【裁判】自転車で携帯使用→歩行者に背後から衝突し後遺症 5000万円賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
自転車に背後から衝突され重い障害が残ったとして、元看護師の女性(57)が
乗っていた当時高校生の女性(19)と父親に計約5700万円の損害賠償を
求めた訴訟の判決で、横浜地裁の井上薫裁判官は25日、女性に約5000万円の
支払いを命じた。

原告代理人によると、自転車と歩行者の事故をめぐる判決では異例の賠償額。
判決理由で井上裁判官は「被告女性は携帯電話に気を取られ、前方に注意を
欠いたまま進行した。原告の後遺障害との因果関係も認められる」とした。
原告側は自転車を買い与えた父親にも賠償責任があると主張したが、井上裁判官は
「被告の女性は高校生で、判断能力に欠ける点はなかった」と退けた。

判決によると、元看護師の女性は2002年9月4日午後7時15分ごろ、横浜市
金沢区の路上を歩行中、帰宅途中だった被告女性の無灯火の自転車に背後から
衝突され、首などにけがをした。女性は手足にしびれが残って歩行困難に
なり、看護師の職を失った。03年から生活保護を受けている。

>> nikkansports 2005/11/26[00:51] <<
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051126-0001.html
2名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:09:26 ID:p2pXWY7z0
2
3名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:10:37 ID:vKkQ7qLB0
明日は我が身か
気を付けよう
4名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:11:36 ID:0uPI3CFz0
まあ、女子高生は氏んでいいと思うよ。
5名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:11:58 ID:kjhsw8pi0
「無灯火」ってのが致命的だな。
6名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:12:40 ID:/C3MlxyP0
自転車で携帯見てるバカいるけど
家に帰ってから見りゃあいいと思うんだが。

そんなに一刻を争う事態なんか?
7名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:12:47 ID:Jz+lb+g+0
はいはいDQNDQN
8名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:13:13 ID:3Ii7pcOo0
19ならカラダでいくらでも稼げるからな。
9名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:13:39 ID:CSPIklrN0
無灯火は道交法違反なのでよろしく。
点けてないやつ多いよ。横浜は坂が多いからきついのわかるけどさ
ちゃんと点けて坂走ってたら厨房に馬鹿じゃねーのとか言われてむかついたことがある
警察署の前だったし点けないやつの方が馬鹿なんだよ
10名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:13:48 ID:C8GpNWjIO
日本人ってカンジィ〜
11名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:13:48 ID:aQzJnIZ90
自転車にも無制限の対人事故保険つけて走らないと・・・
12名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:13:56 ID:NcCeF2zm0



下載完燒完碟,記住番黎做種,唔好趙完鬆。
13名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:14:15 ID:U/Jeqq3S0
当然自転車には保険かけてないよな、
自転車の任意保険ってあるのか
14名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:14:22 ID:nMAfn89r0
婆さんが突然横に動いたってことも考えられるが・・・
以前自転車婆さんがすれ違いざまいきなり突っ込んできて自転車中破。 
「私も悪かったわぁ〜」などとほざいてて、
通行人いなかったら張り倒すとこだった。
15名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:14:38 ID:6Cj21yAn0
このババァが死んだら損害賠償も遺産として相続されるのかな?
16名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:14:50 ID:DynvcxPU0
>ちゃんと点けて坂走ってたら厨房に馬鹿じゃねーのとか言われて

すれ違いざまに蹴り倒せ
17名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:15:50 ID:6R5+e3SN0
この手の損害賠償って
実際支払われてる例はどれくらいあるんだろう。
18名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:16:41 ID:dcpcoBye0
つうか自転車は歩道走るな
車道いけ
19名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:17:38 ID:CSPIklrN0
>>14
その後どうした?
俺は自動車おばさんに自転車の後輪をぶつけられたことがある
運転席みたらあちゃーって顔してやがったから睨んでやったけどそれだけ。
今考えたらちょっと変形したから、その場で三千円くらい請求したらもらえたのかなって後悔してる。
20名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:18:05 ID:iMzo5tyt0
まぁこれは当然
チャリ乗りながら携帯使うのはダメダメです
21名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:19:14 ID:7LYevS9W0
無灯火に携帯に歩行者相手じゃ勝ち目無いな。
22名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:19:39 ID:Odrna+rx0
今日無灯火の自転車に気付かなくて
すれ違いざまにジャケットの袖直した時にラリアット喰らわせちゃったんだけど
俺のせいかな?
ダッシュで逃げたけど
23名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:20:14 ID:nMAfn89r0
>>19
同じくorz
何言っても通行人のおっさんが絡んでくると思って、睨んだだけ。
24名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:20:16 ID:WDbYFuY10
この事件をネタにしたゲームがあります

http://imim.dip.jp/Flash/Vol09/crash[1].swf
25名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:20:41 ID:v7DByQXB0
最近, 自転車で光源を点滅させているバカを見かける.
自分が車から視認されたいからなのだろうけど, 近距離に
点滅する光源なんか置いたら周りが見えないことは明らかだろ
こいつらはまわりは無視して自分だけ安全であればいいという
考えの, まあ肉体はともかく頭脳は子供という人達なんだろうけど
こいつら, なんとか納得させられないもんかな・・・
死亡事故が多発して, 億単位の賠償判決が常識になるまで
自転車に乗る思慮の足りないバカは減らない気がする.
26名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:21:30 ID:Ztl+XWm50
この裁判官って、靖国神社に関する裁判の違憲判断について批判したひとじゃなかった?
27名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:21:41 ID:zchGV/qz0
なあに、かえって免疫力がつく
28名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:22:46 ID:4B8C3quA0
>>26
そうだす。もうすぐ人事評価の結論が出るんじゃまいかな
29名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:22:56 ID:tgIuDD2V0
>>13
自転車の任意保険あるよ。
おれは高校の時に環状8号線を練馬から杉並まで10キロ爆走してたから
保険に入ってた。たしか1年で2000円くらいの馬鹿ヤスだったよ。
学校のと自分で代理店行って2箇所契約した。
30名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:23:04 ID:UKMHe48q0
>>22
GJ!
無灯火・携帯・ヘッドホンは死んでいいよ。
31名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:23:16 ID:CSPIklrN0
俺自転車乗ってるけど無灯火の奴が反対から来たら絶対道譲らない。
見えないんだからお前がどけ、と。
32名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:23:27 ID:Fr6p97y+0
貴重な看護士が
33名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:24:08 ID:zNCJuaE80
無灯火で携帯見てたんだったら弁解の余地はないよ
当たり前だ、この女は身をもって自分が起こした事の重大さを知れ
34名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:24:38 ID:VBEQ7hBQ0
無灯火で携帯とか終わってる。
一生かけて償え、クズ。
35名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:24:43 ID:2qhFGhSB0
自転車も状況次第では車と同じ過失責任を負わされるんだな・・

これからはちゃんとライト付けて、携帯も絶対に使わないようにしよう。

裁判沙汰になったときは歩行者が最強だからな・・
36横から:2005/11/26(土) 01:24:45 ID:otaOglD20
>>29
たぶん君は大きな失敗はしない人と見たよ
37名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:25:10 ID:uA2DDczn0
自「転」車かよ…

おばちゃんは災難だな。
38名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:25:23 ID:9pn9fg8e0
サルが気軽に使えないように本体価格と基本料をバカ高く設定しろ
39名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:26:00 ID:CSPIklrN0
こういうニュースを小学校から丁寧に教えていれば減ると思う
40名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:27:02 ID:0CGqrW3J0
>>35
当たり前だクズ
41名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:27:38 ID:Wuko4jo60
これ、この餓鬼に賠償能力が無かったらどうするんだ?
42名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:27:57 ID:TF9blxxj0
>>35
>自転車も状況次第では車と同じ過失責任を負わされるんだな・・

それはごく最近の傾向だけどな
長年、自転車は「交通弱者」側のカテゴリーに入れられ、やりたい放題だった

警察官は「自転車でも違反切符切れるんだよ」と口では言うが、
本当に切るおまわりなど、いなかった
43名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:28:17 ID:CNLLYOwU0
昔はおばちゃんの自転車が恐かったけど、最近は高校生の自転車最悪。
マジで背後から衝突してくる。
44名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:20 ID:nMAfn89r0
>>39
学校の交通マナー教室なんて茶番劇だからな。
いっそ自転車免許制にして学校の必修課題にすれば
数年後には桁外れに交通マナーもあがるんだろうが・・
45名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:30 ID:4xR+oJD90
>>14
歩行者最優先。自転車は軽車両であり本来車道。まあ危なくて普通は歩道走るが、法律上はそうなってる。
自転車が走ってよい歩道でもやはり歩行者最優先。ベルを鳴らして道を譲らせるなどもってのほか。
人の側を通行するときは徐行の必要がある。
46名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:41 ID:tgIuDD2V0
むかし、うちのアホ親父が酔っ払って自転車運転してたら
おまわりさんに止められた。けど注意されるだけだったって。
今はどうなるの? 罰金刑とかやられるわけ?
47名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:45 ID:w5BJDc3b0
このオバサンが林ますみ並の演技してるって可能性は?
48名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:46 ID:mp6xgS7d0
雨降ると、その翌日はライト点かなくなるから困る
翌々日には乾燥したのかまた点くようになるんだが
49名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:46 ID:uBn5pk800
>>41
19歳の女だろ。金を稼ぐ手段なんかいくらでもある。
50名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:29:57 ID:CSPIklrN0
まぁ和解で月いくらずつ支払う、ってことになるでしょ
51名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:30:16 ID:5U3em7cS0
自転車保険に単独で入るのもいいが(チャリ通勤通学の人は考えてみよう)、
自動車保険などに家族を対象とした「賠償特約」というのが付帯している場合もある。
これは家族が何らかの事故で加害者となった場合に補償するというもの。

契約書を確認してみれ。または、親父に聞いてみよう。
52名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:30:25 ID:9pn9fg8e0
携帯弄りながら自転車乗るのがデフォになりつつある
53名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:30:43 ID:Nq1vNUg40
この半ケツって19歳の未成年者に5000万円払えっていうことだよね。
そして父親には支払い義務なし。
ってことは、この娘に5000万なんて金ないから、半ケツは出たけど金は取れないってことだよな。
父親にも支払い義務あるなら、財産を差し押さえるとかできるが、
この娘を売り飛ばす訳にもいかんだろうし、結局泣き寝入りか。
54名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:31:12 ID:CFX0vcRk0
>>46
チャリでも飲酒運転でしょっ引かれるって聞いたお
55名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:31:55 ID:Wuko4jo60
よくわからんが
この女、事故当時は高校生で未成年だよな
未成年がしでかした事に対する賠償は
保護者が被るんじゃなかったっけ?
56名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:32:01 ID:5FjS+HX50
19だったら
カラダで払えるだろ
57名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:32:17 ID:CSPIklrN0
ガキでも金の価値は分かるから自転車で障害負わせるとウン千万だぞ、って教えるのさ
58名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:33:32 ID:m7h5/WCB0
日常生活倍賞の無制限に入っておけばオッケー。
つーか入れ。
>>51
そこまで考えて日常賠償を付けるのは訓練された親父。
付けないのは訓練されてない親父だぜ フッワッハッハー
59名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:33:38 ID:7lAGF4E40
自転車も道交法上軽車両なんだから適切に処罰するべきだな
無灯火、右側逆走は即切符切れ
馬鹿どももスバラシク財政貢献できるぞ
60名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:34:11 ID:TW/WIm030
「車は左、人は右」という交通ルールも知らなかったのか!
ちゃんと左側通行していたんだろうな
61名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:34:17 ID:c/M9TpA90
猛スピードで走るオートバイですら任意保険の加入率は3割程度らしいしな。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~gyotak/jiko3.1.html
なんでこうも責任意識が甘いんだろう・・。
62名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:35:08 ID:Nq1vNUg40
自賠責にも入っていないバカも多いけどね。
63名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:35:09 ID:TF9blxxj0
>>55
事故当時16〜17歳だから、たぶんそうなる

判決は親の直接的な賠償責任を否定しただけで、
この女が未成年だったから被る民事責任までは、消えない
64"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/26(土) 01:35:36 ID:an2NRPCU0
この半ケツは正常位デス。
65名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:36:47 ID:Uo6LLitT0
この裁判官は、判決が短すぎると注意された裁判官だよね。確か
66名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:37:20 ID:4xR+oJD90
>>55
民法第七百十二条
未成年者は、他人に損害を加えた場合において、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったときは、その行為について賠償の責任を負わない

裁判では弁識能力があったと認定したからこの条文は適用されない。
この女は自己破産しても消えない負債を一生抱えて働いても給与が差し押さえられてしまう一生をおくる。
67名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:37:50 ID:Pz+qNN6x0
女+携帯+運転

これほど恐いものはない。
68名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:38:23 ID:U6TbeCBs0
すれ違いざまに逆走自転車に「バカヤロー」と罵声を浴びせるのが習慣になってしまった。
69名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:38:52 ID:7lAGF4E40
>>66
>この女は自己破産しても消えない負債を一生抱えて働いても給与が差し押さえられてしまう一生をおくる。

つソープ
70名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:39:15 ID:0ap8un7N0
傘さしながら、携帯も持って自転車をこぐヤンキー坊主を見たことがある。
躰は器用だが、脳は不器用。
71名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:40:03 ID:9K/38MJWO
暗くなったら自動でライトが点く自転車しか販売できなくしろ。
72名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:41:55 ID:PsEYzUjx0
そろそろチャリも保険を義務づけるべきだな
73あほ@外国人参政権反対:2005/11/26(土) 01:42:03 ID:I6t0aWUo0
通勤で自転車に乗ってるんだが
(自賠責3000万加入中)
車道を逆走する自転車が
「相手は退いてくれるもの」とばかり直進してきて
直前でパニックブレーキを踏むのはなぜ?(怖
同じ自転車乗りが言うのもなんだが
自転車乗りってマナーがおかしい奴が多い…。
74名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:42:12 ID:nJ93UrOv0
>>68
リアルDQN発見
75名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:42:24 ID:7lAGF4E40
馬鹿に切符切らない警察の不作為・怠慢を晒すべきだな
反則金5万円で馬鹿も学習し、みんな安心だ
76名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:43:28 ID:w5BJDc3b0
>>71
自転車マニアが怒る
自転車マニアが乗ってる自転車って何故かみんな外付けのライト
77名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:44:42 ID:nMAfn89r0
>>68
逆走?
78名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:44:48 ID:mgAeJ+mz0
止まりゃいいじゃないか、電話したかったら。
79名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:45:01 ID:Uo6LLitT0
>>63
未成年でも判断能力有りと判定されてるわけだから親は責任被らない。判決で
ハッキリと明言してるじゃん
80名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:45:20 ID:c/M9TpA90
>>76
しかもスタンドもないから駐輪場で自立できず非常に迷惑。
値段だけはバイク並みにクソ高いんだが。
81名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:45:30 ID:0EPVYH4EO
>>71
世の流れからいったら昼間もライトオンがいいな
82名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:45:41 ID:U6TbeCBs0
チャリンコという名前が車両という意識を低くしている根源。
原動機無しバイク、略して「原無し」、という名前を定着させてはどうか。
83名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:45:44 ID:TEB7Rc7i0
たしかに、マジに右側走っている自転車が異常に多い。
そのほとんどが女、そしてそのほとんどが避けない。
84名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:46:46 ID:04ZtHrvi0
風呂屋で数年で完済か?
85名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:46:58 ID:7lAGF4E40
>>73
俺も同様だが、以前気がついた
大人もこどもも「自転車は右側通行」と堅く信じている香具師がかなり多いことに

最後に逆走自転車と対面して(急)停止するわけだが、
「えっ?なんで怒られるの?」
なんてしょっちょうだな...
86名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:47:30 ID:Uo6LLitT0
>>69
給料の差し押さえなんて簡単に出来ない。
87名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:47:45 ID:tgIuDD2V0
>>61
バイクは原付が多いからじゃない?
原付は自動車の中で一番死亡事故が少なくて
安全なんだってさ。
1万人中1人も死なない。0.8くらいだった。

それに原付だけで保険入るのも高くて二の足踏んじゃう。
事故るときは被害者の場合がほとんどだから。
でも自動車保険の特約で原付事故も補償っての
最近あるからこういうのに入ってる人もいるんじゃない?
88名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:48:05 ID:4abVYIS/0
どこでも道路は無法地帯だよ
危機を避ける本能というか知恵をもたないやつらが怪我したり死んだりするんだよ
このおばさんだってあとから裁判に勝って保証とかしてもらえるかもしれないけど、結局治らない怪我しちゃって人生狂っちゃっただろ
ぼけーと歩いてちゃだめなんだと思う 道路上サバイバル
89名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:49:12 ID:7lAGF4E40
>>88
お前はゴルゴかw
90名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:49:41 ID:ZBVnb2BU0
>>73
自転車って向こうが見えないカーブとかでも一切減速しないのが多い。
しかもなぜかやたらイン側を高速で走る。
出会い頭に歩行者がいたら100%避けられないだろ、といつも思う
91名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:49:59 ID:yYv5++HB0
>>88
後ろから追突されたんだよ
92名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:51:14 ID:6Y5QZksJ0
まぁ、妥当かな。
危険であるってことを認識しているべき年だし。
ま、お子様だったときに親が負担するか否かって言うとかなり悩むが。

てか、この元看護婦さん、生活保護は打ち切られるのかしら?
93名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:51:48 ID:Uo6LLitT0
手足がしびれて歩行困難なんてね。しかも、看護師やってたのに生活保護?普通、厚生年金
に入ってるんじゃないか?
94名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:52:00 ID:w5BJDc3b0
>>91
背中を壁につけて移動すれば背後から襲われることはない
95名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:52:20 ID:KKrRgOGaO
妥当じゃね
96名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:52:22 ID:v4X2lVp90
>>87
「損害保険料算出機構」の2003年3月末統計によると、125cc超の自動二輪車の保有台数は約307万台。そのうち任意保険で対人賠償保険に加入しているのが35.8%、搭乗者傷害保険の加入率は32.9%
ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/enjoy050327.html
97名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:52:25 ID:2rfan1Xg0
チャリ乗ってる怖い奴らは高校生と外人だ。
自転車は左側通行ってのを知らないようだ、携帯片手に避けた方に突っ込んでくるし、、、
自転車の左側通行って、今は小学校で教えないの???
98名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:52:35 ID:Wuko4jo60
すまんが話がみえん
だれが賠償するのか
この餓鬼?
99名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:53:01 ID:kOMXyd/s0
>>87
ノシ
親の任意保険のバイク特約で原付に乗ってるよ。
俺未成年だから原付でも任意保険が高い高い。自動車なんて当分持てそうにないくらい高い。
100名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:53:49 ID:/5NR5rkA0
今は生活保護受けてるみたいだけど、判決後は金持ちつー事で打ち切られる。
んで、女子高生は金無いから払わない。。なんてなったりして
101名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:54:05 ID:qDT4Ltte0
>>86
裁判所が絡んでいるから簡単に出来る。
102名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:55:09 ID:7lAGF4E40
>>92
もちろん
生活保護は預貯金・財産を全て処分(活用)して初めて受けることができる
今後介護費用などで全て消費してから、生保申請することができる
病気の友人に付き合って市役所などまわって勉強になったよ

まあ他人名義のベンツに乗って生保受けている奴もいるけどなあ...
103名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:55:34 ID:4TdoiwLIO
iPodと携帯。
DQN自転車乗りの最悪アイテム。
104名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:55:35 ID:Nq1vNUg40
>>93 ニートの君には年金がいつからもらえるものなのかも知らないのだね。
105あほ@外国人参政権反対:2005/11/26(土) 01:55:47 ID:I6t0aWUo0
>>90
「イン側を走る」自体は交通法規的には正しい。
ただ、「高速」は何とも。
俺は見通し悪かったらすぐ止まれるスピードに落とす。
高い自転車はブレーキ性能が高いので
「速すぎ」と見える速度でも乗り手にとってはコントロール可能範囲なのかも。
ママチャリのブレーキじゃ絶対無理。
106名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:56:28 ID:1RIywIYB0
自転車でのケータイはアブねーよな。
しかし、なんでみんなながらケータイするんかねぇ。
会社でも、歩いててもイチイチ電話取り出してみてる。
エレベーターに乗ったらケータイ。
休み時間もケータイ
工場だから底辺の請負とかが一杯いるんだが、そいつらは
ケータイ中毒みたい。
お前ら、そんなに携帯が好きなのかといいたくなる。
107名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:57:42 ID:fCp/GGJ40
>>106
2chするために
108名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:58:19 ID:lnwyAnEs0
軽車両にも積極的に白切符を切らないとマナーの向上は見込めない
自動車免許取ってから怖くて自転車乗れなくなった
109名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:58:31 ID:ZBVnb2BU0
>>106
つか俺は必要性を感じないからケータイを持ってないし持ったこともないんだが
なんで電話持ってるのにメールすんの?話せばいいじゃん。
110名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:58:57 ID:Y26+VF0C0
>>106
全くだ。そういう奴は軽い精神病なんじゃないかと思うよ。
111名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 01:59:49 ID:yYv5++HB0
>>105
>俺は見通し悪かったらすぐ止まれるスピードに落とす。

このあたり前の事ができない自転車が多すぎるんだよね。
112名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:00:32 ID:tgIuDD2V0
おれもヒマな時に携帯から
2ちゃんみてるw
ニュー速が8割だな
113名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:00:50 ID:U6TbeCBs0
この時間に2chやってる俺も中毒なのでないかとたまに心配になる。多分手遅れ。
114名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:01:48 ID:2qhFGhSB0
うんうん
最近の自転車にはブレーキがついてないのが多いからね
115名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:03:05 ID:TF9blxxj0
>>113
いちおう週末だし、まだどうにかセーフじゃね? w
116あほ@外国人参政権反対:2005/11/26(土) 02:03:11 ID:I6t0aWUo0
>>114
自転車にブレーキが付いていても
乗ってる人間の頭にブレーキが付いてないような気がします。
117名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:03:22 ID:7lAGF4E40
>>93
<加害者からなんの賠償も無い場合かつ生活保護の場合>

年金加入者は障害福祉年金等が支給される
この人の場合は障害の程度によるが、月額6〜12万くらいかな
居住地によって「生活に必要な金額」との差額が生活保護で支給される

例)
○×市の「生活に必要な金額」:13万円
障害福祉年金:10万円
13−10=3
市から3万円支給
118名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:07:03 ID:cbxw2l180
自転車板でも盛り上がりそうな話だ
119名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:08:20 ID:cV3Lx7E40
19歳で高校生って留年か?w

さすがチャリ載って携帯使うような白痴だけのことはあるw
120名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:08:25 ID:Uo6LLitT0
>>104
障害年金って知らないの?ニート君。馬鹿をそんなに宣伝しなくてもいいよ
121名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:10:19 ID:ZBVnb2BU0
>>119
「当時」高校生の女性(19)
「当時」高校生の女性(19)
「当時」高校生の女性(19)
122名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:10:46 ID:w5BJDc3b0
123名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:12:43 ID:XfEU0u4r0
>>119
もんだいぶん を よく よみましょう
124名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:12:44 ID:M9lCZcCn0
>>119
よそ見してレスしちゃだめよ
125"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/26(土) 02:13:20 ID:an2NRPCU0
歩行者をパイロンと見立て、
スラロームの練習に励むDQNチャリ小僧は死んでください。
126名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:13:36 ID:tE3s4P4L0
>106
ある種の依存症ていうか病じゃないかね。
誰かと話してないと不安で仕方ないとか
話は嫌だけどメールでずっとやりとりしてないと不安を感じるとか。

てか、自転車もバイクも乗るが
確かに運転しながら携帯してる阿呆はよく見る。
そういう奴らって大抵は自分は事故を起こさない
っていう根拠の無い自信に溢れてるから始末に悪い。
下手に注意しても「大丈夫、今まで事故ってない」だからなぁ。
127名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:14:35 ID:0BfTTqUF0
これで無灯火が少しでも減るといいな。
128名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:14:46 ID:XNp0BrlB0
>>25
何処を縦読み?
129名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:15:24 ID:M9lCZcCn0
車で携帯、しかもメール、大抵女、死ねばいいと思う。
俺はそういう奴を見かけると前に出て急ブレーキで危険を教えたげるのさ
130名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:16:03 ID:6F1f/hpr0
自転車でももうちょっと年上なら死者になりかねん。
もっとも、障害が残るよりも死んでくれた方が
保険金がかからないことの方が多い。

車で携帯使ってる奴もどんどん捕まえろよ!!
危なくてしょうがない。
131名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:17:42 ID:BWUjlzhb0
なんで三年もかかるんだ?
132名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:18:47 ID:7lAGF4E40
>>131
つ民事訴訟
133名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:19:10 ID:ukLTmPDL0
援助交際だと「高校生は判断能力が無い」とみなしてもらえるのにね!
134名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:19:29 ID:Uo6LLitT0
高裁では相当減額されそう
135名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:21:15 ID:+NsEnCtq0
女子高生か
怖い物無しの無敵な年齢だな
全てにおいて調子乗りすぎたんだろ
136名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:21:24 ID:cV3Lx7E40
>>121-124
ああ、俺も自転車で人轢きそうだわw
137名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:21:27 ID:lganxqyu0
よそ見の暴走自転車って恐ろしいぞ。こっちが気付いて避けたから無事だったけど。
138名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:21:51 ID:TF9blxxj0
高裁まではいけねーよ
民事だぞ

こんなDQN自転車女に、弁護士代は、払えっこねぇ
139名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:22:42 ID:G/0JdYac0

これはひどい。歩けなくなるなら2〜3億が妥当だろ。裁判官死ね!
140名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:22:43 ID:7lAGF4E40
判決は妥当だと思うが、この金額は日本も懲罰的賠償金が主流になってきたのかな
まあ障害のため一生介護などが必要になるとたいへんな費用がかかるだろうな
141名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:23:43 ID:0BfTTqUF0
鉄の塊が時速15kmで人にぶち当たればどうなるかくらいわかるだろうに
どうしてわき見したり、ケータイいじったり、歩道を爆走したりするかなあ

もう免許制でいいよ…マジで
142名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:24:23 ID:VFxVcsvb0
>>134
5000万ジャストなのが気になる。
ライプニッツ係数分引いてるのかは疑問かもな。
143名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:25:03 ID:0Ciz23bwO
任意保険は入ってたのかな?
144名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:26:10 ID:R4JYbpAw0
元気な体はいくら金払っても戻ってきません
145名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:27:55 ID:7lAGF4E40
>>144
その通りなんだが、だからせめて金銭で賠償しろやゴルア!だろ
146名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:28:49 ID:Yp23CiYJ0
>>46
でも、酔って駅で自転車を盗んだ、神奈川県警の副所長は逮捕はされていなかったな。
147名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:29:13 ID:/YyjxdsY0
無灯火はマジで怖いよな
俺も昔はよく無灯火だったんだが
夜に灯りが比較的少ない大通りを自転車で走ってたら
前から無灯火で携帯で喋ってる馬鹿が走ってきて危うく衝突するところだった
それ以来音がうるさくとも必ずライトは点ける事にしたよ

ちなみに昨日の夜の仕事帰りにも
前走ってた女が携帯使いながらだったな
凄いふらついてて、案の定横通ろうとしたらいきなり寄って来てぶつかる寸前だった
148 :2005/11/26(土) 02:34:09 ID:tU3495mEO
僕の先輩が点検済みのトラックを得意先に運んだ時に入り口の前に歩道があったので徐行(10キロぐらい)で半分まで乗り上げた所で
歩道を坂の上から大学生の女の子がノンストップ&携帯&ヘッドフォンでトラックに気づかずつっこんで来たらしい。
先輩は女子大生に気づいてクラクション鳴らしたけど間に合わなかったって。
女子大生は病院で検査したけど、かすり傷と打ち身だけだったみたい。


僕は先輩が可哀想。明らかに女子大生が悪いのに。
149名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:35:01 ID:HBPn9To90
>>148
歩道の手前で一時停止してないやん。
150 :2005/11/26(土) 02:43:29 ID:tU3495mEO
>149
一時停止してるから徐行になる。
151名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:44:49 ID:w5BJDc3b0
>>150
聞いただけの話なのに詳しいなw
152名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:47:03 ID:XNp0BrlB0
スポーツ系チャリに乗ってると、他のチャリのマナーの悪さがすごい目に付くようになるな。
無灯火、逆走、携帯、フラフラ運転マジうぜぇ
153名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:47:51 ID:dcpcoBye0
>>148
どう読んでもトラックが悪い
154名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:51:01 ID:frLUtZ1h0
メール打ちながらチャリ乗ってるやつ多い
155名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:51:27 ID:19R2bJOK0
>原告側は自転車を買い与えた父親にも賠償責任があると主張したが

これは告訴前に相当父親ともめたな
いわゆる懲罰告訴
156名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:51:34 ID:4mky1ACA0
こういうときに自賠責に入っているといくらくらいまで降りるものなの?
157名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:54:22 ID:ukLTmPDL0
>>156
携帯電話使ってたら降りんでしょ
158名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:56:12 ID:1wKCtRUt0
後遺障害の方が補償はやっかいかな…

こないだ札幌でも自転車ひき逃げ死亡事故があったばかりなのだが、
加害者は大学4年生の男で、酒酔いで盗んだ自転車、ケータイ運転でぶつかった。
さぁどうなるんだろ…。
159名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:57:57 ID:W7b1MCxw0
>>147
ぶつかったらフラグ立ったのに・・・。
160名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 02:59:51 ID:jsd/AY49O
>>139
まずおまいが(ry
161名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:00:07 ID:7lAGF4E40
>>158
役満だな
162名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:00:29 ID:U1EQ9BEJ0
このまえ、
自転車で歩道を走りながら、タバコ吸って、携帯いじって、傘さしてた
馬鹿リーマンを見た。

これに夜無灯火、歩道爆走or車道逆走、ヘッドホンだったら最狂か。
163名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:03:00 ID:fCp/GGJ40
>>162
どうやって運転してたのかkwsk
164名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:05:10 ID:zz9789Ca0
>>129
それはそれであんたが罪に問われる危険もあるからおすすめ出来ない。
気持ちは凄くわかる。
165名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:07:08 ID:ytBFVFAg0
>>148
俺もファミレスの駐車場から車道に出ようと歩道で一時停止してる時に
ケータイを片手で操作しながらフラフラと歩道を走ってるよそ見自転車に
ぶつけられそうになった事があるよ
そいつはぶつかる寸前で気付いてさっさと行ってしまったけどね
あれぶつけられてたら歩道で停止してたこっちの責任になるのか?
166名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 03:21:39 ID:r5XRUa+T0
同じスポーツ系でも、街でMTB(主にルック車)乗ってる奴は馬鹿が多い。
前照灯として点滅赤ランプ使いつつ車道逆送したり(怖すぎ)。
あと、ハンドルぐらいは自分の肩幅と相談して切断してくれ。
167名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:11:51 ID:4faFSEli0
ロードで信号無視する馬鹿もかなり目立つからやめてくれ。
168あほ@外国人参政権反対:2005/11/26(土) 04:17:24 ID:I6t0aWUo0
>>167
あれって平均速度は上がるみたいだね>信号・一時停止無視
道路でママチャリを追い抜いてもいつの間にか追いつかれることがあって
挙動をバックミラーで確認したら
赤信号を止まりもせず交差点に突っ込んでた…。
そりゃ速いわ。
恐ろしくて先に行かせました。こっちクロスバイクだったけど。
もしロードで同じ理由で信号無視してるとしたら
ヴァカとしか言いようが無い。
169名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:19:07 ID:ChAd+KnL0
靴ひも結ぼうとしゃがんでいたら後ろから自転車に追突されたよ
高校生っぽい男だったんだが
ちょーむかついたから殴ってやったのよ
そしたらそいつ避けたんだよね
おまけに腕をつかまれて投げられたよ
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
170名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:21:44 ID:mgAeJ+mz0
かがんでる女性の後ろから自転車がぶつかって、前輪の泥よけが入っちゃって大けがしたという事故があったそうだ。むかし。
171名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:41:41 ID:zVnuYKBu0
手足不自由じゃ賠償金の催促だってまともに出来ないだろう。
なんか泣き寝入りしなくていい方法ってないもんかね。
172名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:43:53 ID:8pR683HG0
5000万か
事故に遭わずにいたらこの女性はそれだけ稼げたのだろうか
173名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:44:37 ID:0uPI3CFz0
正直、携帯が最大の悪だとは思うね。
174名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:52:30 ID:G8DL9n+k0
まあバカをビビらせるにはいい金額なんでないかい?
でもどうせソープかなんかで手っ取り早く稼ぐんじゃないの?
175名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:53:19 ID:j8Z1qRhZ0
止まって携帯使えばいいだけなのに。
何故そんな簡単なことが出来ないんだろうな。
176名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 04:56:16 ID:lemWxcU60
学校で無灯火は危ないって教えた方がいいよ。
って、今は教えてるのかな?

俺は免許を取りに行くまで無灯火が当たり前だった。
自転車の灯火が自分の位置を知らせるためだと知ったのは教習所に通い出してから。
177名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:03:13 ID:GcOWlZxJ0
どうせどこかに引っ越してしまってウヤムヤになる確率99%
請求権は何年かで時効で消滅するんじゃないの
178名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:04:34 ID:nx4HOKOu0
後ろに赤ちゃんを乗せながら
携帯やりつつチャリを走らせてる母親をよく見かけるなぁ

そんなんで事故ったら後ろの赤子は浮かばれないだろ、と
179名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:07:57 ID:KbfY5VNC0
つうか普通に見ねえかこういう危ない椰子?都内でも古い地域だから歩道が
狭くても人通りが多い。さらに最近のパターンでお年よりも多い。ここをチャラチャラと
自転車乗りながら携帯やってんの見るとメチャクチャ危険に見えるが。
他人の人生を破壊してから気がつくのでは絶対に遅いよ。
180名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:09:21 ID:gOPs1dhB0
自転車で携帯いじってる馬鹿増えたよなあ
たった5000万円程度じゃ、被害者がかわいそう
10億円くらいふんだくってやれ
181名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:19:15 ID:RhonrdtT0
携帯を時速4キロ以上で動かしたら電波入らないようにしたらいいんじゃね?
182名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:19:53 ID:2hxnIu670
音楽聴きながら、後ろを確認しないで横に出てくる自転車もなんとかしてくれ。

細い道とかで、ヘッドフォンしてるの見えてるから十二分に気をつけて車を徐行させるけど、
それでも通学の奴とか1メートルくらいの距離で目の前に出てくるから轢きそうになる。
しかも、そのまま後ろの状況に気づかないで進んでいくし。
183名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:20:02 ID:Bv2oFAp90
すぐに相手の給与と資産を全額差し押さえした方がいいな
親が死ねば払ってもらえるなぁ
184名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:21:18 ID:nt96VZaN0
歩いてて携帯メールやってる奴も、突然立ち止まるから危ない。
何度もぶつかった事がある。
185名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:27:31 ID:2hxnIu670
>>184
注意して見たら、ぶつかった相手は全部同じ人だったり・・・
186名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:28:29 ID:ni4Q3YFF0
携帯しながら自転車で走るのはマジヤバイからやめとけって。
運転技能や反射速度が老人並みに落ちることが分かってる。

時間がないとかで、どうしても走行中に話したければハンズフリーキットを買え。
これもそんなに安全ではないんだが(自動車で事故率が上がるのが実証されてる)、
片手運転よりはまだ幾分マシだ。

それからイヤホンで大音量で聴いてるやつ、それは論外だ。
年取ってから確実に難聴になるよ。

無灯火も論外。ブレーキを修理しないのも論外。
これらがどれほど事故リスクを上げるか、分かってないやつが多すぎる。
187名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:29:37 ID:8Z5an1q0O
鬼畜な事を言うとこの女の子は風俗に勤めましょう。トップクラスじゃなくても上手くいけば月に平均60万くらいは稼げるから自分の生活費を含んでも10年あれば問題ない
188名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:34:55 ID:+PgapRmJO
57のババアに5000万の価値があるのか!?
189名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:43:56 ID:Qs22ebTeO
携帯持って自転車は乗らないけど、
道路は右側走る事が多い。特に夜間
車が来るの分かるから避けやすいし
相手からもライトで自転車がいるの分かると思うから
190名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:48:54 ID:/28dV+RLO
アフォやなぁ
191名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:51:32 ID:FcL9Hrvk0
脊損かあ
手足のしびれって、つらさ尋常じゃないよ
モノ掴めないし、足も急にガクッてなっちゃうし
また女の運転かよ糞!
192名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:54:35 ID:j+th3r/30
無灯火、携帯使用での自転車には刑事罰が必要でしょう。
人間的に最低な人種だと思うし、モラルとかの感覚に欠ける輩には強制力で臨む他無いのでは。
193名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:56:34 ID:IlPH8nME0
>>188
バカガキに5000万払わせることに価値がある。
194名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 05:59:44 ID:4aCDuqE1O
どんどんDQNを淘汰してくれ
195名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:00:24 ID:j+th3r/30
>>193
192です。
同感。一罰百戒ですよ。
196名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:07:38 ID:dkDwmpPu0
>>188
あるだろう。19才女よりずっとずっと。
197名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:10:18 ID:3ARxpQRyO
バカ娘の事だから途中で賠償金を払わなくなるんだろう。その場合は厳しい罰則ってあるの?
「だって払えないからしょうがなくね?」とか居直られておしまいって事になったら許せないよな
198名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:11:22 ID:oqbgKzqU0
>>188
まぁお前のお袋なら500円てとこだろう
199名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:12:16 ID:Yf5axfH20
自転車でも保険に入っとくべきだな。
どこか人身事故無制限で年間1万円くらいで販売してないかなぁ?
こういう事故があれば売れると思う。
200名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:13:17 ID:dkDwmpPu0
>>197
強制執行可能です。
201名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:18:48 ID:VQ9swBNJO
>>181
ヒント:地球の自転
202名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:20:18 ID:hDmT5YdN0
町で見かけるチャリの高校生、雨の日はみーんな傘さし、夜間は無灯火がデフォ。
携帯いじってるのも多い。数年前、知り合いの高校生に聞いたらやっぱり同じ。

どれだけ危ないか説明して、雨の日はカッパ着れ!夜は灯火しれ!と言うと
「カッコ悪いからやだ。車に乗る方が気をつけるべきだろ」と言ったので
頭はたいてやったらムクれてた。
そいつも免許を取り、就職してこの前「あの時言われた事、やっとわかった。ゴメン」と
言ってきた。マジ自転車も免許制にした方が絶対いいと思う。
203名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:21:39 ID:3ARxpQRyO
強制執行って何?娘にお金が無いんならどうしょうも無いんでは?
国が何としてでも働かせる制度とかあるの?身ぐるみ全部剥ぎ取るとか
204名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:22:44 ID:luMrafDY0
こないだ車で左折しようとした時に渋滞してて交差点内でつまって停車した。
そしたら左から女子高生がチャリがきたんだけど、片手に携帯持ってるから後ろブレーキしかきかないでやんの。
アワワとあわてて突っ込んできた。
寸前で自転車降りて足ついて止まったけど、すんげー怖かった。しかもなぜか俺が睨まれた。
その日はパチンコも負けて女子高生に睨まれて2chで叩かれた。悲惨な日だった。
しょうがないから彼女とセックルした。
205名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:23:56 ID:BCQlcJShO
歩けなくなり普通の生活ができなくなる苦しみに比べりゃ、働いて五千万返すのなんか屁でもねーだろ。
206名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:26:07 ID:CQiQptvq0
>>158
あの事件の犯人捕まったのか
その状況じゃどう考えても擁護できんな
207名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:30:23 ID:ThnjuVnG0
今後チャリの轢き逃げが増えるだろうな
208名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:35:00 ID:LRbae8pJ0
タバコ吸いながら、自転車乗ってるクズは死んでくれ!
209名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:36:19 ID:O+q7gHiN0
>>86
差し押さえの中では、比較的簡単。しかし、債務者の働いている会社を特定するのが
やっかい。常に注意を払っていないと、転職などされ、取りはぐれる。
しかも、支給額の(総支給額だったかな)四分の一までしか押さえられないので、
なかなか、回収できない。
210名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:37:16 ID:VFxVcsvb0
>>203
動産の差し押さえはできるね。電気釜と寝具が効果高いらしい。
所得の25%までは本人が嫌がっても徴収できる。
211名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:42:27 ID:t02SlgR2O
>>204同情しそうになったが、最後の一行が余計だ。
氏ねや!糞がっ!!!
212名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:45:09 ID:wZM7/8vM0
>>199
保険あってもこんなケースじゃ保険金降りないぜ
自己破産もできないし。

この女死んだらいいのに
213名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:51:14 ID:kpX5rkf3O
“風呂“沈んで精一杯稼げ
214名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:57:27 ID:q3XNiW1U0
この前、ラーメン食いながら乗ってる奴みたぞ
あそこまでいくと感動すらおぼえる
215名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 07:00:49 ID:dkDwmpPu0
みんなまとめて中国行って雑技団すればいいのに。そして帰国しなくていいから。
216名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 07:11:42 ID:LRbae8pJ0
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
1 スパウザ小田原−損失は446億円
2 中野サンプラザ−50億円超お買い得…
3 立派な施設がたったの1050円
4 いこいの村−32カ所の多数が赤字
5 「しごと館」より、仕事を!
6 責任とらぬ「天下り」官僚
7 「特別会計」の闇…
8 理事長に「責任」認識なし

施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html

217名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 07:14:18 ID:AFYqb6DzO
自転車を点検整備してもらうと貼られる「普通自転車点検整備済」TSマークに、他人への損害賠償保険も含まれてるけど、こういうケースで保険降りるかな。
有料500円or1000円で保険金は1000万円or2000万円。
有効期間は1年だけど、整備してもらっておくと、イザというとき、安心かも。
218名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 07:49:27 ID:0BfTTqUF0
>217
無灯火で携帯いじってたら保険なんて降りないと思われ

俺はスポーツの保険に入ってる
なんかアウトドアスポーツしてて事故起こしたら保険おりるやつ
掛け金3000円程度で、自分が死んだバアイは数百万円と低いけど、
個人賠償の限度額は1億円。転ばぬ先の杖としては悪くない

まあ自転車で任意保険入ってるやつなんて5%にも満たないだろうとは思うが…

マジで路上はサバイバルだよな
結局のところ周囲に目を配って自衛するしかない
ぼけーとしてたらひき殺されるよ
219名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:09:38 ID:A28sG/WI0
2002年に事故って2003年から生活保護を受けてるってのが分からない。
50過ぎまでずっと看護師やってたら貯金もあるだろうに。男に貢いで
捨てられた口か。
220名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:10:34 ID:otaOglD20
この女子高生も「トロトロ歩いてんじゃねぇよ。ペッ」つって逃げてしまえば良かったな。
ババア相手に5000万てw
221名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:18:03 ID:AFYqb6DzO
あと、猛スピードで曲がってくる自転車も凶器だよね。
こっちが減速していて、ぶつからないで済んだことが何十回あることかw
222名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:21:05 ID:9iVJBTpf0
サツはもっと無点灯者や自転車運転中携帯使用者をビシバシ捕まえて稼いだらどうかね?
223名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:23:24 ID:DJbDqZA50
高校生は馬鹿が多いからな
この間、国道4号の梅島陸橋の交差点で女子高生2人組が警察官
に止められてたな・・・どうやら二人乗りしてたらしいが
しかも、警官が無線で自転車の照会してたから女子高生二人の
顔から血の気引いてたわ

常識から考えたら、携帯でのメールや通話しながらとか二人乗
りとかタバコ吸いながら自転車乗るのはクズだと思うわ・・・
それで無点灯なら救いようがないクズだ
224名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:28:52 ID:+vnnBQhN0
>>188
70のジジイですが5000マンもらっても歩行困難にされたくね
225名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:30:12 ID:vcu37Hlk0
>>1
これは素晴らしい判決だ。
自転車は重大な人身事故を起こしかねないことをわかってないアホが大杉。
これからは、携帯使いながら自転車乗ってるアホにはバシバシ罰金かけるべきだ。
そういうアホを見かけたら携帯で写真とって警察に送れるようにするべき。
226名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:37:30 ID:dkGycagRO
俺もチャリンカーだが、暴走するやつや携帯いじるやつは
ガンガン逮捕してほしい
バカに自転車汚されて迷惑だ
227名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:39:44 ID:gTEvWjUS0
バイクで早朝走ってて、無灯火のバカがいたら互いのハンドルがチッとこすれあうぐらいの距離で高速で
追い抜くようにしてる。
228名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:40:35 ID:iecSU5IX0
俺もぶつかられた事ある。チャリで突進されるとすげー痛いよ
目から火花出たもん
229名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:41:47 ID:lemWxcU60
>>227
事故ったらどちらの責任が重いかはわかるよな?
230名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:46:41 ID:3QF2vpxb0
携帯使いながら乗る奴はもうアホとしか思えないよね。
ま〜こちらが危ないな〜と思って大袈裟に避けてもフラフラしてぶつかって来るもんね。
その所為でぶつけられた事あるよ。
マジでムカつくよな・・・あれ。しかも携帯落っことして壊れたって因縁つけてきやがるし。
231名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:47:59 ID:gTEvWjUS0
ホームを通過する急行電車に、携帯電話中にアックスボンバーくらった高校生もいたな。
232名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:49:26 ID:ldfIKNE/O
自転車保険がいるな
233名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:49:50 ID:v8D0wOlq0
歩き携帯も禁止すれば?ウザイ!
234名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:52:06 ID:JSx+WRB90
無灯火、携帯電話、ヘッドフォンも
取り締まって欲しい。
235名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:52:41 ID:3Jc0ezfO0
>>232
あるよ
236名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:55:24 ID:0jQuI9C30
まあこのバカ女も大好きな携帯をチンポに持ち替えてソープで
チンポいじりするだけで5000万なんて直ぐに返せるよ
237名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:56:00 ID:1dLpJKL80
携帯使ってる時点でもう弁明不能。

非力な高校女が片手でブレーキの制動をできるわけがない。

そういう奴に限って、平気でガンガンこいでるラリーちゃんだからなw
238名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:56:11 ID:zOE+XNXV0
ハブダイナモは便利だぞ
おまえら、今度自転車買うときは、ハブダイナモ付きのに
してくれ
239名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:59:44 ID:HF3lpyxn0
よくやった
後はこのことを学校や世間で大きく知らしめて抑止効果出さなきゃ

ケータイやりながら突っ込んでくるアホ多すぎ
なんでこっちが回避行動で危険な目に合わなきゃいけないのかワカラン
240名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:01:01 ID:Qs8uWdnu0
バカには理を説いても通じないから、携帯使用時の自転車走行は
法律で禁止しろ。
違反した奴は、携帯所持禁止+自転車走行禁止+反則金
241名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:01:48 ID:cVd/0NtM0
本当、無灯火だけでも懲役刑にしろよ
242名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:05:22 ID:Z4YihzzgO
全裸ならOKにしろよ
243名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:06:44 ID:DLzalkJj0
>>242
ビール腹のオサーンの全裸もOKなのかorz
想像しただけでも怖いや。全裸で無灯火、携帯所持。
244名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:06:54 ID:OyXqHyy+0
ケータイ片手、無灯火、前方不注意じゃあ どうしようもないな。
もっと賠償金高くして、親にも責任負わせりゃよい。
ケータイ料金は女性が払っているのか、家族割引か何かで親が払っているのか。
親が払っているのなら、親にも責任はあるぞ。
とにかく、自転車乗りの「ごく一部」と言いたいが。。。。 マナー悪さには絶句だ。
某私鉄駅駅舎内は自転車乗り入れ禁止なんだが、バリアフリー構造のため
歩道や周囲の道路との段差が無い。
このため堂々と乗ったまま駅舎内を通り抜けるバカが多い。
ぶつけられそうになったこと数知れずだ。わざとぶつかって、億単位の賠償金せしめてやろうかな。
もち、ぶつかった自転車乗り当人と、防止策を採らなかった私鉄会社の双方から取るよ。

車運転中に無灯火+ケータイに車の脇腹にぶつけられそうになったこと数知れず。
245名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:08:05 ID:3QF2vpxb0
で・・・・・ここにレスしている奴の夜間のライト点灯率は如何なんかね?
246名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:11:01 ID:jR6bnIS40
車両運転中の携帯使用は禁止だから自転車でも禁止だよ。
自転車も軽車両で車両だもの。
247名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:12:35 ID:0BfTTqUF0
>244
チャリ乗ってる人間のうち半数が免許も持ってないような主婦と学生だろうから
まあ大部分がマナー悪いといっても過言じゃないだろうな
248名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:14:11 ID:QyFzhQLnO
57歳か。看護士って大変な仕事だよね。
馬鹿な女がいなきゃ五体満足で定年→普通の老後だっただろうに。
お気の毒だ。
249名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:15:30 ID:vmTYx3jF0
>>233
そう、歩行の邪魔。
せめて「もっとはじっこ歩きなさいよ〜」だね。
250名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:16:53 ID:cVd/0NtM0
自転車も免許制だな
251名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:19:22 ID:zrq1T0Ep0
自転車乗りも二極化。
スポーツとして楽しんでいる輩は凄い安全運転。俺バイク乗りなんだが
車道で走ってる自転車はマナー良すぎ。すぐ追い越させてくれるし。
しかし、歩行者が歩く場所をママチャリ系で突進するのは考えモン。
携帯電話でピコピコやるのは禁止にしたらいいよほんと。
容赦なしに罰金1万。逆らうごとに倍倍追加。

252名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:22:16 ID:twMYBjtD0
携帯電話弄ったまま歩いて、踏み切り鳴って遮断機降りてるのに、
踏切内に入ってグモッチュしたバカもいたからなぁ。

なに考えてるんだろ
253名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:25:33 ID:QyFzhQLnO
自転車乗るのにも携帯電話持つのにも免許必要ですね。
254名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:27:06 ID:5S8WgUhn0
多分分割にしてくれとか色々言っている間にどっかに行っちゃうパターンだな。
255名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:27:28 ID:NJmkVxYY0
>>218
俺もスキーやってた頃そういう保険に入った。
満期になると20万ぐらい戻るので、ちょっとした小遣いになる。
256名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:30:06 ID:w/nDQHW50
当時は16歳の女高生か。
終わったな・・・ここなら一個建ての家が買える
257名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:33:40 ID:rR2FROgu0
タバコ吸いながら携帯で電話する自転車乗ってる奴もいるんだこれが
258名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:45:34 ID:NmwWDbZ3O
自転車って軽車両なんだから運転中の携帯は取り締まるべき。
車を運転してる時、前にメール打ちながらヨロヨロ走る自転車がいるとホント困る。

それはともかく、生活保護受けるほどの後遺症に5千万て安くない?
ホントに生活保護受けなきゃならない位の重症?
「日本人のせいで仕事できない。生活保護もらうニダ」とか言ってるんじゃ。
259名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:51:18 ID:h1lTmCTZ0
そもそも片手で自転車乗るとブレーキかけた時バランス崩れて止まれないのに
それに加えて携帯使ってるんだからなぁ
街中に踏んで高速移動してるノコノコがいるのと同じだよ
260名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:01:58 ID:au33NUzj0
自動車(自賠責保険)でも、死亡3000万円、後遺症4000万円が限度だから、
結構厳しいな。

ちなみに4000万円の後遺症(一級)って寝たきりクラスだけどな。
261名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:10:58 ID:YW1BmwvW0
携帯が悪い!禁止しろバか増やすだけだ
262名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:13:41 ID:RZ+SzpPd0
前々から思ってた。
自転車乗りながら携帯使うバカども。
依存症もほどほどにしろ。
263名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:15:26 ID:bzYbVXAt0
アメリカンファミリーのオマケの損害賠償特約じゃ足らないな
264名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:18:11 ID:LfaMijmS0

ぶち当たるときは電柱か塀を選べ
自分が後遺症になる分は許す
265名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:19:21 ID:ubV/BW660
マンコ売れ
266名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:24:30 ID:qUlLYCX00
>>260
自賠責だけじゃ足りないからみんな任意に入るんだよ
267名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:25:24 ID:XBEzT5nY0
2,3年前だけど、大阪で男子高校生が歩道上で税理士に衝突して脳障害、4500万ほど実際に親が弁償さされたよ。
都会じゃ自転車にも保険は必須だと思う。
268名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:26:23 ID:JM7HPINb0
5000万賠償請求

DQN女自己破産申請

賠償金支払ゼロ


だから自己破産で逃げられないよう、「父親にも賠償責任があると主張した」のか?
269名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:26:47 ID:mMjGkVhY0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/trait1980/
270名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:28:16 ID:tjsLg2yI0
自転車で携帯使ってる連中って赤信号でもお構い無しに
突っ込んで来るんだけど、あんな馬鹿を轢いても自動車の
方が悪くなるのかね。
「轢けるものなら轢いてみろ」って感じで、クラクション鳴らしても
急がないし謝らないし。
赤信号で突っ込んできた自転車に当て逃げされた事も有る。
そいつもメールしてたな。
271名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:30:00 ID:kuVWahMs0
未成年だから無罪だろ
272名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:31:34 ID:0BfTTqUF0
>268
賠償金の場合、自己破産はきかないんじゃないのかね
273名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:32:42 ID:PtHKvun90
携帯使ってなかったとしても
罪が軽くなるわけじゃない
274名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:33:35 ID:JM7HPINb0
>>270
赤信号で突っ込んでくる奴はDQNかもしれんが、
 >クラクション鳴らしても急がないし謝らないし。
これはどうかと思うぞ。


この間、自転車VS自転車の衝突を見たな。
自転車って車と違って音がしないから陰から出てきても見えないんだよな。
DQNの自転車乗りは向こうに何が起こりうるか考えないまま飛び出す。
バカとしか言いようが無い。
275名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:33:42 ID:OfdACBuV0
携帯見ながら自転車マジ迷惑。爆音ヘッドホンで自転車もマジ危険。
車道を逆走自転車マジ迷惑、ってか本人怖くないのかね、あれ。
煙草吸いながらフラフラ走る自転車、てめえの後ろに灰が撒き散らされてんのわかんねぇのか。

危険を予想することができない、要するに想像力の欠如した頭の悪い奴らなんだよ。
276名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:35:11 ID:wmDguzaE0
ケータイ使いながらチャリ乗ったり原付乗ったりしてるやつは脳が腐ってんじゃ
ないのかと思うね。そうまでして話して何が楽しいんだよとおもう。
警察はパトカーでこういうやつらを轢き殺してほしい。
277名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:38:32 ID:q3XNiW1U0
厳しい取り締まり、まずは楽しそうな二人乗りカップルから(・∀・)
278名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:38:33 ID:xSRM5NuRO
>>268その時は親から取れるんだよ。
279名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:38:59 ID:wSxvIp1K0
生協の共済に、特約で月あたり百円で、家族全員の第三者賠償責任保険が
つけられるようになったので、早速入った。自転車で相手に怪我をさせた場合もOKだとか。
あと、別個に自転車用の紛失・損害賠償の保険も入ってる。

うちの近所は田舎なんだけど、高校生は夜間灯火しててマナーが比較的いいよ。
問題なのは、ジジババ。無灯火で、道を蛇行しながらマイペースで走る。
事故に遭っても同情できん。
280名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:41:58 ID:8HkgOh960
5000万円の賠償金て、払えないでしょう。どうやって払うの?
281名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:42:07 ID:L8qRsjxC0
若くてまだ良かったな。風俗でバリバリやれば支払いも不可能ではない額だろう。
あ、容姿にもよるか。
282名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:42:11 ID:G+tdN4CE0
自転車も道路交通法守れよ

ゴルァ

283名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:44:07 ID:vQ7G59X50
>>279
そりゃ、田舎だと街灯が完備されてないからだろ
284名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:45:11 ID:YVGG+Hpx0
57で生活保護もらって、5000万せしめたら
こりゃお先真っ暗だった老後の設計がいっぺんにできたじゃない。
年寄りの当たり屋が増えるから、こういういびつな判決は止めて欲しい。
285名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:46:06 ID:HF3lpyxn0
>>280
払えるだろ
まだ19歳、女だし
一生懸命働けばいい
286名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:46:43 ID:3XPmbmyW0
ま、逸失利益の計算では怪しさも残るけど、事故後の対応がぞんざいで荒れたんだろ。

287名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:46:52 ID:0BfTTqUF0
>284
じゃあいくらなら満足なんだ、お前は
288名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:47:28 ID:1B76kE480
携帯見ながら自転車乗ってるひとって、なぜかものすごい高確率で歩行者に向かって進んでくる。
ひょっとしてあれは携帯電話ではなくてソナーディスプレイかなんかなのでしょうか?
289名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:47:53 ID:Jw7xVRXb0
>>284
事故で後遺症が残ったために職を失い生活保護を受けてるって
ちゃんと記事に書いてあるやん。
事故が原因でこうなったんだから損害賠償請求は当たり前。
290名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:47:58 ID:q3XNiW1U0
歩道じゃなくて年寄り専用レーンを作るべきだな
転んだだけで死ぬから、フワフワのやつ
291名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:48:02 ID:uEXfHgEX0
最近は無灯火の方はハブダイナモの普及で減ってきそうな気もするが、
安物の自転車はまだ自動じゃないから全然減らないな。
ハブダイナモの義務化を望む。
夜自転車で走ってたらすれ違った自転車8台中7台無灯火ってどうよ?
292名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:48:42 ID:L8qRsjxC0
>>284
身体だけは元気な無職引き篭もりの感覚で物言うなよ。
障害に対応する自宅の改修費用とか、この先の介護費用とか考えれば
5000万でも心もとない。だいだい交通事故の損害賠償は認定された賠償額を
満額受け取れるわけではない。
293名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:48:51 ID:XDr8y9TY0
>>280
分割でしょ
19歳高校生雌を育ててしまったばかりに、オヤジさんは退職金すらも
被害者に吸い取られなくてはならない。

無灯火チャリ+携帯
どこも擁護できる点がないのがすげー
チャリに乗ってまでしなくてはならなかった携帯の内容も、ウンコそのものだろうしな・・・
294名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:49:32 ID:/gfuFq6s0
当然だな
295名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:50:02 ID:wmDguzaE0
自転車も簡易免許制にすればいいんだよ。
あと原付で歩道走るやつは一発免停にしてほしい。
296名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:50:31 ID:tjsLg2yI0
>>274
赤信号で突っ込んできた自転車にクラクション鳴らして何が悪いの?
微笑みながら馬鹿が通り過ぎるの待つ訳?
297名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:50:35 ID:DLzalkJj0
>>284
この人は婦長クラスだったのでは?
となるとかなり給料もいいし、退職金もかなりもらえたはず。
だからバカが激突しなければ、定年まで働いて退職金貰って
悠々自適な生活を送られたのかと。
298名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:50:36 ID:/oZaBnR10
これからも増えるだろうね、この事故は。遺憾な事だ。
299名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:50:50 ID:JM7HPINb0
>>284
賠償命令が出ることと、実際に払うということは別だからな。

>>285
大卒サラリーマンの生涯賃金が2〜3億。
フリーターの生涯賃金は1億も行かない。
一生懸命働いても、5000万は相当な額だぞ。
300名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:51:02 ID:yXcm4Jem0
おれの通る道、携帯つかいながら歩道走行する医大生がたくさん居るな。
今度ぶつかってもらおう!
つーかもう毎日毎日避けるのに飽き飽きなんだよ、おれ。

301名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:52:12 ID:yvFJbCSp0
この子、どうなるの?
302名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:53:12 ID:lDYKmuhfO
>>291禿同!マジで無灯火多杉!
痛い目に会わないとわからないのか?
303名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:54:10 ID:HF3lpyxn0
>>299
だからあ、まだ19歳だから職業をこれから選んでいけるだろ
金のため、夢のため、なんとなく、色々あるだろ

この子の場合、おおきな借金を抱えたんだからそれにあわせた職業選択をしていけばいいの
304名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:54:20 ID:q3XNiW1U0
自分は前が見えてるからつけない、って考えてるふしがあるからな
自分がここにいるっていうアピールのためにライトつけんのに
305名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:54:23 ID:eb7yoT2q0
どうするもこうするも
取りあえず控訴するだろうね。
306名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:54:37 ID:+eLm3G6DO
職を失って。歩行困難。
そのまま100まで生きるとしたら、何十年も辛い。
治療費だけじゃなく、これから人に面倒見てもらうために金かかるし
そりゃ大金必要だろ。
19の女なら風俗で稼げるし。
307名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:55:23 ID:L8qRsjxC0
無灯火及び携帯使用の自転車は事故に遭っても無条件に過失100%にすればいいよ
308名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:55:37 ID:3QF2vpxb0
確かに無灯火は危険だよね・・・・だから最低限電池式でも良いから取り付けて灯火しておけ
と言いたい。
309名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:55:49 ID:JM7HPINb0
>>300
お前の家の近くには、「痴漢出没!注意!」ではなく「当たり屋出没!注意!」という看板が立ちそうだなw
310名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:56:12 ID:LfaMijmS0
よーし おれも 無灯火チャリ+携帯 の前にまたぐら広げて
あててもらうか
たたなくなって子供ができなくなったので 1億円下さい
そうすれば 最近元気ないわねとおこるかみさんにも言い訳立つし

でも 痛いダロネ
311名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:57:20 ID:XDr8y9TY0
無灯火チャリ携帯女が、風俗してまで、他人に賠償するわけねー
確実にコイツの親がほぼ全面的に払う羽目になるぞ


しかし、女は楽だよなー。こんな、スペシャルDQNでも
チヤホヤされんだからなぁ・・・
312名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:58:08 ID:7/luVg/o0
>>31 もまいわ57歳だろ 師ね  臭い文書くな
313名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:58:55 ID:q3XNiW1U0
月に数万とか、ほんのわずかずつ払って、被害者が寿命で死ぬのを待つしかないな
314名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:59:07 ID:kjZ81exU0
最初は「自転車で5000万円かよ!」って思ったけど、車で同じ事やったら全然普通の事だよね。

俺は自転車が車道を走るのは反対だが、自転車も歩行者怪我させたらこうなりますよって
責任を負うんだったら良しとする。
315名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:59:12 ID:v7edmDuv0
無灯火は道交法違反っていうけど、
オレのチャリは本来ライトの位置に反射板しか付いてないのだが?
316名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:00:30 ID:WKXb0jtI0
以前、自転車同士で正面衝突し転び、小指が痛いのでさすっていたら、
相手の高坊におかまがどうのこうのと言われてむかついたことがある。
10年以上経った今でも指の関節が変に曲がってる。

ちらしの裏
317名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:00:50 ID:0BfTTqUF0
>315
いったいどこで買ったんだよソレ
ライトつけるのは義務だぞ
318名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:01:45 ID:MGv16ILH0
>315

ヒント:大陸製造品
319名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:01:46 ID:D69dSDFqO
すごいスピード出してたのかね。
自転車の衝突で重い障害が残るほどって。
320名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:02:22 ID:OukQoeD80
>>317
義務ではない
もちろん夜乗ってはいけないが
321名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:02:56 ID:q3XNiW1U0
むしろ高いスポーツ系チャリ買ったんじゃね?
322名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:03:10 ID:YVGG+Hpx0
留学して、向こうの市民権とって逃げちゃえばいいんだよ。
親父は娘が勝手に外国で結婚したと、言い訳すればいい。
323名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:03:51 ID:3QF2vpxb0
>>315
ソレ意味無いし、同じ様にぶつけて怪我させれば確実にDQN嬢と同じ道辿ると思うよ?

>>317
MTBタイプの奴はデフォでライト無しか前面反射板ってのが多い。
それで大丈夫だと思っているからヤバい訳だが。
324名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:04:30 ID:TAzs7uIIO
57歳ババァで5000万か。いい商売だな。
325名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:04:51 ID:eb7yoT2q0
無灯火だと前方の人間に気が付かないと言いたいのか
灯火していれば後ろから近づく自転車を避けられると言いたいのか
よく分からん。
326名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:06:54 ID:wV3PM1+V0
自転車に乗る奴馬鹿ばっかり
信号や車の往来見ない奴等しかいない
327名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:07:08 ID:f8kUb6h90
>>324
どういうつもりか知らんけど
自分の身体状況を被害者に当てはめて5000万円を手に入れたシーンを思ってるのなら
もうちょっと当事者の状況を想像しなおした方がいいんじゃない?
328名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:07:40 ID:+2EZMDi90
自転車乗りはイヌ・ネコと変わらない知能レベルって事でFA?
329名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:08:15 ID:wgt2HOSB0
自転車は車道走るはずだが歩道走ってたのか?
330名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:08:40 ID:HF3lpyxn0
>>326
それは言いすぎだろ
俺は両方乗るが、停止線で止まらずに自転車の前に飛び出してくる自動車が多数派だぞw
331名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:09:25 ID:3QF2vpxb0
>>329
現状の道路事情で車道を走ると逆に警察に注意を受けます(マジ
332名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:09:34 ID:XDr8y9TY0
>>326
待て待て

携帯いじって自転車乗る奴は、

に訂正しろ
333名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:10:16 ID:q3XNiW1U0
>>329
今は警官が「歩道走れ」と注意してくる世の中だから…
334名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:10:25 ID:eb7yoT2q0
>自転車を買い与えた父親にも賠償責任があると主張
ネラーは好きだろ?こういう主張w
335名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:11:41 ID:LfaMijmS0
【社会】パトカー振り切り逃走 改造車の19歳少年が衝突死@八王子…★2[051122]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132763987/

みんな自分だけは事故とか死ぬとか関係ないし
運転うまいのでぶつけるはずがないと思っているから
親も大変ね
車やスポーツタイプの高いチャリ買ってやランと半殺しにあうし
買ったら買ったで賠償責任負うし
336名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:12:57 ID:i8XpbueZ0
最近の若いもんの自転車は、すげースピードで人ごみに突っ込んでくる。
よけない歩行者が悪いみたいで感じわるい。
いつか、蹴りいれたる。
337あほ@外国人参政権反対:2005/11/26(土) 11:13:02 ID:I6t0aWUo0
>>315
それは多分アメリカ基準で作られたんだろう。
(アメリカはフロント・リア・サイド・ペダルリフレクターが義務)
338名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:13:24 ID:q2MET/Qf0
とりあえず月々1000円づつ払います〜といったローンだな
339名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:17:38 ID:YVGG+Hpx0
弁護料と歩合はきっちり取られて、肝心の相手からは取れないという、
弁護士の一人勝ち状態が見える。
340名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:30:51 ID:6yh4lodLO
>>329先日、自転車で歩道を走って
パトロールしていた警官二人組の一人が
車道を自転車で走っていた俺に対し「危ないから歩道を走りなさい」
歩道は原則走行禁止であり、また、道幅も大人二・三人が肩をならべられる程度。
危ないのはお前らだ、とでも言うべきだったろうか
341名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:35:53 ID:w4mEa9IF0
この前、チャリで携帯に目をやったまま交差点に進入し
車に急ブレーキ踏ませてた高校生くらいの女を見た。
当然、女の進行方向の信号は赤な。
ずっと携帯だけ見ながら、何食わぬ顔で走り去ってったよ。
いつか死ぬなと思ったが、こんなの轢いたらドライバーが可哀想だよなあ。
342名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:40:25 ID:8Z5an1q0O
賠償額が払えなくて加害者が逃げたけど被害者が探偵だかを使って探し出す加害者側の支払い金額が増えたって話しを聞いたが詳しいソース知ってる人いる?
343名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:28:12 ID:TG0l0t7lO
ほんの数十年前まで電気も交通インフラもなかった国が、急速な経済発展をとげて
交通法規も安全教育も整備されないまま、車やバイクが普及した結果
交通事故が多発するというケースが東南アジアやアフリカでよくあるけど
携帯に関しては日本も全く同じだな
リテラシー教育をしようにも、携帯自体がついこの間まで存在しなかったものだから
社会に培われたマナーもなければ、実体験から子供に教え諭せる親もいない
義務教育で時間をとってしっかり携帯マナーを教えない限り、こういう不幸な事故は
減らないだろうね(時間が経てば減るということはない)。
それでも効果がでる(教育を受けた世代が世の中の大多数を占める)までにえらい時間がかかるけどね。
消費者教育とか、AIDSの正しい知識とか、みんなそうだし。

本当はサラ金や煙草や薬みたいに、CMに必ず警告を入れるとか、メーカーが負の面をしっかりユーザに
示さなきゃいけないんだけどなんつーかシェア争いに夢中でそれどころじゃないっつーか
まあ社会的な責任に興味がないというか・・・
344名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:28:40 ID:JSx+WRB90
雨の日、傘差してるのに携帯をかけてる
自転車女を見た。そこまでしたいかと思う。
345名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:33:15 ID:Odrna+rx0
>>336
良くなった方じゃね?
チャリンコ暴走族とか言ってる子供いないだろ
346名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:47:42 ID:b5BPKf7u0
自転車にも保険、免許、ウインカーを必須にしてくれ
347名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:03:16 ID:aC45gEF40
だけど親の責任は退けられたわけだし。結局賠償金払われずに終了しそうだな。
なんか形だけの変な半ケツに見えるな。
348名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:08:59 ID:rDzeuflH0
>>329
基本的にはそうだが一概にはなんとも言えん
トラックの多い国道なんて事実上車道を走るのは無理だ
349名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:12:57 ID:ocj07Y/pO
ガキでもヲスはまだマシ。
メスガキはホントにヒドイ。
チャリで歩行者の僅かな隙間を全力突破とか当たり前にするし。
人混みの中、100%他人依存の上、マイ・ヲウン・ワールド形成してるのなw
歳喰ってババア化したジジイと共に、メスガキのマナーは最悪って事ですな。
350名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:15:29 ID:7rEJ8pot0
何で5700万の満額を払わせないの?
こんなの、加害者に風俗嬢させても払わすべきだろ。
俺の地元にも無灯火馬鹿が多く、とても腹が立っている。
351名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:20:31 ID:XbkxWyoM0
なんだよ、オレも小学生の女の子に後ろからぶつけられたことある。
逃げちゃったけど、つかまえて賠償させればよかったな。
1ヶ月は痛かった。
352名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:20:39 ID:Mo9ogelJ0
明日は我が身だ。
保険に入っておけよ!
子供も入れておけ!

自転車事故は車以上の悲惨な結果が待っている。
353名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:23:15 ID:4A21VP8S0
5000万なら、5年風俗で働けば返せる額だろ。

腹が立つのは、マットの加害者。
民事の裁判の賠償を、自分の子供達の教育費に金がかかるという理由で払っていないことだ。
354名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:26:03 ID:cV3Lx7E40
重過失とはいえやろうと思ってやったわけでないこの事件と殺人マットでは
比較にならん。
355名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:27:22 ID:7rEJ8pot0
ライトを点けるのは前を見るためでもあるが、
自分の存在を他に知らせるという意味もあるよな。
とにかくチャリ乗りは自己中が多い。
一生かかってでも賠償金を払うんだな。
356名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:29:17 ID:LyoL13UF0
携帯使用ってあるけど通話中とは書いてないからメールだったんだろ。
こりゃ殺人未遂に近いじゃん。
357名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:31:20 ID:2Vw0xuYC0
>>353
本当かい?

裁判所の賠償命令って期限までに支払わないと大して期間もおかずに差し押さえだから逃げ得は無理なはずだよ?
358名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:37:09 ID:CjfYd1oIO
チャリの鈴はなんか他のやつに変わんないのかな
鈴だと相手が腹立つだろうから鳴らしにくい
歩道はもちろん歩行者優先だが後ろから自転車で来てるのを知らせるのに困る
359名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:39:11 ID:ag0xlwloO
歩きながらの携帯電話もけっこうあぶない

信号赤なのに気づかず突っ込んでくるやつ多い
360名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:39:18 ID:cV3Lx7E40
>>358
ゴミ収集車みたいなかわいいオルゴールにするといいよ。
どけどけと鳴らすのではなく、常に鳴らしながら走るの。
みんなニコニコと除けてくれるよ。
361名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:43:30 ID:m6c+o9aO0
これからは自転車の任意保険だな
もちろん、道交法違反の歩道での事故は払わんがな
362名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:43:48 ID:2Vw0xuYC0
>>358
路面電車が「チンチン電車」って言われていた理由が「チンチン鳴らしながら走る」から何だよな。
そうやって自動車や馬車、車道を走る歩行者に、その存在を気付かせていた。
今後は自転車にも走ると鐘が鳴る装置の取り付けを義務付けた方がよいかもしれない。
363名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:43:52 ID:WnLpKlgI0
>>358
ヒント:自分が歩行者で、道をあけて欲しいときはどうしてる?
364名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:44:28 ID:noxId8Fe0
数百万で十分だろ。
365名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:46:54 ID:zQ8ETAcf0
>>363

M60で撃つ。
366名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:50:16 ID:Gx9nqC3u0
交差点で止まらない奴、無灯火の自転車の奴には容赦なくホーンの嵐をプレゼントしてまつよ。
携帯電話なんかしてる奴にはホーンにスキール音+怒号をプレゼントしてまつよ。

367名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:51:17 ID:0BfTTqUF0
>358
シャイなあなたにぴったり!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hob024.html

まあ余計恥ずかしいだろうが
368名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:53:04 ID:J/VWYyOJ0
携帯馬鹿は即射殺して良いって法律を作ってください。
お金なんか要らないからこの馬鹿女にも同じ苦しみを与えなさい。
若いからまだ将来があるとかそんな事は関係ありません。
人の人生を台無しにしておいてこの馬鹿女に明るい未来などあると思いますか?
自分だけ幸せになろうなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ゆ     る     せ     な     い     !!!!!!!!!!!
369名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:53:54 ID:iMYIcwzcO
>>366
だっせー☆
370名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:54:48 ID:NcpiHsBoO
個人賠償保険も一億円くらいのに入っておくべきなのか
371名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:56:30 ID:w97/uIfa0
このババアならレイープ簡単にできるな。
372名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:04:18 ID:GfBnYDdj0
自転車は歩道を走っちゃいけないんだっけ?
373名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:04:56 ID:DG6+9VOeO
>>366
きんも〜☆
374名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:07:03 ID:ohLM6O7H0
>>358
俺は相手の10〜20メートル後ろから鳴らす。
歩行者は自分に鳴らされたとは思わないし、
自転車が近づくのも知らせられる。

人の耳ってけっこう敏感だと分かるよ。
375名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:08:59 ID:KixywCQS0
>>364
慰謝料は元々それくらいで計算されてるはず
問題は看護婦としての給料だけど、月40万だとして
ボーナス入れて年600万、定年が65までだから4800万
で慰謝料が200万、計5000万ってとこだと思う
376名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:09:43 ID:uHYYYwTe0
でもこれこの女に支払い能力あるのか?
377名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:10:55 ID:E4SgMXDS0
>>350
看護婦・首・手足にしびれ・生活保護

怪しさ全開。その昔、追突で手がしびれて腕が上がらず仕事が出来ない、
という奴に突っ込みを入れたら、両手を振り上げて殴りかかってきたw

腕が1本なくなったとか、誰にでもわかる後遺症は疑念の余地がないが、
手がしびれる、首が痛い、などの後遺症がマトモだったためしがない。

俺は全く信じていない。
378名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:16:40 ID:sWN1oe04O
犯罪者なのに女性呼ばわりか・・・。せめて「無神経な糞女」にしとけ
379名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:25:20 ID:hmfqesnkO
チャリの保険ってあるだろ?オレ入ってる
380名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:25:43 ID:VFxVcsvb0
>>376
月8万で53年。
これなら彼女でも何とかなるんじゃ。
381名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:28:56 ID:4P9MNKnf0
自転車はマナー悪すぎ。警察も本腰で取り締まり強化しろ。
382名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:39:52 ID:SqhRwln/0
この女には差し押さえるような資産もないんじゃないか
今後10年間の給料も差し押さえ可能だけど、女にそもそも働く意志がなければ回収できないでしょ

たしか10年経てば時効のはず
383名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:43:45 ID:6ryGqfZD0
事故って翌年に生活保護って、日本はこんなに生活保護の基準が甘かったっけ?
384名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:44:12 ID:dIiLEf+TO
無灯火じゃ勝ち目ないなwww
だいたい背後からくる自転車の気配ってすげえ察知しづらい
385名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:44:56 ID:JZAGUfuk0
自転車保険を扱っているところを教えてほしい
おすすめなどありましたら是非
386名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:45:55 ID:Ow5NeFGTO
よく路地から勢いよく出てくるチャリいるけどすぐに左よるから大丈夫かと思ってるんだろうか、ていうか

「あ な た 死 ぬ わ よ」
387名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:48:13 ID:dIiLEf+TO
>>377
はいはい犯罪者わろすわろす


でも明らかにタカリだろっていう糞がいるのも事実なんだよね(@w荒
388名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:49:01 ID:xSRM5NuRO
>>382時効などは無い
>>385大手の損保はみんな扱ってる
389名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:50:19 ID:VFxVcsvb0
>>382
請求権は最後に請求してから3年な。
そこで再度請求すればまた3年。

支払い義務の消滅はない
390名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:50:45 ID:yRTXVAKc0
翌年には生活保護を需給してるとは
391名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:51:10 ID:kISScxOb0
なあ、未だに無灯火で走ってるやつらは
「だってつけなくても見えるから」とぬかしやがるんだぞ
おまえらが見るためじゃない、車や歩行者に自分の存在を教えるためなんだ
警察は、そのことをバカな連中にもっと教えてやってくれ
392名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:52:56 ID:yRTXVAKc0
わかった
393名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:52:57 ID:93KNyoKc0
そのうち、チャリによるひき逃げ事件が起きるに違いない。
394名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:55:31 ID:GB/FIPFQ0
395名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:57:04 ID:s6n/08gJ0
>>374
おまえみたいに道交法を理解してないやつは自転車に乗るな!
396名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:57:12 ID:0SLZTrG30
>>3
同意

漏れも気をつけよう
397名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:57:53 ID:IMqehTEQ0
>>391
しかもスピード出せば対抗者がよけると思っている。当たっても自分と特定されない
だろうから逃げ切れると思っている
398名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:57:54 ID:J10v7Wcn0
自転車および歩行者も免許制になる時代が
そこまで来てイル

399名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:58:27 ID:rMGhqiJ2O
車の当たり屋やるのは加減が難しいから
もっと簡単な無灯火、携帯操作中のガキを相手に当たり屋開業が主流になりそうだな

手軽すぎてマジ怖い
400名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:58:35 ID:ck5yEexmO
「障害者にしたけど5000万円あげるから許してね」と言われて許せるわけがねえ。
401名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:05:42 ID:vcu37Hlk0
>>399
携帯やりながら自転車乗らなければいいのだ。
402名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:11:00 ID:AEEW7WKvO
19才の高校生ってダブリ?
それとも高専なのか…
403名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:11:03 ID:FBNX4uMg0
これはGJだな。
ホント携帯しながら自転車乗ってる奴らは全員死んでもらいたい。
ぶつかっても謝りもしないし。

大体なんでそこまでしてメールしたいんだ?不思議でたまらん
404名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:11:16 ID:03PvW+ez0
>>398
俺、歩行者免許とれないんで、引きこもっててよかですか?
405名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:15:01 ID:urfGs3nh0
>>376
自己破産という手もあるけどな。
406名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:15:47 ID:Ff+mSDDJ0
>>402
事故は3年前
407名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:15:50 ID:03PvW+ez0
>>380
ま。

無理だろ。
それだけ、差し押さえしようと思えば、28万程度の稼ぎが必要になる品。
といって、女も破産しようとしても、免責は無理だろうしなぁ・・・・

空証文を握りながら、おぞましい戦いが、これから永遠に続くんだろうな。
408名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:19:50 ID:zXRIqHYL0
無灯火のチャリが真っ直ぐ俺に突っ込んできて、
俺が避けようとしたら急にチャリの男が止まって、

「何だテメェ?あー?」

むしろ貴様こそ何だよと。無灯火は殺しても罪にならないようにしてください。
409名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:24:36 ID:sKEZB+A/0
>>377
お前が自転車にぶつけられて手足マヒになればいいのになあ。
410名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:27:09 ID:alxlgDlE0
クラッチ付きのバイク、タンデムで前のヤツが携帯打ってたの見たことある。
411名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:29:05 ID:IbywHYGK0
警察も本当に無灯火取り締まってほしいよな。
最近夜ライトつけて走ってたら警官に止められて職務質問されたよ。
自転車が古いからっていくらなんでも自転車泥棒だと疑われるとは思わなかった
前の鍵も鍵無くして壊したからなかなか警官もしつこくて大変だった。

それより無灯火取り締まってくれ。
412名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:40:44 ID:77IyFzn70
暗闇で自動点灯する自転車以外は販売禁止にしたら
業界が反発しそうだけど
413名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:44:25 ID:sRjH3tKg0
自転車に乗ってる時に連絡したいなら
メールより直接電話した方がよっぽど安全。
414名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:47:08 ID:AY7YV1pq0
メールやってるときの顔ってみんなバカっぽい。
10年前まではコンビニで立ち読みしてるやつの顔を
外から見るとバカ揃いで面白かったけど、メールはその上を行く。
415名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:47:53 ID:ktMYwwAi0
会社が高校の近くだから、よく自転車の高校生を見るんだが、
自動点灯式以外の自転車で点灯してるやつはほぼ皆無みたいだな。
そのうえ並列で歩道を爆走。
いまの時期は制服も黒(男)か紺(女)なんで闇夜のカラスだな。
416名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:50:51 ID:Mo9ogelJ0
>>377が植物人間になることを希望します。
417名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:54:22 ID:OwFF9G7b0
誰か法律関係のエロい人、この手の犯罪賠償の天ぷら作ってくれない?
@ 自己破産で賠償金は免責されない。
A・・・・・・
B・・・・・・

 こんな感じでお願いエロい人!
418名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:55:41 ID:0gKi8fyq0
>>412
装着の義務化は必要だね。
それよりも自転車も免許制にしてほしい。
419名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:03:24 ID:Ws1KnCPa0
まあ既出意見だろうが。
自転車の無灯火や携帯使用は法で取り締まって良いと思うが。
420名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:11:21 ID:utGj8GLR0
>>189
後ろに付いてる赤いのの意味がわかってないお利口さん(;´Д`)ハァハァ
421名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:12:16 ID:rSGMDgBR0
ついでに携帯も免許制で
422名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:13:27 ID:QYmMWiMM0
ちゃんと学校で教えてくれよ。馬鹿が多いんだから教育しなきゃ。
423名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:15:38 ID:G94pzNbZ0
携帯>傘>無灯火>爆進 かな
携帯は「前方を見ない」「注意が携帯に」「片手運転で回避不可」と三拍子揃ってるからな
・・携帯って通話じゃねえよな?、多分ネットかメール
携帯(ネット)>傘>無灯火>携帯(通話)>爆進 にしとこうか


俺が歩き携帯で標識にガチンコしたのは秘密
424名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:18:50 ID:JZAGUfuk0
>>417
エロい人は天ぷらなんか作らないよお
425名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:22:28 ID:JmOxax9w0
歩きながら、携帯を注視してメール打ってるのか読んでるのかしてる連中も
何とかして欲しい。
426名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:23:08 ID:q4pq8fT10
「携帯メールしながら無灯火の自転車で爆走」
普通の神経なら、歩行者にぶつかる危険性以上に、自分が自動車に跳ね飛ばされる危険性
を思い浮かべるもんだと思うんだが、最近は、そういうことまで考えが至らない馬鹿が増えた。
427名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:26:15 ID:Kv6FbR+zO
首が痛いって言う奴、
信じられんな。
強引に人身事故にした挙句、保険会社から休職手当てを吸い上げるやつとか。
428名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:26:57 ID:uHYYYwTe0
>>426
それはあれだな。
何かと轢いた車の方が悪いんだからって意識が歩行者や自転車にあるのが悪いと思う。

相手が悪かろうと死んだら元も子もないってのに・・・。
429名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:27:25 ID:vrNLbO4x0
逆送するヤツは何故か避けない
430名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:27:33 ID:90UNy9nSO
>>426 跳ねとばされるって、歩道に飛び込んでくる車がそうあるわけないだろうが。まあ、最近はそうとも言い切れないか。
431名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:27:40 ID:iJs4bg+v0
自動車保険の特約で
自転車運転中の事故も補償してくれるやつってない?
432名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:30:01 ID:vrNLbO4x0
>>431
ある
433名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:30:12 ID:XaUYwweU0
歩道を走るように指導している行政が一番悪い。
女は行政を相手に訴えろ。
434名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:32:43 ID:eKzQyH+K0
しかしちゃんと賠償額を満額ゲットできるの?
435名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:37:31 ID:SZhtlGei0
一回5万として1000回すれば払えるね
一日3回すれば一年で払える

女子高生って羨ましいな
436名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:38:46 ID:kISScxOb0
無灯火自転車は、
学生>オバハン>オッサンの順で多い。
車の免許を持ってない層に比例している。
こいつらも車の免許を持って、夜に運転してみろってんだ。
無灯火のやつらに殺意が沸くから。
437名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:38:51 ID:h7Xk0yR90
>430
ガソリンスタンドとかコンビニとか、歩道の切れ間から車が飛び出してくるのは日常茶飯事だね。
一時停止や左右確認しない車も多い。
438名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:39:17 ID:uHYYYwTe0
>>435
しかし彼女はもう女子高生じゃないから商品価値はかなり下がってる
439名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:42:43 ID:7oDFn2Td0
にしても珍走臭いスレだな
440名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:43:54 ID:GHG85uhl0
イヤホンで音楽聴き携帯を操作しながら自転車に乗ってる高校生は逆に凄いとさえ思う。
441名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:53:17 ID:8DpmBv7dO
>>438
いや、まだAV嬢か風俗嬢の道は在る。
442名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:55:01 ID:NAxU3Qar0
>>440
普通のスタイルだがなw
443名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:57:00 ID:VOA0z4Vn0
通勤に使っているバイパス(自動車専用道路)、無料化されてから急に自転車が増えた。
怖くてしょうがないんですけど・・・
444名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:57:15 ID:0SLZTrG30
自転車乗りながら英単語帳見ながら暗記しているのもマズイですか?
445名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:57:49 ID:mczK0dP60
>>440
いまから当たってくるww
446名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:58:59 ID:UE8tAZ8l0
自転車が轢き殺されないのは全て自動車のドライバーのお蔭です

御前等ホントは死んでるタイミングで飛び出してます
447名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:07:01 ID:NAxU3Qar0
それにしてもこのババアも糞だな。。。
ぶつかったあと、(多分)停まっただけありがたいと思えよ。
普通は、スルーすればほとんど捕まらないから逃げるのに。
448名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:09:07 ID:35oi9QLD0
これは2ちゃんでは被害者の方が叩かれるパターンだと思ったのだが。

つーか、近所でiPod聞きながら自転車で爆走してる高校生をたまに
見るのだが、ちょー恐い。
あと1秒くらいそこの曲がり角に早く到達してたらあんた跳ね飛ばされてるぞ、
っつーシーンを2度ほど見た。
しかもその2回とも高校生は危なかった事に気がついてなかったのよ。
あまりスプラッタなシーンは見たくないので勘弁して欲しい。
449名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:13:06 ID:6Lu/M6WC0
おれも自転車乗りながらメール打ってるバカ女に衝突されたことあるよ。
450名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:23:49 ID:7CWJ49jO0
最近よく見る無灯火メールの自転車
こんどワザト当たって金をせしめるぞ!
451名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:33:36 ID:0BfTTqUF0
>448
無灯火やら携帯いじりながら走ってる馬鹿の危険性を実感してるからだとおもわれ…
452名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:36:49 ID:czhBNQNtO
周りの状況確認と回避操作、己の能力を把握せずに乗り物のるからあかんねん
453名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:42:29 ID:An7vU3np0
前方から無灯火自転車来たらハイビームで良いでつか?
454名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:52:36 ID:NsyfP+CfO
>>167 この事件を知って止めることにした
455名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:55:29 ID:NsyfP+CfO
>>167 この事件を知って止めることにした
456名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:02:16 ID:yUNan9kYO
この場合進行方向おなじだからどちらかが通行する側を間違えてるだろ

女子が間違えてたら落ち度満載になるがww
457名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:02:41 ID:chGoG05t0
>>19
3万くらい請求しても払わん奴は居ないぞ
だって通報されたら30万はかかる
458名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:12:45 ID:35z4jtFD0
>>97
俺高校生だが、小学校の時に教わった気がする。
それ以来左側通行を心がけてる。
459名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:14:53 ID:JRC35Qry0
>>438
自称女子高生
460名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:42:05 ID:0BfTTqUF0
馬鹿は右側通行のほうが安全だと思ってるんだよ。
自転車側から視認できるし、車からも目立つと思ってるんだろーな。
461名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:08:12 ID:GrIEsTl70
車に後ろから轢かれるのは怖いが、歩行者を後ろから轢くのは吝かではない。

車道を自転車で逆走していて前から自転車が来たら、
回避余地のある順走自転車が右後方の車両に気を付けつつ譲るべき。
逆走してる自転車は車の正面に突っ込むような行為すると危ないもん。

敢えて言おう「逆走チャリは死ね」
462名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:45:02 ID:XaUYwweU0
逆走はリア厨、リア工が圧倒的に多いね。
大人になってもやってるやつは、中高生並みの知能なんだろうね。
463名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:47:32 ID:IMqehTEQ0
三流校のDQN高校生でも悪さして捕まると、前途有望な未来ある人間に仕立てられ
大幅に情状酌量される
464名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:47:52 ID:j+th3r/30
奴ら脳みそは少ないのにメール打つのはすごく上手ですね。
465名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:51:00 ID:O+q7gHiN0
>>405
なんども出てるけど、不法行為によって発生した賠償金支払い義務は免責されないの。
破産宣告受けても免責なし。逃げ道なしよ。
466名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:01:19 ID:VgalF3Yy0
外出先での2ちゃんはアブねーよな。
しかし、なんでみんなながら2ちゃんするんかねぇ。
会社でも、歩いててもイチイチ携帯取り出してみてる。
エレベーターに乗ったら2ちゃん。
休み時間も2ちゃん
工場だから底辺の請負とかが一杯いるんだが、そいつらは
2ちゃん中毒みたい。
お前ら、そんなに2ちゃんねるが好きなのかといいたくなる。
467名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:05:48 ID:vydyzvDs0
>>466
携帯持ってない俺は勝ち組
468名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:10:45 ID:tKAhT0zV0
自転車乗りながら携帯打ってる奴は大概が若い女。
既に体の一部と化している。この前も路肩からニュウって車道に出てきて轢いてしまう所だった。
案の定、手には携帯。こういう奴は間違って轢いてしまっても罰金900円位で済むようにすれば
安心して運転出来るんだけどな。
469名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:11:38 ID:yxSoXLc1O
おいしいなぁ。俺にも激突してくれよ。毎日嫌な仕事しなくていいし、五千万儲かるし、寝てメシ食って暮らせる
470名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:14:16 ID:seRQHd2Y0
もらうのは家族で あんたは天国へご案内
471名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:16:22 ID:Eu8+1fyG0
まさにこれと同じ光景
ヘッドホンして携帯でメール打ちながら走ってる女子高生の自転車が
おばさんに突っ込むのを見たことがある
472名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:17:49 ID:XEMQZQR80
>自転車を買い与えた父親にも賠償責任がある

アホか?
473名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:18:42 ID:jeO3/roU0
昔、TBSでビートたけしと所ジョージがやってた
「ドラキュラが狙っている」って番組があった。
その中で「ドラキュラ・オークション」ってコーナーがあって、
“殴っても訴えられないチケット”ってのが出品された。
で、所ジョージがそのチケットを手に入れたら誰を殴るかの質問に、
「夜、雨降ってて、傘差して、黒い服を着て、
無灯火で二人乗りしている自転車のヤツ」って
真顔で言ってたな。
474名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:21:59 ID:KL3spfX60
車の免許を持っている人が運転する自転車と、
持っていない人が運転する自転車では、明らかにマナーに差が出るような気がする。
475名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:22:25 ID:vydyzvDs0
>>474
そらそうよ。歩行者でも同じことが言える。
476名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:24:07 ID:xxrOJFRn0
>>472
被害者側が娘から取れなきゃ親父から取ろうとするだろ、
父親が賠償責任を認めないのはその予防策。
477名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:27:13 ID:NAxU3Qar0
>>471
おばさんとかは、分かる感じで自転車が来てるのに、
呆けてるかのように普通に歩き続けるからな。
お前ばばあか?耳聞こえねーか?と聞きたくなる。
478名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:28:17 ID:MKGRyk1n0
チャリでケータイ使ってる奴なんか、
ひき殺しちまっても無罪。
嬲り殺しても無罪って法律作りャイイwww
479名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:30:14 ID:STScEd5L0
>>472
しかも無灯火かよ。
一生返済に苦しめ。
480名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:32:34 ID:TcX7hwYf0
DQNって、
自転車や自動車を運転しながら
携帯電話を操作することが、
あたかも格好いいことであるかのように
思ってるから手に負えんよ。
481名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:33:15 ID:hklAjTi90
不法行為のいい勉強になるぜ
482名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:34:24 ID:5romTrSx0
自転車の側からすると、
車道を走れば車からクラクション鳴らされ、
歩道を走れば歩行者の邪魔になる。
どうすりゃいいのか分からん。
なるべく車も人通りも少ない裏道を走るようにしてるけど。
483名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:36:05 ID:FoPyWmiY0
日頃サイレン鳴らして走りまわってるプロドライバーだが、リアルでは言えない事がある。
女は乗り物に乗るな!!!!

脳の作りが運転に適してないと思う。
他の分野で圧倒的に男に優る部分があるのは認めるけど、
運転はするな。

いややめてください、マジで。
484名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:36:09 ID:bF2Jf013O
19歳で高校生
485名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:36:17 ID:hklAjTi90
>>482
無灯火だったり右側通ってるんじゃなければ、鳴らす方が道徳的にも法的にも悪い
486名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:38:58 ID:vydyzvDs0
>>484
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) え

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
487名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:40:44 ID:NMQL1Lkw0
チャリは無法野放し状態だからな〜
最近じゃ車よりこわいよ。
歩道で堂々と突っ込んできておいて歩行者に向かって罵声だ
488名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:41:12 ID:5romTrSx0
>>485
うん、法律的にはそうだけどさ。
実際は自転車は車道走るなってドライバーが多いよ。
へたすると、法律では自転車は車道って事知らない人もいる。
489名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:42:02 ID:uwfeN3nBO
当時高校生って、何年前の話?まさか19で高校?
490名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:42:56 ID:IAEpHXjTO
自転車の携帯も禁止してくれよ。
491名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:45:11 ID:cLb2HGGv0
アホばっかりかここの住人はw
2002年当時高校生で、2005年の現在19歳って事だよ!

もしかして釣られた?
492ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/11/26(土) 20:45:35 ID:mVFuwMr00
>>490
結構多いですよねぇ〜

おいらも、自転車運転は気をつけよう…
いつ加害者になるか分からない…
493名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:48:57 ID:uwfeN3nBO
1の書き方が悪いな(-_-)当時高校生、現19と分けて書くべき
494名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:50:04 ID:hklAjTi90
>>488
免許持ってるのになあ
495名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:51:38 ID:kjZ81exU0
>>488
俺も自転車が車道に出るのは反対だね。
左側通行とはいえ、免許も何も持たない自転車が、自動車と同じ所に出るのはおかしいと思うんだな。
歩道走って歩行者と接触するより、自動車と接触した方がはるかに危険だと思うし。
せめて自動車と同じ責任感を持って車道に出ていただきたい。そんな自覚なんて無さそうな奴が殆どだし。
496名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:52:49 ID:uHYYYwTe0
義務教育に教習所で学ぶ程度の危険予測の授業を組み込むべきだと思う俺
497名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:53:20 ID:WeTBU8y10
この家族終わったね
498名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:54:02 ID:vydyzvDs0
>>496
ハゲドウ。
小学校・中学校と、いらん授業ひとつつぶしてでも、週1くらいで「道路交通法」という科目をつくるべき。保健体育みたいに。
499名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:55:03 ID:lFCOapGv0
車道を走る自転車を避けられないの?8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129938375/l50
500名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:55:48 ID:XaUYwweU0
>>495
恐ろしい人ですな。
501名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:58:53 ID:zrq1T0Ep0
これさ、はねた相手が公務員だったら

GJ!!!!!!!!!!!!!

の嵐だったんだろうな・・・
502名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:00:00 ID:3QJMHRrhO
無灯火がありえない
503名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:00:12 ID:ks2P6ofl0
走りなれてる自転車が車道にでるのは構わんけど
おばちゃん自転車とかがとろとろと回りに注意もせずに車道走るのは勘弁。
504名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:01:58 ID:NAxU3Qar0
>>498
まあそんな事した所で、中学ぐらいだとテストの時だけ覚えてすぐ忘れるけどねw
505名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:02:42 ID:CjfYd1oIO
俺が高校にチャリで登校するときにはDQN高校生が左側通行無視して両方の歩道に2、3人束で横並び走行してくる
ウォークマン聴いてるヤツ、携帯いじってるヤツ、右側走っといて避けもしないヤツ・・・
いろいろいるが1番ムカツクのはカップルだ

俺はガリ勉男子校でチャネラーorz
506名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:03:46 ID:uSMeaWMTO
チャリ通勤の私は、横並びして歩くガキんちょどもは、あえて避けない。まさか轢かれると思ってないから、痛いとも言わない。ざまーみろ。
507名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:03:47 ID:E290h3pZ0
ちゃんと賠償金が支払われるんだろうか
508名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:04:26 ID:Z4RpLClr0
当然だが、1億くらい払わせないとイカン
509名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:04:37 ID:IeBOYMNe0
どうせ仮病でしょ
タカリは怖いね
510名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:05:46 ID:VAZorE+U0
毎日自転車乗って仕事してるけど自転車乗ってるやつバカ多すぎ!
右側走るヤツ!そいつが子供前後に乗せて、信号無視までしやがる!
それでもヒトの親か!
人ごみの中ベル鳴らし続けて走るジジイもムカツク!
511名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:05:51 ID:uHYYYwTe0
>>504
それでもやらないよりはやった方が良いと思うんだよねえ。

なによりもあの世代の生意気盛りな子供って轢いたら轢いたヤツが悪いんだから
って意識があって無茶な行動を平気でするのが意外と多いから
危険性を教えるべきだと思う
死んだり障害が残ってからじゃ遅いんだよってさ
512名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:05:52 ID:TURuuvy40
チャリで車道の左なんて走ってられん
右のほうが楽前から車来るのみてりゃいいんだから
513名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:06:02 ID:kjZ81exU0
>>500
この手の事を以前にも何回か書いたけど、必ず反対されるんだよなぁ。俺的には真剣に考えてるんだけど。
俺は世間とちょっとズレてるんかな orz

514名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:06:58 ID:eTf4eSkl0
まあガキとDQNは基本的に「自分だけは大丈夫」思考だからな
こんな事件を知っても屁とも思わんだろう
515名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:07:10 ID:5TSln4QV0
女は歩いていても人にぶつかるんだから、
自転車で、ましてケータイ使いながらなんて無謀もいいとこ。
できたら外に出ないでほしい。
516名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:07:16 ID:hklAjTi90
>>504
憲法と同じだ
517名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:07:34 ID:2FqvD3vB0
>>9
そういう時は追っかけて前をふさぐようにテールスキッドで進路妨害して…
518名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:08:54 ID:WeTBU8y10
>>501
ありえなーい
生活保護にいくらかかると思ってんだ

>>513
少なくとも俺は同意だし、正常な感覚もあるぞ。
519名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:10:48 ID:hklAjTi90
まあ、自転車は歩道を走れというのは、行き過ぎた歩行者保護の一つかもしれんけどね
520名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:13:58 ID:vpd8xHoe0
むしろ自動車が邪魔かな、やっぱり。
いい気になって飛ばしてるけどさ、よく跳ね飛ばしてんじゃん。今日もみたよ。
まぁ、あの分だと即死っぽかったなぁ。本人凍りついたように車内で動かなかったけどさ、
あれって立派に犯罪だよね?救助義務があるのに最悪だよね、4輪海苔ってのはさ。
人の面した下手物か?これからは護身用に火器でも持たなきゃやってられんね。
殺しの免許じゃねぇーんだよ!ぼけかす!
521名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:17:33 ID:Z4RpLClr0
>513
日本ではまともでも、他の国ではバカですな。自転車と自動車の共存をはなから考えなかった警察行政などの無能がさらけ出された格好です。
522名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:19:50 ID:fGzCxVUF0
刑事罰はなかったの…?
523名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:19:54 ID:sGm3arZi0
無灯火、携帯、飲酒は取り締まるべき
きちんと罰金つけて。
DQNは罰則の無い法令は守らなくていいとおもってるから
524名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:20:01 ID:XaUYwweU0
自分の実感として、自動車ばかり運転していると弱者への優しさが不足する。

自転車で車道を走ることが危険なのは自転車のせいではなく、優しさが不足しているドライバーのせい。
そういったドライバーは歩行者への優しさも不足している。

歩道で自転車対歩行者の事故が多発しているというのに、気にならない人は他人にたいする優しさが不足しているのだろうな。
525名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:21:35 ID:x6dTrZtl0
携帯使用中を狙った当たり屋やったら儲かりそうだなw
526( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/11/26(土) 21:22:55 ID:h4TKFvGj0
( ゚Д゚)<>>1の最初の四行は
( ゚Д゚)<ちょっとわかりにくい
( ゚Д゚)<日本語
527名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:23:47 ID:x6dTrZtl0
>>524
なにを屁理屈こねてんだ馬鹿。
危ねえもんは危ねえんだよ。
528名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:24:42 ID:eq6EiZZV0
無灯火逆走携帯厨には高輝度LEDで目潰しでもするかなぁ。
まぁ、派手に転倒してバスの餌食にでもなれば、しまった位は思うのかナァ?
それとも、考える間もなく・・・
529名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:25:26 ID:cBfLOVUn0
>>525
マジな話、来年早々そういうヤー公が出てくる
オレオレより確実に儲かるよ
保険に入ってる一般人にはね

保険に入ってなければ夜も眠れない日が続きます



530名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:26:19 ID:YVZADzJh0
俺の自転車はハブダイナモだからラクチン。
しかもセンサーがついていて暗ければ自動点灯。これ最高。
531名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:27:02 ID:XaUYwweU0
>>527
ふーん。
あなたはずいぶんと運転が下手なんだね。
532名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:28:02 ID:Z4RpLClr0
>527
時代遅れの脳みその化石が頭につまっている人は仕方ないねー。
確かに自転車の”マナー”が最悪である上に道路の作りが悪いんだ。
もう車”だけ”の時代じゃねーだろーに。
533名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:28:49 ID:6gf1cU4d0
つーか、自転車の交通ルールを誰も教えていないのがネック
無法地帯じゃん。自転車購入と一緒に保険に入るとか
いいとこの子ならしっかり手続きしてるだろ
534( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/11/26(土) 21:29:44 ID:h4TKFvGj0
( ゚Д゚)<個人賠償保険に入りましょう
( ゚Д゚)<自動車保険や傷害保険に特約でつけられます
( ゚Д゚)<保険料年間阡圓くらい
535名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:30:10 ID:iTSQRmY50
自転車のライトって自転車に乗ってるの視界のためじゃなくて、
自転車がいるって事を他のやつに認識させる役割があるだよな?

高校生時代、ライトなんて疲れるからつけねーよ、ライトつけなくても周り
見れるし、みたいなに言ってるやつにこういったら馬鹿じゃねーの扱いされたんだが…
536名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:31:22 ID:qHJgNf0TO
昔、ウォークマン聞きながら信号無視してきたチャリ男を車でひきそうになった
逃げやがったから追って捕まえてウォークマン叩き壊した
537名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:32:23 ID:fiHmQdHs0
自転車総合保険に入っている俺様がきましたよ。
年間6000円くらいで賠償1億、本人5000万。安いもんだよ。

まあ、乗りながら携帯は使わんけどね。
538 :2005/11/26(土) 21:32:42 ID:4DzHlxKd0
>>535
それ、車の場合でもいっしょね。
たまにわかってないアフォな運転手がいるよ
539名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:34:34 ID:eq6EiZZV0
>>535
ものは試しだ。無灯火でゼロルックスのダート走って来い。目安はAve.25km/h位がいい。
だいたい氏ぬけどなw
540名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:35:36 ID:UbTsy0D80
あのさ、自転車で走ってて、 ○→ ←○
上図のような感じでかち合ってニアミスが起きるのはわかるんだよ
ときどきさ、
○→
   ←○
って感じで、そのまま行ってりゃすれ違えるのに
何をトチ狂ったか俺の側に寄ってくる奴っていない?
あいつらは何を考えているの?
541名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:36:49 ID:hklAjTi90
盲人が、夜にたいまつだか行灯だかを持って暗い道を歩いていた
不思議に思った通行人が「目が見えないのになぜ前を照らすのか」と聞いたところ、
「他人がぶつかってしまわないようにするためだ」と盲人は答えた


これ、昔は笑い話だったんだぜ
車や自転車ができた今となっては説話だが
542名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:41:32 ID:XDr8y9TY0
チャリって本来、車道の白線の外側を走ればいいんだろうけど、
目視で10センチくらいしか空間がないのって、まずあれをなんとかしろよw
この狭い日本で自動車使うほうが実はおかしいのかもしれん
543名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:43:35 ID:IlbxIWeF0
無灯火じゃダメだな。
544名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:44:10 ID:0BfTTqUF0
>この狭い日本で自動車使うほうが実はおかしいのかもしれん

実際おまえその車でどこ行くんだよ
そのスペックはどこで活用するんだよ
みたいな車ばっかりだよな
スピードメーターなんて100kmまででいいよもう
545名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:45:22 ID:QTAwaDHo0
チャリ乗りながらiPodも怖いぞー。
この場合は自転車乗ってる奴が次の瞬間後ろから来たトラックに巻き込まれたりするからだけどね。
546名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:46:34 ID:gB9XOsUC0
かっこわるいから無灯火って考えのアホいるんだよな
547名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:46:48 ID:bgJQBP+k0
自転車に乗りながら携帯いじるってマジ馬鹿だろ。
危なすぎて普通にできない。電話ならまだしも自転車で移動しながら
メール打ってる奴とか信じられん。
548名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:49:04 ID:8rDNn0AA0
賠償金は公的機関が責任持って徴収してくれるの?
549名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:50:07 ID:tE3s4P4L0
まあ、自転車は車道を走れといっても
一部に何を勘違いしてるのか
2車線の右側走ったりする自転車もいるからなぁ。
そういう点では
女子高生とかの携帯付自転車も怖いが
宅急便の自転車版のアレも結構嫌になる。
550名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:52:10 ID:pao6FgrMO
>>540正の走光性
551名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:52:39 ID:XWk9S8H90
>>546
無灯火だと、自転車のペダルにこっちのライトが反射しているらしいことはわかるんだけど、
こっちに向かってきてるのか、それとも同じ方向に進んでるのかがわかりづらくて怖いんだよな。
552名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:54:52 ID:bgJQBP+k0
最近、自転車のライトをつけてるやつより取り外し可能な赤い点滅するライトを
つけてるやつが多い気がする。流行っての?中高年に多いけどチャリンコのライト
だとペダルが重くなってしんどいのだろうか。
553名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:55:19 ID:AgFavMr10
前の勤務先が団地の近くだったからよく見かけた。
高校生だけでなく大の大人でもこういう馬鹿がいたよ。
554名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:56:30 ID:A1lRp3Mi0
ちょっと知ってる人教えて欲しいんだけどさ。

バイク(125cc)に乗ってるんだけど任意保険入ってないのよ。
でもこの記事読んで、入ろうかと考えてる。

ただ、生命保険とか入院治療保険とかも入って無いんで、そっちも考えてるんだけども、
それも全部含めての保険って無いのかな。

掛け捨ての安心保険でも、積み立て型でも良いんだけど、
誰か知ってる人いたら教えてplz。
555名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:56:45 ID:/fM0kKds0
////(壁)///////
俺→     ←○
      ←○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どう避けろと…。
ちなみに、俺は壁にピッタリくっついて停止。
正面の自転車は停止している俺に接触して転倒しました。
前見ろよ、馬鹿。
556名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:57:48 ID:hklAjTi90
ライトつけたぐらいでこぐのが辛くなるぐらい、無灯火の奴らは運動不足なのか
557名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:59:23 ID:jggKC1XW0
とにかく無灯火野郎は殺人未遂で逮捕せえや
558名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:00:38 ID:JWIgeK7R0
携帯で話しながら自転車乗ってる奴にろくな奴はいない
559名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:00:42 ID:XWk9S8H90
>>555
それあるなww
自転車が縦に並べよって思うんだが、そのまま併走して突っ込んでくる。
ブチギレですよ
560名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:04:27 ID:EBEtBpFE0
>>554
おいおい、任意保険って車両に対してかけている保証でしょ。
生命保険や入院保険はかけた人に対する保証。意味が違う。
生命保険(死亡保証)は自分が死んだ時に必要な額をかける。独身ならイラネ。
入院保険は共済系の掛け捨てが一番安い。
一生保証が欲しいなら60歳払い込み終了のやつをさがせ。
貯蓄併用タイプはやめとけ。
561名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:06:52 ID:g/a2RcOn0
>>512
逆走すると対向車から見て左カーブの場合、ブラインドになって非常に危険。
あと、>>540のように正面から自転車やバイクが来たらどうすんの?
562名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:07:18 ID:gB9XOsUC0
無灯火で携帯はアスファルトタイヤ切りつけながら氏ねと思う
563名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:08:12 ID:zeolW9q70
ぶつかった瞬間に体が入れ替わったらよかったね
564名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:09:17 ID:9NfV40zE0
無灯火と携帯はほとんどが高校生だよなぁ…
携帯はすくないけど無灯火はほんと多いよ。
俺なんかテールランプまで装備してるぞ
565名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:10:38 ID:iqw23GBj0
おれも毎朝、歩道を走る。
566名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:12:25 ID:6gf1cU4d0
学校で自転車通学許可出したときに、任意保険にも入らせるべきなんだよ
学校が指導しないで、どこが指導するよ

アメリカなんかじゃ、地元警察が小中高と学校で交通マナー教えているよ
567名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:12:56 ID:aoLJQsgD0
>>564
クルマを運転しないヤツは無灯火がどれだけ危ないかがわかんないんだよなー
568名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:14:10 ID:4KfJ4uZB0
自転車乗って携帯、自爆してる人結構いるよね。
知り合いは自転車が大破してた。
痛い思いして初めて気がつくんだろうな。
569名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:14:10 ID:qIH9yBZv0
これよく逃げなかったな女子高生
ちゃんと5000万を家と土地売ってでも払ってほしいものだ
当然大学も行けないし風俗ででも働くのかな
570名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:14:15 ID:ApgUMkjV0
無灯火・お前いは見えていても相手(車・バイク)からは見えてないので、
     下手したら車に吹っ飛ばれてお陀仏する可能性は想定出来んのかね?
571名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:15:13 ID:9NfV40zE0
>>567
自転車に乗らない自動車海苔は右折左折時に歩行者と自転車を
確認しないやつ多いけどねw
572名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:15:23 ID:84CEKmkl0
携帯のバックライトって明るいから、夜間に歩行中
自転車運転中に使用すると携帯画面以外まったく
視界に入らなくなる。

車での対向車のハイビームによる消滅現象と同じような状況
たぶんこれより酷い。

とくに自転車に乗ってる場合は、携帯画面だけ見えて
ほぼ目隠し状態での運転と同じ状況になり相当危険
これにヘッドホンを加えたら歩道を走る殺人兵器になるよ。


自動車保険などのように対人保証等がない、自転車は
事故って相手に怪我させたら大変。後遺症が残ったら
親子で一生慰謝料のタメに働くことになる。


機をつけろ!!
573名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:16:48 ID:QJtSXrDh0
>>13
おそレスだが、俺は損害賠償保険に入っているよ
損害賠償を請求された時のために
574名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:17:16 ID:tE3s4P4L0
>554
一応バイク板に
【対人】 保険統合スレッド 6 【対物】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131920742/l50
というのもあるし、確か保険に関する板ってのもどこかにあった筈。

てか、全部ひっくるめてひとつにした保険ってのは多分無い。
自分の命の関する保険とバイクによる事故の保険は別物。

>552
流行ってるというよりも
最初からついてない自転車(MTBとか)で
後からつけるのにあのタイプは簡単だからじゃないかと。
てか、フラッシャの機能って不要だよなぁ。
575名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:17:36 ID:XWk9S8H90
>>562
俺は暗闇走り抜けながら氏ねと思う
576名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:17:50 ID:aoLJQsgD0
>>271
自転車に乗ったこと無い日本人なんて滅多いないだろw
チミの周りにたまたまそういういい加減なやつが多いだけだろ
577名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:17:57 ID:9NfV40zE0
自転車保険はだいぶすたれているみたいだね。
もっと充実させるべきなのにねぇ。
578名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:18:04 ID:njST3uS90
俺は学校の保険と個人の保険の両方掛けてるが・・・

帰り道はかなり暗くて無灯火だと対向車がほとんどわからん
俺は灯火してるからいいが、いざ事故ったときに相手の無灯火とか、
事故状況とかどうすれば警察にわかってもらえるんだろうか
相手が「俺は電気つけてた」って主張されればそれまでだし
579名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:20:32 ID:6vScAa0N0
父親が支払わなくてもよいなら破産宣告で逃げることは考えられないのですか?
580名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:20:53 ID:Cohh8KZP0
女だからな。
バカだからしょうがない。
581名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:27:34 ID:2+fbz4iTO
控訴すれば額は下がるのかな
582名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:29:39 ID:XWk9S8H90
>>581
蒸し返すことになるから、上がる可能性も出ないか?
583名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:30:50 ID:RbEnawvr0
>>562
アスファルト タイヤで切り付けながら 暗闇走り抜ける、、、
チープなスリルに身をまかせても 明日におびえていたよ。

アスファルト、タイヤという単語から、自動車または自転車で
道路を走っているということがわかる。
また、「暗闇走り抜ける」という言葉から、無灯火で走行して
いることがわかる。これは、後に続く「チープなスリル」という
言葉とも符合する。

、、、つまり Get Wild とは無灯火で走る自転車、自動車に乗る
若者のことを歌にしたものと言える。
584名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:32:05 ID:uHYYYwTe0
>>583
つまりアレはDQN曲だったのか・・・('A`)
585名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:37:02 ID:Xt6FP8e50
男でもケータイいじりながらチャリ乗ってるヴァカは山ほどいるがな
586名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:38:38 ID:qcZHEycbP
法律じゃ自転車は歩道を走っちゃいけない
自転車だって軽車両なんだ

しかし自転車で車道を走ってるとDQNが邪魔だと煽る馬鹿はどうにかならないものだろうか?

自転車は歩道走れなんて馬鹿なこというDQN居るし

そういうのは決まって改造車なんだよなw
587名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:41:39 ID:RbEnawvr0
(続き)
It's your pain, or my pain or somebody's pain.
誰かのために生きられるなら、
It's your dream, or my dream or somebody's dream.
きっと強くなれる

無灯火による事故の被害者 >> your pain
無灯火で事故を起こした奴 >> my pain
無灯火による事故の加害者、被害者の周りの人 >> somebody's pain
誰かのために生きられるなら >> 被害者に対して一生かけて償いをする加害者
... dream >> 事故によって運命は変わってしまったけど、夢を持とうとする気持ち
きっと強くなれる >> 事故によって悲惨な運命になっても強く生きようとする意志
588名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:44:48 ID:kX4Xhg4y0
この事件の教訓は外の道を歩いてるのは自分の敵だということだな。
相手に言いがかりつけられないように目を合わせず、3メートル以内には
近付かないようにしよう。
589名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:45:18 ID:D66AkchKO
俺も基地害暴走自転車に何度か体当たりされたことある
でも車と違って自転車の場合加害者は舐めてるのか ばっくれられた
目撃者がいない場合は当人同士の証言だけで争うわけですか?
590名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:47:02 ID:6gf1cU4d0
>>589
その通り。ばっくれた者勝ち
591名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:51:48 ID:BOVlZV/d0
だから、無灯火、ケータイ運転のヤツは
現行犯逮捕でいいよ、マジで。
592名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:55:23 ID:XWk9S8H90
>>591
多すぎて対処できないってのが警察の本音だろうな
593名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:57:36 ID:lVkrHlrH0
>>%89
道交法では
歩行者が最優先だから

どうしても
ケガをさせた車や自転車に乗ってる方が悪くなる
594名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:01:12 ID:6AvRGrj80
二人乗り、携帯、無灯火などの危険運転は

一度目・警告→二度目・罰金→三度目・逮捕

みたいな「スリーストライク・アウト」みたいな条例をつくれよ。
595名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:04:25 ID:crP3hcNI0
自分はいかにもDQNぽい奴以外が無灯火してるの見たら「キミ、ライトが
点いてないよ。」と教えてやるよ。10人に一人くらいは。
皆でもっと無灯火チャリを注意しようよ。
596名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:06:38 ID:zu7FwiDE0
無灯火だと、すぐに職務質問されるしな。
597名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:07:25 ID:Vr08w5x40
携帯+ヘッドホンで自転車乗っている奴がいるが、そんな奴には近づきたくない。
視覚と聴覚を奪われたヘレンケラーが自転車乗ってるようなもんだ。
598名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:08:12 ID:D+FUR/Gw0
自転車無灯火で運転していた場合、
事故っても、自転車側の過失を認め
下りる保険が半額になる、なんて規定にすれば、無灯火減るだろう。


無灯火ホント多すぎ。7割くらいが無灯火といった感じ。
酷い奴になるとダイナモの音がしているのに、ランプが点灯していない。

球切れしても、球を自分で交換できない阿呆が多いみたいだ。
599名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:14:16 ID:23mohSq20
傘をさしてる奴もどうにかしろ
ふらふらしていて危ない
600名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:23:08 ID:1Nnsb/cPO
で、この女はどこのソープで働くの?
601名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:24:03 ID:uuBE974m0
なんで、こんなに素晴らしい記事を非難するんですか?
ありえないことだと、私は思います。リベラル紙ならとにかく批判と言うのは、
にっぽん人として恥ずかしいです。
かつての日本が歩んだ道を再びあなたたちは歩もうとしている。
えらそうな口を叩きながら、やっていることは戦前と同じ。
つまらない人間が多いですね。
テレビなどの見すぎで思考能力が落ちていると言わざるを得ませんが、そのことは決して
免罪符にはなりません。あなたがたは、現代日本に巣くう
疫病みたいなものです。話し合いをすることなく、自分のちっぽけな正義をかざして
力で相手をねじ伏せようとしているのです。
がっかりなことだと言わざるを得ません。
つねに、政府を批判的に見る目が現代日本では必要です。
くだらない、愚かな正義感を捨てて、より大きなものの見方をしようとは思わないのですか?
602名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:25:35 ID:RCpuJsoi0
計画自己破産して逃げるんだろうな
603名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:26:18 ID:aoLJQsgD0
>>598
無灯火を証明するのが面倒臭そうではあるな
点けてた、点けてなかっただのの水掛け論になりそうな気もする
604名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:26:49 ID:D+pFVrVpO
保険あるんじゃね?
俺は入ってる
605名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:30:54 ID:NMDlp7OJ0
月曜日はハンドルの上にジャンプ置いて
読みながら自転車漕いで帰ってた
606名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:32:20 ID:iTSQRmY50
>>602
こーゆーのって自己破産できないんじゃなかったっけ?

代わりに、極端に貧乏生活みたいなのを強制させて無理に
取立てをする事もできないから、30万ぐらい払ったら
その後払わないで過ごしそうな予感…
607名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:34:28 ID:jZrivkj90
本当に5000万払わなければいけないの?
のらりくらりと払わなければどおなるの?

ひとことでいうと、どれくらい強い強制力があるの?
608名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:37:42 ID:lttj5fu+0
何か知らんが自転車に乗ってると気が大きくなってる人っているよね。
あと何か歌ってる人もやたら居る。
609名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:39:01 ID:84CEKmkl0
自己破産してもいいだろうけど、未成年であるこの女子高生
自身の整理だけじゃなく、法定代理人である親権者にも
整理が及ぶと思われ。

当然、定期預金、生命保険、有価証券、土地、家、車、家財道具など
は無くなる覚悟を
610名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:41:22 ID:i2RV1udv0
今日、携帯馬鹿女子高生に突っ込まれて
爪剥がして医者いった。

幸い立ち食い蕎麦屋のおじちゃんも目撃してるし
明日、被害届出して小額裁判の手続きしてこよう。
判例出たから大丈夫だな。
よし!15万くらい頂けそうだ。
611名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:46:59 ID:jZrivkj90
>>610
藻前優しい香具師だな(o^ー')b
612名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:48:50 ID:QtZL8zw60
自転車に乗って携帯でメールしながら赤信号突っ込んでいった女見たよ
見事四トンの保冷車に轢かれてた・・・バンパーの下の女は重傷ながら生きてた
613名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:50:37 ID:QEmyHnDD0
>>612
ぜひその続きを
614名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:51:58 ID:gB9XOsUC0
携帯に気を取られて踏み切りに侵入したり
携帯に気を取られて駅のホームで通過列車にはねられたり
たいへんだな
615名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:53:10 ID:uHYYYwTe0
>>613
続きもなにも後は救急車で運ばれてお終いじゃね
>>612もさすがにその後まで知らんと思うが
616名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:56:23 ID:p/+7t+IOO
>>605
あぶなっw
617名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:59:24 ID:utGj8GLR0
「ヤバス 保冷車氏ね」とかメールで打ってたんだろうな、そのDQN(;´Д`)
618名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:00:52 ID:rszfzdVg0
>>615
救急車が来るまでいろんな人が右往左往してたと思うが、そのことを。
運転手は女を助けようとしてたのか放心状態だったか、飛び込んできやがってこのバカ女と罵倒してたか、とか。
619名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:01:18 ID:juljKaOg0
>>617
ワロスw いま車に轢かれたwwwwww

とかな
620名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:04:07 ID:FmQIZUPo0
女性とか書くな。
621名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:21:37 ID:IQToOtT5O
>>566
自転車通学の場合保険は強制加入のはずだが。
神奈川だけか?
622名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:25:45 ID:0ARUmYfu0
ちょっと重い罪だな。
車で轢き殺した方が保険も出て賠償も少なかっただろうに。
623名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:36:53 ID:2WOerEyd0
歩道を歩いていると、やかましくベルをならしながら
後ろからやってきて追い越しざまに舌打ちしていく
糞団塊オヤジがいた。
自転車が歩道でベルならして歩行者をどかす行為は罰金モノなんだぞ。
歩道は歩行者のためにあるんだ。そこを歩いてる歩行者を
いい気になってどかしながら走るな。
自転車は車両なんだよ。車両なら車道を走れ車道を!
それとも車にクラクション鳴らされるのが怖いのか?
車という強者よりも歩行者という弱者を蹴散らすほうが
簡単だとでも思ってるんだろうか。
こういう自転車乗りはマジで死んで欲しい
624名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:59:50 ID:CqOFR07r0
夜間に携帯なんか見たらそこだけしか見えなくなるから
歩きメールでも超危険なのに自転車+無灯火かよ・・・
アホか

自転車携帯も車同様に取り締まれよな
625名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:40:56 ID:utj9cDhg0
携帯馬鹿が突っ込んできたら俺だったら
男だろうが女だろうがその場で即半殺しだがな。
626名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:42:01 ID:kVAlf/b20
携帯しながらヘロヘロ運転してる奴にはわざとニアミスしてやる。びっくりしてコケた奴もいるけど
知った事ではない。
627名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:49:07 ID:Jd86dOAY0
被害者は事実上泣き寝入りやなぁ。
差し押さえも手間がかかるし。
628名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:50:25 ID:cKA9fdHAO
>>623 罰金といっても、一応定めてあるだけで、まず取り締まられないから、知るかって感じだけどなw大体、交通強者の自動車があれだけの道幅を得てるなら、次に広い歩道を走るのは、自動車の次に強者の自転車だろ。
629名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:50:34 ID:M3C114WpO
また(ryか・・・orz
630名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:51:22 ID:wccM7vNy0
自転車保険、掛け捨てで年間2千円程度だからお勧めするよ
631名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:51:34 ID:97wriD/r0
被害者が医者や弁護士だったら1億ぐらいいったんだろうな
632名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:56:22 ID:Pa7Y60KwO
あのさ この高校生、損害保険に入ってなかったの? 女性は生保にとかさ。
633名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 01:57:23 ID:cKA9fdHAO
>>626 お前は逮捕されろ。というかその場合お前が完全に悪いがな。
634名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:00:10 ID:70e8F9bj0
>>625
法治国家でそのような行為は、逆に自分を不利にするよ。DQN君。
635名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:01:27 ID:utj9cDhg0
>>634
携帯馬鹿が開き直ってらwww
636名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:01:29 ID:IUrqAxAs0
法治国家というか、放置国家だよな
やったもん勝ち。見つからなければ勝ち
637名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:09:39 ID:2WOerEyd0
ID:cKA9fdHAOよ。
君のことはかまってあげられないんだ。眠いから放置するよ。
ゴメンヨwww
638名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:30:20 ID:R9h/pyKd0
信号が青になって横断歩道を歩いている所を
斜めに横切ってくる自転車が多いことに腹が立つ。
自転車が車両の一つである事を分かっていない馬鹿が大杉。
639名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:32:19 ID:tOApFAat0
民事でしょ?
払えませんで終わるでしょ?
640名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:34:54 ID:/KLoIxgL0
>>639
貯金から5,000円払ってあとはばっくれ。
これで最大限の努力をしたと評価される。
641名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:40:55 ID:fyPGjJWP0
いやほんと自転車携帯メールは危険ね。
雨の日に傘さしてる自転車も危険だけど、携帯はもっと危険。
傘ならいざというとき放り投げてブレーキかけるだろうけど携帯をいざというときに放り捨てても両手でブレーキかけるかどうか疑問だしな。
642名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:31:02 ID:og0+7PxR0
>>640
俺も、もしこんな判決が出たら絶対踏み倒してやる!!!

>>641
それ、いざというときは放り投げよう、とか決めてない限り、そんな芸当は無理じゃないか?
643名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:46:05 ID:IyeG7bJH0
多分父親が死んだときの死亡保険で半分くらいは出るだろ
644名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:47:12 ID:IyeG7bJH0
>>639
自己破産してもこの手の借金は免責されないよ
645名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:28:33 ID:e3XKlsui0
でも、若い女の人って器用なのが多いよね。

前をフラフラ運転する車がいたから、追い越しざまに
運転席を見たら、ケータイの画面を見ながらハンドル握ってた。

いくら市街地とはいえ、制限速度50kmで片道2車線道路の右側を
徐行スピードで走るなんて、危険すぎ><
646名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:37:14 ID:bOZvVDut0
無灯火を注意されたら
「点けなくたって道見えてるもん」
って答える香具師がほとんどなんだよな。
向い側から来る歩行者のことを考えてない。
647名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:46:22 ID:CbPzHfwtO
灯火で自転車乗ってて、
無灯火及び、無灯火携帯バカにぶつかりそうになったことが何度あることか。

ぶつかったら名前と住所聞いとくべきだよね?
その時は大丈夫と思ってもあとからあれっ痛い!とかのことあるからさ〜
648名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:46:31 ID:Wg1nQwLl0
この女の人生悲惨だな。
踏み倒し続ける限りは嫁の貰い手は無い。
結婚したければ、まだ結婚できる年齢のうちに
5,000万を払いきらなければならない。
649名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:00:10 ID:FTt/C+2y0
最近、この手のガキが結構多いなぁ。
こっちがよけないと間違いなく接触するケースが
かなりあるんだけど、いっその事当たってしまおうか
と思うことがある。
650名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:09:11 ID:1F+o6u0+0
>>42
昔から変わってないよ
知らないだけ

簡単に考えて、警察も強く言わないのもいけない
車と同じ
651名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:22:30 ID:Aml/M8jT0
車道を、注意払わないで走ってるチャリはホントおっかない。
夜で無灯。アイコンタクトもないとなおさらだ。
車が偉いとは思わんが、危機感なさすぎ。
652名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:50:50 ID:W0ZOFAwi0
看護士の

ばばあ

大儲け

判決は

ちょっとババアに肩入れしすぎ

死亡保障レベルの賠償はやりすぎだな
653名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:59:59 ID:Lg9xok57O
この手のガキは掴まえて説教こいても聞きやがらねえからなぁ
そんな時にイケメソなおまいらならどうするか知恵を借りたい
654名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:24:28 ID:toKoTGwo0
>>1
はぁ?二ノ宮金次郎はどうなるんだよ!?
655名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:29:29 ID:THe3t9a60
>>652
5千万円やるから一生、車椅子生活になれっていわれたらどうする?
656名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:30:31 ID:glVt+qF80
右側通行
無灯火
携帯使用
密閉型ヘッドフォン使用
こんな事をして自転車に乗ってる奴は速攻で取り締まって罰金取り上げろ
あと自転車の常時灯火、あるいは最低限夜間の灯火を義務化してくれ

記事の事件は、はたして自転車側が全面的に問題があるかどうかは分からないが
上記のような自転車乗りにはいい警告となるだろう
…そんな奴はえてしてニュースなんか読まないし、自分は問題ないと思っているんだがなorz
657名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:50:48 ID:yG8s6dQEO
警察が取締しないのが1番の問題点。 自転車は道路交通法でいろいろ決まっているのに一切取締を見た事無い! 自転車は歩道は『自転車通行可』の標識が無い限り通行してはならないし、左側通行が原則、信号だって無視してるの多い。
658名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:07:07 ID:C3H4RLj7O
タバコのポイ捨ての条令が作れるなら、そういうのを取り締まる事も可能じゃねーか?
659名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:08:28 ID:J+pKlJDF0
無灯火では情状酌量はさすがにないな。

おババの様子だと加齢と共に症状はさらに悪化しそうだし、余命
と要介護であることを考えた場合、相当慎ましい生活をしてもギ
リっぽいぞ。
でも女性の場合、寝たきりになると一気に筋力が低下して色々合
併症も出てくるから、平均寿命で考えるのは間違いか。
660名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:08:33 ID:/kmS/PH90
自転車も免許制にしろ
661名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:08:40 ID:8m0JbIXn0

車に乗っている時、自転車に乗りながら携帯でメールをしているヤツがいたら
危険だから注意を促すためにクラクションを鳴らしている。
で、それでソイツが転倒してもソイツぼ自己責任だよね?
662名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:15:28 ID:7Vcb+IVK0
なんかまだ若いのに人生棒に振ったな
663名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:15:59 ID:3IyAW13AO
自転車は基本的に歩道を走ってはいけない
という基本的な事を知らないアホが多すぎる
664名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:16:01 ID:An/InhdC0
>>661
それやると、振り向いて睨んだあと嫌がらせのつもりだろうけど
わざと車の前に出てくるボケナスがいるよ(´;ω;`)
マジ殺意が芽生えるよ。
665名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:18:44 ID:1YGU2KSk0
>>661
不要不急なクラクションは違法なはず。よってお前が交通刑務所行き。

>>662
すがすがしいニュースですね。俺は女をふるいにかける基準として喫煙
の他にチャリの夜間無灯火を使ってる。最低限の危機管理ができない
馬鹿なマンコはいらない。
666名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:22:47 ID:jicJioGk0
後遺症残すような仕事スナ
やるなら徹底してやれ
半分で住む
667名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:24:27 ID:Aml/M8jT0
そうなんだよね。無灯で車道走ってて、歩行者側の信号が青なのに、
平気で突っ込んでる来る奴いるしな。
もし、それで歩行者にぶつかったら。被害者は今回みたく補償されんのかな?

668名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:31:55 ID:chzJOCeF0
大阪府警のパトが信号虫の車をチェイスしたら
そいつが歩行者を刎ね殺し、タクシーに当て逃げして
マンマと逃げられたという。
犯人の服装まで判っているのになんで取り逃がすのかが
わからん。
669名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:33:46 ID:DbkPlFso0
真っ昼間に自転車にぶつかられたことがあるよ。
歩道を高速で走行するな、と。
歩行者の方によける義務があるとでも思っていたんだろうか。
670名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:34:22 ID:M3O5JFjh0
>>668
スレは?
671名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:36:25 ID:Lg9xok57O
>668
チョソ or B
672名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:36:56 ID:hnrzBy0pO
今、福岡市に出張で来ているのだが昨夜から雨降ってて…
さっきも傘をさした右手で自転車のハンドルを押さえて左手で携帯メールをしている女子高生がいた
器用と言えば器用なんだけどスカート捲れてパンツ丸見えでしたよ
673名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:48:04 ID:MIdPV/Bg0
雨の日に傘を差して歩いてたら、
いきなり背後から自転車に突っ込まれた時があったよ。

自転車の走行ノイズなどなし。気配すら感じなかった。
向こうの意思表示としてチャイムだの声だの、ペダル逆こぎとか
あっただろうに、ノンブレーキで突っ込んできやがったw

酔っ払いが傘差して自転車こいでたんだけどね。
酔っ払ってるせいかやたら高圧的でケンカ吹っかけてきたから
その場で携帯で警察呼んでお縄食らったよ。その人。
2万払えば示談にするって言ってやったら即払ったよ。
674名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:48:37 ID:ksTFMpIw0
この間携帯メールしながら自転車こいでる学生が、赤信号で停車中の車に
激突してハデにこけてた。あれからどうなったんだろう。
675名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:00:32 ID:++qINQTr0
ママチャリは「おっちゃんこ姿勢」だから携帯をいじれる。
スポーツタイプの自転車は前傾姿勢になって腕で体を支えるから携帯いじりは無理。

∴ママチャリを撲滅しよう!
676名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:04:29 ID:lsj56IUt0
このスレ読んで、四輪のドライバーもどっこいだなあと思った
677名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:21:37 ID:M3O5JFjh0
>>670
【大阪】パトカー追跡中にひき逃げ 未明の大阪、男性死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1132982237/

あった
678名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:26:39 ID:3kfjZhbZ0
自転車が安すぎると思う。
679名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:02:44 ID:GCZIbCV80
>623
バカな警察行政のおかげでメチャクチャです。だいたい自転車は歩道を「走らせてもらっている」のだからベル鳴らすことがおかしい!!俺はゆっくりと避けるがね
それが当然!!
680名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:16:45 ID:zl6UWXuB0
博之みたいに踏み倒し?
681名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:20:52 ID:puBuBMOm0
自転車で子供乗せてケータイでメールしてるDQNとかいるからなぁ。
682名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:26:49 ID:HwiX2C9N0
>>673
相手の職業を聞いてから
刑事、民事の手続きを事務的にすればいいのに。
その場で示談なんて損。

怪我の後遺症が発生したら、あとがたいへん。
683名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:29:51 ID:ej2r1AAP0



    5000万円もの借金を作ってくれる親孝行な娘


        ずーとお父さんと一緒にいるよ。約束する。はあと








684名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:32:17 ID:sZpkVXM10
前からだったら、ひっくり返るように捌くこともできるが、カマ掘られるのだけは勘弁して欲しいよなぁ。

685名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:33:00 ID:AV1MyOTd0
まあ 当然の判決だな。親は家土地 売って支払えよ。
686名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:34:57 ID:LmVQjWD50
自転車にも、損害保険をかけるべきだな。
687名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:36:54 ID:5l7/KC6gO
ちょっとしたよそ見なのに大変なことになって…
「ざまあみろ」
「ざまあみろ」
「ざまあみろ」
「ざまあみろ」
「ざまあみろ」
「ざまあみろ」
688名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:38:12 ID:PwWB6Ugf0
>>686
任意だが既にある
689名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:42:22 ID:hJGCJuhL0
うちの会社の前は坂道。
すべての自転車がかなりの速度で歩道を走り抜ける。
正直言って、会社から一歩出るのも

命がけだ!!!
690名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:44:36 ID:M3O5JFjh0
>>310
やっぱし これだな
少し痛そうだけど
金のためだ がまんがまん
相手だけは選ぼう 金持ちそうな女学生だな
691名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:46:31 ID:riA8okic0
個人賠償保険入ってんのかな?
入ってなければ卒業後はヘルスに入店!20才でソープ?ってか!
692名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:51:44 ID:VozCE+lt0
車運転しながら携帯使ってる奴もまだたくさんいるからなあ。
こういう奴らは事故ったら故意とみなして、即刻死刑にして財産差し押さえでいいよ。
693名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:00:41 ID:wlT0Dkko0
オレの自転車がボロいからって、盗難自転車として何度も
難癖つけて調べる暇あるなら、平気で走り回っている無灯火や
携帯電話片手に運転している奴らも取り締まってくれ。

後、灯火していても極端にチカチカまぶしいのは事故の元。
位置がわかる程度でいいんだよ。
694名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:06:49 ID:GCZIbCV80
ふざけた自転車には跳び蹴り
695名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:07:54 ID:rWoJWpeC0
傘さし&携帯メール&深夜の無灯火&国道右側通行。俺がみた中で最狂の自転車乗り。
自爆死することを祈っときました。
696名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:12:32 ID:gB077OaT0
>>695
実際、車運転してみて思ったんだけどさ
車道走ってる自転車って右側通行の方が安心じゃね?
少なくとも自転車側は自動車の存在に気付いてる訳だし・・・
むしろ自転車を後ろから追い越す方が怖いわ
いきなり横に出てきたりするからな
697名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:12:50 ID:VhhMBQTb0
無灯火自転車は轢いても無罪にしてよ
698名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:14:03 ID:aUp5cox10
教育も指導もしないから、無法なのが増えるんだろ。
自転車だけじゃなく、クルマも同類。
699名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:15:48 ID:yLFNz77zO
無灯火で携帯か
同情の余地無し、逝けクソメスガキ
700名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:25:14 ID:h/L3JVap0
漏れ、田舎だからかもしれないが、
自転車多いんだよね。
で、メールしながら自転車乗ってるんだよね。クソガキ。
あいつらが、動力付きの車両に乗るようになると思うと・・・。
701名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:28:36 ID:Z7zVIMhQ0
俺も無灯火で走ってるな。坂が多すぎてやってらんね。平地の所に住んでるやつが羨ましいよ。
無灯火で走るなら避けるために神経集中して走るのが当たり前


バイク、車に乗ると、チャリのウザイところがよく分かる。
チャリに乗ると、車、バイクのウザイところがよく分かる。

2つに共通してるのが、ウザイやつは女とおばちゃんが多いというところ
702名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:38:12 ID:WxTa8ZGH0
>>701
電池式のでも良いからつけた方がいいよ。
自分がどれだけ神経尖らせてようが相手が認識出来なきゃ危険に変わりないからね。

無用なトラブル回避の為にもライトはつけるべし
703名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:05:21 ID:SX16gTLs0
無灯火の自転車でケイタイの女子高生、よく見かけるよ。

2列並進でケイタイというのもあったりw

自転車乗ってフラフラ進んでいる女がいたら、大抵ケイタイしている。

交通事故で怪我した経験あるから思うんだけど、裁判して賠償してもらっても
体も心もズタズタだよ。後遺症も残れば人生台無し、やられ損。

おバカな連中の自爆に巻き込まれないよう、近づかないようにするのが精一杯かな。
704名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:12:19 ID:00cdJu0pO
これは今の高校生のガキに多いよな〜
ぶつかりそうになっても謝りもしない

これからはこう言う事件がさらに増えそう
705名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:12:49 ID:7vaB+JCNO
前や後ろに子供乗せて、携帯使いながらふらふら走ってる主婦もたまに見かける。
子供の事ほんとに可愛かったらあんな危ない事はできないんじゃないかと疑問に思う
706名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:16:15 ID:SzBvJLej0
> 女性は手足にしびれが残って歩行困難になり、看護師の職を失った。
> 03年から生活保護を受けている。

おまけに5000マソの賠償か
話が出来すぎてるな。一般人じゃないな?
707名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:17:40 ID:cKA9fdHAO
>>703 ありえない位の巨額の賠償させられる方も人生台無しだ、ボケ。
708名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:18:34 ID:MYSv+93m0
オレ脇から急に飛び出してきたババアを避けようとして
転倒した事ならあるな。
間一髪でかわせたが、衝突していればやばかったと思う。
ババアは無傷だったがオレは
腰を強打していて一週間痛みが取れなかった。
スピード出しすぎていた俺に過失がありそうだ。
709名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:22:45 ID:3XsSnxpg0
俺も、携帯持った自転車に、高速でぶつかられたが、

170cm95kgだったので、自転車が吹っ飛んだ。
710名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:23:12 ID:Bx7qpZSk0
GJ!
711名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:23:54 ID:GWSA/GhE0
自転車用の保険ってないんですか?
もしものために入っとく
712名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:26:41 ID:SzBvJLej0
障害者認定すら受けてないなら
益々怪しいな。
713名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:27:49 ID:RnVyWxvp0
しかし5700万の請求に5000万の支払い命令って
よっぽど弁解しようのない状況だったか被告の態度悪かったかだよなぁ
714名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:28:19 ID:TetT3Sd70
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11329491677339/index.html
j-03-04.html
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg
715名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:29:04 ID:Do4htHGu0
この間、二列平行で走っている自転車の片方が無灯火で、危うく
ぶつかりそうになったよ。死ねよ、バカ女。
716名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:32:15 ID:SzBvJLej0
生活保護が賠償とは言え5000万受け取ったら
その受給資格を剥奪されるべきだよな?
717名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:33:50 ID:XZt9pMzsO
>711あるよ。私の車に追突した自転車が入ってた。修理代も下りて本当に助かった。
最近はいろんな会社で自転車の保険が出てるから調べてみてはいかがでしょう?
718名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:34:23 ID:N2FSyOlc0
これほどの判決がでるとは、よっぽど被告側の態度が悪かったんだろうな。
もちろん過失の程度は圧倒的に被告に問題があるけど。

普通は和解するんじゃないのか?
和解せずに判決が出たということは、被告が悪質だったんだろう。
719名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:35:16 ID:lSVa8Yc90
個人賠償責任保険でググれ
720名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:36:55 ID:KnE+ziFO0
>>701
>俺も無灯火で走ってるな。坂が多すぎてやってらんね。

自転車に乗る資格なし
721名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:39:10 ID:5RuYofyC0
旧式の負荷が大きいライトつけたチャリンコは規制して欲しいな
ハブんとこで発電するやつしか駄目。
安物自転車は死ねよ
722名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:39:17 ID:c23GBJih0
とうぜん生保は打ち切りになるんだろうな
723名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:41:29 ID:7vaB+JCNO
>>713
被害者は地味目な格好で白髪頭できて、被告は茶髪で派手な服で来たとか…?
裁判官はたいてい古い世代だし、
うちのじいちゃんも孫が茶髪にしたら不良だの犯罪者予備軍だの大騒ぎだよ
見た目で判断しちゃいけないと言うが、実際見た目で判断されちゃう世の中だし
724名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:42:43 ID:MiPdXE9n0
俺は暗くても遠くから視認できるようにペタワット級のレーザーつけてる
725名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:44:34 ID:SzBvJLej0
月々の受給 + 医療費タダ
これまでの蓄財に賠償金まで貰えれば
年齢から考えても遊んで暮らせるだけの余禄は得たな。

医学的には必ずしも事故が原因とは証明できず
裁判所が後遺症外との因果関係を決めたのだろうか?

仕事で基地外患者に突き飛ばされたのが原因だったら
こんな訴訟がそもそも成り立っただろうか?せいぜい労災?
726名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:52 ID:5RuYofyC0
にしても自転車って肩身狭いね
車道走ると車から邪魔だといわれ、
歩道走ると歩行者から危なっかしいといわれ。
727名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:50:50 ID:SzBvJLej0
被告女性も控訴して
地裁レベルのDQN判決に
一考する余地を与えて欲しいね。

こんな老い先短い人を養う為に生きてきたわけじゃ無いだろ。
そのために生活保護やら何やらがあるんだから。
728名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:52:15 ID:N2FSyOlc0
>>726
堂々と車道の左側端を走れば良い。
法的に全く問題ない。

※自動車専用道路はダメだけどな。
729名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:53:57 ID:UjcWZGYa0
被害者なーんかうそくせーけど
自転車も車->車は運転中の携帯×->過失100% な流れとしてはいいんじゃまいか
730名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:54:28 ID:Bgp75oXO0
>>718
悪質だとかの問題じゃあない。民事裁判だし。

高校生の女と親が保険もきかないのに、
示談で慰藉料込みの数千万の条件を呑めると思うか?
必死に謝って減額を頼むしかないと思うよ・・・なんか書いててげんなりするが。
判決で賠償額が確定すると、資産の差し押さえとか強制的に賠償金を取ることが可能になるし
この場合は被害者女性がゆずらなかったんだろうな。
当然ちゃあ当然じゃあないかなあと。

生活保護の中から介護費を捻出するのは厳しいし。
あとこの被害者の女性が30年生きるとしたら、5000万は妥当な判決だ。
731名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:54:43 ID:DpKptIVN0
自転車通勤している身としては他山の石とさせていただく一方で「これくらいやってくれ」という気持ちもあるな。
「自転車乗りと書いてバカと読む」と言われてもしかたないくらいマナーが悪いよ。

自転車のりのマナーが悪いことの理由のひとつは「逃げたら勝ちだから」というのもあるかもしれない。
自動車やオートバイみたいにナンバーから足がつくってことがないからね。
免許制の導入は困難だとしても完全登録制にすることは検討してもいいんじゃないか。
(そうすれば、いくらか台数も減るだろうし)
732名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:56:36 ID:bwU5wLJb0
>>707
とりあえず、おまえは、保険、入っとけ。な。
で、事故ったら、何もしゃべるな。保険屋が来るまで、絶対口をきくな、いいな。
733名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:01:54 ID:Bgp75oXO0
あと多分被害者女性は、年収400万から500万は稼いでたんじゃないかな
働けなくなって失った分の給料考えたらこれくらいの賠償額になるだろう。

まあ加害者にも多少同情する。
734名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:03:35 ID:SzBvJLej0
>>730
原告は介護保険世代、制度施行から数年は加入してるな。
しかも生活保護なら介護扶助受けられるし
こうまでして金を他人から毟り取る理由がよくわからん。

5000マソは利殖にでも使うのか?
735名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:11:25 ID:g+WKSrkoO
>723
裁判官の世代がどうこうじゃなくてTPOに応じられるかが問題。

>730
それは加害者側の都合であって怪我を追いあまつさえ障害が残った被害者には関係のない話し。加害者が風俗で働こうが逃げずに払うべき
736名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:11:28 ID:SzBvJLej0
しかし2002年の9月に受傷して2003年から生活保護って
普通に生活してた人間なら有り得んぞ
たった3ヶ月で認定って・・・

保険でも症状固定まで最低6ヶ月だぜ?
ありえねー
737名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:15:21 ID:eWv7PrJm0
>>1
お前文章分かりにくい
738名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:16:19 ID:SzBvJLej0

尋常じゃないバックが付いている可能性高し。
739名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:18:02 ID:Bgp75oXO0
>>734
生活保護なら介護扶助受けられるのって知らんかった。

この判決は妥当かなあと思っていたけど
お前のレス読んで、気づいてはいけないことに気づいた気がする・・・
被害者はまさか・・・
740名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:21:04 ID:yoSYciQx0

歩道歩いていたら携帯しながら自転車乗ってる女が
まっすぐ俺のほうに突っ込んでくるので
おい あぶないだろう と少し大きな声で言ったら
無効もよっぽどびっくりしたらしくよろけて
なんだよ びっくりするだろうが ふざけんな
と言われた。
あぶないだろうが というと フン と顔そむけて
いってしまった。マユが思いっきりつりあがって怖かったな
マジキレされると怖いおねーちゃんもいるし
741名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:23:54 ID:5l7/KC6gO
弱虫ハケーン。殴れば良かったのに
742名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:24:26 ID:mimPSB0J0
自転車以前に、前を見ないで歩いてる奴
やたらいないか?
よく、体当たりされそうになる。
あーいうのが、自転車乗ると、こういうこと
やるんだろうな。
743名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:27:09 ID:iKJodl9P0
原告のババアのほうは、独りなの? 生活保護か。 はたらけないのか、はたらきたくないのか
たった5千万じゃすぐなくなるだろしな。どっちもふんだりけったりだな。
744名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:28:41 ID:ShYmlLaD0
ふいにぶつかると人間はもろいからねぇ....
意識していればこの看護婦も軽症だったろうけど。
745名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:29:20 ID:VhhMBQTb0
>>731
当て逃げされたら絶対に110番してやる、と思ってはいるんだけど、
実際、さっさと逃げられたら終わりだよね
ほんとに最悪だよ、自転車は
746名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:32:50 ID:J5V8bQcL0
>>739
被害者はまさか・・・ナニ?
747名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:33:22 ID:SzBvJLej0
井上薫裁判官
東大理学部大学院を修了後、いったん民間企業に就職した後、裁判官になったという異色の経歴を持つ。
「判決文は蛇足だらけ」出版した一冊の本、題して「司法のしゃべりすぎ」が、裁判官の間で物議を醸している。

( ´_ゝ`)フーン
748名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:35:13 ID:8Q3w1SbK0
この文章主語がわかりづらいな
749名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:40:21 ID:SzBvJLej0
>>748
”「判決文は蛇足だらけ」として出版した一冊の本、題して「司法のしゃべりすぎ」” 
と読み換えてくれ。
750名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:43:53 ID:ZcpfuxagO
民事の支払い命令の判決なんて無視して踏み倒せばいいじゃん。
本人名義の預貯金や所得や不動産が無い限り強制執行なんてできない(無意味)し。
751名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:45:13 ID:SzBvJLej0
> 生活保護の種類
>
> 生活扶助
> 教育扶助
> 住宅扶助
> 医療扶助
> 介護扶助
> 出産扶助
> 生業扶助
> 葬祭扶助

改めて確認したが凄いな。
752名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:45:48 ID:UyxiOTZD0
無灯火で携帯なんかしてる馬鹿が悪い。
顔がみてみたい。
753名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:47:36 ID:bBpB9IAw0
自転車は車道走っても歩道走っても邪魔なだけ
754名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:17:00 ID:g+WKSrkoO
一回か一日でも連絡なしに支払いが遅れたら即強制執行にしようぜ
755名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:39:03 ID:bC8Wq4Ci0
こういうニュースはもっと大々的に取り上げて、学校でもガキにちゃんと教えればいいのに。
小さい子供が無灯火で、その後を親らしきやつがやっぱり無灯火なのを昨日見た。
756名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:54:08 ID:wqZCopnh0
5000万がどのようにして払われるのかは分かんないけどとりあえず生活保護終了だろうな
市町村としても被保護世帯が減ったんだ、喜ばしいことだろう
757名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:58:01 ID:Wx45JKlBO
>>728堂々と車道右端を走るDQNがヘッドフォンをつけてきます
758名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:14:27 ID:SzBvJLej0
>>754>>756
今度は被告だった女性が生活保護になったりして。
759名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:14:30 ID:hp8hRcFk0
自転車乗りながら漫画を読んでるやつを見たことがある。
もはや曲芸
760名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:18:25 ID:UyKvM7Iz0
なにいきなり生活保護受けてるの?

まぁ、それはおいておくとして…最近曲芸かと思うような
チャリの乗り方している奴いるよな。
傘をさして携帯でメール打ちつつ友達と並んで
チャリ走らせておしゃべりして坂降りてたり。
761名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:19:42 ID:GCZIbCV80
>734
年齢が65に達していないので介護保険サービスを受けることは不可能だね。もっとも特定疾患に当たるのなら別だが、症状から考えるとそれもちょっとなぁ。
762名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:20:23 ID:vM17h7rz0
これは当然の判決だと思うが、
歩道だからといって歩行者が歩きながらメールしてたり
まったく前を見ずに電話しながら歩いていたり…
信号待ちで、自転車で止まってるときに人に当たられたよ。
こういう奴を罰する法律もつくって欲しい。
763名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:21:44 ID:rvdWzNiG0
>>750

いや・・。(w


764名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:24:32 ID:196xfkac0
>女性は手足にしびれが残って歩行困難に
>なり、看護師の職を失った。

貴重な看護士が…
765名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:24:40 ID:SzBvJLej0
>>759
営業車の新聞とかトラックの漫画だとか(今は携帯か?)
枚挙に暇は無いけどな。
766名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:25:31 ID:+oxHxlph0
自転車は免許が無くても乗れるから馬鹿でも屑でも乗れますね。
767名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:29:01 ID:SzBvJLej0
>>762
それを突き詰めていくと
最後には人間がいなければトラブルは生じないと言う事になってしまうw

なんか世の中カルトじみて来たね。(しみじみ・・・)
768名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:47:05 ID:J5V8bQcL0
>>761
介護保険は年齢が65になってなくても使えなかったっけ?
40で交通事故に遭遇して半身不髄になった人が
介護保険適用できた聞いたことあるんだけど
769名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:48:45 ID:cLfI+Cjh0

自転車も自動車免許のように
中学生以上は罰金と点数制にしたほうがいい。

770名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:50:01 ID:GCZIbCV80
自転車で悪質な違反したヤツはブラックリストに載せて自動車免許が取れないようにするべき
771名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:50:41 ID:tjMARl0W0
>女性に約5000万円の支払いを命じた。

ひえ〜。この家庭は終ったな。
772名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:52:51 ID:UkJkM89v0
携帯に限って言えば、歩行者でも、前を見なかったり、マイペースで
歩道の真ん中をゆったり歩いているバカがいるからな。
773名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:27 ID:h/pUIgxc0
暗くなったら自動で点灯するやつつけてんだけど、周りの高校生の目が痛い
なんでこいつ電気つけてんの?莫迦?ってかんじで

最高に気持ちいい
774名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:54:00 ID:GCZIbCV80
>768
下半身不随になれば受けられます。ただし、14の特定疾患病名に当てはまるならばですが
そんな14も覚えきれんわいヽ(`Д´)ノウワァァン 。

この事例はいしびれだからなぁ・・・医者がどう判断するかってとこですね。頸椎関係なら
たしか後縦靱帯骨化症というのがあったけど、全く今回の事例とは関係ない疾患だからなぁ
775名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:56:02 ID:UITJaC+Z0
高校生、なんで横3人とか並んでチャリ通しやがるんだろな・・・
朝の通勤時に激しく邪魔で、擦れ違いざまにグーで殴りたくなる
776名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:07 ID:VUSH5uxN0
こいつさあ、偉いよな。
おれだったら絶対ひき逃げするよ。
正直は馬鹿を見る。
うんうん。
777名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:59:51 ID:GCZIbCV80
>776
クサレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
778名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:05:08 ID:sVbVGsr10
猫の方がいくらか左右を確認するよな
779名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:16 ID:b7DDeXOU0
確認するけど無理やり横切るんだよな猫は
780名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:36 ID:doZy42KD0
情報少ないから何とも言えないが、

「首を痛めた、手足しびれる、歩きづらい、だから働けない」

って、何ら客観的証拠が要らないんだよね…
781名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:00 ID:xN320y8R0
>>776
う〜ん、考えてしまうな。
782名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:45 ID:MAkJDCwz0

この元女子高生さ「すいませ〜ん→キコキコ」と逝っちゃったら
逃げられたのにな。
中途半端に止まって「大丈夫ですか?」なんて言っちゃうから
見つかっただけの事。

でもオレは似たような事件の冤罪で捕まりそうになった事が有る。
オレの車の10mほど前を走っていた子供の自転車が転んだので
車を停めて「大丈夫か?」なんて言っちゃったもんだから後から来た人が
「この人に轢かれたの?」なんて言い出しやがった。近くの家から親は
飛び出してきてキャーキャーわめくし子供は泣いて話せないしもう大変。
幸い全てを見ていた老人が状況を話してくれたから助かったけど。
でもこの親は最初に介抱をしたオレに礼の一言もなかった。
これだから大阪人は・・・。後から知ったがそこいらは部落地帯で、
その老人が弁護してくれなかったら俺の人生そこで終わってただろうな・・・
それ以来、そんな現場に立ち会っても躊躇している。
オレって心狭いかな。

783名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:10:37 ID:yhbXnUwV0
>19歳の女だろ。金を稼ぐ手段なんかいくらでもある
俺だったらそんな税務署にもばれないような稼ぎで5000万円払う気は無いな
普通の会社に勤務すると給与差押えとかあり得るから、かえって風俗勤めが
いいかも。結婚して専業主婦でもいいよ。
債権者が債務者より強いと思うのは間違いで、債務者に財産がない場合
債務者に支払う意思が無い限り賠償命令なんてただの紙切れ。
784名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:18 ID:EaDz4qSF0
>780
「歩行困難」だから、立ち仕事は無理。
「手足にしびれ」だから、デスクワークも無理。

5000万もらってもお断りだな。
785名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:14:46 ID:8+51f6eU0
>>782
お前はどっちかというと良いやつ

自転車でも自動車でもバイクでも運転中に携帯電話使ったら死刑にしろ。
飲酒・無免許・ひき逃げも死刑。
786名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:59 ID:UyKvM7Iz0
>>782
坂の上からチャリでブレーキかけずに降りてきて
うちの母親に激突して骨折させたクセに逆切れして
逃げていったオヤジ思い出した。

いまだにそいつ見付からない。
787名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:21:42 ID:IurP2F900
俺昔通ってた塾で
自転車でおばさんにぶつかりおばさん骨折3ヶ月入院
200万請求された人がいるってのを先生が話してくれた。

自転車がよいが多かったのでその話が出たのだが、
子供心に200万は大金で今でも肝に銘じている。
・・・・でも200万て安いほうなのね。
788名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:00 ID:jEpLvmfzO
チラ裏ですまぬが昔、雨が降ってる夜間にカッパ着てチャリで帰ってたわけですよ
風もそこそこ吹いてたので傘もささずに頭だけ濡れて帰ったわけよ、ウォークマン聴きながら
国道と環状線のぶつかる交差点で信号待ち、俺は左側の歩道にいる
青になって横断歩道を渡ろうと走ったら右から左折車が突っ込んできますた(ワラ
結局自転車も動くし対した怪我もなかったので相手の免許番号を控えて帰りました
今思えば勿体ない事をしたなあと思う俺も今では自動車乗りでつ(ノ∀`)
789名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:19 ID:yhbXnUwV0
みんな勘違いしてないか?
サラ金で回収業務やってた俺が言うが、支払い能力がある父親への請求が認め
られなかった時点でこれは実質的に原告の負けだ。
合法的に回収しようとすれば刑事告訴をちらつかせて父親を連帯保証人にした
和解契約書を作るのがベスト。
相手に資力が無い場合、いかに第3者を巻き込むかがポイント。俺は債務者の親に
菓子折りもっていったり泣き落としまでやったな。土地持ってる親を連帯保証人
にして公正証書を作成。債務不履行、期限の利益喪失を待って不動産差押え。
競売まで時間がかかるから、その間に何とか銀行等から金借りさせて返済させる。
「その筋」の人に大幅に割り引いて債権譲渡って手もあるけどな。

790名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:54:56 ID:zl6UWXuB0
>>789
なるほどな・・・
791名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:08:05 ID:aUp5cox10
こーゆーバカ女が乗る自転車とぶつかってさ、
自分が無事で自転車のバカ女が怪我したら、こっちが悪くなるんかな?
792名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:17:21 ID:/GsOQMSq0
>>791 車と名前の付いている自転車の方が悪いので大丈夫です。
793名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:20:52 ID:zl6UWXuB0
日テレ見ろ
794名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:22:23 ID:8jvxoNqf0
>>731,769,770
自転車の場合、逃げ得が通用してしまうからな。
反則金、違反点数の拡大が必要だな。
普通免許持ちの場合、そちらに点数累積。
持っていない場合も、みなし所持として扱い点数をプール、将来取得した場合に累積扱いとしてあらかじめ加算すべき。

また、自転車の車体へのFRID内蔵を進めるべきだな。
四輪や二輪のような大型サイズのナンバープレートは装着できないから。
通常のナンバープレートにも、偽造や隠蔽対策で導入が予定されているから、共通規格で導入。
これにより、事故対策や盗難追跡に役立てられるだろう。

あとは、道路行政の無策もあるがな。
'60年代の路面電車廃止の時期に、空いたスペースの一部を使ってゾーニングを行わなかったのは失策だ。
ようやくここ最近になって、自転車優先ゾーンを設けるようになった自治体が出てきたが。
795名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:26:18 ID:/GsOQMSq0
>>793 しょうもねぇ男がでてらぁw
796名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:34:35 ID:zl6UWXuB0
>>795
CM明けケータイ
797名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:35:25 ID:xfrCsVXM0
日本テレビ CGがすごすぎるな。
798名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:37:18 ID:pGCdmLE50
自分は安全に気を使ってますよ、ってアピールも兼ねて
リアに赤いフラッシュライト付けよう。俺は付けてる。
前は白の点滅はダメだから違反だし。
点灯でも暗いのは違反。
10メートル先の物を識別できなければ違反。
799名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:37:29 ID:Vdkb3owZO
(д) ゚ ゚
800名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:37:44 ID:H4+bmR710
当て逃げの自転車捕まえようとして、自転車運転のDQNが怪我したら逆に訴えられるからな
801名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:39:39 ID:xaPq+rJv0
北海道の事故って飲酒運転だったのね。
しかしバイトいくのに酒飲んでるなんてDQNだな。
がんばって慰謝料払えよ、DQNと言っておこう。
自転車にも保険義務付けるようなことしないとね。
保険会社も促販しようよ。
802名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:39:54 ID:eZDx2nuy0
前見ててもメールぐらいなら打てる
803名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:40:26 ID:KqsZE36D0
自転車乗りながら傘もさしちゃいけない世の中なんて
804名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:42:39 ID:X8ExW6so0
俺なら自転車で車のドアなら楽に破壊できるけど
人なんて巻き込んだらどうなるのだろう
805名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:43:47 ID:/GsOQMSq0
>>796 酷かったネェ。
806名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:44:41 ID:H4+bmR710
大手スポンサーの携帯の関係についてはあまり深く突っ込まなかったな
807名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:45:20 ID:aUp5cox10
テレビは自転車事故の報道で罰金の話はするのに、根本的な問題について触れないよね。
なんで車道を走らなければならないのだと言わないの?
言うと警察から圧力でもかかるの?
808名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:45:23 ID:ryIdveLE0
このおばちゃん、5000万円もらえるの?
809名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:46:24 ID:VhhMBQTb0
歩道走るなよ
810名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:47:11 ID:sgV6ft8Y0
バイト先に行くも、酒臭いので家に帰らされる
   ↓
パチンコ屋に寄って数時間遊ぶ
   ↓
盗んだちゃりんこで走り出す
   ↓
脚立で作業中の男性にぶつかる
   ↓
男性は意識不明のまま三日後死亡
   ↓
さらに二日後逮捕




死刑でいいだろう
811名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:47:15 ID:X8ExW6so0
>>807
車道走ると警察から止められる
現に俺は警察に引っかかって歩道走れといわれた
812名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:16 ID:cKA9fdHAO
>>803 無灯火とか歩道走るのは一応定めてあるが、傘は何も無いだろ?よく考えたら、自転車乗りながらメール打っちゃいけない、っていう法律無いなぁ。
813名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:18 ID:L+sfsFKH0
>>796
包丁を使った殺人が起きても包丁が悪いわけじゃない
814名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:43 ID:Qb+R7TD70
自転車の無灯火もあぶないよな。
免許とって車やバイク運転しないと、自転車の無灯火がいかに危険かわからないだろうな。
815名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:55 ID:pZVFksCu0
>811
田舎は逆
816名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:11 ID:LLyHVYlP0
>>782
父も同じ目にあいました。
その時も目撃者がいたから助かったそう。
相手の家はいわゆるBで、お父さんは無職でお母さんはハデな
人だったんだってさ。心から目撃して証言してくれたおばちゃんに感謝してた。
817名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:17 ID:sgV6ft8Y0
危険運転致死罪って自転車走行には適用されないの?
818名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:43 ID:ZGylbF5K0

うわ、かわいそう。5000万円も払わないといけないとは。
自業自得とはいえ、ソープで稼ぐしかないな。
819名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:51:09 ID:WvQT92/K0
この件は賠償で当然だとおもうんだけど
>被告の女性は高校生で、判断能力に欠ける点はなかった
て裁判所も判断してるんだけどフェミどもは高校生は判断力がないから
18歳以上との交際を禁止してるんだよね。で判断力はないと。
高校生は判断力はあるの?ないの?どっち
820名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:51:50 ID:/GsOQMSq0
>>809 >>811 
歩道を走ってもいい区域もあるから迷惑なんだよな。
ダメなら100パーセント禁止にして欲しい。
821名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:52:35 ID:ISI3mlux0
賠償なんてばっくれる方法いくらでもあるけどな。
822名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:52:44 ID:X8ExW6so0
>>815
都会で走ってていつ走ってくる車がドア開けるか怖い
車道走って車のドア飛ばして相手が悪いわけだから治療費とか出してもらえる
歩道で子供が飛び出して引くよりはましだけど
823名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:53:02 ID:b/hCmnhG0
>>782
今は鑑識の技術も進んでいるから、そういう冤罪はかけられたとしても
すぐに晴らされると思うよ。
824名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:54:00 ID:UEpJQXEY0
アウトアウト懲役付くとか言ってたし
どうでもいいけど自転車乗りながら傘さしたら罰金5万以下ってあったのね
825名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:54:53 ID:5GtBpwD40
喪前らも自転車保険に入って桶
年間数千円だぞ。
826名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:55:43 ID:c3dsM+NN0
>>823
科学捜査なんか、ニュースになるような事件でもないとしてくれそうにないけど、実際どうかな。
827名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:56:41 ID:HiBZFAec0
>>807
半年前位のTBSの東京マガジンでの”噂の現場”では言ってたよ。
杉並だか品川での自転車の走行マナ−が悪く、自動車や歩行者との重大事故が多発してるとかで、
その中で、歩道に自転車専用通行帯が無いところでは、道路側端を走れて。

あと、CXのス−パ−ニュ−スでも、太郎が「道路側端を走れ」て言ってた。

828名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:56:57 ID:BLW7Mixh0
どうせこの自転車は歩道走ってたんだろ?自転車は車道走れ!
829名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:57:56 ID:VhhMBQTb0
>>812
安全運転義務違反かな
まあ、明確に禁止しといたほうがいいと思う
830名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:58:36 ID:3Z1claqAO
バイク乗り出してから自転車乗るの怖くなった
831名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:01:22 ID:IfvYWFh4O
まあでも、人に当たるより車に吹っ飛ばされるほうが…
832名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:02:35 ID:t27l12On0
賠償金払わず逃げる事も出来るがまともな人生は送れないと思うよ。
いつ何時金請求されるか分からないし、常に自分の財産を上手い事
管理しておくのは大変だよ。
833名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:02:44 ID:jAuolD230
自転車のライトって、タイヤの回転でモーターを回して発電するタイプじゃなくなってから、
急に故障率が上がった気がする。
だいたい半年くらいで壊れて動かなくなる。
モーター発電タイプのはずっと現役なのに。
834名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:03:14 ID:LfQ23ttQ0
おお怖い。
夜の下り坂で注意しよう。
835名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:08:59 ID:/7uYeWXDO
>>833
ダイナモ最高だよね。
836名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:17:39 ID:7gAGmWN+0
まぁ、あれだよ。とりあえず賠償はしなきゃダメだろ。
実際、被害者は困るだろうし。
横浜・金沢区住んでるなら川崎通って5000万稼ぐのがベストなんじゃないか?

川崎・堀之内「金瓶梅」
http://www.truthg.com/pc/ki/main.html

トゥルースグループ 求人案内
http://www.tg-w.com/woman/index_top.html

当時・女子高生が、今どういう身分なのかわからんが、昼間は会社員や学生やりながらでも、それなりに稼げる。
週5日出勤とかはかなりハードだから週3日出勤ぐらいで、5年間で返済というのはどうか?
「高校生の時、携帯しながら自転車で人はねて賠償5000万」、「今は反省している」、「昼は普通に会社員してる」って話せば、同情する固定客がいくらでも付くよ。
5年働いて、完償できたら、すっぱり足を洗えるのは、トゥルースグループ くらいしか思い当たらないので。一応アドバイス。
837名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:18:31 ID:fMMJalLrO
曙町で働くか
838名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:18:52 ID:L+sfsFKH0
>>836
川崎は景気が悪いので
吉原が良いだろう
839名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:19:13 ID:41KnY5Gx0
>>812
車両運転中の携帯電話は規制されたろ?
自転車も軽車両だから適用範囲と思われ
840名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:20:38 ID:S2MFulHv0
携帯使いながら自転車ってアホか
841名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:20:56 ID:ZeceeWeiO
俺なら億の賠償とか食らった時点で逃げて自殺するな。ヘタレだから。
842名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:23:37 ID:2tWPndHc0
自転車も免許制にしたらいいんじゃね?
俺は自動車の免許を取るために教習所に行くまで、
いかにこれまでの自分の自転車の運転が危ないものか気づかなかったし。
843名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:54:23 ID:7gAGmWN+0
>>838
吉原は通うのが大変じゃないだろうか。
川崎なら京急1本だろうかと。
京急沿線住まいならだが・・・。
シーサイドライン沿線住まいでも京浜東北線で新杉田経由で帰れるだろうし。
地元風俗はやめたほうが良いだろう。横浜も近すぎるだろう。
川崎なら適当かと。

この女には、5年間親元で暮らしつつ、昼夜二重生活の刑。
844名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:55:09 ID:WGYrGwxP0
>>791
じゃあオレの体験談をひとつ。
詳細に書きすぎると相手にぶつくさ言われそうなのですが・・・

大阪の某駅で電車を待っていた。俺の前に3人ほど並んでいた。
電車が来て客が降り流れに乗って乗ろうとしていた所、急に誰かがぶつかった。
すごい勢いで左側へ1mほどすっ飛んだ。よく見るとおばちゃんだ。
その時点では電車に乗り込む前なので右側からオレの前を通り抜けようと
したのかと思った。えらい痛そうにしているので大丈夫ですか?と近づくと
声も出ないぐらい痛いようだ。ちょうど駅員(早朝バイト)が近くにいたので任せようと
すると、近くの客が「お前がぶつかったんだろ」と言いさらし者にされた。
おいおいオレに何の落ち度がある?割り込んだ訳でも走って飛び乗った訳でもない。
とりあえず駅の救護所へGO。オレは住所を聞かれて帰るがオバハンはそのまま病院へGO。
夜、えらい勢いで旦那からTel。「すぐ来い」だってさ。

長くなりそうだ・・・一回送信。

845名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:00:48 ID:uEfr9H7E0
>>844
続きまだ?
846名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:06:17 ID:+2mvZwavO
おまいら、小学校の時に自転車の仮免許取らなかった?
俺、仮免落ちて教室で泣いた嫌な記憶があるよ。
847名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:08:50 ID:c3dsM+NN0
>>846
小学生の時には自転車に乗れなかった
848名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:15:36 ID:fdelm5sX0
自転車で時速10km以上出したいやつや車道へいけ。
自転車で歩道を、人が死ぬような速度で走りたいやつは、
最大数億払う覚悟きめとくんだな。
まして無灯火ケイタイなんてのは、早めに死んどいたほうがいい。
849名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:17:24 ID:WGYrGwxP0
>>844 続き。

オレもこうなる事を警戒してある。事件が朝だったので昼のうちに
大学の教授に5年ぶりに電話し、大阪の親しい弁護士を紹介してもらい
相談に行って来てある。相談料5k。
弁護士によれば、まず過失が無い事を証明しなくてはならないとの事。
たぶん駅員が見てるだろうし、最近は監視カメラがあるから証拠保全に走らなければ・・。
相手がどういう行動に出るか解らないので、一方的にあやまるのもお見舞いを
もって行くのもやめた方がいいとの事。
そんな感じの夜に呼び出された。相手はかなりヒートアップ。
殴られそうな勢いだ。まあ殴られたら訴えればいいし場所は病院なので周りの目もある。
相手がしきりに言うのは「お前はどんな保険に入ってるんだ?」 おいおい金取る気マンマン。
とりあえず状況を話す。相手のオバハンは足が折れたようだ。状況を正確に話したいから
面会を求めるが会わせてくれない。 なぜだ?
翌日、会社に急遽休みをもらい朝から某駅へ。ビデオの保全を約束し、当日のバイトとも連絡した。
どうもオバハンは電車の中から飛び出して来た様だ。オレの視界に全く入ってないので解らなかった。
オレとオバハンは身長差30a体重差40`ほどあるので、歩いているオレに走ってきたオバハンが
ぶつかり、斜めに飛ばされたベクトルって感じ?
証拠はそろった。事故証明も作成。駅員に普通は事故にあった人が書くもんだけど・・と言われたが。

次で終わらせます。

850名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:24:56 ID:efLpOI/x0
5000万円って丁度いい額では。これより多いと居直ったり、逃亡したりで。
851名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:27:50 ID:KKI39VPV0
夜間になっても、半数近くの自転車が無灯火だが、
どうしてなんだ!!
ペタルが重くなるからか?
852名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:38:27 ID:N2FSyOlc0
>>851

地元の警察の能力・意識の問題もあるね。

多摩地区に住んでいたときは、学生時代無灯火で乗っていると
しょっちゅう職質された。

その後、千葉・神奈川と引っ越したが、全然職質に会ったことがない。
まあ、その頃からスーツ着て、きちんと灯火して乗るようになったから
だけど、他の自転車に対しても職質をしているのを見かけたことがない。

そもそも、自転車で巡回中の警官をほとんど見かけないなあ。
人手不足なのか。それともパトカーの安楽になれきってしまってるのか。

都内だと、今でも割と頻繁に自転車警官を見かけるのにな。
853名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:40:14 ID:efLpOI/x0
>>851
どうしてですかね。
私の地元でも半々ぐらいかな。
無灯火とそうでない人を見比べても男女、年齢層にあまり差が無いし。
無灯火の人が必ずしも悪そうな人とか、程度の低そうな人ってわけでもないし。
自転車で公道を走ることが軽く考えられているのかな。
854名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:44:52 ID:WGYrGwxP0
>>849 続き。

そんな資料を持って弁護士へ直行。裁判しても勝てるから相手に資料を見せてもOKとの事。でも渡すのはダメ。
そしてそれでも文句言うなら出るとこ出ましょという結論。今回は相談料サービス。ありがとう。
でこっからが拍子抜けする話なんだが、病院に行くと旦那はいなくて当人のオバハンに会う。
オバハンは正直に電車から飛び出した事を話した。
その後はなあなあな話になり。お互いに気をつけましょうといった感じで話は終わった。
その為だけに録音機買ってちゃんと録音はしたけどね。

結論を言えば、人生いつ何に巻き込まれるか全く解らない。
オレは相手がいい人だったからきちんと話を出来たが、これが全く非を認めなければ裁判GOでしょ。
それ以来、生命保険・車の保険とは別にファミリー保険だっけ?に入った。
>>1 のような事故も携帯使ってる過失があるけどある程度は適用されるでしょ。
最近は気をつけるようになったよ。年取ったね。
自転車乗るときなんて、角では減速して車も人もいないか気をつける。車に当てられても無保険車なら
一切貰えない恐れもあるし、婆さんなんかにぶつかって死んじゃったらもう大変。

ファミリー保険や何たら共済なんかがこんな細かな事故なんかに効くらしいけどお勧めしていいものかどうか。

みなさん気をつけて生きましょうね。


855名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:02:26 ID:VhhMBQTb0
>>851
自転車がライトを点ける意味をわかってないから、じゃないかな
856名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:04:24 ID:ym5xs3ju0
自転車のライトって前輪についてるから重くなるんだよな
後輪で発電して前輪のライトに電気送ればいいのにといつも思うんだが
できないのかね?
857名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:07:55 ID:5l22Ww0C0
漏れは無灯火自転車を発見すると車のハイビーム攻撃をかけて目くらましさせる
858名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:16:05 ID:2tWPndHc0
>>856
外付けの電池で光る奴を使えばいいだけなんだがな
859名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:23:58 ID:WGYrGwxP0
最近の自転車用ランプはHID化されてるから電池も長持ち
光量も大きくイイ感じだぞ。 スポーツ自転車屋で2kぐらい。
後方用ライトなんかナイトライダーみたいな電気が左右に流れるやつもある。
自転車のライトなんて足元を照らすもんじゃなくて相手に存在をわからせるもんだからさ。
事故に遭った時の保険も大事だが、遭わない様にするのがいちばん。

860名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:26:47 ID:ZBzq4Swm0
>856
外付けのライト買えばいいじゃない。
私はそれ愛用しているけど、駅の駐輪場から自宅まで大体10分。
かれこれ2年くらい使っているけど、まだ電池切れしていない。
おすすめ。
861名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:31:21 ID:VhhMBQTb0
うちのママチャリにはマジ軽ライトつけてるよ
おすすめですよん
ttp://www.magicallight.jp/
862名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:31:54 ID:J5V8bQcL0
>>857
突っ込んできたらどうするの?そのまま轢いちゃうの?
863名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:31:58 ID:OjDjy9eY0
>>859
HIDな訳ないだろ

LEDだ、ハゲ!
864名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:34:27 ID:+K7ucu4v0
自転車にHIDってwwww
865名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:38:39 ID:fC629nXo0
無職引きこもりは生活保護をよく勉強したほうがいいな
5000万とれたらその時点で生保適用外だ

それからな、被害者は事故当時にそれなりの預貯金があったとしても
後遺障害の治療にいくらかかっているかわからん。
加害者からの保障も現段階でゼロだ
866名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:41:45 ID:Oodlrxrp0
チャリが歩道を走るのはいいとして偉そうにチリンチリン鳴らして歩行者をどかそうとするな。
867名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:41:57 ID:WGYrGwxP0
ごめん。
外付けライトLEDだった。青白い光のやつね。
868名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:52:21 ID:quvVBI+c0
>24

238メートル出ました。
869名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:03:57 ID:fC629nXo0
>>866
既出だ

>>367
> シャイなあなたにぴったり!
> http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hob024.html
870名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:09:21 ID:H5zpblqd0
ハブダイナモも知らんのか。 オートライトとの組み合わせで
ライト問題は解決だろうが。 今時、オートライト+ハブダイナモ+
外装5段変速でも1.5万ぐらいから有るだろうに。
871名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:21:42 ID:cKA9fdHAO
>>866 歩行者が退けば、すっと通れるのに、塞いでるからだろうが、しかも遅いし。体の横に軽くぶち当てられて、そのまま走り去られても良いなら鳴らさないでもいいがな。
872名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:25:43 ID:x0XRlJky0
ママチャリは点灯虫義務化しろ
873名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:26:51 ID:A+g2sQAW0
5000万つっても払われないからな

殺人とかでも賠償で実際支払い滞ってるケースがほとんどだし
874名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:30:33 ID:FWzpmQoI0
自転車用のHIDはあるけど、何か?
まぁ、貧乏人どもには高嶺の花だろうけどねw
ちなみに、ママチャリ3〜4台分かな?安いだろ?w
875名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:30:49 ID:rx5tePya0
最近じゃ田舎でも見るぞ
しかもおっさん
876名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:32:57 ID:TCaQ3o8V0
小学校のとき、自転車は免許制だった。
もう20年以上も前の話だけど、今思えば画期的だったな。
877名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:33:25 ID:VhhMBQTb0
>>871
空くまで待つ
「すいません。通してください」と言って通る
車道を通る

選択肢はいろいろあるよ
878名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:34:03 ID:fC629nXo0
>>873
それなら加害者は一生債務を負ってまともな就職も結婚もできないし、
被害者は生活保護で細々と生きるしかない
両者共に悲惨だ

警察は違法チャリを徹底的に取り締まれ
シートベルト着用率が劇的に向上したように、馬鹿もすぐに学習するだろう

879名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:34:50 ID:c7z+Ejfr0
>>871
1日中がんばってるな、こいつ。
880名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:35:09 ID:rx5tePya0
>>877
>「すいません。通してください」と言って通る

俺の後ろからきたおばさんがやってたぞ
いやぁ気分よかった
881名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:38:07 ID:LzC2FgZ60
まあ、ベル鳴らすまではしないが
横に広がって歩道を占拠しながら移動する集団には困るな。

つーか、小学生の集団登下校より酷いのも見る。
882名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:38:20 ID:M43FDhCU0
5000万払うのに期限はあんの?
月1万返されてもしょうがないし
883名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:40:14 ID:g+WKSrkoO
高額な慰謝料を支払う場合ってどうゆう支払いにするか両者で取り決めるからケースバイケース?
逃げれないように一括とか分割なら連帯保証人をたてれないのかな?
884名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:40:25 ID:rx5tePya0
>>881
女子高生はかなりひどいと思わないか?
885名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:41:13 ID:slBV4Zb/0
加害者の家族、どんな雰囲気で食卓を囲んでいるんだろうな
886名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:42:26 ID:lvYAHuEl0
>>876 オレの通ってた小学校もそうだった
887名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:43:23 ID:ftLFoW7k0
>>874
HIDのやつ、つけたまま駐輪して出勤したら、帰宅時には無いよな。
外せるとはいっても、カバンに入れて運ぶのも馬鹿らしい。
別にたいして高い値段とは思わないが。
わざわざ、あれを使うメリットは、街中での使用では皆無だな。
888名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:43:37 ID:fC629nXo0
>>882
通常裁判所が返済方法・期限まで決定する
ただし強制力は無い

債務不履行の場合は別に強制執行をかけてはじめて実行させることができる
土地・不動産、給料をいわゆる差し押さえ
ただし加害者に返済能力が無いと絵に描いた餅( ゚Д゚)
まあ親が家くらいは売るだろうけどね
889名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:45:31 ID:Vz3S+/8MO
被害女性って、バンキシャで取材を受けた女性か?
自転車に追突されて車椅子生活を余儀なくされたと、事故の後遺症を語っていたが。
890名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:45:50 ID:lozk9o5p0
この裁判官もうすぐ任期切れなのに、再任させてもらえないから、
開き直って目立つ判決しただけ・・・
どうせ高裁では、5000万も認められんよ。
891名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:47:26 ID:fdelm5sX0
>>871
>体の横に軽くぶち当てられて、そのまま走り去られても良いなら鳴らさないでもいいがな。

相手が転倒して打ち所が悪くて脳挫傷で死んで、
最大数億払い、交通刑務所に入る覚悟があるのならしょうがないが、
おそらく単にアホなだけなんだろうな。
892名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:47:59 ID:VhhMBQTb0
>>889
バンキシャの女性はもっと若かったように思うが
893名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:49:00 ID:fC629nXo0
>>890
そうかもしれない。
しかし、基地外自転車乗りについて問題提起をしたことに意義深いものがあると思う

894名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:49:26 ID:ABXkONc80
会社行くとき先輩が前からかなり高速でつっこんで来た自転車と接触。
腕がハンドルにぶつかったんだが、チャリはハンドルとられて工事用フェンスに激突転倒
チャリのネエちゃんはうずくまって動けず、先輩は無傷。
その先輩は「いってぇな」と言いながらシカトして会社行きました。
ま、俺もシカトしたけど。危険な運転してるって自覚持てよ。
895名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:51:11 ID:yhbXnUwV0
>>878
>それなら加害者は一生債務を負ってまともな就職も結婚もできないし、
>は生活保護で細々と生きるしかない
>両者共に悲惨だ
加害者は女性ですから就職も結婚も問題なくできますよ。
ただの「滞納中の債務者」ですから。男性なら生活能力に問題が出るかもしれないけどね。
5000万円で人生棒に振るなら住宅ローン組んでる奴はどうなるんだ?
悲惨なのは被害者だけ。弁護士費用は取られて、価値のない判決文だけ手元に残る。
896名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:51:25 ID:EUv2ituF0
今日は朝も夕方も自転車事故やってたな。
自転車事故流行ってるな。
保険とかないから下手すりゃ加害者側も死ねるね。
897名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:51:40 ID:fC629nXo0
>>894
寛容な先輩だなw
898IQ108 右左 ニート ヽ( ・∀・)ノ:2005/11/27(日) 22:52:49 ID:xIV16sn30
自転車は免許制にしろよ。
対向車線を全力で走ってくるバカが多すぎる。
特に高校生が。カスの分際で。轢き殺すぞ。
899名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:53:15 ID:DxTWYbgM0
通勤のために自転車保険が必要だから、加入している。

対人無制限で、対物2500万だ。
何に突撃したら、2500万の賠償になるんだ?

仮にそうだとしたら、こっちは死んでいるな...
900名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:54:54 ID:rx5tePya0
>>897
かける言葉がなかっただけかと・・・・

俺もこういうことされたら無視して歩いていくな
901名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:54:56 ID:M43FDhCU0
こんなクソチャリでも車と当れば被害者扱いされんだから
ドライバーはやりきれん
車もチャリも歩行者も、互いに事故を回避する姿勢を持つのが交通の
大前提だと思うんだけど、携帯無灯火のチャリなんて全くその規律外だからなあ
902名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:57:54 ID:AV1PSNUJ0
強制的にハブダイナモじゃない自転車は売れないようにするとかすれば
903名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:57:56 ID:Jrb2IGLE0
57の婆に5000マソはチット高過ぎねえか!
未来ある19歳の女の子が可哀想だぞ。
看護婦でがっぽり儲け、保険の知識や医学的な知識も豊富だろーな。
ほんとに後遺症あるんか?
とにかく5000マソは高過ぎ!半額位で十分だろ。
904名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:59:43 ID:hNFRFRFn0
>>899
任意未加入の原付がトラックにもぐりこんで5000万くらい賠償になった例は知ってるが
自転車はなかなかおもいつかないな
905名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:00:26 ID:fC629nXo0
>>895
就職先、結婚相手?にもよるだろうね
「まともな企業」なら、多額の債務を負っている応募者は男女ともにはじくよ
まじめに住宅ローンを支払っている人には不動産が残る

>弁護士費用は取られて、価値のない判決文だけ手元に残る。
そうだねorz

俺は加害者を決して擁護しているわけではない
加害者は当然賠償責任を果たす義務がある
その上で、自転車の危険運転について無知・怠慢を警察は取り締まるべきだと思う
906名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:01:36 ID:zXlpvfe8O
なんかたまごっち?みたいなのいじってる女子小学生が自転車で突っ込んで来た。
俺も自転車だったんだけど思いっきりぶつかった。
その子は尻餅ついてきょとんとしてたけど『怪我ない?』って聞いたら半べそかいちゃった。
『気を付けてね、車なんかに当たったら危ないからね。』って言ったら頷いて行った。

その子が車にぶつかって大変なことになるまえに俺にぶつかることで自転車の危険性をわかってくれたなら俺の指の骨のひびなんてなんてことない。




(*´д')忘れもしないぜ桃色パンツ。
907名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:02:12 ID:nvePu+/xO
メールしながら突っ込んで来た自転車と正面衝突してスッ転んだことがある(こっちも自転車だった)。
昼間だったので無灯火は関係なかったが…。

メール野郎は逃走。
無茶苦茶左腕が痛かったので病院にいったら骨折してた…orz

あれ以来自転車に乗りながら電話やメールしてる奴は氏ね!と呪いを送るようになった。
908名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:03:18 ID:hTxWhEGuO
加害者一家も目の前真っ暗だろうな
俺もいつ被害者になるかも分からんし加害者になるかも分からん
最大限気をつけても何か起こる可能性はあるし、怖いよな
909名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:04:29 ID:fC629nXo0
>>906
自室に連れ帰って親切に教え諭すことを自重したことは正解だったなw
910名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:05:07 ID:M43FDhCU0
反則金はらわないと収監されるんだから
賠償金払う力の無い奴には強制労働でいいのに
911名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:07:32 ID:zpj6FRmk0
チャリこきながらケータイ見てて
溝にはまって骨折したとかいう話よく聞くがな
そういう香具師には絶対クルマの免許を与えてはいけない
912名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:10:01 ID:fC629nXo0
>>910
うむ。

反則金はらわないと収監されるんだから
賠償金払う力の無い女には裁判所が吉原で就労させればいいのに
913名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:12:24 ID:6+KzdETb0
体を売ってでも賠償金払うべきだね
914名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:17:05 ID:xd8BvZ0J0
無灯火の自転車ってテロに近いよなw
915名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:18:56 ID:DxTWYbgM0
自転車の保険なんて月200円〜位だ。
対人無制限なので、メール打ち放題も可

安いので皆入っとけ。勧誘したからな。
916名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:20:02 ID:ewy9mvo40
携帯は麻薬だな。
917名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:20:22 ID:HkZssifD0
女子高生が馬鹿なのか?
馬鹿が女子高生なのか?
918名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:20:45 ID:l7HTtSkh0
>>877
降りて、押してぬく。
これも選択肢に入れは方がいい。

自転車とすれ違う時、原則。
ペット連れは、大きくよける。

>>915
相当昔、高校の頃、年2000円位だったな。
はいっていたのは、俺だけだった。
919名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:21:27 ID:rx5tePya0
>>917
自転車に乗りながら携帯などを弄っているバカども=大勢いるので特定できません
920名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:22:31 ID:Thdzqo8Z0
>>866
いいとするな。
許可されて走行帯が設けられている歩道以外、
チャリンコは車道を走るべきだろ。
921名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:23:24 ID:QdUOl5uL0
車や自転車運転しながら携帯いじってるヤツは死刑にしろ。

鉄のカタマリを動かしている自覚がなさ過ぎ。
テメエは死んでも構わんが、他人を巻き込むなクソッタレ。
運転中携帯いじるヤツは人間のクズ&低脳。
922名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:24:35 ID:fC629nXo0
<せめてこれくらいは>
!すべての学校で安全教育を徹底しる(実施しないよりはまし)
!警察は危険運転自転車乗りの取り締まりを徹底しる(警官も成績アプだろw)
!自転車購入時に自賠責保険加入を義務づける(保険会社ウマー)
 *俺は自動車任意保険に原付・自転車特約をつけている(近年二輪はあまり使用しないが)
923名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:32:27 ID:cYT/A59JO
>>921に同感
ついでに酒気帯びも!
自分だけがケガするならご勝手に…だけどケガさせられたほうはたまったもんじゃない
924名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:38:23 ID:Z0WAIbFJ0
>>920
走行帯が無くても自転車通行可の歩道は結構あるよ
チャリの立場からすると、路駐してる車のせいで危険な目に遭うのは勘弁
もちろん歩道を走るときは、歩行者を邪魔しないのが最優先だが
925名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:39:06 ID:fC629nXo0
腕の良い釣り師が登場せずに終わるスレも少し寂しいな

と呟いてみる
926名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:39:44 ID:s2z6sXG6O
犬散歩の人も危ないよな
自分だけ避けて犬がヒョイっと出てきて
犬につっかかり転倒して骨折した友人は気の毒だったな〜
927名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:41:33 ID:fC629nXo0
>>926
その飼い主が賠償責任を当然に果たさなかったなら、なお気の毒だな
928名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:45:40 ID:rGO+bh9V0
無灯火の男子高校生は轢いても過失0にしてくれ。
929名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:50:55 ID:eaBE6xdpO
このようにして告訴ビジネスが出来上がる。
930名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:53:05 ID:HZxmMMnd0
>>920
今年国体のあった某県だと、国体時は歩道に白線引いて歩行者と自転車を分けるようにしてあったが、
国体が終わったとたん白線も何もかも消えていた。そして元の無法状態に戻りました。アホか…。
931名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:54:40 ID:fC629nXo0
>>929
今後大量生産される弁護士の雇用確保には、この程度の賠償命令ではまだまだだなw

932名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:55:13 ID:GddpbsIK0
いいなー五千万。
933名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:58:47 ID:ftLFoW7k0
>915
過失内容によっては保険金の支払いが免責されるんじゃないか?
自転車であろうと酒気帯びや携帯操作しながらであれば、支払い拒否か
大幅減額が妥当なところだと思うよ。
934名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:59:53 ID:J/fe3KdQ0
いい判例ができましたね
935名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:00:39 ID:FuXTDkVg0
57のマムコと19のマムコどっちが貴重だと思ってるんだこの裁判官は
936名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:04:03 ID:xXwS8Tbs0
「光清撃つぞ事件」と「豊太郎事件」を思い出しました
937名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:10:50 ID:OOcqzAva0
>>935
おいおい、その程度は既出だぞ
全くキレも工夫も無い
再提出だw
938名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:14:56 ID:sxoxXa8J0
19のマムコが風俗市場に出てくるんだから問題ないだろが
939名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:18:04 ID:OOcqzAva0
>>938
その点に関しては問題無い
ただし俺が鑑定して商品価値あり、と認めたらな

とにかく加害者は性心性意賠償すべきだ
940名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:46:58 ID:DYyeQpwV0
自転車も免許制でいいだろ。
ジジババ糞ガキが気軽に乗っていいもんではない。
941名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:47:09 ID:0ENRAk310
>605 の書き込みを読んで、 とりあえず「日本」のみなさんは 
ほろんでください と実感しました。
942名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:51:43 ID:nZsPrvnZ0
近所の交差点で、高校生が自転車で飛び出した(携帯見ていたかはわからん)
赤信号も車も全く見ていなかった

練習中マークのついた教習車は、恐々運転していた御蔭でブレーキが間に合っていた
対向車は、このタイミングで突っ込んでくるのは自殺志願者だけだと思ったんだろう
急ブレーキの音は、衝突音の後に鳴り響いた

それでも車側に責任あるんだよな……
943名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:00:05 ID:OOcqzAva0
>>942
実際そうだが、まったく理不尽な話だと思う
幼児の飛び出しとは事情が異なる
ドライバーの過失を最大限軽減してもらいたいところだな
944経験者:2005/11/28(月) 01:06:02 ID:q3UV5Vx30
>942
証拠が有れば、車側に法的には全くないよ
民事だと、2割くらいだったかな
自転車には、車の損害の8割弁済しなくてはいけない
あと、運転手が怪我をしていたら(ムチ打ち、急ブレーキ時の捻挫等)の
保証もしていただけます
自転車は無保険が多いから
裁判になると思うので、自動車保険の弁護士特約は付けるべき
945名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:06:42 ID:yuOZeuxc0
ベルをジリジリ鳴らすのは褒められないだろうが、
チリンくらい許しておくれ。
そりゃ、法律的にはアウトかもしれんけど、
それくらいでキレるのもどうかと思うんよ。

声をかけるのは怪訝な目で見られるし、
自転車から降りて歩くのも道幅とって、
自分が歩行者だったら、邪魔だなぁと思うし。

勿論法律違反だけど、
それを言ったら法廷速度を守らない車はいくらでもいるし、
現実を見据えて発言してもらいたい。
946名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:10:19 ID:OOcqzAva0
>>944
スバラシイ
有益な情報感謝

年明けに任意保険の年払いを迎えるので弁護士特約を検討するよ
まあ使うような事態は起こしたくないけどね
947名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:11:49 ID:f/6YyWop0
>>920
俺はそれで車道に出ようとした途端バイクに突っ込まれた。
今は最徐行で歩道を走っている。
948名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:13:24 ID:yuOZeuxc0
歩道における効果的な歩行者への注意喚起は、
変速機ガチャガチャ。
法律違反にならないし、徐行後のスムーズな加速も可能。
949名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:14:24 ID:KjsD+Ja5O
950名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:18:19 ID:OOcqzAva0
>>948
現実的な対応だな。俺もそうしている。
951名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:19:43 ID:ieQyP5ir0
大阪じゃライトつけて走ってる奴なんか一人もいないけどな。
952ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :2005/11/28(月) 01:23:05 ID:p6AvjWNc0
高校の校門の前を通る時は原則徐行しかない。
953名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:23:25 ID:1Rcdal3F0
公共広告機構のCMで自転車の正しい乗り方でも作ってくれればいいような希ガス

自転車は、道路の左側を走りましょう
携帯電話を弄くらない
雨の日でも傘を差さない
夜間はライトを点けましょう



歩行者の方もリフレクターを体中に貼り、
ラジカセを担ぎながら、音量を最大にして周りに注意を促しましょう。
ついでに、電池は環境に優しい充電式の物を使いましょう。



954名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:24:38 ID:s55tMTqH0
車やバイクの運転経験のないオバチャンは自転車が軽車両である
という意識なしに、突っ込んでくるからなあ。しかも無灯火でケータイ
では同情の余地なし。
955名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:24:42 ID:OOcqzAva0
>>951
俺も2ちゃんやり過ぎたのか、あながちネタととれなくなってきたぞw
大阪人に他意は無いけどね
956名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:28:05 ID:fLzQGEH40
>>954
車の運転経験とかあんまし関係ないと思う
自転車で酷い運転してる奴は車に乗ってもルール守らない自己中運転だし、適正の問題じゃないの
車に乗って自転車ウゼーって言いながら一時停止無視する奴とかよくいるし
957名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:29:42 ID:OOcqzAva0
自動車の衝突実験の映像などはよくTVCMなどで目にするようになったよね
自転車がマネキンの背後からドツク映像も流すと良いんじゃんないかな
万人に一目瞭然だろう
958名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:35:43 ID:tr/v/7ZJO
正しい判決だとは思うが

>原告側は自転車を買い与えた父親にも賠償責任があると主張した

これはちょっとどうかと思った

まぁ退けてるからいいか
959名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:39:15 ID:OOcqzAva0
>>958
当時加害者は未成年だから、保護者も連帯して賠償責任があるというのはあり、だねよ
960名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:41:42 ID:xcvFsYEu0
>>958
たぶん法的には未成年者である子供に
親が買い与えた物の所有権は親にある
ってのから
親にも自転車に関する管理責任があるって
思ったんじゃないのかな?
危険走行する恐れのある子供
もしくは安全走行の指導をせずに
自転車を与えた親が悪いみたいな感じかな?
961名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:44:57 ID:ieQyP5ir0
>955
マジです。引っ越してきた当初はビックリしました。

大阪で同じような事故が起きたときはどうなるんだろう?
いまさら「夜間はライトをつけること!」つっても誰もいうこと聞かないだろうしなぁ…
962名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:45:39 ID:ehAXEEVJ0
ベル鳴らして人を避けさせるぐらいで罰金になるんなら
最初からベルなんて自転車につけるなよ。
なんでこう人と人との間に仕切りを置くような法律作るかね。
それならベルを自転車につけられないような法律も作れよ。
ずっと鳴らし続ける糞親父にむかつくのは同意だが
一回くらいで腹立つ奴ってどんだけ心が歪んでるんだ。
963名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:47:24 ID:urJwuXxK0
964名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:53:52 ID:/CCBJZqm0
オーストラリアあたりでは、自転車もヘルメット着用が義務らしい。
だから、面倒臭がって乗る人は少ないって聞いたが。

バイクに乗る人も少ないらしい。趣味的な乗り物、になっているらしい。
理由は不明。

「らしい」が多くてゴメzソ
965名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:55:45 ID:OOcqzAva0
とにかく原告側としては無資力に等しい被告の弁済能力を保護者に
担保して欲しいと要求しているんだろうな


966名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:58:28 ID:OOcqzAva0
>>965
あっ、父親も被告だったorz

×無資力に等しい被告
○無資力に等しい加害者
967名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:00:46 ID:/CCBJZqm0
郊外に住んでいると、歩道を走る自転車が怖いよ。
中高校生とか、電動アシストのおばちゃんとか。
968名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:03:02 ID:a+0NArBNO
>>962 無いってのもマズイから一応定めてある、んだろ。車のクラクションだって、普通にあちこちで鳴りまくってるし。それで罰金取られた話なんて聞いたこと無い。大体、緊急時だけったって、そんなときにベルやクラクション鳴らしてる暇なんて無い。
969名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:14:02 ID:I4PQ6vFL0
日本もチャリレーン作ればこんな事件も起こらないだろうに…
970名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:14:08 ID:urJwuXxK0
郵便局のバイクもなんとかしてくれ
971名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:15:12 ID:hl7oEm8B0
やー、俺夜無灯火で走ってたよ。
明日から気をつけよう。
972名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:16:39 ID:OOcqzAva0
>>961
まあ大阪に限らず夜間点灯している自転車の方が少ないことは言えるよね
うちの近所も驚くほど点灯車両は少ないよ

既出だけど、乾電池式のLEDなんて随分安くなったし電池も長持ちするのにねえ
メーカーもどんどん宣伝して利益をあげたらいいのにな
973名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:20:33 ID:hl7oEm8B0
俺高校生の時に電池式のライト買った一週間後に盗まれて、
それ以来ライトを新しく買ってつけるのが馬鹿らしいと思うように・・・。
974名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:21:57 ID:/CCBJZqm0
↓マジ軽ライト
www.magicallight.jp/

これを義務化すれば、無灯火は防げる。
975名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:24:29 ID:2x9OPCui0
日本は歩道が狭すぎる
歩道だけじゃなくて一般道も高速道も。

道路行政に問題があると思うがなぜ訴えない?
976名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:25:24 ID:OOcqzAva0
>>973
どんなライトだか知らんけど、簡単に着脱できるものばかりだよ
利用者は自転車から降りると普通に取り外してポケット(カバン)に
977名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:26:19 ID:vBkNgCDLO
俺も後ろからぶつけられた事あるよ
こけたのに何も無かったかのように行こうとしたから襟首捕まえて引きずり降ろしてボコボコにしてやった
武勇伝武勇伝〜♪でんでんでんでんでん♪
978名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:28:02 ID:N/6AIAnq0
実際問題、どうやって女子高生が5000万も払うんだ
979名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:29:15 ID:XVNYVI6l0
>>978
もう女子高生じゃないって
980名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:30:00 ID:D4Ot+gbv0
警察もバンバン取り締まれば、こういう事故は起きなかった!
と、被告が裁判起こしてくれないかなぁ。
981名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:30:02 ID:hl7oEm8B0
>>974
いいな、これ。今度チャリ屋行ってこんなライト買ってこよ。

関係ないが先日、夜に緩やかな右カーブ走ってたら対向自動車のハイビームに目をやられて、
歩行者に接触しかけた。(歩道ない道路だった)
住宅地で目が暗さに慣れてる時にハイビームくらうと危ないね。
982名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:30:25 ID:xonUeLE80
>>978
親と本人
983名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:31:30 ID:OOcqzAva0
>>975
つ財源

でも都市部に自転車専用レーンは欲しいな
パーク・アンド・ライドじゃないけど、自動車最優先の道路行政を見直す動きはあるよね
俺は自動車にも乗っているから、自動車も否定しないけど
984982:2005/11/28(月) 02:33:57 ID:xonUeLE80
と言いたい所だが、実際問題DQNなんでトンズラするだろうな
被害者も気の毒に・・・
985名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:35:28 ID:8aZL4ew/O
パンチら
986名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:38:29 ID:OOcqzAva0
加害者も間もなく成年
債務不履行した場合は顕名で告訴できる
つまり裁判を通して全国に氏名を晒し上げることができる
少なくとも社会的制裁を加えることは可能だな
賠償は...orz
987名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:39:11 ID:K32T0D57O
恐いなぁ
80年分位の日用品代が消えてなくなってるよ。
988名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:40:51 ID:XT3Cg3Ye0
ベルはどかすんじゃなくて注意を促すためのものじゃないか?
チリンと鳴らして相手が振り向いたら会釈して通ればいい
989名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:42:58 ID:4Gtnzkw20
無灯火氏ね♪本気で氏ね♪
990名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:46:04 ID:YDL14rY10
>978 :名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:28:02 ID:N/6AIAnq0
>実際問題、どうやって女子高生が5000万も払うんだ

ソープ。10年もかからんだろ
991名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:47:17 ID:XVNYVI6l0
>>990
ブスだったら・・・
992名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:47:28 ID:YFrTD7Ly0
自転車に免許およびナンバープレート導入。木梨サイクルを含め全国のチャリ屋の売り上げに貢献する。



これしかねえだろ


自転車暴走族のアホウを駆除するためには。。。
993名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:47:38 ID:OOcqzAva0
>>988
確かにどのような方法であれ、相互に礼節(古いかw)をもって意思表示できればいいんだよね

それにしても
自転車も歩行者もわざわざ両耳をふさいでいる香具師が増えているからなあ
自動車も本来周囲の状況を聴覚で判断できないくらいの音量を車内で響かせているのもいるし

994名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:48:08 ID:8aZL4ew/O
旅はまだ終わらない
995名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:51:36 ID:8aZL4ew/O
誰か千とれよ
996名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:53:10 ID:OOcqzAva0
このスレは静かに終了しそうだな
祭りにはスパイスも釣り師も必要なんだな
997名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:53:41 ID:7AqINH/mO
携帯自転車は事故に会え
ラブラブメール打ちながら会え
998名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:53:50 ID:OrZRtKQJO
千尋
999名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:54:12 ID:BNWFRIqV0
1000
1000名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:54:27 ID:8aZL4ew/O
寝てるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。