【良スレ書籍化】2ちゃんの「良スレ」が電子書籍化されヒットするまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
ネット発、2ちゃんねる発の書籍が、電子書籍としてダウンロード販売されている。これがどうやら、
携帯向けにウケているのだという。仕掛け人たちに、ことのてん末を聞いた。

 ネット発、2ちゃんねる発の書籍が電子化され、ダウンロード販売されている。これが携帯向け
コンテンツとして、なかなか好評なのだという。

 ミュージック・シーオー・ジェーピーは8月5日から、バジリコが提供する電子書籍シリーズを、
iモードおよびEZwebの公式サイト「どこでも読書」などで順次開始した(8月6日の記事参照)。
その狙いと、ユーザーの反応などを、ミュージック・シーオー・ジェーピーのデジタル出版事業部、
野辺名豊氏と、バジリコの取締役マーケティング担当、中川浩氏に聞いた。

イカソース(長いよ)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/30/news002.html
2名無しさん@5周年:04/08/30 21:06 ID:huJbMFBV
夏休み終了に有終の美の2
3名無しさん@5周年:04/08/30 21:06 ID:foLXM0++
バ カ
 ↓
4RIP ◆RIPJan/7tQ :04/08/30 21:06 ID:Z1Nu0Ti7
多分5くらい?
5アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/30 21:07 ID:I6TvP+OX
ガイドライン板にでも行けばいいのに・・・・・・
6名無しさん@5周年:04/08/30 21:08 ID:YJ/BssB0
気にいらんな。
7名無しさん@5周年:04/08/30 21:08 ID:D06CnJjf
自分の文章が父や母に見られるなんて・・・!
8名無しさん@5周年:04/08/30 21:08 ID:/ct6v4qC
オレ、にちゃんの書き込みの著作権がにちゃんねるのものになってるとは
知らなかった。
知ってた?
9名無しさん@5周年:04/08/30 21:09 ID:Woesd4OK
フランス人死ねよ
10名無しさん@5周年:04/08/30 21:10 ID:TnZnOREX
>>8
いや、俺も知らんかった。
で、びっくりしてるとこ。

どこに書いてあるの?
11名無しさん@5周年:04/08/30 21:10 ID:3Iz/s5tx
三菱自動車リコール隠し関連スレはすべて

   良 ス レ !
12名無しさん@5周年:04/08/30 21:11 ID:KhkHawZ5
う〜ん利用料がいくらとか
ネットを漁っても全然分からないわ
http://pdabook.jp/pdabook/mobile/
ここらしいのだがPCからは入れない
13名無しさん@5周年:04/08/30 21:11 ID:U3XWUu9x
2ch名物、漏るスレもよろしくな
14名無しさん@5周年:04/08/30 21:12 ID:/ct6v4qC
>>8
掲示板のにちゃんねるガイドにはなかったよねぇ?

>>1のソースの二ページ目によると
著作権はにちゃんねるにあるそうだよ。

ということは、犯行予告系スレッドや企業へお誹謗中傷も
にちゃんねるがすべて責任負うべきでは・・・
15名無しさん@5周年:04/08/30 21:12 ID:iPGkOsEh
俺に著作権料を払え
16名無しさん@5周年:04/08/30 21:14 ID:G7BSpGX6
AAを職人だった頃が懐かしい
17名無しさん@5周年:04/08/30 21:14 ID:su/7Jtzr
誰か1,2,3、ダーのスレの過去ログ知らない?
18名無しさん@5周年:04/08/30 21:15 ID:Thqc4QRV
N速+じゃなくて携帯板じゃないか?
19名無しさん@5周年:04/08/30 21:15 ID:1ct/XW9t
これで儲かったら、●買わなくてもdat落ちスレを読めるようにしてくれんかのぉ
20名無しさん@5周年:04/08/30 21:15 ID:AM9sPBQy
>>15
おまえのレスが載ってなきゃ意味ないやん
21名無しさん@5周年:04/08/30 21:15 ID:MAROr9+0
電車男とか電車男とか電車男とかのことか!
22名無しさん@5周年:04/08/30 21:15 ID:TnZnOREX
>>8
>ということは、犯行予告系スレッドや企業へお誹謗中傷も
>にちゃんねるがすべて責任負うべきでは・・・

ってことにはならんと思うが(笑)、どこに書いてあるんだろう??
こっそり書いてあった場合、そんな決まり、有効なの?
23RIP ◆RIPJan/7tQ :04/08/30 21:17 ID:Z1Nu0Ti7
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
24名無しさん@5周年:04/08/30 21:17 ID:ZQVj+pdQ
4様が、優しく微笑みながら24ゲット。
25名無しさん@5周年:04/08/30 21:17 ID:ESMHW35v
金になる書き込みは俺の物
都合の悪い書き込みは書き込んだ奴の物
26名無しさん@5周年:04/08/30 21:17 ID:nJVMihY5
私が立てたスレが本になりましたが、その当時は書きこみ後に出る注意の画面で
「著作権は2ちゃんに帰属します」という表示はまだありませんでした。

こういう形で自分の書いた著作物が世に出まわっているのは、なんか不思議な感じです。
27名無しさん@5周年:04/08/30 21:17 ID:1E6c16XC
てかソースのとこおもくない?
Yahooのからイパーイとんでるのかな
28m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/08/30 21:18 ID:QG/Scm8J
たしかVOWも2chのレスをそのまま本にしていたな。
立ち読みしてみたけど、まったく面白くない。
29名無しさん@5周年:04/08/30 21:18 ID:Gx2N0niU
2chって最近マジで腐ってるな
商売ばっかりで
30名無しさん@5周年:04/08/30 21:18 ID:HOFZlpgV
細かい事はよくわからんが
ネット上の文章を書籍にして販売ってのは何かセコイな。

「不特定多数の人いっぱいに見て欲しい」と思って書き込んでる人はともかく
中には「ま、こんな過疎スレじゃたいして読んでないべ」と思って
こっそり書き込んだ事が大々的に書籍になって売られてたらびっくりするだろな。特にシモネタ系とか。
特定の人物にしかわからんような内容でも書籍販売されることによって
「あ、俺のことじゃん!これ!」で邪推されて→訴訟とか多そう。
31名無しさん@5周年:04/08/30 21:20 ID:1E6c16XC
過去ログをうpしたら、著作権侵害になるのでしょうか。
エロイひと教えて。
32名無しさん@5周年:04/08/30 21:22 ID:qH5rUn3T
書籍で <<度数切れ の面白さが伝わるとは思えんな。
33 :04/08/30 21:22 ID:avysEYnB
34名無しさん@5周年:04/08/30 21:23 ID:otSo3BXN
裁判って生々しいよな。


同所でE男以外の少年らが花子の強姦を共謀し、花子をクラウンに乗せて北公園に赴いた。
E男以外の少年らは、コンドームが4個しかなかったので、相談の上、
コンドームを提供したC男及びD男とじゃんけんで勝ったA男及びB男の合計4名で花子を強姦することにし、
花子の頭部を手拳で殴るなどしてその反抗を抑圧し、ブラスリップとパンティを脱がして全裸にし、
B男、A男、C男、D男の順に花子を姦淫するなどした。

A男は、コンドームを使用して、5、6回陰茎を膣に出し入れし、コンドーム内に射精した。
C男は、コンドームを使用して陰茎を膣に1センチメートル位挿入したが射精はしていない。
B男は、コンドームを使用せずに、肛門及び口腔に陰茎を挿入して射精した。
D男は、膣又は肛門に陰茎を挿入したが、射精はしていない。
C男はその際、花子の乳房をなめたり、吸ったりした。
B男は乳房をなめ、陰部に接吻した。
35名無しさん@5周年:04/08/30 21:23 ID:XBBbhIEE
>そもそも著作者人格権ってのは「放棄」が可能な代物なの??

「行使しません」という宣言はできますが、放棄はできません。

>投稿確認
>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
>・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
>・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

以前に見たものよりも、内容が進化してますね。(笑)
しかし、この内容にて契約が成立したとしても、以下の問題があると思います。

(1)「コピー、保存、引用、転載」できる主体が掲示板運営者に限定されている。
   →掲示板運営者の許可を受けた第三者が「できる」とはかかれていない。

(2)著作権は譲渡されていない。
   →http://www.2ch.net/warn.txtより抜粋
    「断固たる措置を取る可能性があります。」
    「断固たる措置」の内容が損害賠償請求や差止請求ならば、
    著作権者ではない掲示板運営者にその権利はない。
36名無しさん@5周年:04/08/30 21:24 ID:FgNcDUW3
そのうち有志のAA保管庫とか閉鎖されて過去ログは全部有料とか言い
出さないよなぁ・・・(゚д゚;)
37名無しさん@5周年:04/08/30 21:24 ID:YQ+crTRA
>>31
たとえネットの書き込みだって、著作権はあるよ〜ん。
38名無しさん@5周年:04/08/30 21:25 ID:pOsVHxuE
39名無しさん@5周年:04/08/30 21:25 ID:516MKkwQ
これは何か権利みたいなの取ってるの?
2ちゃんのいいとこは何でも無料ってとこだと思ってたんだが。●は除いて。
40名無しさん@5周年:04/08/30 21:25 ID:cu20K3Gy
>>31
そんなことになったら、まとめサイトが全滅する。

著作権に関しては、著述者に既存するはずだけど。
2ちゃんの場合、自分が書き込みしたという第三者への証明が困難。
ゆえに暫定として、管理側が代理権を持つのだろうな。
41名無しさん@5周年:04/08/30 21:25 ID:OwOnUk3s
まあ、集団で訴えてみるというのもありだが、ネラーの足並みは絶対そろわないので
徒労に終わるだろ
42名無しさん@5周年:04/08/30 21:26 ID:avysEYnB
>>38
ヘッタクソなコラだなぁ!こんな下手なコラ見たことない。
43名無しさん@5周年:04/08/30 21:27 ID:YJ/BssB0
タカラギコぐらいのもんだろうか。
44名無しさん@5周年:04/08/30 21:27 ID:Thqc4QRV
まぁ「場」を提供してもらっているわけだから
仕方ないんじゃないかな。
45名無しさん@5周年:04/08/30 21:27 ID:YQ+crTRA
著作物にはすべて著作権がある!
46アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/30 21:27 ID:I6TvP+OX
俺のバカな書き込みでも売れて
2chの環境が快適になるなら
それもいいさ
471000レスを目指す男:04/08/30 21:27 ID:YO/oXSvG
おまえらのレスには縁のない話だな。(w
48名無しさん@5周年:04/08/30 21:29 ID:YQ+crTRA
>>47
だから、お前は近所でバカって言われるんだよ(w
49名無しさん@5周年:04/08/30 21:30 ID:0DJiPHyK
>>22
書き込み確認で表示されない?
50名無しさん@5周年:04/08/30 21:30 ID:avysEYnB
>>46
俺もそう思う。
ブーブー言ってる奴らにはまさにこのAAをお送りする。
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
51名無しさん@5周年:04/08/30 21:31 ID:1XJ8ZwDR
>>46
糞みたいな名前のくせに良いこと言うね。俺も同感だ。
52 ◆65537KeAAA :04/08/30 21:31 ID:zpBAmDJo
俺なんかトリップ勝手に使われたさヽ(´ー`)ノ
53名無しさん@5周年:04/08/30 21:31 ID:mEoQFvjL
>>41
まったくうらやましい商売だ…
ネットビジネスが早いもん勝ちと言われる所以かね。

>>43
他業者にやられるのはたまらんが、
運営者(ユーザーにとっては‘身内’?)なら構わんのかな。
2ちゃん運営側の実態が不透明なのが、こう言う場合うまく働いてる様だしね。
54名無しさん@5周年:04/08/30 21:32 ID:YQ+crTRA
>>46
すみません、どういうことでそうなるのかおせ〜てください。
55sage:04/08/30 21:34 ID:TnZnOREX
>>53
不思議だね。
訴えれば(出版社の側だけでも)勝てるのにね。
56名無しさん@5周年:04/08/30 21:34 ID:JorQowo7
こうやって賠償金をはらってるのか。すごいな。
57名無しさん@5周年:04/08/30 21:34 ID:WoRPqQq/
【重要】 2ちゃんねる使用料 【重要】

■閲覧
 無料
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 200円(大人の時間、ニュース速報は500円)


夏休みが終わった後、何も知らない小学生の家には多額の請求書がくるぞ !
58名無しさん@5周年:04/08/30 21:35 ID:1o6ELfLx
○国や○国のネタスレ出版きぼん。
いちばん2ちゃんらしいと思うのだが。
一応、18禁、てことで。
59名無しさん@5周年:04/08/30 21:36 ID:avysEYnB
>>54
サーバーという単語わかりますか?
金が潤えばサーバーの台数が増える
書き込みが集中してサーバー全体が飛ぶのを防げる
2chに金が入ればみんな快適になる。
理解できましたか?老婆心ながら初心者板行った方が良いと思いますよ。
60名無しさん@5周年:04/08/30 21:36 ID:0DJiPHyK
2Chを維持するには莫大な金がかかる。ここまで大きくする必要があるのか?
という議論はあるが、まあそれはおいといて。

その運営費を捻出するという目的なら、参加者に委託を受けた形で著作権を
2Chが管理するのは妥当だと思う
61名無しさん@5周年:04/08/30 21:37 ID:516MKkwQ
トリップ付けてコテハンになってある板で誰も知らない奴がいないくらい有名になれば本に載るかもよ。
インタビューとか。
62名無しさん@5周年:04/08/30 21:38 ID:QxyWcPRQ
63名無しさん@5周年:04/08/30 21:39 ID:3SB/OUo+
テレビに踊らされるバカ=スレも探せねえ屑
64名無しさん@5周年:04/08/30 21:39 ID:XrswGtXS
(゚听)イラネ
65名無しさん@5周年:04/08/30 21:41 ID:RU8Je4D0
これ、削除人に聞きたいな。
これを許可するんだったら、お前らは只の消しゴムだろ?
66名無しさん@5周年:04/08/30 21:41 ID:avysEYnB
実際とっくの昔から2ちゃんねるぷらすとかで俺らの書き込みが出版物になってるわけだし。
すでに大多数の利用者にはだいぶ前に結論は出ている話。
ここで騒いでるのは新参だろ。
67名無しさん@5周年:04/08/30 21:41 ID:yEA4ZQQo
コテハンつけておいて書き込みの時に「この書き込みの著作権は…」って
断り書きしておいたらどうなるの?
68名無しさん@5周年:04/08/30 21:42 ID:YQ+crTRA
>>59
サーバーという言葉も、老婆心という言葉もわかります。

でも、2ちゃんが金銭的に潤ったからって、サーバーに金をかけるって、お前が決めたのか?
69名無しさん@5周年:04/08/30 21:42 ID:AOZiAwhG
>>67
そういう書き込みをして叩かれまくった例が最近あったが
どこの板のどのスレだったか思い出せない・・・
70広 告:04/08/30 21:43 ID:V1lQOJGF
旅行関係の書き込みを纏めた本で一度訴えられていた記憶があるな(2chではなかったような)。
もうちょいしっかり管理してもいいとは思うけどねー・・・。
すでに2chは言論操作も出来るレベルの規模だし、大通りに出ず裏道を歩く事に満足するのが
安全なのかも知れんけど。
71名無しさん@5周年:04/08/30 21:45 ID:avysEYnB
>>68
あのな、すっげー昔にもこういう話題は出てんの。
何年前の話題話してるんだよと言いたいワケ。
お前は会社の機密でもここに書き込んでるのか?
便所の書き込みで金が生まれてるのにお前は便所作った会社に金請求するのか?
72名無しさん@5周年:04/08/30 21:46 ID:KNeEjPNt
自分の書いたレスが勝手に使われるのってお前らどうなの?
73名無しさん@5周年:04/08/30 21:47 ID:yEA4ZQQo
>>69
やった人いるんだ。
つーかそのへんのことは全然決まってないってのが現状なんだろうね。
ログ残ってればネット上ではタダで読めるわけだし。
74 ◆65537KeAAA :04/08/30 21:48 ID:zpBAmDJo
>>72
別に構わんけど、せめてコテハンのまま載せてくれればいいのに…
75名無しさん@5周年:04/08/30 21:49 ID:0DJiPHyK
>>66
ここらへんの議論の顛末もまとめて表からリンク張った方がいいとは思うけどね。
後から後から>>67>>68みたいなのが湧いて出たんではたまらん。
同じ議論を何度もやるのは苦痛でしかない。

ただ、2Chは一部のユーザーとはいえ金を取り、権利関係を使って商売している
にも関らず透明性が低いとは言える。このあたりはお互いに「なあなあ」になって
る。

俺としては正直、どーでもいい話、つーか、もう飽きた話題なんだけど、これほど
巨大になってくると、もう一度足元固めた方がいいかもしれない。

ま、売買の話もちらほらあるみたいだし、ひろゆきとしてはめんどくさくなったら売
るのも一つの手だわな。
76広 告:04/08/30 21:51 ID:V1lQOJGF
>>68
そーいう質問は散々ガイシュツだから初心者板行って勉強してね、っつー事でしょ。


モナー板なんかは絵本にしてもよさそうなお話が結構そろってるんだけどなー・・・
77名無しさん@5周年:04/08/30 21:52 ID:avysEYnB
>>75
売るとしたら買うのはどこだろ〜と考えたら真っ先にほりえもんの顔が浮かんで鬱
78名無しさん@5周年:04/08/30 21:54 ID:qA64Oq+2
俺が空想で書いた事も勝手に使われているんだな。
ネットって最初にやったもん勝ちだな。
79名無しさん@5周年:04/08/30 21:55 ID:0stKoG4i
青い鳥は読んでると鬱になる
80名無しさん@5周年:04/08/30 21:55 ID:qoAKGulg
電車男にはミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
81名無しさん@5周年:04/08/30 21:56 ID:iPGkOsEh
外野のゴミレスも醍醐味なんだがな
82名無しさん@5周年:04/08/30 21:56 ID:QHWZC13f
結局、なんですか、ここは昔から事情を知っている人しか書き込んではいけないわけですね。

83名無しさん@5周年:04/08/30 21:57 ID:9WIa+L0q
はてなのほうがむかつく。
84名無しさん@5周年:04/08/30 21:58 ID:1diiEzI7
2chの運営自体、どんどん利用者が増えてサーバーその他で金かかりまくり
2ch利用すんのに金払いたくないんだったら、書籍化ぐらい容認したれや
85名無しさん@5周年:04/08/30 21:58 ID:lxNYmUSy
そりゃ良スレを本すりゃ売れるだろうけどその根性が気に入らない
86名無しさん@5周年:04/08/30 21:58 ID:yEA4ZQQo
>>75
むかしから飽きるほど議論をしている偉い人なんだね。
てゆーか何様だお前は。久しぶりにガチでむかついた。
87オナニー導師ファッ休禅師:04/08/30 22:00 ID:Xmcb0AIA
いつも思う宇津田司王って文章力に乏しいなと
拾ってくるニュースはそこそこなんだからもっとがんガってシンプルにまとめろよ
88名無しさん@5周年:04/08/30 22:00 ID:QHWZC13f
ここは何だな。
たかがこんなクソスレに書き込むのに、初心者版へ行って勉強しろかとえらそうにいう、便所の書き込みってこった。
89名無しさん@5周年:04/08/30 22:01 ID:qA64Oq+2
まぁスレ立ててるのは管理人に雇われてる人達だしな。
そうして掲示板を活性化させている。
だから名無しのままスレ建ててる奴はほとんどいない。
俺の著作権が〜100万でいいから還元するニダ。
90名無しさん@5周年:04/08/30 22:01 ID:HK7NzG2c
>>69
もしかしてオカルト板かな
91名無しさん@5周年:04/08/30 22:02 ID:cnmiObOq
このスレも良スレにしような
92名無しさん@5周年:04/08/30 22:02 ID:1diiEzI7
カレーマニアの話はもういいや
93:04/08/30 22:02 ID:MUKtfaXT
94アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/30 22:03 ID:I6TvP+OX
46 アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw まんこよりきつきつ 04/08/30 21:27 ID:I6TvP+OX
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういうのも書籍化されるのか?
95広 告:04/08/30 22:05 ID:V1lQOJGF
各スレにテンプレがあるのは、ガイシュツの質問に一々スレを消費しない様にする等の理由から。
スレの住民にテンプレ見て来いと言われ、常連面するなとキレて居るようなものだぞ?


96名無しさん@5周年:04/08/30 22:08 ID:QHWZC13f
広 告さん…。

日本語、変です。
97名無しさん@5周年:04/08/30 22:08 ID:kFdizZpx
>>75
おめーが苦痛かどうか知ったこっちゃねーんだよ。
全員に情報が共有されない限り、しらねえ奴が後から後から沸くのが当たり前なんだよ。
そのつど、情報の共有化するのも当たり前なんだよ。
リンク貼るのがいいと思ったら愚痴言ってねえで貼れ。
面倒くさいなら愚痴なんか書いてないで黙ってろ。ボケ
知ったかなんか何の役にもたたねつーの。
98名無しさん@5周年:04/08/30 22:09 ID:oschdOGa
俺もあるスレのまとめサイトを管理しているが、まとめサイトにおいてある過去ログを消去しなきゃいけなく
なるのだろうか?いや、そんなことはないよな?べつに利益のために過去ログ補完している訳じゃないから。
でも、2chへの書き込みの著作権が2ch依存するのは反対だ。
ってか、>>1の業者が販売しているのは、法律上はどうな訳?
99名無しさん@5周年:04/08/30 22:09 ID:0Pv7Mwoi
俺のレスが本に載ったら著作権料請求できるんだな?
100名無しさん@5周年:04/08/30 22:11 ID:TvHrxT7Z
ちんこ
101名無しさん@5周年:04/08/30 22:12 ID:xzDoSRU0
糞スレ
102名無しさん@5周年:04/08/30 22:12 ID:1diiEzI7
名無しで書き込むからいかんのだ

本名 住所を明記した上で書き込めばよろしい
103名無しさん@5周年:04/08/30 22:13 ID:0stKoG4i
>>99
できねぇよ、どこ読んでんだ?
104名無しさん@5周年:04/08/30 22:15 ID:QHWZC13f
>>97
そのとおり!
105名無しさん@5周年:04/08/30 22:16 ID:oPXtB6rI
また批判幼房板のようなレス展開になるわけでつね
あっちいったほうが面白いぞえ。まろゆき叩きスレイパーイだ。
106名無しさん@5周年:04/08/30 22:16 ID:y1+g+E4q
そもそも、良スレってのが、納得出来ネェー。
2chの良スレだと、即発禁、ん?
デジタルでも、発禁って、あるのか?
107名無しさん@5周年:04/08/30 22:16 ID:Qu/+4ARr
ごめん。飯島愛の作品が二番目にあるんだけど

これは 馬 鹿 し か み な い って事ですか?
108名無しさん@5周年:04/08/30 22:20 ID:UpH3pEa9
記念マンコ
109名無しさん@5周年:04/08/30 22:32 ID:13OF3sQl
電子書籍化されてるスレをここに全部貼って欲しい
110名無しさん@5周年:04/08/30 22:33 ID:be/Pgl2N
山崎渉は全部あぼーんされてるのか?
111名無しさん@5周年:04/08/30 22:33 ID:iPGkOsEh
おっぱいスレは良スレだよな!
あれ書籍にしたら絶対売れねー
112名無しさん@5周年:04/08/30 22:34 ID:QHWZC13f
N氏は、「関心は高まっている。これからも(ネットから)拾い上げていく動きはあるだろう」と話す。
その上でN氏は、ホームページを制作している人間は、著作権の処理についても関心をはらってほしいと要望する。
あなたのホームページも、電子書籍になるかもしれないのだから――。

って、「泥棒に入られないように注意しろ」って泥棒に説教されているようなもんですかい?
113名無しさん@5周年:04/08/30 22:34 ID:ww7E3va5
2ちゃんの「良スレ」・・・・・「さくらのちんこナイト」とか?
114名無しさん@5周年:04/08/30 22:34 ID:0stKoG4i
そして電子書籍がnyで流れると
115名無しさん@5周年:04/08/30 22:36 ID:cA0ESmQy


   なんか、嫌。
116名無しさん@5周年:04/08/30 22:47 ID:JCUla7Lo
著作憲法違反
117名無しさん@5周年:04/08/30 22:48 ID:RU8Je4D0
著作者人格権を一切行使しないことのに
書き込みに自己責任を負えってのがよくわからんのですが。
詳しい人教えて
118名無しさん@5周年:04/08/30 22:49 ID:be/Pgl2N
やるんなら2ちゃん自体がやればいいのに。
おまいらが文句いうから直接やらないのか。
119名無しさん@5周年:04/08/30 22:49 ID:3jdKce1U
お気に入りのスレをコピーしてテキストファイルにペーストして
携帯に転送したら立派な電子書籍の出来上がりだが
買う奴なんか居るんだね。
120名無しさん@5周年:04/08/30 22:53 ID:QHWZC13f
「だが、幸いにしてこの点は容易に解決できた。
2ちゃんねるは「書き込んだ瞬間、その内容は2ちゃんねるに帰属する」というサイトポリシーを持っていたのだ」

皆さん、当然、「サイトポリシー」を承認した上で書き込んでおられるわけですよね?
ワシ、承認した覚えないけど。
121名無しさん@5周年:04/08/30 22:55 ID:M9+MRVab
2chねるってどの位認知度あるんだろう?
これ読んで勘違いした奴が着たりすんのかね
122名無しさん@5周年:04/08/30 22:56 ID:fuZ3QS8M
>>74
ハンドルは消されるんだ。
123名無しさん@5周年:04/08/30 22:56 ID:nO226L+g
電車男が面白いというから見てみた。

何が面白いのか良く分からなかった俺は穢れた大人。
124名無しさん@5周年:04/08/30 22:58 ID:JJ3vofPe
>>123
電車男より喪コックのほうが面白い
125名無しさん@5周年:04/08/30 22:59 ID:vwuSbS6Y
無料で何でも見れて楽しめるネット社会で

 何 で わ ざ わ ざ 金 な ん か 払 う の ? 

馬鹿?

126名無しさん@5周年:04/08/30 22:59 ID:pWAd4hV/
>>120
漏れも承認した覚えないぞ。どこにそんなこと書いてあるんだ?
あの支離滅裂のバカ投稿確認にさえ、そんなこと書いてないぞ。
127名無しさん@5周年:04/08/30 23:01 ID:5hO6tUbj
>>124
喪コックって何?
128名無しさん@5周年:04/08/30 23:02 ID:p/UMw9XU
>>125
まぁ、チョイスしてもらったほうが楽だからだろうな。

面白いサイト探す時間と根気がないなら、買うって選択肢もなくはない。
129名無しさん@5周年:04/08/30 23:03 ID:yEA4ZQQo
>>123
いや、おれもあれは特に面白くなかった。気にすんな。
130名無しさん@5周年:04/08/30 23:04 ID:dF5H8HyK
>>120
書き込みボタンを押した後に表示されるので
日本語が読めれば普通に知ってるはず。
131名無しさん@5周年:04/08/30 23:05 ID:3jdKce1U
良スレはいいけど、今まで多数の人たちの集合によって様々ないたづらや
嘘などで祭りに成ったこともあったけど、そのうち電子書籍化を念頭に入れた
いたづらがありそうだな。

現状はただの読み物としてだけど、そのうち情報源、知識源としてのスレも電子書籍化されるだろうけど
縦読みに限らず、嘘を書いてその電子書籍の情報価値をわざと下げるような文章を仕込むとか
個人情報をそれと分からずに仕込み裁判を仕掛けるとか。

2ちゃんねるでなら「嘘を嘘と・・」と個人個人に自己責任があったけど
販売して商売にする以上、「コレは掲示板の書き込みで内容に関しては一切責任を持ちません」
なんて但し書きは通用しなくなる。
132名無しさん@5周年:04/08/30 23:05 ID:OewIqdyQ
これ誰に印税入るんだよ?
133名無しさん@5周年:04/08/30 23:06 ID:U43Woa7/
>>132
裁判所通いを生業としているひと。
中央大卒。
134名無しさん@5周年:04/08/30 23:07 ID:QHWZC13f
>>130
書き込んだあとに表示されるなんて、承認したことにならないのではないですか?
135名無しさん@5周年:04/08/30 23:08 ID:iPGkOsEh
2chの書き込みを金を払ってみるなんてのは、馬鹿らしすぎるにもほどがある
136名無しさん@5周年:04/08/30 23:09 ID:pWAd4hV/
>>130
日本語が読めれば、あそこにそんなことは書いていないことがわかるはずだが。
137名無しさん@5周年:04/08/30 23:11 ID:QHWZC13f
>>130

どれ?
138広 告:04/08/30 23:11 ID:V1lQOJGF
>>130 「書き込む前に読んでね」っつーのがあるし、それじゃないかな?
専用ブラウザはインスト時に了承を求めていた、とか。

>>131
権利に触れるライン引きは普通の雑誌と一緒だろうし、編集者が
そーいうジャンルの人間なら問題無いんじゃーないかな?

>>132
唇が大きい人。しっかし広告費だけで年間3000万円入ってるのね2chって。
139名無しさん@5周年:04/08/30 23:12 ID:AvppTJ6O
著作人格権は譲渡できないから、

公表権 (18条)
氏名表示権 (19条)
同一性保持権 (20条)

は依然として書き込んだ人にあるんじゃないかなぁ。

記事を見る限り、かなり編集されているし、同一性保持権については
まずいんじゃねぇか?
140名無しさん@5周年:04/08/30 23:14 ID:1zS1JmBJ
2chの負荷軽減のために2chブラウザ使ってる者にすりゃ
いつのまにやら勝手にサイトポリシー追記されてても気づくわきゃないわけで…

2ちゃんねる本をスキャンしてnyに放流する場合 2次配布無料ってことでよろ
141名無しさん@5周年:04/08/30 23:16 ID:OJ7eql9u
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

上記全てを承諾して書き込む

変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
142名無しさん@5周年:04/08/30 23:16 ID:BYGuXVfT
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
143名無しさん@5周年:04/08/30 23:16 ID:JiHuot55
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込みの著作権が2ちゃんのものになるとは何処にも書いてない。
144名無しさん@5周年:04/08/30 23:18 ID:yEA4ZQQo
そういやny出始めのころはp2pBBS機能がかなり期待されてたんだよな。
結局あんま流行ってないみたいだけど。
145名無しさん@5周年:04/08/30 23:19 ID:BHN7+0jM
一位、三位って捏造じゃねえの?
ほんとかよ。
146名無しさん@5周年:04/08/30 23:19 ID:M9+MRVab
バンダイの時と大分ちがうな
147名無しさん@5周年:04/08/30 23:20 ID:1zS1JmBJ
>>144
アレゲな情報交換にはご健在かと

http://nych.info/
148名無しさん@5周年:04/08/30 23:21 ID:ZkazKMCs
>>22
負うことになるよ。
149名無しさん@5周年:04/08/30 23:21 ID:RU8Je4D0
著作者人格権を一切行使しないことのに
書き込みに自己責任を負えってのがよくわからんのですが。
詳しい人教えて
150名無しさん@5周年:04/08/30 23:21 ID:OewIqdyQ
たしか和塩もフリーHPスペースにうpした
画像は全て和塩の著作物とするという
利用契約書の文があったよな。

いくら権利を主張したからといって、
本来の著作者の権利を侵害できるのか?
法律に詳しい人教えて〜〜
151名無しさん@5周年:04/08/30 23:22 ID:Nv3o0oR8
書き込んだ人にお金払わないとね〜
152名無しさん@5周年:04/08/30 23:24 ID:M/IRW39k
良スレ・・・・・




流しそうめんが1-1000でキレイに決まったスレとか?
153名無しさん@5周年:04/08/30 23:24 ID:AvppTJ6O
あーそっか、著作人格権の不行使特約ってやつね。
154名無しさん@5周年:04/08/30 23:25 ID:8vKMW63a
俺のレスも載ってるのに、印税入ってこないのだが?
155名無しさん@5周年:04/08/30 23:25 ID:i8tCOQcQ
ひろゆきって2chで月収2000万円ってほんと?
156名無しさん@5周年:04/08/30 23:26 ID:lcg7Yh8o
誰か電車男のその後の情報激しくキボンヌ!
157名無しさん@5周年:04/08/30 23:27 ID:QHWZC13f
責任は投稿者にすべて帰して、内容のコピー、保存、引用、転載は掲示板運用者が自由にしてもいいなんて許されるのか?
公序良俗に反する契約は無効だろ。
158名無しさん@5周年:04/08/30 23:28 ID:OewIqdyQ
>>155
裁判負けの請求額を忘れんじゃないよ。
159名無しさん@5周年:04/08/30 23:28 ID:8vKMW63a
>>155
ホント
160名無しさん@5周年:04/08/30 23:28 ID:ZkazKMCs
もう落ちてるけど前にオカ板で問題になってたよ。
今のやり方は不備だらけだと法律板の人が明快に答えてた。
161名無しさん@5周年:04/08/30 23:29 ID:M9+MRVab
>>155
月50万は硬いんじゃねーの
下手なサラリーマンよりは稼いでると思うよ
162名無しさん@5周年:04/08/30 23:30 ID:mEoQFvjL
>>149
いいなりになれっていうWEBでの通例
そうなるかどうかはその後による

>>150
全部は無理なんじゃないか?
向こうが言ってるだけで、行使自体は出来なくも無いような…
163名無しさん@5周年:04/08/30 23:31 ID:X3Z5Ht70
正直、納得いかない
でも寝ようっと
164名無しさん@5周年:04/08/30 23:32 ID:Z2cn8dRi
キショ、こういうの買う奴って痛い
165名無しさん@5周年:04/08/30 23:32 ID:mEoQFvjL
>>160
ここまで肥大化したコミュニティなら、もうそろそろ
ゴタゴタ起こってもおかしくない様には思うなあ。
「匿名掲示板」という場所が長続きするという
日本のWEBの現状を考えると、もう少し先なのかも知らんね。
166名無しさん@5周年:04/08/30 23:33 ID:frMrwFo0
韓国にログ売ってるんだろ?
売国奴だよな。
167名無しさん@5周年:04/08/30 23:33 ID:jBb/ECXH
少しはかずのりにも良い目見させてやれよと
168名無しさん@5周年:04/08/30 23:35 ID:QHWZC13f
Web掲示板に書き込むというのは、書くスペースを借りただけだから、削除されても文句は言えない。
しかし、その内容は別だろ。
売り買いされたらかなわんわい!
169名無しさん@5周年:04/08/30 23:35 ID:AFVheGJN
おまえら、2ちゃん見てるけど全くの無料ってわけじゃないんだよ
プロバ代は払ってるし、自宅からなら電気代もPC代も払ってるわけだ

見方を変えれば2ちゃんは有料

ただ、金が誰の懐に入るかが違うだけだわな
170名無しさん@5周年:04/08/30 23:36 ID:RYRUpJN9
まあ、こんなスレもありますがね。
皆さんはどう思いますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1093533160/
674 読者の声 New! 04/08/30 23:28 ID:7X0pGi/E
安室のデブの母親って親戚に車でひき殺されたんだよw
マジ笑える(プゲラウッヒョ-
171名無しさん@5周年:04/08/30 23:37 ID:VgEf4c62
こうなってくるとそろそろ2ちゃんも潮時かもな
172名無しさん@5周年:04/08/30 23:39 ID:JExO0/ZZ
このスレを本にしてくだちい
173名無しさん@5周年:04/08/30 23:40 ID:QHWZC13f
ところでさ、百歩譲って掲示板運営者が儲けるのはしょうがないとしてもだよ。
なんで、全く関係ないやつらが俺らの書き込みで金も儲けするわけ?

変だろ。
174名無しさん@5周年:04/08/30 23:43 ID:QM21V9XL
2ch系の出版物は全部P2Pに流す。これで解決。
175名無しさん@5周年:04/08/30 23:43 ID:8Gz2fLeM
別にいいじゃん。
176名無しさん@5周年:04/08/30 23:45 ID:be/Pgl2N
2ちゃんの良スレはネタスレだろ

イオナズンのガイドラインPart5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088477164/

こことか書籍化しとけよ。
177名無しさん@5周年:04/08/30 23:46 ID:AFVheGJN
>>173
変だ
誰か○○予告とかしそうだな
178名無しさん@5周年:04/08/30 23:48 ID:M/IRW39k
>>173
>百歩譲って掲示板運営者が儲けるのはしょうがないとしてもだよ

なぜそこで百歩譲らないと認められんのだ・・・・
運営側にメリットがあって当然だろうに。
179名無しさん@5周年:04/08/30 23:49 ID:mEoQFvjL
>>173
でもおまいが今からコテつけて、身分明かして
訴え起こす気も無かろう(無論おれも無い)。
そう言う連中が集まってるところに、論理武装が
手薄なのをいい事に目をつけたのが今回みたいなもんだわな。

この程度の規模ならいいけど、大手と契約して本格的にとか
やりだしたら、ここはもう終わりだろうな。
まあひろゆきもそれは判ってるだろうから、
やるときはサイトごと売却でもしそうだが…
180名無しさん@5周年:04/08/30 23:51 ID:hi3FUwpz
つうか、書き込み時に著作権については承諾しとるだろ。
181名無しさん@5周年:04/08/30 23:55 ID:WxeUyd+q
2chのどこに著作権について書いてある?
182名無しさん@5周年:04/08/30 23:55 ID:QHWZC13f
>>179
そういうことだ。
>>180
承諾していないちゅ〜に!
>>181
だよね。
183名無しさん@5周年:04/08/30 23:57 ID:8I2AiNRq
>>1 その2ページ目のサイトポリシーってなんだよ。
ポリシーを主張すれば著作権法は無視できるのか?
法律ってそんなもんじゃないだろ・・・。国の決まりだ。
知的創作物には著作権が発生する。それは詩や歌でも同じ。
掲示板の書き込みも知的創作物。
たまたま同じ文章になってしまったのなら罪には問われない
が、意図的に無断使用すると罪だろう。
ましてや人の文章で金儲けしようとは・・・失望した。
俺の言っている事間違ってるか?
184名無しさん@5周年:04/08/30 23:59 ID:GqUg1VAD
書き込んだ内容の権利や責任が2ちゃんにホールドされるんだったら
殺人予告とかそういう関係で書き込んだやつが逮捕されるってのはどーなっちゃうわけ?
面白い書き込みは本人に権利や責任が及ばずに管理者と出版社だけの金になって
犯罪関係は書き込んだ本人まで責任や権利が及ぶわけ?
185名無しさん@5周年:04/08/31 00:01 ID:SFJpGAqg
>>183
残念ながら、著作人格権には不行使特約つーのがつけられるんで、
我々は著作人格権を持っているけど主張できない。

元々はコンピュータプログラムとかの下請けが、突然著作権を主張
しないようにという配慮で作られたはずなんだがなぁ・・
186名無しさん@5周年:04/08/31 00:01 ID:kUhYi/dm
>>184 ありえない話だなw この本は絶対おかしい。
187名無しさん@5周年:04/08/31 00:02 ID:BjRY903v
クマ関連のニューススレって嫌がらせなんだろうか・・・
188名無しさん@5周年:04/08/31 00:03 ID:5hPmO+fM
B級グルメ板より
松屋初のTVCMにヨン様を起用
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/l50
189名無しさん@5周年:04/08/31 00:03 ID:HEwgUfuQ
>>184
おまえは「著作権」が根本から理解できてないようだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
190名無しさん@5周年:04/08/31 00:03 ID:EI5JsVXS
バジリコのN氏はまた、ネット上ではコンテンツが"玉石混交"だが、
編集者の手をとおして書籍化されたものは信頼されるという違いがあるのでは、とも付け加えた。

人のふんどしで相撲を取っておいて、付け上がるのもいい加減にせい!
191名無しさん@5周年:04/08/31 00:04 ID:crVRFzHh
>>185
著作権と著作人格権って同じだっけ?
192名無しさん@5周年:04/08/31 00:04 ID:mGTM34l8
これからは、2ちゃんも敵、になるのかな?
オマエラ的には、どっちでも構わんだろ

楽しけりゃいいんだから
自分の書き込みで金儲けされたから、ムカッときてるんじゃない?
193名無しさん@5周年:04/08/31 00:05 ID:/1ISC43n
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1092410019/l50

批判要望板のスレ。
荒れていて機能してないが。

※というより批判要望板自体機能していないが。


194名無しさん@5周年:04/08/31 00:05 ID:mrf2h63Z
>>185
それは契約が成り立った場合だろ?
195名無しさん@5周年 :04/08/31 00:06 ID:2l7hxqsl
最終的にひろゆきが儲かるのなら納得行くけどね

196名無しさん@5周年:04/08/31 00:06 ID:SFJpGAqg
著作人格権は著作権の一部。その他の著作権は元々譲渡できるから、議論のたいしょうにもならないのよ・・・
197名無しさん@5周年:04/08/31 00:06 ID:rRPic6ua
でもさー、自分のカキコがベストセラーの本に載るってのもイイもんだよなぁ。
このスレが良スレのわけはないが、記念マキコ!
198名無しさん@5周年:04/08/31 00:07 ID:5KdH/PWv
なんでタダで読めるもんを金取るんだろ
199名無しさん@5周年:04/08/31 00:07 ID:zW+u1z2+
他人の懐を裕福にするために書き込みがあるのかと思うと何か気分よくないな
200名無しさん@5周年:04/08/31 00:09 ID:Fafd0fPr
2chの書き込みって誰でもただで使っていいの?
201名無しさん@5周年:04/08/31 00:10 ID:mrf2h63Z
>>196
だから譲渡できるのも、契約が成り立ったらだろ?
202名無しさん@5周年:04/08/31 00:10 ID:+aFoA3rN
>>198
んなこと言ったら弁護士の仕事も六法全書読めばいらんだろ

情報を編纂すれば別の価値が生まれる
203名無しさん@5周年:04/08/31 00:10 ID:crVRFzHh
204名無しさん@5周年:04/08/31 00:10 ID:yRArjweE
-----------------------------------------------------------
・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
・投稿に関して発生する責任は投稿者に帰します。

全責任を負うことを承諾して書き込みますか?

             [はい(Y)] [いいえ(N)]
-----------------------------------------------------------
205名無しさん@5周年:04/08/31 00:11 ID:zW+u1z2+
>>202
なんだそれw
206名無しさん@5周年:04/08/31 00:12 ID:EI5JsVXS
最初から、「2ちゃんへの書き込みは、出版物になることもありますよ」と言っているなら、まだしも、
一過性のネット掲示板だと思って書き込んでしまったものを、後から第三者が本にするってのは、ルール違反だと思う。
207名無しさん@5周年:04/08/31 00:12 ID:yBNAd8hK
>>199
良スレを撲滅すればいいんじゃないか?

糞スレだけになれば誰も商売にしない。
208名無しさん@5周年:04/08/31 00:13 ID:a7wjc8Nu
2chのコンテンツで個人的に金儲けしようなんて
ゴキブリみたいなやつは撲滅せよ。
209名無しさん@5周年:04/08/31 00:15 ID:v4gKZSz/
ある程度軌道に乗ったら「糞スレ」バージョンも登場する予感
210名無しさん@5周年:04/08/31 00:15 ID:crVRFzHh
>>204
そういうの出ないときはどうなんの?実際出ないわけだが。
その前に言い分が変だから通らないかもしれないけど。
211名無しさん@5周年:04/08/31 00:16 ID:mrf2h63Z
>>206
禿同。儲けるのは構わないけどスジ通せって感じ。
212名無しさん@5周年:04/08/31 00:17 ID:sf3IChhE
投稿者の著作権を守る掲示板をつくればいいんじゃないか?
出版されたら、投稿者と比率を決めて印税分配。
213名無しさん@5周年:04/08/31 00:17 ID:vt3bB2rP
誰か裁判で訴えろよ
投稿者に著作権が無いなら誰も2chにまともなこと書かなくなるぞ

つーか著作権が無くなるとコテハンの存在理由が無くなるな
214名無しさん@5周年:04/08/31 00:18 ID:y7pABVyo
一昔前のスレはほぼ全てに山崎渉がちょくちょく出てきて読みづらい
215名無しさん@5周年:04/08/31 00:18 ID:zW+u1z2+
>>213
2ちゃんの中だけで著作権がないのは、個人的にはかまわないが
それを金儲けにしようとするのが気に入らない。
216名無しさん@5周年:04/08/31 00:18 ID:DEKyiIrD
>>211
いやならやめても(2chに書き込まなくても)いいんじゃよ?
217名無しさん@5周年:04/08/31 00:19 ID:tFTLigmz
何かもう勝手にやってくれって感じ。
別に自分の書き込みをいくら使われようが知ったこっちゃ無い。
218名無しさん@5周年:04/08/31 00:20 ID:2ZiD3cOf
誰かを儲けさせるために書いてる
って思うとまともなことなんか書きたくなくなるわな
219名無しさん@5周年:04/08/31 00:21 ID:kUhYi/dm
権利があるのなら責任もあるだろう。
犯罪予告を表示している責任を管理人は取っているのか?
出版社が犯罪予告を紙面に載せると責任を問われる。
220名無しさん@5周年:04/08/31 00:21 ID:dBmXADi6
少なくともここでごちゃごちゃ言ってる連中の糞レスは金にならんから安心しろ
221名無しさん@5周年:04/08/31 00:22 ID:BQUyaeLC
著作権を主張しても書き込みが自分が書いたと証明するのは難しい
222名無しさん@5周年:04/08/31 00:22 ID:zW+u1z2+
>>219
裁判で色々やってんじゃね?
223名無しさん@5周年:04/08/31 00:22 ID:crVRFzHh
>>203のスレ読むと、1って痛いヤツだったんだなー。
145の質問答えてないじゃん。
224名無しさん@5周年:04/08/31 00:22 ID:hG2Yco6T
>>214
懐かし…w
そしておれはやつ(本物)の愛読者だった(あとで気付いた)。

法整備を本格的にやりだしたら、ここは成り立たなくなるだろうね。
ここに人が集まる最大の理由って、やっぱ社会に対象な
グレーゾーン的立場てのに依存してるとこが大きいんだろうし。
225名無しさん@5周年:04/08/31 00:29 ID:I5k7t3Qh
良スレも 気に食わなければ 消してやる 文句いうやつ 荒らし決定
――生活板削除人語録
226名無しさん@5周年:04/08/31 00:32 ID:crVRFzHh
>>224
ネット上での無料の行為なら対して問題にならない気がするよ。
227名無しさん@5周年:04/08/31 00:33 ID:/1ISC43n
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1092410019/l50

批判要望板の関連スレのアドレスを再度貼っておこう。
批判要望板は完全に過疎化しており、
運営側も黙殺しているので意味がないが。
このスレが落ちた場合の移行先として貼っておく。

228名無しさん@5周年:04/08/31 00:35 ID:RZafjkdV
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1067419949
2003年6月27日、2chのサーバー会社ゼロ(夜勤氏の会社)に襲撃事件が起きる。
某社が、2chのスレッドに対して怒った為の行為だったといわれる。
http://www.2ch.net.cn/hosting/
ひろゆき、「夜勤さんの会社に迷惑が掛かるといけないから」という理由で、夜勤から権限を剥奪し、実質解雇してしまう。
しかし、実は、それ以前から、2chのサーバーが韓国サーバーに移転をし始めたいた。
2chと韓国サーバーNAVERとの提携問題が持ち上がる。
7月5日、ジャーナリスト二階堂豹介が、ひろゆきが、韓国にログ情報を売ってしまった話を公表する。(現在は削除)
☆まとめサイト
http://www.updown.org/toku/naver.htm
当然ながらサーバー側からIPは丸見えになる。日本最大の情報源と個人情報が、世界最大の反日国の管理下におかれる。
この問題を巡り、2chでは大騒動となるが、徹底的な言論統制と情報操作により、遂には沈静化されてしまう。
☆まとめサイト
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c83.htm

この問題に対して、次のような具合の指摘(真偽不明)が流出する。
「今、話題の『個人情報保護法案』が成立すれば、IP販売が出来なくなる。その対処策として、ひろゆきは、販売相手を韓国に変えた。彼は、在日団体や在日右翼の後押しを期待している」

経歴詐称&身分偽証してデビューし、『あめぞう』を乗っ取り、完全匿名制と偽り、IP販売と総会屋を行ってきた西村博之は、日本の国益や常連の個人情報よりも金を選んだのである。
229名無しさん@5周年:04/08/31 00:40 ID:nTj8aDv7
昔、漏れが立てたスレなんだけど、これはなかなかヒットした

陽子は1兆年の1兆倍の100億倍の寿命
http://saki.2ch.net/news/kako/978/978981950.html
230名無しさん@5周年:04/08/31 00:51 ID:3Pz+5w3n
前にどっかで、掲示板で書かれた物は書いた人に著作権があるって審判が出てたなかったっけ?
231名無しさん@5周年:04/08/31 00:51 ID:HkHPl+mA
面白そうなスレ発見、購入をクリック

・・・・また騙されたのねのスレが表示される

ぼろ儲け
232名無しさん@5周年:04/08/31 00:54 ID:5KdH/PWv
電車男が電子書籍化されたらエルメスにモロばれるな
233名無しさん@5周年:04/08/31 01:00 ID:Rr+D3OP2
ピロユキも裁判費用が大変なんだろう
まぁ大目にみてやれ
234名無しさん@5周年:04/08/31 01:01 ID:hG2Yco6T
東京アクセス 西村博之

でぐぐるだけで、うさんくさいログがわらわらとでてくるんだが、
実際には観てない2ちゃんねら多いんだろうな。
おれも7〜8年前からネットに興味もっとくんだった…
235名無しさん@5周年:04/08/31 01:04 ID:MxtQ9e0U
笑点のAAスレが爆笑だったんだが、ああいうのって商用にすると
やばいんじゃないか?
236名無しさん@5周年:04/08/31 01:04 ID:epHA+b5s
237名無しさん@5周年:04/08/31 01:04 ID:X4Ci4Oxw
まーアレだ。


2ちゃんの本なんてネラーは買わない。

2ちゃんの本なんて、一般人は買わない。

終わり。
238名無しさん@5周年:04/08/31 01:14 ID:rHSey/xe
何年だったか忘れたが正月にふぐりについてのスレがあったなぁ
あれは良スレだった
239名無しさん@5周年:04/08/31 01:17 ID:5XeVSdN9
トリップつけてコテハンで書き込んでいれば、
印税請求くらいはできると思うよ。
まあたいした額にはならないだろうけど・・・。
240名無しさん@5周年:04/08/31 01:19 ID:a1B1al9c
ぐだぐだ言うなら来なければいいとは言われてるシナ。
別にヤバい事した憶えないしどうでもいいや。
つか2chのログで金儲けがどうとか著作権がどうとかすげー不毛なんだけど。

>>238
俺はアイナブリッジスレと、2ちゃん歴5年(2001年当時)スレが面白かった
241名無しさん@5周年:04/08/31 01:21 ID:tLeJN2DY
誰も書き込まなければその商売も

終了
242名無しさん@5周年:04/08/31 01:42 ID:HkHPl+mA
言いたいことをテキストデータでアップローダに上げる

2ちゃんに直リン

電子書籍にはURLのみ

書籍化される頃にはみんな消えてる、ザマーミロ
243名無しさん@5周年:04/08/31 01:43 ID:hKj8W3vf
おまえらホントにまだ2ちゃんねるって好きなの?
一体いつまでやるつもりなんよ。
もうとっくに詰まらんと思うけどな。
244名無しさん@5周年:04/08/31 01:48 ID:kKX8oZQS
2chやってる連中は自分にものを考えようとしないで群集心理にゆだねてるバカばっかりだと思う
それこそ某宗教団体みたいに
245名無しさん@5周年:04/08/31 01:48 ID:uTpTGEaw
電車男などのくだらない商売をするための創作に
自作自演を知らずにマジレスした人たちは怒り心頭であろう
246名無しさん@5周年:04/08/31 01:49 ID:dkc26mHy
忘れられないラブって内容はエロエロ?
247名無しさん@5周年:04/08/31 01:51 ID:sV0fbV69
>>245
毒男はネタにマジレスが心意気みたいなこと言って開き直るよ多分。
248名無しさん@5周年:04/08/31 01:53 ID:tLeJN2DY
>>244
さすがバカ(^-^;
249名無しさん@5周年:04/08/31 01:58 ID:PxuqJ46K
まぁ、あれだ
大っぴらにログつこて儲けるようなったら、誰も2chにはかかないってことだ
250名無しさん@5周年:04/08/31 02:01 ID:g9U7xtXv
ってことは犯行予告もひろゆきのもの?

あす、新宿駅の公衆便所でうんこします。日課だもんで。
   /ノ 0ヽ     こういう商売は
 _|___|_    選球眼がすべて
 |(*´д`* )| < 2ちゃんのスレッドは20万個ある
 |\⌒⌒⌒\    変なのを選んで売れなかったら
 \ |⌒⌒⌒~|    それで終わる
252名無しさん@5周年:04/08/31 03:34 ID:LYNvCcbF
2chがこういう方法で自前で金を稼いで、尚且つまとめサイトとは共存してくれるのがベストだと思うな。
変な広告入れて広告主にヘコヘコされるより断然良い。
   /ノ 0ヽ
 _|___|_   そうだ バジリコに履歴書出してみよう
 |(*´д`* )| < たぶんこういう仕事はオレ様の天職だ
 |\⌒⌒⌒\    うまくこなせると思う
 \ |⌒⌒⌒~|
254名無しさん@5周年:04/08/31 04:16 ID:7MOMBkUo
やっぱり儲かるんか
255名無しさん@5周年:04/08/31 04:58 ID:EPDxeinO
どっかの出版社の金儲けの道具に使われてると思うと
書き込む気む失せる こういう香具師が文化を潰すんだと思う
256名無しさん@5周年:04/08/31 05:11 ID:hc7ntJHP
>>300
でひろゆきが「聞いてませんです。。。」とレス
257名無しさん@5周年:04/08/31 05:18 ID:mWEniCyc
>>253
編集志願者は大勢いると思われ
この板の記者にも「声かかり待ち」が何人もいると思うよ

ただそいつらの最終目的地は、オールドメディアの社員になることで、
ベンチャー系の電子媒体を足がかりにするのは、必ずしもその近道ではない、
ということは、あまり気づいてないみたいだけども・・・
258名無しさん@5周年:04/08/31 05:26 ID:3MEcbyT4
クソまじめに努力するこたぁない!
神様に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる!
259名無しさん@5周年:04/08/31 05:48 ID:wwEL1St2
まぁ、納得いかない奴は1chに行けと
260名無しさん@5周年:04/08/31 08:37 ID:NtzuORmU
些少な売上のうちは書き込みを売られた住民とのごたごたもすくないだろうけど
この商売が巨万の富を生み始めたら相当あれるだろうなぁ
261名無しさん@5周年:04/08/31 08:56 ID:78PvqlFy
なんかいい話になってしまいそうな時は
「この話はプライベートな話なので書籍化はしないでほしい」
とか書き込めばいいのかな?
262名無しさん@5周年:04/08/31 09:03 ID:bVlyumjR
コピって無料配布すりゃいいじゃん
263名無しさん@5周年:04/08/31 09:05 ID:tZoeK+yC
>>261
頭いいな
264名無しさん@5周年:04/08/31 09:06 ID:78PvqlFy
2ちゃんアップローダーはどうなの?
あっちも書籍化されるかもしれないの?

というかレス削除できるようにしろよ
265名無しさん@5周年:04/08/31 09:08 ID:TEwQSTQa
良スレになりそうな所にオマンコって書き込んでおけばいいんじゃない?
266名無しさん@5周年:04/08/31 09:13 ID:mWEniCyc
さてこの書籍がWinnyなどへ放流されたら、またマンドクセー話になるわけだが・・・
バジリコには著作権はないが、編集者・版元としての付加価値を権益として主張できるわけで
267名無しさん@5周年:04/08/31 09:17 ID:g95AXpAn
2ちゃんの管理費用になるのなら良いかもしれない
268名無しさん@5周年:04/08/31 09:35 ID:Opez/BHi
矛盾してるよな。
例えばする気が無い犯罪予告。
消そうとしても自己責任といわれ消してもらえず逮捕。
そのくせその自己責任の書き込みを無断で出版。
これどうよ?
269名無しさん@5周年:04/08/31 10:31 ID:RNrJWTEH
学歴板に記載されたすばらしいカキコを漏らさず出版するべきだと思う。
MARCH内の序列など、日本人全員で考えるべき問題だと思う
270REI KAI TSUSHIN:04/08/31 10:34 ID:lQCrc5pn
ヒロユキは、堂々とYahooにもNews記事を出して広告してるよ。
271名無しさん@5周年:04/08/31 10:44 ID:0ADv3UXO
>>268
ネットの掲示板とチラシの裏の違いがようやくわかったようだな。
他人に干渉されたくないならチラシの裏に書けってこった。
272名無しさん@5周年:04/08/31 10:47 ID:N9jmsKkb
>>62は笑える。
273名無しさん@5周年:04/08/31 10:48 ID:Ak3xzUfA


    最近の2ちゃんニュースは放置されまくりだな。

274名無しさん@5周年:04/08/31 11:34 ID:DTrQjPdl
>>271
チラシの裏じゃ誰も見てくれない
でもトイレの落書きなら何か反応あるかもしれない
書籍になると大きくなりすぎてはずかしい
ここまでやるつもりはなかったという複雑な気持ち・・・
275名無しさん@5周年:04/08/31 11:44 ID:i/3SkpFl
むしゃくしゃして書籍化した
スレッドならなんでもよかった
今は過去ログをあさっている
276名無しさん@5周年:04/08/31 11:46 ID:aakbufZZ
どうせなら
「日本語のおかしいヤツの迷言集」をだしてほすい。
277名無しさん@5周年:04/08/31 11:47 ID:ENnSHLAB
タイ-ホ祭り開催中

爆破・惨殺予告
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610945/343
278名無しさん@5周年:04/08/31 11:53 ID:FseOLv1b
以前温泉だか旅館だかのスレの情報丸ごと本にした出版社が訴えられて負けた時、
裁判所は匿名の書き込みにも著作権を認めたんだが
スレを著作者の許諾なく販売してるなら
その出版社は可哀想だなw
279_:04/08/31 12:01 ID:oCM53+h9
2チャンネルは匿名であるため

素直に書けるし本当のことが書いてある

でもうそや煽動も多いので自己責任(ふるい)で判断すべき

情報はないよりあったほうがよい
民主主義の国家だからできるのだ。
近くの国では逮捕されるだろう
280名無しさん@5周年:04/08/31 12:05 ID:MLSciWR/
だからリアルで2ちゃんの話題出すなっつーの
ビクッとするんだよ
281_:04/08/31 12:07 ID:oCM53+h9
がいしゅつかもしれないが

2チャンネル語をWINNDOWSと同じだから
日本標準に汁
282_:04/08/31 12:11 ID:oCM53+h9
-----------------------------------------------------------
・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
・投稿に関して発生する責任はありません。
・著作権は放棄します

以上のことを承諾して書き込みますか?

             [はい(Y)] [いいえ(N)]
-----------------------------------------------------------
283名無しさん@5周年:04/08/31 12:12 ID:DOLwAR0i
>2ちゃんねるは「書き込んだ瞬間、その内容は2ちゃんねるに帰属する」
>というサイトポリシーを持っていたのだ。
>「権利や責任などは、2ちゃんねる側がホールドしている。おかげで、
>交渉先はひろゆき氏の1カ所で済んだ」(中川氏)

ああ、そうですか。
誰かを殺すというカキコがあった場合、その責は2ちゃんねるが負って
いるわけですねw

少なくとも、幇助罪か、将来的には共謀罪で適用できそうだな>管理人
284名無しさん@5周年:04/08/31 12:17 ID:7Rh8nF72
良スレってどんなんだよ?
ここ↓とか?
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1016/10168/1016898406.html
285名無しさん@5周年:04/08/31 12:33 ID:8BY7uR2R
>>271
君の場合は読んでるコッチが赤くなっちゃいそうなんで
書き込まないで宜しい。

http://stick.newsplus.jp/kotehan.cgi?bbs=newsplus&word=REI+KAI+TSUSHIN&search_type=4
286名無しさん@5周年:04/08/31 12:39 ID:Y36C0ieK

つか、その「どこでも読書」とやら、利用してる奴いるの?
287名無しさん@5周年:04/08/31 12:39 ID:U5AoHEcE
>>283
キミあほでしょ
いい年こいて善悪の判断もつかないんだね
288名無しさん@5周年:04/08/31 12:49 ID:Opez/BHi
>>287
いや、俺も聞きたいんだが。
書き込み時に著作者人格権を一切行使しないということになってるんだろ?
だから削除依頼を頼んでも削除人、2ch側の気分次第で消す消さないを選べるわけだ。
で、犯行予告を消さなかった場合だが、書き込んだ側が逮捕される。
これは2ch側が犯行予告したことにならないのか?
著作者人格権を一切行使しないというのに責任だけお前が負えと。
その辺がよくわからないのですが
289名無しさん@5周年:04/08/31 12:55 ID:vgdmenql
>>288
例えば、「〜を殺します」って書き込みを真性のキチガイがしたとして、まず始めにマークしなければいけない
奴は誰だ?ってことじゃない?ってか、書き込んだ本人捕まえないと本当に事件が起こるかも知れない
んだから、本人を捕まえるのが当然。2chの責任者を逮捕してどうするんだよ
290名無しさん@5周年:04/08/31 12:56 ID:/OYSfS+h
まぁいいじゃないか。こうやって2chの良い所が紹介されるって事は
それに売り上げでサーバーが増築されたら今まで以上に快適な2chライフが送れるし
291名無しさん@5周年:04/08/31 12:59 ID:mWEniCyc
しかし書籍じゃふつう印税10%もないから、ぴろゆきにはいくらも入らん罠
292名無しさん@5周年:04/08/31 13:01 ID:SJvKPrXe
>>290
まぁいいじゃないか。こうやってサビ残して会社の業績が上向くなら
それに売り上げで会社の備品が今まで以上に整備されれば快適な仕事ライフが送れるし
293名無しさん@5周年:04/08/31 13:04 ID:Opez/BHi
>>289
いやだから、確か嘘です、消してくださいって言ったのに消してもらえなくて
逮捕されてた奴いただろ?
その場合はどうなるんだ?ってこと。
294名無しさん@5周年:04/08/31 13:09 ID:vgdmenql
>>293
たしかに、その場合は削除すべきだけど、逮捕はどっちにしろされていたとおもうよ。
書き込んだ内容が本人の希望で削除されたとする。
でも、そいつが言った「嘘です」ってのが嘘の可能性がある。
そうなると、犯行に及ぶ可能性があるわけだから、逮捕されてもおかしくはない。

本当に何もする気が無かった時は、2ch側に責任が出てくるけど、何もする気は無かったと証明出来るか?
295名無しさん@5周年:04/08/31 13:13 ID:SJvKPrXe
>>294

>思想信条、つまり頭の中で何を考え、何を信じているかを処罰の対象にすれば
>犯罪の範囲は歯止めを失って無限に拡大する。
>思想犯とは、権力をもつものに都合の悪い、または嫌忌の情を引き起こす
>考えをもつ者にほかならず、しかもある者が何を考えたかの判断は、
>裁く者たちの恣意に委ねられてしまうのである。
296名無しさん@5周年:04/08/31 13:17 ID:nly+DJ/F
>>293

面白半分に誰々を殺す!なんて書くなってこった
現に逮捕されている奴がいるのにそれを学ばず安易に
同じことやる奴がいるからいけないんだろ?
297名無しさん@5周年:04/08/31 13:18 ID:vgdmenql
>>295
冗談でも、それを書き込むから問題な訳で…
298unknown:04/08/31 16:45 ID:nGCn6/yj
ちょっと待て。著作権法における著作物の定義は「思想又は感情を創作的に表現
したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」だ
ぞ。確かに感情を創作的に表現した書き込みは多いが、著作物に当たるのか?
当たらない書き込みの方が多いと思うぞ。
299名無しさん@5周年:04/08/31 17:55 ID:sGmjnPkL
とにかく利権持ってる連中のやりたい放題が気に食わない
見下されてる感じがする
300名無しさん@5周年:04/08/31 18:11 ID:+nW4bdpl
最近、DAT落ちしたスレがhtml化されて
ないあたりが、ちょっとイヤラシイ罠。
301名無しさん@5周年:04/08/31 18:18 ID:b1aLGYza
>>282
これって、携帯から書き込んだ時に表示されないんだよな・・・。

それに著作権放棄に原著作権放棄は入らないのが通常だから
改竄は一切されないということかな?
改行の仕方に拘りもって書いてる人がいた場合は
その通りに掲載れることを望めるのだろうか?

以前或る作家が文章のレイアウトにこだわってるから点字に直して
欲しくないとダダこねて裁判で勝っちゃったけど・・・
302名無しさん@5周年:04/08/31 18:38 ID:vgdmenql
>>282は専ブラで書き込む時も、表示されない。
303名無しさん@5周年:04/08/31 21:08 ID:4DAInPNL
>>302
そ、そうだよな。
ウチだけなのかと思って、心配していたけど…。
304名無しさん@5周年:04/08/31 21:14 ID:rcG+cwou
>>1

漏れのカキコが載った、「思い出にのこる食事」、が触れられてないのに
激しく憤りを感じるぞ。

紀美代、帰ってきてくれ。
305名無しさん@5周年:04/08/31 21:17 ID:hA7EZFIh

・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します
306名無しさん@5周年:04/08/31 21:23 ID:TiFUj9av
東アジア+、極東板やハン板にも良スレは盛りだくさんだ。
是非書籍化してほしいね。
307名無しさん@5周年:04/08/31 22:06 ID:k1loOH8x
308名無しさん@5周年:04/08/31 22:32 ID:2nfpeD97
つーかさ、有益な情報、2ちゃんの金儲けになりそうな話題は書き込まなければいいんだよ。
俺はPCやNET系の板に書き込むことが多いんだが、>>305のような文章が出るようになってから
駄文しか書き込まなくなった。いい情報はメーリングリストに流したほうがよっぽどいい。

あと、2ちゃんのルールよりも法律の方が強いよ。
いざとなったら訴訟を起こせばいい。

2ちゃん管理者は住民が訴訟を起こすことは無いと思って、好き勝手やってるよなぁ。
309名無しさん@5周年:04/08/31 23:39 ID:g3sQxihP
>>308
うんこ。


これでいい?
これ以降、うんこで1000を取るスレにしようぜ。
310名無しさん@5周年:04/09/01 00:01 ID:9gTOnDHT
記念うんこ
311名無しさん@5周年:04/09/01 03:58 ID:W5GTBq79
>>308
相手は住人とは限らないわけで。
書いた本人以外が著作権その他を持っている場合もあるだろう。
そういう場合権利と責任がどこにあるのか、また無いのにやったのかは
非常に大事になってくるんじゃないの。
312名無しさん@5周年:04/09/01 05:34 ID:jhNrhzYD
>238
これだな。
ネタスレは初期の緊張感が全て。感想レス付き始めると終わりって感じがする。

ふぐり
http://life.2ch.net/sousai/kako/1009/10099/1009970527.html
313名無しさん@5周年:04/09/01 09:47 ID:uOiGGVcG
www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200408270317.html
この関連スレってどこかにありますか?
314名無しさん@5周年:04/09/01 11:47 ID:mkxrnRDV
>>1
>「忘れられないラブ」の構成。2ちゃんねる同様、1つの書き込みで1話が
>完結するスタイルだ。編集にあたっては、本になった内容の数十倍の
>分量に目を通し、面白いところだけ抽出したという

>バジリコの中川氏はまた、ネット上ではコンテンツが“玉石混交”だが、
>編集者の手をとおして書籍化されたものは信頼されるという違いが
>あるのでは、とも付け加えた。

正論だが、なんか微妙な嫌悪感をおぼえる気がするのは自分だけ?
 
315名無しさん@5周年:04/09/01 23:15 ID:uJ4NGMCw
http://love3.2ch.net/kageki/
編集者はこれを全部読むのか。アホだな。
316名無しさん@5周年:04/09/02 03:17 ID:UM02vBsW
電車男、新潮社から書籍化
317名無しさん@5周年:04/09/02 03:31 ID:aWGAcIeP
書き込めるのが2chの良い所なのにね!
318名無しさん@5周年:04/09/02 13:43 ID:DWEGsP5m
319名無しさん@5周年:04/09/02 16:30 ID:KTte+l+G
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 私を1位にしてください。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
ttp://www.broccoli.co.jp/vote/vote.php
320名無しさん@5周年:04/09/02 21:21 ID:W7FG2WSp
素で疑問なんだが、携帯2ch(クラシック)て過去ログ読めるんだよな…
ちぃとガ板や昔板に行って丹念に捜せば昔のいいログが保存出来る訳で…
まぁこういうサービスを使う携帯ユーザーはそんな手間かけたく無いんだろうが…
金出して配信されたログ読むのは趣味じゃないな
321名無しさん@5周年:04/09/03 15:56 ID:Q058eXsA
a
322名無しさん@5周年:04/09/03 16:14 ID:688Huxek
投稿者の投稿に関して発生する責任はお前が悪い←まぁこれは自業自得だが
でも投稿した文が何か商業利用される時はお前には一銭も流れない、関係無いって・・・
いくらサイトポリシーと言っても良く見ると変だよな。

せめてその儲けた金額の明細やその金がどこに流れたかという明細を
2chのTOPにしっかりと出したりして利用者の確認を得たら良いと思う。
「儲けた金はサーバー代に使いました。」じゃなくてその明細を出してもらわないと

そういえばカレーマニア事件もこういう感じだったな。
323名無しさん@5周年:04/09/03 22:48 ID:XPmsFaNF
チラシの裏に自分の思っている事を書いた。
そのチラシを誰もが見れる2ch掲示板に貼った。

チラシの裏に書いた内容は書いた本人のもの。
2chに貼られたチラシ(チラシに書かれた内容ではない)は、2ch管理者のもの。
2chに貼られたチラシを剥がそうが、冊子にまとめようが、それは2ch管理者の自由。
2ch掲示板自体は2ch管理者の所有物だから、その掲示板に貼られたチラシの内、
どのチラシを剥がして、どのチラシを残すかは2ch側に決める権利がある。
それが嫌なら別な掲示板に貼るとか、自分の家の前に貼ればいい。

…って事でそ
324名無しさん@5周年:04/09/04 01:23 ID:TuVS9S0F
>>323
チラシを剥がす権利は2chにあるが、冊子にまとめる権利はない。
325名無しさん@5周年:04/09/04 04:34 ID:u6fgZMF6
>>56
コピー、保存、引用、転載の利用は認めても、
今回のような、書き込み物、自体で、利益を得るというような
包括的合意は、ありえないはずだが。

特に、「利益のある所に責任がある。」と言う観点からは、
数年前のように、書き込みに対し運営サイドが、
犯行予告なども含めて全ての責任を負っているならば、
そのような、包括的合意も認められるだろう。
しかし、現在のような書き込み主に責任がかかってくる制度の中で、
その内容に関する利益だけが、2ちゃんサイドに行くという
包括的合意は認められにくいと思われ。

もし、そういう人に書き込んで欲しくなければ、
公開鯖にしなきゃ言い分けだし。
326名無しさん@5周年:04/09/04 04:45 ID:5+Rjcyve
同じように有志がこれだと思う良スレ持ち寄ってフリーで配布すればいいんでないの?
青空文庫みたいに数も揃えば、第三者が有料でやろうなんて思わないと思うのだが。


327名無しさん@5周年:04/09/04 05:00 ID:cY8/jHRi
にくちゃんのログをノートPCで読めばいいのになんでそんなもん買うの?
328名無しさん@5周年:04/09/04 05:20 ID:dQ5lMxbB
まとめサイトの意図的に精製されたログこそが
いい話だと賛美する輩がいるから
329名無しさん@5周年:04/09/04 09:18 ID:k+Nd1/Ws
コーヒーが足にかかって軽い火傷したくらいで数億円もらえるアメリカ
330名無しさん@5周年:04/09/04 16:50 ID:5TBPdU6x
しかし良スレばかりカキコの所に
一人ウンコチンコホウケイって書いたら
その部分だけ削除され書籍化されるのか?
それは一つのねつ造ではないか。
331名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:9WYZOdkU
書籍化されるのは嫌だな。Yahooへ移ろうかな。
332名無しさん@5周年:04/09/05 14:01 ID:zCEqAeUf
Yahoo掲示板がこんな規約作ったら、
どっかのニュースで記事になるんじゃないの?
(impressとかそのあたりのね)。
ユーザーも大騒ぎすると思うし。



333名無しさん@5周年:04/09/05 15:59 ID:zSqmGDCo
なぁに、スレが盛り上がってきたら出版禁止用語をちりばめておけば解決じゃん。
ちんこまんこちんばにかたわってか。
334名無しさん@5周年:04/09/05 20:13 ID:OwaNow8K
>>333

だからそれをカットする作業を「編集」と称して
稼いでいる人間がいる。
335名無しさん@5周年:04/09/05 20:20 ID:G6zh2Sev
この電子書籍には「童貞、無職、引きこもり」という
2ちゃんねるの本質がことごとく欠落しているな。
336名無しさん@5周年:04/09/05 20:21 ID:aLURAmqj
良スレにエロAAをはったら 発禁 になるの?
337名無しさん@5周年:04/09/05 21:13 ID:oWmtOkwE
相変わらず、書き込む前に著作権放棄の確認メッセージが出ているから
契約が成立している、などとアホな事をいう奴が絶えない。情けない。
こんなモノで「契約」が成立するほど社会は甘く、いい加減なモノでは無い。
例えば、民事上の行為無能力者など、未成年、禁治産者、心神喪失、さらに外国からの書込みなど、
それらを排除し選別するシステムが無い。そんなデタラメなシステムの上でなされた
合意が契約として効力を成すなどと認めれば、既存の契約社会における規範が
全て覆されてしまう。

ひろゆきは「書き込んでいいですよ」、との意思表示を行い、ユーザーは「書込みします」
との表意を行う。ここまでは成立している。しかし民事上の契約には最後のプロセスとして
もう一度ひろゆきが「ではどうぞ」をしなければならないが。これが決定的に欠けている。
ひろゆきが書込みを行った相手を認知しているのは不特定多数のIPアドレスのみであり、
そこから相手の年齢や状態などの素性を推測するのは不可能である。
またネット上の取引は相手が意思を確認した時点で成立する「到達主義」を取るか
意思を発信(サーバーからブラウザに向けて許諾文書を送る)した時点で成立する「発信主義」を
採用するかですらいまだ判例は固まっていない。裁判所はケースバイケースで対応しており
到達主義で考えればひろゆきは全てのログに目を通してなければならず、んなアホなって話しだ。
兎に角、書込み前にでる承諾文に法的拘束力なんてクソほどにも無い。
別の言い方をすれば、契約に必要な基本的な責務をひろゆき側が負っていない。

仮に民事訴訟になった場合、書き込んだのは俺の子供だ、代理権者は俺であり
著作権の放棄を承諾をした覚えは無い、と言われればそれを反証し立証するのは
ひろゆき側の責任となる。無理。

しかしそれで著作権を盾に印税の請求を行ったところで数百円程度の請求額にしか
ならない。無断引用の慰謝料を含めても数万円がやっとで訴訟にならない。
そういう意味では、居直った出版だと言える。
338名無しさん@5周年:04/09/05 21:21 ID:OwaNow8K
誰か冗談で本人訴訟でもやればいいのに。

でも、やったら本名わかるだろうし、2ちゃんねる上で
叩かれるだろうな。

ひろゆきはユーザー相手にも誹謗中傷攻撃するのか??
ユーザーも二次被害対象か???
勝訴しても二次被害でメチャクチャに。

(正確に言えば、二次被害的な攻撃スレをひろゆきが
削除しないということだが)。
339名無しさん@5周年:04/09/05 21:26 ID:U6XaaxcI
パクりのカキコに気付かないまま本にしちゃったらどうすんの?

マイナーな本を丸々一冊カキコしちゃうぞ
340名無しさん@5周年:04/09/05 22:44 ID:fC4cHXK4
良スレ発見
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=良スレ site:2ch.net&ie=sjis&oe=sjis
341名無しさん@5周年:04/09/05 22:46 ID:fC4cHXK4
342名無しさん@5周年:04/09/05 23:51 ID:OwaNow8K
今回のは深水英一郎は絡んでないんだね。
343名無しさん@5周年:04/09/05 23:57 ID:HAsQjJbe
これってヒロユキが金貰ってるの?
344名無しさん@5周年:04/09/06 00:01 ID:trjuUH+C
じしんだ…



ガクガクブルブル
345名無しさん@5周年:04/09/06 14:56 ID:oyAsSlgQ
運営側は登場しないのか?
346名無しさん@5周年:04/09/06 23:13 ID:cSoKPkZp
age
347名無しさん@5周年:04/09/06 23:23 ID:dR68DdNK
定期うんこちんこまんこ
348名無しさん@5周年:04/09/07 00:34 ID:zZEcGjbx
恋愛系の板では騒ぎになってないみたいだね。
オカルト板での騒動は何だったんだ?


349名無しさん@5周年:04/09/07 13:16 ID:x+/45PCp
age
350名無しさん@5周年:04/09/07 21:47 ID:rBiFqHDN
2ちゃんねるが赤字だというフィクション

351名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:fi65TTU6
誰も裁判に訴えないの?
352名無しさん@5周年:04/09/09 02:22 ID:DsK/qwXL
良スレ?・・・
353名無しさん@5周年:04/09/09 12:48 ID:TFVxBBVo
バジリコ
気に入らん
354名無しさん@5周年
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ    長州信者_   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者宇津田司王
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
http://www.so-net.ne.jp/pride/hustle/
http://www.hasenet.org/
http://www.takada-dojo.com/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.zero-one.to/
http://www.wj-pro.net/