もうアルバイト辞めたい・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 07:38:55 ID:AMmmc4WR
今日仕事休んじゃったごめんなさい
931夏弥:2006/09/06(水) 09:23:27 ID:4lMPnK3q
8月に入って始めたバイトだけど周りの高校生とかすっげ態度悪いし偉そうだしもう辞めたい…しかし雇用期間ってのが3ヶ月あるんだけどそれでも辞められないかな…。バイトはまぁ週1だけど正直死ぬほどヤダ。
嘘こいて2週休みにしてもらったけど気付いてるかもなぁ仮病だって。辞めたい 今日電話しようかな・・・
9321:2006/09/06(水) 09:31:20 ID:dvLtmeea
そうするがいいお金はきっちり貰おうな
933夏弥:2006/09/06(水) 09:44:01 ID:4lMPnK3q
1>>
有難う ボクへのレスでいいんだろうか。
勇気が出た。しかし家じゃ緊張するのでどっか外で電話しようと思ってる。
ボクは今大学生なんだけど折角夏休みが長いのにバイトの事を考えるだけで
その1週間が憂鬱になってた。正直お金が欲しくて始めたバイトじゃなかったんだ。
兄弟が多いし親にもやったらって言われて初めて経験したコンビニバイトだったけど限界。
「時間をお金で買ったと思って勉強に専念しなさい」って大学の先生も言ってたけど
その通りかも知れないと思った。親には負担かけてしまうけど大学までは出してやると言われて
進んだわけだし就職したらきちんと親孝行するから。
今の鬱から立ち直ったら今度はきちんとした自分にあったバイトも探してみるから。

出かけるまで雨ふらなきゃいいなぁ・・・。
934名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 13:30:56 ID:AMmmc4WR
二日しか行ってないバイトだけど給料はもらいたい。
でも手渡しだから会社に行かないと貰えなくて超鬱。交通費込みで一万くらいなんだけど
行くべきか行かざるべきか…。今の自分にとって一万はデカい…
935名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 16:11:36 ID:C6k3DobS
>>934
四の五の言わずにさっさと行くべき。
その会社にはもう二度と行くことはないんだから、勇気だしていってこい!

>>933
職場に人間関係はつきもの。もちろん自分と合う人ばっかりじゃないよ。
すぐに環境に適応できる人なんて案外いないもんだ。
とりあえず今は勉強に精を出すと良いよ
936名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 19:24:12 ID:yne8eNXG
>>934
今日は2時間で首になった所にとりに行きましたよ。
なんか相手の方がそそくさしてて(挨拶もろくにさせてもらえなかった・・・)早く終わらせたいって感じがしてきた。
すぐに終わるからもらってきなよ。

937934:2006/09/06(水) 19:31:08 ID:AMmmc4WR
>>935>>936
ありがとう勇気貰った。行ってくる!!
938名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 21:23:02 ID:6petv9vd
>>936
そんなの会社によって違うに決まってんだろ。
ほとんどの所は怒られるか小言の一つ二つ言われる。
939名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 11:05:48 ID:fOJAw/pr
この年齢でバイトなんてしててただ情けない。
18〜22才位ならまだしもさ。
何の夢も希望もなく安い時給でこき使われてる。
それが将来、何かに役立つわけもない。
同級生たちは福利厚生のしっかりした企業で自分の3倍は収入があるのに。
みんな着実にステップアップしてるのに。
何年遅れを取ったら気が済むんだろう。
情けない俺。
でも辞めたら収入がなくなってしまう。
何もない俺はこんな仕事しかできない。
9401:2006/09/12(火) 11:10:20 ID:uQBuZikS
でも一日の3/1くらいもやってられるかよ
一日参事官も働けばじゅうbんだと思うがね
941モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2006/09/12(火) 12:43:38 ID:tn1X2Biq
>>911
26
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 13:36:23 ID:oWO/gUfk
きもい客に嫌がらせされるし休憩もなく働かされてる
昼飯を食べる暇もない
もう具合悪い
辞めたい
943名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 13:38:00 ID:oWO/gUfk
もう何の希望もない
つらい
944名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 13:40:24 ID:C/hXhjSy
最近ろくなもの食ってない。
だるい・・・。
そろそろ死ぬかも。
945富裕層民:2006/09/12(火) 13:50:32 ID:SHbL1Ac+
てかバイトなんか貧乏にんがやるもんじゃんwww

貧乏人乙ぅぅぅwww
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 20:07:13 ID:UFs12697
おまえらそんなに頑張りやさんなら普通の仕事できるだろ
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 23:20:44 ID:1SQtPgRT
>>940
全くだ
9481:2006/09/13(水) 23:30:28 ID:OwRGmx+3
韓国とか中国が植民地のままだったら
俺らずっと2chやってて奴等が野菜とか豚育ててくれてたんかな。
残念だ
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 23:40:35 ID:L/zCfX1/
辞めたいなら辞めちまえ
俺も今日辞めるって言って帰った

わかんねーもんはわかんねーんだよばか
やる気が無いなら帰れだ?真面目にやってるじゃねーか
大体全部人のせいにしてんじゃねーよ糞が


愚痴スマソ
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:04:34 ID:9Oc7pAi5
今日パートのおばちゃんに銭湯の無料券もらった
仕事終わった後入って来た
すごい気持ち良かった
となりのおっさいにチンコじろじろみられたけど
951名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:12:34 ID:zNMdUReh
>>948
日本が戦争に勝っていたらハンバーガーが納豆になっていただろう。
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:35:34 ID:tuBPMsST
なるわけねーだろバーカ
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:41:01 ID:C76aDW3d
明日の10時に面接。
8月7日に前の会社バックレて、その後3社受けたが全部ダメ。
今度の会社はどうだろうか。
因みに、前の会社より2倍は遠い。
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:52:25 ID:UXwEVQ0H
この中に包茎だけど銭湯とか行ってる奴いる?
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 00:55:31 ID:2j0x/Leo
それって犯罪だよ・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 00:09:13 ID:jNWabaj4
バイト中にキレて辞めるって言って帰ったんだけどあっちから電話も何にもない状態で2日経過
明日シフト入ってるんだけどどうすればいいんだろう?
電話とかしたほうが良いのかな?
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 00:19:19 ID:5IWNVw4Z
バイト代受け取りに行けば
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 00:45:19 ID:UxCAbPI5
従業員減ったら急に仕事量増えまくった。
ホントうっとうしいなあ。もう辞めたい。
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 00:47:45 ID:8fgWdKkR
バイトなんだから気楽に辞めれるだろ ためらうな
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 01:00:58 ID:l0tHauMz
>>954
ノシ
961係長:2006/09/15(金) 02:20:59 ID:RW/doOCo
>>923
どうせバイトでだろ
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 04:21:03 ID:0R4QbZe9
>>956「奥義」
計画的に最後の給料もらった直前に、
電話して「後、1ヶ月したら辞めます」
と、言ってその日から1ヶ月行かないで、辞める。
これ最強
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 04:46:17 ID:1kx9EFBf
>>939
おまいは俺か゚・(ノД`)゚。・☆
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 05:01:33 ID:Mm2BA91m
肉体労働系バイトで腰痛めたんで辞めた(´・ω・`)
腰痛い→休日に体慣らすためのリハビリ筋トレ→完治せず仕事→腰痛で腰に
力を入れると痛いので手の力で持ち上げる→無理な姿勢なので徐々に腰痛悪化→
休日にリハビリするも完治せず仕事へ......。

で、二ヶ月目あたりから腰痛が最悪な状態になったところで、休日中のくしゃみが
引き金になって身動きがとれなくなった(つд`)
965名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 05:32:48 ID:fmHo6yo3
>>1
弱音はきすぎ。
葉ァ食い縛ってやれよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 05:34:48 ID:bbYfa5fL
うちのバアちゃんみてーだなw
腰と歯は大事にしないとダメだって 

おとなしく静養しなさい
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 06:36:42 ID:e0THTs8G
>>966
腰痛は若い子でもなるよ。他の学生バイトもコルセットしてたし。酷いと
椎間板ヘルニアや寝たきり状態になる。

軽作業系バイトで腰を痛めるのって、大抵は荷物の重さにかかわらず
無理に作業を急がせて、しっかり腰の入ってない姿勢で荷物を上げ下げ
させて腰に負担がかかるからなんだよ。

今回の件は無駄に年を重ねていってこういう仕事しか雇われなくなり、いつか腰を
痛めて動けなくなって、会社からは使い捨てられ、そのまま孤独死するっていう
未来を想像してしまってガクブルになった((゚д゚;)))

なんとか今は動けるようになったから、ウェイトトレで体鍛えてハロワで正社員の
仕事を探し中。
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 16:53:13 ID:iR0DlPrY
俺ももう辞めたい
辞めたいけど次の仕事が無い
8:30〜17:00の仕事でしかも週五だから帰ってきたら仕事探す体力なんて残ってないよ
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 08:23:14 ID:VAdceH19
先月18のバイトの子が入って来たんだが(俺は26)どうやら彼は稼ぎたいらしく俺が早く帰ればその分仕事が増えるから俺には帰ってほしいらしい。
俺もうここに二年いるんだけど。
なんでそんな子に気を使って仕事残さなきゃならんのだ
稼ぎたいなら他行け
といいたいが世間的にはお前がそろそろ定職に就けって言われるんだろうな
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 09:25:45 ID:e9gJkUac
もっと若い奴が嫌がってこないようなバイトに移動したらどうだ?
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 11:47:34 ID:wve0geXe
>>969
稼ぎたいと思ってるのにバイトなんかしてるなんて馬鹿だなw
派遣の方が遙かにいいのに。保険関係だいたいつくし
その子が学生なら話は別だが
972969:2006/09/20(水) 10:29:12 ID:BaHTtaht
>>970
元は俺が一番年下ってくらいジジババしかいない工場なんだ
若い社員とかも三年で辞めて行っちゃうような

>>971
確か今年高校卒業したとか
そこの長(バイトだけど)のじいさんに可愛がられてるのかきついとこやらせない
本人も楽なとこ率先して入るし
面白かったのがタイムカード事件
彼は入った頃10〜15分前にきて下準備してるような子で、俺も初めは偉いな〜と思ってたんだけどどうやら彼は始業前でも打刻すれば金になると思っていたらしいw
ならないとわかった途端2分前にくるようになったw
年下の愚痴言ってる俺も醜いがなorz
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 10:32:09 ID:BaHTtaht
まあ、俺は辞めるけどねそこ
面倒見てくれた人も辞めちゃったし踏ん切りがつかなかったからちょうどいい機会だ
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 12:51:40 ID:9pZ3PPq6
俺もバイト止めたい。おそらく誰にでもできる作業すらできない。
仕事のできない自分がバイト先で明らかに浮いちゃってるし
同僚の人から陰口言われてそうでバイトに行くのが辛い…
朝起きるとまたミスをするんじゃないかと不安で頑張れば頑張るほど
ミスばっかり…今日はバイト休みなんだけど自分のいない今日は
いつもより仕事がはかどってるんだろうなぁ……。
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 14:55:55 ID:fn3/rxNN
みんなつらいんだね。
俺も仕事覚えられなくてつらいよ。
止めたいけど止めると自分が弱いみたいでやだし。
このスレ読んで、なんか頑張れる気がしてきた。
9761:2006/09/20(水) 15:30:47 ID:ex504Tz5
今日の労働4時間
もう気力が続かない視線が気になる
明らかにおかしな人だもん
ナにやってんだこいつみたいな目で見られる
これおわったら絶対辞める宣言するもんね(二回目)
就職するまで続けてと言われたけど
やめる理由はどうしたらいいかな
もうやる気がないと素直に言いたいけど言えないなおれの性格からいって
977名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 15:44:35 ID:SVhlH9E9
どうせ辞めるんだからなにいったっていいじゃん
9781:2006/09/20(水) 19:43:50 ID:ex504Tz5
たしかにそうだね
円満に辞めたいが
就職決まったらおしえてねと言われている
決まらないとやめちゃダメみたいな感じになってるんだよね
979名無しさん@毎日が日曜日
>>978
じゃあその勢いで決めちゃえよ!

>>972
いや〜そのガキはうざいから愚痴くらいしかたないよ