっぱ社交性と行動力と、あとは前向きな考え方ってことか。
まあオレはひとつも備えてないが。
377名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:24:57 ID:bFbvHUno0
とにかく女なんか相手にスンナ、どうせ肉便器でしかない。
金を持ってくるか、飯をおごってくれたら相手にしてやる
ぐらいの気持ちでいろ、さもないと女が付け上がる。
378名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:25:55 ID:6BVUwQh50
俺アルカイダって本当は反米じゃなくてアメリカの手先だと思う
もしアルカイダが本当にやる気なら爆弾や銃を日本にばら撒けば勝手に自爆してくれるもん
379名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:26:20 ID:CLy5/g/y0
>>365
旨いもの食べたぐらいじゃなおんねーよw
380名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:26:56 ID:e63pvXpK0
>>373
ワンパターンだ!ニダ野郎!
銀行員も医者もお前の数倍命を削って働いている人たちが大勢いる。
役所にコネで入って
仕事はしないで鼻くそほじって5時に帰宅する公務員を叩け!
381名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:27:20 ID:GSvMbyhX0
>「社会の下側」の若者たち
この記者の書き方ムカつくな、人に下も上も無い
ただ収入が低いか高いかだけの話。
382名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:27:39 ID:Moa9j0gA0
>>368
実際にモテルのは口先だけのイケメンなんだよ。
女には見る目がない。もう諦めた!

この悔しさを文化的価値に昇華させてやる。
383名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:27:49 ID:dIJ3G+LJ0
椎間板ヘルニアになっちゃった。もう終わりだ
うつ気味で体重も減ってきた
384名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:28:37 ID:UpD7WCnB0
このスレ、暗すぎ
385名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:29:45 ID:CLy5/g/y0
>>382
その主張でVIPか喪板あたりでスレ立ててみな
386名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:30:14 ID:+E3Wn5xJ0
>この悔しさを文化的価値に昇華させてやる。

マジでがんばれ。
387名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:30:49 ID:28tc3cai0
いくら正当化したって無駄。
働いて税金おさめるという行為は、家畜でしかない。
388名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:31:20 ID:EDmwnXiz0
このスレ殺伐としすぎ…これが世の中の縮図か…
389名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:31:29 ID:XbEScjAU0
どうせ俺らは滅び行く運命なのだから、甘受しようぜ。
競争についていけなかった種は遠からず滅びるし、無駄に抵抗せず
滅びたほうが幸せかもしれない。
390名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:32:04 ID:uItb4ZJG0
>>355
俺も似たような境遇。
今は少し落ち着いてるが、去年や一昨年は酷かった。
あの中で、壊れたヤツと壊れなかったヤツ。
お互いに差があったとも思えない。
俺は幸い壊れなかったが、この先も壊れない保障もない。
壊れる前に逃げ出したいが、逃げたヤツの末路もロクなもんじゃないんで
現状にしがみついてる。
ヤな仕事選んじまったなとも思うが、
イ`。
391名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:32:12 ID:xzT0FKd50
>>389
それでは勝ち組の思うがままだ。
392名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:32:16 ID:8jb95LV3O
>>374
はっきり言おう。そいつらは殺す価値すらないけがわらしい存在
返り血でも浴びたらけがれうつる。
それに別にそいつ個人を殺したいんじゃない。
そいつを肯定してる社会そのものを否定して終わりにしたいんだよ。
393名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:33:05 ID:YkbIt0iBO
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
破滅しか残されてないんだ
394名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:33:34 ID:Q2cxnze20
人間は本来暗くてねっとりしたものです
395名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:33:53 ID:CLy5/g/y0
どうせおいらの遺伝子を残せないなら、なるべく近い遺伝子が生き残るチャンスを増やすために
近親者以外の人間を殺戮して回るといのも昔考えたことあるな
めんどうだからやらないけれど
396名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:34:23 ID:dIJ3G+LJ0
もし生まれ変われるのなら植物に生まれ変わりたい
397名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:34:37 ID:28tc3cai0
俺はこのスレ楽しいけどな
398名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:36:06 ID:CA9FPnLW0
インフラ整備や社会保障など税金が役立っているのもある。
問題なのは無駄づかいや不当に高い人件費で浪費されてること。
自殺するなら、社保庁
399名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:37:21 ID:Wmo7bXUF0
ここ、何万人もROMしているんだろうなw
400名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:37:27 ID:8jb95LV3O
死という状態こそが悩み、嫉み、悲しみ、疲労から解放される唯一の安息なのだ
我々は生まれるとき痛みをともなって生まれた。だから死ぬときも痛みをともなう。
それを恐れる気持ちはわかる。だから人類は痛みのない終わりを考え続けた。
21世紀になりそれは練炭に昇華された
401名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:37:41 ID:tLpxdsHp0
まあ変に洗脳されて、頑張ればなんとかなるとか
一般人はこうだとか、せめて人並とか社会常識云々を振りかざすのをやめて
素直に諦めることを覚えられたのは収穫だったし、良い傾向だよ。
細々と生きるよ。
402名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:37:57 ID:XbEScjAU0
>>395
そんなことをしたところで、負け組の能力的に劣等な遺伝子は
長期的に見ればいずれ淘汰されるしかないだろ。
むしろ、能力不足でもがき苦しむ俺らのような人間を生まないため
にも、弱者から先に苦しまないように殺していってやるのが世の情け
というものだ。


弱いやつに生きてたっていいことなんかあるわけがないのだから。
403名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:38:17 ID:AGFowBu70
>>395
>近親者以外の人間を殺戮して回るといのも昔考えたことあるな
>めんどうだからやらないけれど

それ以前に、大量殺人犯を近親に持つことで
遺伝子を残すチャンスが激減するだろうがw
404名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:38:22 ID:Q2cxnze20
やはり気軽に自殺できる公衆自殺機が必要ですなあ
405名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:39:00 ID:XFZYe/BQ0
大学院卒業してバイオ関連研究職にいますが、来年から無職になりそうな勢いです。
一人暮らしできるだけの金がありゃいいんだが…働く場所が見当たらず。
俺は日本にいちゃいけないって事なのかなぁ?最近思う。
406名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:39:02 ID:t4pOYV4u0
京都の旧帝大院出て無職の者です。
就職の面接に行っても説教されて追い返されます。
407名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:39:05 ID:ZPPhWtDt0
犯罪に走らないでくれ
408名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:39:19 ID:YkbIt0iBO

みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
みんなで一斉に殺したいなあ……
夢のような時間だろうなあ……
楽しいだろうなあ……
409210:2006/01/12(木) 16:39:41 ID:fUC4VNNM0
>>399
ノシ 怖くて入りづらくなってきた
410名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:39:50 ID:8jb95LV3O
>>396
まったく同感だ。
ただゆったりと光合成しながら時を過ごしたい
411名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:01 ID:pGZEZa6L0
ちょっとおまいらの力を借りたい。
知り合いの外国人が
「日本でニートが急速に増えてることが海外で報道されている。
日本より貧しい国はたくさんあるが、働く気すらない人間がこのように増えるのはは極めて特殊である。
なぜ日本だけ?その原因・背景をまとめたい」って言ってたことあるんだけど、
欧米に向けて言い分を答えるとしたら何て答える?
412名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:07 ID:G6X9mQi80
>>389
負け組みが現状に満足せずに、上を目指してこそ、人生は有意義に過ごせるんだよな。
ハングリー精神を持った奴は強い。
413名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:21 ID:UpD7WCnB0
25歳女会社員なんだけど、精神力が弱かったらマジ生きていけないよ。
一度、営業とかやってみたら?
414名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:26 ID:LqIrwjhc0
>>382
口先だけでモテルイケメンって
髪型や服装で誤魔化してる
実際はたいしたことないレベルの奴らばっかり。
そんな奴につく女は、見る目がないのは当り前
むしろそれで釣り合ってるから良いんだよ。
415名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:31 ID:bCUo7ncT0
>>365 お互い頑張ろう
     ∧_∧  
     ( ・Д・ .)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
416名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:41:27 ID:qq/kU/sP0
人間というのは本来ネガティブな思考に流れるように出来ている。
それはそのほうが生存に都合がいいからだ。

で、それをポジティブにさせようとするのが社会。
国家や社会は人間が生産的に存在するように仕向けようとする。
生産的でなければ社会として価値がない人間として放置され、
そこに格差が生まれる。
417名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:41:30 ID:Q2cxnze20
営業なんぞやるくらいならDTPのほうがマシ
418名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:41:38 ID:CLy5/g/y0
お前ら、ここに核のボタンがあります。

やっぱ押すよな?
419名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:42:20 ID:xzT0FKd50
>>411
まず一つは
新卒を逃すと、正社員として就職できるチャンスが極端に少なくなること。

これを筆頭とした、「やり直しを認めない社会」であること
420名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:42:26 ID:XbEScjAU0
>>407
そういう呼びかけには意味がないと思う。

しょせん負け犬が、既存の社会秩序を守ったところで、さしたる
満足感や幸福度がもたらされるわけでもないからだ。階層秩序の
最下層に押し込められてる人間にとってはお行儀よくいることは
苦痛を再生産するだけの自傷行為でしかない。


だから負け犬にはそういう感情的な呼びかけより、一時のテンション
に身を任せて犯罪をするとどんなデメリットがあるかを説くほうが
効果があると思う。
421名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:43:04 ID:YkbIt0iBO
>>411
腐ったのさ……
422名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:43:44 ID:VdtxMhsY0
>>1
禿同。ところではなし変わるけど
昔から友達なんていない。いつも嘲笑の対象だった僕。
今年の初めだったかな。そんな僕がPSPを買ったのは。
ひとりで映画でも見て学校でのヒマ潰しにしようと思ったんだ。

授業が一段落ついて、PSPをすっと取り出した。すると、
「すげーお前PSPもってんのかよ!」
「一緒に映画みせてよ!」
「オレ達みんな持ってるんだ。いっしょに対戦しようぜ!」
PSPがキッカケで、僕は一躍クラスの人気者に。
成績もよくなったし、彼女もできた。

それでわかったんだ。PSPはたんなるヒマ潰しゲーム機じゃない。
”革新的なポータブルコミュニケーションツール”だってね。
たとえばTALKMAN。これは世界中の人々とうまく溶け込むために使えるよね。

映画、音楽、ゲーム、etc……
PSPがひとつあれば誰とでも無限の楽しみを共有できるんだ。
僕はこんな素晴らしいツールを開発したSONYに感謝してる。
423名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:43:55 ID:6BVUwQh50
>418
ブレジネフが頑張っておせばよかったんだ
424名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:43:59 ID:VYwc8O580
>>412
多数の負け犬のハングリーさを煽って、うまく利潤を収奪する手法を
「経営手腕」と呼ぶのだ。
425遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/01/12(木) 16:44:13 ID:unojNBew0
おまいらに必要なものは敵だよ。
426名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:44:15 ID:h0UFZDdS0
>>382
「俺がもてないのは、女が糞だから」って考えてる男に女が寄り付くわけないっしょ。
男も女も、もてない原因の矢印を自分に向けて考えないと一生もてない。

人間に限らず、メスは劣ったオスの種なんてイラネ!ってのがデフォなんだから
繊細でやさしいだけじゃだめ。気弱ならそれを補うなにかがないと。
性格が悪くてもイケメンなら、顔のいい子供を授かる可能性が上がるわけだし
そういう点では女の本能としては間違ってない。

>>411
働かなくても飯が食えるからだろ。
427名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:44:59 ID:8jb95LV3O
>>411
まじめさと勤勉さを愛し誠実に生きてきた日本人が
汚泥のように濁った現代社会にそんなものなんの価値もないと断罪された結果だと伝えてくれ
いい奴ほど早く死ぬ。
428名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:08 ID:O4Y9kRru0
>>411
職を得るのに死に物狂いにならなければならない
職を得ても職場では理不尽な思いをしなければならない
貰える給料は、税金&生活費で消滅、貯金も作れない。
働く為に生き、生きる為に働く。実にナンセンス
429名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:10 ID:Q2cxnze20
今期待できるのはチャンコロがなんか撃ってきてくれることだなあ
430名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:13 ID:xzT0FKd50
>>420
それで、自殺するよりは、自爆テロって人間を抑止できるものかね?
実行後、死んじゃうんだから、デメリットなんてないでしょ。
ただ練炭使っておとなしく死んでいくか。
それとも打ち上げ花火を一発あげてから死ぬか。その違いだ、ってことになれば。
431名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:33 ID:GSvMbyhX0
>>411
欧米のように敗者復活が容易な世の中ではないから
どうせ勝算は無いのだから食えれば何でも良いや
と白けてしまうため。
432名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:34 ID:Qzsp+JZI0
 難病で、結婚どころか恋愛すらほぼ不可能なオレと比べたら
ずっとマシなんじゃないか? 別に命に関わる分けでも、身体能力に
影響が出るわけでも無いが、皮膚が汚い(キモイと言う表現がピッタリ)
お陰で自分に自信が持てないので、
彼女どころかセックスもしたこと無いぞ>37歳で・・・、




433名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:37 ID:CLy5/g/y0
>>411
働かなくてもなんとか食えて生きていけるからさ

東南アジアでも無職で何もしてない男がごろごろしてたぞ
多くは女が働いて一家を養っていた
434名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:46:12 ID:h6qxuGZ30
容姿ってのは事実大事だな
小泉が武部のお面かぶってたら、4年も総理やってないぞ
435名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:46:54 ID:+8UkTvoH0
競争することの大切さ
436名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:46:55 ID:5MNvm+Bh0
女にモテルのと彼女を作るって事は同一ではない
437名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:04 ID:jeAEjBb20
>>414
頭の中で何か高尚なこと考えてようが、表現力ないやつといても楽しいわけないし
口だけのイケメン野郎のほうが全然いいじゃん
438名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:23 ID:28tc3cai0
チャンコロとアメ公が一戦交えて日本がその上前を撥ねるのが
一番おいしい
439名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:40 ID:eYb2CCql0
>>410 
植物は種から芽を出す環境で一生が決まってしまう
あらゆる条件をパスできた勝ち組だけが生き残れる
むしろ過酷かも
440名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:42 ID:HhGo8uRm0
打たれ強いんじゃない。鈍感なだけだ。
441名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:44 ID:AGFowBu70
>>411
経済的な背景として、グローバル化の掛け声の下にコスト(主に人件費)ダウンを推進してきた結果、
企業の採用が不活性化し、正社員雇用が現象したこと。また終身雇用/年功序列制度が実効性を失ったこと。
その一方で、まだ働かない人間の一人や二人養う程度の余裕を持っている家庭も多いということ。

社会心理的な背景として、打ち続く不況によって引き起こされた閉塞感、
終身雇用/年功序列制度の無効化、年金を始めとする社会保障に綻びが目立ち始めたことによって
将来的な希望を抱きにくくなっていること。


「現代の日本は、戦後60年営々と築き上げた社会的な財産を食いつぶしながら生きている。
 急増するニートはその象徴である。」

とでも答えとけ。
442名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:53 ID:YkbIt0iBO
>>425
敵はいる…見えている…
いつもテレビに出てるあいつらだ……
ただ、敵を倒すほんの少しの勇気が無いだけ。
でも、憎しみが勇気に変わる!
もうすぐだ!!予感がする!!!!
443名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:48:28 ID:xzT0FKd50
>>438
朝鮮戦争もう一回起きたら、また特需景気で、今負け組みもそれなりに潤って
諸々の問題解決するのかねえ。
444名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:49:03 ID:6BVUwQh50
アメリカの戦略スーパーコンピューター群が自意識を持って
慈悲の心で世界を12回焼き尽くしてくれないものだろうか
445名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:49:05 ID:Q2cxnze20
確かに戦争起きればまた潤おうだろうなあ
446名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:49:24 ID:h6qxuGZ30
特需景気だって永遠には続かないよ
好景気の後には、ものすごい数の負け犬が増えるんだ
447名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:49:46 ID:CLy5/g/y0
>>443
朝鮮じゃあっさりケリがついてしまうだろ
米中戦争ぐらいじゃないとだめだ
448名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:24 ID:oEu5SGN10
朝鮮半島も焼けて日本も俺らもいいことずくめ
だったらええのに と現実逃避してみる
449名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:33 ID:dIJ3G+LJ0
>>439
神経が存在しないので痛みを感じないだろうし
意識も存在しないだろうから植物の方が楽
450名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:47 ID:xzT0FKd50
>>447
再び、日本は、米軍が大陸に橋頭堡を確保するための前線基地に
なるわけか。
451名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:54 ID:7jRwrLJm0
>>411
豊かな社会のなれ果てか…な、栄枯盛衰なんだよ。。

特徴的なのは、日本てとにかくやり直しのきかない社会なんだよ。
452名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:54 ID:VYwc8O580
>>435
競争することはぜんぜん大切じゃない。
むしろ果てしないラットレースに巻き込まれるのは阿呆の愚行だ。

重要なのは「競争させる」こと。
たとえば消費者は、企業を競わせることでより安い製品を
手に入れられるし、企業は低賃金労働者同士を競わせることで
安く労働力を調達することができる。
市場競争とは、出場者にそれをやらせることで、自分が得をするための
手段でしかない。
そして、大切なのは自分は徹底的に競争とそれに伴う体力の消耗を避ける
ことだ。
よって個々人や個々企業に重要なのは馬鹿を競わせつつ、自分は敵の少ない
ニッチ分野へ逃避することや、利権や消費者を囲い込んでしまい無駄な競争
を避けることにある。
453名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:51:24 ID:TfuVKiMN0
>>251
結構多いと思う。
今まで彼女いなくても大抵の奴は、過去に何人かいたと嘘つくし。。。

>>329
おまえらより、琢磨守のような危険な男のほうがモテルのは事実。
454名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:51:32 ID:Q2cxnze20
米兵にガムもらわんとな
455名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:51:35 ID:8jb95LV3O
>>444
そのスーパーコンピューターを神と俺は崇めるね
456名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:51:44 ID:qoaPqNYq0
トリビア

すごいハト胸のハトがいる
457名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:52:19 ID:pW4XZMON0
なんかヘンな方向でのしあがるチャンスが増えてると思う。
ギャンブルとか株とか、とにかく働かない系は昔よりチャンス増えたよ。
458名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:52:46 ID:XFZYe/BQ0
誰か俺を光合成できるように改造してくれ。
そしたら人目に触れない所でひっそり生きていくから。
459名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:08 ID:h6qxuGZ30
社会の下側にいることに、開き直ってるDQNも沢山いるのにな
でもあいつら 幸せそうだ
460名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:24 ID:+E3Wn5xJ0
なぜ引きこもり、ニートが増えたか、その理由の一つ…

それは家の中で不完全な革命を毎日起こすことができるからだ。
戦場は2chだ。そこで人々はは常に勝利することができる。
朝日新聞にもAVEXにも経団連にも中韓にも、「完全勝利」することができる。
空しく小さく、一銭の得にもならない勝利を。

2chで日々の鬱憤を小出しにする、世界を呪うことで、
本来なら爆発すべき怒りが不完全燃焼する。このスレのように。
だが、燃焼は常に不完全なため、醜い自分を自虐する空しさだけが残る。
2ch的コミュニケーションによって、爆発は毎日失敗し続ける。

完全な燃焼とは何か。
完全な燃焼は独りでは起こすことは出来ない。
大多数で連帯し、モチベーションを相互に高め、それを全身で実行すること。

暴動だ。破壊し、収奪し、否応無しに変革を強要することだ。

ここで世界を心底呪っている皆。我々は2chがなければ暴動を起こしていたはずの人間だ。
リアルな暴動をバカにするかもしれない。が、その精神自体が2chからもたらされたものだ。

ここで世界を呪わせることで、誰が一番得をしているか。
ここでガス抜きをすることで、だれが爆発の被害を免れているか。それを考え直すべきだ。
2chで既得者に「勝利」しつづけることが、既得者をさらに強固にする。

2chで日々行われている勝利宣言は、そっくりそのまま我々の「敗北宣言」なのだ。
461名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:26 ID:6BVUwQh50
っていうか本当の敵は奥田でも経団連でもないぜ
働かないで社交界でダンスしてる奴等だ
経営陣などやつらの走狗にすぎん

>458
そしたら国は日照税を取りに来るよ多分
462名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:28 ID:fR4aqOWY0
>>344
昔は
「働かなくてはいけない」「結婚しなくてはいけない」「子供育てないといけない」
という暗黙の決まりがあった。
今は
「自分が楽しければそれでいい」という若者が増えた。
結果、資産がある家の子供は働かず、ケコーンもせず
たまにバイトする程度のフリーターやニートになる。
ニートなんてのは大半は恵まれた環境の若者。
本当の貧乏人は働かないと生きていけないので働いているし
ケコーンが当たり前だと思ってるのでケコーンするし出産もする。
結果、下層のDQN率が上がる。
日本ヤバス。
463名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:47 ID:GIqvT8rg0
欧米は敗者復活が容易って信じてる奴がいるんだな
464411:2006/01/12(木) 16:53:50 ID:pGZEZa6L0
<「なぜニートが増える?」欧米人への答え>
ここまでのまとめ
・新卒を逃すとチャンスが激減、敗者復活が難「やり直しを認めない社会」
・親等の援助で「働かなくても飯が食える」
・まじめ、勤勉さ、誠実さが社会で意味を持たないことを知り幻滅
・職を得る難しさ、職を得た後の理不尽さ
・コストダウンによる企業採用の不活性化、正社員の減少、終身雇用・年功序列の消滅
・不況によって希望を失った日本人

さすが皆さん(`・ω・´) 私の頭では考えもつかない意見がどんどん出てきましたね
こういう力を社会に生かせないものか・・・いや、生かせるはずなのに生かせてないんだと思います。
社会を根本的に変える必要がありそうですね。
465名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:54:02 ID:PFRsyl+T0
ここで煽って見下している奴らは売国奴の工作員
こうやって、社会にとって最も大事な層を潰して、国体を破壊し植民地化する作戦
これで純正日本国民が減少したら、特定アジアであぶれる男が押し寄せてくるから
で日本女が食われて、奴隷化が完了と

実際のところ、今起こっている惨状の原因のほとんどが、橋本内閣時代からのツケだし
小泉内閣がいましているのが実際に社会に出てくるのはあと2〜3年後
今までは左よりの連中が国内をめちゃくちゃにしていた流れを潰してきただけだが、それもようやく去年目処が付いた
今年から変わっていくと思うよ、社会の仕組み自体が

んで、後になって思うはず
今の惨状を作っていたのは、全部特定アジアの連中が原因だったと
だって、日本が混迷し始めたのと中国が延び始めたのって時期が一緒だし
つまりはそういうこと
466名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:54:43 ID:NPxqI6+QO
やはりここはひとつ、、、

自爆テロのマニュアルが必要だな
5万円でできる自爆テロとか、30からの自爆テロとか、目指せ道連れ300人とか。
467名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:54:55 ID:aN4b4FXb0
2ちゃんねらーは来るべき日中戦争に備えて日々タイピングの訓練をしてるんだよ!!!
468名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:54:58 ID:CLy5/g/y0
>>458
光合成は無理だろう
俺は今の老人世代が死に絶えた後、人がいなくなったド田舎で自給自足してみるつもり
469名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:55:47 ID:qutgT4hC0
>>468
その生活をも邪魔するのが今の時代だ
470名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:56:09 ID:eTNUc58e0
>>244
>最高裁判所の裁判官に女性がいるか?

いらっしゃいます。
>最高裁判所判事  横尾 和子
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/03?OpenDocument
471名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:56:52 ID:Q2cxnze20
葉緑素入れたら肌が緑にナッチャウよ
472名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:57:09 ID:VYwc8O580
>>468
たぶん糞役人がさっそく地代を要求しに来るよ。
国民に税金を払わず自給自足なんてされたらたまらないからね。
現代国家ってのはあらゆる手段で国民を経済社会の歯車に引き戻す
ルールが整えてある。
473411:2006/01/12(木) 16:57:18 ID:pGZEZa6L0
>>465
怖いですね・・・
何かの小説で北朝鮮が福岡ドーム占拠→日本政府、九州を譲渡
ってやつを思い出した
474名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:57:37 ID:xzT0FKd50
>>466
腹腹時計2006ってことで
475名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:57:44 ID:qoaPqNYq0
$sys$ぬるぽ
476名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:58:55 ID:PFRsyl+T0
>>268
その分のしわ寄せが、そのすぐ上の層に押し寄せてくるだけ
そうやってリタイヤ組みを救い上げないでいると、そのうち日本国民が消えてなくなる
で、他国に征服されると

まあ、いわゆる馬鹿にされるという精神的苦痛を受ける役な
あんがい重要なんだぞ 江戸時代にもえた、ひにんってのがいたし
477名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:00:17 ID:Gaj0zSr60
おまいら、俺凄いこと思いついた















ひょっとして、今こそ共産主義革命の時期なんじゃないか?

真の共産主義は成熟した資本主義を経て達成される
マルクスは間違ってはいなかった
478名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:00:27 ID:8jb95LV3O
国も早く人生は虚しいものだと国民に教えろ!
国立安楽死センターを作れ!
そして死んだら人生でもっとも楽しかった瞬間にもどれると言ってやれ
できすぎかもしれないがそういう事でもういいだろう?
みんなもう疲れてるんだよ、この社会に。
479名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:00:41 ID:y3CkGwXJ0
楽な方へ楽な方へと逃げ続けて来た人間の末路だな、、

まあ自業自得としか言いようがないね、こんなの。
面倒はイヤ。失敗して叱られるのもイヤ。人間関係に悩むのもイヤ。
朝早く起きて仕事するのはイヤ。もっと楽になりたい。楽がしたい。
これで生きていけると思う方がどうかしてる。

社会が悪いだの、小泉が悪いだの、責任転嫁もいいところ
何一つ自分でやろうとしない人間が、どうやって生きていくのかね。

働かざるもの、食うべからず。ただこの一言に尽きるよ
480名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:19 ID:Yemy/mhi0
でもこのニュースの編集の仕方ってなんか変じゃない?
なんつーかかなり恣意的というか・・・
481名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:38 ID:CA9FPnLW0
>>411
There is a complicated question. I think reasons are:
Japanese companies tend to emloy part time workers to reduce cost.
Internet has grown up so that they can do anything in their room.
They have no hope since they think working is boring and wedes
are so low againt pains.
482名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:39 ID:Rss++5Cf0
多くの人間社会主義はすなわちカルト宗教って子供の頃から叩き込まれちゃってるからな、、
資本原理主義に走るのも危険だよ。
483名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:47 ID:fR4aqOWY0
>>464
「ニート」=働かなくても衣食住に困らないから遊んでいる親のすねかじりの横着者。
それ以外は「ヒキコモリ」だと思うけど?
484名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:55 ID:6BVUwQh50
>479
いや、だから死にたがってるんだっての
485名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:02:02 ID:yxUUZQ0g0
某企業の人事採用担当をしてる。今年の面接テーマはいくつかあるんだけど、
その一つに「最近ニートと呼ばれる人が増えてるけど、どう思う?」という
質問をして、その学生の問題意識と解決能力をみる、というのがある。

もし君らが学生ならどう答えるか、答案を書いておいてくれたら、帰宅して
「合格」「ボーダー」「不合格」「論外」の採点をしてあげるよ。あくまで
当社の面接判定基準によるものだけど。んじゃ!
486名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:03:42 ID:dIJ3G+LJ0
自分より先に大学入ったクセしていまだに大学生
留年何回も繰り返したのに結構な企業の内定もらいました
うらやましいです

「まだ若いからやり直せる」なんて言うけれど、じゃあどうすればいいんですか?
やり直すって言ってももう同じスタートラインじゃない。
それは多少はしょうがないことだろうけど、そんなことにも気がつかなかった
何年か前の自分の愚かしさに腹が立つ。
「やる気だけではどうにもならない」ということに気づくのが遅すぎた
何かを始めるにも障害が多すぎる。金もないし、病院通いの身だ

何かいい作戦はありませんか?皆さん 知恵を貸してください

487名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:03:45 ID:YkbIt0iBO
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
488名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:03:50 ID:Rss++5Cf0
>485
まずあなたの回答を教えて下さい。
そうでなければあなたが出された課題ではなかったと認めてあげますよ。
ついでに採点もして差し上げます。
489名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:03:52 ID:x7Agvf500
みんなさあ、どういう生活がしたい?
たいして好きな仕事じゃなくても会社員になって安定したい?
拘束されるのはイヤだから特技を活かして時給の高い自営したい?
好きな仕事じゃないとやりたくない?
家ってほしい?親と同居は嫌?子供欲しい?

したい仕事ってないんだよね
「嫌なこと」「したくないこと」は沢山あるんだけど
したいこと好きなことが特にない
490名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:04:25 ID:eTNUc58e0
>>485
>採点をしてあげるよ。
大きなお世話だ。くそしてねろ。
491名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:04:55 ID:tLpxdsHp0
今日職場の休憩室(昼飯もここで食う)であったことなんだけど、雪害で自衛隊が救援活動しているお昼のニュースをみて、
うちの若い女子職員が

「自衛隊ってこんなことないと仕事しないよね〜。」とか「外国(イラクのこと?)に行ってるヒマあったら新潟行け!」とか

さんざんなこと言ってた(笑)
オレは横でメシ食いながら、

「これ、2ちゃんねるのウヨが聞いたら発狂するだろうな〜」

ってぼんやり思ってた。オレ自身、自衛隊の救援活動に関して異論はないが、現実の女性は自衛隊にかなり違和感を
持っているなぁと。きっとこれを書いたら、2ちゃんねるウヨは

「だから女はバカなんだ」とか「あいつらから参政権剥奪しろ」とか「フェミを殺せ」とか

発狂するんだろうなぁ(笑)
オレ自身は先にも書いたように、自衛隊に関してはその災害活動への貢献を認めてるんだけど、
2ちゃんウヨに同調するくらいなら、うちの女子職員に同調するなぁ。
男ってそんなもんだし、なにしろ現実社会との関わり合いについて、部屋から一歩も外に出ない2ちゃんウヨよりも、
部屋の外で仕事してるうちの女子職員の方が、社会貢献度は圧倒的に高い(笑)
492名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:05:17 ID:6BVUwQh50
>489
早く即身成仏して、二度とこの世界に再生しないようになりたい
493名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:05:34 ID:LsvjLkBk0
>>479
洗脳されきった者の典型
494名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:06:01 ID:+4v9byXDO
それでも、民主党が与党になるよりはマシな世の中だってのが
ますます救いが無いよな…。
495名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:06:02 ID:jeAEjBb20
>>479
それじゃ尽きないから問題になってんの。

それとこいつらは苦労することが嫌なんじゃなくて、
苦労する意義が見つからないから悩んでんじゃねーの。
「私のためにがんばって」とでも言ってくれるアイドル級の彼女がいれば
喜んで重労働するニーとはいっぱいいそう。
496名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:06:30 ID:VYwc8O580
>>485
回答「人類、特に日本人は増えすぎました、終了」
497名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:06:36 ID:HaTtEczu0
>>411
教育のせいもあるんじゃないかな?
受験関係の仕事をしてるから試験の教材に選ばれる文章をよく見るんだけど、
「競争はバカげてる」「鈍行列車で行こう」「働きすぎの上の世代は
物質的豊かさを作っただけ。比例して精神は貧困になるばかり」
「自分なりの小さな幸せを見つけて生きるのが一番」
ってな覇気の無い主張をしてる文章がやたら多かったんだよね。
こんな文章ばかり読まされて育つ学生はかわいそうってよく思ってたなあ。
もっとも最近は、この手の教材は減ってきた印象があるけどね。
498名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:06:49 ID:XFZYe/BQ0
>>491
ヒント :2chやってる人間の90%は、ごく普通に働いてる一般人
499名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:07:02 ID:YkbIt0iBO





















500名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:07:18 ID:O4Y9kRru0
>>485
ニートと呼ばれる人達の生活の保障を国が責任を持って行うべきであると思います。
具体的には、ニート一人に対して、月50万円くらい支給されるのが理想的です。

財源?あるだろ幾らでも、大企業なりヒルズ族なりから徹底的に取り立てれば。
501名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:07:28 ID:BtBF5XbO0
世界中で企業の供給力は際限なく上昇し第一次生産物および
第二次生産物はとても消費しつくせないほど生産されてる。
当然、これ以上生産する人員なんて要らない。結局、先進国
は「もうこれ以上過剰な工業力や産出要員としてのマンパワー
の要らない時代」に入った。

だから、適正規模に減少するまで待てばいい。
502名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:07:50 ID:wQ6AO0qU0
あーしにて
503名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:08:30 ID:x7Agvf500
>492
目標があるなら実行することも出来るよね
羨ましい
504名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:08:39 ID:iBrhOO8Y0
>>485
この見下した物言い、
釣りとしてはなかなか斬新だなw
505名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:09:28 ID:GSvMbyhX0
>>500
すばらしい、100点。
506名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:10:24 ID:PFRsyl+T0
>>270>>287
つまり日本って国は、個人というのがまったく認められていない社会主義国家って事だな
勝ち組のはずの社長ですらたいしてもらっていなく、下層は下層で全然駄目

でも先進国
稼いだお金は一体どこに行くのか?
企業という組織体に肥大していくか、それを国家が搾取するかだ
公務員なんてのが神聖化されている時点で、国体主義だし北朝鮮や中国と結局は一緒

因みに日本よりもアメリカの方が働く時間は長い
なのに苦痛度は全然違う
要は日本って社会的な権益を全て老人ばかりが持っていて、若年層に全然譲らない
更には精神的安定感というのを軽視し、旧世代的な人=国家の下僕みたいなのが社会心理として未だに存在し続けている点

アカ国であるはずの中国沿岸部は全く逆に、アカ主義思想を次々と崩壊させているってのにな
今の社会心理を作り出しているのは売国マスコミとそれに洗脳される団塊層な
細木なんてのが偉そうに説教している時点で、その証だ
507名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:10:35 ID:BtBF5XbO0
そもそも競争社会なのに、能力で劣ってるやつらが子供産むべきじゃないよな。
不幸を拡大再生産してるだけだし。
508名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:11:04 ID:Cqc7VSFh0
>>493>>495
そうともいえないと思うよ。ニートは>479
のいうことをしてないし、報酬をもらえてないのは確かだ。
「労働至上主義」を頭から否定するべきじゃないと思う。
509名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:11:20 ID:tNbAVlQo0
やっぱり安楽死許可制度が成立しないとな。
一年くらい前に申請して、一年間監視下に置かれる。
その間に色々過去の履歴をチェックされる。

即日申請即日執行はダメ。
犯罪を犯して、逮捕前に(警察の手が伸びる前に)
安楽死希望なんて奴も出てくるからなあ。
510名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:11:28 ID:HhGo8uRm0
>>485
とりあえずトリップ付けろ
511名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:11:31 ID:O4Y9kRru0
>>493
いや、視点を変えて洗脳が解けてしまった人間の方に問題があるんだろうな。
だって社会的に見れば洗脳が解けてる方が少数派だもん。
512名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:12:45 ID:Rqx+MQJ10
>>244=バカwww
513名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:12:50 ID:GIqvT8rg0
そんなに今の社会が悪いっていうなら
山に籠もって自給自足でもしろ
できないだろうけどw
514名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:12:52 ID:2MUr6sr70
欧米がどうなっているかは知らないけど、
終身雇用年功序列をなくしたくせに、転職の柔軟性がまったくない日本はどうかしてるよ。
515名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:13:14 ID:xzT0FKd50
>>485
会社、資本家は労働者の労働力を搾取することで、企業業績を
あげている。最近、その傾向は一層顕著になっており、多くの企業は
企業業績が改善しているにもかかわらず、それを労働者に還元しようと
する気もない。
それどころか、ますます人件費をカットするため、正社員を社会保障コストの
かからないパートタイムや派遣労働力及び外国人労働力に切り替え、
一層のコストカットを図っている。
ニートとはこれらの状況に抵抗している存在である。
「働いたら負けだと思う」
という言葉は、これ以上、企業のコストダンピングを受け入れる気はない、
という意志のあらわれだ。
問題解決を目指すならば、派遣会社を全て潰し、
「働いたら負けだと思う」
と思わせないようにすることである。
516名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:13:46 ID:x7Agvf500
採点されて誉められたがりが多いな
517名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:14:45 ID:6BVUwQh50
>513
山にくるまで生活してたら警官が来て
私有地だから出てってくれって言われたよ
ちなみに奥多摩だが
518名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:14:52 ID:BtBF5XbO0
>>513
自給自足しようとしたら「ココは国の土地だから金(国定紙幣)を払え」
と言って、自給自足を徹底的に阻もうとするのが近代国家クオリティ。
519名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:14:55 ID:AGFowBu70
>>516
何言ってんだw
中身読んでないだろ
520名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:15:04 ID:mJlVlFzk0
>>479の意見も尤もだと思うなぁ

誰かのせいにして自力で何とかしなかったからニートな自分が
いる訳で・・・。文句を言って事態が好転するなら、それでいいんだけどね・・・
521名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:15:35 ID:UpD7WCnB0
>>511
誰に、洗脳されてたの?
522名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:15:59 ID:Gaj0zSr60
>>485
仕事をするのは、自己実現のためのみならず、大人として社会に生きる責任だと考えるから
彼らは働かなくてはならない。したがって、社会はニートを働かせるような方策を考えなければならない。
先ず、やりたいことがあるニートには、それが実現できる施設(職業訓練所など)を作るなり紹介する。
やりたいことが見つからないニートは、現在荒廃が激しい地方へ行かせ、農業や伝統工芸などを
学ばせ、来るべき地方の時代の礎となるよう、教育訓練を行う。
こうすることにより、ニートと呼ばれる無気力な若者は減少し、将来日本の発展に期待できる。


みたいなことを、さも賢そうに15分くらい熱弁する。
523名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:16:03 ID:x7Agvf500
>519
ばれたか しかしよく長文書くね
524名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:16:15 ID:/kxqHu9y0
>>491
意味わかんね。
軍隊って訓練して有事に備えているのが日常の仕事なんだが。
軍隊が活躍するときは、非常時とか有事しかないぞ。
そんなに活躍するのが見たいのか?
軍隊の仕事は毎日、訓練して軍の質・レベルを維持すること。
それだけで、抑止になっている。
まるで毎日、暇で遊んでるような言い草だな。
まず、その女は常識がない。
525名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:16:30 ID:dIJ3G+LJ0
個性だ自分らしさだなんていっても無意味だよね
働くのにそんなもん必要ないじゃん

必要以上に「意味」を求める教育を受けてきたんだな
まさしく「意味」の奴隷
意味があろうが無かろうが、やりがいがあろうが無かろうが
生きるために働くってのが真実じゃない?
それで納得できれば良いけど、納得出来ない人も結構いるのよ

納得できないから意味を探すんだけれどもいままで社会が提示してきた
「働く意味」とか「生きる意味」ってものがどうも腐ってきてる
それはやっぱり上の世代の責任じゃないか? 伝統的共同体の維持を疎か
にして年功序列終身雇用社会に意味を求めすぎた
526名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:18:40 ID:x7Agvf500
>524
その話に限らず目先のことしか考えられないんだよみんな
てか考えたくもないんだな
527名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:19:06 ID:AGFowBu70
>>521
社会に、だろ。
それは一般的には、「洗脳」ではなく「常識」とか「通念」と言うけどなw


>>523
そうだな。
まあ「物言わぬは腹ふくるる業なり」と言うし、
言いたいことを吐き出す場ってのは必要だろうて。
528485 ◆jtnqjTHVKE :2006/01/12(木) 17:20:42 ID:yxUUZQ0g0
>>510
トリップ付けました。たぶん帰宅が0時廻ると思うんで、レスは午前2時くらい
になると思う。自分は採点くらいしかしてあげることが出来ないけど、全員に
返事書きます。複数で相談して1枚の答案を書くのも可とします。
529名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:20:45 ID:Ce1OJA4lO
>>518
そりゃあ明治政府のお陰だな。
国と無関係、侵さず侵されず、みたいな遊民の存在する余地はない。

でも、“国民”としてやって行きたいんだろ?だからネットでさんざん国民意識をかき立ててるんだろ?

だから文句言うな。
530名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:21:03 ID:BtBF5XbO0
社会の下側になったらおしまいだな。
531名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:21:38 ID:CLy5/g/y0
ホームレスは遊民と呼べるだろうか?
532名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:21:46 ID:PFRsyl+T0
>>1
そもそも、下層に落ちる確率はどんな勝ち組でも持っているリスク
ならば、そこから這い上がれるメリットをさっさと社会全体に作って、社会を安定化させたほうが、よほど能率はアップするってことな

数日前に、気まぐれで都内にある運送業者の荷物仕分けとかの軽作業をしてみたんだが、なんだ!あの劣悪な環境に条件は
17時から5時まで従事して日給が僅かに9000円ってさ
これだけやってたら、普通は倍以上はもらえるだろ、夜勤なんだし
おまけに冬の外での作業だから寒くてたまらんし、荷物もIT機器みたいなのばっかで重いしさ
これならまだコンビニでバイトをしていた方がマシ

下層がこんな冷たい懐だから駄目なんだよな
別に怠慢を働いてるわけでもないし、寧ろ下手な役所の奴らよりも真面目で勤勉だし
役所の連中なんて酷い場合、何もしないでテレビを見てるだけなんてのも田舎では普通だしな
寧ろ、そういう奴こそ氏ねと言いたいわ
533名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:22:03 ID:xzT0FKd50
>>518
国、ってのは悪だな。
534名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:22:54 ID:8LU0292G0
>>529
下流は国民ヒエラルキーの叩かれ蔑まれる側にいて、ひたすらコンプレックス
を溜め込むだけなので「国民」であるなんてことはステータスシンボルとして
まったく機能しないと思うわけだが。
535名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:23:13 ID:HwEHVeYt0
>>528
こいつぁバイトの匂いがプンプンするぜぇー
AA略
536名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:23:44 ID:x7Agvf500
>518
よくわからんのだが国への税金一切イヤなら
どっかの見つからない山に籠ればいいんじゃないの
そのかわり本当に一切税金使ったもんは使用しないようにするんだな
537名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:24:01 ID:LP0vB7vdO
就職活動に手間取りはや10ヶ月。20代が終わった。半年セクス相手もいない。まぁ子供はこんな不幸な世の中には要らんが。舐めたり突いたり同じ時間を過ごす女の子は必要やね。はやく借金返してまともな生活がしたい。
538名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:25:07 ID:PFRsyl+T0
>>310
ほとんど新卒そのものの中途だって多いのに、未だに新卒以外は即戦力を求める体制だからでしょ

なんで、学生しか新卒を受けないのか
その社会体制自体に問題を感じるんだが

そういう欠陥体制を未だに続けているから、一歩落ちたら這い上がれない社会になっている原因の一つだってのにな
50年以上も前の社会体制を未だに適用としているのがそもそも誤り
あの中国ですら体制を変えているってのに、この国は何を考えているんだか(呆)
539名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:25:17 ID:CLy5/g/y0
安楽かどうかは知らないけれど国が殺してくれるシステムはあるじゃない
だいたい1タクマ分の犯罪でかなりスピーディーに執行してくれる
540名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:25:36 ID:mJlVlFzk0
どんどん伸びるな、このヌレは・・・
541491:2006/01/12(木) 17:26:17 ID:tLpxdsHp0
>>524 うん。君のような反応がきっと出るだろうと思ってた。

けど、491でも書いたように、オレはそれでもうちの「常識のない」女子職員の肩を持つ。
男ってそんなもんだしね(笑)
君も職場・学校で女子職員・生徒が「じえいたいきら〜い」って言ってたら、そこに突撃して論破するか?(笑)
今日のオレはたまたま別の人と話してたんで黙ってたけど、たぶん、普段のオレだったら
「うん。じえーたいっていけんだよな〜、かいさんだよな〜」って調子合わせると思うぞ。
普段、自衛隊の災害貢献は認めていても。

男ってそんなもんだ(笑)
542名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:27:00 ID:WSadkw4m0
日本の国土にいるすべての人間を課税ベースで絡め取っている以上、
どうやったって自給自足なんてできるわけがない。
土地の税金を払えなければ、定住もできない。釣り人なら知ってのとおり
川で釣るのにも課金されるし、木を切るのだって許可が要る。
543名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:27:28 ID:xqhU9x6D0
そもそもいまだに恋愛を、あきらめない>>1のアルバイトは頭がおかしい
早くエロゲーにシフトしたほうが幸多いよな
544名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:28:48 ID:UpD7WCnB0
>>527
日本社会で生きていくには、ある程度は、洗脳=常識に従うしかないんじゃない?
545名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:04 ID:O932P5Qi0
>>1の自殺の統計の部分が本当かどうか検索したらあっさり厚生省のデータ
が出てきたな。自殺した人数だけでも統計の数字にはっきりと多いが潜在的
に自殺したがってるやつや予備軍とか数字に出せないのを想像すると自殺した
がってるのってかなりいることになるな。自殺なんて間接的に人間に殺されてる
ようなもんだから、戦争しても戦争しなくても結局似たようなもんじゃねえ?
546名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:11 ID:PFRsyl+T0
>>322
つか、どこかの馬鹿国にODAを出すくらいなら、その金で国内整備くらいしろといいたいよな
なに考えてんだ

>>323
お前も必死に落ちないように気合を入れてるようだな
だが、いくら頑張っても責任転嫁と放棄の応酬に負けて精神病院行きにいつなるとも限らない
気質的な強弱があるから、どんな奴にも苦手な奴がいるし、そういう奴と競争する羽目になったら、いくら能力は対等でも相性で負けてしまう

負けた時の保険として、今から下層を充実させておくのは、安定をもたらす為には必須ではないかな
547名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:18 ID:Cqc7VSFh0
はっきりいってニートの多くは知能が高くて
真面目な人間が多いと思う。怠けているだなんて
言われても納得がいかないのもそのためだと思う。
かといって真面目さからか、本当に
自分が優れているか自信がない人も多い。

現状の生活に満足できないニートはいったん自分の能力を
「高い」と自覚したうえで、行動を起こせばいいと思う。
548名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:28 ID:03l5v6L/O
地方公務員を焼き打ちとか事件がおこるかな、

近い未来w
549名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:46 ID:mJlVlFzk0
>>539
おまい、その発言はヤバイと思いますよ・・・・・・

いくらルサンチマンが溜まろうが、人を殺すのは良くないよ
550名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:47 ID:x7Agvf500
>541
なんでそう「男ってそんなもんだ」言いたがるんだ?
ジェンダー的釣りですか?
551名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:29:49 ID:Pe69Zwof0
>>533
それを正義とすり込んでるのが国本体w

警察の不祥事が起こると必ず「○○警察24時」って番組が出てくるwwwww
552名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:30:19 ID:Wmo7bXUF0
仕事の終わった公務員が書いているな。
雰囲気で判るぞw

553名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:30:25 ID:dIJ3G+LJ0
>>544
従うべき常識にほころびが出てきているのが今の日本
554名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:30:30 ID:qutgT4hC0
>>543
まだまだ自分には可能性があると思ってんだろ。
22になっても恋愛できない奴はもう諦めるしかねぇよ。30になったら恋愛という単語そのものを消去しないと
555485 ◆jtnqjTHVKE :2006/01/12(木) 17:30:37 ID:yxUUZQ0g0
面接する側のテクニックとして、「何故?」を3回繰り返して学生を追い込む、
というのがあります。

「○○だからです。」
「何故○○だと思う?」
「△△だからです。」
「何故△△なんだろう?」
「それは□□だからです。」
「何故?」

って感じです。考えてない学生、マスコミの意見を鵜呑みにしている学生は
すぐにボロが出ます。んじゃ!
556名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:30:45 ID:GIqvT8rg0
社会とか国とか言ってるくせに
文句言う相手はしょせん親なんだろw
557名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:30:59 ID:xzT0FKd50
>>548
去年起こらなかったのが不思議だ。
今年は起こると思う。
558名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:31:04 ID:6N/KHjW50
>>541
>男ってそんなもんだ(笑)

お前と一緒にするなw
559名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:31:28 ID:CLy5/g/y0
たまに街中で素っ裸になってちんこいじりだしたくなる
基地外認定されてヤバイ病院行き?
560名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:31:55 ID:WSadkw4m0
>>548
こんな状況でもデモや抗議活動ひとつしない日本の低層階級に、
そんな行動力も決断力もあるわけないだろ。
家畜根性が行き届きすぎて、どんな不遇にも黙って絶えてそして
死ぬだけだ。

日本の庶民に限って言えば、牙なんぞどこにものこっとらん。
お上の命令には無気力無抵抗がモットーの人々だからな(w
561名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:32:20 ID:x7Agvf500
女の話題に迎合してくる男ってだいたいバレてるからな
562名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:32:55 ID:AGFowBu70
>>559
せいぜい猥褻物陳列罪で一晩ブタ箱くらって
お説教されて放免だな。

かつ丼は食わせてもらえないだろう。
563名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:33:26 ID:k2m+cAQs0
>>1
なんか俺の5年後の気がするよ('A`)

564名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:33:29 ID:xzT0FKd50
>>560
そう思ってるがいいさ。
あまり願望を他者に押し付けんようにな。
この国には1億人以上の人間がいるんだ。
565名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:33:40 ID:/kxqHu9y0
>>541
>>「うん。じえーたいっていけんだよな〜、かいさんだよな〜」って調子合わせると思うぞ。

俺も大学のゼミでもそういうことがあったから、
おまいの話はわからなくもないが・・・。

あと、自衛隊の出動は知事の要請がないと行けないし、
自衛隊の災害出動にかかる費用は国と自治体の折半で金がかかるんだぞ。
だから自衛隊が一万人投入して助けたいって言っても、
自治体が金かかるから30人でいいぽって言ったらそれでおしまいだぞ。
そういう知識があって言ってるなら、もう何も言わないが。
566名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:34:33 ID:O4Y9kRru0
>>544
ちなみに、その理屈で言っちゃうと
知恵の実を喰ってエデンを出ていったバカップルの如くニートは国外に追放してしまえって理屈が成り立ってしまうんだよな。
洗脳が解ける→考えてはいけない、疑問に思ってはいけない事を考えてしまう。
567名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:34:49 ID:LsvjLkBk0
そろそろ、何かが起こってもいい頃だと思うんだよな
568名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:35:02 ID:XFZYe/BQ0
こないだ姉ちゃんに肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Googleの検索履歴見たら

肉じゃが
おいしい肉じゃが
最高の肉じゃが
究極の肉じゃが
至高のにkjはd
至高の肉じゃが

ってあってワロタ
569名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:35:15 ID:gYebeG2X0
ある意味、日本も昔の社会に戻ったって感じだな。

昔は貧乏の家に生まれたら、一生貧乏。
金持ちと貧乏は分かれていた。
金持ちは金持ちの学校に行って、大学に行って、一流の会社に就職する。
一方、貧乏人は、中学出で働き、大学なんて行かなかった。

戦後の一時期、高度成長時代になって、国民皆中流なんて幻想を持ったのが、
そもそもの間違い。
今の20代、30代は、いまだに幻想にとらわれている。

自分が貧乏のレールに乗っている事を本当に理解していない。

貧乏人は
携帯電話なんて買ってはいけない。車を持ってはいけない。
ましてや家を買おうなんて思ってはいけない。
プラズマテレビ?馬鹿を言ってはいけない。

子供が出来たら、中学までとする。
子供の学校の給食費は毎月払えなくても当たり前。
貧乏だからしょうがない。
570名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:35:26 ID:k2m+cAQs0
新卒で就職しないとほんとダメだね。
あとは中途採用で経験者のみってのがほとんど。。。
571名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:35:51 ID:9sMeU5/80
おまいら!いまこそアクメツOFF決行ですよ!
572491:2006/01/12(木) 17:36:14 ID:tLpxdsHp0
>.550

オレがしつこく 「男ってそんなもんだ」って繰り返してるのは、
要するに、現実の男ってのは、主義主張なんて女の子の機嫌を取るためなら1秒でかなぐり捨てる。
それができずに部屋の中にこもって、愛国心をたぎらせて、中国韓国を罵倒して、社会で働く女性を敵視してる
2ちゃんウヨは、一度でいいから部屋から出て、現実の女とふれあってみろと言いたいわけ(笑)

つーか、今日の女の子の発言にはさすがのオレもちょっと驚いたんだよ。
自衛隊の中の人も大変な思いして雪かきしてるってのに、そんな言い方はないだろうと、2ちゃんねらーの
ようなことを一瞬考えた。

けど、考えたのは一瞬だけだった。すぐに「そうだよな〜、じえいたいってこんなときしかしごとしないよな〜、
きみらなんかまいにちしごとしてるのにね〜」って調子を合わせてしまいそうになる自分に気づいた(笑)

それで、やっぱり「男ってそんなもんだ」って今さらながら悟りを開いたんだ(笑)
573名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:36:30 ID:a1LWiYDHO
下層民の子供は言葉が汚いからすぐ分かる
574名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:07 ID:CLy5/g/y0
>>568
それなんてツンデレ
つーかお姉さんをください
575名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:08 ID:x7Agvf500
>567
個人としてはちょこちょこ異常事件あるけど
集団でなんちゃらが発生しにくいんだよな日本て
576名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:12 ID:UpD7WCnB0
>>553
それでも、大半の若い人たちは社会で頑張るしかないんじゃない?
577名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:12 ID:PFRsyl+T0
>>329
だって、他国の工作で日本乗っ取りを企てる奴らが、日本成人男を駄目な存在にして、社会的に殺そうと必死だから
女ばかりが崇高で汚れない存在にされつつあるしな(電車の雌車なんかみても)
男子高校生は全然話にも出ないのに、女子高生は今や特権階級扱いだろ
そういう風に国をゆがませてきた勢力が、今までのさばってきていたって事

本来は続柄に囚われない個を重視した考え方に一刻も早く切り替えないといけないってのに
未だに、男は…女は…なんて言ってる、馬鹿占い師が幅を利かせて、団塊の馬鹿オバサンが洗脳されてるようじゃな

あと、コミュ能力もただあるだけじゃ駄目だよ
相手を論破するようなシャープなのは逆に嫌われる
日々の会話が出来るのとマッタリ感を見せると向こうから寄ってきやすい

若年男って、変にカッコつけようとするのが多すぎなんだよな
占いの細木の論調みたいな思想形態をしてる奴とか、エロゲーしてるオタっぽい奴程多いし
まずはそういった深層心理から変えていかないと、永久に相手にされないから
578名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:25 ID:eYb2CCql0
>>572 もういいよ バカはROMってろよ
579名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:25 ID:/kxqHu9y0
>>568
ヤサシスwww
でも「至高の肉じゃが」って何だよwww
580名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:38:34 ID:9EAywlBt0
早稲田出身のトラックドライバー知っているが何か?
大卒で就職できないとか言ってるヤシは、
結局クソみたいなプライドが許さないだけじゃないの?
心の中でDQNとか思って笑ってるんだよな。
無職はDQN以下なので、のたれ氏ねばいいよ。
581名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:38:38 ID:Cqc7VSFh0
>>574>>579
コピペでしょ
582名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:38:52 ID:qutgT4hC0
男ってそんなもんだよ厨はレッテル貼りが好きだな〜
ポジなんだな
583名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:39:15 ID:mKilL2kD0
俺、28歳。
職歴なしのフリーターでもちろん童貞だけど
毎日楽しく生きてるよ。
もしかして他人から見ると俺って悲惨な奴に
見えるのか?
自殺すべき?
584名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:39:46 ID:dIJ3G+LJ0
>>580
身体壊したのでそういうのは無理です
585名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:40:28 ID:x7Agvf500
>572
2ちゃんウヨの部分はよくわからんが
結局それは自分自身の安直さを「男」って性に転嫁して安心を得てるだけじゃないの
「俺ってそんなもんだ」
586名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:40:37 ID:gHtgMrRC0
>>1にある悩みって、年齢・社会的地位と無関係だよね。
有名人・識者でも自殺したり、人間関係で悩んだりしてる。

それを無理やり低所得の人に当てはめてるかんじ。
『上見て暮らすな、下見て暮らせ』 のプロパガンダ??
587名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:40:40 ID:xzT0FKd50
>>572
>要するに、現実の男ってのは、主義主張なんて女の子の
>機嫌を取るためなら1秒でかなぐり捨てる。
全ての男がそうだと思ったら間違いだ。
「自衛隊なんていらないじゃ〜ん」
って言われたら、内心「てめえ、特定アジアに占領されてレイプされてろ
このクソ女」と思いつつ、やんわりと説得しようとするか(たいてい失敗に
終わるが)話をそらす。
迎合することはない。

588名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:42:58 ID:KQ0wCJce0
俺としては今ほど悪平等かつ横並び社会を実感している時はないというのに、
なぜ「縦並び社会」などというスレがたつのであろうか?
589名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:43:13 ID:03l5v6L/O
>>560

働かないと罪になる国だからな。


ボロ雑巾になるまで体が擦り切れればあとは、な?


まぁヤンキーだとかは特にこの部分で活躍してほしいよ
(;´Д`)
590名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:43:36 ID:S+SJXBlr0
とりあえず奥田は、一年間ホームレスやれ。話はそれからだ。

経団連・奥田会長「賃上げ、企業間格差を考える必要ない」「格差拡大しても凍死や餓死はない」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060110AT3L1005F10012006.html

 日本経団連の奥田碩会長は10日午後の定例記者会見で、今年の春季労使交渉で焦点になると見られている賃上げについて、「各経営者が個別に判断すること。他の企業と同じにしなければとか、格差が開きすぎるとか、そういうことを考える必要はない」との見方を示した。

 その上で、「(格差を付けられた企業でも)労使が一体になって努力すれば賃金が上がる可能性はあるのだから、そうすればいい」と述べた。

 また、「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と言いたがるのがそもそもの間違いだ」との認識も示した。


売国奴、奥田への抗議の送り先
経団連HP
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
トヨタ自動車
http://toyota.jp/faq/cs.html

電凸、メル凸奨励!
トヨタ自動車の不買運動をせよ!!
591名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:44:30 ID:xqhU9x6D0
要するに、喪=キモヲタ、つきあいできない、下級ってイメージを作りたい
世論操作の一部でしょ
金持ちで「女は肉便器だから使い捨てw」なんて香具師を報道できないもんな
592名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:44:47 ID:AGFowBu70
>>588
その一行目が理由じゃないのか。

イデオロギーを維持するためには『敵』が必要だから。
593名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:46:12 ID:vhC4BSsE0
>>583
兄弟が少なくて実家がお金持ち&親のコネが使えるならそれほど悲惨でないきもする。
594名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:47:29 ID:VMXLOKnv0
もうアルバイト辞めたい・・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1134385591/l50
1 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/12/12(月) 20:06:31 ID:3jLpC2d4
アルバイト初めて3ヶ月になる。
はじめは単純作業ばかりやらされてた。
9時から5時まで
精神的にいっぱいいっぱいのぎりぎりの状態だけど、何とか続けてこれた。
でも、もう限界かも・・・・
複雑な仕事を急にやらされるようになった。
コンピューターに伝票の番号を入力して送り状を発行する仕事だが、
登録されてる番号が不規則でどこの番号を入力していいかわからない、
荷物の個数を入力するのにも、どの伝票の荷物なのか覚えられない。
ほかにもややこしいことがてんこもりでここに書ききれない。
今日は仕事のミスをやたらにするようになった。
残業も増えて、精神の限界を超えてる。
もう辞めたい。
でも、うちの親は仕事を辞めるなと言う。
どうしたらいいだろう。
595名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:48:23 ID:+A9IpdJTO
もうね、童貞とかフリーターだから死んだ方がいい?ってこんなとこに書き込む
時点で駄目だって
「前向きになれ」とか言わないから、大人なら自分の生きる道を探すなり
模索するなりしなよ
何でも他人に頼るなって
開き直れ、悟りを開け、自分の中に揺るぎ無い思想と哲学を作れよ
まだまだ行けるぞ
596名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:49:17 ID:gHtgMrRC0
>>587
『自衛隊の話題をふってくる女』 という時点でキモス→無視する。
597名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:49:29 ID:x7Agvf500
>593
たとえ実家が金持ちでも
みんながみんなそう簡単に頼ることはしないし
親も簡単には頼らせないと思ってるんだが
ニートなんちゃらを受け入れる親って実際何割くらいなんだろう
598名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:49:37 ID:Cqc7VSFh0
ニートは開き直ってよし!!
599名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:50:18 ID:6gmqAnLm0
縦社会の下のほうで働くのが嫌ならお前らが
上になって変えてやればええねん。
600名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:52:39 ID:E8M7O3qh0
 厚労省は年齢別死因を調査している。3年連続して20〜30代の1位は自殺だ。
 厚労省は年齢別死因を調査している。3年連続して20〜30代の1位は自殺だ。
 厚労省は年齢別死因を調査している。3年連続して20〜30代の1位は自殺だ。


マジかこれ??
日本って異常な国だな。
601名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:52:50 ID:trF+R5kC0
>>580
「プライド」という単語は完全にひとりあるきしてるよな。
何も考えずその単語使ってる馬鹿が多すぎ。
ウヨサヨ関連でも単語で思考停止しているやからは多くいるが最近の日本人の
国語力の低下を意味してるのだろうか。
602名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:53:03 ID:d6M9E/Jz0
>>588
つーか、べつに縦並びとかの問題ではない事象を、毎日が「縦並び社会」とかって
連載で取り上げて「縦並び社会」のせいにしたがってる。
取り上げられたことのなかには、たしかに社会問題として考えなきゃならん内容も
多々あるけど、「縦並び社会」ってキーワードで括るのは違和感があるな。
603名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:53:08 ID:8oJthTA30
おまいらも大変だなw
604名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:53:41 ID:AGFowBu70
>>595
自分の中に揺ぎ無い思想と哲学を作るためには、
幼い頃から精神の根幹に植え付けられるか、
揺れて惑って時に暴発して最終的にそれを乗り越えるという過程の
どちらかが必須なのではないかと思う今日この頃。

懐疑を知りつつ寄る辺を知らない大人(思春期を抜けたという意味で)にはなかなか厳しいかもしれん。
605名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:54:18 ID:VMXLOKnv0
働かなくても働いても生活していける夢の制度。
ベーシックインカムというものがあるぞ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134200022/l50

ベーシックインカムを日本にも普及させよう。
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/10(土) 16:33:42
前のベーシックインカム、スレが消失したのでまた、スレを作りました。
ベーシックインカム
http://learning.xrea.jp/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0.html
世界規模のベーシック・インカム
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/b03003.htm

最近、西ヨーロッパの各国においてベーシックインカムを導入すべきとの声が高まっていることはご承知のとおりであろう。
ベーシックインカムとは、その国のすべての成人に対して何らかの水準の給付を一律に、
無条件に支給しようという制度であり、給付の方法、
給付の水準、ファイナンスの方法、などをめぐってさまざまな
バリアントはあるものの、多くの経済学者が検討に値するものとして注目している。
606名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:55:05 ID:Cqc7VSFh0
ニートスレみてるといつも思うの
どんどん流れがサヨのほうへいくんだよね。
607名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:55:33 ID:pDHSr4wX0
ま た て め え ら かw





ところで、30代は若者じゃないと思う
608名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:55:49 ID:dIJ3G+LJ0
>>599
のし上がって行ける能力のある人は大勢いると思います
ただ争い事が嫌な人には絶対無理ですね このスレにいる人とか
経済の本質は略奪ですから キレイ事だけでは生きていけないのは承知して
ますけどやっぱり争いごとは嫌です 声を荒げるような事も嫌いです」
609名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:56:12 ID:gN+6WedQ0
>>587
身内が自衛官なんですけどね。
正直言って、災害でもない限りやることはないんですよ自衛隊は。
普段なにやってるかと言いますとですね
一般人にとって分かりやすいのは季節ごとの行事の準備ですね。
沢山あるんですよ。
盆踊り大会に花火大会に運動会に記念祭パレード。
コスプレだってしちゃいますよw
周辺地域の住人には好評ですよハハハ。
もちろん戦争にそなえて武器も扱ってますけどね。
射撃場とかありましてね。ゲーセンなんて目じゃないですよ。
難点としては聴覚がやられてしまうことくらいですかね。
まああんまり実戦には役立たないと思いますよ。防御が基本ですからね。
キャンプの延長のようなお泊り修行もありますね。
これはちょっと辛いですね。
あ、あと体力は基本ですから朝のジョギングとか水泳とかもやってますよ。
税金泥棒とか言われてましたが昨今は災害続きで自衛隊も価値ウプですよ。
イラク派遣はクソくらえですけどね。小泉が逝けと。
610名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:57:53 ID:xzT0FKd50
>>609
>まああんまり実戦には役立たないと思いますよ。防御が基本ですからね。
防衛ってのは実践じゃないのか?
611名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:58:19 ID:zThMK/PxO
今日も約80人が自殺し、何人もの人が行方不明になったのか
612名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:58:52 ID:gJzoMxvN0
>>599
俺らみたいな糞虫は死んだほうがいいとバッサリ切り捨てられるようなやつじゃないと偉くなれない
613名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:59:04 ID:9sMeU5/80
日韓ワールドカップのときのエネルギーをこっちに向けてくれたらなぁー>若者たち
たまたまその時、渋谷に行ったんだけど、駅を出た途端に歓声と地響きがして
異様な空間になっていた。
TVでおなじみ、スクランヌル交差点のあたりも警官でてて凄かったし。
614名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:59:39 ID:oDFrKU+g0
>>121
マジで!?と思ったが、すぐに2年もいたら疲れるし不便でゲームやネットも出来ないと思った
カフェはあるだろうけど
615名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:00:52 ID:Cqc7VSFh0
ほんと2ちゃんねるってオッサン多いっすね
616名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:01:12 ID:AGFowBu70
>>614
1年半かけて世界一周してきた知人によると、
ネットやゲームなんて、出来ないのが当たり前の状況に1週間もいれば
特にやりたくもなくなるそうだ。
617613:2006/01/12(木) 18:01:33 ID:9sMeU5/80
ごめん、>>589へのレスね
618名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:03:14 ID:PFRsyl+T0
>>369
要はお互いに欠点を補い合えるかどうかが鍵なんだよな
相手ばかりが優秀だったりしたら、自分の存在価値って・・・ってなるし
多くの女は繊細な気があるらしいから(俺はそう思わんが、占い板で鑑定とかしてる限り)、モテナイ=相手と長所が被っているって確率が高いな
お互いに欠点をフォローしあえる関係になるのが最もよく、ケコーン率も高め
619名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:03:21 ID:NpIPhUch0
揺ぎ無い思想と哲学ってのは「悟ったフリを装う」とはまた違うからなぁ
本当に>>604を達成した人(ごく少数だが)はアホのフリもできるし
どんな人にも合わせられる。極端に言えばすべての価値観を認める
人と言うか
悟ったフリじゃすぐ見破られちゃうよ
620無職49歳:2006/01/12(木) 18:03:26 ID:qEn3+hF+0
男ソープってないですか?
って、オイラ、49歳なので、「熟男」が売り、が希望なんですが。
定職なくして雲十年。
落ちるとこまで落ちたので、風俗に身を投じたいと思います。
相手は女じゃないと嫌ですが、えり好みが赦されるなどと甘えてはいません。
場合によればホモ相手や、女装で働いてもいいんですが。
621593:2006/01/12(木) 18:04:33 ID:vhC4BSsE0
>>597
ニートは親からうるさく言われそうだけど、フリーターなんかは親からの援助受けてる人も割といるよ。
私の知ってるフリーターはみんな実家住まいで中には小遣いまでもらってる子もいるよ。
622名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:07:11 ID:Cqc7VSFh0
>>617
ようやく意味が分かった。でもwカップの時の若者見てると
現在の若者が無気力といっても
底知れないエネルギーを秘めていることが分かるね。

こういう面では政府はホントに警戒したほうがいいかも…
いまはネットなどでは中国や韓国に怒りを向けてるみたいだけど…
623名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:07:32 ID:UpD7WCnB0
>>566
政治や経済に対して疑問をもったりする事って大事だと思う。
一般の会社員などは、それほど考える余裕も知識もないから。
それは、洗脳教育によるものだと思う。
だからといって、働くことから逃げて何もしないのはもっと負けだと思う。
例えば、自ら起業してみるとか前向きに考えれたらいいと思う。
死にたいなんて毎日思ってるなんてもったいないよ。
624名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:07:58 ID:e63pvXpK0
>>615
20代の振りした40後半のおっさんが多いよ。
625名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:08:24 ID:htGLRyI20
お前ら代表してニート党でも作れ
18から35歳までで受けそうな公約作って
ちなみに俺は大学生だがもっと奨学金が欲しい
返済しなくていいやつ増やしてくれ
626名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:08:35 ID:g+xYE84b0
>>604
でもそういう哲学ってね、厳しい環境の世の中に揉まれないと
生まれないと思う。
温室育ちだったバブル世代団塊Jrゆとり教育世代はダメポ
現実によって妄想が打ち砕かれた方が人生の為にいいのだけど
627名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:10:26 ID:dPx+WQcP0
>>595
前向きになれって無責任極まりないな。

「おまえの人生はこれまでもこれからも完全に無意味だから
とっとと首吊って氏ね」このぐらいは言ってやれよ。
628名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:11:20 ID:9fhyhYVT0
>>626
でも、俺が社会で出会った「自分は苦労した」って思ってる人って、経験上ろくな奴がいなかったけどなぁ
629名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:11:51 ID:xzT0FKd50
>>627
じゃあ、その言葉をそっくりそのままお前に返してやるよ
630名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:12:24 ID:PFRsyl+T0
>>394
そろそろ書いておくが、その性悪説って実は大陸国家的な思想なんだよな
日本は海洋国家って部類で、本来は性善説が優勢な世界
国際情勢板に行ってみると何となく分かるよ

アメリカは以前までは性悪説で行ってたが、最近は日本の影響を受け始めている
そのキッカケとなったのがゲームとアニメだな
これは世界的に影響を与え始めている

大陸国家では搾取するかされるの二択しかなかったから、本質は根暗だが、
海洋国家は海に囲まれて侵略を受けにくい地勢だった関係で、マッタリ世界が純粋に展開できた

だが、グローバル化によって、大陸国家的な思想も入ってくるようになったんで、ドライで冷たい世界な印象を抱く奴らが増え始めた
だが、世界は逆にウェットな日本の影響をかなり受け始めている
上の方に旅に出ろといった奴がいるが、ある意味正解
ハッキリ言って、日本は世界から見たら天国だから
631名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:13:58 ID:CnevJb7h0
文一に現役で受かったがさほど苦労はしなかった。
そして今では立派な職歴なし高齢既卒になった。
学歴が努力の指標と言われてるが目的意識もなく東大に苦労せず入ることより
目的もって苦労して駅弁に入るほうがよほど価値が高いと思う。
632名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:14:14 ID:KlJI9fXQ0
政治家や高級官僚にケツの穴貸す職業にでもつけ。
633名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:15:01 ID:xzT0FKd50
>>632
殺すチャンスはめぐってきそうだな
634名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:15:16 ID:XyumAW1+0
せっかく下流社会を楽しんでるのに上流社会の香具師が下流馬鹿にすると
なんか懲らしめてやろうかなぁって思っちゃうよね
そっとしておいてください。
635名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:15:38 ID:oDFrKU+g0
>>139
どうみても価値組みじゃんしね
636名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:16:07 ID:PUC7oLvgO
貧乏でいいじゃない。
仕事は辛いし、薄給だけどいいじゃない。
まぁ、そんなもんよ。
あいつ楽してすげー稼いでるなーとか言ったってしょうがないじゃん。
ちょっとうまいサラミとか食えば元気でるよ。もう俺太いうんこ出たら一日中陽気。
637名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:16:52 ID:AGFowBu70
>>626
哲学なんて言うとご大層に聞こえるけど、
実際は自分が生きていく上での指標というか軸というか、その程度だから。
別に厳しい環境で揉まれる必要は無い。

必要なのは・・・視点の高さと視野の広さ、そのバックボーンとなる「志の高さ」だろうか。
確かに、厳しい環境に揉まれることはそのような志を育むのに概ね効果的ではあるだろうが、
だからといって「世代」なんて乱暴なくくりで測れるほど画一的なものでは無いと思う。
638名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:01 ID:Cqc7VSFh0
そんな>>636に萌え
639名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:13 ID:4hPJBwdJ0
>>636
それわかるなあ。
職歴なしな屑人生送ってるが太いうんこが出たら気分がいい。
640名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:24 ID:PFRsyl+T0
>>411
国体に問題がある
その原因となったのが、10年前の内閣が腑抜けであったこと
これだけだな

ニートどもに問題は無い
機会さえ与えれば、何でもする気はある(少なくてもこのスレを見る人は)
だが、社会体制がそれを許さないだけ
明らかに働いたり結婚したりしたら負けだから
あらゆる社会体制が、成人男に不利な状態ばかりで、欧米の若年男の扱いとは全く逆
この国は、老人と女子供が幅を利かせ、若年層(特に男)に対する扱いが最低な国
これはアジア的な思想形態に問題があるともいえるが
641名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:25 ID:Isj3LjQt0
なんだか、テレビで10年くらい前フリーターが「夢があるから」
とかっていって「定職には就かない」と豪語していたのを思い出す。
今となっては切ない限りだろうなあ。
女だけど子供産んだら仕事やめようかなと思っていたけど
もう少しやろうかな。年収600万でもこのご時世貴重だね。
産休も育休もきっちりくれるし、復帰も歓迎してくれるし。
がんばろう。
642名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:57 ID:htGLRyI20
>>631
そんなこと書くからネタ臭い
2ちゃんねるなんかに来ないで司法試験の勉強でもしたら?w
643名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:19:22 ID:n/fpkGC40
>>641
今夢追い型フリーターは全フリーターの3割もいなかったんじゃないか?
週刊エコノミストでそういう調査があったような。
644名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:19:28 ID:g+xYE84b0
>>628
苦労したから思想が生まれるわけではない。現実に滅多打ちにされ
自分が凡庸なちゃねらーと気づいた時が始まりです。

>>630
夏目漱石は「坊っちゃん」に
「単純や真率だったら笑われる。学校で嘘をつく方法を
教えた方がいい」と書いてある。
645名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:19:28 ID:KK7kDjPL0
>>620
ちょい年齢高めの出会い系登録したら
一日50件近く熟女から逆援助メール来たよ。やってみたら?
しかし現実無理だろなー。
外見だけじゃなくちん力の面でも
オサーンなのはマイナスだが、
何よりもあなた、40〜50の女にチンポたつのか…?
キモオヤジに円光する汚ギャルは突っ込まれて適当してりゃいいが
立てないといかん分不利だ( ´゚ω゚)

ホモったって若い方がいいだろうし
どうせ掘られるの覚悟してるんなら
諦めて漁船のったほうが( ´゚ω゚)
646名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:23:16 ID:KlJI9fXQ0
>>641
そうそう。
社畜はそうやってテレビが作り出した幻想に浸って
生殺しにされていればいい。
647名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:24:41 ID:Cqc7VSFh0
>>637
ちょっと質問すると「志の高さ」って
現実離れした思考につながっていかないかな
648名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:26:28 ID:gJzoMxvN0
年収600万とか最高じゃん
俺からしたらありえねーよその金額
649無職49歳:2006/01/12(木) 18:27:05 ID:qEn3+hF+0
>>645
ありがとうございました。
彼女いない歴49ということで、何とか一花と思ったのですが。
でもこうなったら40〜50の女だろうが、おっさんだろうが、頑張りたいです。
立たないとやはり拙いんでしょうか?
ずっと2次元で、対人はまったく自信ありませんが。
650名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:27:08 ID:AGFowBu70
>>647
もちろん常にその危険性はある。
だからこそ、そのリスクをヘッジするために、
実行レベルで「視野の広さ」が必要になってくるのではないか、と考えている。
651名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:27:36 ID:qQPYkNZd0
>>641
女の典型だなぁw
652名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:29:58 ID:ge9ynXtcO
つーか、恋愛が金持ちの特権になったら終わりだろ>日本
まあ、女が男を金蔓にしかみなくなった証拠だろうがな。
いっそ貧困層への差別から交際を断られたと、持てない社会人諸君らは
女性を人権擁護法に則って訴えて糾弾会にひきずりだせば?
653名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:30:49 ID:dHVnXOp60
社会は十分にチャンスをくれていると思うんだけどな。
654名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:30:51 ID:g+xYE84b0
観念の遊びからは哲学って生まれないと思うなぁ
(オウムとか連合赤軍とかテロに走りやすくなる)
655名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:30:55 ID:KlJI9fXQ0
670 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/11(水) 17:58:36 ID:ohzfrjuc

もう皆知ってるよな?
官僚ども、他裕福層の人間は海外に土地と家もって、資産うつしてますがw
日本国内でおどらされているのは、貧乏人と凡人のみ。

笑えるよ。
どれだけ汗水たらして働いても、お上に搾取されるだけ。バカバカしてくてたまらん。


671 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/12(木) 15:19:47 ID:j5C9bcZz
>>670
まあ、搾取されるほど稼いでるようにも見えないわけだが・・・
低所得層なんざ絞っても何もでないカスみたいなもの。
ようするに、貝で言えばシジミみたいなもの。
食べる対象ではなく、精々はダシにするくらい。

本当に搾取されてるのは、年収600〜1200万の中所得層なわけで・・
656名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:33:42 ID:VtMNkXlt0
通常は最大80%の力で生きることを覚えると楽になるかも知れない。
いままで80%以上で生きてきて、それに疲れて10%くらいの生き方すると、
いつまでたってもそこから抜け出せない。
徐々に%を上げて、通常時は50%くらいで、ちょっとまじめに60〜70%、ちゃんとしないといけないときには80%で
生きられるように訓練すると良いかも。
命をかける、つまり100%の力を出す必要がある場合って、一生のうちに1度か2度あるかないかだと思う。
俺は23だけど、100%の力を出さなきゃ行けなかったときは一度もない。
80%でさえ2度だ。
657名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:34:46 ID:qQPYkNZd0
つか
温室→お外→
の方がよくね?
オラみたいな馬鹿でも わかりやすかったど
658名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:34:47 ID:6WPPp3Wm0
>>656
いつといつ?
659名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:35:09 ID:Cqc7VSFh0
>>650
レスどうもありがとう。
俺もニートなんだけど志の高さはべらぼうに高い。古代の英雄並にね。
ちなみに俺の兄貴も同じように高い。

で、いつもその兄貴と議論になるんだけど「志が高い」という時点
ですでに自我が肥大化していて行動が全くとれなかったり、
とれても長続きしないんだよ。はっきりいって身動きがとれない。
660名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:36:07 ID:g+xYE84b0
>>俺は23だけど、100%の力を出さなきゃ行けなかったときは一度もない。

人生語るのに若過ぎw
661名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:36:35 ID:hSB0dsRK0
さあ、みんなで練炭を囲む会を!
662名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:37:11 ID:reQAdL8h0
今は個人的な育児設計以外にも子供を取り巻く社会の行く先とかにも不安が山積。
下流でなくとも親子ともによほど逞しくないと先々苦難の連続になりそうだ。
(子蟻下流はそれだけで終わってる?)
663名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:38:11 ID:VtMNkXlt0
>>658
高校受験期と大学受験期
664名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:38:46 ID:xq1HhI9F0
>バイトを続けるうちに年を取り、友人は減っていく

低賃金・孤立化政策の効果が出てますね・・・
本来であれば苦しい立場の人間達ほど団結しなければならないのに・・・
デモの一つも起きず、大半がズルズルと今の状態を引きずっている。
時折、自殺や単発の犯罪が起きる程度。

社会への奉仕と平和を愛する若者と考えれば、これほど素晴らしい若者はいないよな・・・
665名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:38:47 ID:8Iij46Ug0
>660
漏れも思ったw
とりあえず社会にでて、プロジェクト自分で企画立案して
まかされる位になってから出直してくれって感じだw
666名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:39:03 ID:lU/pumge0
俺一年近く無職だったけど正社員で仕事みつかったよ。
障害者枠でだけどね。空白期間長くても障害者だとなんとか雇ってくれるとこある。
住んでるとはわりと田舎なんだけどね。
667名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:39:44 ID:4O95AZnr0
俺みたいに35歳ぐらいになって疲れ果ててから練炭とか考えれば良いだろう。
668名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:39:53 ID:RKI93vAU0
>>660
オリンピックに出た水泳選手14歳岩崎が、オリンピックで金メダル取ったときに
「今まで生きてきた中で、一番うれしい。」って言ってたのを思い出した。w
669名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:40:19 ID:PFRsyl+T0
>>541
社会制度があらゆる面で女優位だからな
ケコーンしても得するのは女
離婚しても子供は母親側がほとんどで、子供を自分色に育てられる反面、夫は慰謝料と養育費を貪り取られる家畜と化する
だから若年層は特に男がケコーンしない、リスクばかりだしな

541って本当は不満溜まりまくりだろ、やたらと(笑)つけてるし
670名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:40:21 ID:LKGDCAvZ0
【縦並び社会】連載分全部読んでなんだか背中が寒くなった中小企業会社員。
とりあえず将来海外移住を苦無くできるように英会話の勉強からでも始めるか・・・
671名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:40:38 ID:DzX6QleT0
記者に対して苦情いれてきました。
早くクビになれ
672名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:43:56 ID:VtMNkXlt0
>>660
>>665
23年間ってものすごい長い時間ですよ。
そりゃあ、50年とか100年には負けますけど、
23年間の中で、命をかけなきゃならんことにはぶち当たらなかったってことに注目して欲しいんですよ。
自分も常にまじめにやってきて、その反動で一度半引きこもり状態になったことがあるんです。
引きこもり状態では10%以下の力で、もうどうでも良いと思いながら生きてました。
それから徐々に、力の入れ方と抜き方を知って、いまに至るわけです。
特技も技術も無く、人付き合いも苦手って人は、
力を入れすぎてるか抜きすぎてるんじゃないかと思うんです。
うまい具合に適当に生きる術を身につければ、この世はそれなりに生きやすい部分があるって
わかると思うんですよ。
673名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:44:39 ID:9WPXhaaN0
さすが社会のゴミ
ギミらしい言い分だw
674名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:44:39 ID:LKGDCAvZ0
>>671
なんで?
675名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:44:55 ID:AGFowBu70
>>659
志の高さってのはあくまでも出発点や背景に過ぎないから。
それをどうやって具体的な行動指針、行動目標にブレイクダウンしていくか、
その指針と衝突する事態にぶつかった時にどうするか、
目標が達成できない時にどうするか、
指針や目標を揺るがすような衝撃を受けた時にどうするか、
現実対応のレベルにまで持っていけば、
「今目の前にあることに対してどう対処するか」
でしかないものが大半という状況で、いかにその日常に埋没せずにいられるか、
あるいは日常に埋没することを良しとするか、
生きていく限り際限なく続く志と現実のせめぎ合いにおいて、
折り合いをつけるラインをどこに引くか、
引いたラインに対して、それを自分の選択として引き受けることができるか、
・・・etc.etc.、派生する課題を考え出せば切りが無い。ゴールは果てしなく遠い。
676名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:45:08 ID:/BgenIUt0
前向きって言うか、、、逃げないって姿勢が欲しいとは思うね。
向かって行く根性とか。
677名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:45:34 ID:lM1iXMj30
>>667
何にそんな疲れ果てているのかね?よかったら書いてごらん。








なんてやさし言葉なんかいらないんだろ。
自分を他者に表現するだけでも疲れるんだろうな、お前みたいな人間は。

678名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:46:53 ID:6WPPp3Wm0
>>676
たぶんそうやって簡単に言えちゃう人は記事で書かれてる人の気持ちはわからないんじゃないかな
679名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:46:55 ID:PFRsyl+T0
>>572
要は人それぞれ
人の数だけ思考があるから、それはあくまで572の考え方でしかない
それを男という中途半端な単位で括る事が大きな過ち

これからは個が重視される時代なのだから、自己を持たない奴が負け組
その場だけの判断で全てを決めてしまわないことだろうな
その女子社員が後から現状を見て、考えを改める可能性だってあるわけだし
680名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:47:11 ID:1ur0bgOB0
>>541
>けど、491でも書いたように、オレはそれでもうちの「常識のない」女子職員の肩を持つ。
うんにゃ、おれなら「女子供にわかるかよ!おむすびでも握ってろ」という。
そんでモノ投げられる。でもそれがいいい。媚びない。

しかし、なんだこの伸びは。
681名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:47:34 ID:RKI93vAU0
>>672
おもしろすぎ。ナイスジョーク。
682名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:49:37 ID:VtMNkXlt0
>>681
どの辺がジョークだと感じましたか?
683名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:52:58 ID:g+xYE84b0
>>672小さい頃親がアル中で半年車の中で住んでて
祖父母にご飯貰って異母異父兄弟いっぱいいてその世話にあけくれ
15歳で働けるようになってから働き夜学に通い
今では管理職になり家族持って家持ってる人
リアルで知ってる

あんた甘すぎ
684名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:53:41 ID:D6YYcapa0

競馬が教えてくれたこと。
スタートは平等に与えられる。
一人で戦うのではない。
自分を信じよう。
プレッシャーを楽しもう。
生き方は選べる。
ゴールは選べる。
一瞬一瞬を全力で戦え。
その先に世界がある。
その先に自分がいる。

競馬が教えてくれたこと。

夢を見ることは戦い続けることだ。
685名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:53:50 ID:lUYphjo80
>>677
前にも書いたが、10年間勤めていた会社を精神を患って退職しました。
数年前は組み込み系の技術者でしたが、今は廃人です。
きっかけは大規模プロジェクトで主任として働いたことでした。
会社の期待も熱く、最初は張り切っていたのですが、追加機能が多くなり
担当者の数も増えるにつれて次第にまとめきれなくなりました。
深夜2時までと決めていた残業も、次第に翌日7時頃までになるようになり、
精神面も追い詰められてきたために、原因不明のバグを潰しきれなくなりました。次第に精神面の意欲も失せて来ました。
まあそういった事情で、今は退職して療養中です。
686名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:54:08 ID:RKI93vAU0
>>682
・・・まじなの・・?
人それぞれで人生違うのに、いきなり身の上話始めたから・・ジョークだと思ったんだけど。。
687名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:56:25 ID:PFRsyl+T0
>>591
まあ、毎日だしな
中国陣営だし、日本潰しなら何でもするし、そのためには日本若年男を無力化するのが一番速いし

>>594
辞めれば
身体をこわしたらそれこそろくな事にならん
体の健康が何よりも優先されるべき

>>606
特定アジア関係の工作員が監視してるシナ

>>623
同感だな
無理しない範囲から、いつもと違うことをしてみるだけで変わっていく
必ずしも仕事でなくてもな
歯を磨く時に左からやってたのを右からするとか
レールを変えてみるだけで何かが変わる
688名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:57:24 ID:1ur0bgOB0
>>685
で、あんたプロジェクトが失敗した原因は何だと思ってるの?
689名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:57:25 ID:pzkBVYQb0
672は「君たちが一生懸命になる現実とやらのどこが面白いの?」と言いたいわけでしょ。
面白い側が672に説明しても分かるはずもなし、話すだけ無駄。
15歳で働けるようになってから働き夜学に通い
今では管理職になり家族持って家持ってる人
に価値なんて露ほども感じないだろう。
690名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:59:07 ID:2Xpxd/EM0
691名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:01:02 ID:nftvTUL50
今年中に小泉総理が辞めるということもあって、次期首相が誰かということが問題になっている。
候補は次の4名に集約される。
・安倍晋三(成蹊法→神戸製鋼、父は安倍晋太郎元外相、祖父は岸信介)
・谷垣禎一(東大法→弁護士、父は谷垣専一元文相 「買春疑惑」発覚)
・麻生太郎(学習院政経→麻生セメント、父は麻生太賀吉、祖父は吉田茂)
・福田康夫(早大政経→丸善石油、父は福田赳夫)
これでは階級社会どころか、身分制社会である。
4名中3名が首相の血筋を引き、全員が世襲議員である。
こんな連中に支配されるかと思うと、悔しくていられない。
特に安倍晋三(三世議員)。だがこの安倍が次期首相の最有力候補だという。
世も末だ。
さて、この4人を見ると本当に日本では「個人の能力」なんてものは屁の役程度でしかなく、
コネや情実にあらゆるものが従属しているんだなあ、と、つくづく思う。
692名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:01:57 ID:Cqc7VSFh0
>>675
「志の高さ」は俺は傲慢につながると思う。あなたの言う通り
あくまで出発点に過ぎないととらえなければならない。

しかし、俺みたいな人間は自分が神と認められるまで
妥協など到底できない→行動できないというループになってしまう。
これは一種根本的な弱さや「逃げ」だ。

はっきりいって多くの人間が志を保ちながら生きていくというのは
不可能だと思う。やはりそれができるのはごく一部の限られた
人間だけじゃないかな…
時には「志を持たせない」「夢を潰す」ことも必要なんじゃないか
って最近よく思う。
693名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:02:33 ID:xzT0FKd50
>>691
そこで宅間なわけだなあ。
694名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:02:47 ID:VtMNkXlt0
>>683
>>686
力の抜き具合の話だったんですが、なんか甘い人生観だったようで。
695名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:02:59 ID:lM1iXMj30
>>685
増えた部下との関係や仕事上人間関係に自信を失って、精神的に参って
しまったんだろうな。

確実な事は、人間関係の中からしか自信を取り戻すことができないって
ことだ。






書き込んだあんたには拍手するよ。
696名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:04:42 ID:LFM7lwVJ0
谷垣は30半ばで司法合格
金の無い普通の家なら元祖ニートだったはずだ
697名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:04:48 ID:VtMNkXlt0
>>689
一生懸命になりすぎると、心身にしわ寄せがくるってことです。
一生懸命になることが悪いとは言ってませんよ。
698名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:04:53 ID:t4pOYV4u0
>>VtMNkXlt0
全米が失禁した
699名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:05:13 ID:PFRsyl+T0
>>672
同意
欝な人とかって、どうでもいいところに思考を働かせて、自分で自分と闘っているから、勝手にクタクタになるんだよな
特に今の時代、他人なんかに気を回してられない人の方が都心では多いし
自分からアピールしても、シカトされるくらいドライなんだから、ちょっと無視されたくらいで嫌われてると凹むのはお門違い
みんな同じ目に合っているのだと理解したい

極端な奴って時々いるな、俺も前はそうだったが
中庸を大事にして行きたいよ、これからは
700名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:06:12 ID:LsvjLkBk0
>>683
辛さの基準って人それぞれ違うと思うけど

>>686
人それぞれで人生違うという考えをもってるのに、
なぜ>>672のレスをジョークだと思ったのか不思議だわ
701名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:06:33 ID:k2m+cAQs0
ネットは
つながってるのが楽しくてやってるから
リアルが忙しければ別になくてもへいきかもな。
702名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:08:11 ID:6+CHi99m0
>>696
東大に8年いて9回司法試験に落ちたんだっけ?

その間は親父の議員秘書もしてたみたいだけど
703名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:13:06 ID:oDFrKU+g0
>>249
週休1日は馬鹿だと思うけど、1.25倍で低いのかよー
せめて1.5倍にして欲しいな
こりゃ残業するだけ無駄だw
704名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:14:23 ID:p38Z98880
確かに友人減ったなぁ
社会復帰して、早く昔の友人と遊びたいよ。
705名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:16:37 ID:pzkBVYQb0
35にもなって恋愛をしてみたい、と言える人間は幸せじゃなかろうか
706名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:17:36 ID:RKI93vAU0
>>700
普通に冗談だと思うだろ。。
誰も聞いちゃいないのに、23歳でいきなり人生語り出すんだぞ?
そんなの知らんがなって言うだろ。。冗談だと思っても仕方ないだろ。
しかも、漏れにはおまえらの気持ち分かるよ〜みたいな。
人生もっと苦労してる人が大勢いるのに。本当に苦労してる人がみたら怒るぞ。
707名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:22 ID:AGFowBu70
>>692
「志を持たない」ことも「夢を捨てる」ことも
当然有り得べき選択の一つ、そこに他人の価値判断が入り込む余地はない。

ただ、それを選択するのはあくまでも本人だとは思う。
もちろん、環境や才能やその他諸々の事情によって、どうしてもそれを選択せざるを得ない、
といった状況はあるだろう。多数の選択肢から自由に選べるなんてことは殆ど無い。
ただ、それでも、その選択は自分がしたんだと、
最終的にそれを選ぶと決めたのは自分なんだと、そう思えることは大事なのではなかろうか。

志を捨てないのも、その結果自縄自縛に陥って行動できないのも、悪いことではない。
一方で、それを良しとしない人がいるのもある意味当然で、責めることはできない。
そういう、自分自身の志向と他者の感覚とがぶつかり合う中で、
諸般の事情や思いを全部ひっくるめて、最終的に
「次にどうするか(あるいは何もしないか)」
それを決めることが出来るのは自分だけだし、
決めたことの結果を引き受けることが出来るのも自分だけなんだということを
忘れなければ、それでいいんじゃないか。

これ以上続けると
「親を泣かせたくなかったらなんとかするんだな」的説教になるからここで打ち止めにする。
役に立たん繰言ですまんかった。
708名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:20:30 ID:+AcT6BCl0
>>672
>23年間の中で、命をかけなきゃならんことには
>ぶち当たらなかったってこと

フツーないよ。
オレは12歳の時に酔っぱらいの車に轢かれ引きずれて重傷負ったけどなw
未だに背中に70p、右足に50pの手術の縫合跡がクッキリ残ってる。
709名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:25:13 ID:1ur0bgOB0
>>707
そうだなあ。
人は選択できる。だから人間。神にもなれれば鬼にもなれる。 by家裁の人
710名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:27:39 ID:Rbj9a+1U0
ヘンなブログ見つけた(笑)
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1003547
「酒鬼薔薇」事件もほんの少し調べればわかるが、校門首置き事件に関
しては99%冤罪であろう。(で、真犯人は誰か、についていずれエントリ
したい) 大のオトナでも「自白」してしまうのだから、まして、14才の
少年に勝ち目はない。次から次へと拘留延長措置をとられ、2ヵ月半も両親
と会うことすらできない状況で、あなたが少年だったら、何ができるか?
 自称「人権派」の朝日も赤旗も援護してくれない。

ねっ! アホでしょう(笑)
711名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:28:03 ID:oEu5SGN10
     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ _
    `Zア' / ☆=/
       ,! 〈(・ω・`)
      /   ⊂  )   ギュ…
    l  ★  | /ヽ、
    ヽ    ∪ 志ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
712名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:29:07 ID:Cqc7VSFh0
>>707
>役に立たん繰言ですまんかった。
そんなことはない。ありがとう。
絶望感たっぷりだけどあなたの言う通り俺なりに
やってみるよ。
713名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:29:32 ID:Fm1T2jwF0
「社会の下痢」に見えて一瞬納得した
714名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:37:45 ID:LsvjLkBk0
>>706
普通に冗談だと思わなかったよ

>人生もっと苦労してる人が大勢いるのに。本当に苦労してる人がみたら怒るぞ。

あなたが言うところの苦労の基準って何?
「本当の苦労」って何?
715名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:37:52 ID:oDFrKU+g0
>>310
それは名古屋特需だからだろ
そのせいで名古屋の新卒は競争が激しいというのがあった
そんなのも知らないのか・・・
716名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:38:36 ID:PUC7oLvgO
やる気は睡眠と食生活。寝不足は駄目だね。
あとは全力を一日に一回出す。俺の場合は歯磨きとうんこ。全身全霊をこめてやる。
これだけの事でもう、うわー!やるぞー!って気になる。
搾取?社畜?社会が悪い?うぉー!その通りかもしれないが!まぁ!やるか!
って気になるよ。
717名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:44:18 ID:MyAB7AA90
全力とか出ない。つーか生きてること自体が全力。
死ぬことを考える気力もない。だからいつか溜息の合間にふっと自殺してると思う。
718名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:45:45 ID:RKI93vAU0
>>714
たとえばだよ?親がアル中で高校中退して、働きながら大検取って、
夜学しながら社会人だけど、今は鬱で退職って人がいるとする。
その人は随分年齢もいってるとする。
そういう人が若造にぬるい人生語られて、適当に力の入れ具合がどうとか言われても
不愉快なだけだって言ってるんだよ。目の前で言われてみろ。どうだ?気分いいか?
君になにが分かる?って思わないか?
719名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:47:40 ID:Fem2l1wr0
このスレ300ぐらいまで読んだけど、
マジで死にそうなほどに気分が落ち込む。
これ見て自殺した奴いそうだぞ、、、、。
720名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:49:49 ID:j1B5oOz00
人間ってね、市ぬ時にこの世に強い執着があるとそれが障害になって
成仏できないんだよ。
自分の金や地位に執着しすぎてるヤツは市ぬときはスンナリ天国にはいけない。
ある程度の淡白さとそこそこの厭世観をもちつつ人生を送ったやつは
死ぬ時にうまい具合にこの世から離れることができるんだって。

一度図書館とかで仏教の地獄絵図の本でも見てきなよ。
金や名誉や欲望にまみれすぎること自体、愚かなことなんだよ。
「適度な厭世観」これがポイント。
721名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:55:19 ID:GIqvT8rg0
>>718
何を怒ってるかわからんな
722名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:57:34 ID:lU/pumge0
官僚は死んだら天国いけんのかねえ
723名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:59:35 ID:Fem2l1wrO
>>716
おまいいい奴だな
724名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:02:55 ID:yQ/KySEP0
本当に死にたいと思ったことのある奴じゃないと
自殺したいと思ってる人を本当に救う事は出来ない
厚労省職員じゃ一生かかっても理解する事は出来ないよ
少子化だから詮索してんだろうけどねw
725名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:04:18 ID:oEm33UvY0
>>718
おいおい、いまさらたとえ話か?
726名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:04:50 ID:nftvTUL50
お前ら里中李生の本読んでみろよ。
死にたくなるから。
727名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:05:54 ID:RKI93vAU0
>>725
それが、漏れだと言うのは抵抗がある。
728名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:07:20 ID:AJryXPmc0
>>310
新卒でしか募集しないところで本当の人手不足ではないと見た
729名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:07:53 ID:msxDdyjX0
>>714
源苦労義経
730名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:46 ID:LsvjLkBk0
>>718
それって不幸競争に勝って優越感に浸りたいだけなんじゃ?

「ぬるい人生」ってのはあなたが勝手に判断したこと、つまり主観でしかない
例え、ぬるいと感じても、本人にとってはツライことなんだよ
ツライと言ってる人間に対して、お前よりもっと苦労してる人間がいるなんて無神経なことを
なぜ言えるのか、私には分からないです
それって相手が、なぜツライ状況になったのかその背景を知ろうともしてないですよね
731名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:23 ID:UVhq3RJh0
恋愛くらいすれば良いじゃんw
社会の底辺とか関係ないだろ?
732名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:54 ID:4JJ9wIdEO
厚労省の本省の職員はみんな自殺予備軍だぞ?
毎日午前様の激務で自殺する人間が絶えないことから
「魔の5号館」と呼ばれ、恐れられている。
733名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:11:50 ID:Wzf/Yu5H0
自殺するくらいならDQNを殺してヒーローになろう!
世間の注目を集めれば彼女もできるよ♪
734名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:12:05 ID:nftvTUL50
>>732
公務員は全員9時5時だろうが。
何わけの分からないこと言ってるんだお前は。
735名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:12:05 ID:GIqvT8rg0
何歳だろうが、人生語ってもいいだろ。
リアルならまだしも、
なんで2ちゃんでそんなことにカリカリするかねえ。
736名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:12:31 ID:xgI6/XVE0
>>727
他人の人生観を批判するだけじゃな

>>726
中学生時代、国語の先生が変わり者でしょっちゅう読書感想文を書かされた
で、図書室にあるそれなりに教養になりそうな本を読むわけだが・・・

「人間失格」とか「こころ」辺り読んだら一週間ぐらいブルーになったな
当時の俺じゃ絶句するだけでまともに感想書けなかったorz
737名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:12:51 ID:M24kF6AB0
>>724 厚生労働省はじめ官僚は過労死、自殺が大問題になっているのだが…
霞ヶ関残酷物語をよめ
738名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:13:17 ID:RKI93vAU0
>>730
(゚Д゚ )ハァ??
不幸競争を吹っ掛けてきたのは向こうだろ?
それにおまいもその背景を知ろうとしてないだろ。
自分のことを棚に上げて無神経だの言わないで欲しいね。
739名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:16:29 ID:2XQNmiI40
今NHKでやってる万里の長城の旅行番組みたいなの多いな。
かつての「深夜特急」をまねしてるつもりらしいけど
でくの坊みたいなやつが勘違いしてるようで笑える。
740名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:17:03 ID:xgI6/XVE0
>>737
役所ってどうも柔軟な人事とかされないみたいで、
いる場所によって天地の差があるのが困りものだよな

突然ラリって外に飛び出すようなメンヘラーとか、
ただ年だけ食って居ないほうがマシなオヤジとか普通に存在できるから困るとは友人の弁
741名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:19:22 ID:SMpDxGGi0
「人間は目的がなければ生きられない」ってよく言うけど、
じゃあ明らかに生きる目的なんてなくてヒッキーやってる俺は何で生きてるんだろうか?とよく考える
742名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:20:45 ID:FGyDYKu/0
格差拡大

ひきこもり、無職

自分に自信がもてない

国家を自分と見立てて誇ろうとする

右派政権の台頭・隆盛

個人支援の予算削減

格差拡大
743名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:20:52 ID:LsvjLkBk0
>>738
吹っかけてきた、ってw
744名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:22:06 ID:xgI6/XVE0
>>741
それで特に疑問無いなら無いでいいんじゃねーの?
745名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:22:59 ID:M24kF6AB0
>>740 
それが今の制度の悪いところ。
仕事が出来る人は、激務で最重要なところに回され、朝まで働く。
その一方働かない職員はすぐ帰る。
こんな現状見せ付けられたら、モチは下がる一方。
もちろんこれで給料は同じ。
ちなみに国は特会あるところ以外、残業代はほぼ出ないそう。
746名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:23:33 ID:RKI93vAU0
>>743
まぁ、確かにちょっと熱くなりすぎた。ごめんね。
力の入れ具合でどうにかなるみたいなことでムッときてしまった。
それは謝罪する。
747名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:23:35 ID:XFZYe/BQ0
>>741
しーっ!
生きる目的なんて元々無いってのは公然の秘密なんだよ。口にしちゃいけない。
だから、みんな適当に時々目的つくってやってるだけ。
そうすれば余暇ができるんだ。目的が無いと余暇もできないからな。
748名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:25:24 ID:1eX7WMRs0
地方公務員がなんでコネ採用なんだよ!
俺はリーマンとして働きながら県庁受験して内定もらったぞ。
コネの入る余地なんて全く無し。
749名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:27:18 ID:dPx+WQcP0
>>719
>これ見て自殺した奴いそうだぞ、、、、。

そうだとしてもクズが淘汰されたってだけの話だろ。喜ばしい事だ。
何か問題あんのか?
750名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:27:22 ID:k4ifzLc90
そんな事よりコンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した
醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
751名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:27:46 ID:raFDOa3s0
 あ の さ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

殆どの国では「我々の国って最高だよ♪」って言う人が多い。部分的に見て
「あれは見直すべきだね。でも最高だよ。ここで死にたいよ。」とまで言う
ヨーロピアンと何時間にわたって話した事がある。最初は日本は素晴らしいのに
なんで誇りに思わないんだ?みたいな事言われて、歴史とビジネスに強い俺は
説明した。そうしたら思わず話が非常に濃くなって

「それさ、移住した方がいいんじゃないの?日本は頑張ればある程度稼げるでしょ?
ま、結婚したら無理だと思うけど」

という答えが出てきた。

っつか日本終わりだってマジのマジのマジで。
752名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:30:05 ID:Tvf33E+00
>>751
意味わからん
753名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:31:09 ID:nftvTUL50
>>750
こんなとこにいたのか。
早く醤油を魚の形をした容器に詰める作業に戻るんだ!
職長が探していたぞ。
754名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:31:33 ID:msxDdyjX0
>>751
どこの国の香具師と話したんだ?w
755名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:32:19 ID:M30Jt7z20
恋愛経験の多寡って人を測るわかりやすいモノサシだな。
756名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:33:14 ID:dopJ97AxO
おい、オマエ等。オマエ等が今の不況下にある
日本を支えてるんだ!ここで諦めたらどうなる?
中国や韓国に食われるだけだ。給料が安いなら
労働組合を作って賃上げ要求すればいい。
みんな視野を広く持て。成功への道は無数にある。
757名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:33:48 ID:XFZYe/BQ0
なあ、なんか頭痛いんだ。死んだ方がいいかな?
758名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:33:57 ID:+oiIGGjVO
どんな苦労と、どういう風に戦ってきたのか語れるだけの年月を経てなければ
戦う前に逃げてるんだろうと思う人がいてもおかしくないわな。
759名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:34:08 ID:msxDdyjX0
>>751
あ〜すまん。どこのドイツと話したんだ?と
氷点下に落とした方がえがったか。
760名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:34:27 ID:S7yS7AXI0
>>742


NSDAP
761名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:34:46 ID:pcpsCqKO0
どうすれば貧困から浮上できますか?
762名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:03 ID:60u3WhXG0
>>716
分かる。
どんなことでもひとつ頑張るようにすればヤル気出てくるよね。
それがトレーニングとかキツイ事だともっといい。
763名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:09 ID:msxDdyjX0
>>760
ハイル!シックルグルーバー!
764名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:40:42 ID:k4ifzLc90
>>753
よし、すぐ戻るぜ。
これから工場で魚容器をチェックする
流れてくる魚を寝ずにチェックチェックチェック・・・
ソースと間違えると大変だから真剣勝負だ!
765名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:41:01 ID:gXdEDOos0
恋愛って本当に必要なものだろうか?
確かに恋愛は結果的に「経験」として心の糧となるのかもしれない。
だが、結局は行き着く先は只の生殖行為に過ぎないし、
恋愛はその課程に過ぎない。

雑誌とかで恋愛云々と書き立てられるけど、
ただそれに振り回されているだけではないのか?
本当に恋愛をしてみたいと思っているんだろうか。

恋愛自体を否定はしないけど、ただ漠然とした状況で
闇雲に「恋愛」を求めるのはおかしいと思うよ。
出会うべくして出会って、その中でたまたま起こり得るだけであって。

ぶっちゃけ自分一人が生きる事で一杯一杯だと恋愛とかまで気が回らない。
生きる為に必ずしも必要なものでは無いし。
766名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:41:29 ID:Mpj8Yk1E0
【飲食】イケメンのメイドが貴女にご奉仕・・・「逆メイド喫茶」が五反田に誕生(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/
767名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:45:05 ID:gXdEDOos0
生きる目的なんて無いよ。
死ねないから、死ぬ度胸もないチキンだから生きてるだけだよ。
死ぬまでのただの暇つぶし。
でもどうせ暇つぶすなら楽しく暇つぶしたいけどw
768名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:45:21 ID:UVhq3RJh0
なんかしんみりしちゃったから、エロい話でもしようか?

一番萌えた社内セックルなんてどう?
769名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:48:20 ID:6E3ppns00
高校卒業して2年間フリーターと福祉のボランティアとかやってたんだけど、
周りの友人等(マーチや日大駒専)の奴等に「オマエ、そんなんで良いの?プギャーww」って馬鹿にされて
ムカついたのと同時に「確かに・・」という気持ちになり、福祉対策に興味があったし高卒で民間ってのもどうかと思ったから
1年間勉強して上級公務員を受けたら合格した。面接ではフリーターのことを圧迫されたが。。

もし、あのとき友人が俺を馬鹿にしてなかったら同じ道を辿っていたのかと思うとゾッとする・・・
その馬鹿にした友人達は民間に就職したが何人かは辞めたって聞くし、何がどうなるかわからないもんだ。。
770名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:49:30 ID:ccZ5Ai+g0
毎日9時5時で年収1000万の厚生労働省の職員に俺たちの気持ちなんて分かる分けない。
俺たちを厚生労働省で働かせてくれよ。
話はそれからだ。
771名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:49:48 ID:msxDdyjX0
私はそれで会社を辞めましたって奴がいたんだが。
他国の事業所の責任者で送りこまれて現地採用の
女達を職務時間中も食いまくってたらしい。
772名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:52:29 ID:KlJI9fXQ0
あるある
773名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:55:11 ID:xzT0FKd50
>>749
だから、お前が死ねっていってんだろうが
774名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:56:01 ID:5C05/RsH0
看護婦にバカにされながら、診察補助みたいな仕事で年収一千万の医師です。
俺みたいなやつにはなるなよ。
775名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:56:50 ID:TQfLJ+LN0
>>741
目的が無いと生きられないなんてことは無い
目的や夢は生きる過程で見つかるもの。
人生経験もないガキに目的や夢を無理やり押し付けるから
誇大妄想のDQNが増える
776名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:02:34 ID:msxDdyjX0
>>774
免許はもちろん持ってい(ry
777名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:04:22 ID:1ur0bgOB0
>>774
薬売ってた方が儲かりそうだな。
778名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:07:21 ID:atyUbfA30
このまえ初めて女に告ったよ
いやネタになるかな・・って思って
779名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:08:20 ID:fnaAQy0S0
>>491
気持ちはわかるが、もし、知的な女性(スーツでショートカットで眼鏡でいいやw)が
「自衛隊は必要です」なんて言うなら。喜んで肯定するだろw

其れなら話が分かるが。

2ちゃんんで女は馬鹿と言っても、世間で女を馬鹿にするのは必ずしもイコールではない。
780名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:20:02 ID:hojNn+Nh0
死ぬ気になれば何でもできるじゃないか!葉隠れじゃないけど、
一回死んだつもりで出直そうぜ。それがニートという名の武士の生き様だ!

それとヒップホップの歴史を思いだせ!黒人は最下層以下の階級だった。
奴らはそれをシニカルに受け入れることで独自の文化圏を作ったわけだ。
それが今や世界中の文化に影響を及ぼし、「黒人なりの勝ち方」の発明だった。

日本のニートもマスな権力を跳ね返す何かを独自に発明するしかない。
それが唯一の勝つ方法、だと俺は思う。
781名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:24:51 ID:msxDdyjX0
>>779
理知的な女を相手に禅問答で思考の迷宮に引きずり込んでやると
おもしろいぞ。馬鹿女相手じゃ無理だけどね。
782名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:27:30 ID:boJGQlLH0
死ぬ気になったら死ぬしかできないと思うけどなぁ。

死ぬ時の気持ちを火事場の馬鹿力の時と勘違いしていないかなぁ。
人それぞれだろうけど自ら死を選ぶ時って無なんじゃないの。生きる力もなにもかも無。
たぶん、自分の力でどうにかできる状態では無いように思う。
死んだこと無いからわかんないけどね。死のうかなって思い詰めてた時はそんな感じだった。
783名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:27:51 ID:g244/5Yp0
四の五の言いわけ、責任転嫁にいそしむニートどもめw
ちったあ建設的なことに頭を使ってみろや。

アレが嫌、これがつらそう、って1度も働いた事のないやつがぬかすんじゃねえっての。
784名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:28:26 ID:KlJI9fXQ0
たしかに役人どもは最悪だし、外から来た害虫が屋台骨を蝕んでいるが
それでも俺は日本で生まれてよかったと思っている。和食は最高だし
人の性質も穏やかだし、敗戦で粗野な外来文化に覆いつくされてしまったが、
底には洗練された文化や気質がまだ残っている。
あんまり自国マンセーするとニダみたいだからこれくらいにしておく。
785名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:28:56 ID:3eGYwdL+O
ベッカムもイギリスの底辺出身
エミネムも白人社会どころか、黒人にすら笑われる工員だったもんな。
786名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:32:04 ID:g1ZKqxzr0
ニート擁護する気は無いが、専門学校なんかほとんど詐欺ってとこ多いし
就職しようにも職歴は無いし、どうすりゃいいのか困るわな
787名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:32:12 ID:8M8VM5Oa0
>784
田中角栄の呪いが続いているからね。役人に金握らせ、役人のために
訳の分からない法人を作りまくり、道路族、郵政族などを生み出した。
しかし、田中派の後続である橋本派などは解体された。

悪い面もイパーイあるが、小泉政治は金まみれ体質を滅ぼしたことだけは確か。
今は荒療治中だが、きっと日本は良くなる。
788名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:33:00 ID:ZRJhTrCP0 BE:95652364-
別に貧乏でも負け組みでも気にしないよ。
金がなくても生きがいを見つけることは出来るし。
だから、頼むからマスゴミや勝ち組みや社会は俺達を叩かないで欲しいね。

俺らを意図的に作ったのはおまえらだろ、あんまり社会のせいにすると叩かれるし、
なら、放っといて欲しいな、貧乏するのも、ニートするのも、自殺するのも自由だろ。
俺らはとてもおとなしくて臆病だ、だから犯罪者になんかならないから安心しろ、
そのかわり、相手が俺らを迫害するなら、こっちも死に物狂いで抵抗するけどな。
789名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:35:20 ID:XFZYe/BQ0
>>780
死ぬ気になったら、その時はその事しか考えられなくなるよ( ´∀`)
マジオススメ。
790名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:37:24 ID:msxDdyjX0
>>786
居るだけ邪魔な奴が正規常雇で存在しとると
敷居を下げてニートに機会を与えた方が建設的だと
思えてくるな。
791名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:39:30 ID:4O95AZnr0
>>787
今が最高だと思うけどな。
2006年のことを懐かしく思い出す日が来るよ。
792名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:41:13 ID:fWmqEeQB0
>>787
面白いこと言うね

月刊・経済Trend 2006年1月号
巻頭対談 「新たな飛躍」の年に
日本経団連会長奥田 碩 内閣総理大臣小泉純一郎

小泉 今、フリーターやニートが問題になっています。
しかし、日本の歴史を見ても、個人が意欲を持ち、やる気と能力があれば、
今ほど活躍できる時代はありません。外国に行くのも、こんなに外国が近くなった、
地球が小さくなった時代はない。女性も今ほど社会進出している時代はない。
若い人が自分の持てる力を発揮するためには努力が必要です。


◎小泉 日本経団連の献金は、一番透明ですよね。
こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。
企業活動全体をどのように政党が理解してくれるかということで、
資金が必要であれば提供しようというものです。
企業から政治家や政党が協力してもらうことを禁止してしまったら、税金で活動するしかなくなってしまいます。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/trend/200601/taidan.html
793名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:43:07 ID:uOvY6SBL0
まあ、本邦で唯一マトモに昨日してる互助組織が創価ってところがアレだな。
794名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:43:54 ID:RtVOnrG20
友人減ったというより、作らなかったという方が正解じゃないかな
795名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:45:02 ID:msxDdyjX0
やる気と能力なぁ…「運」に左右される所も多大だわ。
経済的な乱世だわな。
796名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:46:34 ID:tOv5Zy7I0
金あったら幸せかというとそんな事はない。
年収500万円程度じゃ無理無理。2000万、3000円クラスになってようやく
マネーパワーで他人の泣きっ面叩けるかな。というレベル。
それでも若くて綺麗で友達に囲まれた女子大生の幸福度に比べたら屁のようなものか・・・
797名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:51:04 ID:msxDdyjX0
>>796
軽く資産五十億以上の奴にはかなわんよ。
競馬に出す馬のオーナーに軽くなれる程度じゃなければな。
やりたい事をやろうと思ったら他人の懐に手ぇ突っ込まにゃ
無理な奴は貧乏人ってことだと思う。
798名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:51:31 ID:ZRJhTrCP0 BE:119565656-
どんなにやる気と能力があってもスタートラインが違うから
不遇を強いられてる人間は不利だ、この不公平感はなんとかしないといけない、
具体的に言えば、親の経済力の格差、それが元で出来る教育の格差、
都市部と地方の格差、追いつくために費やされる時間の格差・・・
799名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:52:14 ID:t4pOYV4u0
>>749
問題は貴方が生きている事です(><)
800名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:52:39 ID:Ce1OJA4lO
君らもこんな所で怒ってないで、いつもどおりサヨと中国でも叩きに行けよ。
無防備都市条例のスレがあるぞ?
(可決されたっつうならともかく、否決されたという至極当たり前の現象が何でニュースになるのか謎だがw)
801名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:55:08 ID:kkJLcJeU0
遅レスだが、今最高裁に女性裁判官いたはずだぞ。
802名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:55:47 ID:vOYmi3DV0
31歳とか34歳って若者じゃないじゃねーか!JAROに訴えるぞ!
803名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:55:59 ID:tOv5Zy7I0
何で競馬の話が出てくるんだよ。
お前のやりたい事って馬主か?
そんなだから空想と現実の区別がつかなくて何時までもニートなんだよ。
804名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:58:53 ID:msxDdyjX0
>>803
あのなぁ…勝手にニートにするなよなw
一応これでも役職持ちだが。極端な例を出してみただけだ。
805名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:59:24 ID:kkJLcJeU0
>>787
ならない。
小泉は確かに役人の利権も潰してはいるのかもしれんが、それ以上に日本の歴史や美徳・道徳を
片っ端から破壊してる。
単に壊しまくるだけで何一つ創造しない。単なる日本の破壊者。
806名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:59:50 ID:CHY0oh4B0
収奪され生活を破壊される国民が小泉「自民党」を支持するパラドックス
ttp://critic.exblog.jp/3348219/

小泉首相のような一見見栄えが良いセレブな初老男(二世、三世政治家/いわゆる寄生政治家)
が格好つけてセグウエイを乗り回して見せたり、オペラや歌舞伎の観劇で“感動した!”を連発
するような光景に騙されて、亡国的な『構造改革劇場』や『耐震擬装(偽造)政治』の観客となって
tp://ch.kitaguni.tv/u/8761/%cb%bd%c0%af/0000304893.html

【強度偽造】「悪者捜しでマンション業界つぶれる」 耐震データ偽装問題で自民・武部幹事長
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051218

>耐震データ偽装問題で、与党の対策本部長を務める自民党の武部幹事長は、
>「悪者捜しに終始するとマンション業界はつぶれる」と述べ、懸念を示しました。
tp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133092679/
tp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051127/mng_____sei_____001.shtml

【小泉首相の「懐刀」、飯島秘書官の資産急増疑惑】
ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/iijimahisyoco.htm
《飯島秘書官こそが小泉内閣のアキレス腱》
807名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:02:45 ID:tOv5Zy7I0
>>802
記事書いたのが年寄りなんだろ。
二十台から見た31歳はオッサン。
六十台から見た31歳はまだガキ。
808名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:04:46 ID:mJlVlFzk0
>>787
未だに道路は作られ続けてますが・・・?
809名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:06:00 ID:5C05/RsH0
俺もつまんない仕事しているけど、今更ニートには戻りたくないなあ。
バカにされつつも、給料もらえるだけしわわせかな。
810名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:06:27 ID:+oiIGGjVO
真摯に愚痴を聞いてくれるような人がいれば、何とかやれるもんだよ。

何かのネタ元にしようとする奴しかもう居ないけど。
811787:2006/01/12(木) 22:08:37 ID:HICKXqTp0
まあ、政治家の評価なんつーのは、数十年後でないと分からないよ。

田中角栄時代を知れば、その脈々と受け継がれてきた構造にあぜんとする。そ
れを破壊しただけでも良しとしたいね。

>805
日本人の美徳に関しては、靖国参拝というのは日本人の覚せい作用をもたらし
ているような気がする。

小泉のやっていることはチグハグなのには、マータク同意。
しかし、この政権が日本の大きなターニングポイントであることは間違いない
と思うよ。吉とでるか凶とでるか・・・
812787:2006/01/12(木) 22:10:52 ID:HICKXqTp0
787>808
そりゃ、全ての道路建設がいきなり止まるはずもない。
第二東名の建設中止が議題になるだけで、スゴイことなんだよ。
813名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:12:41 ID:CHY0oh4B0
■日本はどういう社会になりつつあるのか

若者向け月刊誌「サーカス」に「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。(中
略)
アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。

その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、
マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。
814名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:14:11 ID:oEu5SGN10
ビッグイシューを売る俺は勝ち組
ニートより上で間違いないはず
815名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:15:38 ID:EdamM0sG0
> 僕には技術も学歴もない。
日本の貧乏人は、それを求めて努力するんだろが。
816名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:17:22 ID:tOv5Zy7I0
ねーよ。
お前らは腕に日本独特の義務教育で骨抜き状態。
しかもネットでしか自己主張できない負け組みニートがゲリラ戦?

笑うわ(w
817名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:17:48 ID:SaK3Y/Ja0
>>812
つうか第二東名中止なんて無謀もいいところ
818名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:20:20 ID:msxDdyjX0
>>816
後進の育成とか指導とか苦手だろ?
企業である程度の年齢になり地位を築くと
後進の育成が最大の仕事となる。
819名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:22:14 ID:7h5U+EFA0
>>770
その誤った現状認識を変えることが重要だと思うだが。
誰が言った嘘だ?>毎日9時5時で年収1000万の厚生労働省の職員
820名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:23:42 ID:ys29I4DA0
正社員やっている奴だって、三十路過ぎれば友達は減るもんだがな。
皆、それぞれの仕事に忙しくなるし、家庭を持つ。新しく友に出会う場も少なくなる。
それに友達とつるものも面倒くさくなる。
821名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:24:07 ID:0ZdCj+3X0
こういうことおおげさにクローズアップして、勝ち人間・負け人間だとか騒いでる奴ってむかつく。
世の中いろんな奴いるだろ。
正社員でももてない奴もいるし、フリーでも女に困らない奴もいる。
ファジー思考持てよ。この記事書いた視野のせまいばか。
822名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:25:08 ID:CHY0oh4B0
小泉構造改革とは何か

一部の大企業の利潤を増やすが、多くの国民は所得減となる。労働市場の流動性を
進めるため、労働者の地位が低下し、労働者の使い捨て化が進む。貧富の格差は
拡大し、富めるものと貧しいものが二極化するアメリカのような社会に向かう。
多くの国民が、格差拡大社会を選挙の投票行動によって望んだ以上、それによって
辛い思いをしたとしても自業自得であって、首相は「痛みに耐えてよく頑張った!」と
言ってくれるだけで、何も面倒はみてくれないだろう。年次改革要望書の存在が明らか
なように、首相は国民のことを考えているのではなくて、アメリカ合衆国のことを考えて
いる。
アメリカ流の実力本位社会によって、勝ち組になるのは一握りの人だけで、多くは負け組
になるのだが、特にしわ寄せを食う20代と60代以上に自民党支持が多かったというの
は皮肉を通り越して、無知のなせるわざであり、日本政治は今や小泉流ポピュリズムに
操られた衆愚政治と化してしまったようだ。
ttp://cityscape.air-nifty.com/cityscape_blog/2005/09/post_cfdb.html
823名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:26:55 ID:dJA71Dy+0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
824名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:27:53 ID:/+dpUmI/0
>>820
俺は学生時代の友達が段々減り、終いには2人残った。こいつらとは生涯親友でありたい。
そのかわり、会社の年の近い同僚達と遊ぶ(ゴルフ・バーベキューとか)事が多くなった。
みんな妻子(子は持たない奴もいるが)持ちで、家族ぐるみの共通の繋がりがあるからなぁ・・・
825名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:28:23 ID:Dy99zLOq0
>>821
もてるもてないだけの問題じゃないだろ。
お前こそ視野が狭いガキだな。
826名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:29:12 ID:nDYVxboo0
よく生きてるものだと思った
自殺してないのは奇跡だ・・・
827名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:29:56 ID:WSUEsr560
政治と経済をごっちゃにして語るアホは工作員ですよ
828名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:31:50 ID:kkJLcJeU0
>>811
吉と出る要素がどこにあるよ?
何か一つでもあるか?
829名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:32:02 ID:7Co75DwR0
>>819
だよな、公務員でもやはりトップは公僕として働いてくれてるわけだしな
こういう人達には名誉と金は与えるべきだよな。

地方公務員は死ぬべき
830名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:33:49 ID:3L9MxFY70
つーか、後、数十年後には寿命又は病気で死ぬんだぜ
または事故で明日死ぬかもしれない。
人間の生きてる期間なんて儚いよな、、
そんな儚い人生で勝ち組みや負け組みなんて事や
他人の目を気にして生きているのが馬鹿ばかしいよ
つーか、もったいないよ。
俺は自分のペースでノンビリ生きるよ。
831名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:34:49 ID:XKFBYdyYO
「恋愛してみたい」
俺も数年前から考えてた。
832名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:34:57 ID:V756m6G/O
死にたい人は、死ねばいいよ!
てか、今、生きてるってことは死にたくないって
ことでしょ?
833名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:35:45 ID:kkJLcJeU0
>>819
あそこの別名、「強制労働省」らしいからな。
あそこと環境省だけは他の官庁の国家公務員も絶対行きたくないというほどらしい・・・
毎日サビ残の嵐、役所への泊まり込みは当たり前だってさ。
時給にすると200円くらいにしかならないとか。
ちなみに環境省の別名は「監獄」だそうだ。
834名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:36:40 ID:WSUEsr560
>>833
( ´_ゝ`)フーン
835名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:36:49 ID:Dy99zLOq0
>>828
このままではいけないという、新しい動きのきっかけにはなるかもしれない。
危機感を感じてる奴は、そろそろ動き始めるべきだよ。それとも座して死を待つ
のを選ぶのか?
836名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:37:06 ID:msxDdyjX0
>>830
だな。自分のペースで生きられる事が真の勝ちだな。
837名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:38:15 ID:IoIJSkGh0
>>813
10年後にはカルト教団がものすごい勢いになっているよ。
絶対。
出家型の教団がニート、フリーターにコミュニティ、生きがい、衣食住、
彼女までも提供するようになるだろう。
それしか受け皿考えられないジャン。
穏健派ばかりだったらいいけど、
いくつかは急進派になって第二のオウムになるし、
内ゲバなんかも多発するだろう。
838名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:39:44 ID:Tvf33E+00
>>820,824
友達が多い少ないのスレじゃないんだが
839名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:40:18 ID:MyAB7AA90
俺が真剣に何がいけないのかを考えてみた結果、敵がいないのがいけないとわかった。
共通の敵がいないから互いを憎み合うんだ。
強力な敵がいないから他人の存在を必要としなくなるんだ。
誰からも必要とされず、誰からも憎まれるような仕組みの社会だ。
つまりは世界平和など考えなければ俺たちは幸せだった。
840名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:40:53 ID:kkJLcJeU0
>>835
動く???
小泉、国民から金取って動けないようにしてるんですけど。
簀巻きにして川に放り込むがごとく。
841名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:41:05 ID:BAMu1L720
842名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:41:21 ID:ys29I4DA0
>>837
俺の周りの三十過ぎの独身無職、独身自由業者に宗教にはまっている奴多いよ。
843名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:42:49 ID:BuhrKbGd0
時給1200円にもならない程度の基本給しかもらってない高卒21歳正社員。
残業それなりにこなして毎月手取り20万前後。賞与は年間2.2か月分。
友達少ないし彼女も居ないが仕事を適当にこなしつつ車で楽しんでる。
親と同居だから定期積み立てや貯金もボチボチやってる。

俺って負け組なんかね?
844名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:43:21 ID:msxDdyjX0
>>842
俺の知る企業の経営者だけでも数名いるな…
845名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:44:19 ID:ttcUECvj0
つーか、マスコミ人の人間認識ってうすっぺら。
おまいら、この記事の社会観にホントに同調できるか?
846名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:45:06 ID:Kvc6J3Wq0
>>843
気にしたら負け

つまり負け
847名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:45:26 ID:yQ/KySEP0
>>842
確かにいるな独身で変な団体に帰属してる奴
無料奉仕状態で仕事終わってそこに通いつめてる
848名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:46:05 ID:ys29I4DA0
>>843
21ならまだ先が有る。
しかも正社員なら将来性有り。
というか、21くらいで勝ち負けなんてつかないだろう。
849名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:46:06 ID:/+dpUmI/0
>>843
今の生活に自分が満足していれば勝ち組でいいのでは?
少なくとも、正社員ならこのスレ的には勝ち組確定でしょ。
850名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:47:11 ID:5n3Dovs90
>>673
で、ギミってなによ

日本の方?
ホロン部か?
851名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:47:16 ID:7Co75DwR0
>>843
勝ち組だろ、生き方次第では
852名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:47:31 ID:Eq/mD1sj0
kawaiosu
853名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:47:44 ID:/SQm9e0hO
勝ち組、負け組を超越した分け組がこれから流行ります。
854名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:48:03 ID:qDZfAwQ00
貯金ができて趣味にそれなりに金が使える状態の正社員なら勝ち組じゃね
まあ首になったとき次が見つからなかったら・・・
855名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:49:43 ID:njR/vecx0
>>843
ドコの会社か知らんが

生き方によっては

やはり>>851の言うように勝ち組
856名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:50:07 ID:5n3Dovs90
>>750
前スレだかで同じ話見たよ
コピペの作り話だろ
857名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:50:15 ID:wG7+EhgJ0
ま、マスコミは対立軸からモノを捉えるからね。
そんなものとして、読むべきもの。

自分の価値観と自分のペースを守れば、そんなに悪い社会じゃないぞ。
オレの周囲なんて、むしろ高卒、中卒層の方が楽しそうだな。地元でマターリ
やって、幼なじみや先輩後輩のつながりで土建屋やったり、自動車屋やったり、
連中は逞しいよ。大学行かなければ、という思い込みがよくない。
858名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:50:49 ID:ys29I4DA0
>>845
実際、非正社員が年々増えているのだから、これが特殊なケースとは言えんだろう。
859名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:51:36 ID:kR+bO9QO0

負担率からみても、ニートは無害なムダだが、
在日は、極めて有害なムダ。

であるにも関わらず、全くノータッチ。
また、同和については、同じ日本人であるにも
かかわらず、生まれながらに特権を有している。

http://www.geocities.jp/ariradne/hogohi.html

在日
http://www.geocities.jp/ariradne/zainichi_toku.html

同和
http://www.geocities.jp/ariradne/douwa.html

外国人参政権 反対派の 代表格 石井議員が 在日に刺殺
http://www.geocities.jp/ariradne/hakusui.html
860名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:51:55 ID:msxDdyjX0
>>854
まぁな…正規常雇といえどリストラや倒産の憂き目を
見ないとは限らんなぁ…俺が新卒で入ったとこ倒産したし。
861名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:52:56 ID:44vCIFL60
勝ち組も最終的には負け組に属してしまうわけだが
862名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:53:22 ID:KsGluRVQO
>>843
マジレスすると、まだわからないのでは?
みんな短絡的に勝ち負けの判定し過ぎだよ。
日本人は脳が遅咲きなんだから例え30代でも諦めるのはまだ早い。
863名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:54:22 ID:hiFH21Dk0
夫は会社が2社倒産してフリーター5年目 
家事は良くやってくれるが折半のはずの生活費を貰っていない…
心配なのは夫の悲愴感がゼロな事、むしろ貴族?夫の夢はお嫁さんだったのでは?!とさえ思う今日この頃。
自分は好きな仕事で給料それなりなので普段は気にしないけど保障が無いから子作り休業できない。
この場合夫はもしや勝ち組?

2人で働いたら旅行も貯金も子作りも出来るのになあ…。
チラウラすま粗
864名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:55:03 ID:kkJLcJeU0
>>860
今の時代、何が起こるか解らないぞ。
たとえ村上や生扉が明日吹っ飛んでても、トヨタが外資に買われても何も驚くことはない。
865名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:55:34 ID:IEKkF4DO0
この毎日新聞は、
団塊:農民
契約社員:エタ
フリーター:ヒミン
ニート:乞食

という構図を見せることによって農民=団塊を励ますために載せたのか
866名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:56:23 ID:IoIJSkGh0
>>837
>>847
必要悪って言い方があってるかは分からんが、
そんなようなもんだろ。
精神科なんか行くよりいい場合があるかもしれん。
ちなみにカルト教団の教祖は勝ち組。
867名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:57:03 ID:UFVOzkNJO
>>857

うちの地元もそうだな。
周りに勝ち組がいないからかもしれないがな。
868名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:57:49 ID:kkJLcJeU0
>ちなみにカルト教団の教祖は勝ち組

禿道。何もしなくても一生懸命貢いでくれるもんな。
ただ、一つ間違えると処刑台行きだろうが
869名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:58:42 ID:qDZfAwQ00
宗教とか何かを信じて幸せを感じる事ができれば勝ち組だよな
俺もカルトで幸せになりたいけど信じる気おきね
870名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:59:18 ID:ljn9YOPi0
・正社員でしたがリストラされました
・会社が倒産しました

・正社員ではなくバイトをしてました

現在の状況が同じでも、再就職において、前2者と後者では全く違うというのは、2chではおなじみの話

後者は「正社員になる能力がない」、「正社員として責任のある仕事をしたくない」
面接官からそう判断されるんだぞ
871名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:59:45 ID:3/WEh9tg0

 団塊以前の世代を優遇した結果だな
872名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:00:41 ID:msxDdyjX0
>>864
だなw 固定観念も持てんし、確立した価値観も持てん。
一番の財産は人とのつながりになってしまうんだよな。
873名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:01:47 ID:ys29I4DA0
>>857
中卒、高卒で就くブルーカラーの仕事の職場は競争が無いからな。
それに子供のからの仲間が近くにいて、行き来できることは精神衛生的にも良い。
874名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:01:57 ID:Vsat6bmsO
やっべ〜〜〜記事に書いてある男性と状況が似すぎorz!!!!
彼女はいたからそこは違うけど 今はいないし...誰でも出来る仕事でも極めればイイと思うんだよな
875名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:03:02 ID:glaGQgEH0
本当に姨捨山が必要だな
手始めにジジイババア団塊を粛清したらマシな世の中になるだろ。
876名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:05:30 ID:kR+bO9QO0
詐欺について考えてみる。
最近発覚したものでは、耐震偽装問題も詐欺だ。
虚偽の説明を信じて購入したということだけれども、
とうぜん、購入者の責任は、ある程度、彼ら自身にある。それは否定しない。
しかし、その被害の原因、つまり、詐欺師の責任というものも、当然ある。
購入者たちの責任は、各自で反省してもらうこととして、
当事者ではない私たちとしては、とりあえず、
この、詐欺師の責任について考えるべきだと思う。
これは、今後同じような手口で、大勢の被害を
出さないためにも、絶対に必要な作業だと思う。

2ちゃんねる
http://www.geocities.jp/ariradne/2ch.html
日教組
http://www.geocities.jp/ariradne/koumuin_shigarami.html
テレビ・ゲーム
http://www.geocities.jp/ariradne/pta.html
877名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:05:42 ID:hojNn+Nh0
優遇し過ぎっつっても団塊以前の人たちは、高度成長期だったとはいえ、
俺らの何倍も辛い思いしてきてるからなぁ。戦後の極貧を経験して、
日本をここまで大きくした功労者ではある。一概に悪者扱いはできん。
878名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:06:16 ID:msxDdyjX0
>>870
年齢の概念もある。老いてリストラや倒産の憂き目に
遭った者よりも若年フリーターの方に軍配が上がる事は
よくある話だ。
879名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:06:34 ID:GfKR/Uaj0
>>857
>>873
今、切り捨てられつつあるのはまさにそのブルーカラーの層でしょ。
企業も現業職の採用を控えているし、
公共事業削減、規制緩和で土建業、運送業等の底辺御用達の仕事も大不況。

上手くやっている奴は存在するが、一昔前と比べて苦しくなっているのはまさにその層。
880名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:06:40 ID:ys29I4DA0
>>870
つまりフリーターやった奴は救われんと言うことだな。
ニートが増えるのも無理も無いな。
881名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:07:22 ID:8hlxCZg70
タイトルに

   【縦並び社会】





ウザイ
882名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:07:24 ID:Mmn/BDSc0
でもさー 学歴も仕事も結婚や恋愛とは関係ないんじゃない?
児童虐待とかでニュースに出る夫婦とか見てみなよ。
まぁ彼らは結婚も恋愛ではなく交尾の結果なんだろうけど。
883名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:07:52 ID:wo2qyot/0
やっぱり、働いたら負けなのか…?
884名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:24 ID:hojNn+Nh0
グローバリゼーションによって社会階層も再編化されつつある。
昔の分業体制が引き起こしたのは南北問題だったが、今起こりつつある事態というのは
国内においても南北問題的な不均衡が確立されつつあるということと言える。
世界がひとつの世界システムに包摂されてしまうことで従来の国境的な問題は内部化される。
885名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:12:04 ID:kR+bO9QO0

社会現象というものがある。

それは、ある程度意図的に作り上げられる場合も
少なくない。

一件や二件なら偶然ということも有り得る。
しかし、何百人、何千人という単位で
似たようなことが起きるとなると、
それらには何か、共通の原因がある。

一つではない。

http://www.geocities.jp/ariradne/0_game_nou.html
886485 ◆jtnqjTHVKE :2006/01/12(木) 23:14:45 ID:9RX2gIOK0
予定より早く帰ってきましたのでお約束どおり一人ずつResします。
>>488
これは回答案ではありませんね。パス。
>>496
「論外」。
>>500
「論外」。
>>504
これも回答案ではありませんね。パス。
>>515
「ボーダー」。君に対しては、「なるほど。では、派遣労働力や外国人労働力に頼らず、
正社員中心の雇用形態で事業を勝ち抜くポイントは何ですか。」と問いかけます。
この問いに対して、荒削りでも良いから経営視点で正社員を幸せに出来るビジョンを
語れたら「一次通過」。「それは経営者の責任で考えることだ。我々労働側に問われる
筋合いは無い」などと、高度成長期の左翼労働運動みたいなことを言ったら「不合格」。
>>522
「ボーダー」。「大人として社会に生きる責任」とは何か、「来るべき地方の時代」とは何か、
「農業や伝統工芸」を学ぶと本当に将来の日本の発展に寄与できるのか、などと問います。
面接官の歓心を買おうと「さも賢そうに」語る学生は多いですが、「本当に賢い学生」なのか
「賢そうにみせようとしている学生」なのかは、深く考えて発言しているかどうか玉ねぎの
皮をむくように問えばわかります。ピーマンのような学生は15分持ちこたえられません。

あと、スレをざっと読ませて頂きましたが、普段は「サヨ」を唾棄すべき存在として軽蔑
しているはずの人たちが、「サヨ」そのものの思考形態や主張に陥っているのは興味
深いと思いました。んじゃ!
887名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:14:53 ID:Cda7DBPy0
俺も34歳彼女いない暦=年齢だが
別にこの記事の彼みたいな苦悩なんかしとらんよ
負けと思ったら負け。勝ちと思えば勝ちだ。
888名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:16:08 ID:kkJLcJeU0
【ネオニート】ジェイコム20億男の投資術 「儲けてもつらい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137063405/

↑まあ、経済的ないわゆる「勝ち組」が人生すべてにおいて勝ち組とは限らないからな。
これを勝ち組と言えるかというと、漏れは疑問符つけざるを得ない。
889名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:16:49 ID:msxDdyjX0
最低でも相克だからな…ま、そこが面白いわけだが。
890名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:17:50 ID:ttcUECvj0
何か目的があって、その目的に一歩でも近づいた香具師が勝ち。
目的に向かう才能がないことに気づいた香具師がその次に勝ち。
目的のない香具師は普通。
891名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:17:52 ID:OFS0TfdL0
>>875
団塊世代の親に養われてるニートも連鎖消滅するから、
確かにいいことづくめだな。
892名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:17:58 ID:uc6pFDqu0
この縦並び社会の記事を全部読んだんだが・・・

正直就職活動する気がなくなったよ・・・orz
893名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:18:40 ID:kR+bO9QO0
ニートの救済措置は、国にとって不利益だと
国が判断したのなら、それは国が考えてやればいい。

しかし、国というのは、何か事が起きるまで
手が出せないという事が非常に多い。

そこで、対策については、市民レベルでの、
各父兄、家庭での対策が必要となる。

894名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:19:34 ID:ys29I4DA0
>>892
逆に就職活動に力が入るんじゃないか?
俺は下に行きたくないと思って
895名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:19:54 ID:NpIPhUch0
カルト集団でもテロリストでもなんでもいいんだが、成功した試し
がないな。大概どの集団にも男性より少数の女性がいて内部崩壊するオチ。
マイノリティの女性を巡る争いは凄い。基本的にそれしかすることがない
し、ここで負けたら文字通り死だからね。思想だ宗教だ語ったところで
結局人間は性欲で生きているのが悲しい
896名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:21:10 ID:kR+bO9QO0
性欲しかないみたいにいう人

 業者

しか有り得ない。

897名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:22:19 ID:G9dOfOlF0

 とにかくニートだけはヤメレ

          ヽ(`Д´)ノ


898名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:22:32 ID:MM7/r7hL0
●「結婚には利点がない」と考える未婚男性の増加が続き、未婚女性との差が広がる●

「結婚には利点がない」と考える未婚男性が増加傾向にあり、ほぼ横ばいの未婚女性に
比べて顕著な変化を見せていることが、国立社会保障・人口問題研究所の「第12回出生
動向基本調査」で明らかになった。調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
      1987年 1992年 1997年 2002年
「利点があると思う」
 男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
 女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

「利点はないと思う」
 男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
 女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒        〃        +1.6%
899名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:24:37 ID:MM7/r7hL0
■日本の男性が「結婚しない自由」を手に入れるために■

日本の社会には、「女性の結婚しない自由」は認めるが「男性の結婚しない自由」は認めない、
という独身男女に対するダブルスタンダードが存在する。以下に示す意識調査にそれがよく表れている。

「少子化に関する意識調査研究」(厚生労働省が2004年2〜3月に調査を実施。若年独身は男性が
   20〜32才、女性が20〜30才。継続独身は男性が33〜49才、女性が31〜49才。各グループN=150)
『結婚したい人がいなければ無理に結婚することはない』への肯定率
          『女性の結婚』(%)『男性の結婚』(%)
若年独身男性     62.0        49.3
継続独身男性     60.7        52.7
若年独身女性     64.7        52.0
継続独身女性     62.7        50.7

ここで最大の問題は、男性の多くがこのダブルスタンダードを甘受してしまっていることだ。
まず男性自身が「男は結婚すべき」という古い結婚観を捨て、その上で、マスコミを含めた
社会全体に「男性の結婚しない自由」も認めるよう訴えていかなければならない。
900名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:25:46 ID:o2B8Esyi0
オレさまはピックになる   
http://www.geocities.jp/shark666redblood/music_index.html
901名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:26:55 ID:msxDdyjX0
>>897
漢字にしてみるか。新人。
新人類がどーのこーのマスゴミが騒いでた時期も
過去にあったよな。マスゴミのバブルの頃の煽りと
今の時勢の煽りを比べて見るとアレすぎるわなw
902名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:27:11 ID:kR+bO9QO0
厄介なのは、ニート女とニート男は、
高望みしている奴が多い。

だから、同レベル帯でくっつくというのも難しい。
903名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:27:48 ID:O1IkEEV+0
>>894
いくら下に行きたくなかろうが、現状では誰かが下に行かなければいけないわけで。
904名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:30:29 ID:O1IkEEV+0
>>902
高望み以前に、
いくら相手のレベルを落としても、結婚の最低条件を満たすことにはならんぞ
905名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:31:02 ID:hojNn+Nh0
>>886
今の時代、新自由主義の民営化やらグローバリズムやら左派右派は共犯関係にある。
それぞれのイデオロギーは対立せず、奇妙なねじれを見せる
面接官気取りでキモい価値観を得意げにさらす前にもっと勉強しろ
906名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:31:17 ID:t7dgIZW40
卑劣な犯罪者2匹を実名で晒しています。
※関係箇所にコピペ推奨※

●虚偽ニュースで容疑者を略式起訴 東京地検
インターネット検索大手「ヤフー」のニュースページを模した画面に虚偽のニュースが
掲載された事件(※2005年10月18日)で、東京地検は16日、長崎市浜口町、無職●山本 隆博容疑者(30)
を著作権法違反罪で略式起訴した。山本被告は同日、東京簡裁に50万円の罰金を納付した。
山本被告は10月18日、自宅のパソコンでヤフーが著作権を持つニュースページを複製。
共同通信社の配信ニュースを装って「★中国軍 沖縄に侵攻」という見出しの虚偽の書き込みをして
ヤフーの著作権を侵害した。山本被告は「面白半分でやった」と起訴事実を認めている。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051217k0000m040121000c.html
=================================================================================
●2005年10月24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大府市の無職、●布目 光隆容疑者(38)です。
布目容疑者は警察に対し、「みんな死んだ方が 楽だ」などと話しています。布目容疑者は6月ごろから
離れの自室に引きこもってインターネットなどをしながら過ごしていたということです。(抜粋)
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15670
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
同容疑者は「★中国が攻めてくる」などと話しているという。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci

●山本 隆博 容疑者(30) ならず者人間  ”ヤマモト”
●布目 光隆 容疑者(38) キチガイ殺人犯 ”ヌノメ”

30男の卑劣な犯罪者2匹 ”ヤマモト” ”ヌノメ” を実名で晒しています。
卑劣な犯罪を禁圧しましょう。  ※関係箇所にコピペ推奨※
907名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:31:22 ID:kR+bO9QO0
ニート同士でカップリングする会てのは?
これから生きていく事を考えて、
まあ、ムダに歳を食ってしまったのは
本人たちが悪いわけなんだけど、
この結果を、災害だとでも何だとでも
何でもいいから受け止めてもらって、
とりあえず、結婚させてみたら?
908名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:31:28 ID:msxDdyjX0
>>903
で、上になった所で上下の板挟みになったりするわけで。
(悲しき中間管理職)
909名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:32:42 ID:/fdaIZEu0
>>907
なんで結婚なんざしなきゃならねぇの?
人間嫌いでニートやってるやつにとっては苦痛でしかない。
910名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:33:57 ID:ovGyiCCw0
いまさら言っても遅いんだけど、私の場合は育ってきた際の学校教育&家庭教育
に根本的に矛盾があったと今では思います。
小〜中学生時代は日本の景気もよく道徳を重んじる教育を受け、高校時代は景気は
悪くなってきていたのですが、教師も親も基本的に無知と言うか、日本はいい国だみたいな
教育を受けてきて社会に出たとたん大不況になり、人間は本来汚いものだみたいな善悪説
が当然の世の中になってしまって混乱状態になってた時もありました。
今の教育がどんなものか知りませんが、経済やお金の怖さなど生きる上で大事な事を教え
て欲しかったなと今では思います。
911名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:36:33 ID:LVa70dGv0
>>907
なんで結婚しなきゃいけないの。
なんとなく働いてない後ろめたさを持ってるのは確かだが、
そんな意識も持ってない貴族のようなニートもいるだろうし。
912名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:37:08 ID:O1IkEEV+0
高校の時の東大卒の英語教師が、
「お前らが大学出る時は、景気は絶対回復している。賭けてもいい。」
と豪語してたのを思い出した
見事に底でしたw
913名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:47:11 ID:/fdaIZEu0
社会の下側なのに、いまだに律儀に社会に対する貢献がどうとか
考えてるとすると、阿呆としか言いようがないな。
いじめるために拾ってきたのに、尻尾を振ってる馬鹿な犬を連想させる
ぐらいに痛々しい。
914名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:53:24 ID:/14x4fQxO
>>911
頭悪いな。
働いていない=ニートじゃないぜw
915名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:57:58 ID:0Jl/ifSp0
なんで皆こんなに悲観的になっちゃったのかねえ…。
食うものを手に入れるために戦って暮らしてたような昔と違って
今はずっと暮らしやすいと思うけどなあ。
独りで生きていけるって言うのは豊かな証左。

もっと自分の持っているものを大事に見つめなおしてみたらどうだい。
足るを知るってのも大切だと思うけどね。ギスギスしてて怖い怖い。
916名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:00:17 ID:J/B+K8eu0
>>886
まだいるか?
>>605のベーシックインカムについてはどうよ。
最低限の収入は保障しニートでも生活できるようにする。
働きたい奴は働いて収入の上積みをする。
芸術活動をしたい奴なんかは思う存分そこに打ち込める。
大多数の人間で少ない仕事を奪い合うことによる
労働分配率の低下なんかも解消される。
他にもいろいろあるだろうがこういうことを言ったらどう答える?
917名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:12:04 ID:akV9/Qkk0

 災難に遭う時節には災難に遭うがよく候
 死ぬる時節には死ぬがよく候

 これはこれ災難を逃るる妙法にて候

--- 良寛 ---
918名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:14:22 ID:FcP9Bs020
>>485
まだいる?
面接の対象は明らかに学生っぽいけど、面接の受け答え見ると総合職っぽいね。

中途では採用しないの?
採用しない根拠があるなら教えて。
919名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:25:20 ID:DGKRrXmJ0
>>485
「御社みたいな所に入るくらいならニートのがましっすよ」
920名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:26:03 ID:5To2Lrru0
>>915
暮らしやすくなって生活に必要なものを手に入れてしまったからこそ閉塞感があるんだろうね

食うのに困らないからほかの事で色々モンモンと考える悩む
人間ってのは欲がるからある程度満たされても次の欲求不満が出てくるもんだしね
その次の次元の欲求を満たすにはレベルが高くなるからそれを得るのにまた悩む苦しむ

でもだからって戦後の国が焦土化した時代に戻りたくもないしね

あと一度手に入れてレベルを落される状況を怖がっているってのもあるのかもしれない
守りに入るとそこから落とされるのを怖がるしね
そこにギスギスしてんのかも

それから諦めた人間をマスコミやら周りやらがそれを認めない
この程度でいいと思っている人間を「それじゃダメだ!」と盛んに急かす
そしてその格差に悩んでいる  そんな感じかな
これだけ情報が溢れていると、マスコミとかの雑音を完全に否定して自分の道を行くてのもなかなか難しいしね
またまたそんな自分の道を行っていいものかどうかに悩むと・・・

難しいね
921名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:26:12 ID:Isxge1wt0
>>485はあれからアルバイトに行ったわけだが..
922名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:30:09 ID:geGqYBAD0
あ〜もう、このスレ・・・見ちゃおれん!!


























「  二  フ  ラ  ム  !  !  」
923名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:31:26 ID:QvxXuuSr0
>>485
こういう偉そうな面接官には「じゃあ、あんたがこの会社に入社した理由、現在あんたに
とって仕事や会社とは何?会社におけるあんたの存在価値は何?」と聴き返してやりたい。
924名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:33:32 ID:Q2niUnvY0
>>918
> 面接の対象は明らかに学生っぽいけど、面接の受け答え見ると総合職っぽいね。

こういうのにだまされて、面接に受かることが人間的に優秀だと勘違いしてる若者が増えてるんだよな。
実際にはただの相性の問題なのに、まるで個人の人間性が数直線に並べられるみたいな幻想を抱いてる。
そんなわけないし、大体たかが五分十分の面接でどれだけ見られるかは分からないのに。
最近民間大手企業の採用担当者と話すと、一見個性的であるように見えて、
実際に採用されてるのは金太郎飴的に「コミュ能力」とやらのある連中ばかりで、これで日本の将来は
大丈夫なのかと不安になる、。
925名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:34:01 ID:oN1ZTvmu0
為替に手を出し、なけなしの貯金がすべて飛んだ
明日はどっちだ(´・ω・`)
926名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:34:47 ID:CP2PHbQx0
>>485
もともとこんなこと聞くような採用担当飼ってる会社なんざ、

先 が 見 え た な。
927名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:38:59 ID:QvxXuuSr0
俺が採る方なら、886が描いているような「賢い学生」なんていらねえ。
屁理屈ばかり言う奴より、多少馬鹿でも馬力の有る奴のほうが良い。
928名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:39:15 ID:FcP9Bs020
>>924
言えてる。
だからこそ、就職活動に敗れた層が絶望してフリータやニート化するのにな。
ちなみに俺の本当に答えて欲しいのは下の段ね

人事担当(自称かも)が中途採用にどんな感覚持ってるか知りたいから。
少なくとも>>886では煽りではなくきちんと返事してるしね。
929名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:41:11 ID:rFQwAusv0
男の人は20代中頃からぐっと伸びるらしい
あきらめちゃだめだ
930名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:42:29 ID:dGjni48l0
道は多様化しているのに
潔癖症的な社会の精神が選択肢を狭めている。
そんな時代だと思う。
て、寝言を言ううちの猫。
931名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:42:40 ID:eA/ou8eR0
あ〜自殺か・・・
殺しても死なない団塊世代
ゴキブリ低能バブル世代

俺は最弱の20代だから先長くないかもナ
932名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:43:07 ID:QvxXuuSr0
俺はもう三十代だから駄目だな。
死ぬしかないな。
とりあえず明日の日雇い仕事が早いので寝よう。
933名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:43:18 ID:HzycPDEM0
>915
だな!
「3Cの神器」とか「モーレツ」とかに踊らされず
いろんな価値観を好き勝手にあれこれ出来るのは
モノが足りてる現代の特権。
それを楽しもうと思うようにしようって頑張れ自分
934名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:45:05 ID:Isxge1wt0
935名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:52:40 ID:Jb5tJ1PD0
負のパワーが凄いな、このスレ。
いや、こういうのはパワーとは言わないか。
936名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:53:16 ID:5RNzP9SB0
>>920
山頭火もみつをも負け組なんだわな。
937名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:54:19 ID:QvxXuuSr0
2chではネガティブ思考が主流。
ニート、引きこもり生産サイト
938名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:54:22 ID:Mg5ouqUb0
海外移住ってどこがいいんだろ?
東南アジアとか、インドとか、どう?
939名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:55:19 ID:1/4Hz4l00
偏差値の高い大学出てニートの方や、いい会社で働いてるけど女性とお付き合い
した事ない方、我々に協力してくださいな。
偉大なる将軍様のお力で、就職先とお嫁さん、家をプレゼントしますよ。
940名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:59:07 ID:5RNzP9SB0
>>938
バングラディシュやマレーシアも良いかもな。
日本人も結構いるし。向こうに定住して菓子工場立てて
雇用増やした日本人が神のように崇められてると
現地出身者から聞いたな。
941名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:59:20 ID:p8amQcnQ0
>>485
こういう質問にこたえさせて、どういう意味があるのかよくわからん。
ニートになるつもりがない人間にとっては、どうでもいい質問だろう。
あたりさわりがない人物を採用するのには役に立つのかもしれんが。
ということは人事が減点主義?
942名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:00:32 ID:PvEVBrx80
>>939釣られてやる。
後者はともかく前者に使い道はあるのかw?
943名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:06:08 ID:tMxbQ/ZN0
「恋愛してみたい」ってのは確かに切実な悩みだとは思うけど、これって下流社会に関係ある話なのか?
俺の友達でフリーターでプラプラしてるやつはお金持ってないけどそれなりにもててる。
むしろヒモ引っ張ってやるくらいの気概があるかないかの問題で、所得は問題じゃないと思う。

遊ぶ時間を確保するという意味でもフリーターのほうが有利だろ(w
944名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:12:21 ID:JvkLjWkt0
ちょwwwwwwwwwこのスレwwwwwww何だこの雰囲気wwwwwwww









(;ω;)
945名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:14:57 ID:kSXNMIAk0
学歴持ち出してランクとか付けて喜んでいる奴は人生の敗者になりやすいぞ。
946名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:16:33 ID:1/4Hz4l00
>>942
大学出のニートでも、知識は凄くあるから、役にたたないかと思って。
ちなみに私は偏差値凄く低くいですが。
冗談で書いたけど、親とか死んで一人でどうしようもないニートとかなら
この選択もありじゃない?
947名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:17:29 ID:5RNzP9SB0
>>945
ウサギとカメってな。歩こうともしないカメはカンベン。
948名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:18:07 ID:Isxge1wt0
日本海海岸ニートオフ決定
無料でかの国にご招待w
949名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:18:25 ID:HzycPDEM0
>946
どんどん忘れてくよ
使わない知識はだらけた生活とともに忘れてく
950名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:19:03 ID:vnGJcDFY0
>939
そんなんいらんからTNT火薬10KgとC4Kg
使いまわしのいいSig228を2丁にM16を1丁。NATO弾2000発
それとバーレットM95を1丁に12.7mm弾12発
これくれや
951名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:21:41 ID:kSXNMIAk0
典型的な小人の泣き言だな。
952名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:22:16 ID:OVHjXUeP0
世間の常識に釣られているヤシが多すぎ。
勝ち組、負け組みなんてのは釣り師の戯言だよ。
自分にとって一番楽しいことは何か、何をやったら我を忘れて没頭できるか、
それを見つけたor見つけようと努力している人は全員勝ち組だ。

お金持ちのほうが見つけられる範囲が広くなるから、お金を得るのは良いことだけど
金やモノに振り回されているようでは、まだまだ幼い。


スレ違いだな・・・
953名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:22:30 ID:7QVJutuI0
>>949
社会に出たら、確実に忘れる。
仕事脳となる。
954名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:23:34 ID:oBmM/5K80
カス共が「恋愛してみたい」とか寝言抜かしてんじゃねーっつーの。
寝言は自殺してからあの世で言え。

人間が大量に余ってる我が国で
これ以上カスを増やしてどうしようというのか?
955名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:27:16 ID:/yDEPTmq0
>>910
学校はあくまでも社会にでるまでの準備期間であってそこで自分が何をしたいのかを探すのが目的だから、授業内容が社会の変化に対応できていなくても仕方がないと思うよ。そういうのは大学で勉強したり、就職してから身につける事ではないかな?
学校で教えてくれなかったのではなくて、自分で勉強して身につけようとしなかったからだと思うんだが。
956名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:28:14 ID:7QVJutuI0
>>955
お前は学校出ても、まだ準備期間なんだよな。
957名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:28:33 ID:5RNzP9SB0
>>954
あえて言おう!オマエがカスであると!
958名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:28:34 ID:4cn79IXc0
>縦並び社会・格差の現場から

この連載人気あるな

>>954
いや 足りないんだけど
959名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:29:32 ID:KNTNJUgs0
おまいらは農業に借り出されるみたいだよ
ちょっと前、政府が発表してた
960名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:31:07 ID:/yDEPTmq0
>>956
何が言いたいんだ?
961名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:33:04 ID:oBmM/5K80
>>958
足りてないのは優秀な人間だろ・・・
962名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:34:53 ID:WuU6FtBr0
オタクの道に女は不要!!
963名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:38:17 ID:Lt1oIFeF0
>>485
偉そうな採点してくんなら模範解答も置いていけよ、屑が。
964名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:38:54 ID:64WZHvJX0
少年犯罪に関するネタだと、「犯罪者は氏ね」「クソガキ氏ね」という書き込みが全体の8割以上。
外国人犯罪に関するネタだと、「チョンは氏ね」という類の書き込みが全体の8割以上。
マスコミに関するネタだと、「マスゴミ関係者は氏ね」という類の書き込みが…(以下略

というのが、普通の書き込みなんだが、無職フリーター・派遣・ニート系のネタだと、
「無職は氏ね」とか「無職はゴミ」という書き込みが、とたんに少なくなるんだよな。

それだけ、(安定的な地位を見込める公務員、それに準ずる超巨大企業など
への)就職に関するコンプレックスを持ってる人間が多いってことなんだな。
965名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:39:14 ID:5RNzP9SB0
>>961
誰でも他者にこれだけは簡単には負けんつう
特技のひとつやふたつはありそうなモンだが…
どこかで優秀でも他に行ったら役立たずってケースもある。

俺は剣術に自信があるが…クソの役にも立たねぇ… orz
966名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:50:29 ID:PvEVBrx80
>>964
ニートも一応市民だから。犯罪者や売国奴とは違うから。
967名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:51:44 ID:Isxge1wt0
>>965
奸賊に天誅の撃剣を食らわせられるではないか!
968名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:51:59 ID:uuFuXlAi0
知り合いが日銀総合職に内定したよ。
超ウラヤマシス
969名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:54:22 ID:4cn79IXc0
>>961
優秀な人間が何を差すのか知らんが、どっちにしても足りないよ
だから少子化問題云々で騒ぎになってるんだろ
970名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:57:48 ID:zsVlJol60
>>952
そんなおまえに教師になってほしい。

>>965
おまえには剣術で鍛えた精神と、「俺の剣はすごい」という自信があるではないか。
落ち込んだときに素振りすれば剣士としてのお前がきっと自らを奮い立たせるに違いない。
971名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:00:48 ID:swrkIsIO0
↓やっぱさ、この人くらい努力してから社会に文句言うべきだと思うよ。

坂下 大さん
慶應義塾大学法学部法律学科4年在学中

私は2回の受験で合格できましたが、受験生活は本当に厳しいものでした。
初受験の時は自宅で勉強しており、
毎朝5時半に起きて答案を2通書き、深夜までずっと勉強していました。
朝食をとりながら憲法の条文を暗唱したりしていました。
また、今年は自習室で勉強しており、自習室が開いてから閉まるまで勉強していました。
論文直前期は友人と朝6時半に自習室に集合し、2通答案を書いたりもしていました。
正月も、夏休みも、クリスマスも、まわりが遊んでいるときでも、
ずっと勉強していました。
今年の論文直前期は、極度のプレッシャーで精神的にだいぶ参りました。
こういう苦しみを味わい、自分に対し恥ずかしくない努力を重ねてきたからこそ、
最終合格した時は涙が出るほどうれしかったです。

http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7128.html
972名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:00:59 ID:42RAZADd0
>>961
痛々しいカスだな。
973名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:01:57 ID:GKD51YG+O
俺は下層の人間だから一人でひっそりと死ねる。
家族はいないので心配事もない。これで十分だ。
974名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:02:46 ID:Isxge1wt0
あえて言おうカスであると
975名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:05:27 ID:PvEVBrx80
>>964
ニートも一応市民だから。犯罪者や売国奴とは違うから。
976名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:06:44 ID:qVxmfoV30
>>485 まだいるか?

戦前、徴兵制が存在した頃は、当然ニートなるものは存在しなかった。

そこで、22歳以上のニート・低所得フリーター限定で徴兵制を施行する。
判別法としては
1)前年の確定申告時に他者(主に親)の扶養親族となっているか、あるいは課税所得ゼロで、
  直近の3ヶ月で所得税の天引き納付がされていない
2)失業給付期間を終了して90日以上が経過している
のいずれかを満たし、かつ学校教育法1条校・職業訓練校のどちらにも在籍していない、
あたりでよいだろう。徴兵回避や脱走には刑事罰を設ける。

徴兵期間は原則2年間、原則として最寄りの陸自駐屯地内の官舎で集団生活を行う。
通常の自衛官と異なり、自衛官としての訓練業務は週3日とする。残りの2日は職業訓練を実施。
週休2日とし、休日の行動は比較的自由とする。
収入は22歳の陸自一士と同程度から、住居費・食費相当額を減じたものを給付する。

徴兵期間の末期3ヶ月は就職への準備期間とし、自衛隊から各企業へ人材の紹介斡旋を行う。
もちろん希望するものはそのまま自衛官となることも出来る。

本制度の適用年齢の上限は、一兵卒として要求される体力の限界を鑑み、40〜45歳程度とする。
それ以降の中高年失業者への対策としては、徴兵経験者または志願自衛官経験者に限定し、
年2〜3回の訓練参加を義務づけた上で、予備自衛官報酬として月12〜15万程度を給付する。
(生活保護と異なり、使途や貯金に制限は設けない。持ち家でも受給可とする)

現代は電子戦の時代であり、徴兵による歩兵戦力は実戦ではそれほど役には立たないが、
国防意識の向上および集団生活への適応といった上で、社会的利益は大きいと考えられる。
977名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:08:07 ID:S8Z2jt6v0
>>971
と言うか頭が悪い分そこまで努力できるのも「才能」だったりするわけで。
そもそも、自分には睡眠時間5時間とか4時間とか無理なわけで。
8時間寝たくなくても、いかなるめざましでもそれ以下じゃ私を起こせない。
978名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:08:25 ID:D62DbUMt0
このスレが陰鬱だとか暗いとかいう感想を持った人もたくさんいると思うが、
おいらは率直な感想としてうれしくなった。おいらみたいに
悩んでるやつがこんなにいると知って。

死ぬ気になれば何でもできるという言葉は嫌いだ。そこまで切羽詰ってるのに、
何かできるわきゃあない。しかしだ、一遍死んだと思って、
やり直す(やり直すというのも無理だな)じゃあなく
違う人生を生きてみろということだな。

せせこまと人目が気になるだとか、人に嫌われるとか、笑われるとか、
もうそんなのどうだっていいじゃないかと思うようにしよう。
もう自分のやりたいようにする。
とりあえずは今までの自分とこんな自分に
追いやった社会に対して復讐するか(別に暴力的じゃないよ)。

というのが躁鬱気味のおいらの今思ったことです。
979名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:09:16 ID:NI/JCI1X0
20代フリーター→30代ニート→40代無職生活保護
って流れ?
980名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:10:32 ID:d+p+YlBI0
30代なんてまだまだやりなおせる、
40代は現実を見つめて、妥協が肝心
50代は諦めて老後の事を考えろ
60代は適度に暇潰しを見つけて過ごせ
70代は余生を楽しめ
80代はそろそろ財産を死ぬまでに使い切る事を考えろ
90代はもう、なるようになれ

100歳になったら・・・・・
981名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:10:33 ID:S8Z2jt6v0
>>976
今の時代男性差別は絶対許されないから
女も全く同条件で徴兵な。

もしくは「子どもを産むから」を理由にするなら
強制3人出産。
982名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:11:04 ID:x8PBDEvk0
エロ杉
http://sam.nsf.jp
983名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:12:08 ID:Isxge1wt0
今こそ韓流ブーム
試し腹をw
984名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:12:23 ID:PvEVBrx80
>>975誤爆った・・・
>>971司法試験は一流大の奴がほとんどで最終合格率は3%くらい。
そんなレベルの努力を一般に要求されても困る。
985名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:12:42 ID:yGgFHTj10
>>976
あんたアホですか?
兵役後の受け皿がなければ韓国のような状況になりますよ?
軍事知識を身につけたニートが大量発生しますよ?
986名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:13:57 ID:qVxmfoV30
>>981 当然でつ(・∀・)

ただし国民年金第三号被保険者か、あるいは妊娠中&子どもが3歳までは徴兵対象外ね。
サラリーマンを支える主婦と、子どもは国の宝である。
987名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:14:29 ID:AFKhtaJT0
夢とか目標をもっていないと生きていられないと思い込んでいるのがよくない。
そんなものはなくても充実した人生は送れるし、退屈しない毎日を過ごすことはできる。
988名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:14:56 ID:S8Z2jt6v0
>>491
よくもまあそんなに女優遇して
自分の所属する性をないがしろにして嬉しいな。
男の敵は男。男には売国奴がわんさかいる
一昔前の日本のような状態とはよくいったもんだ。
989名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:15:09 ID:GAXy1cKF0
>>980
30代はそろそろ首吊りを視野に入れる時期
40代で覚悟を決める
50代はないと思え
60代はないと思え
70代はないと思え
80代はないと思え
90代はないと思え

100歳まで生活保護で生き抜く人も、ひょっとするといるかも知れない。
990名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:15:41 ID:5RNzP9SB0
>>967
そりは法治国家ではありえまへんねんw

>>970
小さい頃から武術にはまって体、剣、槍、弓、泳、馬術と
いろいろやったけど、やっぱ社会ではペンの方が
強かったと改めて認識しますた。現業で出ると動きが
素早いと言われまつ。武器握ると性格変わるんで
今は封印状態でつ。
991名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:16:59 ID:S8Z2jt6v0
>>572
男・女の子表現からして女だろ
992名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:17:06 ID:AFKhtaJT0
「夢」「目標」「目的」こんな単語を知らなければ日本人はもっと楽に生きられる。
993名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:17:52 ID:Isxge1wt0
小笠原流 宝蔵院流 大坪流 
994名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:18:08 ID:NI/JCI1X0
いや別にニートでも別に死ななくてもいいんだけど?
995名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:18:41 ID:L/R0x3JM0
>>373のコピペて最初


俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

だけだったよね
どんどん改変されていってかわいそう
996名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:21:54 ID:+EEEaNrP0
まあ、ほどほどに生きていければいいんじゃねーの?
勝ち組みになれないからって僻んでもしょうがないし。
毎日銀シャリ食えればいいじゃない。
997名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:25:51 ID:Isxge1wt0
>>1000なら陛下の赤子として全国民無定量の勤務に服すべし
998名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:29:27 ID:uuFuXlAi0
軍隊なんかにニートを送ったらマジでやばいことになるぞ。
2.26事件が再来してもおかしくない
999名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:29:58 ID:S8Z2jt6v0
>>863
男性には女を養ってる家庭が1000万とあるぞ?
なんでそれをやるぐらいをためらう?
1000名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:30:00 ID:RYRUCr240
ぬるぽっぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。