【公務員】自治体の勤務時間、週40時間未満が424市町村…総務省「国家公務員の40時間より短いのはおかしい」と通知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼231@試されるだいちっちφ ★
★週40時間未満 424市町村

職員の勤務時間が1週間40時間に満たない市町村が、全国で424あることがわかり、
総務省は、こうした自治体に対して、勤務時間を速やかに週40時間に改めるよう通知を
出しました。

地方公務員の勤務時間については、「同じ公務員である国家公務員の週40時間より短い
自治体があるのはおかしい」という指摘があります。こうした状況を踏まえて総務省が、
全国の都道府県と市区町村を対象に、ことし4月現在で実態調査を行った結果、都道府県
ではすべて国家公務員と同じ勤務時間となっていたものの、市町村では、8つの政令指定
都市を含めて、あわせて424の自治体で、週40時間に満たないことがわかりました。これ
らの市町村を都道府県別にみてみますと、北海道が158で最も多く、次いで福岡県が64、
大阪府が43、埼玉県が37、大分県が20などとなっており、中でも大阪府は、週40時間の
市町村が1つもなく、4つの市では37時間30分にとどまっていることがわかりました。今回
の調査結果を受けて総務省は、勤務時間が短い自治体に対し、速やかに週40時間に改め
るよう文書で通知しました。

NHK 12/25 04:35
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/25/k20051225000005.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/25/d20051225000005.html
2名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:31:39 ID:kVML6hMF0
給料をそれなりに安くすれば、問題なし。
3TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/12/25(日) 14:37:30 ID:4ggVCnvl0
法定労働時間の意味が分かってないのか、総務省はw
4名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:38:34 ID:7AL4tAPn0
一番短いところは週35時間?
すると7時間勤務で休息時間や帰り支度時間を引くと実質毎日6時間労働なの?

5名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:40:52 ID:oiz7WYFI0 BE:36178872-
9時出勤で5時退社 昼休み1時間
すげー
6名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:41:42 ID:WGYUwKIr0
週70時間労働の俺様が来ましたよ
7名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:43:50 ID:29H7nn0z0
ワークシェアリング・・・なんてバカを言ってみる。
8名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:43:52 ID:2N8C/zbm0
>>2,>>3
同意。
給料の調整ができてれば40時間にこだわる必要はないと思うんだが。
あえていうと週休2日導入の時に調整をしなかったところはこうなりやすい。
ちなみにうちの会社は9時から5時半(休憩1時間)で週に37時間30分勤務。

>>4
例・9時から5時までで休憩1時間。
実質うんぬんは関係ないと思うが?
9名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:44:01 ID:oiz7WYFI0 BE:36179827-
これでボーナス年3回出て管理職になると年収1000万超えで
しかも天下り付き
役人天国ですな
10名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:44:53 ID:U3FhIz5h0
また大阪か 大阪の公務員か
11名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:45:24 ID:M+YVJ43J0
↓以下公務員叩きが延々と
12名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:45:47 ID:fyMWR6sl0
時間短く給料安く
いいじゃないいいじゃない
13名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:47:19 ID:Yp5z47kN0
中学校長の年金が文部事務次官の年金より多いつうのも
おかしいね 
14名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:47:44 ID:2N8C/zbm0
>>5
休憩45分組まで含めれば民間だと意外とあるけど?
一部土曜出勤を設けてるところはそうじゃないと週40時間にならないし
15名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:48:09 ID:IgIkbqzQ0
タイムカードなしだろ
自己申告制。

実態はもっと。
16名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:52:33 ID:ZLbMsfzAO
閉庁30分前から帰る支度しても許される
それが公務員クォリティ
17名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:54:46 ID:OwxX2wfE0
俺の弟は公務員だが朝に出てって
昼飯を食いに帰ってきた。
聞けば出向してたと。
で、飯を食った後は着替えて遊びに出かけた。
直帰するって言ってあるってさww
18名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:56:06 ID:EFeLcvRu0
人員削減だな
19名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:58:15 ID:oPq0e+Kl0
人が余ってるなら、太平洋で天然ガス掘らせるか。
20大阪府民:2005/12/25(日) 14:59:41 ID:EjEiyJKw0
まじ終わってんな
21名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:00:28 ID:EFeLcvRu0
>>20
だな 大阪よ
22名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:00:31 ID:5wNoSFQs0
規定でキッチリ35時間労働って決めればいいのに。
週40時間は働き過ぎ。
23名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:01:09 ID:bxe/1nnV0
おまいらが税金を納めなければ
公務員も自然と減りますよ。
24名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:02:17 ID:vHM3L9QZ0
公務員の俺は勝ち組
25名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:02:32 ID:kw96n8e10
やること無いんだろ。
26名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:02:35 ID:FWjug0UK0
羨ましス(´・ω・`)
そして週80時間以上勤務で残業代も付かない漏れ

今日も今から仕事だゴルァ
27名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:02:43 ID:5wNoSFQs0
>>23
減らないんだな〜それが。
28名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:04:11 ID:EFeLcvRu0
来年から、地方市役所に勤めるんですが 何か?
29名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:08:32 ID:X0Z75dGLO
俺は40時間立ちっぱなしで仕事してたよ…
残業200時間なんて当たり前だよ。

このスレを見てる200年後の人達よ!
僕の無念を晴らしてくれ。僕の名前は
30名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:14:09 ID:rLctms790
国家公務員ですが普通は
8:30〜17:00で8時間30分で
ここから昼を除外すると8時間30分
週5日で42時間30分のはず
31名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:14:43 ID:ECc239/g0
>37時間30分にとどまっている

ほんまかいな?
1日平均7.5時間の勤務時間ったら高校生だろ。
週休1日だったとしたら一日の勤務時間6.2時間だよ?。。。

マジで公務員の脳天を金属バットでガツンガツン叩きてえええええええ
32名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:17:49 ID:EbYk0UXl0
霞ヶ関の住人はいいなぁ。35時間働けばいいのかよ。
33名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:18:59 ID:vGtRVXKp0
定年退職者対象の人材派遣会社に勤めてるやつが
公務員出身者は能力的にはあまり使えないって言ってた。
特に学校の先生はダメだって。
34名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:19:54 ID:5bq8Cv+u0
竹中さん いいですな。

で、今までの総務大臣はスルーしてきたわけか。
35名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:20:21 ID:DMucDiasO
時給制にしろ
36名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:21:09 ID:Ue1WkYQf0
俺、37時間半労働ですわ。
もちろん正社員。
37名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:23:07 ID:EFeLcvRu0
来年から、地方市役所に勤めるんですが 何か?
38名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:23:12 ID:dcrl90IO0
>>33
定年退職者>
まあ、当時の人材は(ry
39名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:26:26 ID:jH/2hVnu0
>>30
計算も出来ないの?
8時間30分−昼=8時間30分??
40 ◆NHK//9vMaI :2005/12/25(日) 15:28:21 ID:7YP9Okcu0
ふざけてるのか?
41名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:30:56 ID:JWQc1aASO
これでボーナスもらうんだからな
死刑でいいよ
42名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:35:23 ID:alesg0Gm0
公務員でボーナス年に3回あるって ほんと??
43名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:38:48 ID:O+5gHs6W0
週40時間以下なら年金も健康保険もやる必要はないな
44名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:40:09 ID:HXB2nws60
中でも大阪府は、週40時間の市町村が1つもなく、4つの市では37時間30分
にとどまっていることがわかりました

ここからだらだら休憩引いたらw
つうか、用事である市に逝ったら、4時半で役所のパソコン止めてますんで
出せません出来ません、あんたはだいたいなんで今頃来るんや?だと。
45名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:40:10 ID:EFeLcvRu0
ゴメン ウチの一家 公務員一家なんだ・・・・
46名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:44:37 ID:kA1198NT0
人生やりなおしができるなら、俺も公務員になりたい。
税金泥棒と呼ばれてもいい。
国民の寄生虫と呼ばれてもいい。
厚顔無恥とでも、住んでる町で後指を差されてもいい。
なんたって捕まっても、
 公務員の警察官が、公務員の裁判官がうまく便宜を図ってくれる。
公務員の看守もいる。
この世は公務員天国だぁ。


47名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:44:58 ID:v7Nxi6do0
>>41
激しく同意!
ココに書くよりも政治家のブログに書き込んだほうがいいよ絶対。
48名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:45:37 ID:2IUbTtIh0
週40時間働いた場合、国家公務員なら、超過勤務手当はゼロ。

地方公務員(37時間30分)が週40時間働くと、2時間半が超過勤務。
1年間を52週とすると、2時間半×52=130時間。超過勤務手当は、時給
換算で25%増。つまり、年間「162.5」時間分に相当。

実際に、そこまで手当が支給されるとは思えんが、かと言って
サービス残業自体は違法行為。
どのパターンの想定でも、現状はダメだな。。。。
49名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:47:10 ID:zRnRrPN20
文句あるなら公務員になりゃいいじゃん。
50名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:48:52 ID:MWPLcmHnO
>>48定時を変更すればよい
51名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:49:59 ID:jfiPvd4O0
いい加減に地方交付税を全廃しろ。そして地方公務員は県庁所在地以外は8割がた
人員削減しろ。
国家公務員はぜんぜん足りないぞ。むしろ自治体から税金を徴収して国家公務員の
定数をガンガン増やせ。
52名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:50:05 ID:2IUbTtIh0
>>50
そういうこと。

それを総務省が言ってるので、ここは素直に総務省GJ、となる。
53名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:50:59 ID:EFeLcvRu0
来年から、地方市役所に勤めるんですが 何か?
54名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:51:03 ID:TFpBLEwn0
>>49
召使いが厚かましいから叱ってるのに、なんでご主人様が召使いに転落しなければいけないんだ。
55名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:53:44 ID:oa7+TvbA0

給料を払ってくれないご主人のほうが面倒かかるけどな
56名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:54:50 ID:0PMr66l+0
公僕って言葉は、こういう馬鹿がでるから嫌いだ。
57名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:55:31 ID:fKa1+FjJ0
大した仕事もないのに人数多過ぎなんだよ
58名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:56:29 ID:lxHI5CMU0
地方の小さな市役所や町役場レベルでは相当暇だそうです。
仕事しようにも与えられる仕事がない(少ない)から新聞読んだり、雑誌読んだりしてます。
圧巻なのは自分が住んでいた地域の図書館横にある町役場は春、夏など大きいテレビのある冷房の効いた部屋に住民や
【勤務時間中の職員】が集まって一緒に甲子園見ていることです。自分の目でも見てるので間違いないです。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
国がこんなに借金抱えて大赤字なのに公務員がボーナス貰うってこと自体がそもそもおかしい

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?

★増税も公務員数削減も必要無し!公務員へのボッタクリ高額支給をやめれば20兆円もの財源を確保できる
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は
公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.     
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
59名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:57:34 ID:/amRqFq+0
8時間5日って計算だろうケド、場所によっては7時間ってとこもあるからなぁ…
60名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:01:34 ID:/amRqFq+0
そもそも時間でギャーギャー言うのは理解できないな。
15時間の仕事を8時間で終えて残業せず帰ると怒られるけど、
15時間の仕事を20時間かけて残業代でがっぽりだと褒められるのは納得イカン。

長い勤務時間なんて無能の証明だよ。
61名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:04:02 ID:wvKpdl4K0
>>60
ギャーギャー言って当たり前でしょ。
労働時間が短いってことは公務員の数が多すぎる証拠だから。
62名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:12:32 ID:Za4FXXmh0
週40時間も仕事しても、年収1000万前後ですよ。
マジ、公務員って給料低すぎ。
63某研究所勤務:2005/12/25(日) 16:14:15 ID:rpycWkhU0
クライアントが国OR自治体なんだけど、
公務員といっても差がありすぎ。
某省のキャリア官僚の担当者はいつ電話しても勤務中。
夜12時でも仕事をしているし、深夜でもメールの返信がある。
こちらの仕事に対する要求や指摘も厳しいが、ちゃんとしている。
問題意識も明確だし、忙しい中でこちらの報告書にきちんと目を通していて、
法的な観点からの齟齬をばしばし指摘してくる。
(その人がちゃんとしているだけなのかもしれないが。)
まぁ、法改正とかやる人の労働は過酷らしいとは聞いていたが、確かだ。

一方で市町村レベルの自治体の人たち!
某事業のためにプロジェクトの検討を行っているのに、
自治体はプロジェクトの方向性を決められない、
間に合わないというやばさ。
平気で7時とか8時で帰ろうとする。
プロジェクトの公表時期は1週間に迫っていて、
尻に火がついてんだよ!!!ゴルァ!と思う。
結局、コンサル側が徹夜して、コンサル側の提案がそのままプロジェクトの方向と、
なってるけど、それもどうよ?と思う。
こっちがやるのは本来あくまで「提案」で、
先方はそれに対して、いろいろ意見とか修正案とか出すべきなんだが。

前者と後者では、労働者にとっての給与と労働の費用対効果は、
後者の方が明らかに高いと思う。前者が高給なのは納得いくけど、
後者は・・・。
64名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:20:22 ID:/dEJLRt40
>>60
今の民間は誰がやっても15時間の仕事を15時間一人でやらされる。
公務員は15時間の仕事を2人どころか3人4人でやってるからギャーギャー言われる。
65名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:21:17 ID:MPAQIJxM0
>>5
実際に業務してる時間じゃなくて、
規則で規定された勤務時間の話だよ?
分かってると思うけど。

9-17時勤務だと22時まで業務した場合残業代5時間つくけど
それを9-18時勤務にすれば4時間になるから残業代として
計上する予算が減るかも。
66名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:22:47 ID:/amRqFq+0
>>64
そういうことなら了解。
でもそれなら「勤務時間が短い」じゃなく「人が多すぎる」と非難すべきだと思うの。

それと民間の話はよくわからん。
私は通常の3倍の速さで仕事するけど、残業しないとよく怒られた。
でもやってる仕事量は残業しまくりのヤツの倍なんで叱ってる方も釈然としてない様子だった。
67名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:24:23 ID:HXB2nws60
市町村レベルの自治体はマジ全員時給の期間契約派遣で十分
精一杯甘い汁すって、その上怠けてるだけだし
現業は民間委託で2/3〜半額で済む
地方に金やっても何にもならん、極一部にブロック経済作るだけ
それすら悪運用するし
68名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:24:30 ID:0PMr66l+0
69名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:24:46 ID:USty77ex0
この報道の元になった総務省の発表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051222_12.html

推測だが、38時間45分というパターンが多いところから、1日あたり15分短いことになる。
こういうことではないかな。
基本は(時刻は例としてあげただけだが)
8時30分出勤〜17時15分退庁で8時間45分、そのうち45分が休憩で週40時間勤務だと思うが、
実際は、
8時30分〜12時まで勤務した後、12時〜12時15分まで「休息」時間、
12時15分〜13時までが「休憩」時間、17時〜17時15分まで「休息」時間
で、「休息」時間は勤務時間に含まれる、というパターンが多いようである。
これだと、出勤してから退庁するまで8時間45分、そのうち45分が労基法上の「休憩」時間、
15分×2回の条例で規定する「休息」時間で、実際は7時間30分しか働いていないのだが。
条例上の規定としては、8時間勤務と回答できる。
大阪の場合は、条例で休息時間を15分とし、勤務時間を7時間45分と定めているため、
調査への回答としては、週に38時間45分となるのであろう。実際は特にひどいというわけではない。

「ボーナスが年3回」なんて古い知識で叩くより、これからは「休息」と「休憩」だな。
70名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:46:51 ID:PvDItQEY0
40時間は働き過ぎ,EUの基準をみるべき
71名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:49:24 ID:HXB2nws60
4時間シフトで時給にすれば解決やん
72名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:51:17 ID:/amRqFq+0
>>69
そんなんドコの会社でもそうだよ。
残業するヤツに限って勤務時間は喫煙所でだべってる時間が長いの法則。
73名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:51:28 ID:oN0o/w0t0
>>63
地方自治体でも、議会事務局や財政課(予算編成担当)などは、
深夜1時2時までやってますよ。俺が電話したら、「あ、2時
までいるからいつでも電話して」みたいなことを言う。

でも、そういうのの対極に「出先勤務で残業ゼロ+あくびしまくり
+有給完全消化」
な職員が沢山いるのが地方公務員。

一度公務員のヤツに、「ヒマな部局から忙しい部局に臨時でも
いいから移動させたらいいのに」といったら、
「それができないのが公務員なんだよ」ということ。べらぼう
忙しいやつももうそういうのを織り込み済みであきらめてるみた。
74名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:52:08 ID:xD8Ai4ga0
>>2-73
ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
75名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:56:47 ID:/amRqFq+0
つまりアレですよ。
やった仕事量=給料制ですよ。
勤務時間無駄に使うやつって大嫌いだ。
76名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:58:14 ID:nkacPJf20
出勤時間が何時だろうが、帰宅時間が何時だろうが
公務員は仕事なんてしねぇんだよ!!
77名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:03:49 ID:Dvz8YtkG0
>>69
俺が書こうとしたことを書いてくれた。

9時〜5時30分で45分は休憩、15分が休息ってパターンが多いと思う。
国は一日8時間働いているんだっていっても
9時〜5時30分で30分は休憩、30分が休息にしてるだけだろ。
国に合わせろ、と言われたら単純に昼休みの内訳が変わるだけだ。

休憩時間と休息時間は厳密には違うけど
実際に区別してるとこもないでしょう。
78名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:05:49 ID:m2Jkt/G+0
週77時間です。月二日しか休み無いです。
そんな漏れが一言。
公務員、雇えないよ。主義、主張ばかり垂れるから。
誰のために自分が存在してるか。思ったことも無いんだろう。

79名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:06:14 ID:O+5gHs6W0
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
80名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:08:03 ID:1vnzPXR+0
国家公務員削減なんてやってるけど、地方公務員の削減の方がよっぽど必要だよ。
地方の市役所の仕事量なんて、国家公務員に比べりゃ3分の1もあるかって感じがするな。
それでいて、地元の民間給与や物価水準に対して高給すぎ。
税務課で2時間待たされたことがあるが、税務課長は2時間の間、身動きもなく、じっと固まってたぞ。
実質、国家より地方の方は5倍くらいの賃金って感じ。
交付金はもっと厳しく査定するべきだと思う。
81名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:09:58 ID:zpfEj+VR0
【社会】"実働4時間50分" バス専用レーンの監視員、年収1000万円…大阪市交通局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128423143/l50
朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。
市交通局は「大阪は他の都市に比べて違法駐車が多い。バス運転の経験者の方が
効果的だと判断した」としている。
3日の市議会決算委員会でこの問題を取り上げた辻義隆議員(公明)は
「働き盛りの30、40代を立っているだけの仕事にあてており、管理者責任が問われる。
同僚と雑談しているだけの職員も多数いる」と批判した。
横浜市では違法駐車を監視するため、14人の嘱託を雇っているが、
1人当たりの人件費は年280万円ほど。神奈川県警の駐車監視員制度が
来年6月に始まるのにあわせ、今年度末で廃止する。
神戸市はシルバー人材センターに年700万円で監視を委託。
京都市は「バス専用レーンを確保するための事業はしていない」としている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html
82名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:09:59 ID:9LIHc3ZL0
週40以下で終わるという事は、本来ならそれだけの
時間すら必要ない程度の仕事しか、していないと言う事だな。
83多分においおい:2005/12/25(日) 17:10:35 ID:o1BcQ/aG0

 年収280万でええっしょ、地方は。
84名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:11:07 ID:zDxKXImJ0
>>79のおじいちゃんの代からというのに近いセリフ
大阪市役所に勤めてた親戚がよく言っていたよ。
85名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:12:25 ID:zpfEj+VR0
【北海道】「日本一の貧乏都市」が17億円のボーナス支給! - 小樽
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134661716/
 「日本一の貧乏都市」と山田勝麿小樽市長が自嘲的に称した小樽市。約1,300億円の巨額借金、
異例の2年連続の赤字予算、手持ち現預金ゼロの極貧状況が続く中、どこから調達したのか、
12月15日(木)に、総額17億円のボーナスを市長や市職員・市会議員ら2,050人に支給した。
 15日(木)に支給されたボーナス(期末・勤勉手当)は、市長・助役・収入役ら三役と一般職員の
2,018人に16億6,767万円、議長・副議長・議員の32人に3,735万円の総額17億500万円の
“大盤振舞い”となった。
 支給額は、市長217万円、助役185万円、収入役164万円、部長職123万円、次長職116万円、
課長職106万円。一般職員の平均支給額は82万円。課長以上の幹部職員は100万円の
大台を確保。不況にあえぐ市内の民間ボーナスとの落差を見せ、相変わらずの「官高民低」の
“役人天国”となった。
(略)
 小樽市財政部の試算では、平成16・17年の2年連続の赤字の累積で、これから歳出削減を行った
対策後の平成18年度でも、19億円の累積収支不足額が生じる。この19億円の収支不足額を
解消するのには、「神風が吹いても到底無理」と言う。
 財政破綻で実質では、すでに“倒産”している小樽市役所。民間では、このような状況では、
到底ボーナスなどは支給されない。累積赤字を増やしてまでの17 億円の“大盤振舞い”に、
失政のツケを回される市民の嘆きは深い。ボーナス支給を1回だけ削減するだけで、
累積収支不足が解消するのだが。市民に聞くと、「市民がこんなに困っている中で、
ボーナスも議員数も半分で十分だ」の声が圧倒的に返ってくる。
(略)
http://www.webotaru.jp/news/2005/12/1215-2.htm
86名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:14:58 ID:9LIHc3ZL0
時給500円で一日5時間勤務でいいんじゃないか?
椅子に座ってるだけなんだろ。
87名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:15:16 ID:zpfEj+VR0
【地域】職員の経済破たん、年数十人に 神戸市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131600129/l50
 神戸市職員で、多重債務により借金の返済が滞り、自己破産に陥ったり、民事再生の
手続きをとるケースが増えている。実数は市も把握していないが、年間数十人規模に上
るとみられる。職員向けに貸し付けをする市職員信用組合だけで、二〇〇四年度の破産
や民事再生などによる債権は三億円近くに上る。また、借金の滞納などで、給与の差し
押さえを受けたケースも年間約三十件に達する。厳しい財政難で給与カットが続くとはいえ、
平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。
 市職員信用組合によると、〇四年度に自己破産や民事再生手続きなどをした職員の債
権は二億八千百万円。件数は公表していないが、これを一人当たりの借入限度額などか
ら推定すれば、職員数十人が経済的に破たんしたことになる。ほかの金融機関分と合わ
せると、人数はさらに膨らむとみられる。
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043831sg200512100900.shtml

> 平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。
> 平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。
> 平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。
> 平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。
88名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:18:34 ID:lcIlbq/90
>>77
職場の実態として、今からは「休息」、15分経ったから45分間「休憩」だあ、ってことは
ないでしょうけど、条例上で区別されていることを把握してないと、批判はできないか、
と思いまして。
民間の感覚では休息=ヤミ休憩だと思います。

総務省が通達か通知かを出したら、38時間45分の自治体は、
1日あたり15分の休息時間を増やして「はい40時間ですよ」と言うに違いないと思います。
>>77さんの言うとおりでしょう。


>>72
何をおっしゃってるのかわかりません。いや、内容はよくわかりますが、この文脈に
あてはまってませんけど。
89名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:20:51 ID:SYDZKUZTO
>>80
お住まいの自治体に苦情を出したら良いでしょう。
議員を通して働き掛けるなど。
ネット上で地方公務員全体に怒りをぶつけるのは筋違いです。
90名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:21:07 ID:WFomlOaa0
楽してホクホクか

2005年(平成17年)冬のボーナス平均支給額
国家公務税金どろぼう員¥680,000
痴呆公務税金どろぼう員¥654,000
民間企業冬のボーナス額¥442,000
91名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:28:03 ID:/fH7qBmHO
ホント、どこも腐ってるな。犬阪はゴミ以下。北海道はロシアへ行け
92名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:28:53 ID:Y5mSopQJ0
余程暇じゃない限り少なくとも5時30分や6時くらいまでは仕事してるよ
当然そのくらいじゃ残業なんてつけないし
だから見た目じょうは定時退庁していることになっている

5時30分で残業とか言うなとかレスつきそうだけど
こういう何分刻みの馬鹿げた発表の仕方されるんなら
そこははっきり言いたい

これは総務課のバカ職員がアホな回答の仕方して
総務省のバカ役人がこれまた馬鹿正直に報告しただけだろ
調査の仕方がおかしいよ
93名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:30:51 ID:zpfEj+VR0
地方交付税改革:歳出削減の焦点に 総務省は抵抗の構え

 国と地方の税財政を見直す三位一体の改革のうち、約4兆円の補助金削減と
約3兆円の税源移譲が決まり、06年度予算編成で実施する地方交付税の改革が
残された。小泉純一郎首相は06年度予算で、新規国債発行額を前年度比で4兆円
程度減らして30兆円に近づけるよう谷垣禎一財務相に指示しており、思い切った
歳出削減が課題。地方交付税等交付金は一般会計歳出総額の約2割を占め、最大の
歳出要因である社会保障関係費と並んで削減の焦点になっている。
 地方自治体全体の財政の見通しを示す05年度の地方財政計画では、地方交付税は
約19兆1000億円にのぼる。国税の一定割合を地方に渡す分を除き、約4兆3000
億円の財源が不足している。国は、この額の半分を国債で借金して地方交付税に回して
穴埋めし、残りは赤字地方債を発行してしのいでいる。
 同計画は財務省と総務省が毎年末に交渉して決める。国・地方の借金を増やさない
ためにも、この財源不足を解消する必要性で両省は一致しており、地方公務員の給与
水準の見直しなどを進める考えだ。ただ、給与水準を見直すだけでは06年度から5年間で
合計約6000億円の削減効果しかない。

 財務省は、地方公務員人件費をその地域の民間企業の給与水準並みに見直すよう要求。
さらに、地方単独の公共事業費が03年度計画で約5兆1000億円過大計上されていたと
指摘し、この分が地方公務員への不適正な手当などに充てられたと見て、計画作成段階で
経費の内訳を公開させ、無駄遣いに切り込みたい考えだ。
 しかし総務省は、不適正な手当が約1000億円含まれていたことは認めているものの、
残りは新たな行政サービスに充てたと説明し、大幅な歳出カットには抵抗の構え。地方交付税
をどこまで削減できるかはまだ不透明だ。

毎日新聞 2005年12月3日 19時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20051204k0000m010040000c.html
94名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:31:35 ID:1idln03k0
毎日夜2時に帰宅して翌日8:30に10分遅刻したから年休扱い。
働けば働くほど貧しくなって行く・・
何とかしてくれ......
95名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:33:31 ID:czZO9ERp0
公務員って猿でも出来そうですね…

亀でも大丈夫かな
96名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:40:48 ID:KXi+TB/a0
>>63
だから完全な地方自治なんて夢物語だなんて笑い話もある。
とにかく国家公務員一種と地方上級の仕事のレベルの格差がすごいんだわw

97名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:47:06 ID:2eBgVp2sO
[sage]
時間だけでツベコベ言うな!!総務省!!内容を重視しろ
98名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:47:59 ID:SYDZKUZTO
カタカナの条文を平仮名にするだけで一年かける世界だからね。
中央省庁とはいえ無駄な仕事が多すぎると思う。
99名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:48:50 ID:lsPlYLTa0
週40時間・・・

民間の半分だな、おい
100名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:49:17 ID:C7eE6dWdO
>>63
平気で7時8時に帰ろうとするってお前…
現実は兎に角、本来はそれが労働者の正しい姿だよ。
俺達は搾取される事に慣れ過ぎてるんじゃないだろうか。
101名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:50:50 ID:SYDZKUZTO
総務省は地方自治体の味方だから。
キャリアはたびたび県庁に出向して好待遇を受けてる。
102名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:55:52 ID:ZLbMsfzA0
残業時間じゃなくて勤務時間が40時間未満なのか。

地方公務員は半分に減らしても問題ないということだな。
103名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:57:18 ID:SYDZKUZTO
>>102
所定勤務時間のことかと。
104名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:58:49 ID:VdeZRHKz0
>>63
先週身内が中皮種で死にましたので公務員はすべからくクズだと思うよ
105名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:58:52 ID:C7eE6dWdO
>>102
大阪とかはな。俺の地元の市庁舎は毎日遅くまで明かりついてるぞ。
106名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:03:44 ID:r19p7WWc0
いまでも37時間30分フルに働いているわけじゃないのに
それを40時間にする必要など無い。

そのかわり、地方公務員給与を国家公務員の37.5/40に。
つまり今の6.25%引きにしろ。
107名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:04:02 ID:Y7RH4WsS0
よくわからんけど国家公務員って40時間働いてるのか?
108名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:17:06 ID:lUM169P40
>>105
は?
単に無駄な電気を点けているだけだろ?


>>107
漏れのダチは国家公務員(霞ヶ関)だが、月100時間残業で、へろへろだそうだ。
しかも、残業の予算がないので、月30時間残業分しか付かないそうだ。

おまけにストレスで激太り。(w

109名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:30:22 ID:VdeZRHKz0
>>108
仕事のための仕事だろ
110名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:34:20 ID:JMjqnfytO
役所はよく職場で飲むからな
111名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:35:18 ID:AacZjN/l0



お楽人
112民間の中小企業なんか・・:2005/12/25(日) 18:39:59 ID:NnzubqRO0
総務省おまえが云うな。
国家公務員も含めこの怠けっぷりだから財政難になるんだよ。
これをほったらかした自民党と自民党に入れつづけた有権者責任とれや!
113名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:42:37 ID:0dK3p+Zs0
勤務時間だけ増やしてもなあ・・・w
114民間の中小企業なんか・・:2005/12/25(日) 18:45:32 ID:NnzubqRO0
民間と違って人は増やしたがなw
115名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:47:24 ID:EFNprQrXO
>112
公務員労組といっしょになって、時間短縮と給料引き上げ運動してるのは、民主党と社民党と共産党だろが!
116名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:47:43 ID:XFxMHGg70
どうせ地方公務員は、ろくな仕事をしないのだから短くていいよ。
117名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:48:43 ID:VlourTx/0
>>109
予算の時期には、政治家から「明日までに資料を用意しろ」とか
いわれるらしい。こういう無理な要求は、民主とかが多いらしい。
共産とかは攻撃は激しいが、なにぶん経験が多いから一週間前く
らいに通告してくるらしいが、民主は素人がいるのと、党内の議論
がなかなかまとまらないから。
118名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:51:05 ID:lUM169P40
>>109

> 仕事のための仕事

なにそれ?
119名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:53:10 ID:XFxMHGg70
>>107
屑も入るだろうが国家公務員の方がモチペーションが高いよ。
地方は、本当に駄目
まあ真面目にやっている人もいるのかもしけないけど駄目な人の
レベルが低すぎて印象を悪くしている。
120名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:57:51 ID:EFeLcvRu0
地方公務員を県庁と市役所に分けて考える必要もあるよ。

市でのデカイプロジェクトに、県の人材を出向(?)させてるし、
市町村合併も、県が大いに関与している。

市町村が一番体たらくだと思われ。
121名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:00:25 ID:0mHXykcd0
別に公務員の数は減らさないでもいい。
ただ、やってる仕事に価値がない。雑役ばかりだ。
窓口にいけば、よその会社の派遣社員なら一人で10人分はやるような端末操作を10人が1/10のペースでやっている。
給料を1/10にしろとは言わないが、公務員は年棒200万円ぐらいが妥当じゃないか?
俺の言葉がおかしいと思う人は、君たちの住んでる役所を覗いてみろよ。
122名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:01:05 ID:oN0o/w0t0
>>119
独立行政法人になる前の国立大学の職員とか悲惨だったぞ、
就業時間中に漫画読んでたり。夏休み期間なんかヒマそうだったしなー。
それをみて、絶対公務員になるまいと決めたが、
良く考えたら、それで絶対公務員になろう。 と思うやつもいるんだよな。
国家公務員もキャリア+ノンキャリでも出世を目指している一部は
めちゃくちゃな仕事量だろうが、それ以外は地方公務員と同じ気がする。

何がしたいか? じゃなくて何処が楽か で なりたい公務員と
職場を決めようとするやつ多すぎ。
123名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:01:15 ID:CM3BXiL6O
県庁も出先と本庁でわけてくれ
出先は暇過ぎ、本庁は激務すぎ
124名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:02:52 ID:9LIHc3ZL0
取り敢えず、役所は休日(土日祝)と夜間だけ開けろよ。
平日の9時5時なんかにやるな。誰が行けれるんだよ。ボケ
125名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:03:04 ID:1vnzPXR+0
>>89

ネットで文句言うのは問題ありですか?
元々議員や首長のコネで入る団体に対して、議員に働きかけて
なんの効果があるんですか?
国や純ちゃんが思い切ったことをしないと地方なんて変わらんですよ。
ゴネるのが仕事みたいな地方の議員なんて3選禁止くらいの条例を
作ってもいい。
国家公務員には申し訳ないが、国家が先にやらないと地方に手を
つけれないというのが事実かもね。
126名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:04:01 ID:lugBHff60
旧自治省は地方公務員の割愛で何とか組織が回っている。
官僚は何も知らないし、分かろうともしない。
127名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:05:00 ID:EFeLcvRu0
>>123
本庁勤務の親父が最近、帰宅が早いんですが・・・・・
癌を数年前なったことが影響してるのかなあ・・・
128あほ@外国人参政権反対:2005/12/25(日) 19:06:03 ID:NS2HMCjL0
真面目な公務員もたくさんいるんだけど
1.一部の不真面目な奴
2.一部の現場を知らないででしゃばる奴
3.一部の金塗れの奴
こいつらのおかげで
公務員のイメージ最悪。
129名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:06:10 ID:skPsEfWkO
そんなことより土日の窓口業務の方を頼む
130名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:06:38 ID:0dK3p+Zs0
>>127
癌は体質、つまり遺伝するからね。おめでとう。
131名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:06:51 ID:3DDDN7Dn0
地方の公務員は確かに酷い。
まあ地方行政に国民やメディアの目が行き届いていないのが全てだろうけど。
132名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:08:27 ID:CM3BXiL6O
>>127
確実に配慮されてるよ
本庁にも閑職はある
文書課とか。
財政、福祉や議会対応は自殺が出るほど激務
133名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:08:44 ID:6kSmt2fH0

良いこと思い付いた!

国民全員公務員

になればいいんだ!
134名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:09:09 ID:k6VSy8rF0
激務で言えば
国>>>(壁)>>>地方
だろうけど、市役所前通ると、結構深夜近くでも明かりつきまくってるけどなあ。
働いてないことにしてる働き者もいるんじゃね。
135名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:14:26 ID:uGy5JbMd0
公務員になるために苦労したんだから楽して何が悪い
136名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:15:15 ID:4TAmE2Lg0
>>134
基本的に残業代ってつけることできないからね、このアンケートを取った奴が
馬鹿すぎなんですよ。たぶんこれはただの調査方法のミスっぽい。
実質ほとんどの職員は40時間以上働いてるからねぇ・・・
137名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:16:18 ID:EFeLcvRu0
>>135
あんなモノ、苦労とは言いません!!!!!!!
138名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:17:44 ID:EGgDq/Qh0
公務員は死んだらええ
139名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:20:06 ID:lUM169P40
>>138

はいはいはい。


どうした、試験に落ちたか?
140名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:20:47 ID:5OX1sQ6a0
関連スレ
   
経済板
http://money4.2ch.net/eco/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
小泉自民で公務員人件費大幅削減
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126575228/


政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/

増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均350万にしろ 4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134136229/
【受信料問題】NHKも民営化2【解体しろ】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130511681/
ついに公務員リストラ!小泉はやっぱエラい!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118210528/
特別会計減らせば増税しなくていいだろ?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130679401/
141名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:20:53 ID:6kSmt2fH0

136は工作員?
142名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:23:25 ID:4TAmE2Lg0
でも正直、地方公務員にはならないほうがいいよ。中核市や政令指定都市とか
大きい所とか財政状況が良い市ならともかく、財政が悪い自治体は10年後
リストラやボーナスカットは普通にありえるから。
これから勤務評価とかになるらしいけど、公務員の評価だと課長と仲良かったら
評価よくなるけど、悪いと評価最悪になるからなぁー
だいたい一番暇そうなのとか新聞読んでるのって課長か補佐なんだよね。
143名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:24:37 ID:+/AegxXrO
ナウル共和国
144名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:24:42 ID:2oCYI8Tn0
北海道
福岡県
大阪府
埼玉県
大分県

トップ4が2chでもDQN道府県として知られる地域かw
145名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:26:57 ID:c48cvSzs0

早くトヨタとか海外に移籍しないかなー。

他の良い所も海外移住しろよ。

146名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:27:03 ID:bBXzylw40
地方の警察も酷いよ
栃木で携帯落として届けてくれた人がいて警察行ったんだけど
俺が携帯って漢字度忘れてして
けいたいって平仮名で書いたら
馬鹿にした顔されて
色は?って聞くから白ですって答えて
普通に白って漢字で書いたんだ
白じゃないよ!って内勤の署員が言う訳よ
灰色だよ!
俺「いや真っ白なんですけど・・・
灰色って漢字で書けって雰囲気になって
仕方ないから漢字で灰色って書くはめに
なんだかんだ書類書き終わって「ありがとうございました」って言ったら
馬鹿にした顔しててすげームカツいた。あの署員
147名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:30:48 ID:35o8A0C10
公ム員だけの国にしよう。
148名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:33:42 ID:eLy73jug0
こういう現状を良いと判断して公務員試験を受ける男って・・。
でも逆に社会では真面目に働かずに家庭では真面目に働いている職員が多い。
149名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:34:11 ID:yczteg230
なんでゴキブリ、ダニ、吸血鬼が大企業とボーナス比べるの?
150名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:37:02 ID:dIickCph0
旧自治省(内務省)の官僚が総務省にいて市町村は天下りにされてるからな、
総務省が動かないのは当たりまえ
151名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:40:48 ID:pV8tirDB0
>>146
警察官ってかなり人なめた言動をとるよな。

特に交通整理に出てる警官など最低最悪
民間の低賃金で働く警備員の方がよっぽどまともな対応が出来る。

翻って自衛隊などは対応が丁寧だよね。
創設以来、厳しい国民やマスゴミの目に晒されてきたからだろうけど・・・
152名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:42:35 ID:XwMqo25N0
おい、役場の職員さん、勤務中にパチンコ行ったり、キャッチボールしたり
喫茶店でコーヒー飲んだり、私用で家に帰ったり・・・・・・・・
お前等、・・・・・・・

そこで、町長が注意したそうな。
「そういったことは、私服に着替えてやるように」と。

おいおい、そういう問題か?!
153名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:42:56 ID:kiND2pxV0
北海道の一週間の勤務時間が158時間なのかと思ってビビった。
154名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:44:51 ID:Ep0nYn3+0
解放同盟の得意中の得意は「コトバによる威嚇と暴力」だ。役所と学校は、彼らのいいお得意様になっている。いったいどのようなプロセスで彼らの圧力に屈していくのか。
以下、学校を糾弾するときの事例である。

1)公的・私的を問わず、教師の差別発言を収集する。
2)校長室で問題の教師を呼びつけ「確認会」を要求する。
3)非を認める、または矛盾が指摘された場合、「糾弾会」に発展する。
4)各糾弾会は2〜6時間、連帯責任で全校職員が出席、十数回に及ぶこともある。

校長が自殺するに至った1999年の三重県・松阪商業高校事件では、次のように展開した。

1)松阪商業高校に勤める弓矢氏(教員)が、自宅近くで隣人と「私的な会話」をかわしたが、これが密告によって「差別」の嫌疑をかけられる。
2)2ヵ月後に解放同盟の3人が校長室を訪れ、「確認会」の開催を約束させる。
3)全職員を巻き込んだ「糾弾会」が1年近く、定期的に続く。
4)校長が自殺。

「私的な会話」から2ヵ月以上も経ってから、ある日突然押しかけられることもあるのだ。このときに気の弱い人は「謝れば赦してもらえる」と考えることが多いが、
謝れば当然の結果として、また曖昧で矛盾した受け答えをした場合も、延々と糾弾会が続いていく。
この「糾弾会」は、解放同盟が検事と判事の両方を務める「弁護士のない人民裁判」なのだ。

(続く)

部落解放同盟の「糾弾会」で人格を破壊された人たち
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865

人権委員による「糾弾会」という名の私刑
http://musume80.exblog.jp/1817061/
155名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:45:26 ID:dIickCph0
     ∧_∧ やっぱ全国1億の市民さまにとって 公務犬 バカ丸出しだねw
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ ゴキブリ税金ドロ バレバレだなww
.__| |    .| |_ /      ヽ  高卒 チホウバカ犬 どんどん逝けよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽゴキブリだね      \|   ´_ゝ`) またTBSテレビ朝日さまがバカ公務犬
  |     ヽ           \/     ヽ.  の不正を徹底追求してくれてるよw放送免許取り消しされないように気をつけろよw
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

156名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:45:55 ID:fsrZzTHv0
公務員は自衛官、教師、国公立の医療関係、警察官、消防官だけでいいと思う人挙手




ノシ
157名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:48:14 ID:GLZ+WWt80
まあでも北海道で民間が8時間働いてるのかっていったら微妙だよな
158名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 20:22:31 ID:MiFaX7ti0
なんか、車の制限速度と同じで勘違いしてるような。
週40時間というのは労働法の上限だろ。

公務員に労働法が適用されるのかどうかはともかく、
"40時間より多く働かせてはいけない"というのが法律。

つまり、労働環境としては最低の基準なわけで
率先して時短が進んでいるところは評価しなきゃ。
159名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 20:48:19 ID:oICu1jS+0
age
160名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 20:57:09 ID:jzJT62b+0
つーか、低学歴が公務員の方が高学歴公務員より待遇がいいのがおかしい。
官僚は労働環境最悪だし、その割には給料安いよ。
地方公務員や現業は、官僚より給料安いけど、労働環境がぬる過ぎるから
それを考えたら高すぎる給料。
161名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 20:59:52 ID:9aIUg1l90
夏明るいうちに帰宅するとき、すごく優越感を感じるんだろうな
162名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:10:40 ID:SYDZKUZTO
>>125
コネ入庁が一般的とは何時の時代の話だ。
首長にしても議員にしても選んだのは住民。
意識の低い住民には同程度の議会と役所しか作れないということか。
163名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:23:58 ID:BK6N6Qvd0
公務員より働くお前は負け組
164名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:27:27 ID:a5I0VzRn0
公務員ボーナス3回、6ヶ月分あるんだよね
やっぱ教師最高だよ!
165名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:36:59 ID:EFeLcvRu0
>>162
コネ採用はまだ有るらしいよ。っていうか、ある。
166名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:38:15 ID:HXB2nws60
>>162
財政転落してるところは、首長にしても議員にしてももう選び様が無いメンツだと
いう実情があるからなあ
あと、なあんにも考えてない爺ちゃん婆ちゃんおばちゃんの力も薄まらんしw
80みたいな目に遭ってるケースって、少ない事例だとは言えないし
167m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2005/12/25(日) 21:47:21 ID:F9kImuph0
>>165
地方に行くと、議員の紹介状が必要だって話は良く聞く。
議員一人一人に紹介枠があって、一般採用はそれの残りなんだな。
168名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:50:06 ID:hQJ1+UAL0
うちの県は最も良い就職先というと民間企業ではなく
県か大きい市役所かという話になるので
一流大学卒の帰郷組で地方公務員になる人間が少なくない。
そういう県は多いんじゃないか?

>>165
それでも国家、地方ともに公務員の大部分は実力試験で選ばれている。

そもそも、就職試験でコネを完全に排除できるシステムを作るのは至難の業ではないだろうか。
そこは民間も公務員も同じだと思う。
1次試験でペーパーテストがあるだけ公務員の方が平等かもしれない。
169名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:50:45 ID:gi04ux2BO
残業時間だけでこいつらより働いてるのか、俺は。
170名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:45 ID:hQJ1+UAL0
>>169
この記事は実労働時間は問題にしてない。
基本労働週37.5時間で毎日6時間残業してる役所があっても
この調査では出てこない。
171名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:23 ID:cj9T+huE0
大阪市も実質37.5Hだったな、本庁は。シネヨ。
172名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:56 ID:MZqBwL+I0
霞ヶ関の国家公務員はかわいそうなくらい働き杉あdが、それ以外の公務員は給料半分でいいかな。
173名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:04:26 ID:2IUbTtIh0
「超過勤務手当のつかない残業が多い」という反論も有るようだが、
それなら、意味不明の「××手当」をやめて、超過勤務手当を
地公法に従って支給すればいいということになる。
まぁ、それが出来ない理由も、わからんではないけど。。。。
174名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:04:50 ID:Y5mSopQJ0
>>172
働き過ぎって言ったって結果が駄目だからなぁ
175名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:06:07 ID:pV8tirDB0
>>172
自衛官は、あの小泉も認める苦行だぞ。


少なくとも第一線戦闘職種はな・・・
176名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:07:25 ID:Zu3alClT0
俺週35時間です。
177名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:09:52 ID:rqi5bmkIO
痴呆公務員さんは国家公務員より短い時間でたくさん貰うんですか?
確か痴呆自治体の財政は国以上に危うい状態ですよね?
国に言われるまで給料維持しよーっと、なんて思ってませんか?
178名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:12:07 ID:hQJ1+UAL0
>>174
無駄な仕事が多いよね。
179名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:12:15 ID:ALtLB2V3O
公務員ってそんな働いてないのかよ。
うちの会社は日曜と第二土曜しか休みじゃないぞ。
もちろん残業はつかんし有給なんか使えない。
180名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:15:09 ID:hQJ1+UAL0
>>177
黒字出してる自治体の方が多い。
181名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:27:23 ID:MGnvUfTf0
痴呆公務員と結婚した友人、だんなが毎日5時半には家に帰ってくるって驚いてた。
小学生みたいだな。
182名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:29:13 ID:HXB2nws60
小学生の方が大変だなw
183名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:30:52 ID:NczTn8GI0
うちの会社は週38.75時間ですが何か?
184名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:36:33 ID:qNcfmAha0
>>30
ウソつくな!テメエら中央省庁の連中は、県庁の始業時間である8時30分過ぎどころか、
9時過ぎに電話しても、電話に出ないか「まだ登庁しておりません」と抜かすだろ!
しかも、昼飯は霞ヶ関地下街で済ませて、1時までフルに休んでるじゃないか。
昼の1時からのヒアリング行って、1時きっかりまで無人の会議室で待たせるな。
185名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:38:38 ID:Sh40aKju0
おいおい、することが無いからこういう労働時間になるんだろ。

勤務時間を増やすよう指示を出しても、結局することがないから、エネルギーの無駄遣いになるだけだろ。

つか、なんべんも言わすな!

地方公務員(特に市・区役所)の人員削減を徹底的にしろ。そうすればすることができるので、

結果、勤務時間も長くなるだろ!
186名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:44:51 ID:Y5mSopQJ0
>>181
よほど使えないご主人もった方なんですね・・・
一般の職員はそこまでは暇じゃないですよ
おかわいそうに・・・
187名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:47:19 ID:4smc634N0
その分給料を減らせば文句はでないぞ?
働いた人にはきちんと払っても文句は出ないさ。
188名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:47:48 ID:2bG9KkTyO
時給にしたらいいんじゃね?
189名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:54:26 ID:o3lRG3WgO
なんで給料少ないのに国家公務員より長く働かなきゃならんのだ?
190名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:07:46 ID:fIM6Ydmk0
人口1000人当たりの公務員数は
日本35.1ドイツ58.4イギリス73.0アメリカ80.6フランス96.3人
って事でそんなに多くもないっていうかむしろ少ないけど
日本の場合はよく働く人と働かない人の差が激しいからな
頑張っても頑張らなくても給料変らなかったらモチベーション下がるってのもあるだろうけど
あと人手が必要な所に人がなく、いらない所に人が多かったりね
191名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:10:35 ID:ZduCY/T+0
>>190
給与も違うでしょ、きっと
外国は、安いよぉー
192名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:11:04 ID:FqEq+HhX0
地方公務員の基本給は、去年は据え置きだったが、ここ数年は国の人事院勧告にそった形で、今年も4月にさかのぼって減額されてます。
退職金も減額されてます。そもそもが、国家公務員は民間給与の全国平均、地方公務員は地域単位の平均値なんだから国より地方が高くなってもおかしくない。
それに民間なら、今だに男女賃金差があるが公務員にはない。男に限れば、学歴同じなら民間に比べたら低い給与になる。
193名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:12:24 ID:rMq3B2Bd0
経営者ですが週10時間しか働いてません。年収3000万円です
194名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:12:43 ID:WFUzP9oF0
もともと地方自治体の公務員がくずなだけなのに
責められるのは官僚という矛盾
国が弱体化するぞ
195名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:18:50 ID:J0VKAIBl0
>>184
東京は時差通勤している。これ常識なのですが?
196名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:23:45 ID:uQ6VgktK0
>>192
嫌なら民間に転職すればいい。出来ないんだろ?
197名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:25:27 ID:fIM6Ydmk0
>>191
それがOECD諸国の給与比較(GDP比)だと
下から三番目に安いんだよな一番高いのはフランスなんだけど
ただ官民の給与格差は広がってるらしい
企業もだいぶ儲けてるところもあるようだし
民間の給料が上がれば問題ないんだろうか
そもそも俺の会社は儲けてるんだろうか給料あがらないかなぁ
198名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:27:10 ID:i71YrgNz0
北海道は舐めとんかボケ!
199名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:29:21 ID:F0A3kZDG0
はぁ?
短いことに文句つけるのは論外だし

給料に比べて勤務時間が短いってのならともかく
国家公務員に比べて短いから通達って…
アフォか?
200名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:31:46 ID:0GtuXfcnO
だから、夏時間
201名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:31:55 ID:SZHXfoge0
仕事がないのに労働時間を増やせって?
無駄な仕事をしろってこと?
202名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:33:07 ID:con7SFY70
∧_∧ やっぱ全国1億の市民さまにとって 公務犬 バカ丸出しだねw
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ ゴキブリ税金ドロ バレバレだなww
.__| |    .| |_ /      ヽ  高卒 チホウバカ犬 どんどん逝けよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽゴキブリだね      \|   ´_ゝ`) またTBS テレビ朝日さまがバカ公務犬
  |     ヽ           \/     ヽ.  の不正を徹底追求してくれてるよwww 総務省様の天下り場所を馬鹿にすると免許取り消しになるよwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
203名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:35:39 ID:ZeatxCvg0
たしかにおかしい話だ。
働いていないなら人件費を減らせ、だったらわかるが。
204名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:38:31 ID:OVuJj270O
俺はマジ話なんだが、週休二日の営業マンで、働いてる時間は週25時間ぐらいだ…
会社のノルマは必ず毎月達成してるから、上司はサボって直帰なんかしてても
何にも言ってこない
手取りで30万です
ちなみに30才で独身、趣味昼寝です
205名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:43:46 ID:TUJZx1pl0
別に暇なのに無理に40時間遊ばせても意味ないだろ
その分給料減らせばいいだけだろ

無理矢理予算を使い切る発想と同じだな
206名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:44:27 ID:6XYPo4r20
週70時間勤務公務員の俺が来ましたよ
錆残






ふざけんなってんだ
207名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:45:55 ID:SAyLLIgP0
この暇人どもを霞ヶ関で雑用係にでもしろ。
だいたい、夜中3時に質問の電話をする俺も俺だが、
すぐに出て、答える役人も異常。

給与明細見せてもらったら、残業手当5万円って悲惨じゃねぇか?
やつらは180時間ぐらい普通に残業してるはずだ。

財務とか国土交通の一部とか通産以外はサビ残ばっかだろ。

官民交流でうちに来ませんか?と話があったけど、あんな忙しいのいやだ。
断固拒否だ。
208名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:48:26 ID:briLioVa0
>>201
やる仕事が無いんなら人を減らせばいいんじゃない。
209名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:48:29 ID:pXXxbxzy0
こういうヘンな文句のつけ方してるって事は、公務員も40時間を下回って
る人がかなりいるってわけだ。でも給料は40時間分以上と。
210名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:50:06 ID:Aj52VMsE0
>>206
さびざん。悪いけど信用できねぇw
211名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:50:54 ID:k2/Uga0m0
>>1
というか、残業全廃してワークシェアすべきじゃね?

国家機関自治体からしてこれじゃあワークシェアだの失業率改善だの
ニートフリーター対策だのできるわけねーじゃん。

212名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:58:33 ID:a+0bTlJM0
>>208
人減らそうと思えばすぐ減らせる。
銃器ネットに税情報とかくっつけて、どこの職場でも見れるようにすれば
たぶん、半分は人減らせる。
でも、それに反対してるのが市民自身なんだけどね。
213名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:59:09 ID:T/VYFGyY0
週40時間しか働いてないのにどうして残業代が付いてるの?
皆定時には帰ってるってことだろ?
214名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:01:29 ID:k9T9OjnzO
残業時間が週45時間の私からすると、公務員アルバイト感覚だな
215名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:05:12 ID:6oAm6qTq0
公務員でもサービス残業多いよ
労働組合が強いとなおさらね
(組合が言うには
”残業にならないように一人でこなせるだけの仕事量にしてある”
だそうだ)
勝手にきめんなよ・・・・
216名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:11:24 ID:ljqJdd/sO
 予算がないから、さび残はあたりまえ、労基署に訴えてやる!
217名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:11:50 ID:xrxh3NMQO
>>214
kwsk
218名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:13:57 ID:k9T9OjnzO
通常勤務が週40時間
残業が週45時間

既に残業と言えない、風当たりの強い建築業界
219名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 00:14:46 ID:DKdSqPl10
>「同じ公務員である国家公務員の週40時間より短い
>自治体があるのはおかしい」

総務省の中の人ご乱心??
220名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:25:45 ID:6CymwdgA0
まあ、>>1の通知を出した総務省にしても、
キャリア若手連中は週70時間以上働いてるんだろうなあ。
地方公務員でも政令市、県庁レベルの若手上級職はものすごいサー残してるらしいし。
もちろん自分を含めた民間の大卒総合職・研究職なんてもう・・・

こういう通知ってなんかむなしい。
9時17時の地方公務員の給料下げて、その分税金も下げて、残業している労働者の給料に少しでもに回せって無茶苦茶な暴論も言いたくなる。
手始めに、平成の大合併後のいわゆる「支庁」の類(旧市町村役場)にいるヒマそうな無駄に多い職員をなんとかしたらどうだ?
221名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:47:41 ID:VLiHJMOx0
地方財政は厳しいし、少しでも人件費を減らせるなら、本来はそうしたい。
しかし、各市町村が、独自に正職員の勤務時間数を延ばせるとも思えない。
(職員組合との関係が悪くなる)

つまり、総務省が憎まれ役を買って出ただけの話。
手取りの減る人が、不平不満を垂れる気持ちもわかるがね・・・・。
222名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:19:25 ID:obK+NiTE0
なんかもっと大きなことを隠すための
スケープゴートに見えるのは穿ち過ぎか?
223名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:02:07 ID:yB3YXM/X0
>>220
>地方公務員でも政令市、県庁レベルの若手上級職はものすごいサー残してるらしいし。

政令市、県庁に限定しなくても働いている職員は働いてますよ。
どこの自治体でも施策の企画立案&実施はやってるからね。

どうも市役所の職員=窓口で時間を持て余しているイメージに囚われている人が多いようだけど
今はそうした仕事はどんどん臨時雇用職員(バイト)に置き換えられている。
ここ数年はどこの自治体も採用を絞っているから若手の負担は重い筈。
224名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:15:35 ID:3WyndNhb0
>>223
>政令市、県庁に限定しなくても働いている職員は働いてますよ。
>どこの自治体でも施策の企画立案&実施はやってるからね。

まともに働いてる香具師が全く居ないとそれは問題外だからな。
費用対効果が良好とかでなければ敢えてカキコしても意味ないと思われ。
225名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:41:22 ID:Rmobqx2FO
>>224
その通り、働く人間は働くし優秀な人間は優秀。
働かない人間や非効率を戒める仕組みが公務員制度に欠けているように見える点で
国民の不信を買っているだけの話だ。
県庁と市役所を分けて論じる理由はなし。
226名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:40:46 ID:xIVctu4k0
自治体の臨職コネ採用(職員の身内、知り合い)→正職員採用
こんなインチキがまかり通っているのが間違い。
227名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:19:33 ID:hioIvJNr0
高卒専門バカ大卒ばっかりの田舎赤字チホウごきぶりども ワロス
228名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:47:07 ID:HUPLCqCa0
それにしても
公務員というのは
優遇されすぎてはいるな。

民間と同じように残業もしているんだろうが
公務員の見ている企業の残業って
一部の優良企業がベースだからなぁ。

日本の9割にあたる民間企業の残業なんて
キチガイじみている。
ベースにするなら、この9割のほうをむしろ見つめて、いくばくかの後ろめたさでも感じてほしいもんだが。
229名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:53:37 ID:kWF1ZQ4h0
週に65時間は働いてるんだが・・・
それでもやっと手取り30万・・・
230名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:32:35 ID:hdEL0Ek+0
最低40時間なんだっけ?
231名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:03:40 ID:Uam7yys00
1日5時間以下って

3時には仕事終わりか
232名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:08:04 ID:PqOZuqU00
>>231
すばらしい計算だ・・・
233名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:10:42 ID:sttPsVK70
公務員でほんとによかったよ。皆さん必死に働いて、しっかりと
税金納めてくれよな。われわれ公務員さまたちのために。
土日も働いたほうがいいよ。
234名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:12:04 ID:cFdlU1BJ0
労働者の待遇を上げるのではなく、公務員を叩いてその待遇を落とす。
まったく、日本人というのはひがみ根性の固まりだな。
次は正社員を叩いて、みんなで仲良くフリーターですか?
235名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:13:45 ID:PqOZuqU00
みんなでうんこすれば仲良くなれるさ・・・
236名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:15:17 ID:UFLX+SsI0
今恵まれないから確かに羨ましく思う部分はあるが
人間そこまで落ちぶれたらお仕舞いだという自分ガイル
237名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:45:56 ID:pVYPLzI90
>>222
政治家を介した手抜き工事土建屋などのインチ起業者への便宜を図るために
国家公務員キャリア官僚の勤務時間が長くなっている事とか?
238名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 22:12:30 ID:PQMwHLxA0
>>234
そりゃ公僕の所得の源泉が何かって事を考えるとわかるだろw
んなもの日本人どころか世界標準だぞ
239名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 22:13:47 ID:iDVN+HPa0
第1573田代砲砲撃部隊VS韓国
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135601940/l50
ぜひぜひ参加してくれ
240名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:22:59 ID:3WyndNhb0
>>234
被害者妄想公務員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
241名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:42:31 ID:IoQDwcmg0
働く時間短いと、残業の時間単価高くなるんだね。


242名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 01:01:21 ID:BMYuEUSH0
3人ぐらいでずーっと雑談しているのに
この時間をさらに伸ばすのか?

243名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 01:47:55 ID:wlv9m2PG0
>>228
サービス残業結構みんなやってるよ。それに11時すぎても結構残ってるし。
244名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:55:13 ID:WEd3oPrk0
ウチの市役所は、5時10分頃には、新聞読んでる局長が残ってるだけ。
ほとんど電気も消えてる。
5時1分には玄関出てるヤツも多い。
245名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:57:59 ID:NAp2DvqQ0
これ地方公務員の話だろ。
40時間は職場にいるだろ?
そうでもないの?
いないんじゃおかしいけど。いりゃいいだろ。窓口の仕事なんてそんなもんだろ。
246名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 03:33:39 ID:/I04p68U0
40時間のうち本当に働いてるのは何時間なんだ?
247名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 04:15:57 ID:kG4pD0Ir0
>同じ公務員である国家公務員の週40時間より短い自治体があるのはおかしい
民間より短くてもいいってのかよ
公務員は給料5割カットしろ
248名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 16:53:57 ID:3PdhOOaW0
>>247
>民間より短くてもいいってのかよ
ぜんぜんかまわないのでは。
週40時間は、残業分を別にして法定の最長労働時間なんだから。
むしろ民間を合わせる方向に動くべきでしょ。
がんばれ労基署!うちの会社をなんとかしてくれ!!!
249多分においおい

 ファー