【社会】あらいぐま調査を中止…鎌倉市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★アライグマ調査を中止

 鎌倉市と東京農業大学野生動物学研究室(厚木市)は十八日、共同で実施中の
アライグマとハクビシンの生息状況調査を中止した。自然保護団体などによる
反対運動を受け、同大学が市に調査中止を申し出た。県内では初めてという
本格的な生態調査は十分な成果が得られぬままとん挫した形。農作物への
被害などに悩む市は「調査研究の重要性は認識しており、今後も調査方法や
対策などを検討していく」と話している。

神奈川新聞 http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040819.htm

前スレ
【調査】生活被害が相次ぐあらいぐま 初の生息状況調査へ…鎌倉市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092386441/

2名無しさん@5周年:04/08/20 22:35 ID:l32Ni5T1
2
3名無しさん@5周年:04/08/20 22:36 ID:IjkAsAD2
たもんくんすれ
4名無しさん@5周年:04/08/20 22:36 ID:Dd1siYZE
糞自然保護団体は消えたほうがいいよ
5名無しさん@5周年:04/08/20 22:37 ID:Fn9rT6BX
         ,、-──────-、
       /∴∵∴∵∴∵∴∵ `ヽ、
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ,r-ト-、
  ,'∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ f /⌒ヽ!
  ,'∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ i L、-、ヽ\
  !∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵    ∵∴∴` `ー、 ) } \
  !∴∵∴∵∴∵            ∵∴∵`ゝf j  \
 .|∴∵∴∵                  ∵∴'  ノ   \
  !∴∵            ,,、彡∠,      ヽ、`ー'
  ヽ∴          ,,;川'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シ @ノ ,'´          '; i
   {  ミ三ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r@フヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,、ノ-‐'⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  ,へ、‐‐'´ ,,、彡‐' vべ⌒i !  !   | / | / / /
          | \〉r!=‐'` vwW^ 〈\ | l.|  !   |  レ' / /
          7 〈'Ww^、, --- 、  ヽ,  ノ  }   | //
         /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ノ  !  /! //  ,、-‐
         |  (-=・=-  -=・=-  )| j  / //   /
        /  <  / ▼ ヽ    > `ー '´/  /
        く彡彡 ( _/\____) ミミミ ヽ/   /
         `<   |  u/u/  ミミ彳ヘ
           >  | /| | |   /   \
          /  ///| | |)  7      \
          |  UU .UU
6名無しさん@5周年:04/08/20 22:37 ID:TxPJBfhj
なんで辞めるの?
7名無しさん@5周年:04/08/20 22:38 ID:Dnko5L+/
めんどくさくなったのか?
8名無しさん@5周年:04/08/20 22:38 ID:l32Ni5T1
アライグマとハクビシンって元々日本にはいない種だろ?
これの調査になんで「自然保護団体」が反対するんだ?
教えてエロイ人
9名無しさん@5周年:04/08/20 22:38 ID:n3FegMu0
> 自然保護団体などによる反対運動を受け
詳細キボン
10名無しさん@5周年:04/08/20 22:39 ID:OwSeATG7
環境カルト怖いよ
11名無しさん@5周年:04/08/20 22:39 ID:JjbQa9Z/
何で調査に反対するんだ?
って、まあ大体見当は付くが…
12名無しさん@5周年:04/08/20 22:39 ID:1kzlswN1
自然保護団体の名前きぼんぬ
13名無しさん@5周年:04/08/20 22:40 ID:9MBZl0l9
どうして止めるの?
被害があったのにないって事にしないとダメなの?
またはその逆?
14名無しさん@5周年:04/08/20 22:40 ID:w0SzZRJU

 くまー!禁止↓
15名無しさん@5周年:04/08/20 22:41 ID:qdusm197
どこの自然保護団体が嫌がらせしてるのか公表しろよ。
大体、アライグマなんて日本の自然にはいない動物だろうよ。
沖縄なんかハブ対策に移入してしまったマングースをどんどん殺してるんだぞ。
本当の自然保護団体なら捕獲して根絶やしにするのが筋ってもん。
無知でバカな浅知恵女どもがヒステリー起こしてるとしか思えんが。

16名無しさん@5周年:04/08/20 22:42 ID:p/C0lkj1
>>8
多数が野生化している段階で自然(日本の生態系)に組み込まれたと判断します。
だから、むやみに殺すのに反対しているわけです。
しかし、持ち込んだのが人間な訳ですから、責任を持って処分する必要があります。
17名無しさん@5周年:04/08/20 22:43 ID:iGgOc2XC
どうせまた一面的にしかモノを見れない保護団体が難癖つけてきたんだろ
18名無しさん@5周年:04/08/20 22:44 ID:P/JSDoId
アライグマによって何らかの利益を受けている連中がいるわけで、
そいつらが黒幕だな。
19 ◆65537KeAAA :04/08/20 22:45 ID:HojbZENJ
>自然保護団体などによる反対運動を受け
アライグマやハクビシンは「自然」じゃないだろ?
20名無しさん@5周年:04/08/20 22:45 ID:BCrFbxuz
? !
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
21名無しさん@5周年:04/08/20 22:46 ID:mbgclot8
クマー?
22名無しさん@5周年:04/08/20 22:46 ID:H+P9hIbS
>>18
ラスカルの飼い主とかぼのぼのとかか?>黒幕
23名無しさん@5周年:04/08/20 22:47 ID:Ef8TttHf
しお韓はここですか?
24REI KAI TSUSHIN:04/08/20 22:47 ID:nNXT73x9
>>5
誰?
25名無しさん@5周年:04/08/20 22:47 ID:mYQDHEN+
アライグマを大量捕獲して、自然保護団体に保護させろ
26名無しさん@5周年:04/08/20 22:48 ID:82zDkRG1
>>16
>多数が野生化している段階で自然(日本の生態系)に組み込まれたと判断します。
根拠は?

そして、
>だから、むやみに殺すのに反対しているわけです。
となる理由は。

27名無しさん@5周年:04/08/20 22:49 ID:yq51K/h7
自然保護団体に限って元々はそこの川に
いなかった魚を放流したりして環境を壊す。
28名無しさん@5周年:04/08/20 22:51 ID:90mwXa/I
また偽善保護団体の仕業か
29エラ通信:04/08/20 22:51 ID:brcQBJG1
自称自然保護団体って日ごろ何してるんだ?

伝染病を持っている可能性の高い、あきらかな猛害獣駆除を邪魔する行為は
損害賠償ものだぞ。
30名無しさん@5周年:04/08/20 22:51 ID:E+Y2olAl
もしも何らかの環境のバランスが崩れ、調査をしていたなら、防ぐことができたであろう場合、
こういう自然保護団体は「なぜ調査しなかったんだ!」とか堂々というDQN。
31名無しさん@5周年:04/08/20 22:52 ID:9MBZl0l9
>>25 Good idea!
32名無しさん@5周年:04/08/20 22:52 ID:2F1L9gCu
ぷちころしますわけじゃなく調査だけがなぜダメなんだ?
自然保護団体は明確な数値が出るとまずいわけ?
反対する表向きの根拠は何だったんだろう。
33名無しさん@5周年:04/08/20 22:52 ID:Flw1Vu2i
            -=-::.
       /       \:\
       .|          ミ:::|
      ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   スグガゾウキエチャウー
       ||..> .| ̄|. < |─/ヽ
       |ヽ二/  \二/  ∂>   
      /.  ハ - −ハ   |_/     
      |  ヽ/ヽ/\_ノ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \、 ヽ二二/ヽ  /   / 800万人の創価学会員の力で日本を素敵な町に!!
        \i___ /   <   

創価学会に乗っ取られた町→20年で人口半減
http://ahiru.dip.jp/test/src/1092922296083.jpg
http://ahiru.dip.jp/test/src/1092922350171.jpg
http://ahiru.dip.jp/test/src/1092922402894.jpg
http://ahiru.dip.jp/test/src/1092922462725.jpg


348:04/08/20 22:53 ID:l32Ni5T1
>>26
わからん。で、なんで「調査」に反対なの?
35名無しさん@5周年:04/08/20 22:54 ID:9TMT5Rel
これは、自然保護団体ではなく、動物愛護団体の間違いでしょう。
36名無しさん@5周年:04/08/20 23:00 ID:2F1L9gCu
「農作物への被害」というのは実は無かった。
アライグマ説をでっち上げて農家が被害に対して国から補助金とかもらってた。
調査でアライグマの数が微々たるもので農家の言う被害が無い事が証明されて
しまうのを恐れた。こういう話には敏感な某団体が割り込んできて…。

みたいなシナリオはどうよ?
37名無しさん@5周年:04/08/20 23:04 ID:We2v7wBg
(-=・=-  -=・=-  )
38名無しさん@5周年:04/08/20 23:06 ID:0QQL4/AD
.   :         ,へ、        /^i     ..:::..
.     ∧      | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |     ::
    <  '7    7   , -- 、, --- 、  ヽ 
     レt-!   /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       !    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    
       !   /  <  / ▼ ヽ   >   、
         ! く彡彡   _/\_   ミミミ ヽ 
        ,.!-ヽ<            ミミ彳ヘ  
        ',.と ヽ>ッ .. ... ,,_,,-,-,,:n/
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
39名無しさん@5周年:04/08/20 23:06 ID:s/+UNYpW
ぬるぽ
40名無しさん@5周年:04/08/20 23:09 ID:K/4x20oG
一瞬 編集長を調査してるんかと思った。

アライグマ編集長は素顔 略歴をあらって欲しい。
わけわからん奴に偉そうにされても、なんかなーと思ったり。。。
41名無しさん@5周年:04/08/20 23:13 ID:nMMb6hfi
> 自然保護団体などによる反対運動

翻訳:朝鮮人などによる反日運動
42名無しさん@5周年:04/08/20 23:14 ID:gAq5YNsb
今日、仕事で畑の中の道を車で走っていたら、
2匹のアライグマが道を横切って走っていった。
なんか感動した。
43名無しさん@5周年:04/08/20 23:16 ID:JjbQa9Z/
>>41
そこで>>16が出てくるわけだな
44kcc-202-43-31-92.kamakuranet.ne.jp:04/08/20 23:17 ID:RLmRCwxQ
鎌倉市民です。
うちの天井裏にアライグマがエサを貯蔵し、溜糞をして天上板を腐らせられました。
かなりの損害でした。

アライグマ調査に反対する自然保護団体に損害賠償請求したいくらいです。
45名無しさん@5周年:04/08/20 23:19 ID:Q+U4RsvR
おいおい、この自然保護団体ってなんですか?
しっかり生息把握するこその話しだべ。わけわからん。
46ハケーン!:04/08/20 23:19 ID:CRNzQq0U
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/kanagawa/040813/kiji02.html

この調査について、NPO法人「保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会」の飯田光江さんらが十日、
石渡徳一市長に「調査中止」を要望。十一日には同会の松藤宣江さんらが鎌倉駅前で「薬殺反対、
避妊手術を」と市民に訴えた。

あと、抗議したかは全く不明なのでこのニュースとは関係ないかもだが、こんな運動もある。

ttp://r-2.cside1.jp/

あきれてモノも言えないっす。
47   :04/08/20 23:20 ID:RLmRCwxQ
あえて節穴さんで鎌倉市民である事を証明しました。
48名無しさん@5周年:04/08/20 23:20 ID:FUa002tT
鎌倉はアライグマとタイワンリスの天国になりました。
49名無しさん@5周年:04/08/20 23:21 ID:LSiddU97
http://216.239.59.104/search?q=cache:Yy_Rb87vAJwJ:gahoo.cside1.com/+%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%80%80%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%AF%BE&hl=ja&lr=lang_ja

大仏様の鎮座まします鎌倉市行政下で掴まったら最後、赤ちゃん熊も幼獣も成獣も皆殺しです!
それも調査目的と銘打ち、わざわざ捕まえて殺す・・・
調査の為に、なぜ命まで奪う必要があるんでしょうか?
生かしてやる術を何ら模索せず、ただ殺すだけ
理由が揃えば、たかが動物の命なんかって・・・いや怖ろしい・・・


お前たち、この尊い自然保護者さまのキャッシュでも読んで、今までの
考えを悔い改めること。ジーク・アライグマ・ハイル!
50名無しさん@5周年:04/08/20 23:26 ID:eCwNOl8B
とうとうプロラスカル市民まで登場か。
ラクーンシティでゾンビにでも喰われてしまえ。
51分かる人いる? :04/08/20 23:27 ID:JFPjodon
ヒアー
52名無しさん@5周年:04/08/20 23:28 ID:0F6ZE7mb
何故殺すのか!? 人間にとって邪魔だからですよ。
悲しいけど、人間はもう自然にとっちゃー、どうしようもないほど驚異さね。

自然保護団体とやらで、農作物の損害補填してくれるかい?
53kcc-202-43-31-92.kamakuranet.ne.jp:04/08/20 23:30 ID:RLmRCwxQ
http://gahoo.cside1.com/
                       ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■      ■
     ■    ■            ■
     ■    ■            ■ ■   ■■■
    ■     ■         ■■■■■  ■■   ■
    ■■■■■ ■            ■■ ■     ■
   ■    ■ ■    ■■      ■ ■      ■
   ■   ■  ■  ■■        ■■       ■
  ■    ■  ■■■          ■        ■
 ■ ■  ■   ■           ■■        ■
    ■ ■   ■          ■ ■        ■
     ■    ■         ■  ■    ■■■■■
     ■    ■            ■   ■    ■■
    ■     ■     ■      ■   ■   ■  ■
   ■      ■     ■      ■    ■■■
 ■■        ■■■■■■
54名無しさん@5周年:04/08/20 23:30 ID:CRNzQq0U
ちなみに、アライグマは狂犬病の自然宿主で、かつ、従来のワクチンの効果が薄いことが
知られています。
55名無しさん@5周年:04/08/20 23:34 ID:vjdn+WjO
うちの犬はラブラドルです。水泳が得意です。
飼ってる鳥はセキセイインコのピーちゃん。手乗りでかわいいです。
リビングルームの水槽には、熱帯魚のグッピーを飼ってます。
庭にはときおりアライグマが遊びに来ます。

さて私の家はどこの国でしょうか?

【正解】日本
56名無しさん@5周年:04/08/20 23:36 ID:n3FegMu0
>>53
アライグマのことを「熊」と呼称するのは熊の人にとっても迷惑だと思うのでやめて頂きたいものです
57名無しさん@5周年:04/08/20 23:39 ID:sHItaYTb
クマニュース板マダー?
58名無しさん@5周年:04/08/20 23:42 ID:CRNzQq0U
北海道では「根絶」作戦が展開されているほど、被害が大きいんだな。
鎌倉市民じゃないけど、もし鎌倉で根絶資金が必要なら、5万円くらいまでなら募金してもいい。
もちろん、ハクビシンの駆除にも使って欲しい。

愛誤団体には猛省を求めたい。
しかも、HPに行っても代表者名とか書いてねーし。まともな団体を気取るなら、名前くらい
ちゃんと出すべき。しかも、募金募ってるのだから、収支報告もあるべき。全く信用できない。

神奈川のグループとは内部分裂してるしさ。
相変わらずセクト主義なのかね?
59名無しさん@5周年:04/08/20 23:44 ID:t0HwOf77
>>51
復刻版買ったよ
60名無しさん@5周年:04/08/20 23:44 ID:90IU7Y0n
>>35
そういうことだね。

神奈川新聞の記者がアフォだっつうことだな。
61名無しさん@5周年:04/08/20 23:45 ID:wuylJRDs
植物を愛護してください>馬鹿団体
62名無しさん@5周年:04/08/20 23:45 ID:bd2Asb/z
316 名前:朝まで名無しさん 本日のレス 投稿日:04/08/20 16:17 jYGZFE3N
アライグマ4割が感染 人に腎障害起こすレプトスピラ菌 酪農大道央調査  
2004/08/20 06:57
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040820&j=0047&k=200408207285

 人間が感染すると腎臓の障害などを引き起こし死亡することもある「レプトスピラ菌」が、道央地域に
生息する野生アライグマにまん延している実態が、酪農学園大の研究チームの調べで明らかになった。
菌に感染していたことを示す抗体を持つアライグマは調査したうちの約四割に上り、キタキツネなど
ほかの野生動物も感染している可能性が懸念されている。

 調査に当たったのは同大獣医学科の菊池直哉教授(獣医伝染病学)、浅川満彦助教授(獣医寄生虫学)ら
五人の研究チーム。道内のレプトスピラ菌の感染実態は、家畜の感染例が確認されているが、
野生動物の実態はほとんど未解明だった。

 このため、研究チームは二○○三年五月から九月にかけて、道央地域で捕獲された野生のアライグマ
二百五十五匹について血液中の抗体検査を実施した。
このうち、36・9%に当たる九十四匹がレプトスピラ菌への抗体を保有していた。
また、十匹の腎臓や尿から実際に菌が検出された。

 道によると、野生のアライグマは○三年には道内市町村の半数を超える百十一市町村で生息が確認されている。

 菊池教授は
「道内全域に分布し、レプトスピラ菌を保菌するネズミ類を食べるキタキツネにも広がっている可能性が高い」
と指摘し、野生動物の感染実態をさらに調査したいとしている。
レプトスピラ菌は昨年十一月の感染症法改正で、人間が感染した場合に保健所に届け出ることが義務付けられた。
道保健福祉部によると、法改正後の道内の届け出例はない。
63名無しさん@5周年:04/08/20 23:46 ID:l32Ni5T1
どんな反対運動をやったのか気になる
64名無しさん@5周年:04/08/20 23:50 ID:pzFsaFyl
ゴキブリ等、昆虫も含めて保護してたら多少は認めなくはないけどな。
そうじゃないだろ
65名無しさん@5周年:04/08/20 23:54 ID:CRNzQq0U
>>63
某科学館でのハムスターだかネズミだかの解剖実験を阻止したときみたいなことじゃないかな。

スレタイもさ、「どうして中止したか」入れて欲しかったよ。
66kcc-202-43-31-92.kamakuranet.ne.jp:04/08/21 00:08 ID:Gg1g186F
http://npo.picchio.jp/management/07.html
本当にアライグマを愛護するならこのようにあるべき。

http://gahoo.cside1.com/は、感情的な相手にしてはいけない団体。
この団体はどうして北海道や軽井沢町には出現しないのだろう?
67名無しさん@5周年:04/08/21 00:10 ID:N0O3/TH0
>>11
大体の見当を詳しくおせーて。
68名無しさん@5周年:04/08/21 00:10 ID:J50Ywq7D
-=・=- -=・=-
69名無しさん@5周年:04/08/21 00:13 ID:+VM/dmfO
イラクの首切り動画みたいに犯行声明を読み上げてアライグマの首チョンパする動画を送りつけてみてはどうだろう
70名無しさん@5周年:04/08/21 00:14 ID:MzsWUbgV
とりあえずはあらいぐまラスカルの再放送は永久に中止にしないと
71名無しさん@5周年:04/08/21 00:15 ID:rqAEsXwl
動物愛護団体と基地外の巣窟、キリスト教カルト宗教団体って密接な関係に
あるんだよね・・・何でかって?「カネになる」からだよ・・・

石油が使われるようになるまで、クジラをさんざん惨殺しまくって油だけとって
残りはゴミとして捨てていた癖に・・・クジラ捕獲を国際問題化し、米国内の政治
勢力と結託して世間の目をベトナム戦争から目を逸らそうとしたのは動物愛護
団体の皮をかぶったキリスト教カルト団体。

"客引きパンダ"ならぬ"金蔓クジラ"はきゃつらの格好の資金源。

早いこと国際法かなんかで"全宗教の違法化"をやらないと、人類の未来は
神やら仏やらを騙る連中に食い物にされ、ドドメ色確定。
72名無しさん@5周年:04/08/21 00:15 ID:4hK1aLr0
>>16
三国人擁護団体乙!
あっ、アレは密入国ですけどね
73名無しさん@5周年:04/08/21 00:17 ID:q2UcqXpr
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、 けっ、ばか野郎
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
74名無しさん@5周年:04/08/21 00:20 ID:ONnkKnfR
環境団体の人達、オージーでは適正な環境を守る為にカンガルーやコアラが間引きされてること知ったら憤死するな。
75   :04/08/21 00:20 ID:Gg1g186F
http://www.j-takano.com/araiguma.html

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/raccoon/raccoon.html
わが国ではアニメ「あらいぐまラスカル」(レッサーパンダとの説もある)の人気に便乗して、1970年代には1,000頭前後が
原産地から輸入されている。大切に飼育している愛好家がいる反面、
手に負えなくなった成獣をアニメストーリーに従って自然に戻すケースもあるらしい。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



「あらいぐまラスカル」
永久放映禁止、国内に存在するあらいぐまラスカルの記録媒体は全て焼却すべき。
76名無しさん@5周年:04/08/21 00:21 ID:krbIeN2u
ttp://pu-ta.cside5.com/contents/summit.htm

リンク先にある、あにまる・ぴーすぼーとってあのピースボートと関係あるのか?
しかも

>( ・ω・)ノ――――@ ショボーン
>( ・ω・)ノ@ パシッ
>( ・ω・)ノ――――――――@ ショボボーン
>( ・ω・)ノ@ パシッ
>( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
>( ・ω(@≡  ビシッ

って(藁


あと、!アニぴ屋さんとかいってやってるけど、税金の面や通販の法的な面は?
77名無しさん@5周年:04/08/21 00:23 ID:pcrN6wEW
アライグマ、いつかは飼ってみたいと思っているくらい好きなので
駆除されたりするのを見るのは悲しい。
できるだけ動物園などの施設に保護されて欲しいなぁと思う。
78名無しさん@5周年:04/08/21 00:23 ID:/x/wXGYC
        /\             /\
       // \           // \      ┏──┓
      //   \         //   \           /
     /∠___ \____∠∠___ \        /
    /                         \ 
   /                           |  ┏──┓
  /     / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ┗──┛
 |::        _                _ |    
 |::::      | \             / | |    
 |:::::::      |\            /  |  |   ____
 |:::::::         \_______/    |   /    /
 |:::::::::          \        /      |  /\   /
  \::::::::           \      /       |     \/
   \:::::::::           \__/       /        /
    \:::::::::::::::::::                 /       /
     \:::::::::::::::::::::::             /
79名無しさん@5周年:04/08/21 00:25 ID:9JwVvCnS
アライグマ=中国人
ハクビシン=朝鮮人
80名無しさん@5周年:04/08/21 00:26 ID:N0O3/TH0
アライグマしぐさはかわいいけど、性格は凶暴で絶対に人間に馴れないよ。
81名無しさん@5周年:04/08/21 00:34 ID:BJ14A28S
>手に負えなくなった成獣をアニメストーリーに従って自然に戻すケースもあるらしい。
82名無しさん@5周年:04/08/21 00:41 ID:6ToL/yZN
「捨てた人間が悪い、動物は悪くない」というのは正論なのだが、
実際問題どうしろというのだろう…。

全頭不妊治療というのは可能なんだろうか?
83名無しさん@5周年:04/08/21 00:42 ID:UKpCDy1z
自然保護団体の使命は劣等民族から非人類生物を守ること。
この目的を達成するため劣等民族を絶滅させることも重要。
84名無しさん@5周年:04/08/21 00:56 ID:3muFpfbd

 Hidy Hidy Little Rascal Like the Wind, O Little Rascal 
 Hidy Hidy, My Friend Rascal
 Come With Me, O Little Rascal Hydy! Here Rascal〜♪
85名無しさん@5周年:04/08/21 00:56 ID:KIWjx2Mc
>>82
「捨てた人間が悪い」ってのも建前だな、
歴史見りゃ判るけど、文明が発展すると活発になる事柄の一つが動植物の移(輸)入、
ぶっちゃけて言えば、金持ちになったら珍しい物欲しくなるって事だね。

この手の問題は文明や国家の発展と背中合わせだからどうしようも無いんだよな・・・、
こう言う問題が「起きない」ってのは国が貧しいままってことだからねぇ。
86名無しさん@5周年:04/08/21 01:01 ID:1vTfc6hU
で、食えるのか?
87たもん君@あらいぐま編集長 ★:04/08/21 01:05 ID:???
(‘ ε ’)
88名無しさん@5周年:04/08/21 01:09 ID:3egmeYI9
アライグマねぇ。
池子の開発が始まったときから、「狸」さんが北鎌倉に逃げて来てたけどね。

北鎌の谷戸地域の山崎貫通道路計画って、まだ野村あたりが狙ってるんですか?
あの辺り開発したら確実に地すべりの危機なんですけどな。
必死に住民が反対している傍から、「伐採です」とかって言って山切り崩した露骨な件も合ったっけ。
夜が明けたら森が更地になってんの。

実際問題、昔は野良猫や犬なんかは鎌倉の住人は許容範囲内でしか
面倒看なかったから自然に淘汰されてたけど、
今って騙された若いカップルが「湘南ライフ」だのと言ってやって来て、
「素手で」リスに餌やってる。話を聞けば自宅に上げてるのも居るらしい。
おいおい可愛くても綺麗な動物じゃないんですぜ、妊婦さん。

鎌倉の年寄りが日光の猿になめられた商店主達と同じ目に遭うのはそう遠くないね。

89名無しさん@5周年:04/08/21 01:10 ID:1Po3oMyD
>>85
しかしさらに文化が進むと、それら外来種(移入種)による弊害が問題となり、禁止されるようになる。
さらには「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」のようなものが制定され、
根絶への動きが始まる。

まあ日本に存在しない植物も多いよね。特に園芸関係。むやみに増殖したりするのは少ないけど。
90名無しさん@5周年:04/08/21 01:10 ID:nHn4qu2L
お上のやることには全て反対です!
91名無しさん@5周年:04/08/21 01:11 ID:YFKLSuhH
92名無しさん@5周年:04/08/21 01:16 ID:KIWjx2Mc
>>89
>まあ日本に存在しない植物も多いよね。特に園芸関係。むやみに増殖したりするのは少ないけど。

いや、むやみに増殖してるの多いけど、
その辺の雑草の何種類が外来種か・・・
93名無しさん@5周年:04/08/21 01:18 ID:uF47twwd
またまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたまたまたまた

        自然保護団体ですか?


アライグマはどう考えても害獣だろ
ぬいぐるみかなんかと勘違いしてないかコイツら
94餌付けしないでね。:04/08/21 01:23 ID:CiKO+J9B
台湾リスが限度だろ。

アライグマは駆除しろよ。
95ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/08/21 01:25 ID:H4dy/t3O
 |・(エ)・) ソーッ
96名無しさん@5周年:04/08/21 01:27 ID:MQAkSFlB
反対派は狂犬病などの病気のことをどう考えてるんだろう
97名無しさん@5周年:04/08/21 01:30 ID:RY/6KBpC
自然保護団体 ×
環境ヤクザ ○
98名無しさん@5周年:04/08/21 01:32 ID:P4JVstMf
まともな自然保護団体なら外来種は駆除を選択するだろ。
ニュージーランドでは外来種である日本かもしかも駆除対象だぞ。
99名無しさん@5周年:04/08/21 01:32 ID:Hq6NvS4S
鎌倉って市役所に「プロ市民対策課」があるぐらいの
プロ市民のスクツ
100名無しさん@5周年:04/08/21 01:32 ID:1Po3oMyD
>>92
日本語が適当で申し訳ない。
園芸種で日本に定着してるのは少ないよね。と書きたかったのです。

ブタクサとかオオマツヨイグサとかセイヨウタンホボとか、その他自治体が法面の安定の
ために蒔いた種が外来種だったりとか、そういう例が多いのは存じております。
101名無しさん@5周年:04/08/21 01:34 ID:ZHw8f3j+
アライグマの帽子を作るOFFってないの?
生きてるアライグマは欲しくないが帽子は冬に向けて欲しいな
102名無しさん@5周年:04/08/21 01:37 ID:KIWjx2Mc
>>101
親類のレッサーパンダの例があるからなぁ・・・w
103名無しさん@5周年:04/08/21 01:40 ID:VVdkBfmK
>>101
また通り魔する気か!通報シル!
104名無しさん@5周年:04/08/21 01:41 ID:Who4+eG7
アライグマとハクビシンの生息状況調査を中止し
自然保護団体の生息状況調査した。の間違い
105   :04/08/21 01:46 ID:Gg1g186F
>>86
アライグマ料理
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/syuryou/araiguma/araiguma/araiguma.html
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/syuryou/araiguma/roastraccoon/roastraccoon.html

上記の料理の他にこちらにメニューの部屋を見るとバスはもちろんカラスも食えるらしいです。
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/test8.html





バスやギル料理は有名ですね。
106名無しさん@5周年:04/08/21 01:48 ID:d/HsJnPG

自然保護団体って、日本の生態系破壊団体ですか?
107名無しさん@5周年:04/08/21 01:58 ID:A6l4Dew4
鎌倉に住んでる知り合いの話によるとアライグマの被害は相当酷いらしいです。
大事にしていた池の鯉が全滅だそうです。
畑は荒らされるわで大変らしいです。
108名無しさん@5周年:04/08/21 01:59 ID:m47N2Ol/
被害が拡大しているというのに・・・・
しかも伝染病の恐れもあるというのに・・・・
どっかのスレでアライグマ保護連中のサイトのリンクがあったんで
見てみたが、単なるオナニーサイトだった。
109名無しさん@5周年:04/08/21 02:01 ID:KIWjx2Mc
>>105
まー、食って食えない動物ってのもそうそう居ないけどね、
しかし、「机以外の4本足」は全部食う、某民族みたいになるのモナー(w
110名無しさん@5周年:04/08/21 02:04 ID:1Po3oMyD
そういえばハクビシンは某民族にとっては食用だったね。

とりあえず漏れは鎌倉市にガンガレメール送るわ。
111名無しさん@5周年:04/08/21 02:07 ID:SAZ8o1hn
なら捕獲したらその自然保護団体員の家へでも放してやれば?
112名無しさん@5周年:04/08/21 02:34 ID:Hog9LwOV
鎌倉にアライグマなんて似合わないからとっとと駆除
113名無しさん@5周年:04/08/21 03:44 ID:VJNSmp17
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  く   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ま   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |        ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
`ー---―' / '(__ )  (___)   / (_/
====( i)==::::/      |      /
:/     ヽ:::i       |  /\ \
114名無しさん@5周年:04/08/21 04:08 ID:Dy5Ca+wj
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |  そのパラダイスの中心には断然韓国があります.
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
115名無しさん@5周年:04/08/21 04:08 ID:IsJxyvyt
>手に負えなくなった成獣をアニメストーリーに従って自然に戻すケースもあるらしい。
そんな自分に酔ってるんだろうな。
116UZA ◆W6MePCIZ/6 :04/08/21 04:13 ID:vlRXyUUt
>鎌倉市と東京農業大学野生動物学研究室(厚木市)は十八日、共同で実施中の
>アライグマとハクビシンの生息状況調査を中止した。自然保護団体などによる
>反対運動を受け、同大学が市に調査中止を申し出た。
外来種による自然破壊抑制事業に反対する「自然保護団体」??あれか?
中国人による日本人への凶悪犯罪取締りに反対する「人権保護団体」と同種か?
論理性の無さからは、左巻き臭さが漂う…
117名無しさん@5周年:04/08/21 04:18 ID:q2UcqXpr
アライグマとかプレーリードッグのような米国産の獣は
ピューマとかと戦って来たので、スゲー凶暴なんだよ。
今のうちに駆除しないと
そのうち、狸とか狐さえも居なくなっちゃうかも
118名無しさん@5周年:04/08/21 04:27 ID:AjnFeNVE
鎌倉っていい所だったよ。
ペット捨て場になる前は。
野良犬や野良猫とかの比じゃないんだよね。
被害がね。
地域ハクビシンに地域あらいぐまは。
119名無しさん@5周年:04/08/21 04:36 ID:Mr9hMRbo
荒い熊は罪滅ぼしに近在の農家にボランティア汁!
仕事は勿論、とれた野菜を川で...
120名無しさん@5周年:04/08/21 04:42 ID:qzet1iPI
ち、ちゃあ
121名無しさん@5周年:04/08/21 04:42 ID:CestZDvu
エセ自然保護団体と対決するOFFでもするか?
1000人ぐらいでおしかけ圧倒する。。 無理か。。
122名無しさん@5周年:04/08/21 05:03 ID:jet12L/m
生態調査されるとなんかまずい事あるのか保護団体よ。
123名無しさん@5周年:04/08/21 05:09 ID:1vTfc6hU
アライグマは食える部分が少なそうだからダメだな。
せめてリスぐらい愛嬌があるか、イノシシぐらい肉として
まとまってないと存在価値がない。

殲滅だな。
124名無しさん@5周年:04/08/21 05:14 ID:0dYQLp7S
神奈川新聞は動物愛護と自然保護の区別もつかないのか・・・
125名無しさん@5周年:04/08/21 05:26 ID:/ldxDA/L
どうやら生息状況調査のために捕獲したアライグマが殺処分されるのが
けしからんってことみたいだね。
今回動いてる人たちもアライグマを引き取る人を探してるみたいだけど、
どう考えてもすべてのアライグマの引き取り先が見つかるわけがないしな。
夢みたいな保護を訴えるのも程々にしないと。
126名無しさん@5周年:04/08/21 05:29 ID:kdAqF+So
アライグマ らしからぬ
127名無しさん@5周年:04/08/21 05:49 ID:qPJhha3C
荒井注を虐めるな!
128名無しさん@5周年:04/08/21 05:51 ID:SAZ8o1hn
いっぱい捕まえて洗い物させよう!
129名無しさん@5周年:04/08/21 05:52 ID:n/SgjuqD
>自然保護団体などによる 反対運動を受け、
何でこういう団体って文句言うだけのために
存在してるようなカスしかいないんだ?
生態を知ることで無意味に傷つけないで済む事だってあるだろうに。
130名無しさん@5周年:04/08/21 05:52 ID:Jxjo/qKQ
【アテネ五輪】開幕前に捕獲作戦、野良犬姿消す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092108435/
131名無しさん@5周年:04/08/21 05:54 ID:SAZ8o1hn
>>129
思想が宗教がらみなんじゃないの?あの輩は。
とにもかくにも殺生はイカンというだけの発想なんだよ。
132名無しさん@5周年:04/08/21 06:02 ID:hi5MGzoe
日本の固有の自然環境を破壊しているアライグマの調査に反対する
自然保護団体ってのは、一体どんな「自然」を守りたいんだ?
133名無しさん@5周年:04/08/21 06:04 ID:q2UcqXpr
>>132
多分、役所の外郭団体。
で、税金の無駄ずかい受け口になっているとか。多分そうだ
134コヴァ:04/08/21 06:16 ID:EtCgPesF
この「自然保護団体」の名称が隠されているところが怪しい。
正体を晒せ!
135名無しさん@5周年:04/08/21 06:23 ID:lTQ+L8yJ
>>82
不妊治療しちゃったらマズいだろ。w
136名無しさん@5周年:04/08/21 06:25 ID:lTQ+L8yJ
>>35
愛玩動物愛護団体な。
137名無しさん@5周年:04/08/21 08:23 ID:lh2q+S62
お前らが保護しても、アライグマもハクビシンも喜ばないぞ。
勘違いするなよ保護団体。
138名無しさん@5周年:04/08/21 10:04 ID:EUojxoLN
>>135
ワラタ
139名無しさん@5周年:04/08/21 10:08 ID:bdu4zY35
かたっぱしから捕獲して、原産国のアメリカにペットとして逆輸出したらどうか
140名無しさん@5周年:04/08/21 10:09 ID:F+tX7zWQ
今回の件で動いたのは愛玩動物保護団体でもなければ動物愛護団体でもない。
あくまでも「自然保護団体」だ。
そして、心ある鎌倉市の一般市民と、ニュースを知って、
鎌倉市や東京農大に圧力を掛けた善意の日本国民だ。
捕獲されたアライグマが安楽死処理され、全頭解剖されることに憤りを感じ、
それを阻止するために盆休み返上で働いた善意の人々だ。
おまいらみたいな屑とは志が違う。
所詮2ちゃんの屑どもの見識とは、この程度のものか。
観てて反吐が出る。
141名無しさん@5周年:04/08/21 10:11 ID:TS/uRX5s
行政も思想結社のヒステリーに遭って大変だな。
142名無しさん@5周年:04/08/21 10:14 ID:xk/4NhEF
あらいぐま万歳!クマー
143名無しさん@5周年:04/08/21 10:18 ID:XBhxaiKq
144名無しさん@5周年:04/08/21 10:21 ID:XGJ4XORp
>39
ガッ
145名無しさん@5周年:04/08/21 10:29 ID:GGfzoVoS
>>87 あらいぐまハッケソ!!!
146名無しさん@5周年:04/08/21 10:33 ID:ISex8iIZ
動物保護団かぁ。
あまり2chネラ向けのネタではないので分からないかもしれないけど、
まずペット屋や密輸入屋経由で買い込んだ「愛好家」がいるのね。
で、こいつらが野に放しているの。
理由はいろいろ。
飼えなくなったとか、面倒になったとか、懐かないので「やり直す」とかね。
まあとにかくそんなわけで、アライグマやハクビシンなどはどんどん自生して
繁殖しているわけ。
ただ繁殖しているだけならいいんだけど、アライグマやハクビシンは熊や猪、狐より
ずっと畑に近いところをナワバリにしていて、作物を食い荒らします。そこで農家は
自分で罠をしかけたりするけどそれだけじゃとても足りない。自分の敷地内だけ
だからね。そこでハンターに頼むわけです。罠も私有地以外では免許がいるからです。
もちろんライフルも免許いりますが、これは説明無用ですな。そして駆除してゆく
わけですが、動物愛護団体はハンターが大嫌い(笑)
口では人間が巻き添えになっている。毎年必ず事件が起きていると言うわけです。
そしてガンガン狩猟禁止区域を拡大せてきました。
なぜなら知事が禁止区域を決められるわけです。市民団体が選挙に強いのは
皆さん分かるでしょ?創価学会の選挙協力みたいなもんですよ。かくして禁止区域
で繁殖した可愛い動物たちは農家に食害を与えて放置。ハンターと農家で水際
防衛しているけど、そんなの焼け石に水ですな。で、動物愛護団体はこうした現実は
完全にスルー。動物虐待魔の悪魔であるハンターが娯楽で動物を殺し、人間を
殺していると言うわけです。
でもね。
農家の人に「これ、生け捕りしたけどどうする?」と、ハクビシンを見せると心底から
「とっとと殺してくれ」と言うんだよ。真面目に農家している人、生活のかかっている人
ほど嫌ってますな。まあ、これが現実。そのためにはしっかりとした生態調査と
計画的な駆除が必要なんだけどねー。まあ相手はほんとにキチガイだから。
一度でも口を聞くとウンザリするよ。
147名無しさん@5周年:04/08/21 10:37 ID:ItFYpRuZ
あらいぐまの駆除と自然保護になんの関係が…?
ていうか自然保護したいんなら、あらいぐまなんて徹底的に駆除しなきゃダメなんじゃないの???
148名無しさん@5周年 :04/08/21 11:31 ID:aKqRmBm9
人間が快適に住める環境を維持するための、自然保護なんだからね。
一方的な動物さまマンセーじゃ、本末転倒だろ。
149名無しさん@5周年:04/08/21 12:09 ID:T1dHkWL4
>>140
完全に害獣でしかない事実に目をつぶり、感情だけでものを語り、
今後、地域に多大な迷惑を及ぼす上、禍根も残した挙げ句が、それ?

このレスが、みょうちくりんな圧力かけた団体さんのご意見だっつーなら、
本当に日本は終わりだわな。
150名無しさん@5周年:04/08/21 12:12 ID:4zLzDdjH
>>140

じゃあ、おまえらが責任もって飼え。
おまえらの見識に反吐が出るわ。
151名無しさん@5周年:04/08/21 12:14 ID:DVg8ioet
 在来種じゃないんだからさ〜
なんでもかんでも『野生動物は保護』っていうのはちょっとなぁ〜
152名無しさん@5周年:04/08/21 12:19 ID:PEVQyQ3r
鎌倉のアライグマの被害って、かなりやばいと聞いてるんだが・・・・・
自称保護団体は、元から住んでいた人間がいけないとでもいうんだろうか?


言うんだろうな・・・・・
153名無しさん@5周年:04/08/21 12:20 ID:FJM/wFNi
>140
実際に被害を受けている住民や農家の方に見舞金を送ってね
でないとヤミであの世逝きになるラスカルタンが・・・
154名無しさん@5周年:04/08/21 12:22 ID:/OJG8Rkx
自然保護団体
            とにかく日本を壊すことにだけ興味
左翼団体
155名無しさん@5周年:04/08/21 12:29 ID:5uI7Qzhc
無責任な飼い主が捨て、野生化したペット達が人間に復讐する!

動物パニック映画「ペット」

みたいの作って、飢えたアライグマが集団で子供に襲いかかって、
食いちぎってミンチに変えるシーンとかが話題にならない限り、アラ
イグマは可愛いというディフォルトはくつがえらないかもしれない。

あとラスカルは、放映禁止。DVDも発売禁止。
156名無しさん@5周年:04/08/21 12:31 ID:ThkhiEtB
>>140
自然保護団体の部屋に確保したアライグマを入れて
保護してもらえば問題は無いですね。
あ、団体職員の家にもサービスで入れておきますので。
157名無しさん@5周年:04/08/21 12:31 ID:2z0VvRES
反対?なんでやねん?鎌倉在住のシト達は困ってるのに。
158名無しさん@5周年:04/08/21 12:32 ID:T1dHkWL4
>>155
つーか、アライグマが媒体となる感染症のPRでも有効かと思われ。
159名無しさん@5周年:04/08/21 12:33 ID:EOUJQMkn
ラスカル作者が訴えられるのは時間の問題ですか?
160名無しさん@5周年:04/08/21 12:34 ID:BpgJxoE1
僕の肛門も洗われそうです
★アライグマ4割が感染 人に腎障害起こすレプトスピラ菌 酪農大道央調査

 人間が感染すると腎臓の障害などを引き起こし死亡することもある「レプトスピラ菌」が、
道央地域に生息する野生アライグマに蔓延している実態が、酪農学園大の研究チームの
調べで明らかになった。菌に感染していたことを示す抗体を持つアライグマは調査した
うちの約4割に上り、キタキツネなどほかの野生動物も感染している可能性が懸念されている。

 調査に当たったのは同大獣医学科の菊池直哉教授(獣医伝染病学)、浅川満彦助教授
(獣医寄生虫学)ら5人の研究チーム。道内のレプトスピラ菌の感染実態は、家畜の
感染例が確認されているが、野生動物の実態はほとんど未解明だった。
 このため、研究チームは2003年5月から9月にかけて、道央地域で捕獲された
野生のアライグマ255匹について血液中の抗体検査を実施した。このうち、36・9%に
当たる94匹がレプトスピラ菌への抗体を保有していた。また、10匹の腎臓や尿から
実際に菌が検出された。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040820&j=0047&k=200408207285
162名無しさん@5周年:04/08/21 13:35 ID:V5NAl4l2
鎌倉市に住んでいる、養老孟司先生はどっちについたんだろ?
163名無しさん@5周年:04/08/21 13:49 ID:+T7sMOiV
愛護団体に被害保障させろよ。
世の中それが公平ってもんだ。
164名無しさん@5周年:04/08/21 13:52 ID:PEVQyQ3r
河野洋平・太郎親子が愛護団体側についているのか。
そりゃ、鎌倉市は中止にせざるを得ない。
165名無しさん@5周年:04/08/21 14:07 ID:E62E04Kc
住民は迷惑してんだぞ。あほか、愛護団体は心底キチガイばかりだな。
その団体のウェッブページないのか?
166名無しさん@5周年:04/08/21 14:22 ID:i8B2Zhuq
20日午前9時30分ごろ、春日井市下屋敷町の無職男性(66)方の駐車場で、
男性の飼い犬がアライグマに襲われ、両前脚などに軽いけがを負った。

男性によると、ウェルシュ・コーギーという種の雌犬が大声で鳴いていた。
男性が不審に思って駐車場へ行くと、体長60センチほどのアライグマが犬の背中に覆いかぶさっていた。
男性が木の棒でアライグマの尻部分をたたくと、走り去った。

現場は民家と田んぼの混在地。市農政課は鳥獣保護法に基づき、
駐車場近くの空き地の草むらに捕獲箱を設置した。

同市美濃町でも2日にアライグマが現れ、主婦を襲ってけがをさせた。
市は9月1日号の広報誌で「見つけても近づかずに興奮させないで」と注意を呼び掛ける。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ach/20040821/lcl_____ach_____006.shtml

ウェルシュ・コーギーこんな感じのワンちゃんです
http://www.e-michael.jp/cart/wel.htm
167名無しさん@5周年:04/08/21 14:38 ID:XlN2TdJW
アライグマの天敵って何?
168名無しさん@5周年:04/08/21 14:44 ID:T1dHkWL4
北米院、教えてくれ。
アライグマの産地だろ。
169名無しさん@5周年:04/08/21 14:49 ID:ZGTMzued
>>167
スターリング少年とかムツゴロウとか。


ところで今検索でしったんだけど、
あらいぐまラスカルって実話を基に作られてたんだってね?
170名無しさん@5周年:04/08/21 14:51 ID:tBuTmMDz
      ,へ、        /^i
      | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
      7   , -- 、, --- 、  ヽ
     /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
     |  (-=・=-  -=・=-  )  | 、狩られる前に撃ち返すぜ!
    / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
   く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
    `<             ミミ彳ヘ
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
171名無しさん@5周年:04/08/21 14:58 ID:1atxJVKd
被害に遭ってる農民とこの自然保護団体とで
話し合いの場を設ければいいじゃん?
>鎌倉市

市が批判に晒される必要なんてないんですよ。馬鹿だねー。
172名無しさん@5周年:04/08/21 15:05 ID:30b9PF0m
環境カルトの生息状況調査すればいいんじゃね>>鎌倉市
173名無しさん@5周年:04/08/21 15:07 ID:PEVQyQ3r
>>171
頼んでいる農民が危険じゃないか?
海外じゃ、そういった動物を管理していこうという活動をする人の家が焼き討ちにあうなてことも、おきている。
それに、普通の家の住民もかなり大きな被害にあっているから、潜在的に支持しているし。
愛護団体の大半は鎌倉市民じゃないようだし。
174名無しさん@5周年:04/08/21 15:08 ID:ZGTMzued
自然保護というが、
それより人間が生きていくことのほうが重要。
175名無しさん@5周年:04/08/21 15:21 ID:1atxJVKd
>>173
だからさ。話し合いの場にひっぱりだせばかれらは代表者を
立てなくなる。それで農民とかは生活がかかっているから
ほっといても感情的に議論してくれる。絵的におもしろいよね?
マスゴミもとりあげるでしょ?市も話し合いの進捗状況を
市のHPで報告する。要するに事を大きくするわけ。
こういうやからは隠れたところで現実を見ようとせずに
いいたいことを言って、自分のアイデンティティーを補完したいわけさ。
だから表に引っ張り出して、生身で戦わせるわけさ。
当のカルト自然保護者達も多勢に無勢だと分かると、
扇動している一部の過激な香具師を除いて、そういう生身のアタックは
望んでいないわけだから、支持は急速に消えていくわけ。
気づいた頃には、必死な人達が何かデンパなことをいってる
としか、世間では認識されなくなるよ。
176名無しさん@5周年:04/08/21 15:24 ID:1atxJVKd
>>175
>>にひっぱりだせばかれらは代表者を立てなくなる
 →にひっぱりだせばかれらは代表者を立てないといけなくなる
177名無しさん@5周年:04/08/21 15:30 ID:1atxJVKd
>>173
大丈夫だよ。日本のこういう人たちは総じて世間的には
負け組みと認識される人の掃き溜めだから、
生身のアタックなどできっこない。
多少の被害があっても数の力で押し切れるしね。
178名無しさん@5周年:04/08/21 15:34 ID:osLGkHlS
>>174
自然ってのはその地域の田舎者の所有物じゃないんだよな。
こう言う事こそ他地域に住んでる人が決めなきゃならない。
他地域の人からすれば、
可愛いアライグマ>>>>>>>>>>>>>その地域のキタナラシイ農民
なんだから。
179名無しさん@5周年:04/08/21 15:36 ID:AHbQh3Qz
>>140
本来ならいい釣りレスありがとよ。ってところだが、お前の場合本気だろ?
これだから動物キチガイは困るよ。
むやみに動物を殺すわけではない。将来的には人間との共存もしなくては行けない
そのための調査。

ところでお前は害虫駆除はしないのか?
ゴキブリ見てもそんなせりふが吐けるのか?
農作物への被害なんて深刻な問題だぞ。
関係無い奴が横から愛護だのがたがた言う方が間違いだ。
180名無しさん@5周年:04/08/21 15:40 ID:jlMpTXXs
鎌倉在住の友人も夜道でアライグマに襲われて
驚いて2,3発殴ったって言ってた。
181名無しさん@5周年:04/08/21 15:42 ID:vhY/bCO1


  タバコを吸っている自然保護団体職員


182180:04/08/21 15:42 ID:jlMpTXXs
もしまた見つけて捕まえたら
アライグマ汁にして食うって鼻息荒げてる。
183名無しさん@5周年:04/08/21 15:43 ID:PEVQyQ3r
>>180
夜道に襲われるだけじゃなく、家の中に居ても襲われると聞いている。
鎌倉は観光都市だけに、観光客が日常的に襲われるようになったら、大損害出るだろうな。
184名無しさん@5周年:04/08/21 15:44 ID:1atxJVKd
>>178
世論なぞころころ変わる。市は顔の見えない広報やBBSなぞを使って
困っている一般市民の窮状を演出すればいい。
また、マスゴミが凶暴なアライグマという絵と
狂犬病の危険というコンボを繰り出せば、
簡単にアライグマに対するイメージは変わる。
185名無しさん@5周年:04/08/21 15:45 ID:qEx6UlcZ
100匹ぐらいアライグマ生け捕りにしてさ、愛誤の自宅に送ってやりゃいいんだよ。
アライグマちゃん大好きなんだろうから大喜びだろうぜ。
186名無しさん@5周年:04/08/21 15:46 ID:AHbQh3Qz
>>178
>可愛いアライグマ
物事を知らない馬鹿は困るよ。実際には臭いし強暴だぞ?
そんなに可愛いなら一匹ぐらいお前が保護しろよ。
それが出来て文句言う権利だろ
文句言うだけ言うじゃただのクレーマー
187180:04/08/21 15:47 ID:jlMpTXXs
>>183 カナーリの凶暴さらしいですからね、観光客が
餌あげようとして近付いたら・・・ガブッって当然あると思います!
188名無しさん@5周年:04/08/21 15:48 ID:lnV3b5rH
クマならともかく、荒井なんて興味ないわ!
189名無しさん@5周年:04/08/21 15:51 ID:UIumoCIq
http://www.all-creatures.org/ha/racoon.html
鎌倉市緑課は、アライグマの一斉駆除を一旦中止しました。御礼・感想をFAX,メールで届けてください。

ちなみにここの主催者はイギリス人の大学侵入のお手伝いでタイーホ経験あり。

http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/kako-hitokoto.htm
日本熊森協会、、ってなに?
http://www.taps.gr.jp/public_html/news_other/kumamori/kumamori_01.html
どうもくまもりが主体らしい。

ちなみにパンダ印の WWFは調査を歓迎
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2004/p04081201.htm




190名無しさん@5周年:04/08/21 15:51 ID:KLKNUEpP
>>186
どう見ても釣り
191名無しさん@5周年:04/08/21 15:53 ID:osLGkHlS
>>184
キタナラシイ農民(とかB)のイメージはもっと消えないけどな。
192名無しさん@5周年:04/08/21 15:54 ID:30b9PF0m
アライグマラスカルのモデルは
レッサーパンダ


アライグマモデルにすると
人には慣れないし、人相(クマ相)悪いし、って事が理由
193名無しさん@5周年:04/08/21 15:56 ID:1atxJVKd
登下校中の児童がアライグマに威嚇される。
もしくは餌をあげようとして近づいたところ手を噛まれる。 というリポート
狂犬病の危険

これを併せて流せば一発じゃん。
>>マスゴミ
194名無しさん@5周年:04/08/21 15:59 ID:1atxJVKd
農民は世間受けが悪いようなので、ターゲットを→児童に修正w
195名無しさん@5周年:04/08/21 16:00 ID:hwlstIUF
いいねぇ。
生け捕りアライグマとハクビシンを
件の団体さんとやらに送りつけるというのは。
おまけに台湾リスもつけてやれ。電話線かじり放題だす。

漏れの知り合いの某有線電話会社のヤツが泣いてたぞ。
バカリスが電話線かじるお陰で、雨降りだと故障してクレームの嵐だって。
団体さん、かわりに修理してやってくれ。
196名無しさん@5周年:04/08/21 16:07 ID:1atxJVKd
この団体にアライグマを引き取らせて、アライグマ動物園を開かせたら?
「鎌倉アライグマ自然の楽園」一人入場料1000円とかさ。
ムツゴロウおじさんならぬアライグマおじさんもセットで売り出しキボン。
197名無しさん@5周年:04/08/21 16:08 ID:nIZwTzYH
>>195
時々話題になってる犬猫大量飼育の基地外みたいに、激しく
近所迷惑になる希ガス。
198名無しさん@5周年:04/08/21 16:11 ID:UIumoCIq
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/kouenn-top.htm
熊森講演会
〈講演者〉 
 会長        森山まり子(元尼崎市立園田中学校理科教諭) 
 企画推進局長 瀬戸悠子(京都大学文学部大学院在籍)
 青年部     (主に大学生)他
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/seinen.htm
熊森の活動は、今から10年前に、現会長の森山まり子と、当時の
勤務校だった尼崎市立武庫東中学校の生徒たちが、
絶滅に瀕しているツキノワグマの保護活動に立ち上がったことがきっかけで始まりました。
今も熊森では、若いパワーあふれる青年部が、前面に出て活躍しています。

日本熊森協会事務所
 〒662−0042  兵庫県西宮市分銅町5−4 リバーハイム分銅A棟101

tel/fax 0798−22−4190
  (水・日・祝をのぞく10:00〜16:00)
 Eメール [email protected] 

*時間・講演料については事務局にご相談ください
199名無しさん@5周年:04/08/21 16:11 ID:/7/Ovdjd
なぜやめる?
うろたえるな>市
200名無しさん@5周年:04/08/21 16:17 ID:aWaFRccQ
-=・=-  -=・=-
201名無しさん@5周年:04/08/21 16:23 ID:KlQEDhWi
でた〜
なんとか保護団体
ま、お仕事だもんね
202名無しさん@5周年:04/08/21 16:30 ID:8NsDRxI5
東海の方の県ですが、昔はイタチの被害が多かったけど今は
ハクビシンが大手を振ってトウモロコシ等を食べにきます。
ねずみ取りのでかいのを(50立方センチ)仕掛けておくと
時々架かりますが。市に言うと処分が出来なくなるので
お互い知らない降りをして処分します。深刻な問題です。
203名無しさん@5周年:04/08/21 17:09 ID:oZWHxjD9
>>195
おそらくすぐに自然に放すと思われ
204名無しさん@5周年:04/08/21 17:12 ID:r4vcGdvh
日本中アライグマだらけにしょう!団体かもしれないな
205名無しさん@5周年:04/08/21 17:16 ID:p4OA53mC
その自然保護団体は活発に活動したかもしれないが、
人数から言って民意を反映しているとはいえないんじゃないか?
206名無しさん@5周年:04/08/21 17:20 ID:H/rwlR7h
邪魔するような自然保護団体はアライグマ被害の補償をしろ!
アライグマの食い残しを買い取って、それを食ってろ!
207名無しさん@5周年:04/08/21 17:31 ID:30b9PF0m
まず団体を駆除してその後アライグマを駆除したい
208名無しさん@5周年:04/08/21 17:32 ID:PEVQyQ3r
>>199
衆議院の河野親子(親父は衆議院議長)が、鎌倉市に中止要請してきたそうな。
209名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/08/21 17:41 ID:MyhM+My6
関係ないけど、大田区内にオームが異常繁殖している...
どこで越冬したのか...
210名無しさん@5周年:04/08/21 17:42 ID:Cm7WnUji
殺人アライグマに操られてるんじゃない?
211名無しさん@5周年:04/08/21 17:43 ID:hdp6R13o
調査も駄目なのか
212名無しさん@5周年:04/08/21 17:45 ID:EUojxoLN
その団体の言い分が知りたいな。
どういう理屈で移入種の駆逐に反対してるんだろ?
213名無しさん@5周年:04/08/21 18:01 ID:2y6MkE77
気に入らんのならお前らも団体作って対抗すりゃいいんだよ。
何にもせずにグチグチいってるだけの行動力ナッシングのただのヒキなん
て誰も相手にしない。
214名無しさん@5周年:04/08/21 18:01 ID:jmLQNUSB
住民の被害より、反対運動の騒音の方を重視するのか。
困ったものだな。
215名無しさん@5周年:04/08/21 18:04 ID:+yRoLo4v
>>208
また紅の傭兵か!まじでガンだな。いったいニュー速+のスレだけで
こいつが関係しているスレはいくつあるんだ?
216名無しさん@5周年:04/08/21 18:06 ID:EUojxoLN
>>213
いや、気に入る気にいらんじゃなくて、俺は移入種の駆逐をやるべきではない
という解を導出する論理過程に興味があるのよ。
どっかにソースはないかな?
217名無しさん@5周年:04/08/21 18:09 ID:UiseotmZ
アライグマの数える会  会 長 阿良 猪熊
218名無しさん@5周年:04/08/21 18:10 ID:30b9PF0m
>>216
好きで住み着いたわけでもないのに可哀想とか

人の土地でも住み着いちまえばこっちのもんって考えてる奴が
動物に自分の境遇を重ね合わせて同調したとか


いろいろ理由はあるんじゃない?
どれもくだらない理由だとは思うけど

ブラックバスだって駆除反対って言って
騒いでいる芸能人とかいるけど
あれは単に自分が好きなところで釣りしたいからだろうな
219名無しさん@5周年:04/08/21 18:13 ID:xHP1zqgA
ソースをつけれないが
愛知では住宅街に親子連れのアライグマが現れて
お婆さんと飼い犬が噛まれて大怪我しているほど凶暴なんだけど
確かアニメでもトウモロコシ畑を荒らして
害獣振りを発揮していたと思ったが
220名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/08/21 18:15 ID:MyhM+My6
>>219
そうそう..
トイレの水をジャブジャブとかき混ぜる...ラスカルのようにはゆきません...
221名無しさん@5周年:04/08/21 18:17 ID:+yRoLo4v
たぬきなら平気で駆除するんだろうな。
222名無しさん@5周年:04/08/21 18:17 ID:Mbk157T3
>>219 観る方の知能指数が低くてそこまで理解できなかったんだよ。
223名無しさん@5周年:04/08/21 18:18 ID:IajthItZ
ハクビシンも外来?
224216:04/08/21 18:19 ID:EUojxoLN
ソース見つけた。
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/houritu-top.htm

>アライグマ、ハクビシン、タイワンリス、タイワンザル、ブラックバス、アメリカザリガニ
>これらは殺しても根絶できず、すぐまた増える。無用の殺生でしかない。在来生態系を失うことは誠
>に残念だが、新生態系のバランス形成を待つしかない。こんなことになるから、厳しい輸入規制、
>飼育規制が必要だったのであり、今後新たな種が加わらないように、きびしく輸入規制し、違反者
>には重い罰則を設ける。帰化動物を認めるべきだ。

ぶっちゃけて言えば「今さら無理なんだからあきらめましょう」っつーことか。
ちょっと意外だった。

あと、>>218もありがとう。
「人道上」という言葉も出てくるから、バックボーンには

>好きで住み着いたわけでもないのに可哀想とか

もありそうだね。


225名無しさん@5周年:04/08/21 18:21 ID:Cm7WnUji
>>221
それって、ものすごく本末転倒でつね
そう言えばカラスとかスズメバチの駆除に反対する団体ってあるんだろか…
226名無しさん@5周年:04/08/21 18:23 ID:+yRoLo4v
シカとかサルとか普通に駆除してるよね?
帰化動物の駆除を禁止することに意味はあるのかね?
クマだって撃ち殺すじゃん。
227名無しさん@5周年:04/08/21 18:29 ID:Cm7WnUji
>これらは殺しても根絶できず、すぐまた増える。無用の殺生でしかない。
かどーかは調査してみないとわからないんじゃないのかな???
それにこの伝でいくと過去に行われたあらゆる害獣駆除は無意味ということになるし、
ぶっちゃけ絶滅危険種なんて発生しなくなっちゃうんじゃなかろか???
228名無しさん@5周年:04/08/21 18:34 ID:fG1RxBU6
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /          ヽ  ヽ
    | /=○=-  -=○=\   |  
   /  <  / ● ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\_ )  ミミミ ヽ
   `<    ∪       ミミ彳ヘ ∪
      >       ___/   \
     /\       7      \
     |        /
229名無しさん@5周年:04/08/21 18:36 ID:+yRoLo4v
>>208
もうね。内容もよく知らずに支持を得るためにOK出す馬鹿議員も
それを、わかりマスタと、検討もせずに聞く市役所の馬鹿も
氏んでください。大学の自治と地方分権を地で否定しているじゃないか。
230名無しさん@5周年:04/08/21 18:37 ID:3UM5o8Dr
>>224
思ったよりマトモなこといってる。
漏れも、根絶出来るなら捕獲も結構だと思うけど、無理なんじゃないの?
だからこそ絶対に入れるなと思う。
一番悪いのは見栄でめずらしい動物を求めるヤツらと、カネのために動く業者だよ。
231名無しさん@5周年:04/08/21 18:41 ID:fG1RxBU6
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /          ヽ  ヽ
    | /=(゚)=-  -=(゚)=\   |  
   /  <  / ● ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\_ )  ミミミ ヽ
   `<    ∪       ミミ彳ヘ ∪
      >       ___/   \
     /\       7      \
     |        /
232名無しさん@5周年:04/08/21 18:43 ID:57WWdO7z
>それにこの伝でいくと過去に行われたあらゆる害獣駆除は無意味ということになるし、

いや、実際そうなんだな・・・
ほとんどの場合、環境変化、環境改善で少なくなったってのがあって、駆除自体はあまり役に立ってない。
たとえば、ネズミなんか戦後捕獲して役所に尻尾持っていくと幾らかくれるみたいな事やってたけど、
そのうち、生活環境が改善されるにしたがって少なくなった。
逆にこんどは改善された環境に適応したネズミが増えてきた、クマネズミとかね。

駆除ってのは最初は増えすぎた分沢山取れるから、効果が有るように見える、
ところが、少し取って「余剰分」が居なくなっちゃうと、幾ら駆除しても次の繁殖期で増えるから意味が無くなる。
233名無しさん@5周年:04/08/21 18:44 ID:47mgiBbq
        ___
        ξ  _ ヽ
          ̄ ├-┤
  ,へ、      │/^i
  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  
  |  (-=・=-  -=・=-  )  | がんがれ アライグマ
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
  <         _ ミミ彳
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |
      |  〇     |
      |        |
      |__Λ___|
      |   |   |    ∩
      |   |__|_ __ ∫ )
      |       \ ̄ ノ
      `―┬‐―┬‐┘ ̄
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
 ̄ ̄ ̄
234名無しさん@5周年:04/08/21 18:47 ID:bdu4zY35
>>165
「アライグマ」でぐぐって上から三番目のキャッシュを見てみれ
多分こいつらだ。
235名無しさん@5周年:04/08/21 18:48 ID:ThkhiEtB
>>224
人間がどれだけの種を絶滅させてきたかを
考えれば絶滅は可能だよなぁ。
236名無しさん@5周年:04/08/21 18:48 ID:4zLzDdjH
実際、被害をこうむっている人がいる以上、駆除する努力はすべきと思うが。
237名無しさん@5周年:04/08/21 18:49 ID:FY7bJT20
アライグマは「なんだバカヤロー」とは言わないの?って
ネタわかる人いるかな?40代以上じゃないとわかんないかな
238名無しさん@5周年:04/08/21 18:50 ID:57WWdO7z
>こんなことになるから、厳しい輸入規制、 飼育規制が必要だったのであり、
>今後新たな種が加わらないように、きびしく輸入規制し

まー、日本は外国から何でも金で買えるから、これ以上の移入は必要ないかもしれんが、
そのうち経済破綻とかで北並みの貧困国になったりしたら、生態系がどうのなんて
言ってられなくなるんだけどね・・・
239名無しさん@5周年:04/08/21 18:51 ID:TlDwVrx9
【社会】鎌倉市、調査を中止…アライグマ、たすかる
240名無しさん@5周年:04/08/21 18:52 ID:30b9PF0m
>>235
絶滅してきたのは生命力の弱い種に限った話しだからねぇ
(というより人間社会になじめない種)

人間社会のなかでも平気で繁殖する動物は
そう簡単には行かないよ
西ナイル熱を媒介する蚊や
日本でもカラスやネズミは一向に減らないでしょ
241名無しさん@5周年:04/08/21 18:53 ID:57WWdO7z
>>235
それには強力な「動機」が必要なんだが、駆除にはそれが無いんだよね。
要は、取った動物が高値で売れるってんなら草の根分けても探し出して捕まえるだろうけど、
生態系がどうのとか、農家の被害がどうの言われても、自分の利益にならないんじゃなぁ?
242名無しさん@5周年:04/08/21 18:54 ID:Mbk157T3
>>235 脂がのって柔らかくて臭みも無く、鍋・すき焼き・鉄板焼きに
最適な様に品種改良するとか……
243名無しさん@5周年:04/08/21 18:57 ID:r4vcGdvh
アライグマ被害の補助金がうんまいんだよ
だからアライグマを減らさないでけろ
244名無しさん@5周年:04/08/21 18:58 ID:Cm7WnUji
たとへば自治体が「今月の駆除目標」とか決めたら、職員にとっては強力な動機になりそうな気もする
245名無しさん@5周年:04/08/21 18:58 ID:ThkhiEtB
>>240
生命力が高くても>>241のような感じで
絶滅させてきたからねぇ。

食うものが無くなればアライグマも(略
246名無しさん@5周年:04/08/21 18:58 ID:eQ7C88Tr
>>237
荒井注ですか?


とりあえず40代じゃないけど突っ込んでおいてあげるね。
247名無しさん@5周年:04/08/21 18:59 ID:57WWdO7z
補助金ビジネスも財源委譲されたらそこで終わりだけどね。
248名無しさん@5周年:04/08/21 19:00 ID:WKEZD28r
>>自然保護団体など

この「など」がミソな気がする。
入会権や水利権を持ってる所が補償費を要求した?
249名無しさん@5周年:04/08/21 19:01 ID:2XdeCN7M
モテない男性板のコテハンにイケメソ疑惑浮上!!
↓↓↓↓
コテハソの顔晒し雑談スッドレpart52
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092982307/103

108 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 19:59
イケメンじゃねぇか(゜Д゜)ゴルァ

110 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:21
イケメン帰れや('A`)

111 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:49
>>103よ、おまえもか_| ̄|●|||

114 名前:23(♀) 投稿日:04/08/20 22:37
どこに住んでるの?



板全体を巻き込んで大荒れの予感!!
250名無しさん@5周年:04/08/21 19:04 ID:Cm7WnUji
たとへば自治体が「今月の駆除目標」とか決めたら、職員にとっては強力な動機になりそうな気もする
251名無しさん@5周年:04/08/21 19:05 ID:30b9PF0m
>>245
そのときには犬猫もいなくなってるよ
252名無しさん@5周年:04/08/21 19:11 ID:utJ3qdHj
いつも思うんだけど、募金集めてる人たちって
その前に自分の生活費切りつめてるのかなー?
253名無しさん@5周年:04/08/21 19:27 ID:+yRoLo4v
外来動物、ここではアライグマが食べるものや住む場所(ニッチという)
をそれまでそのニッチを占めていた動物を追い出して、
そのニッチを獲得していることに問題がある。

たぬきかキツネかは知らんが、生存競争に負けて
消えていく動物達がいるということ。

他の要因も考えられる。人間の農業は自然なものとはいえないよね。
その農業による作物を食害することによって増えてきた種ならば、
その増えた種は自然なものといえるのだろうか?
人間にとって農業は欠かすことができないものだから、
この半ば人工的に増えてしまった種を駆除することは
人間の宿命ともいえる。業といった方がいいかな。
現代人は近代農業によって生きているのだから、
多少の殺生に文句はいうなということ。

>>240
駆除は効き目があるよ。ネズミほど繁殖能力が高くないだろうから。
254名無しさん@5周年:04/08/21 19:40 ID:57WWdO7z
>>253
>をそれまでそのニッチを占めていた動物を追い出して、
>そのニッチを獲得していることに問題がある。

なんで?
この手の問題じゃ必ずこの話出るけど、それがどうして「問題」なのかの説明が無いんだよね・・・
255名無しさん@5周年:04/08/21 19:43 ID:c2SBMkV7
生態系破壊団体の間違いでは?
256名無しさん@5周年:04/08/21 19:43 ID:KHkurziI
               ∧_∧
             ⊂< `∀´ ,>
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃ 
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒

       ふりむけば ほら しお韓♪



          Λ_Λ
  ∧_∧  ∩<`∀´ > ニダッ
 ( ;   )  ヽ     )
  │∪ ヽ

 振り向けば ほら しお韓♪
257名無しさん@5周年:04/08/21 19:47 ID:r19wam+H
アライグマなんて外来種なんだから保護する価値も意味も無いに等しい。
本来日本にいないはずの動物なんだから、きっちりと駆除すべきだ。
258名無しさん@5周年:04/08/21 19:49 ID:57WWdO7z
>>257
自分に価値が無いからって動物にあたるのはやめた方がいいヨ?
259名無しさん@5周年:04/08/21 19:52 ID:iczFk0QL
>>254
1・在来の種が滅んでしまう
2・その後外来種が入った生態でバランスが保たれる保障はない
  めちゃくちゃに荒らすだけかもしれない
260名無しさん@5周年:04/08/21 19:53 ID:MqYIrDmm
鎌倉はかなり被害が酷いって話なのにね
261名無しさん@5周年:04/08/21 19:54 ID:+yRoLo4v
>>254
オーストラリアを見てみ。他の大陸には見られない種がたくさんいるよね。
それは、海による隔離効果で種の隔絶が達成され、
そのおかげで種が分化してこれたおかげなんだ。
この隔離効果を完璧に破壊したらどうなる?
似たような気候、風土であれば、
その土地土地の動物の構成は均一になるだろう。
遺伝子も失われるよね。固有の種が持つ遺伝子というのは、
何万年、何十万年という時間があって培われたものなんだ。
それが永久に失われる意味が分かるかい?動物だけじゃない。
動物はその土地の植生を変える。植生が変われば、
長期的に見れば気候も変わるかもしれない。

この問題は人間の文化とかが対象のグローバリズムとも似ているよね。
世界中が英語を話して、ホットドックを食って、家の中で靴を履いた
ままであったらどう思う?ピンとこない話題なら自分に近い話題に
すりかえて問題を捉えればいいと思うよ。
262名無しさん@5周年:04/08/21 19:55 ID:iczFk0QL
>>224
そのためにもむしろ調査をするべきではないかと思うが
駆除するかどうかは、調査の有無とは別だろうに
263名無しさん@5周年:04/08/21 19:57 ID:Q50a0lQF
アライグマが無害だったらいいけど、在来種の脅威になるなら駆除した方がいいかもな。
多分、ニッチが競合するのはタヌキとかかな?
でも、駆除してもペットが野生化してるんだろうから、焼け石に水かも。
あと、殺す前提で駆除するのも嫌なんで、牧場をつくるとか北米で個体数が
減ってる所にあげるとか・・・
いろいろ難しいな。でも、このまま放置しておくわけにもいかないだろう。

>>258
他人を価値がないみたいな事言うと、あなたの他の発言まで説得性を
失ってしまうから、止めた方がいいよ。
264名無しさん@5周年:04/08/21 20:02 ID:9GHb6Bop
もし北の金豚がヨン様みたいな容姿だったら、
「私も北朝鮮に拉致されたい」とか「北朝鮮にもっと援助してよ!」
とか言い出す女が出るだろう。

もしイスラム過激派のメンバーが全員金髪美女だったら、
「オレの家にも飛行機を落としてくれ」とか「オレも拉致して首を切り落としてくれ」
とか言い出す男が出るだろう。

結局、進化の段階で人間に可愛がられる容姿に進化できたアライグマは勝ち組というワケだ。
265名無しさん@5周年:04/08/21 20:05 ID:BwbWHt6T
> アライグマ
> 自然保護団体
 ~~~~~

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
266名無しさん@5周年:04/08/21 20:06 ID:Pcbivncl
アライグマは外来種被害防止法で規制される可能性が高いらしい。
そうなると海外からの輸入も禁止、飼育も禁止になる。
ttp://www.zezera.com/data/sas-list.jpg

外来種被害防止法が成立 違反法人に罰金最高1億円
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086095579/l50
267名無しさん@5周年:04/08/21 20:08 ID:qgRzYEii
消毒薬や石鹸で雑菌の命を無差別に奪うなんて許せない!!
268名無しさん@5周年:04/08/21 20:09 ID:MWSHaKgq
      ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

どうであれの自然保護団体の目論見は成功したわけです
徹底的にグリーンピースの活動をを模倣したことあります。
私たちはを持つ必要があります
269名無しさん@5周年:04/08/21 20:18 ID:h80A4KkP
人畜に有害な感染菌を媒介するんだろ。
実態は調査しなけりゃ。手遅れになってからでは遅い。
270名無しさん@5周年:04/08/21 20:20 ID:+yRoLo4v
>>264
それまじであるよ。明らかにネオテニー化(幼形化)してるし。
あのずぶらな瞳と目のように見える大きなクマは
生存上必要なものとは思えないし。
それも含めてニッチなのかもなあ。

ttp://ahiru.dip.jp/test/src/1093051028951.jpg

ちょっと話はずれるが、トラの黒と黄色のストライプは全生物的にも
危険信号ととられるらしい。道路標識とかね。明らかに地理的な
交流が無いと思われる南米のジャングルにも黒と黄色のストライプ模様の
昆虫がいるんだってさ。昔、黒と黄色のバイクに乗ってて
よく煽られたよ。OTZ
271名無しさん@5周年:04/08/21 20:20 ID:XHHPzm+z
増税してアライグマを殺さずに隔離できるシェルターを作る

増税しないでアライグマを捕獲して殺す


このどちらかを市民に選ばせればいいだけ
272名無しさん@5周年:04/08/21 20:22 ID:gV/ImWY7
どうゆうこと?殺さないってこと?
馬鹿じゃない?どの自然を保護するの?
273   :04/08/21 20:23 ID:aX8MUh2P
>>123
>>105を見る限り食べられる所は多いみたいだしうまいそうだ。牛の代わりにアライグマ丼ができたら報復に食べてみたい。
274名無しさん@5周年:04/08/21 20:26 ID:CPbfGmFP
ラスカル丼
アメディオ丼
パリカール丼
275   :04/08/21 20:38 ID:aX8MUh2P
>>143
い・や・だ・! >>105アライグマシチューにして食ってやる。
276名無しさん@5周年:04/08/21 20:38 ID:iczFk0QL
>>270
擬態でしょ?
渡り鳥がアメリカとアフリカ大陸を横断していたために
アフリカの昆虫がアメリカの危険な昆虫の擬態をするように
進化したのだろう、という報告は聞いたことがあるよ。
277名無しさん@5周年:04/08/21 20:40 ID:hyZjq/cE
鎌倉市の掲示板より

先日鎌倉市に在住の友から聞いた話で外来種の台湾リス
とアライグマの被害が増え、市の対策としてリスは実験
用に獣医大に、アライグマは業者により殺処分という事
でした。しかし台湾リスは、鎌倉市が過去10年以上に
渡り、わざわざ観光目的で餌付けをしてたわけで、こう
なることは十分予測できたはず。現代社会は何でも使い
捨てが当たり前の風潮になりつつある中、命ある弱者に
対してあまりに勝手で非情な処置に思えます。
ちなみに私の実家のある藤沢市は台湾リスは去勢避妊
処置、アライグマは一端保護施設へ送り、里親のない
ものは安楽死とのことでした。
もとは人間が招いた結果。処分するにしても せめて
安楽死位の慈悲があってもいいいいのでは・・。
次世代をになう子供に責任の大切さを教育する為にも、
もう少し道理のかなった方法を考えていただきたいと
思う今日この頃です。

278名無しさん@5周年:04/08/21 20:50 ID:57WWdO7z
>>261
>世界中が英語を話して、ホットドックを食って、家の中で靴を履いた
>ままであったらどう思う?

すでにその状態だけど・・・、
人間は良くて動物では駄目ってのが良くわからんな?
279名無しさん@5周年:04/08/21 20:53 ID:hyZjq/cE
英語を話して、ホットドックを食って、家の中で靴を履いた人間は
日本語を話して、団子をくって家の中で靴を脱ぐ人間を襲ったり、
家から追い出したりしないよね?
280名無しさん@5周年:04/08/21 20:54 ID:zv504WDC
まぁ、これで中国産野菜の輸入が増えて安心ですね。
281名無しさん@5周年:04/08/21 20:55 ID:57WWdO7z
この問題ってさぁ、結局「新庄化」ってだけの話じゃないか?
282名無しさん@5周年:04/08/21 21:03 ID:+yRoLo4v
>>276
潜在意識化の諸法則もやっぱり現実世界のことから
形作られるってことか。なんかノスタルジーがないなあ。

>>278
この話自体、極論なんだけども。
賛否両論あるからね。漏れは批判的です。賛同者からしてみれば、
動物の問題はどうなんだろうねえ?
動物は動物、人間は人間とかいいそうだけど。
漏れがグローバリズム賛同者だと仮定すると、
やっぱり動物の問題は量の多少はあるにしろ、
おおむね本質的には反対だと思うけどな。
グローバリズムは人間の便利さを追及する心、それに
自らの所属する文化を最上のものとして他人にも押し付けるという、
人間が本質的に持つ侵略的な意識の部分からきていると思うんだよね。
そういうエゴイズムは動物には及ばないと思うな。自分じゃないからね。
283   :04/08/21 21:07 ID:aX8MUh2P
>>277
市が餌付けして来た事実は無い。脳内妄想は止めるように。
284名無しさん@5周年:04/08/21 21:13 ID:F+3riclY
基本的に害獣は捕獲して薬殺でいいと思うけれどね。
それよりも増加している輸入動物の今後の対策を採る方が大切だね。

それと動物の話しになると人間と比較して話したがる人がいるけれど、
個人的にはナンセンスであり、話しにならない人だと思っている。
285名無しさん@5周年:04/08/21 21:18 ID:vyGDt4Cg
>>284
動物を人間の場合と同じように考えることを全て否定すると、
動物の愛らしさとか、ペットを飼う意味とかをも否定することに
なるな。それこそナンセンスかと。猫とか犬とか飼ったことない人?
286名無しさん@5周年:04/08/21 21:28 ID:ZHvhj7c0
アライグマもハクビシンも外来種だろ?
根絶やしにしろよ。
287名無しさん@5周年:04/08/21 21:28 ID:30b9PF0m
>>285
(284ではないけど)
全部否定とかは書いてないから
そういう極端な意見の人ではないと思うんだけど


俺も犬猫好きだけど
犬猫を人間と同じように扱う人とは話が合わない

よそ者なのでsage
288名無しさん@5周年:04/08/21 21:43 ID:vyGDt4Cg
>>287
量の多少の問題ということだな。OTZ
289名無しさん@5周年:04/08/21 21:45 ID:n56Dov7g
味噌と糞を立て分け区別ができん極一部の自然保護団体(基地外)などはペテンです。
他人事である限りは常軌を逸して勇ましいが自分のこととなると黙り込む。
例外はありません。
290名無しさん@5周年:04/08/21 21:49 ID:30b9PF0m
>>288
「雑種」というと「ミックスちゃんね」とムキになって言いなおす人とか
盲導犬が入れるんだから、うちの子も躾はできてるんだからといって
動物お断りの施設に入ろうとする人とか
そういうの見たり聞いたりすると
ああ、こういう人とは話合わんわ、とおもう
291名無しさん@5周年:04/08/21 22:12 ID:EUojxoLN
>>290
前者はイタいだけだが、後者は許せんな。
自分にとってどれほど大事な存在か知らんが、他者の行動の自由を
奪いかねない主張の理由にはならん。
292名無しさん@5周年:04/08/21 22:33 ID:TRWy3hBU
猫も日本には存在しなかった種なので処分すべき
293名無しさん@5周年:04/08/21 22:39 ID:EUojxoLN
>>292
少なくとも、野生の競合種が残っている対馬と西表の野良猫は駆逐するべきだと思うぞ。
特にツシマヤマネコはネコエイズをうつされて死にかけとる。

ついでに言うと、沖縄ヤンバル地区の野良猫はヤンバルクイナを食っとる。
294名無しさん@5周年:04/08/21 23:29 ID:nEw1pfLO
おまいら、反対してるのは「動物愛護団体」であって、「自然保護団体」じゃない。
アフォ神奈川新聞にだまされないように!!


>>46
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/kanagawa/040813/kiji02.html

この調査について、NPO法人「保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会」の飯田光江さんらが十日、
石渡徳一市長に「調査中止」を要望。十一日には同会の松藤宣江さんらが鎌倉駅前で「薬殺反対、
避妊手術を」と市民に訴えた。
295名無しさん@5周年:04/08/21 23:30 ID:6z49mfm+
自分が被害を被らない限り保護保護言ってる身勝手のクズども
それが自然保護団体
296名無しさん@5周年:04/08/21 23:31 ID:Jl0Ev2z0
ブラックバスはキモイ・臭いから卵のうちにぶっ殺して
アライグマはカワイイから保護ですか。

アフォですか?
297名無しさん@5周年:04/08/21 23:31 ID:nEw1pfLO
しかし、「薬殺反対、避妊手術を」という主張は理解できるが、
なぜそれが『「調査中止」を要望』することにつながるのか、皆目わからん。


どう理屈をつなげたらそうなるんだ?
298名無しさん@5周年:04/08/21 23:35 ID:gOSGgfkw
自然保護団体か?動物愛護団体じゃないの?
どっちにしてもアレだけどな。
外来種なんて人間の手で駆逐しないと在来種の滅亡、生態系の破壊が
あっという間なのに。反対した団体はアライグマに食われる在来種に
ついては何も言わないんだな。
299名無しさん@5周年:04/08/21 23:36 ID:EUojxoLN
俺が見つけたのは

>>198が紹介してる団体の
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/kako-hitokoto.htm
>     会長、応援団長、地元諸団体とともに、鎌倉市役所みどり課訪問。1時間懇談。
>     安藤助教授の学術研究申請書を、情報公開してくれるよう、鎌倉市に申請。

ここはたしかに自然保護団体っぽい。

>鎌倉市アライグマ捕獲問題近況
>       8月12日(木)
>       捕獲後全頭殺害に対して、鎌倉市役所に大量の抗議電話、FAX、メール殺到。みどり課業務困難に。
>       しかし、夕方には、捕獲のための第1回ワナかけが、強行される。地元諸団体、怒り爆発。

てことだから、いろんな団体が共闘してると思われ。
300名無しさん@5周年:04/08/21 23:37 ID:LTnd99/e
鎌倉市まで200bの距離に藤沢市の俺の実家があるんだけど、
近所の家でハクビシンが屋根裏に住み着いて、ノミを大量に降らすんだって。
駆除するのが大変だったらしいよ。
で、この前、うちの犬が深夜に吠えてたんで姉貴が見に行ったら、ハクビシンが庭にいたと。
早くローラー作戦で駆除しないと湘南一体に広がるよ。
301名無しさん@5周年:04/08/21 23:38 ID:hMFxN10z
>>299
共闘してるんなら共食いでで自然消滅するのが関の山だな
302名無しさん@5周年:04/08/21 23:42 ID:rq91fKIK
ま、あの神奈川県がどうなろうと知ったこっちゃない。
303名無しさん@5周年:04/08/21 23:45 ID:qzbLuhzO
まぁ、この自然保護団体が、

              神奈川

ということから、どこかは分かってもらえるとは思いますが、
まあ、

酷いもんです。
304名無しさん@5周年:04/08/21 23:46 ID:cZmSN/5j
見事に人間様のマッチポンプ。
行政区域を超えて移動するから国レベルで対処しないと駄目だろ
305名無しさん@5周年:04/08/21 23:46 ID:S60Qt3pX
あらいぐまラスカルいじめはもうやめて
ラスカルが悪いんじゃない
306名無しさん@5周年:04/08/21 23:47 ID:57WWdO7z
確か伊豆ではハリネズミが増えてたっけか?
アライグマに続くのはハリネズミだな。
307名無しさん@5周年:04/08/21 23:56 ID:yz8Jn34t
     川川    ヒアー
     (・L・)         ラスカル軍団良い軍団
  ( )) )( (( )
  ( ) )ェェェ( ( )   ∧ ∧  ∧ ∧
  (ノ(  )(  )ヽ)   (・Å・) (・Å・)
    ( )( )     /(   )\/(   )ヽ
     (ノ ヽ)      U U    U U

 [ラスカル軍団良い軍団]

  ぼく足組み   わたしビック                        あたし       わたしは
\ 男さ    / \ ボディー /  おれ     あたし   ぼく     ラスカルの      ラスカルだよ
             川川    \オスカー/  \アリス/ \スターリング/ | およめさん/ / ヒアー  /
             (・L・)        
          (  l_l_l )  
  ノリ川     ( ) l全l ( )     ノリハリ    ノリ川   ノリ川    ∧ ∧  ∧ ∧
  (-l_-)     (ノ /▼ヽ ヽ)    (-l_-)   ノ-l_-リ   (-l_-)   (・Å・) (・Å・) 
  −|−       ( ) ( )      −|−    −|−   −|−  /(   )\/(   )ヽ
   K只        (ノ ヽ)       /\    /\    /\    U U    U U
308297:04/08/22 00:34 ID:EmcbHxwZ
>>299
情報ありがと。ふうん、こういう自然保護団体が台頭してきてるのか。
今までのスタイルより、意外に大きくなるのかもね。→熊森協会
でも、いわんとすることは理解できるしそれなりにスジも通ってるけど、
生態学をかじった人間としては、いろんな言い回し・表現が乱暴で短絡的な感じがして
いまいち引いてしまうな。。

>>297
で示した疑問も、リンク先で解消した。
調査=捕獲個体の全頭解剖 だったわけね。
309名無しさん@5周年:04/08/22 00:36 ID:qi83ingG
>>292
天然記念物指定を受けている秋田犬とかもシェパード、セントバーナードとの
雑種なんだよな。ペットとはいえ、外来種が地元の種と交雑して雑種が定着
したいい例だ。しかも天然記念物指定までうけてるし
310名無しさん@5周年:04/08/22 00:37 ID:71bQWcNq
アライグマ殺してもいいの?害獣指定でしょ? ウキキ
311名無しさん@5周年:04/08/22 01:35 ID:u+WcntXe
ハクビシンの親子の親の方が自宅の庭にいる。
庭のぶどうを食べている。
ぶどうを食べ終わると
縦横に走る空中のぶどう支柱にもたれて
干された洗濯物のように
脱力したまま眠っている。
外見がぬいぐるみのようで、しぐさがかわいいけど、
人間にはなつかないし、野生動物だから怒ると怖い。

亜熱帯の動物でしぐさがかわいいんだけど
たくましく越冬するし生態系が壊れるから
駆除したほうがいいと思う。
312森の妖精さん:04/08/22 01:35 ID:aQIiO48X
オスカル!
313名無しさん@5周年:04/08/22 01:47 ID:3NyHqWIO
>>307
チャッピーとゆかいな下僕どもか
ナツカシな
314名無しさん@5周年 :04/08/22 02:24 ID:Jxoo0bLX
アライグマやハクビシンは気性が荒くて、在来のタヌキとかを追い払って
営巣するなど繁殖力も強い。

やはりバランスのための頭数調整は最低でも必要だろ。

315名無しさん@5周年:04/08/22 06:37 ID:F8a2Fghv
>>299
くまもりは直接乗り込んだみたいだけれど
電話攻勢をかけたのはたぶん
ヘルプアニマルズ経由。動物実験反対でサヨクとお仲間になった杉坂ゆかり主催。
なにげに動物実験反対運動の掲示板でしょっちゅう見かける。

http://www.all-creatures.org/ha/racoon.html
鎌倉市緑課は、アライグマの一斉駆除を一旦中止しました。
御礼・感想をFAX,メールで届けてください。
-------------------------------------------------------------------------
 順天堂大学(東京都文京区)の施設から研究用の犬を盗んだとして、警視庁公安部は30日、
動物の権利擁護運動をしている特定非営利活動団体法人「アニマルライツセンター」(ARC)
の代表理事で会社役員の川口進容疑者(56)=東京都三鷹市下連雀3丁目=ら計3人を
窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは英国にある動物権利運動団体「SHAC」活動家で英国籍の
ドーン・マクシン・ハースト容疑者(31)=別の窃盗などの罪で公判中=と
世田谷区下馬2丁目、動物権利運動団体「ヘルプアニマルズ」代表の杉坂由加里容疑者(41)。

 調べでは、3人は共謀して昨年4月20日、順天堂大医学部の実験動物管理施設に侵入し、
心臓病治療の研究に使われていた雄の雑種犬一匹を盗んだ疑い。
容疑について川口、杉坂両容疑者は否認、ハースト容疑者は認めているという。

 公安部によるとSHACは99年、英国にある動物実験受託機関の閉鎖を目指して結成された。
同機関の幹部襲撃や車への放火など過激な活動で知られ、同機関と取引のある日本企業十数社も
「標的にする」と宣言している。ARCは、SHACの活動家が来日した際の支援をしていたとみられている。

 ARCは朝日新聞の取材に「犬は預かっただけで、大学の犬とは知らなかった。
川口代表と杉坂さんは盗んでいない。SHACの過激なやり方は支持しない。
ハーストさんとは友人なので宿泊場所の面倒をみた」と話している。
316名無しさん@5周年:04/08/22 06:39 ID:uq2Nzb1H
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    「あら、いいクマー」
   /  <  / ▼ ヽ    >   、     と叫ぶと逃げた 。
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
317名無しさん@5周年:04/08/22 07:12 ID:W2nFimz4
またぱく太のたもん君向けスレか
媚び媚び記者ってほんとキモいね
318名無しさん@5周年:04/08/22 09:51 ID:2Q+a/3iu
アライグマよりカラスをなんとかせいよ。
319名無しさん@5周年:04/08/22 10:52 ID:Gh/bRi80

『Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal

しろつめくさの はながさいたら さあ いこう ラスカル
六月のかぜが わたるみちを ロックリバーへ とおのりしよう
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて』
320名無しさん@5周年:04/08/22 13:40 ID:2ey+5GFs
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
321名無しさん@5周年:04/08/22 13:42 ID:qURzlPlr
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7________.ヽ
    /____●____ ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    ヴアッ?・・・・
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
322名無しさん@5周年:04/08/22 13:47 ID:BtLpGpMt
>>312
アンドレ!ザ ジャイアント
323名無しさん@5周年:04/08/22 13:52 ID:9SB4ZWmF
今、他スレ見てたから思ったんだろうけど
アライグマとダライラマって似てるよな。( ´_ゝ`)
324名無しさん@5周年:04/08/22 13:54 ID:qURpYCi2

アライグマ限定黒ムツ保護区にすればいいのに。
合法的に〆られるなら黒ムツ大量に来るだろ。
325名無しさん@5周年:04/08/22 13:55 ID:7rnRbhCR
326名無しさん@5周年:04/08/22 13:57 ID:BtLpGpMt
ダライラマラスカル アライグマ14世‥似てるな
327\____________/:04/08/22 13:58 ID:rpTysfPR
         ,、-──────-、
       /∴∵∴∵∴∵∴∵ `ヽ、
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ,r-ト-、
  ,'∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ f /⌒ヽ!
  ,'∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ i L、-、ヽ\
  !∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵    ∵∴∴` `ー、 ) } \
  !∴∵∴∵∴∵            ∵∴∵`ゝf j  \
 .|∴∵∴∵                  ∵∴'  ノ   \
  !∴∵            ,,、彡∠,      ヽ、`ー'
  ヽ∴          ,,;川'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シ ●ノ ,'´          '; i
   {  ミ三ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r●フヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,、ノ-‐'⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  ,へ、‐‐'´ ,,、彡‐' vべ⌒i !  !   | / | / / /
          | \〉r!=‐'` vwW^ 〈\ | l.|  !   |  レ' / /
          7 〈'Ww^、, --- 、  ヽ,  ノ  }   | //
         /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ノ  !  /! //  ,、-‐
         |  (-=・=-  -=・=-  )| j  / //   /
        /  <  / ▼ ヽ    > `ー '´/  /
        く彡彡 ( _/\____) ミミミ ヽ/   /
         `<   |  u/u/  ミミ彳ヘ
           >  | /| | |   /   \
          /  ///| | |)  7      \
          |  UU .UU
328名無しさん@5周年:04/08/22 14:17 ID:EIyaCkVY
ハクビシンは飼い主には懐くが人間に懐くとゆーわけでは無い。
329名無しさん@5周年:04/08/22 14:46 ID:g25xopi5
あらいぐまは、恐ろしいぞ。
猫を圧倒してしまう。

ところで、光化学スモッグ注意報がでたようだね。
330名無しさん@5周年:04/08/22 15:11 ID:NCH9jQTw
自然保護団体が害獣をすべて引き取って管理すればいいじゃん。
一般の人に迷惑かけるなよ。
331日本たぬき:04/08/22 16:24 ID:NQ5s3BT6
よそ者がデケえ顔すんじゃねぇ!
332名無しさん@5周年:04/08/22 16:47 ID:1X9VX27o
>>331
それマジだって。
狸が追い払われちゃうよ。
333名無しさん@5周年:04/08/22 17:17 ID:MWV8mV52
ハクビシンの伝染病は重症急性呼吸器症候群SARSだがこんなの
いまさら怖くないな。

アライグマより鎌倉市とその隣接地域の全ての飼い犬の方がヤバイ。
両方とも伝染病エキノコックス症回虫の媒介動物だが
個体数からいえば飼い犬の方が圧倒的に多い。

エキノコックスの感染に気づかず10年間放置して
病院で看て貰った頃には肝硬変で手遅れになるYO!

いいから全部さっさと駆逐しろ。
334名無しさん@5周年:04/08/22 17:58 ID:PoekT3+P
>>332
アライグマってマジで怖いよな。
335名無しさん@5周年:04/08/22 18:00 ID:Fgl2AU48
こういう団体は本来先にすべきはずのペットの輸入や販売の禁止や規制には非常に消極的です。
何故なら彼らの中にはペット産業に属しているものも少なくないから。
本来ならペット業者を一つ一つ潰していく方が効率的なはずです。
集団に個人は敵いませんから。
にもかかわらずこうやってマスコミに取り上げられやすく
スケープゴートにされやすい行政を叩く事で問題の本質から
国民の視点を逸らしているのです。
また「皆が正しい飼い方すれば問題無い」と実現される訳ないことを
唱えていることも法による規制を阻む為の手段の一つであると言えましょう。
336名無しさん@5周年:04/08/22 18:01 ID:PYTrG+4L
荒い熊だもんな
337名無しさん@5周年:04/08/22 18:02 ID:CcCH5FSB
ラ・スカル
338名無しさん@5周年:04/08/22 18:04 ID:EIyaCkVY
>>333は厨獄の工作員
今だに、戦時中に日本人は厨獄人を食ったから謝罪しろなどと、暴動を起こすシナ人の言うことなど信じるものは、日本人にいるわけが無い。
339名無しさん@5周年:04/08/22 18:20 ID:DA9+y6BJ
あらゆるペットは去勢して
繁殖出来るのは監視できる程度の極一部の免許取得者に
限ったらどうだ。
販売・譲渡・処分の規制も厳しくすべきで監視する為に
ペット税を導入すればいいだろう。
340ラスカル:04/08/22 18:27 ID:QaBnsZFX

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、 鎌倉市に完全勝利宣言(爆笑
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
341名無しさん@5周年:04/08/22 18:40 ID:+VB5lTiX
SARSハクビシンはともかく、ゼニアライグマは鎌倉市民の財布をうるおすだろうか?
342名無しさん@5周年:04/08/22 18:54 ID:ACYDNUbQ
思っていたよりラスカルのAA少ないな
343名無しさん@5周年:04/08/22 19:56 ID:tYQ5o3g1
アライグマ凶暴だよ。
元々鎌倉に生息していたタヌキなんかの生態系を荒らしているのを、
お馬鹿な自然保護団体はそういう事を知っているのか?
オナニーするのは結構だが、自分の地元だけでやって頂きたい。
344名無しさん@5周年:04/08/22 19:58 ID:rkhYpBwR

A\__/A
´ ⌒⌒ `
/( O O )\
`<<=♀=>>´
ハ ハrヽ
人 ) ( 人ソ
( ” ” )
" ⌒ ゙
345名無しさん@5周年:04/08/22 20:03 ID:F9Gb2AbR
北海道では人獣共通伝染病のレプトスピラの抗体が
アライグマから高率に見つかっているんだろ。
何で調査しないの?
鎌倉を腎不全患者の巣窟にしたいわけ?
346名無しさん@5周年:04/08/22 20:28 ID:8Yz2nfY5
不自然な環境だから調査するのに、
なんで自然保護団体がやめさすんだ?
自分達で調査して、対処までやってくれるんならいいし、
役所に口出しするんじゃなくそうあるべきだと思うが。
347名無しさん@5周年:04/08/22 20:51 ID:MNQ0Knq/
鎌倉市議会議員の岡田かずのり氏が
このアホ環境団体が市長に抗議しに来て
話に接点が見つからなかったとHPで嘆いていたよ。

そういう状態だったというのに河野のアホ親子が
横槍を入れただと?ふざけるな!落選運動やれよ河野の選挙区のバカ土民!!
348名無しさん@5周年:04/08/22 20:55 ID:MNQ0Knq/
今回横槍を入れたアホ団体のHP

日本熊森協会
ttp://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/kaiin-top.htm

Help Animals- ヘルプアニマルズ
ttp://www.all-creatures.org/ha/racoon.html

WWFジャパン
ttp://www.wwf.or.jp/lib/press/p2004/p04081201.htm
349名無しさん@5周年:04/08/22 20:58 ID:bbq/heuK
自然保護団体の人達が、調査を停止させたことにより、
アライグマの巣つくりで家を壊されたり
農作物被害農家に、損害保証金の請求を市は団体にすればいいと思うよ
350名無しさん@5周年:04/08/22 21:13 ID:R51e0zZA
WWFは歓迎していたので濡れ衣。
あとはガチ。
351名無しさん@5周年:04/08/22 22:42 ID:guJ4daMx
>>343
子猫が食われたという話もある。
片瀬山だけど。
352名無しさん@5周年:04/08/23 00:15 ID:Gf6XFHVj
>>348
これて、3っつとも宗教的バックボーン臭いな
353 :04/08/23 00:18 ID:/FL+Hchm
アライグマ=ダライラマ
354名無しさん@5周年:04/08/23 00:18 ID:mdlpjgip
生活保護団体による反対運動

って、詳しく調査するのは、悪いことではないと思うが。
355名無しさん@5周年:04/08/23 00:20 ID:Gf6XFHVj
>>354
この反対運動を金にしようとしてんだからムリ。
募金とかでね。
356名無しさん@5周年:04/08/23 00:21 ID:cX5b1EjU
この糞自然保護団体は死んでくれ。
もう呆れてしまいます。
357名無しさん@5周年:04/08/23 00:23 ID:STsFTcwy
>>343
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

    私は平和主義者ですよ
358名無しさん@5周年:04/08/23 00:42 ID:Gf6XFHVj
>>348
ttp://www.orionnet.co.jp/Month_mokuzi/space/0207.html

   日本熊森協会の森山まり子会長→尼崎市立園田中学校の理科の先生
359名無しさん@5周年:04/08/23 00:52 ID:h6o3VHlM
学校の教職はバカの保育器か?
360名無しさん@5周年:04/08/23 00:58 ID:JARLlVR5
>自然保護団体などによる反対運動を受け

こういう団体のせいで
まともな保護団体とかも色眼鏡で見られるんだろうなぁ・・
361名無しさん@5周年 :04/08/23 01:09 ID:TdnwXcTz
まともな団体でも、過激なバカと組んだら、その同類に見られるしな。
362名無しさん@5周年:04/08/23 04:17 ID:Gf6XFHVj
>>359
ガキを洗脳して悦にいってるみたいだな。
363名無しさん@5周年:04/08/23 06:11 ID:3A+hTX1U
愛誤団体は市ね
364名無しさん@5周年:04/08/23 06:45 ID:Gf6XFHVj
365名無しさん@5周年:04/08/23 06:50 ID:y+sfV6+m
366名無しさん@5周年:04/08/23 06:52 ID:IMvI/KrT
>>358
それでもわかるが、地元の人間の安全よりも動物重視というのがこういうののすべての構造。
有力政治家を味方にするために説得する時間だけはあるから、たちが悪い。
367名無しさん@5周年:04/08/23 06:53 ID:ebvmBR4u
アライグマは猟犬をもかみ殺すほど凶暴だから、
十分気をつけた方がいいよ。
368名無しさん@5周年:04/08/23 07:03 ID:Fd9VH9Wk
本来、日本に存在しない外来種を保護して、日本の生態系を破壊しようとしている
こんな奇怪な動物保護団体は反日国家のスパイと見ても良いんじゃないのか

日本の自然が荒らされています
369名無しさん@5周年:04/08/23 07:06 ID:Gf6XFHVj
>>368
日本には本来存在しない外来種を駆除する 

日本には本来存在しない○○○を・・・・


って、図式がわかれば、この行動原理もわかるかも。
370名無しさん@5周年:04/08/23 07:11 ID:V0SHQQ+0
>>335
>>こういう団体は本来先にすべきはずのペットの輸入や販売の禁止や規制には非常に消極的です。

>>224のサイトを読むと
>>1、原則として外来種の輸入をすべて、厳しく規制すべきである。
  (1) 特定外来生物・未判定外来生物・指定外外来生物に分けて別々の対策をとることになっている    
     のは、おかしい。  (良かれと思って輸入した種が、数十年後に問題視される。6カ月で判定など不可能)

だそうだ。この点にだけは賛成。
371名無しさん@5周年:04/08/23 08:39 ID:L13p8k88
>>358
野生ツキノワグマと外来種のアライグマを同列に保護しようとする気が知れない。
ほんとに理科の先生?
372名無しさん@5周年:04/08/23 08:40 ID:HoBNfZfi
外来種保護団体か・・・・氏ねよ
373名無しさん@5周年:04/08/23 08:42 ID:NwdJ89D0
アライグマは凶暴な生物なわけだが…

この保護団体も、「B52が空母から飛び立ちます」レベルの集まりなんだろうな…
下手すりゃ、「ラスカルを見なさい!」と叫びかねん
374名無しさん@5周年:04/08/23 08:44 ID:/c7ca3xF
自然保護団体などによる反対運動

ハァ?こいつら馬鹿だろ
375名無しさん@5周年:04/08/23 08:58 ID:21e7YOzM
DQNに屈した鎌倉市もDQN
無能で事なかれ主義の市長と役人は首を吊れよ
376名無しさん@5周年:04/08/23 09:12 ID:GN1lKAWj
アラバマに住んでいた頃、アライグマがよくベランダまで来て
猫の餌をがっついていた。
餌を食っている時は小さな石を投げたくらいじゃビクともしなかった。
近所のロッジに住んでいたインド人の奥さんはアライグマに噛まれて
数針縫う怪我をしたことがあったが、それ以後異様なくらいアライグマを
恐れて、熊避けスプレーを常に携帯していた。
377名無しさん@5周年:04/08/23 09:13 ID:jzDj57pL
実名晒せ、その自然保護糞団体
害獣対策をヤメロなんて尋常じゃない
左翼で喰えなくなった蛆虫どもの巣窟ですかね。
378名無しさん@5周年:04/08/23 09:22 ID:zmsdL3zl
第二の「ちびくろサンボ」事件
379名無しさん@5周年:04/08/23 09:22 ID:rwskJ31G
石原都知事ならやっちゃうよん。
保護団体の反対行動を馬鹿にしながらねん。
380名無しさん@5周年:04/08/23 09:55 ID:IMvI/KrT
>>377
一部マスゴミも味方についていたようだね。
MXテレビでも、鎌倉市の残虐な取り組みとして紹介していた
381名無しさん@5周年:04/08/23 15:46 ID:v3f+6lQY
>>379
実際そうするべきなんだよね。
一部の少数住民でしかない団体の特異な抗議なんか大多数の世論を
得られないんだから無視して執行すりゃいいんだよ。
382名無しさん@5周年:04/08/23 22:41 ID:/VSvHTxN
>381
「住民」ですらないやつが多いんだよね?
383名無しさん@5周年:04/08/23 22:44 ID:/VSvHTxN
アライグマにだけ感染する免疫不全ウィルス(ま、要するにAIDS)なんてあったらいいのにな。
日本に住み着いたやつらをまとめてあぼーん。
384名無しさん@5周年:04/08/23 22:47 ID:mdVIFJXY
自然保護団体がバカの代名詞となる日がついに来ましたか。そーですか。

例に出したくはないが、アメリカでは自然保護団体幹部は重点監視目標ですよ。
全く反省する事なしに放火などを繰り返し、支援者のカンパで暮らし刑務所と往復する日々。
こんな奴らが実際、ネットなどで情報交換してあちこちに出没してるらしい。環境保護の錦旗
があるためにマスコミが単純に叩く事がし辛いのだとか。
385名無しさん@5周年:04/08/23 22:51 ID:7jUVaSsW
自然保護糞団体だったら反対しない。
DQNな動物愛誤団体だろ。
自然保護糞団体は迷惑だろうな。
386名無しさん@5周年:04/08/23 22:51 ID:WOJ2K2fM
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) すごくクマが迫っている気がする
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||/●   ●|∧_∧
  ||/  ( _●_)(n´・ω・`n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||    |∪||..|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  
387名無しさん@5周年:04/08/23 22:52 ID:CopXHmfp
>>384
そりゃおまえ、
「キチガイの自然保護団体がいる」っつーだけの話で、
「自然保護団体はキチガイ」って話にゃならんだろ。
388名無しさん@5周年:04/08/23 22:56 ID:SRBlZ4l9
オマイら、自分が愛護されてないからってやっかむなよ、
ま、オマイらは愛護ってより、アイゴーの方が似合ってるかな?(w
389名無しさん@5周年 :04/08/23 23:16 ID:TdnwXcTz
>>387
でも、全国区のニュースネタになりやすいのは、
際立ってバカなことする活動家だからねえ。
390名無しさん@5周年:04/08/23 23:19 ID:lYyECRSk
 A\__/A
 ´ ⌒⌒ `
/( Q Q )\
`《=♀=》´
 ハ   ハrヽ
人 )  ( 人ソ
( ”   ” )
″  ⌒  ゛
391名無しさん@5周年:04/08/23 23:22 ID:CopXHmfp
>>389
だからよ、目立ちたがりな団体がメディアに露出してるわけで、
世の中には地域で地道に見回りしたり学習会開いたり
まじめにやってる団体だってたくさんあるわけよ。
そういう目立つ部分だけをとらえて全体を語るのは、
なんつーか失礼というか傲慢な気がするぞ。

>>388
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
392ヨシフ・スターリング:04/08/23 23:37 ID:ylj92H1Y
この「自然保護団体」の実名を明らかにせよ。人民の敵として粛清する。
393名無しさん@5周年:04/08/23 23:40 ID:myb+dpNF
悪食で大食漢で凶暴で生態系をめちゃくちゃにしかねないアライグマを
守ることが自然保護ですか。へー
394名無しさん@5周年:04/08/23 23:41 ID:mdVIFJXY
まじめ、ねぇ。

先鋭化したバカにシンパシーを寄せたりする時点ですべて危険人物ですよ。
395名無しさん@5周年 :04/08/23 23:52 ID:TdnwXcTz
>>391

>>360>>361
たいがい、ここ一番は単一のグループじゃなくて、
連名で集団行動するし。
396名無しさん@5周年:04/08/23 23:52 ID:CopXHmfp
>>392
>>348が書いとる。粛清してこい。

>>394
おまいはまず、
バカな団体が存在する≠すべての団体はバカ
という論理を理解しろ。

397名無しさん@5周年:04/08/23 23:57 ID:CopXHmfp
>>395
うん。
>>360>>361が言ってることは正しいと思う。
ちゃんと自分たちの理念を持ってる奴等は野合しないよ。

#だから自民ってやつは…
398名無しさん@5周年:04/08/24 00:13 ID:btB6iSYr
日本のメスダヌキがレイプされるんじゃないかと心配している
399名無しさん@5周年:04/08/24 00:17 ID:wOKvfuTL
>396
バカ団体に抗議する声明を出した動物保護団体ってのをいまだかつて聞いた事が無いんだが。

バカ団体HPにはリンクする団体が沢山あるけどな。
400名無しさん@5周年:04/08/24 00:21 ID:GII8FfeI
アライグマが可哀想ならブラックバスも可哀想。
401名無しさん@5周年:04/08/24 00:25 ID:oIMxS9Jz
掲示板はないの?
どこに突撃すればいい?
402名無しさん@5周年:04/08/24 00:30 ID:9/USeZOb
>>399
自然保護だろうが動物保護だろうがいいけどな…。

連携を持ちかけられて、自分たちの理念とは違うから断るという事例が
あったとして、それらがすべて「抗議」の形でメディアに表出されなければ
いけないとか思ってるのか?

けっきょくこういう奴は、すべての営みは劇場のように目の前でメディアの
ステージ上で演じられている、とか、そういう幻想をもってるんだろうな。

>>401
知るか。
まあ、漢ならチャリで突撃しろ。
403名無しさん@5周年:04/08/24 00:39 ID:uhGOK9od
アライグマ?
人間のやってることに比べれば、可愛いモンだよ。
404名無しさん@5周年:04/08/24 00:39 ID:loO4f9V9
漏れの実家結構田舎なんだがマジでアライグマの被害がすごい。
もうなんつーか動物の特殊部隊。夜に現れ誰にも姿を見せずトウモロコシ二百本
全て食いつくし、ネットが張ってあれば地中から侵入するというどこかの国の部隊の様な動きを見せる

近所の家が被害にあった、といってたからヤバイとは思っていたが家もやられた。
スイカから何までやられ「今日は朝まで野菜パーテーだZE!」といって騒いでいたアライグマが目に浮かぶ
正直これだけの被害があっても保護しようとする連中はアライグマラスカルの見杉。
あんなんじゃねーから。知り合い噛みつかれて指やばかった。凶暴。俺んちの犬とガチンコしそうになってたし
とにかく夜しか移動しないし(昼に移動するのをみたことはあるが追跡不可能)神出鬼没だし対処できん
405名無しさん@5周年 :04/08/24 00:47 ID:thUbWnkQ
だいたい、「ラスカル」って名前をつけてるくらいだから獰猛なんだよな。
英和辞典もってる香具師は「ラスカル」でひいてみな。
406名無しさん@5周年:04/08/24 00:50 ID:DXbHAOUK
>>404
アライグマだって好きできたんじゃないんです!
生きる為に必死なんです!
407名無しさん@5周年:04/08/24 00:50 ID:l/cei0T8
>>405
うむ、獰猛って意味だよな
408名無しさん@5周年:04/08/24 12:12 ID:cpruXMqS
つーか、アライグマって、暑さには平気なの?
連日続いた猛暑(昨日は除く)とか・・・よくいきてられるなあ。
409名無しさん@5周年:04/08/24 12:25 ID:PFDnSkQZ
>>404
さすが大陸系の動物は節操が無いよな。
410名無しさん@5周年:04/08/24 12:45 ID:fTDxhfEc
これでも調査に反対するのかなぁ..


【あらいぐま】人に腎障害起こすレプトスピラ菌 アライグマ4割が感染 野生動物への拡大懸念
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093264548/l50

1 名前: ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★ 投稿日:04/08/23 21:35 ID:???

 人間が感染すると腎臓の障害などを引き起こし死亡することもある「レプトスピラ菌」が、
道央地域に生息する野生アライグマにまん延している実態が、酪農学園大の研究チームの調べ
で明らかになった。菌に感染していたことを示す抗体を持つアライグマは調査したうちの約四
割に上り、キタキツネなどほかの野生動物も感染している可能性が懸念されている。

(r

 レプトスピラ菌 ネズミなどが無症状で保菌し、腎臓で増殖、尿中に排出される。水に強く、
菌を含む尿に汚染された水田や池などに触れると、人間や家畜、野生生物などほとんどのほ乳類
が感染し、人間では発熱や黄疸(おうだん)、腎炎をおこす懸念がある。1999年には宮城県
の40代男性が死亡した例もある。厚生労働省によると、昨年11月の感染症法改正以降、全国
で3例発生。温暖な地域の水田や川、湿地に多くみられ、道内での感染例はこれまでは少なかっ
たという。

引用元
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040820&j=0047&k=200408207285
411名無しさん@5周年:04/08/24 12:58 ID:NraY82k+
焼き殺せ!
412名無しさん@5周年:04/08/24 13:01 ID:RlLIT1bR
鎌倉市民として遺憾の意を表明する…
413名無しさん@5周年:04/08/24 13:01 ID:a2o4ICwd
スターリング
414名無しさん@5周年:04/08/24 13:03 ID:sx1PzKpO
狂犬病の媒介源になったらどーすんの?
415名無しさん@5周年:04/08/24 13:04 ID:KW0Cs6vP










                          今 夜 は 俺 も あ ら い ぐ ま !                                                 










416名無しさん@5周年:04/08/24 13:17 ID:Si1gJxOs
>>386
志村、後ろ〜
417名無しさん@5周年:04/08/24 19:27 ID:TrKctK4a
「なぜ移入種を駆除しなければいけないのか?」という点で、
そもそも意見が分かれてるんだな。

1) 病原菌を持っていたり農作物を荒らしたり人を襲ったりするから。
2) もともとの生態系を乱し、固有種が絶滅したりするから。
3) 在日外国人を駆逐するための大義名分になりそうな気がするから。

1)のスタンスだと、日本固有種の害獣はいるわけだし、人に害を
なさなければ移入種でも放っておいていいのか? という話になる。
2)のスタンスでは、たとえばすでに絶滅したオオカミに相当する
食物連鎖的地位の動物を移入するのはどうかとか、これまた絶滅した
日本トキの代わりに中国トキを野に放つのはどうなのよとか、
セイタカアワダチソウみたいに日本側に競合種がないけど元気に
はびこってる奴らはどうだとか、琵琶湖の魚が減ったのはバスのせいじゃ
ないべさ、とかいろいろ話が難しい。

3)の話を持ち出す奴は、そもそも移入種の問題について語る資格がない。
418名無しさん@5周年:04/08/24 22:44 ID:ctDIuKBI
>>417
結局のところ「3」が一番近いだろう、
駆除駆除言ってる連中は、「獰猛な外来種に脅かされる可哀相な在来種」に
自分の境遇を重ねあわせてる。

不況で仕事も無く、若者は外国文化に夢中で郷の風習になど見向きもしない、
守ってくれるものもなく、アイデンティティを失いかけた日本人にとって、
外来種問題は格好の不満の捌け口なんだよ。
419名無しさん@5周年:04/08/24 23:04 ID:TrKctK4a
>>418
ううむ、俺は社会学みたいなことには疎いけど、たしかに
不況になれば排他的な空気になるというのは聞いた気がする。
ヨーロッパでも労働単価の低い移民の流入による失業者の増加が
右傾化を引き起こしているらしいし。

だけどそれを自然観に投影しちゃいかんと思う。

俺は2)の立場で駆除すべきだという立場だけれど、それが3)のような
イデオロギから賛同されるならば、ありがた迷惑というか
単なる迷惑でしかないと思う。
420名無しさん@5周年:04/08/24 23:21 ID:ctDIuKBI
>>419
ただし、最重要は「1」に近いんだけどね。
この手の運動の元締めである、生態系何たら条約ではなぜ多様性が守られなければならないかについて、
「多様性が減少することにより、人類に有益な性質を持った生物が失われることを防ぐため」と言ってる。

つまりは人間の為の多様性保全であり、生態系の維持であり、外来種の駆除なわけ、
本来は心情的な自然保護とは一線を画すんだけどね。
421名無しさん@5周年:04/08/24 23:22 ID:YEixai6R
じす

いず



ぺん
422名無しさん@5周年:04/08/24 23:25 ID:Od7S3xDz
>>419
駆除反対の側が相手を牽制する為によく使う手だ。
動物を駆除するのが外国人排斥に繋がるような
わけの分からない論理を持ち出してくるからな。
動物と人間の違いが分からない奴が多い馬鹿な愛誤団体が考えそうな事よ。
423名無しさん@5周年:04/08/24 23:32 ID:ctDIuKBI
こう言う>>422みたいに物事の奥を読めない連中が、マスコミや国家に踊らされて
○○人狩りとかエスニッククレンジングとかやってたんだろうな・・・

逆に言うと、さすがに「人間でやるとヤバイ」位のことは学習したから、動物に矛先を変えたとも言える、
人間だと後々裁判を起こされたり直接復讐されたりするが、動物相手ならそんなことも無いからな。
424名無しさん@5周年:04/08/24 23:37 ID:Od7S3xDz
やはり愛誤の牽制でした。
425名無しさん@5周年:04/08/24 23:41 ID:NIZVEnfm
>>423
本当に地球上から多様性が消えていいと思っているのか?
もしかして地球市民の到来を信じている真性左翼の人ですか?
426名無しさん@5周年:04/08/24 23:57 ID:TrKctK4a
>>419
うん、最終的な評価者が人間であるという点においては、2)は1)に
含まれると思う。ただ、そこを峻別したのは、たとえば沖縄のマングース問題が
宙ぶらりんになるのを防ぐためだったりするのよ。
ハブを駆逐するために行政によって移入させられたマングースが今になって
逆に駆逐されつつあるのは、ニワトリを襲うからじゃなくてそもそも外来種を
移入したことが間違いだったということで、それはたとえマングースが多様性を
冒さないような種だったとしても同様だわな。

>>422
うみゅみゅ、よくわからん。
アライグマ大好きな人が駆除に反対するために
「駆除したいという人は外国人排斥とか危ないこと言ってるんですよー」
と主張してて、俺もその類だと?

さすがにそこまでバカじゃないぞ。

もちろん同様に、>>425のように問題を逆から投射してイデオロギ論争に持ってく
奴のようなバカでもないけど。
427名無しさん@5周年:04/08/25 00:32 ID:BKLkSRN8
バカ扱いされた425だが、漏れはまじめに人間と動物もこの問題の根っこは
本質的には同じだと考えている。外来種が入り込むと、その地域で
新たな食物連鎖のピラミッド構造を形作るだろう。
人間の場合でも同じだ。多民族国家に移入した人間は
その地域の人間とはなかなか交じり合おうとはしないものだ。
倫理的な問題、または実際問題から民族絶滅が達成できないならば、
そこで新たな民族別のカーストを作ろうとする。

歴史を見れば分かること。現代は倫理観などでこのへんが巧妙化して、
ぱっと見ではわからないようになっているだけだと思う。
それにこういうのはやっぱり本能的なものだと思うよ。
人間の理性を過大評価して動物と全く別個なものとしてみるのは
間違っているね。現にいつまでたっても差別問題は解決しない。
2ちゃんのなかで一日でも民族的な差別用語が消えた日があるか?
428名無しさん@5周年:04/08/25 00:52 ID:nW/JfXXk
>>427
まず、スピシーズとレースとの違いを知らなきゃいかんな。
人間は白人も黒人も日本人も朝鮮人も、同じ「種」だぞ。
民族の違いはその中の系統に過ぎん。

「喩え」として生態学的における遷移を人間社会の営みに適用しようと
した試みは、結局「喩え」以上の説明はできていないわけだ。

百歩ゆずってミームをイデオロギに絡めようとしてたと強弁しても、
それはさすがにドーキンスだって怒ると思う。
429名無しさん@5周年:04/08/25 01:01 ID:BKLkSRN8
>>428
そんなことわかっとる。
種の違いが差別を生むのじゃないだろ。
違いが差別を生むんだ。
その違いが種の違いまでの違いである必要はない。
実際問題、人種の概念はなくならないだろうが。
430名無しさん@5周年:04/08/25 01:14 ID:BKLkSRN8
つまりは>>428は社会学的、人文学的なものを
実在のものとは認めていないわけだな。
あんたのその考えさえもミームであることにさえ
気づいていないとは。
言葉を使って言葉に使われているとは正にこのことだな。
431名無しさん@5周年:04/08/25 01:36 ID:BKLkSRN8
人間はアライグマと違ってもっと社会的意識が発達している。
よって対立するのにアライグマとタヌキほどの違いは
必要としない。思想さえ違えば充分に対立するに値する。
思想の違いは現に存在する。思想自体は見えないものだが、
書物などでの顕在化は可能である。
そもそも種の違いを規定するものさえ曖昧なのだ。
形態的な違いは種の定義の一つにすぎない。
生態学的な種の違いに至っては、アライグマとタヌキは同種と
定義される可能性も有る。

人間も動物も違いのレベルは違うにしろ、
飽くなき闘争の矢面に立たされているのは違いない。
客観的態度を気取っても、自らを考慮の内から外すのでは
そもそも客観的態度とはいえないのではないか?
432名無しさん@5周年:04/08/25 01:46 ID:fXhYdA6m
これは人間とアライグマの戦いだから。
うちの屋根裏に住まないでくれ。糞だらけだぜ。
タヌキどころの話じゃねー。
433名無しさん@5周年:04/08/25 08:27 ID:5qPdJLdM
この議論、>>432の全面的勝利と判定します。
434名無しさん@5周年:04/08/25 09:06 ID:OfdzElnR

>自然保護団体などによる反対運動

<丶`∀´>< ウリと犯罪者は、人権屋が保護してくれるからイルボンで何をしても平気ニダよ!
435名無しさん@5周年:04/08/26 02:02 ID:3lTWYcE1
保守
436名無しさん@5周年:04/08/26 11:53 ID:9pnD2jUj
熊森ってけっこう大きくなってないか?
んで、大きくなる意志をはっきり持ってるみたいじゃん・・
437名無しさん@5周年:04/08/26 12:36 ID:FSu9KDmt


圧倒的な暴力のみが全てを解決しうる。
438名無しさん@5周年:04/08/26 12:56 ID:91Hr13Bj
猟友会に思う存分撃たせてやれよ
ただし散弾禁止な
439名無しさん@5周年:04/08/26 14:15 ID:YsKJAoL3
どうせなら楽しまなきゃ
ttp://zaco.jp/easd/index.html
440名無しさん@5周年:04/08/26 14:23 ID:A3OWTvpZ
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

 我々はたぬきではありませんよ

441名無しさん@5周年:04/08/26 22:07 ID:9pnD2jUj
あらいぐまってまだ日本中に分布を拡大してるわけじゃないよね?
442名無しさん@5周年 :04/08/26 22:24 ID:sXp/qpVL
日本中に広がってたら、こんな程度の問題じゃ済まないだろうね。
443名無しさん@5周年:04/08/26 22:57 ID:zzlFLwr6
>>442
本州の市街地外れりゃどこでも居るんじゃねの?
444名無しさん@5周年:04/08/27 00:00 ID:siir8aq+
>>443
イノシシとかの足が短いやつらは豪雪地帯には住めないらしい。
タヌキはお寺の床下とかにいるから、新潟でも見かけるけど。
445名無しさん@5周年:04/08/27 01:23 ID:q25JwrKU
>>443,444
北海道には居るって、
密度は薄くても離島以外は居るんじゃないの?
446名無しさん@5周年:04/08/27 01:30 ID:71Q6jnok
ラスカル、疲れたろ
僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……

                . -‐- .,. '  ̄  ` .
             , ´            ヽ
              /                    \
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.-―--、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  さすがアライグマだ。
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  | 夜行性だから全然眠くないぜ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ
    i  !         /    /       `'    >       ___/   \
.     l  i     /     l         \  /         7      \
    l    !   /       l          \_|        /
    |   ヽ/         !            ヽ‐--‐ィ〃/
   |                i

447名無しさん@5周年:04/08/27 23:42 ID:EzaWGQGy
つーか、おまいら的には野良プレーリードックはどうなのよ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093511862/
448名無しさん@5周年:04/08/27 23:51 ID:7khilOsm
>自然保護団体などによる反対運動

日本にアライグマは自然じゃないだろ
雑食のアライグマが増えて他の動物がいなくなったらどーすんだ
449名無しさん@5周年:04/08/27 23:52 ID:apWu+krC
生まれてこの方、たぬきを見たことが無い。
450名無しさん@5周年:04/08/27 23:54 ID:zM1h538s
調査の何が悪いんだ?
451名無しさん@5周年:04/08/27 23:58 ID:IWKkIP2G
おまいら、北鎌倉きて暮らせばわかるよ、
やつら、アライグマとハクビシンをきっと、
殺そうと思うはずさ。
我が家の天井裏や床下はハクビシンに
占領されつつあるが、俺は許さない。
徹底的に捕まえて殺す。
452名無しさん@5周年:04/08/27 23:59 ID:ZI0zGtSZ
アライグマ飼ってた俺が来たよ
453名無しさん@5周年:04/08/28 00:02 ID:25GKbE3t
北海道でもアライグマは数年前に問題になっている。
「熊」は聞き慣れているけどね。最初はピンと来なかった。可愛いというイメージが強かったからね。
実際はかなり凶暴だという。人に慣れないから飼い主が放置したと見られている。
恵庭市、北広島市など札幌市の南側で多く野生化しはじめ今は広範囲に広がっているらしい。
牛舎などに入り込んで家畜の餌を食べたり、民家の屋根裏などに住みついたりしているらしい。
北海道では有害駆除を定期的にやっているけど、捕獲数より繁殖数の方が多いらしいです。
今のところ被害は無いようだけど、家畜に対する伝染病の心配があるらしいね。
454名無しさん@5周年:04/08/28 00:03 ID:L69fJwLO
屋根裏っていうけど、どうやって入っている?
455名無しさん@5周年:04/08/28 00:06 ID:1k7CWdM3
>>448
逆に「どーなるの?と聞きたいんだが・・・?
どうも、最近の移入種に対する過剰な反応はよくわからんな、
昔から移入種なんかそこら中に居るのに、なんで今更大騒ぎするんだろ?
456名無しさん@5周年:04/08/28 00:07 ID:rBBeuz4U

自然保護団体を名乗るなら生態系を守るのも役目。勘違いしすぎ。

457名無しさん@5周年 :04/08/28 02:36 ID:frYh9vtI
>>455
好んで人里に出没して、在来種のタヌキなどを駆逐する。
しかも、人には懐かないどころか下手な野良犬より凶暴で、
しばしば人に危害を加える上に、農作物を好んで荒らす。

要は、バスやギルと同様、余りに悪目立ちが過ぎるって
ことだろ。

458名無しさん@5周年:04/08/28 04:10 ID:CdCPKc3i
>>449
タヌキは可愛いよ。
臆病な動物なので、向って来る事は無いし。
犬よりおとなしい。
459名無しさん@5周年:04/08/28 05:55 ID:1k7CWdM3
>しかも、人には懐かないどころか下手な野良犬より凶暴で、
>しばしば人に危害を加える上に、農作物を好んで荒らす。

そう思い込んでるか、思い込まされてるんじゃないの?
犬猫に噛まれて怪我なんてのは毎日のようにあるからニュースにならないだけだし、
農作物の被害たって、サルやイノシシなんかに比べればはるかに少ない。

以前話題になった「セアカゴケグモ」も実際の毒は大した事がないのに、
「抵抗力のない老人や子供が噛まれると危険」とかあおってたシナー。
抵抗力よわけりゃ、蜂やムカデに刺されたって危ないっての(w
460名無しさん@5周年:04/08/28 06:08 ID:6NNUUvZK
>1k7CWdM3

氏ねよ くそバカ野郎
461名無しさん@5周年:04/08/28 06:11 ID:Njk39e0m
>>459
害があると言う事は認めてるんだ
462名無しさん@5周年:04/08/28 06:18 ID:1mvr5nKv
>459
おまえさんも、そう思い込んでるか、思い込まされてるんだよ。
463名無しさん@5周年:04/08/28 06:53 ID:4wRVca/j
単なる野生動物の生息調査ならなんの問題も無いが、
調査と称して野生動物を駆除したり虐待するのは犯罪に等しい。
捕獲して発信機を着けるなどして生息状況を把握し、共存を模索したり、
本来の生態系に含まれる日本の固有種や希少種を如何に守るかを考えるならイイ。

反日勢力による日本の固有種や希少種の撲滅を狙ったテロ活動ならほっとけない。
寧ろアライグマと同じ様に圧力団体の身元を調査して全貌を明らかにすべきだ。
実はアライグマを放したのは自然保護団体だったと言うことも有り得る。
その場合は逆に動物虐待やテロ容疑及び公務執行妨害の容疑で逮捕すべき。
464名無しさん@5周年:04/08/28 13:14 ID:0cX/bucM
>>459
>以前話題になった「セアカゴケグモ」も実際の毒は大した事がないのに、

ttp://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/2seaka/dokusei.html
>死亡率は3〜12%と報告により差異がある

少し知識が足りない方のようですね。そもそも、大したことがない毒の治療のために、
抗毒素血清が作られるわけがないでしょう?
465名無しさん@5周年 :04/08/29 01:25 ID:U3QSHaTS
根拠もなしに「思い込まされてる」といわれてもね。
466名無しさん@5周年:04/08/29 10:15 ID:FUlcAt+x
>>463
頭よさそうなカキコでつね
467名無しさん@5周年:04/08/29 10:18 ID:NjAY4xxI
>459
サルやイノシシが鎌倉で被害を出してるのか?
468名無しさん@5周年:04/08/29 10:22 ID:03DLoLT2
アライグマが突進してきたんだが。
469ラーク:04/08/29 10:28 ID:spuZ40Rf
(-_-) 毎晩ガサガサと音立ててるよ裏庭で。猫よりデカくて雑な音。
470名無しさん@5周年:04/08/29 10:31 ID:n+ekFudm
>>463
あなたアホ?
471名無しさん@5周年:04/08/29 10:33 ID:03DLoLT2
大学受験板のラークか?
472名無しさん@5周年:04/08/29 10:33 ID:nzO9yFiQ
>>463
天才現る!!
473名無しさん@5周年:04/08/29 10:33 ID:lSOqgKWe
基本的にこういう運動は、そこの住民以外がやるからな。
地元住民としては迷惑極まりないんだが、なぜか、売国議員の方々(そこの戦局じゃないことが多い)が
味方して、予算を盾に脅して要求を通すんだよな。
474名無しさん@5周年:04/08/29 10:35 ID:LVabMC7G
>>470
スルーシル!
475名無しさん@5周年:04/08/29 10:37 ID:E77k3hFz

自然保護団体=プロ市民=バカサヨの隠れ蓑
476名無しさん@5周年:04/08/29 14:08 ID:eVuo/rPn
477名無しさん@5周年:04/08/29 14:18 ID:MKQgIW8P
自然保護団体と称して金銭の要求
478名無しさん@5周年:04/08/29 14:23 ID:ImUNLtaB
日本の固有野生動物を外来種で滅ぼすことが目的なんでしょう。
サヨクだから。
479名無しさん@5周年:04/08/29 23:13 ID:FUlcAt+x
>>476
駆除シル!
480名無しさん@5周年:04/08/29 23:14 ID:9uGNPpjU
シネマワールドの跡って何ができたの?
481名無しさん@5周年:04/08/30 00:54 ID:qffVoN/w
記事の書き方の問題、これはいわゆる自然保護団体とは違う。
ちゃんと取材しろよ。
482名無しさん@5周年:04/08/30 01:35 ID:/KdJKJ13
まともな自然保護団体ならアライグマは移入種だから駆除が結論だろ。
バザーのような基地外環境テロリスト団体なんじゃないのか?
483名無しさん@5周年:04/08/30 03:10 ID:J+SEkZQ8
>>476
きゃー、きゃわゆーい!
こんな可愛いクマたんを駆除しようなんて、基地外の集まりでつか?(w
484名無しさん@5周年:04/08/30 03:12 ID:/DdGN8pR
また、動物愛護と自然保護が混同されてるな。

悲しい。
485名無しさん@5周年:04/08/30 03:17 ID:/+CUMB2e
アライグマを洗う
486名無しさん@5周年:04/08/30 03:17 ID:77AhZQLg
↓クマーAA
487名無しさん@5周年
        _,,,,,,,,,,,_
      ,r''~;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、
.      〃;;;;;;,;;;;;;-‐''''゙ヾ、
     {;;;;;;;;;;;r''     ヾ!
      i;;;;;;;;i´ _,,..,、,-'''^i        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      「X==| -‐ノ i、二ノ、_   < ダ ッ コ ♪
    /ヾぃ *`'',´、__,),` }/\   \______
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  \
 /  |                |  \/
     |    し ぃ      |  /
     |________|/