【技術】"東京タワーの網目までくっきり見える" 「Google Earth」公開★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★「Google Earth」で地球を僕の手の上に

・衛星画像などを表示できるソフト「Google Earth」がついに公開された。無料でも利用
 でき、Google Maps以上に詳細な東京の衛星画像も表示してくれる。
 米Googleは6月28日、世界の衛星画像などを表示できるソフト「Google Earth」英語版を
 公開した。「Google Maps」とは異なり、Windows PCにインストールする単体ソフトとして
 ダウンロード提供し、さらに地図データをネットを介してストリーミング取得しながら表示
 する仕組みだ。無料版と有料版を選択できる。

 Google EarthはGoogleが昨年買収したKeyholeの3D地図ソフト。Google共同設立者の
 サーゲイ・ブリン氏が5月19日にリリースを予告していた。
 Google Local Searchと連携したルート探索などの機能は米国に限られるようだ。米国の
 一部主要都市については3D地図表示も可能になっている。
 日本国内の画像はGoogle Mapsと同様に、詳細まで確認できるのは東京などに限られる。
 だがその他地域の画像上に各地の市町村名が表示されるなど、Google Mapsより便利な
 点が多い。(一部略)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/29/news004.html

※画像: 巡礼の季節が近づく聖地・東京ビッグサイトは人間の影?も分かるほど
 …などはソースで。

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120013566/
2名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:35:25 ID:XjWfMEsL0
232123えrryつい
3名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:35:37 ID:r8tPn0Q90
>>1
削除依頼出しました
4名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:35:39 ID:Ft0Sjywp0
ごおぐるとやあおーおー
5名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:37:11 ID:/7kwdz7d0
くっきり見える・・・・・・・・・  本当か?
6名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:39:02 ID:AYKlDC0D0
見えないじゃん
7名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:40:10 ID:5ddMqrbK0
カメラマンさん、タワーの網目まであまさず写してくれよ
8名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:42:42 ID:6jyc5CkJ0
くっきり見えるというほどでもない。
確かに面白いけど
飽きる。
9名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:46:31 ID:EMU9fKGg0
日本国内も米国本土なみの詳細図にしてくれればおもしろいのに
10名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:46:48 ID:nYU+XbPQ0
エロイな
11名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:47:53 ID:oog4BEJe0
>>7
ど、どうかな これから…
12名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:48:33 ID:P87qNXAU0
画像が古いようですが


お台場の観覧車がありませんが


東京都心しか、詳細に写りませんが






くっきり見えますか?
13名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:48:55 ID:2ckqxucM0
もう青姦できないな!
14名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:49:35 ID:8RUlH7OE0
ストッキングの網目と聞いて飛んできますた
15名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:51:10 ID:K358cZE40
すげーーーーーーーーー
俺んちの屋根が見えた
16名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:53:32 ID:K358cZE40
画像が古いよ!!
うちの隣の駐車場がまだ
昔のぼろアパートのままだ。
17名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:54:22 ID:goMkRJ6Q0
露天風呂はどうなるのか
18名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:56:20 ID:f8XSgg3C0
ジョンイルの家とかも見れるの?
19名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:56:28 ID:hKvXF10+0
これで小学校のプールにネズミの絵が描いてあったら
20名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:57:43 ID:444yD6Xm0
北朝鮮の核施設とかも見れるの?
21名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:58:39 ID:NtUZbfYU0
面白そうだからダウソしてみる
22名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:03:43 ID:ZtFYTirC0
三鷹小金井あたりが見づらい
23名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:07:39 ID:2ckqxucM0
やっべぇー。俺のチ○コの割れ目まで分かるんかい!
24名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:18:41 ID:DU7WZ9qY0
東京都とその他の境が輪ロス。
25名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:23:08 ID:l4pdyDQT0
中国は比較的はっきり見えるな〜

内陸部も
26名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:30:45 ID:otqSz85b0
>>12
道路の白線まで見える。NYとか見てると面白い。
27名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:32:15 ID:TzSqqAdx0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
http://maps.google.com/maps?ll=35.561972,-75.487361&spn=0.006706,0.008165&t=k&hl=en
28名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:32:33 ID:1ppuqkH60
古墳カワイイ
29名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:33:06 ID:N4+5LJop0
ヒマラヤ上空飛行すると超気持ちいー!
30名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:35:09 ID:ErSNHqH40
服が透けて中身丸見えなのか?
おい、まじか?
31名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:38:14 ID:ABnPQ5CO0
この写真かなり古いな。
少なくとも3年か4年は前の東京だ。
32名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:38:22 ID:092BWr7m0
アーベル・サンワサプライ・シグマから先日発売されたレーザーマウスですが、
ハードウェア板のレーザーマウススレであるユーザーが分解写真をUpしたところ、
光源のデバイスがLEDに酷似しており、「レーザーを使っていないのでは!?」との
疑惑が持ち上がっています。分解写真は下記の>>214で見ることが可能です。
ご意見をお聞かせください。

【レーザー】マウスp【LASER】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1116393828/214-
33名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:39:56 ID:nshT/gcP0
FISCOが旧コースだし。
34名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:41:07 ID:atX6hvQZO
としまえんのプールが芋洗い状態でわらた。
35名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:42:02 ID:iTQ5MO8yO
いいけどウイルスの心配ないのか?
あと標高をしりたい
36名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:42:13 ID:jpJ+OrDg0
>>19
たぶん上に「たこぶえ」って書いてあるぞ。
37名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:46:20 ID:ylsh/wKs0
>>27
すげえ!
38名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:46:52 ID:ujk5JbAU0
Google Mapの方が新しい衛星写真使ってます。。。。。。。と、思う。
NYの空母に載っている戦闘機が違う。。。。と思う。
39名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:56:17 ID:ujk5JbAU0
ごめんなさい、同じ写真ですた。 記憶の方が古くなりすぎてますた。
40名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:00:02 ID:8ZY+lia70
xzふぁdsfsdf
41名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:00:22 ID:8ZY+lia70
orz・・・・ 00000がよかった。。
42名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:01:01 ID:092BWr7m0
セントへレンズ火山。ぐりぐり回すとすごいぞ。
そのままコピーして貼り付け。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.0">
<Placemark>
<name>New Placemark</name>
<LookAt>
<longitude>-122.1875589933364</longitude>
<latitude>46.19859882711894</latitude>
<range>2358.024678054212</range>
<tilt>-0.04683545835532935</tilt>
<heading>178.8077280046124</heading>
</LookAt>
<visibility>0</visibility>
<styleUrl>root://styleMaps#default+nicon=0x307+hicon=0x317</styleUrl>
<Point>
<coordinates>-122.1875589933364,46.19859882711894,0</coordinates>
</Point>
</Placemark>
</kml>
43名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:01:45 ID:ujk5JbAU0
44名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:02:55 ID:jeW0YYnN0
俺のウィンドウズ98でプレイできますか?
45名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:03:28 ID:SPtY6u+F0
BF2! BF2! BF2!
46名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:08:07 ID:hlMeQ/tr0
国後、択捉が美しい、、、
さっさと返せ露助
47名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:09:49 ID:uB0/G2Zs0
48名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:12:27 ID:y1WpPOGh0
>>27
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
49名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:14:19 ID:N2ybK9m+0
>>47
アナルの皺までくっきりと
50名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:17:09 ID:/o/kUQDt0
東京しかきれいに写らないじゃん
51名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:17:14 ID:PrmG9yKI0

    ヽ(゚∀゚)ノ
      (  )   
      ノω|


   世界中に公開
52名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:18:20 ID:g3L/t0R/0
ダウンできないんだけどどうなってんの?
53名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:25:06 ID:g3L/t0R/0
そういうことか
解決しました
54名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:27:08 ID:4S0xvIVx0
平和島競艇はレース中なんだな
55名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:28:05 ID:pA8oKguH0
>>52
Google Earthの公開が一時停止となっている。
早くもベータ版のダウンロード予定数に達してしまったためという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/30/news028.html
56名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:28:31 ID:F82SCQ2V0
57おう ◆hwcLebqbOA :2005/07/01(金) 00:29:32 ID:GQPfqcRJ0
すごーーーーくいいーーーー。

世界旅行してきました!!北米から地峡を通って南米に入ってペルーに行きました。
ハワイを通って、ピョンヤンも見ました。ピョンヤンって川が流れてるんだ!!

すごく面白いよ!!
58名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:30:05 ID:g3L/t0R/0
>>55
サンクス
こんなの大好きなんだよなー早く再開してくれー
59名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:34:14 ID:AT/+fReZ0
       _[警]
        (  ) (゚; )←>>51
        (  )Vノ )
         | |  | |   ))))
60名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:34:46 ID:i5+p5IDN0


677 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/06/30(木) 01:16:27 ID:OaIpzFlv0
>>668
20 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 09:13:54 ID:NZwgIzV50
直リン
http://desktop.google.com/download/earth/GoogleEarth.exe (10.0MB)
61名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:41:55 ID:vKU7z1I00
62名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:43:29 ID:4S0xvIVx0
63名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:59:02 ID:nQdtAQEM0
>>60
アカウントが取得できない。
64名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:15:54 ID:0qxxWmJw0
 東京ドームの網目までくっきり見える。
65名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:18:29 ID:wwrxaUDG0
オレが住んでるショボくれたアパートの屋根が見えて焦った
66名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:36:25 ID:RN8sq7cm0
>>27
ハケーンしたやつはスゴい目だな
67名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:40:24 ID:jK+tTz3V0
だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!


ダウソできたやつがうらやましーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


早く再配布開始してくれーーーーーーーーーーーーーーーーー!
68名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:41:49 ID:kCsozmVq0
PCニュース板の客まで取る気か!ヽ(`Д´)ノ
69名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:42:48 ID:wfFUylex0
70名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:44:14 ID:RN8sq7cm0
再開したんじゃないの?
71名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:05:38 ID:84/KrwLd0
ダウンできねーーー
72名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:08:10 ID:yS0s20Ie0
>>71
なんかFTPサーチしてたらここが引っかかったので落としたけど
利用はあくまで自己責任で。
www.un-nerv.com/pub/gglearth.lzh
73名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:12:27 ID:yS0s20Ie0
>>72
まちがった
www.un-nerv.com/pub/gglearth/GoogleEarth.exe
だな。orz
74名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:16:04 ID:jD6Rb3pp0
751000レスを目指す男:2005/07/01(金) 02:17:36 ID:HZ84jpBu0
なんでわざわざ衛星から見なきゃならないの。
近くから見た方がよく見えるにきまってるじゃん。
76名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:18:01 ID:h2eGAHcTO
★★★本日のラッキースレ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1119523078/
このスレに「>>447生活保護受給者働けw」と書き込むと・・・
彼女は出来るは、宝くじは当たるは、もう大変です。
さらに、これをコピペして色々なスレに貼ると、運気が最高潮になる事間違い無し!
書き込んだ人から幸せになったとの報告が続々と届いております。
皆さんも書き込んで幸せになりましょう!!!!!!!!!!!
77名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:18:54 ID:kinsYJ8T0
>>75
画面はほんの40センチ先だけどな。
78名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:21:44 ID:jD6Rb3pp0
79名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:25:38 ID:Bo40Prn50
屋外女子露天風呂丸見えキター!
80名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:25:52 ID:H2L2CEyR0
81名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:30:07 ID:M8P+t1lV0
Google観光ブログ 新エントリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.googlesightseeing.com/2005/06/30/oktoberfest-munich/

ミュンヘンのOktoberfest(オクトーバーフェスト)会場
82名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:30:34 ID:Bo40Prn50
でヌーディストビーチまだー?
83名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:35:17 ID:M8P+t1lV0
ユネスコの世界遺産リンク集
http://www.templetons.com/brad/unesco/
84名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:36:23 ID:eGcdpa2Z0
おい・・・グリーンランドに宇宙人の基地があるぞ・・・
85名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:43:40 ID:vqPy0l4OO
伊能忠敬が現代に現れてこれ見たらなんて言うだろう。
腰ぬかすだろうなぁ
86名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:43:44 ID:kgFv1NJv0
NASA World Windとの比較はどうよ
87名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:50:02 ID:rape3pMOO
画像が古いとか言ってるやつ、
いいか、遠くのお星様の光は実はずっと昔に発せられたものなんだぞ。
駐車場が古いアパートのままに見えてもおかしくないんだぞ。
88名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:50:28 ID:M8P+t1lV0
>>85
ドラえもんと一緒にノートPC持って伊能忠敬さんに会いに行けばいいじゃんw
89名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:51:27 ID:RmpGsUZ60
>>87
鬼畜ID
90名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:53:54 ID:kinsYJ8T0
レイプ3P!!
911000レスを目指す男:2005/07/01(金) 02:54:42 ID:HZ84jpBu0
よく見ると、飛行機や鳥が飛んでるのが写り込んでいるね。
でも、何度見ても同じ場所にいるんだ。
92名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:55:44 ID:dAD8ScGs0
昔の彼女の家周辺を見て懐かしむの禁止
93名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:57:19 ID:+PIgGtUB0
94名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:01:27 ID:0qxxWmJw0
 つーかね後ちょっと南側なんですよ、うち。高解像度にしてよ。
95名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:02:28 ID:AfrA9tx50
パンツ見えた
96名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:04:06 ID:5Bw4ZDos0
Google Maps のくせに地図は英米だけかよ。なんとか汁。
97名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:06:29 ID:i5+p5IDN0
>>96
意味が分からん。
Google Mapsは英語だから英米主体で問題ある?
Googleマップ日本語版が始まるまでどうしようもない。
98名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:10:01 ID:mljhVuRh0
芦ノ湖が hakone koだ...
99名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:10:22 ID:5Bw4ZDos0
100名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:10:31 ID:uB0/G2Zs0
よく見ると、飛行機や鳥が飛んでるのが写り込んでいるね。
でも、何度見ても同じ場所にいるんだ。
101名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:14:20 ID:BBvQeeNJ0
15年前に住んでた所散歩。
アパートと銭湯は健在だった(何年前のかは分からないけど)。
102名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:15:12 ID:Q5s0nOqv0
ctrl + Z

でG-forceモード(飛行機のマーク)にしてから、右クリ+マウス↑で簡易フライトシュミレーターw

左クリックで旋回もできるし。WTCはもう無いけど、ビルにryも可能w
103名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:16:39 ID:1l9KwC4z0
104名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:20:40 ID:Q5s0nOqv0
ctrl + G

だた
105名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:22:49 ID:EMQLBqTE0
リアルタイム?
106名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:26:01 ID:1l9KwC4z0
107名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:33:40 ID:M8P+t1lV0
Google Maps でドイツWCupの予習をするスレ@ワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120156350/
108名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:38:03 ID:nrHZ3PWv0
109名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:39:31 ID:SxnsiBOs0
俺の車写ってるwwwww

更地の駐車場に止めてあった時のだwww

おもすれぇええ
110名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:40:36 ID:eGcdpa2Z0
ナスカの地上絵みつからNEEE
111名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:44:31 ID:TdL2kjKg0
112名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:44:49 ID:Cb9OMyqL0
113名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:45:26 ID:ulJX/9lu0
つながらねーし
だめだこれ
114名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:46:26 ID:1l9KwC4z0
115名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:47:29 ID:nQdtAQEM0
116名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:48:27 ID:4NqXdsk/0
117名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:48:45 ID:M8P+t1lV0
>>111
うそつけ
118名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:53:45 ID:TdL2kjKg0
http://up.nm78.com/data/up114717.jpg
テポドンの発射基地。
これと同じとこ探してよ。
119名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:53:56 ID:HphwYmLz0
>>111
田園調布?日吉?
120名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:57:27 ID:mljhVuRh0
>>111田園調布か?
121名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:58:10 ID:5eeLx/as0
Googleアースが使えん!使い方 エロイ人教えて!
122名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 03:59:47 ID:eGcdpa2Z0
>>114
すごいね。ありがとう。

しかし田園調布とてグローバルな視点で見るとウサギ小屋の集まりに過ぎないな・・・
123名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:01:15 ID:4NqXdsk/0
35°35'50.47"N,139°39'57.25"E
田園調布
124名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:02:37 ID:sPJn3eNp0
http://maps.google.com/maps?ll=51.366577,-68.713989&spn=1.782120,1.607300&t=k&hl=en
名前忘れたけど、割と有名なクレーター
125名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:02:44 ID:1l9KwC4z0
126名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:05:36 ID:mljhVuRh0
127名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:06:14 ID:TdL2kjKg0
>>125
ありがと。
これ以上は拡大出来ないんだね。

スエズ運河
http://maps.google.co.uk/maps?ll=30.591431,32.368469&spn=1.377686,1.873444&t=k&hl=en
128名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:08:51 ID:1l9KwC4z0
129名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:09:38 ID:cwynP5gu0
あおかん 画像 マダー チンチン
130名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:14:30 ID:zNq8tlT90
今年建て変わったうちの隣のマンションが古いままなので
2003年12月以前のデータだわ@東京新宿
131名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:16:33 ID:yRLcHr8j0
132130:2005/07/01(金) 04:18:12 ID:zNq8tlT90
2003年12月以前のデータ>訂正
ちょっとはなれたとこの団地がむかしのままなので
2000年以前だわ@東京新宿
133名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:19:11 ID:yRLcHr8j0
134名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:22:52 ID:g3L/t0R/0
うう、持ってる人超うらやましい
アカウント入れないよう
135名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:24:35 ID:+BoOJGwQ0
ピラミッド希望
それ見たら寝ちゃう(・A・)
136名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:27:54 ID:4GtknbWH0
みたいお
137名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:28:46 ID:sPJn3eNp0
138名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:32:50 ID:SC/0m25B0
139名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:32:51 ID:+BoOJGwQ0
ありり
140名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:34:27 ID:JNc/ppse0
>>106
これどこ何?キモイ…
141名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:36:49 ID:SC/0m25B0
>>134

http://20a.mata-ri.tk/upload.html
0389.zip

ここでDLできるべ
142名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:38:17 ID:JNc/ppse0
>>141
ないよー
143名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:39:21 ID:x/z/4Iqt0
>>142
あるべ
passはgoogle
144名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:39:22 ID:PanqBdF20
「ヘビースモーカーズ・フォレスト!」
145名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:40:39 ID:wJXPG6Yz0
ドラえもんの何作目だっけ?
146名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:41:11 ID:+BoOJGwQ0
神!!
147名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:41:22 ID:x/z/4Iqt0
http://g-on.jp/uploader/up020/2.html?1120154535
ここの0492にもあるDLkey「google」
148名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:45:18 ID:TdL2kjKg0
Service Temporarily Unavailable
149名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:48:22 ID:sPJn3eNp0
ソフトがあって、インストールは出来ても、ログインするアカウントが
取得できないみたいだ。
自分も昨日、会社のマシンに入れた後、帰って自分のマシンに
入れようとしたら、もう打ち切られてて駄目だった。 
150名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:49:13 ID:M8P+t1lV0
151名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:49:19 ID:TSkYGMtj0
>>148
後1時間も待てばDLできるよ
152名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:50:02 ID:OWwpxeI/0
>>106
これって何?クレーターか何か?
中にあるのは街?
153名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:50:12 ID:fXSJv9wn0
>>149
>>141でDLすれば普通に使えるよ
154名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:52:00 ID:zXO7KZCU0
これおもすれぇー!
155名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:53:19 ID:fXSJv9wn0
156名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:54:54 ID:JNc/ppse0
>>143
サンクス。
落とせました。

名前に20Mがついてたのか…
157名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:55:48 ID:1l9KwC4z0
ttp://maps.google.com/maps?q=AZ+85623&ll=32.578647,-110.851268&spn=0.005239,0.006411&t=k&hl=ja
やっと見つかった…
子供の頃から、一度行ってみたかった
バイオスフィア2施設

満足、もぅ寝る!
158名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:56:27 ID:DMDKz6980
ログインできね(;^ω^)
159名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 04:58:40 ID:M8P+t1lV0
これで日本でも性犯罪の前科者がどこに住んでるか一発でわかるようになる日も近いんだろうな
160名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:00:05 ID:nvJVd9TV0
>>141
Google Earth plusじゃん?
これ有料版で普通にログインできないんじゃないの?
161名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:00:13 ID:zXO7KZCU0
家にいながらにして世界旅行の気分だ・・・
162名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:00:36 ID:EA8ZLeVR0
なんで地球全箇所みれないんだろう。容量とかでかすぎるからかね?
163名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:02:31 ID:jy+Kyn0a0
>>160
だよね?インストールしちゃったけど平気?
164名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:05:24 ID:DMDKz6980
削除した(;^ω^)
165名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:06:06 ID:JS8xYRBK0
>>163
平気
166名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:06:38 ID:LCkH/osq0
>>141ログインできたぉ
167名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:07:57 ID:sPJn3eNp0
もしかして動かないのはポートの関係かな?
168名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:09:17 ID:TdL2kjKg0
あなたの頭上から24時間撮影され全世界に共有されます

169名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:11:00 ID:ilxgf2hA0
DLできたんだけどログイン出来ない(´・ω・`)
170名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:12:09 ID:LCkH/osq0
171名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:15:55 ID:ajLFrUrN0
軍事施設とか一発でわかるし、国際問題になるんじゃないの?
172名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:17:53 ID:M8P+t1lV0
>>170
緯度経度データ貼ってくれよ

一体何かと思ったら
http://maps.google.com/maps?ll=32.984734,129.026527&spn=0.084638,.115296&t=k&hl=ja

石油備蓄基地だった
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E129.1.53.9N32.58.43.0&ZM=8
173名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:19:49 ID:DMDKz6980
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっおおおおおおおおっおおおおおおおおお
ロギンできねあああああああああああああああああああああああああああああああああ
174名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:20:27 ID:b6AdxML/0
ログインするとエラーがでるのはなんで?
175名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:20:37 ID:jy+Kyn0a0
同じく出来ない。
どうすりゃいいんだ?もう寝ないとヤバ!!!
176名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:20:47 ID:M8P+t1lV0
>>171
海外のも含めて、アメリカの基地や機密関係(国会議事堂やホワイトハウスの屋上とか)は
モザイクしてあったり白くつぶしてわからないようにしてあったりする
沖縄の衛星画像見ればもう一目瞭然
http://maps.google.com/maps?ll=32.984734,129.026527&spn=0.084638,.115296&t=k&hl=ja

ほかの国の基地とかはそのまんまだという・・・
177名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:25:19 ID:4GtknbWH0
>>176USAワロス
178名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:28:21 ID:PEI3P8L50
これ衛星から撮った画像じゃないよね
179名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:28:59 ID:nQdtAQEM0
PlusじゃないGoogleEarthくれ
180名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:29:47 ID:uAF8MpDO0
Plusダウソさせようとしてる奴は、グーグルの手先とみなす。
181名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:36:15 ID:sPJn3eNp0
Plusでいいはずだよ。ベータ版だし。
182名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:37:09 ID:NaMjnWvQ0
>>72 >>141 >>147
全部Plusじゃんかよ!
183名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:37:19 ID:jy+Kyn0a0
簡単なまとめサイトとか無い?
もう英文読めるほど脳みそ働いてくれない・・・
184名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:37:41 ID:wfFUylex0
185名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:45:27 ID:nQdtAQEM0
>>182
ログインできねーよ。
186名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:45:33 ID:nvJVd9TV0
我が家発見
近くに競馬場とか学校とかあって探しやすかったわ
で、そのままアメリカ見に行ったら・・・

小さい家でも我が家の三倍以上の大きさがあるな(ノ∀`)
187名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:47:09 ID:M8P+t1lV0
写真も貼付けられる・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/huixing/20050701/geotagging
188名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:51:43 ID:w52q3r7K0
あれ…ログインできない…
189名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:52:39 ID:jy+Kyn0a0
DirectXをなんとかするのか?
190名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:53:31 ID:nQdtAQEM0
activateするためのserverが落ちてるんじゃない?
191名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:54:19 ID:vD5fvsXB0
アメリカから。
俺の家、この画像の真ん中の所。
http://maps.google.com/maps?q=AZ+85623&ll=32.578647,-110.851268&spn=0.005239,0.006411&t=k&hl=ja
192名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:55:55 ID:GXOo9lSQ0
>>191
うそこけ
こんな回りにコンビニもないところで住めるかよ!
193名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:56:36 ID:jy+Kyn0a0
>>191
スレ違いで申し訳ないんだけど
アメリカで韓国のエロイ人がなんか話し合うらしいんだが
そっちで続報やってないですか?
194名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 05:58:28 ID:M8P+t1lV0
>>189
OpenGL と DirectX の2モードがあるけど、OpenGL の方がスピードも信頼性面もよい、って説明に書いてあるね
アプリの入ってるフォルダに切り替え用の起動ファイルがある

ほかの3D地図ナビゲータから書き出したデータも、フリー版で読み込んで表示できる
日本語も表示できるみたい
http://yuzy.blog11.fc2.com/blog-entry-22.html
http://www.kashmir3d.com/
195名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:00:47 ID:vD5fvsXB0
>>192
コンビニか・・
7ELEVENは5ブロック先にあるけど、日本のとは全然違うからな・・
でも、これがWALMARTだから大丈夫。
http://maps.google.com/maps?q=AZ+85623&ll=32.578647,-110.851268&spn=0.005239,0.006411&t=k&hl=ja
>>193
全然知らない。何の話?
196名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:01:35 ID:3VHT8QeH0
197名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:02:56 ID:M8P+t1lV0
>>191
>>157

マウスでドラッグして行ってもURLは変わらないから
表示している衛星画像のURL は右上の Link to this page を
クリックすれば出てくる
198名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:07:58 ID:vD5fvsXB0
あれ・・さっき誰かが張った画像から自分の家を探してアドレスをコピーしたつもりなのに
変わってないや・・
どうすればいいのかな?
>>197
と思ったら教えてくれてありがとう!!
ここが家。
http://maps.google.com/maps?q=AZ+85623&ll=39.269847,-76.612290&spn=0.006961,0.009836&t=k&hl=ja
199名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:08:02 ID:jy+Kyn0a0
結構色々大変なんだよ。
中国とロシアが組んだし・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119990762/
ここの下の方を読んで頂けると・・・

>>196
ありがと。ブックマークして寝るです・・・ノシ
200名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:11:48 ID:RQkzQ4jd0
日本海を括弧付きでEastSeaと表記してる件
201名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:13:54 ID:M8P+t1lV0
>>198
カムデンヤードのそばだな 野球は見に行ったことあるぞ

あと、このアドレスだと Oracle, AZ 85623 とアリゾナの町名と zip code
出っぱなしだから URL から

q=AZ+85623&

の部分削除するといい
202名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:14:23 ID:+fsuGMml0
203名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:15:47 ID:vD5fvsXB0
>>201
ホント?君もアメリカから?いろいろ詳しいね。
それにしてもいろいろとありがとう!
204名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:19:16 ID:wJXPG6Yz0
それより竹島
205名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:22:22 ID:A+mbI1o20
>>203
ほんとにアメリカから?(´・ω・`)
206名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:25:01 ID:wwDyquG+0
たった今アクチ出来たよ。
上のほうのリンクからダウンした奴はなぜかダメだったけど、アクチメールのリンクから
ダウンしたやつは、ログオンダイアログが出てきて、ログオンできた。
207名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:26:23 ID:mrPkpBxd0
空母見つけるのが意外と楽しい
208名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:27:03 ID:b6AdxML/0
>>206
アクチメールのリンクてどれなの?
209名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:28:36 ID:YslM78s50
しかし、衛星写真て気持ち悪いな。
うじゃうじゃ病原菌みたいなのが写ってるし・・
210名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:30:12 ID:nQdtAQEM0
>>206
それはプロじゃない?
211名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:33:02 ID:9YX0JWXN0
飛んで中の人になれなきゃツマンネ

http://www.japanscenery.com/home_j.html
212名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:40:05 ID:OXYTjF8s0
PlusとGoogleEarthって何が違うの?
213名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:43:05 ID:8jMjsn7D0
課金くらいどうってことないひとはプラス、プロ。
やなひとはDL気お付け用ね。
214名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:44:08 ID:bdUgI2DB0
アクチベーション数を絞ってるのかな?
新規では今のところ無理なのか・・・暇〜〜
215名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:47:16 ID:X0H/oLtA0
何かサーバが切れたくさいが
216名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:51:53 ID:wwDyquG+0
>>210
あー、何種類かあるのかー。確かにプロだった。
一週間遊び倒すか。
217名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:53:33 ID:bB48eeVp0
SS撮ったら真っ黒なんだけどー?
218名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:55:05 ID:YslM78s50
東京タワー探すのに10分もかかった俺は田舎もの。orz
219名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 06:58:41 ID:3R7Nmn7/0
楽しく空の旅をしていたら

日本海が
Sea of Japan (East sea)
220名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 07:00:51 ID:nQdtAQEM0
東京は立体にならないね。
221名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 07:01:17 ID:CxelzGaR0
くっきり見えるというほどでもない。
確かに面白いし
はまるけど
飽きる。
222名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 07:10:17 ID:wJXPG6Yz0
そりゃ、そもそもゲームじゃないし
223名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 07:13:05 ID:Y86tCf0K0
"パンストの網目までくっきり見える"
ってのあります?
224名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 07:41:36 ID:FvsPVtCe0
根本的に勘違いしている人がいるような
225名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 08:30:09 ID:wJXPG6Yz0
今後は経緯度がもてはやされそうだな。
226名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:06:11 ID:nrq1a1Ce0
富士山がHuzi San って・・・
227名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:08:29 ID:CfASRUC90
228名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:34:12 ID:hY2qHBIZO
すげえ
229名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:34:19 ID:xqPABzDZ0
230名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:34:32 ID:tFhvocKz0
韓国民団の肉便器 フジ 安藤優子が 

強制労働中の愛ちゃん

中国TVのインタビューに激怒
231名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 09:42:30 ID:Uxpd4Rlx0
ルルイエとか見えたらヤダな
232名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:13:40 ID:zX6Z89Ev0
これって何時の映像??既に取り壊されて3年以上経つ建物が表示されているんですけれど・・・。
233名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:15:53 ID:K0SoiXt5O
>>231
南太平洋にはっきり映ってるけど?
234名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:16:16 ID:qCLaQ7sP0
>>27
パトレイバー2思い出した。

「デジタル技術の驚異ってやつですよ。
 新開発のステルス翼、ベクタードノズル
 そして自衛隊はこのタイプの戦闘機を所有していない…」
235名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:16:55 ID:k1yEq7Qa0
>>233
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:18:21 ID:UbJrIee50
日産荻窪工場が健在だね。(w
237名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:25:21 ID:p281WKmG0
「貴様ッ!みてるなッッ!」
238名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:31:59 ID:JYAWARU9O
ケツ穴までクッキリ見えるググマップ

オソロ!
239名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:32:23 ID:HFW0XALD0
>>231
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:34:21 ID:JakA6PNS0
>>227
センターピボット?
241名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:38:09 ID:p281WKmG0
ヘビースモーカーズ・フォレストはありますか?
242名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:45:13 ID:JG66tTGY0
これで自宅屋根のアップまで出来る、都区内の住宅地を見てると、
「気分はぐるぐる、しのぶでーす」ってフレーズが浮かんで来るんだが。
なんだったっけか?
243名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:50:37 ID:M8P+t1lV0
モスクワのスパースシャトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.googlesightseeing.com/2005/06/30/soviet-shuttle/
http://maps.google.com/maps?ll=55.728718,37.596803&spn=0.005290,0.007206&t=k&hl=en

今日もいろいろアップされてる
http://www.googlesightseeing.com/
244名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:00:10 ID:M8P+t1lV0
245名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:16:31 ID:0jAhSQg00
どうしてもつながらない人。前スレの報告で
Apprication Data\google\の中にあるgoogleearthフォルダの名前を
google earthに直す(つまり半角スペースを挿入する)とつながる様になる
というのがあったので、一度試してみたらどうか。


>>242
だまれアニオタ音速丸厨め。
246名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:28:28 ID:wbSJL21K0
俺の家付近は大体4年位前の画像かな。
247名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:35:22 ID:C/Qopcxc0
朝鮮部落って写ってる?
248名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:37:08 ID:M8P+t1lV0
249名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:43:02 ID:8hHHKlFrO
鈴鹿サーキットで白い車がシケインに突っ込むところだ
250名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:47:33 ID:nQdtAQEM0
どっかで野球やってない?
251名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 12:58:05 ID:1w1/Q6kX0
交通事故の瞬間とか、どっかにありそうだなw
252名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:01:59 ID:sPJn3eNp0
爆破ボタンが欲しいね。
253名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:05:34 ID:XXzsfjJw0
バンゲリングベイを思い出しました
254名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:06:17 ID:nQdtAQEM0
かーセックスしてる!
255名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:07:19 ID:XzyBt4fT0
ょぅι゙ょの割れ目までくっきり見える?
256名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:15:30 ID:5eeLx/as0
どうやったら立体に見えるようになるんだ?

>>254
そこまで見えるのか?
257名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:21:08 ID:hCYPuME+0
万里の長城って見える??
258名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:21:57 ID:ch78lbof0
259名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:24:21 ID:nQdtAQEM0
>>256
立体に見える。
260名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:27:43 ID:BeuOlSPR0
家からいろんなとこへの距離計るのがおもろい
ご近所だったら細かく点をとっていくとけっこう正確に出せそう
261名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:29:32 ID:c00D4ADd0
人がゴミのようだ
262名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:35:27 ID:ygIH7H5g0
ミステリーサークルをきぼんぬ
263名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 13:43:02 ID:M8P+t1lV0
264名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:05:49 ID:/2enEaqz0
前スレで、「衛星じゃなくて飛行機で撮った写真だ」とか言ってたやつがいたけど、
ものを知らないというのは恐ろしいね。
265名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:11:49 ID:CfASRUC90
266名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:18:01 ID:ESEV52/30
おおー。NASAのやつより全然いいね!
267名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:18:06 ID:BPZOPK1H0
>>266
戦闘機じゃなくて爆撃機な。
268名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:19:57 ID:CfASRUC90
269名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:25:57 ID:ESEV52/30
観光スポットにエリア51入ってるのワロスwwww
開発者もわかってる奴だなwww
270名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:27:48 ID:nbS0KPC2O
箱根湖

orz
271名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:31:09 ID:CfASRUC90
272名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:33:01 ID:M8P+t1lV0
ニャホニャホタマクロー氏の自宅が見たいな
273名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:33:05 ID:XXzsfjJw0
↑こういったリンク先に行くと、そのマップの後、すぐに北米全土の画像に変わっちゃうのはオレだけ???
274名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:37:59 ID:qvFP+RIZ0
別のものをくっきり見たい
275名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:43:29 ID:PJaXqSNZ0
名古屋とかに比べて、何で四日市・鈴鹿辺りの解像度が高いの?
276名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:45:17 ID:xQ8wrPW70
一時遅れたGoogle地球ダウンロード

Google地球への関心をありがとうございます、ただし、たった今ダウンロードをあなたに提供することができないですみません。
ご承知のとおり、ベータにはGoogle地球があります、そして、私たちはまだ新しいユーザを雇う能力を建て増ししています。
好ましい進歩をなしていて、まもなく新しいダウンロードを受け入れることができると予想して、私たちは、あなたがearth.google.comで毎日調べ直すのを勧めます。
私たちは、すぐあなたと他の新しい惑星サーファーを歓迎することができるのを望んでいます
277名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:45:58 ID:M8P+t1lV0
>>271
衛星写真じゃなくて地図の方では何にも無い(道すらない)ことになってるな

>>273
おまい FBI にマークされてるんじゃないのか
278名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:48:59 ID:mb0wJ0de0
279名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:50:14 ID:CfASRUC90
>>277
ニューメキシコとかアリゾナ辺りに、
写真はあるのに「地図の方では何にも無い(道すらない)ことになってる」
場所が結構あって、その地域だけぽっかり穴が開いているようになってる。
好奇心をそそられるよ。
280名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:51:01 ID:qRZL9jvZ0
羽田に着陸しそうな飛行機と海面に写る飛行機影
見事だ
281名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:54:57 ID:xKkqtNGj0
南米の中ほど畑の中に溝のような池のつながりがあるのはどうしてなんだろう?地層?
ちょっと鳥肌立っちゃった。
公明・民主が党を上げ推進する人権擁護法案により年間数兆円のタブーの差別利権を増やし、
国も会社も女も合法的に略奪できるようになります。
今は自民党をおねがいします!!! 票さえとれれば公明の売国法案に媚びる必要がなくなります。
また公明・街道にガチの強酸も悪く有りません。
109 名前:エージェント・774 :2005/06/28(火) 16:42:41 ID:TOUxGbpM
                       ,..:ニニニニニ::::::、
                     ;;:::'''       ヾ、
                    ;'X:    池田先生   ミ
                    彡 #-==、  ,==-i
             '     ,=ミ_____,====、 ,====i、
           '  , ;   i 、''ー|/◎\|=|/◎\|  
           ;  ; ,  '; '::::::::; """"  i,゙""";,l       
            人      ーi::i:;::   ,'"`ー'゙`; _ j   投票に行かない奴は、
          ; (__) '   |:::|:;::   i' ,-ュュャ'  i 池田のちんちんを舐めているのと
   投票棄権者  (___)  .  ヽ:::::;; ゙ "" ゙̄ ._ノ   おなじです。 投票を棄権するだけで
         (____)       ヽ、ニ__ ーーノ    創価の影響は大きくなります。
       ./::::::::::::\     /    ,、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、  | ,     \   ヽ
      /::::::::::::「       |   | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::|     -= =    .|        ./  / 
      ( 6. ::::::::...  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;)      /
      /   ⌒ \  ヽ        |       | 
283名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:00:16 ID:HA36Ozr0o
としまえんには、水着のおなごが沢山。
284名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:09:37 ID:mLbfxxfj0
ログインできなかったけどノートンでGoogle Earthのプログラムの許可したらできるようになった。
285名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:15:34 ID:BeuOlSPR0
>>264
私も航空写真だと思っていた。見え方が似ているから。
影とかぼけ具合(解像度?)とか。
それに地形の凸凹を合成しているんだろうなーと。
…違うんですね。すみません。
286名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 15:32:06 ID:dWYuZ8rY0
暇だからロサンゼルスから最大画像にして高速をたどってサンフランシスコ
を目指したけどクリックしまくって着いたー!と思ったら全然途中の
知らない町ですた。
287名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:18:03 ID:odLqB7/F0
288名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:28:05 ID:1l9KwC4z0
289名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:33:34 ID:FYpAStll0
290名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:45:03 ID:Tm5ECx1/0
>>281
撮影時に雲があったんじゃないか?
地表にあるようには見えない。
291名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:45:07 ID:xKkqtNGj0
>>288
そう。なんかキモイ

住みにくそうだし〜
292名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:46:53 ID:9XyOlUOP0
>>264
衛星からだったらビルが曲がって写らないし、
もっと広範囲が撮れるんじゃないの?
地上の画像でツギハギだらけだから飛行機でしょ、多分。
引いたときの画像は衛星なんだろうけどさ。
293名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:47:04 ID:iVk0U3bf0
川崎なんだけど解像度低くて自分の家が見えない
あと数百メートルの所まで高解像度なのにorz
294名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:53:42 ID:FYpAStll0
295名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:57:46 ID:n8ATofN/0
>>291
妊娠線
296名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 16:58:16 ID:CfASRUC90
297名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:06:48 ID:xDWX83zY0
おい・・・・見らているぞ
298名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:10:15 ID:51jE0TIX0
299名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:10:32 ID:51jE0TIX0
すまん誤爆した
300名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:18:07 ID:OBFk7Aai0
チョモランマと富士山が3Dなのがすごいな。
ピラミッド微妙だった
301名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:19:23 ID:CfASRUC90
>>300
スフィンクスも見えたでしょ?
302名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:20:14 ID:OBFk7Aai0
>>301
見えんかった・・
●Sphinxって書いてあっただけ。
303名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:20:56 ID:5FK9aAlO0
>>27って何処?
304名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:26:17 ID:N5fVJKuF0
Googleのデスクトップサーチの方がこわひ。
かみさんがいつの間にか導入していたが、漏れの秘密が守れそうにない。
305名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:28:06 ID:CfASRUC90
>>301
スフィンクスはクフ王のピラミッドのすぐ東にあるよ。
以下をどうぞ。
http://maps.google.com/maps?ll=29.975317,31.137453&spn=0.006577,0.008358&t=k&hl=ja
横に細長い物体です。よく見れば分かるかと。
306名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:28:11 ID:M8P+t1lV0
>>298-299
なんだよそのまとめサイト
誤爆じゃないだろ
307名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:31:34 ID:V+kQtgyE0
北チョソとかテロリストはウハウハですね
308名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:32:16 ID:odLqB7/F0
>>303
最大まで拡大
309名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:35:05 ID:xKkqtNGj0
飛んどる
310名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:38:25 ID:5FK9aAlO0
>>308
最大にしても関係なくない?
場所は分かるけど、あそこって何なの?なんであんな所に戦闘機が2代あるの?
311名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:38:41 ID:odLqB7/F0
>>303
あ、場所か。
ノースキャロライナっつうの?ズームアウトしてMapに切り換える。
312名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:43:07 ID:ESEV52/30
>>305
スフィンクスいたーーー!
313名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:46:37 ID:odLqB7/F0
>>310
たまたま撮影時に海上を飛んでたんでしょう。
前のやつは海面に映った機体のようにも見えるけど
翼の角度が違うから2機飛んでるのかなぁ・・・
314名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:47:43 ID:XDAkFwQF0
「Google Earth」に人文字を表示するオフ

なんて、やりそうだな。おまいら。
315名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:52:44 ID:i99v/c2T0
県境とかがないと、どの辺かすぐわからなくなってしまう俺
316名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:53:50 ID:Q04ubZNg0
さすがに軍事基地は高解像度のは公開してないんだな
パールハーバー見たかったのに
317名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:56:56 ID:OBFk7Aai0
>>305
いたーーーーー
けど、ソフトで見てもポリゴンじゃない(TT)
318名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:57:10 ID:Q04ubZNg0
319名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 17:58:38 ID:Pu3Zj6ot0
>>317
いたーーーーーーー
て、ことは、その先の白い建物がケンタか?
320名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:00:13 ID:wDZjUrUQ0
>>305
スフィンクスいたー!
10年前に行った時の事思い出してなんか感動。。。
321名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:01:48 ID:CfASRUC90
322名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:06:27 ID:xKkqtNGj0
>>317
そしてピザハット
323名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:07:36 ID:mUw5teLg0
http://maps.google.com/maps?ll=17.609024,-91.614990&spn=0.485973,0.634701&t=k&hl=ja


ものすごく蛇行している川。 きれい。
324名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:09:54 ID:Q04ubZNg0
325名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:13:50 ID:O4m4npnfO
おにゃのこのワレメまでくっきり
そんなのありませんか?
326名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:17:18 ID:aUwEL3jm0
皇居を上から覗けるとは、不敬な!ヽ(`Д´#)ノ
327名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:17:51 ID:Q04ubZNg0
328名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:22:11 ID:YumnCfXu0
俺、青空に向けて思いっきりアスホール広げる趣味があるんですが
そんなシーンを撮影されて、掲載なんかされたら末代までの恥だな。
しかも、米の会社から訴えられそうだし。「貴様の尻穴と袋が写った。賠償しろ!」と。
329名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:22:37 ID:3Roe5KIX0
Google Earth downloads temporarily delayed

Thanks for your interest in Google Earth, but we're sorry we can't offer you a download right now.
As you know, Google Earth is in beta, and we're still building out our ability to take on new users.
We're making good progress, and expect to be able to accept new downloads shortly, so we recommend you check back daily at earth.google.com.
We hope to be able to welcome you and other new planet surfers soon.

We appreciate your patience,

The Google Earth Team

一時遅れたGoogle地球ダウンロード

Google地球への関心をありがとうございます、ただし、たった今ダウンロードを提供することができないですみません。
ご承知のとおり、ベータにはGoogle地球があります、そして、私たちはまだ新しいユーザを雇う能力を建て増ししています。
好ましい進歩をなしていて、まもなく新しいダウンロードを受け入れることができると予想して、私たちは、あなたがearth.google.comで毎日調べ直すのを勧めます。
すぐあなたと他の新しい惑星サーファーを歓迎することができるのを望んでいます。

忍耐に感謝します。

Google地球チーム
330名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:27:40 ID:OUotoDn60
チベットのラサはどこにあるかわかる?

全然わかんないよ。
331名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:29:57 ID:x3lACHXx0
マウスではじくようにするとゆっくりと勝手にスクロールして、ヒコーキから見てるみたいで(・∀・)イイ!
332名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:30:06 ID:ESEV52/30
おもしろい写真が見れる場所をGoogleEarthファイルにまとめてるサイト無いかな?
ばらばらに提供しているサイトなら見つかったけど、
歴史的建造物、自然観光名所なんかでまとめたのが欲しい〜。
333名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:33:54 ID:acxF+mtB0
しかし日本の詳細が見れるようになったら
密集地なんか「Oh ! Unbelievable !」とか苦笑されそうだな
世界は広い
もっと苦笑される地域もあるだろうけど
334名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:37:35 ID:ESEV52/30
>>333
日本の住宅密集地よりミズーリ州全域にわたって繰り広げられるヘンタイ区画割りのほうが100倍おもろかった。
335名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:40:11 ID:wPYxtqzA0
どこでDLするのかさっぱりわからんのですが?

336名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:41:46 ID:/5OoroA30
お前のアホっぷりに驚愕しまくりなんですが?
337名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:42:45 ID:acxF+mtB0
>>334
ヘンタイ区画割り?
ちょっと面白そう

帰ってきてから探してみるけど
もし良かったらどの辺か教えといて
338名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:44:11 ID:M8P+t1lV0
>>333
サンパウロとかメキシコシティとか上海のほうがひどいんじゃないかなあ
339名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:45:03 ID:mUw5teLg0
東京の解像度が高いのは分るとして。。。。。


名古屋、大阪、を差し置いて



 三重県四日市市の解像度が東京並みなのは何故だ?少し嬉しいぞ。


340名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:47:05 ID:dlVzcRg40
俺の98SEじゃダメなのか(´・ω・`)ショボーン
341名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:48:20 ID:aThIChUZ0
これ 道路だけじゃなくて普通の地図出ないの?
地名とか知りたい時はどうするの?。
342名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:48:54 ID:M8P+t1lV0
>>339
鈴鹿サーキットのせいじゃないかと言ううわさが
それよりほぼ全国の山々に 3Dデータが付いたのが嬉しいな
343名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:49:47 ID:jLI7SiLe0
>>333
ヨーロッパの都市部とかもかなりひどい区画割だお
344名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:50:10 ID:RyPOUHn90
右上にある「Link to this page」って何?
345名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:51:10 ID:ESEV52/30
>>337
州全域がアメリカの田舎にありがちな正方形の区画にそって森や畑がモザイクみたいになってた。
ひいていくとまた巨大な正方形になってひいていくとまた……アメリカ広えええええええ!
346名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:52:13 ID:AIvYJkrW0
俺がカレーライス食っている風景までばっちり見える
347名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:53:30 ID:mUw5teLg0
うん?
鈴鹿市の上空にヘンな雲?とその陰?が見える。
348名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:57:17 ID:M8P+t1lV0
>>341
地図があるのはアメリカ、カナダとUKだけかな?
349名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:58:59 ID:KpQEFFSj0
三宅島は噴火中?
350名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 18:59:42 ID:s13kqkHN0
Hiroshima, Japanでやったら北海道に飛んでいく…
351名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:00:33 ID:/5OoroA30
サンクト・ペテルブルグの南東部にあるモヤモヤは・・・ 雲なのかな?
352名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:02:23 ID:J7VHta8m0
>>105
いまだにこういう香具師がいるのか。
世界中こんなに晴れてるわけがないだろう。

コンゴのジャングルですら晴れてるんだぞ!
(小さい雲やその影は写っているので、雲が写らないわけではない)
353名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:04:26 ID:M8P+t1lV0
>>350
カンマ抜いてやってみ
354名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:04:38 ID:v8nXNu7Y0
グーグル地球ダウンロードは一時的に遅れました。
355名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:07:48 ID:ckikOQVA0
普通に↓ からDLできる模様

ttp://desktop.google.com/download/earth/GoogleEarth.exe

リンクはずしただけなのねん
356名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:10:39 ID:DzS7bmLC0
357名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:11:37 ID:UV9qyHjF0
自宅がはっきり分かるとなんか嬉しい
358名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:13:17 ID:3DvVfy1P0
俺がこのソフトで逝ったところ:

1) カナダ北部エルズミア島。残念ながら標高データがなく、北緯70度以北は
画像も荒くなる。西隣のアクセルハイベルグ島、南のデボン島については
完全な表示が可能。Lake Hazenのあたりに飛びたかったのだが、無理だった。
バフィン島のU字谷を仮想飛行して楽しむ。

2) ロシア北部ノバヤゼムリャ島。何もない無人島かつ核実験場だが、
結構標高差があり、本州程度の広さがあるようだ。

3) ペルーのマチュピチュとナスカ。マチュピチュは衛星高度からは何もわからない。
ナスカは衛星高度からしか確認できない「巨大アンテナ地上絵」を見ることができた。
ハチドリや猿などの有名な地上絵は、なんとなく存在するかな、という程度。

4) 国後、択捉、ウルップ島、パラムシル島、シュムシュ島を経てカムチャツカへ。
択捉島の北やウルップ島には、大きな成層火山がある。
このあたりは日本の領土にならないほうがいいだろうな。乱開発必至だから。

5) パリ郊外のEvry。競馬場跡地を確認。16年前に訪れた時は競馬場がまだあり、
駅から競馬場までは草原と畑と農家しかなかった。今はビルがいっぱい建ってホテルもある。

6) イギリスのEpsom Downs。競馬場を確認。ここも行った事があるので、すぐに見つけられた。

結構楽しい。
359名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:15:15 ID:JG66tTGY0
>>342
ほんとだ。範囲はかなりギリギリな感じだが、スズカまで東京クオリティだw
360名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:15:23 ID:/5OoroA30
カナダでピラミッドマウンテン発見。面白い形だなぁ。
361名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:15:29 ID:TbfKt7mP0
死に別れたオレの奥さんが写ってた・・・

なんて話ない?
362350:2005/07/01(金) 19:20:31 ID:s13kqkHN0
>>353
サンクス
363名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:26:33 ID:1l9KwC4z0
>>358
>2) ロシア北部ノバヤゼムリャ島。何もない無人島かつ核実験場だが、
>構標高差があり、本州程度の広さがあるようだ。

↑ドコか教えて!
 代わりにアメリカの地下核実験場を教えるから!
ttp://maps.google.com/maps?ll=37.102718,-116.049013&spn=0.041911,0.051288&t=k&hl=ja
364名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:27:13 ID:ESEV52/30
射点が見たかったのに種子島は細かいの出ないのね……
365名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:29:39 ID:g74tK1EK0
「竹島」が「独島」に、北方領土がロシア名でかかれてる。。
366名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:30:44 ID:3DvVfy1P0
>>363
モスクワから真北に向かえばいい。ムルマンスクからさらに北、
左手にバレンツ海、右手にカラ海となる
南北に延びる細長い大きな島、それがノバヤゼムリャ。

雪上に2本平行して走る線、あれはなんだろう。
367森の妖精さん:2005/07/01(金) 19:31:57 ID:E8ghLUIV0
>>361
-16.3411331177,-71.9542694092
368名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:32:26 ID:EgD1GvRR0
>>359
久々にクオリティーと言う言葉を肯定的に感じたよ
369森の妖精さん:2005/07/01(金) 19:39:02 ID:E8ghLUIV0
370名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:41:47 ID:1l9KwC4z0
ttp://maps.google.ca/maps?ll=40.010147,139.995003&spn=0.167645,0.205153&t=k&hl=en
ティターンズの新兵器を発見してしまった…
371名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:45:43 ID:2zy+VIyL0
>>369
おおおすげえ!
372名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:47:17 ID:/GmqRszs0
373名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:47:52 ID:Dc4AZMMa0
>>370
なにこのソーラーパネル!ふざけてるの?
374名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:51:16 ID:aqiunuUR0
375名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:52:41 ID:/GmqRszs0
ニートのいる家の屋根に赤いバッテンをつけるように義務付けされます
376名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:03:25 ID:5Bw4ZDos0
377名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:04:08 ID:M8P+t1lV0
378名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:06:55 ID:2zy+VIyL0
>>377
なにこの銃撃されたような凹みは
379名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:09:52 ID:5MgNQ8t00
>>377
なんで斜めなんだ
380名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:11:31 ID:2CCl5VZz0
グランドキャニオンや
セントヘレナはド迫力だな。
381名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:12:24 ID:M8P+t1lV0
フォトンの音楽ゲーム「リズムフォレスト」がGoogle Earthと連携
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/01/news078.html

リズムフォレスト
http://www.nifty.com/ref/

なんだこりゃ?
382名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:13:06 ID:cutvqYbI0
ホワイトハウスにモザイクがかかってる。
保安上の問題があるのかしら。
383名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:15:40 ID:Q04ubZNg0
384名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:16:43 ID:5MgNQ8t00
ユーザー名を全角文字にしているせいかまともに動かない、、、orz
385名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:17:00 ID:flwFcjI30
富士山を見ると、3Dで入ってるんだね。
386名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:17:56 ID:M8P+t1lV0
>>379
Google Earth ではちゃんと真上から
http://up.nm78.com/data/up114903.jpg
387名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:18:24 ID:vsI2pXBE0
どっかにUFOはdでないか?w
388名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:19:34 ID:YTMwCxkm0
389名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:19:44 ID:cutvqYbI0
390名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:21:22 ID:Q04ubZNg0
なんかシムシティーしたくなってきた
391名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:21:24 ID:DRb8/Khr0
North Korea を右クリックして削除しようとしたのは
俺だけではないはずだ。
392名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:27:00 ID:Q04ubZNg0
393名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:29:03 ID:B9a9Qe/L0
>>389
ちょっwwwまっwwww
394名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:30:31 ID:VTRYN1t80
>>382
パトリオットミサイルとかが配備されているから。
395名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:31:25 ID:cutvqYbI0
>>394
なるほど。 昼に見ててびっくりした。
396名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:34:00 ID:o9A50u3g0
ガリレオが見たら腰抜かすな
397名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:35:59 ID:DRb8/Khr0
俺ならマゼランとかバスコダガマに見せてやる。
一瞬で人生の意義崩壊(w
398名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:36:03 ID:5Bw4ZDos0
399名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:37:09 ID:Q04ubZNg0
間宮海峡っていつから陸続きになったの?
http://maps.google.com/maps?ll=49.570313,142.163086&spn=22.293457,27.720703&t=k&hl=en
400名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:37:24 ID:VTRYN1t80
ICBMのサイロ
http://maps.google.com/maps?ll=31.903481,-110.998886&spn=0.001580,0.002844&t=k&hl=ja

蓋が半開きなのは、偵察衛星から確認させる為。
このサイロは今は博物館になってるようだ。

401名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:39:21 ID:B9a9Qe/L0
>>297
どうでもいいけど、そんな短い文章で誤字脱字するなよ・・・
百万回読み直してから書き込め、な?
402名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:39:58 ID:1l9KwC4z0
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.030251,-111.020794&spn=0.088234,0.107975&z=4&t=k&hl=en
アメリカに詳しい方、
バリンジャー隕石孔ってココですか?
403名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:40:19 ID:vsI2pXBE0
>>389
うは、すげぇ!
よく見つけましたねw
404名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:49:33 ID:Q04ubZNg0
405名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:55:46 ID:UV9qyHjF0
この機能、犯人の家晒酢のにも使えそうだなw
406名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 20:58:45 ID:M8P+t1lV0
>>405
絶対性犯罪者の現住所の健作に使われそう

それはさておき

463 名前:前スレのまとめサイトの中の人[sage] 投稿日:2005/07/01(金) 20:11:17 ID:Y04sSzWY0
山手線kmzファイル
Play Tourで、大崎駅から内回りで移動していきます。

http://ergosphere.s31.xrea.com/gmap_kmz/yamanote_line.kmz

Google Maps Archives - FrontPage
http://ergosphere.s31.xrea.com/gmap/
407名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:06:05 ID:poswMEbU0
>>330
チベットのラサ
29.65, 91.1 で行けますが、詳細じゃないので今ひとつかも。

このあたり全然都市名が出てこないんだよね。
ラサが一番有名じゃないかと思うんだけど。
408名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:10:31 ID:M8P+t1lV0
409名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:14:24 ID:dmhImv5Y0
このデータでシューティングゲーム作りたい。
ド派手な弾幕で建造物壊しまくりのやつ。
410名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:16:27 ID:+byef0CV0
北米はいいが日本は期待はずれだな
こっちのほうがきれいやわ

http://www.japanscenery.com/
411名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:21:15 ID:YZfO0sW80
レイアース
412名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:23:34 ID:wshLs6bp0
出島の少佐たちはどうなっている?
413名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:26:58 ID:7zHmybjo0
早く公開再開されないかなー
414名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:30:11 ID:usVyR0pi0
で、おまえらNASAのWorldWindとGooGleのはどっちの方が
高解像度なのですか?
415名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:34:04 ID:Fp/1micO0
Googleの方
416名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:34:46 ID:1l9KwC4z0
417名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:35:14 ID:ESEV52/30
>>414
NASAのはアメリカの一部の都市しか詳細に見れない。
418名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:36:35 ID:+E6BZQR00
やっぱ衛星写真のほうがきれいだな。日本の面積カバー率と検索効率で考えたらikutomo.comのほうがはるかに上だが
航空写真
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/map_index.asp?Action=1&Scale=4000&X=139.7485562&Y=35.65542977&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&obc=1
衛星写真
http://maps.google.com/maps?ll=35.658317,139.745171&spn=0.004903,0.005096&t=k&hl=en
419名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:38:47 ID:NKWcKyxX0
実際、戦争でもこういう画像見ながら作戦立てるんだよな。
しかもこんなの比じゃないくらい高画質な奴で。
420名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:41:20 ID:Zv1etgy50
421名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:41:46 ID:1l9KwC4z0
422名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:44:58 ID:a+Vzke560
>>399
汚くなってるな。borderはちゃんとなってる。
423名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:47:40 ID:M8P+t1lV0
雲仙普賢岳 3D
火砕流の爪あとくっきり
http://up.nm78.com/data/up114924.jpg
32.759686,130.326691
424名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 21:59:44 ID:FYpAStll0
425名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:00:35 ID:M8P+t1lV0
一応こっちにも貼っとく

Keyhole BBS の東京ヲタ外人の投稿にアタッチされてる kmz ファイル
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php?Cat=&Board=EarthTourism&Number=34174&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=34174

まんだらけとか、100円CDショップとか、アキバのアダルトショップとかいっぱい
Placemarkつけてるし ワロタ
426名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:03:52 ID:jL1KvKEt0
おもしれーwwwwwwwwww
自分ち周辺の状態からすると3,4年前の画像だ
427名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:05:17 ID:gas5ElVp0
去年、俺がオーストラリアにいった時のことフォーカスされた。。。orz

http://maps.google.com/maps?ll=-27.967812,153.416970&spn=0.007084,0.007318&t=k&hl=en
428名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:05:24 ID:zmIIzlIq0
旧ソ連の司令部が、一枚岩の岩盤の地下数百メートルにある。
エアーズロックなんて眼じゃないくらいデカイらしい。
一辺が数十qあるとのこと。
その岩のせいで、川が思いっきり湾曲してるんだと。

どこにあるか教えて。
429 ◆7kodama2qE :2005/07/01(金) 22:08:36 ID:Gk8xeOZa0
ダウンロードできない…。
430名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:13:35 ID:gas5ElVp0
431名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:14:19 ID:FYpAStll0
>>420
ベルサイユ宮殿
432名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:17:12 ID:FZisRc6x0
EVERETTにあるB747の生産工場と隣接するボーイングフィールド(飛行場)

滑走路と地上に駐めてあるB747とボーイングの工場ビルの大きさの対比をみてくれ、
多分人類が作った建物で5指に入る大建物だ。

http://maps.google.com/maps?ll=47.535181,-122.308946&spn=0.028865,0.026011&t=k&hl=en
433名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:18:05 ID:rnTZsVYU0
ダム穴見つけてよ
434名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:20:17 ID:5Bw4ZDos0
railroadsのレイヤーが凄くいいかげんだよ。
北海道なんか天北線とか興浜北線とか国鉄民営化前に廃止になった路線が殆ど載ってる。
435名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:22:22 ID:q/kSJRco0
メイン画面の右下と左下にでる
image not foundってなんじゃろか?

で、Proとの違いあるのか?
おせーて。
436名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:23:56 ID:a+Vzke560
>>435
ユーザー名が日本語だろ?
レジストリ弄るか再インストールするかしてキャッシュの位置変えな
それで直った

notfoundの画像を透明なpngに差し替えると言う手も(ry
437名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:25:05 ID:P8cWnJ0m0
438 :2005/07/01(金) 22:28:16 ID:MkKENv+E0
Google Earth downloads temporarily delayed

 まったく、だめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
439名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:28:19 ID:M8P+t1lV0
440名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:29:06 ID:+E6BZQR00
>>437
元の画像は色があせてるけどけっこうきれいだね
サービス用に画像を加工するときに圧縮率高くしすぎてるだけか
441名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:31:54 ID:q/kSJRco0
>>436
ありがとー。  
その説明でさえ分からん俺はそのままにするしかねーな。
442名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:32:55 ID:z9OlLu0R0
日本海が・・・。
愕然・・・。
443名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:33:01 ID:+E6BZQR00
あ、元の画像ってわけじゃないのね
撮影年度もっと新しいよね、ikutomoのは
444名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:35:02 ID:9/IW+qZq0
野糞している知らない親父が映ってる。
445名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:35:07 ID:B7tY9Daz0
大阪民国は公開禁止だろうな。
446名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:37:38 ID:/5OoroA30
>>427
それよりちょっと上にある、変な航跡? が気になってしかたない。
447名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:38:25 ID:MLnwgwHK0
ミラーワールドが現実感を帯びてきましたね…
D.ガランター「ミラーワールド」
448名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:39:34 ID:Fur36vlh0
449名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:41:56 ID:fWLMwmkjO
こんな感じで世界中の人達が遊んでいるんだろうね。
450名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:44:00 ID:P8cWnJ0m0
>>440
ここから目的地を探してください。
ただし、癖がるので、ちょっとわかりずらいでつ。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
451名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:51:42 ID:q/kSJRco0
>>436
うまくいきました。コンパスだったか。どーも。ぺこり。
452名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:52:21 ID:dmBipIZz0
453名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:54:27 ID:M8P+t1lV0
一応こっちにも貼っとく
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0673.jpg
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0674.jpg

漢字表示すると CPU 振り切って固まっちゃう人多いのかな
454名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:57:20 ID:2LLY/ogY0
オレの家は米軍横田基地の近くなんだが、
あたり一帯モザイク状態で見えない。
やはり、軍事基地は隠してある。
455名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 22:58:32 ID:dzNJOWYl0
>>402
そこです
456名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:04:12 ID:dWYuZ8rY0
これの無料版て落とせないけど。皆金払って有料版おとしてるん?
457名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:08:11 ID:aThIChUZ0
>>406

山手線kmz の使い方が分からない。
458名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:08:24 ID:/2enEaqz0
>>292

高解像度の画像がある地域で、「DigitalGlobe」っていうコピーライトが表示されるでしょ。
これはQuickBirdという商用の高解像度衛星で撮影した画像データ。
衛星だからといっても直下でなければ傾きによる歪みが発生するし、ビルなどの傾きを
無くすためには高い金をかけてデジタルオルソという処理をしなければならない。
高くても年間400ドル程度のサービスではそこまでの手間はかけない。
459名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:09:30 ID:dmBipIZz0
460名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:10:39 ID:a+Vzke560
>>457
ダブルクリックするか、起動した後にDnD。

但し、パスに2バイト文字が含まれていると読み込んでくれない。
461名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:14:30 ID:M8P+t1lV0
内田裕也、B'z稲葉、藤岡琢弥は向こう三軒両隣
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.653081,139.696140&spn=0.005290,0.007206&t=k&hl=ja
462名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:18:31 ID:tEX2YhFz0
さっきソフトをダウンロードとしました。無料版を落としたつもりでしたが、
全てのファイルが入っているフォルダ名が、google earth plusになってます。
これってやっぱり、有料版ですか?
463名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:19:19 ID:9A74IJo/o
俺んち判別可能だwwwww
シャバス
464名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:19:35 ID:q/kSJRco0
ニューヨークでDINNER押したらいっぱいで気持ち悪い。
465名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:23:59 ID:FYpAStll0
>>462
今すぐ俺の口座に金を振り込まないと使えなくなるぞ
466名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:28:02 ID:C1TB0iPI0
>>459
立川だろ
467名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:32:04 ID:VFWxbpHl0
>>363
スゲェ・・・
地面ぼこぼこじゃん
468名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:44:19 ID:fiOfJ2Hx0
469名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:44:36 ID:0dy4UXUY0
>>363
75.0N 56.0E
470名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:02:04 ID:dmBipIZz0
471名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:15:39 ID:jzH0FDWQ0
472名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:17:33 ID:l0eachYA0
>>457

ダブルクリックって?
http://ergosphere.s31.xrea.com/gmap_kmz/yamanote_line.kmz をですか?
>起動した後にDnD とは???

初心者です、詳しく教えて下さい。
473名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:19:14 ID:39KU+Npo0
>>471
ツングースカだべ
474名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:19:32 ID:jzH0FDWQ0
475名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:23:31 ID:m0liavG50
PlusとかProの料金ってどうっやて払うの?
ダウンロード中にそんな文章あったかなあ。
英語ばっかでよくわからんかったし。
476名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:29:31 ID:rM7AN60V0
>>473
>>>471
>ツングースカだべ
なんでやねん!
477名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:33:06 ID:jHXkch3l0
>>476
違うの?
478名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:34:00 ID:AlSWePfh0
>>475
英語読めないのにUSA向けに送金だなんて ( ゚Д゚)、ペッ
わるいこといわないからおやめなさいな
479名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:39:15 ID:m0liavG50
ワンクリ詐欺みたいに無視でいいんですか?
ソフトは楽しいし、払う価値もあると思うんですが、
請求が来るようなこっちの情報も相手に送ってないし、
どうやってお金とるんですかね?英語に詳しい方教えて
下さい。
480名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:41:54 ID:FOOAUkNb0
>>479
小学生はもう寝ような。
481森の妖精さん:2005/07/02(土) 00:45:54 ID:rsQtAMc10
482名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:51:02 ID:fQiAqKgz0
483名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:53:05 ID:FK7yzU7J0
明日からツール・ド・フランス始まるけど、そのルートのデータが kmz のファイルで
3Dで文字通り "tour" で追いかけられると楽しいだろうな

Jスポ ツール・ド・フランスのサイト
http://www.jsports.co.jp/style/index.html

ルートマップ
http://www.jsports.co.jp/style/images/tour2005/tour_map_wide.jpg

明日の第1ステージ(個人タイムトライアル)
http://www.tourdefrancenews.com/tourdefrance/daily/stages/info/0,3486,-301,00.html

その Google Map
http://maps.google.com/maps?ll=46.914368,-2.203445&spn=0.344421,0.481407&t=k&hl=en
484森の妖精さん:2005/07/02(土) 00:54:55 ID:rsQtAMc10
>>482
バハ・カリフォルニア半島の付け根には・・・。
485名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:58:25 ID:RH9wGbLU0
すぐに飽きるかと思ったけど全然飽きないや
面白すぎる
486名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 00:58:27 ID:rM7AN60V0
>>477
ツングースカは空中で爆発したので、地表は木がへし折れた程度
487名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:08:55 ID:xPOEMSpy0
せっかくDLリンク見つけて落としたのにログインできないとか言って落ちる・・・。
488名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:11:55 ID:mIVBFiqZ0
489名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:13:02 ID:99v3jljR0
地図用サーバーが稼動して無いみたい
490名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:41:53 ID:uuDBCrcY0
>473
なぞが解けた。ありがとう!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA
なるほど隕石の落下後なのね。
491490:2005/07/02(土) 01:44:51 ID:uuDBCrcY0
いやよく見たら場所が違うな。ツングースカじゃないぞ・・・
492名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:51:47 ID:yl84IqKr0
シアトルの球場とかみれる?
493名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:53:45 ID:2tWwQ8oY0
>>492
見れる
ビルゲイツの豪邸も
494名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:54:21 ID:FK7yzU7J0
このリンク集はすごい
http://perljam.net/google-satellite-maps/

>>492
↑のリンク集のアメリカ,ワシントン州、シアトルでリストされてる
http://maps.google.com/maps?ll=47.591003,-122.332646&spn=0.004742,0.007296&t=k&hl=en
495名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:58:15 ID:l0eachYA0
自己解決しました。

山手線kmz    出来たーー
遊覧飛行してるみたいで楽しいー
でも、線路上でなくショートカットで次の駅に行くのは
チョット残念です。
496名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 01:58:52 ID:FK7yzU7J0
>>494
リンク先は Maps (URL)と Earth (KMZ) と両方載ってるのがいいな
なんかとしまえんとか都庁とか六本木ヒルズとかせっせとポストしてる
香具師がいるな
497名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:20:38 ID:ddPI1IaY0
>>494
http://perljam.net/google-satellite-maps/
誰か竹島でエントリーしてよ
おれやり方わかんね
498名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:24:05 ID:rM7AN60V0
499名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:25:17 ID:LBXIU1lF0
500名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:30:28 ID:l0eachYA0
>>497

竹島はこれだと思うよ。
37°15'7.89"N,131°51'24.96"E
501名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:32:00 ID:bQZUBGOX0
サーバー繋いでも真っ白でなにもうつらないよこれ??
502名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:45:08 ID:fz0K+28S0
503名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:49:44 ID:aWwKFhA70
504名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:51:36 ID:l0eachYA0
>>499
場所教えて
505名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:54:02 ID:bQZUBGOX0
画面が白くてなにもうつらない誰か助けて・・
506名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:57:05 ID:l0eachYA0
>>505
インストールは何時したの?
507名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 02:58:49 ID:bQZUBGOX0
>>506
いまさっきです。
ログインはできるのですが地図がうつるところが真っ白で
サーチしてその場に移動してるようなのですが真っ白のまま変わりません・・
508名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:04:39 ID:l0eachYA0
>>507
それじゃ たぶん駄目だと思います。
インストールの時認証をしてと聞いてます。
今ダウンロード出来ない状態ですから、ダウンロード出来る状態の時
起動するとたぶん認証されるんじゃないでしょうか?
あやふやで すんません。
509名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:07:30 ID:bQZUBGOX0
>>508
レスありがとうございます。
またほとぼり冷めたらログインしてみようと思います。
510名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:07:46 ID:ctclM1vG0
511名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:10:35 ID:hmKHD49g0
512名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:10:48 ID:l0eachYA0
>>510
サンキューです。
513名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:12:40 ID:zIjV4vDj0
F1のアルバートパークの場所教えてください…
514名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:15:40 ID:yrZOkU0W0
立川駅から西に向かって自分の家を探してたら
ちょうど自分ちのある場所で画像が粗くなったorz
どーせ田舎・・・
515名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:16:51 ID:oMvnc/+p0
割れ目もくっきり


言ってみたかっただけ
516名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:19:12 ID:zIjV4vDj0
見つかった
517名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:19:21 ID:rM7AN60V0
マヤ遺跡とかマチュピチュとか見られないかな…
518名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:20:24 ID:Yx+F+rYZ0
519名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:10:02 ID:FXfy53ai0
ハワイのダイヤモンドヘッドがぺたんこじゃないか?
520名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:37:45 ID:4QHeGp3r0
自由の女神見つけた http://maps.google.com/maps?ll=40.689733,-74.045287&spn=0.005171,0.007607&t=k&hl=en
ディズニーランド。http://maps.google.com/maps?ll=33.811004,-117.919543&spn=0.011351,0.015407&t=k&hl=en
名無し三等兵 ニューメキシコ州 ロスアラモス研究所 これ以上拡大は出来ないよ。
ttp://maps.google.com/maps?q=Los+Alamos+NM&ll=35.871735,-106.297102&spn=0.065575,0.087461&t=k&hl=en
グラウンドゼロ http://maps.google.com/maps?ll=40.712349,-74.012597&spn=0.006512,0.006974&t=k&hl=en
ペンタゴンかっこいい http://maps.google.com/maps?ll=38.871281,-77.056088&spn=0.010493,0.015385&t=k&hl=en
Monument Valley http://maps.google.com/maps?q=visitor+center&ll=36.982384,-110.112534&sll=36.981506,-110.113190&spn=0.153809,0.253372&sspn=0.076904,0.121021&t=k&hl=en
Bush Ranch In Crawford!  Crawford, TX 76638 
http://maps.google.com/maps?q=crawford+texas&ll=31.529903,-97.429161&spn=0.063171,0.088234&t=k&hl=en
ゴールデンゲートブリッジ http://maps.google.com/maps?ll=37.818203,-122.478333&spn=0.037766,0.044975&t=k&hl=en
サンディエゴの空母 http://maps.google.com/maps?ll=32.709947,-117.188576&spn=0.004721,0.005622&t=k&hl=en
White House  http://maps.google.com/maps?q=White+House&ll=38.897631,-77.036508&sll=38.843750,-76.946295&spn=0.005043,0.007478&sspn=0.859375,1.847765&t=k&hl=en
Yankee Stadium  http://maps.google.com/maps?q=YANKEE+STADIUM&ll=40.826890,-73.927592&sll=40.781250,-73.524132&spn=0.004807,0.005708&sspn=13.843750,20.208985&t=k&hl=en
New York Mets Shea Stadium   http://maps.google.com/maps?q=New+York+Mets&ll=40.755619,-73.847780&sll=41.138306,-73.932495&spn=0.004807,0.005708&t=k&hl=en
Safeco Field  http://maps.google.com/maps?q=Safeco+Field&ll=47.591486,-122.332206&sll=47.521484,-122.378544&spn=0.004807,0.005708&sspn=0.875000,1.346591&t=k&hl=en
Augusta   http://www.masters.org/en_US/course/index.html
http://maps.google.com/maps?q=Augusta&ll=33.499889,-82.024033&spn=0.009441,0.011244&t=k&hl=en
521名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:50:59 ID:qyp3/vjOO
無料版をダウンロードした方に質問です。
ソフトが入っているフォルダは「GOOGLE EARTH PLUS」
になってませんか?
522名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:52:12 ID:4QHeGp3r0
523名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:55:13 ID:gvOYtevq0
524名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:56:28 ID:Y/pPxkmQ0
>>521
なっています。それで慌てて再インスコしたらだめでした。
レジストリかな?弄らないとだめかも。1台は上手く行っているからいいんだけど
525名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:19:12 ID:WPIY/ZtJ0
>>523
ほんとにぬこだ〜!すごい
526名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:41:30 ID:6fWHUXuw0
>>17
それだ!
527名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:45:22 ID:qyp3/vjOO
結局フォルダがプラスってなってたら、プラスっていうことか。
でもクレジットカードの番号も住所も何も入力することなくダウンロード
できてるけど、どうやって請求されるんだろ。
528名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:05:28 ID:l0eachYA0
>>521

フォルダは「GOOGLE EARTH PLUS」 でいいんですよ、プラスにする場合はヘルプから申し込み
の様です。

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fearth.google.com%2Fearth_plus.html&display=2&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=y
529名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:06:07 ID:ktVOXUxN0
なんかみんな楽しそう…
530名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:06:39 ID:aWwKFhA70
散発的に既出の情報ではあるのだが、無印とPLUSの関係について。

PLUSの入手方法は、無料配布の無印版をインストールし、起動後にメニューから
Help − Upgrade To Google Earth Plus
を選択することによって、アクティベートするようになっている。

従って、Plus専用のダウンロード・インストール用のファイルというのはない。

サイトでPlusをダウンロードするメニューを選ぶと、その説明が出て、無印の
ダウンロードサイトに飛ばされるだけ。

インストールフォルダ名は、最初からPlusになってる。
531名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:17:24 ID:MjvABKND0
>>514
必死に探して発見したぞ
532名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:17:53 ID:brnfuhc50
昭和基地の場所、南緯69度00分22秒、東経39度35分24秒ってどんな風に数値化するの?
533名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:18:45 ID:I2b0jesI0
アジアはまだまだだな
534名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:22:43 ID:MjvABKND0
マニクールが改修後で、オンガロリンクが改修前レイアウトであることからすれば、
おそらく2002年7月〜2003年8月の映像であると推測できる
535名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:44:57 ID:7mjvP2Ns0
>>534
季節なら夏だ・・・豊島園のプールを見て見れ
536名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:46:07 ID:LogX7CRO0
ここに皆貼り付けて

な  ん  か  意  味  あ  ん  の  ?
537名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:48:10 ID:KCytv8dY0
お遊戯です。
538名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:48:57 ID:oFzrV6HV0
意味なぞもとより有るわけでもなく、眺めて面白いから貼っている。
そう、まさに心の余裕と言うヤツだ。心に暇がある生物、なんと素晴らしい事か!
539名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:54:05 ID:7K0GULo20
keyholeと何が違うんだ?
540名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:10:52 ID:zgXb8ZfP0
ダウンロード中止になってる件
541名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:11:59 ID:CuXN+5dD0
プライバシーの侵害
542名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:12:10 ID:Yu2cupiC0
>>529
おまいは楽しくないニカ?
543名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:33:44 ID:Ab2YGC1r0
そろそろ野セクース場面も見つけてくださいやおまいら
544名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 07:46:03 ID:a5uqWtub0
>>531
69 00 22s 39 35 24e
で試して見たら動くことは動いた。
南極は解像度が低い。昭和基地は大陸の近くの島にあるんだね。
545544の>>先訂正:2005/07/02(土) 07:49:01 ID:a5uqWtub0
>>532
69 00 22s 39 35 24e
で試して見たら動くことは動いた。
南極は解像度が低い。昭和基地は大陸の近くの島にあるんだね。
546名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:00:21 ID:3aU+qJOF0
どうやってもライセンス認証のアカウントが取得できない。
どうすりゃいいんだ・・・
547名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:32:19 ID:IJFCwdC20
548名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:34:57 ID:FOOAUkNb0
>>546
ログを見る程度のことはしてるんだろうな?
549名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:40:16 ID:iiTtNI8d0
>>538
いいからさっさと右手にもどれ。
550名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:45:08 ID:FOOAUkNb0
どうやら>>538は赤獅子の模様
551名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:46:47 ID:9IJbvMPlO
なんか我が家がクッキリ確認できるんですけど(´・ω・)
552名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 08:59:58 ID:jKS5toQq0
>>551

みせてみ
553名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:00:34 ID:p1tKGBMl0
554名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:05:05 ID:3aU+qJOF0
>>548
昨日>>141でダウンロードしてインストールしました。
Google EarthからHelpを開きUpgrade To Google Earth Plus 。
そこからユーザーネームとパスワードですよね。
でも肝心のライセンスキーが分からないんですよ、一体何を打ち込むんですか?
まる二日そこから先に進めません。
一体どうしたらいいの?
555名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:07:19 ID:FOOAUkNb0
ID:3aU+qJOF0がまともにログに目を通してない事が判明しました。
556名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:08:49 ID:FK7yzU7J0
このアルジェリアの一帯に真っ青になってる地域(かなり広い)があるけど
いったい何なんだ
一番でかい青い部分は長辺が120kmくらいある

http://maps.google.com/maps?ll=34.107056,5.597534&spn=2.755371,3.851257&t=k&hl=en
557554:2005/07/02(土) 09:27:23 ID:3aU+qJOF0
すいません、自己解決しました・・・(´・ω・`)
558名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:35:10 ID:Ab2YGC1r0
ちっ>>141流れた
再うp激しくきぼんぬ
559名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 09:53:56 ID:FK7yzU7J0
>>483
と思ったら、今日から始まるツール・ド・フランスの1〜3ステージのKMZファイル作った人がいる
http://staff.washington.edu/hlove/2005/06/30/2005-tour-de-france-with-google-earth/

Google Earth の画面はこんな感じ
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0677.jpg
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0676.jpg
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0675.jpg

いやーすばらしい! これで今晩からの生中継(スカパー)でこれでコースナビしながら
実況したらすげー楽しくなりそう!
560554:2005/07/02(土) 10:22:54 ID:3aU+qJOF0
うおおおおおお!やっと見れた。・゚・(ノД`)・゚・。
これ最高!感動す!!!!
561名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:25:07 ID:hmKHD49g0
マンデルブロよりおもすれ〜
562名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:53:38 ID:qFAivfEs0
ここ「Google Earth実況スレ」になってるな
563名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 10:57:55 ID:kXoKCbN10
地球じゃなく、あえて星座をさがしてみたポレ。
564名無しさん@6周年
>>559
これよく見たら、毎日のステージコースの各ポイントが設定してあって、Playボタン押すと
自動で俯瞰のナビゲートしてくれるしね。

あと、山岳ステージに来たら、山が3Dになるんで、どれくらいの傾斜かわかるし、
標高もマウスポインタもってくだけで表示されるから便利 
こんな感じ
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0678.jpg

これ↓は第12ステージゴール地点のDigne-les-Bains 近辺
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0679.jpg
http://www.letour.fr/2005/TDF/LIVE/us/1200/A.html