【マスコミ】「産経新聞の報道に不満」 森住さん、児童出版文化賞を辞退★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★森住さん、受賞を辞退 産経児童出版文化賞

・イラクで活動してきた写真家森住卓さん(53)が、著書「私たちはいま、
 イラクにいます」(講談社)の、第51回産経児童出版文化賞(産経新聞社
 主催)の受賞を辞退すると、個人のホームページで11日までに、発表した。

 受賞したのは、昨年3月のイラク開戦前、平和集会で当時13歳の米国人
 シャーロット・アルデブロンさんが訴えた反戦スピーチと、森住さんが
 イラクで撮影した子供たちの写真を掲載した写真絵本。
 森住さんは受賞辞退の理由として、イラク戦争に関する産経新聞の報道に
 不満があることを、ホームページに書いている。

 産経新聞社事業部は「コメントは差し控えたい」としている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000123-kyodo-ent

※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084261310/
2名無しさん@4周年:04/05/12 02:54 ID:2Tqh1Gs4
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@4周年:04/05/12 02:54 ID:JalggC7/
初2get
4名無しさん@4周年:04/05/12 02:54 ID:DBvLcm9b
劣化ウランにやられ過ぎて、頭いかれちゃった。
5名無しさん@4周年:04/05/12 02:59 ID:xyf6ORUd
「森住卓 市民 反戦 平和」 でググると、約952件ヒットしますた。

jca.apc.orgのサイトもヒットしています。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%A3%AE%E4%BD%8F%E5%8D%93++%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%80%80%E5%8F%8D%E6%88%A6%E3%80%80%E5%B9%B3%E5%92%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
6名無しさん@4周年:04/05/12 03:00 ID:WYdPK3MP
殺伐としたスレに救世主が登場!


ねぎとろマン

     tーヽ
    r´   `ヽ--ヽ
 ヽ  i `し'へ r   `i
  ヽi  ◎ r´◎  i ノ
   i   r0^0ヽ   i ノ
  i    `--´   i
  i   r´`つ   i
  k、        i
    `iー―i――´
    i    i


88 :番組の途中ですが名無しです :04/05/09 20:07 ID:M8RbgYdI
僕はコレが食べたかったんです。
http://www.zensho.com/menu/newmenu040401.html
でも出てきたのはコレでした…。
http://220.111.244.199/otakara/0506news02.jpg

http://etc.lv3.net/upload/upfile/up3418.jpg
7名無しさん@4周年:04/05/12 03:01 ID:I5ftXYeC
蹴って普通だろうな。
産経の報道の良し悪しとか、森住氏の仕事の良し悪しは置いておいても。

そもそもなんで賞をやろうと思ったのやらw?<産経

水と油だろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@4周年:04/05/12 03:04 ID:g6zblG1F
あげ
9産珍新聞の論説の劇的変化:04/05/12 03:06 ID:SrrRXZD7
@産経新聞2004.01.06 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や武装勢力のテロ攻撃
の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、すさんだ暮らしに身を沈めている青少
年たちがいる。彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、廃虚となって
いる雑居ビルの地下室に集まってきた。そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身
の日本人女性、高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓(三ヶ月で下のように変わりマスタ)

A産経新聞4月10日・産経抄
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。
10名無しさん@4周年:04/05/12 03:08 ID:fmE1dAZz
古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                 (産経新聞 2003年4月12日)
11名無しさん@4周年:04/05/12 03:10 ID:e15KNK5D
戦禍の狭間、見捨てられた命 “ストリート・チルドレン”に日本人女性が救いの手
<産経新聞2004.01.06> 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や
武装勢力のテロ攻撃の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、
すさんだ暮らしに身を沈めている青少年たちがいる。
彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、
廃虚となっている雑居ビルの地下室に集まってきた。
そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身の日本人女性、
高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓

<産経新聞4月10日・産経抄>
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。


3K (wwwwwwww
12名無しさん@4周年:04/05/12 03:14 ID:w3P5+2JZ
サヨ作家はどうしようもないバカぞろいだねえ。
文化勲章蹴っといてノーベル賞はヘラヘラ貰いに行ったり、
せいぜい中道右派の新聞が気に入らないってゴネたり。
13名無しさん@4周年:04/05/12 03:16 ID:IRZ2N8Sq
表立った武装勢力はサドル派だけとなり、このサドル派もイラク国内で孤立化している。
対米感情は悪化してるものの、大規模な市民蜂起が起きてる訳でもない
多少は手間取ってるかもしれないが、特に泥沼化してるとは思えないのだが

それとも、ベトナム戦争のように、これからアメリカ軍が全面撤退するような展開を
予想できるの?
14名無しさん@4周年:04/05/12 03:16 ID:fmE1dAZz
>不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
>宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

>愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

>愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

>恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
>怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

>愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

>愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン
15名無しさん@4周年:04/05/12 03:16 ID:pAhgS9Fd
>「私たちはいま、イラクにいます」

いないじゃん。
16名無しさん@4周年:04/05/12 03:17 ID:ceBNNQup


    なんだ、極右サンケイ新聞信者、また夜中に起きてきたのか?

17名無しさん@4周年:04/05/12 03:19 ID:xETNDOiW
賞をやろうとしたこと自体がとても笑える。

スレの進行早いよな、そりゃw
18産珍新聞の論説の劇的変化:04/05/12 03:19 ID:SrrRXZD7
産珍新聞のお粗末さは、ウヨサヨ以前の問題だな
19極右新聞・産珍新聞:04/05/12 03:22 ID:SrrRXZD7
ばぐ太も、まさか、この真夜中に、産珍新聞の方を叩かれるとは

予想しなかったのではないか?

20名無しさん@4周年:04/05/12 03:22 ID:WF3Ndf3R
ちっちゃな人間だな。
左翼なんかやってるからだよ。
21飛ばし記事の産珍マスゴミ:04/05/12 03:25 ID:SrrRXZD7
@産経新聞2004.01.06 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や武装勢力のテロ攻撃
の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、すさんだ暮らしに身を沈めている青少
年たちがいる。彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、廃虚となって
いる雑居ビルの地下室に集まってきた。そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身
の日本人女性、高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓(三ヶ月で下のように変わりマスタ)

A産経新聞4月10日・産経抄
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。
22名無しさん@4周年:04/05/12 03:26 ID:dinvdMsP
米兵、イラク少女(12)を裸にして殴打 2
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084008428/l50

英国の民放ITVテレビは7日、駐留米軍によるイラク人虐待が
発覚したバグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所内で、イラク人の
少女が米兵に裸にされ暴行を受けていたと報じた。同刑務所で拘束
されていたカタールの衛星テレビ、アルジャジーラのカメラマンで
あるスハイブ・バズ氏の証言として伝えた。報道によると、同氏の
拘束中、別の収容者の妹である12歳の少女が同刑務所に連れてこられ、
深夜にバズ氏らの房の前で裸にされ殴打を受けた。少女は兄に助けを求め
泣き叫んだという。

同氏はさらに、15歳の少年が虐待された様子を証言。少年は病気にも
かかわらず、重い水の入った缶を持たされ、廊下を行ったり来たりする
よう米兵に命じられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000047-kyodo-int
23名無しさん@4周年:04/05/12 03:30 ID:K44z2HrY
ぶっちゃけ産経なんか読んでる奴いないだろ?
あんなの読んでるのバレたら恥ずかしいぞ
一般紙だと思ってる奴なんかいないから売れないんだよ
24名無しさん@4周年:04/05/12 03:34 ID:MPVMF2cC
>>5
うわー
こんなお方にサンケイの賞とは、こりゃ随分皮肉な計らいですなぁ!
もしかしてわざと?
25名無しさん@4周年:04/05/12 03:35 ID:vXW4qoSh
愛国心を持つ必要はないが、売国心だけは持つな。
26名無しさん@4周年:04/05/12 03:38 ID:0HfGQfLB
産経は既に売国紙と化しとる
アメリカ万歳は百歩譲って許しても、イスラエル寄りなんて狂ってる
ユダヤ人に買収されてんのか?
売国&偏向度は朝日と同レベル
新聞の格としては一番下

27名無しさん@4周年:04/05/12 03:39 ID:IjwDCCol
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
↑たぶん2ちゃんねらーはサンケイのこの記事が不満。
28名無しさん@4周年:04/05/12 03:43 ID:zV5HSdaT
>>14
それは「愛国心」ではなく「国家崇拝」と表現したほうが良い。
29名無しさん@4周年:04/05/12 03:51 ID:MPVMF2cC
>>27
確かに検索かけるとその一件に怒り狂ってる奴がヒットするな
30名無しさん@4周年:04/05/12 03:52 ID:+gXo2kiK
産経の釣りだろ
31名無しさん@4周年:04/05/12 03:54 ID:Lt9UePOM
従軍慰安婦や南京大虐殺は捏造とかほざいてたからな>産経

事実だったのは他の新聞を見れば明らか
32名無しさん@4周年:04/05/12 04:01 ID:orE2h4MU
>>31
どの新聞社も大なり小なり偏ってるからね。

松谷みよこの「現代民話考」第2巻を一読することを勧める。
実際に戦争に行っていた人が、自分で体験し、見聞きしたことを自分の言葉で語っている。
33名無しさん@4周年:04/05/12 04:07 ID:UaK/yLqR
朝日も産経も読者はアホ
日経か読売にしとけ
34名無しさん@4周年:04/05/12 04:08 ID:l2NaxX1I
巨人イヤー
35名無しさん@4周年:04/05/12 04:10 ID:KV3vbjfB
日経の社説も最近は変。W
36名無しさん@4周年:04/05/12 04:10 ID:s025CYta
>>31
君、オモロイね。
37名無しさん@4周年:04/05/12 04:12 ID:N70i5DIc
>>33
読売ー!!?あのアメリカ寄り偏向ヤクザ新聞か?
産経よりはましって程度だろ

と、煽ったけど読むなら比較的思想に偏りがない日経を軸に、
他一般紙を比べるって感じがいいんでないの
あ、産経は一般紙に入らないのでw
38名無しさん@4周年:04/05/12 04:14 ID:s025CYta
>>37
日経は朝日と提携w
39名無しさん@4周年:04/05/12 04:14 ID:l2NaxX1I
日経は日和見なところが
正しくマスコミ。
40名無しさん@4周年:04/05/12 04:14 ID:NMhkpPke
>>14
「国家」という相対的,流動的手段、に固執するのは、良くないね。
41信頼できるメディア 読売:04/05/12 04:16 ID:fmE1dAZz
イラク戦争 誰が誤算していたか”反戦メディア”の無責任
              ヨミウリ ウィークリー 2003.4.27
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/ar2003.htm

戦争終結が間近に迫った今、この戦争で誤算していたのは情緒的
な報道を繰り返してきた”反戦メディア”だったことが浮き彫りになっ
てきた(19頁)

「戦争は悪」の安易な報道
 読売、産経は米英を支持したが、反戦運動の世界的盛り上がりと
ともに朝日、毎日は攻撃反対の立場をとった。
 (中略)
「大量破壊兵器が危険な独裁者やテロリストの手に渡れば、国際
社会にとって深刻な脅威となる」(2003.3.21読売社説)
 (21頁)           
42信頼できるメディア 読売:04/05/12 04:22 ID:fmE1dAZz
やっぱ読売だろうね。反論ありますか?
43名無しさん@4周年:04/05/12 04:27 ID:N70i5DIc
>>41
その1年前の記事、はずれまくってるな
44信頼できるメディア 読売:04/05/12 04:29 ID:fmE1dAZz
国防長官ら軍首脳の解任要求、米軍専門紙が異例記事

CNN/REUTERS:シントン――米軍専門紙「アーミー・タイムズ」は10日、
イラク内の米軍刑務所内などで発覚した拘束者虐待問題に触れ、米軍の指
導力の能力の欠如の反映と指摘、ラムズフェルド国防長官とマイヤーズ統
合参謀本部議長の解任を求める異例の記事を掲載した.同紙は、独立系の
新聞だが、軍に関する情報が中心で、米軍では広く読まれている。ロイタ
ー通信によると、同紙は、国防長官更迭などを求める記事で、「説明責任
を果たすことは、戦時であっても、軍首脳を交代させることを意味する」
と強調した。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200405110022.html

45名無しさん@4周年:04/05/12 04:37 ID:SrrRXZD7
産経新聞を購読していると言うと、
少なくとも、日本社会では偏見の目で見られる。極右かと。
一流大学出て、わざわざ、産経新聞入る香具師はいない。
学歴社会の落ちこぼれが、どうしても新聞記者に成りたいとき、
アメリカと靖国と天皇が大好きです、というと、無条件で入社できる。

46名無しさん@4周年:04/05/12 04:50 ID:BYi4FUNh


  産 経 だ め ポ

47名無しさん@4周年:04/05/12 04:50 ID:NmY+mdXJ
(´ー`)y-~~じゃあ『愛してるってどう言うの?』にするか
48名無しさん@4周年:04/05/12 04:52 ID:nhlpCBGj

            |計画経済(相互扶助)
            |        ▲北朝鮮
    北欧      |          
       ◎西欧  |  
          |
   __________________
個人主義         ○日本     国家主義
            |   
        △途上国|
            |            
            |        ×ナチス
   ●   ■米国    
  利己主義、      自由経済(自己責任)

このような2つの軸を設定すると右とか左という単純な色分けは
不可能になる。現実的には日本のいわゆる左のほとんどは図の左上
に位置する社民主義のシンパが大部分だろうね。
 さて、ここに産経と朝日と読売と毎日を入れてみてくれ
49俺劇場:04/05/12 04:53 ID:NUK68BrI
俺は親米派だから産経が好き。
だが、我が家では朝日を採っている。
全く真逆の新聞を読み、読売や日経等も目を通す。
毎日は朝日に目を通してるから、あえて読まない。

結論。
産経は正しい。朝日は露骨な支那・半島寄りで
読む度に血が沸騰する。
朝日・毎日の意図的な誤報や捏造記事掲載は
過去一度や二度じゃねー。
その度に紙面の隅っこに小さく謝罪記事を載せる。
拉致被害者やその家族に最も信頼されないメディアが【朝日新聞】

『新聞を疑え』(by産経新聞
50名無しさん@4周年:04/05/12 04:55 ID:SrrRXZD7
@産経新聞2004.01.06 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や武装勢力のテロ攻撃
の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、すさんだ暮らしに身を沈めている青少
年たちがいる。彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、廃虚となって
いる雑居ビルの地下室に集まってきた。そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身
の日本人女性、高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓(三ヶ月で下のように変わりマスタ)

A産経新聞4月10日・産経抄
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。

51名無しさん@4周年:04/05/12 04:56 ID:MPVMF2cC
>>40
あと民族・人種・宗教モナー

思想的に白紙である幼稚園児でも無作為にグループ分けすると
身内贔屓や余所者意識&敵対意識が生まれるらしいからなー。
これが本能だとしたら、「対立して競い合い、強いものが残る」事を
封じる事自体不健全かもしれん。地球を壊滅させん程度に留めてもらいたいが。
52名無しさん@4周年:04/05/12 04:58 ID:njo83zGH
>>45


  アツイ! アツイヨー! イヤァー!!
     タスケテーー!! シィィィィィィィィィィィィ!!
       ((∩∧_,,,゚ 。
      _ ヽ (*T0゚)゚。゜_____   がんばれ、がんばれ
     / ナ ナ ヽ ;; ; @ ナ ナ ナ ナ ナ//||    ∧_∧
    / ナ ナ ナ O-、 )〜 ナ ナ ナ.// ||   (・∀・ )  ∧_∧
   / ナ ナ ナ ナ ナ ∪ナ ナ ナ ナ //  ||   (    ) (´∀` )
  / ナ ナ ナ ナ ナ‖‖ ナ ナ ナ //;;)) []   │ │ │ (    )
 /__________//;;))ボウボウ (_(__) │ │ │
 ||  人从人从人从从人 ||;;))             (_(__)
 || ( (;;;;) ) (;;;) ) (;;;) );;;) ;;)||ボウボウ
 || ( ));;;))(;;;))(;;))(;;;) ||     必死で踊ってるしぃちゃんを見ていると
 [] ///[]////[]//[]\\ []     モナもなんだか頑張ろうって気になるモナ
53名無しさん@4周年:04/05/12 04:59 ID:6qVMQMFl
産経は読者に受けるように論調を変えるアホ新聞だから嫌いだ
ようするに売れればどんなこと書いてもいいというスタンス
読者なめすぎだろ
54俺劇場:04/05/12 05:02 ID:NUK68BrI
>>45のような基地外カキコする左巻きなヤツを見掛ける度に
死んでも左翼にはならない、市民運動には参加しない、社民・共産には投票しないと、
固く心に誓う俺。
哀れな反米教の信者は、革命戦士を気取って、歌でも唄ってなさい。
55名無しさん@4周年:04/05/12 05:08 ID:puiJvf9l
>>49>>54
中道の一般人から見れば朝日も産経も同じくらい偏向してるよ
しかも記者の質は産経の方が悪いよ
産経が一流紙になれず、どんどん売り上げを下げる理由を考えてみてごらん
56名無しさん@4周年:04/05/12 05:18 ID:IZYj4NOY
産経読者って産経の、憶測と陰謀説だらけの飛ばし記事を叩かれても
「朝日はもっとひどい」「朝日よりマシ」としか言い返さないね。
57名無しさん@4周年:04/05/12 05:22 ID:BOwRqKiV
山系も旭も、ポツダム新聞、占領軍の走狗じゃー!!だまされるでないぞ!!
58俺劇場:04/05/12 05:25 ID:NUK68BrI
>>55

>中道の一般人から見れば

俺はおまえのような切口で語るヤツを全く信用しないし、
正直、(何言ってんの?)としか思わない。

なぜか?
あたかも、自分こそは中庸であり、
一般人の代弁者であるかのような言い回しの歪さを自己認識しないから。
あくまでも主観論に過ぎない事を、誇大表現に結び付け、
自己の正当性を主張するのは、過信と欺瞞に他ならない。

ようするに、市民運動やらデモ運動に生き甲斐感じてドップリ填る
(あの類の連中)と同じ匂いがするんだよ。わかる?
精神疾患を有する者、特有のあの匂いがねw
59森住:04/05/12 05:27 ID:YPshFwPV
おーい、俺のスレなんだろー、無視すんなよー!!
60名無しさん@4周年:04/05/12 05:32 ID:1IZYW++Z
>>58
産経、朝日の偏向報道は主観ではないよ
何故朝日の偏向はわかるのに産経の偏向はわからんの?
そして、産経が一般紙扱いされず売り上げ落とし続けてることは
誇大妄想でもなんでもない、現実
61名無しさん@4周年:04/05/12 05:37 ID:tfbThVh4

産経新聞=菅

>>2チャンネラーが喜ぶ、跳びつくネタを提供します。
62名無しさん@4周年:04/05/12 05:39 ID:lzRLb+C9
笑えるスレですね
63名無しさん@4周年:04/05/12 05:40 ID:HGx4Q4Zt
俺劇場って2ちゃんに集うネットウヨポチそのものだな、産経を批判されたらプロ市民扱いwボクチャン、人間の思想や考え方ってのは多種多様にあるんでちゅよ
64名無しさん@4周年:04/05/12 05:44 ID:shxMw/nI
>イラクの独立のために抵抗している人々をテロリストと呼び
こいつはキチガイか。誰がどう見てもテロリストだろうが。
イラクの治安を悪化させ、復興を遅れさせ、一般のイラク人に迷惑を掛け捲ってる奴らを擁護するのかコイツは。
全くイカレてるよ
65名無しさん@4周年:04/05/12 05:47 ID:i2FyHjjg
立場的・職業的なものもあるんだろうが、それもまた偏っていないか?
66名無しさん@4周年:04/05/12 05:48 ID:IRZ2N8Sq
このスレだけ意見が浮いてるな・・・
ドサクサに紛れて三馬鹿とかテロリスト擁護してるし
そういうの、馬脚を現すって言うんだよ
67俺劇場:04/05/12 05:50 ID:NUK68BrI
>>60
話にならねーな。
いいか?

>産経、朝日の偏向報道は主観ではないよ

↑上記のカキコに具体的客観性は一切含まれていないばかりか
御丁寧に己の主観を混ぜてる事を、おまえは認識出来ていない訳だわ。

>そして、産経が一般紙扱いされず売り上げ落とし続けてることは

更に→ >産経が一般紙扱いされず ←ココ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
な?気付かない?
おまえの主観以外の何者でもないだろ?w
一体、いつ(産経は一般全国紙じゃない)事になったんだ?
誰が決めたの? 具体的論拠は?

‥‥ダメダメw
凝り固まった<価値観・先入観・固定観念>で
脳細胞が壊死してるよw
もはや(老人脳)だな!
68信頼できるメディア 読売:04/05/12 05:52 ID:fmE1dAZz
>>58
もうちょっと視野を広くしたほうがいいのでは?
69名無しさん@4周年:04/05/12 05:53 ID:ZU9zmL7H
>>64
イカれてるのは君だよ。
君は将来のアメリカのイラクの版図を勝手に斟酌して、
イラクには将来親米的な民主国家ができる、と思っている?
俺は今のままだとものの見事に反米国家が出来ると思ってるんだけど。
しかも民主的に投票で。傀儡制を取らない限り。そして傀儡制は民主的ではない。
現在の連邦制にしたらクルド人の発言権が強くなりすぎて、
それに困るトルコが常に(将来はEUの後ろ盾を持って)北部に介入(つうか今もやってる)、
一方シーア派は南部から北西部に掛けて派の数に掛けて制圧、
どころかアメリカが見事にスンニ派とくっつけてくれたもんだから圧倒的に反米が国成立。
もしくは再び割れて内戦。すんげー枝分かれしてる各流派が正統紛争。
これのどこに多様的で自由な民主主義があるのか?
民主主義による民主主義の死亡だ。
それとも将来いつか克服されんの?
あと、アメリカはイラクに親米政権を作る試みを果たしてしているのか、
していないのではないか。
民間人を殺しすぎている。そして組織的に拷問している。
レイプしている。そしてこの微妙、というか本人が最悪だと言ってる時期にシャロンとなれ合っている。
新国旗が凄すぎるデザインで、あれじゃレジスタンス達に旧国旗を軍旗に掲げさせようとしているとしか思えない。
単純に人が足りない。議会から可決された復興資金が10%代の送金で遅れている。海兵隊で市街戦はナム戦以来の負け戦だ。
つまり、その行動全てがイスラムを逆なでしている。逆を行っている。
これでは、肝心のアメリカが統治に真剣じゃないのでは、と疑われても仕方がない。もう一年も経ったのだ。
イスラム法と戒律、そして聖地の番人を倒すことなんて絶対できっこない。
歴史が証明してる。古くはナセルが失敗した。
70信頼できるメディア 読売:04/05/12 05:55 ID:fmE1dAZz
>>67
産経も君のような愛読者がいてくれてしあわせだ。読者あっての新聞だからな。
はい、プレゼント

古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                 (産経新聞 2003年4月12日)
71名無しさん@4周年:04/05/12 05:57 ID:i2FyHjjg
>>69
まず民衆の安全確保と安定した経済と教育が実行されて50年後ぐらいになるね。
72名無しさん@4周年:04/05/12 05:57 ID:DvlyYmKm
ふむ。スレを読んでわかるのは左翼は馬鹿ってことだな。
73名無しさん@4周年:04/05/12 05:58 ID:SWIeFjjN
>>6
悔しいけれどワラタ
74信頼できるメディア 読売:04/05/12 05:59 ID:fmE1dAZz
>名無しさん@4周年 :04/05/12 05:57 ID:DvlyYmKm
>ふむ。スレを読んでわかるのは左翼は馬鹿ってことだな。

養老先生!「馬鹿の壁2」に使えそうでしょ?まさに典型的な例 
75名無しさん@4周年:04/05/12 06:01 ID:tfbThVh4

今井君もこの写真集を見ればわざわざ最も危険な時期に
劣化ウラン弾云々のためにイラクへ行く必要もなかった。
76名無しさん@4周年:04/05/12 06:02 ID:cgH1WylG


しかしプロ市民ってなんて下劣なんだろう・・・w

77信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:02 ID:fmE1dAZz
大統領にも報告と米長官 虐待事件発覚前から
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040512/20040512a3200.html

 【ワシントン11日共同】パウエル米国務長官は11日、イラク人虐待事件に
関連し、赤十字国際委員会(ICRC)が昨年来、米政府に表明していた懸念
について「大統領にも定例のブリーフィングや国家安全保障会議(NSC)の場で
報告していた」と言明、今回の事件発覚前からブッシュ大統領に直接報告して
いたことを明らかにした。
 ドイツのフィッシャー外相との会談後、記者団に語った。
 長官は、大統領への報告は「個別のケース」ではなく、あくまで「一般的な
言い方」で問題点を指摘したにすぎなかったと強調した。
 ICRCからは、キューバのグアンタナモ米軍基地に収容する国際テロ組織
アルカイダ関係者の待遇に関しても懸念が伝えられているが、長官は必要のない
被拘束者の早期釈放など、政権全体として早くから事態改善に努めてきたと
説明した。

▲自分は知らなかったという、この前のブッシュ発言と、矛盾するではないか。
78名無しさん@4周年:04/05/12 06:04 ID:3dNQlwII
>>47
『愛してるって、どう言うの?』は
「全国学校図書館協議会選定図書」に
堂々選ばれたよ。
学校の図書館に蔵書されて子ども達の
成長の糧になるんだよ。
79名無しさん@4周年:04/05/12 06:04 ID:yMGuV64P
足元が偏っている人に、お前は偏っている!とはいえないと思う。
80名無しさん@4周年:04/05/12 06:04 ID:shxMw/nI
うわ、テロリスト擁護のキチガイが現れたよ
何考えてんだろこいつ
81名無しさん@4周年:04/05/12 06:06 ID:IRZ2N8Sq
>>69
完全にキチガイだな
82名無しさん@4周年:04/05/12 06:06 ID:ZU9zmL7H
>>80
そんな単純な問題じゃなくて、>>69に具体的に反論してみて。
83信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:07 ID:fmE1dAZz
>>80
支離滅裂だぞ。リファー(>>)つけるとかしてくれんとわからん。
84名無しさん@4周年:04/05/12 06:07 ID:cgH1WylG
テロは正義なんです!w
85名無しさん@4周年:04/05/12 06:08 ID:yCkO1rNh
>>81
罵倒は誰でもできる
>>69についてつっこむところがあれば、自分の言葉で反論してください
86名無しさん@4周年:04/05/12 06:09 ID:IRZ2N8Sq
>>82
それ以前に、69が64の反論になってないんだよ、キチガイ
屁理屈捏ねてねぇで、どうするのがイラクの為になるか方策を言え
87名無しさん@4周年:04/05/12 06:11 ID:2vMCwatC
ウヨっていつでも左翼のインテリジェンスに嫉妬してんだよな。
しかも考えを理解できないのでギャーギャーわめいてるだけ。
88信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:11 ID:fmE1dAZz
>>イラクの独立のために抵抗している人々をテロリストと呼び
>こいつはキチガイか。誰がどう見てもテロリストだろうが。
>イラクの治安を悪化させ、復興を遅れさせ、一般のイラク人に迷惑を掛け捲ってる奴らを擁護するのかコイツは。
>全くイカレてるよ

反論の仕様が無いわな。だって「感想」だもん、これ。
具体的事実がまったくないからな。何を根拠にいっているのか不明。
89名無しさん@4周年:04/05/12 06:14 ID:wvmUpmoL
この人は、アカヒ新聞か、朝(鮮)日(報)から賞を貰いたかったんだろうね。
90名無しさん@4周年:04/05/12 06:15 ID:cgH1WylG
>>87
うわ、いまだに左翼性が知的ファッションとして通用すると勘違いしてる
低偏差値ハッケンw

91名無しさん@4周年:04/05/12 06:15 ID:yCkO1rNh
>>86
反論になってない?全部読んだ?

>あと、アメリカはイラクに親米政権を作る試みを果たしてしているのか、
していないのではないか。
民間人を殺しすぎている。そして組織的に拷問している。
レイプしている。そしてこの微妙、というか本人が最悪だと言ってる時期にシャロンとなれ合っている。
新国旗が凄すぎるデザインで、あれじゃレジスタンス達に旧国旗を軍旗に掲げさせようとしているとしか思えない。
単純に人が足りない。議会から可決された復興資金が10%代の送金で遅れている。


テロリストがイラクの治安復興を遅れさせているというが
「テロリスト」という表記はもうアメリカの記事ですら使っていない。
例えばファルージャで米軍と戦ってたのはレジスタンスである。
民間人を巻き込んだ爆弾テロなどはレジスタンスとは言えないが
占領軍に対する、その国の抗戦活動はテロではない。
92名無しさん@4周年:04/05/12 06:19 ID:9rdihIe0
必死で産経叩きをやってる左翼の中の人たちがいるスレはここですか?
左翼の中の人の粘着ぶりはすごいですね。まるで、そーれんみたい。
そう言えば産経はそーれんからコメントをもらえないほど嫌われてますね。
93名無しさん@4周年:04/05/12 06:20 ID:11K4rnmu
http://www.sankei.co.jp/news/040419/boo020.htm
産経新聞嫌い(好き?)ならこれも張らないと。
94名無しさん@4周年:04/05/12 06:20 ID:cgH1WylG
>>91
つーかどうすればいいのか言ってみろよ。
まさか「米軍撤退」じゃねーだろーなw
バカと非バカの境界線をしっかり見据えろよw
95名無しさん@4周年:04/05/12 06:22 ID:7vao4w1+
名前:奥様探偵降臨1[sage] 投稿日:04/04/21 18:54 ID:A2IT1dwR
ちょっとスレの流れと違うかもしれませんが、前々から気になっていたこと。
森住卓という、高遠の活動を写真に撮り、
熱心に国内で紹介しているカメラマンがいます。
ttp://www.morizumi-pj.com/message.html
↑緊急声明「自衛隊はすぐに撤退するべき」

この人は4/7当日、高遠とバグダッドで会う約束をしています。
(バグダッドで高遠が、郡山を森住に紹介することになっていたという話もあり)
ttp://www.morizumi-pj.com/iraq6/18/iraq6-18.html

ここに↑自分でも書いていますが、この人は高遠と入れ違いに
バグダッドを離れ、帰国しています。
「高遠たちが拉致られた」というニュースを知っていながら、です。

で、もうひとつ気になっているのが森沢典子という女性ライターです。
「アンマンで三人が相談しているとき、そばにいて一部始終を見ていた」
と詳細に語っています。
ttp://www2.odn.ne.jp/midi/news.html
が、実際、この人が語っている通りだったのか、
三人が黙っている以上、何の傍証もありません。
(ちなみに森沢という人は重信の娘の親友だとか)

以下は、単なる妄想ですが…
・三人(特に高遠)は、森住氏を「バグダッドに待たせている」のが気がかりな状況だった。
 高遠(や他の二人)にとって、マスコミにパイプがあり、自分たちの活動を紹介してくれる
 森住という人は、重要な存在だったに違いない。
・ライターの森沢は「イラク入りを引き留めなかった」と言っていますが、
 逡巡する三人に向かって、むしろ「そそのかした」可能性はないのか?
96名無しさん@4周年:04/05/12 06:23 ID:/hptnLVH
読売、朝日、毎日と産経を比べるな!
産経は世界日報と比べられるべきだろ!
97名無しさん@4周年:04/05/12 06:25 ID:7vao4w1+
名前:奥様探偵降臨2[sage] 投稿日:04/04/21 18:55 ID:A2IT1dwR
そんなわけで三人は「何も知らず利用された」のかも、
と。

つまり「イラクへ誘い出す」役と、「アンマンからイラクへ送り出す」役がいて、
途中、彼らに協力した集団(武装ゲリラと言われている人たち)は、
三人の顔を知らないので、とりあえずバグダッド街道を通過する東洋人を
片っ端から拉致ってみた、と。
(中国人、韓国人、フィリピン人など、やたら人質になっては解放されてましたが
あれは「人違い」だったから解放されたのではないのか?)

当の三人は最初はビビったでしょうが、早い段階で命の保証をされ(たそうなので)、
ビデオも「演技してね〜♪」で、言われるままに協力したか、
積極的に協力したか、もしくは監禁されてる間に、「これは政府へ
自衛隊撤退要求を突きつけるため」と言い含められたか。
98名無しさん@4周年:04/05/12 06:26 ID:IRZ2N8Sq
>>87
69は全く正しいよ、イラクの状況は正にそうだ。
だとしたら、サヨクは今のイラクはどうするべきだと思うんだ?
テロリストどもをイラク国軍に認めて、アメリカはさっさと撤退しろってのか?

自分はそうは思わない。どんな汚罵雑言で叩かれ様が、第二のフセインになりたがる奴を
狩まくって、傀儡だろうが何だろうが、民主国家にするべきだと思っている
イラク国民は、明らかに文明人だ。治安と平等さえ確保出来れば、徒に新政府を
叩き潰したりはしないと信じる。

責難は. 成事に非ず。アメリカを非難してばかりいないで、次の事を考えろ。
99名無しさん@4周年:04/05/12 06:26 ID:cgH1WylG



プロ市民の卑屈で矮小な心性ばかりが目に付きますね(・∀・)


とりあえず反米やっときゃ間違いない、それでどうなろうと俺は主流じゃな
いし決定権もないから責任負わなくていいし、という思考停止は無様この上
ない(プ
100名無しさん@4周年:04/05/12 06:27 ID:7vao4w1+
名前:奥様探偵降臨4[sage] 投稿日:04/04/21 18:57 ID:A2IT1dwR
産経さん、スッパ抜きですか。「言って、言って」は女の声なんですかねぇ。

森住氏については、最初から「??」でした。
>そんな彼女(モグ子)が来るのを待ちこがれた子供たちとのふれあいを撮ろうと
>バグダッドで待っていた矢先の事件だった。
つまり「彼女と子供たちの撮影」を予定して、
高遠を待っていたハズなのに
4/8の早朝には「時間切れ」で(高遠に連絡を取ろうともせず)
バグダッドを出てアンマンへ、
4/10には帰国してるんですよね。ずいぶん素早いね、と。
せめてアンマンで待機していようとか、
情報収集してみようとか、そういう気にならなかったのか、と。

予定通り、高遠たちがバグダッド入りしたら、
一体、いつ「撮影」する予定だったのか?
プロのカメラマンがドキュメント写真を撮ろうっていうのに、
ギリギリの時間的余裕しか見てなかったってのが不思議ですわ。

事件発生を知りながら、イラクにとどまることもせず、入れ違いにイラク出国…
なんだかまるで、自分は人質事件には無関係だと言いたいがための
「アリバイ作り」に見えてしまったんですが、きっと私の考えすぎですね。
101名無しさん@4周年:04/05/12 06:34 ID:yCkO1rNh
>>94
とにかく、米軍が力で押えつけるだけの今のままの統治状態なら、
出ていった方がまだ治まるだろうと思ってるよ。
西欧流民主主義こそ絶対だ、という妄信がイラクの現実無視になってるんだよ。
日本の民主主義だって、西欧から見たら、なんか変なわけですよ。
でも、日本の土着的事情と折り合いをつけて、成り立たせようとすると、
こういうものにしかならないし、これを改善できるのは日本人だけだしね。
中東の民主化は、中東地域固有のプロセスで進むだろうし、
それにはまず、人々の暮らしがある程度豊かになることが必要。
急速に武力で変えようとしても、 結果はソ連の支配下におかれた東欧みたいな顛末になるのがオチだと思う。
米軍がイラクを壊して占領してしまった以上、もしもまともに統治したいならとにかく米軍主導の占領状態を解くべき。
彼等の米国人への憎しみは募る一方で、復興も何もあったもんじゃない。
憎しみを捨てろ、と言っても米軍は感情を逆なでする事しかしてない。

続きます

102名無しさん@4周年:04/05/12 06:36 ID:xQ8S3sSt
>>94へ続き
だいたいイスラムの人間ってさ、俺は実際に友人がいるから(なんか向こうも仕事がどーだとか言い出したから言わせて貰うけども
言えるんだけど、民主主義やってるよ?エジプト、イラン、カタール、インドネシア・・・この辺なんか代表的だよ。
だって国民の立法意志が国政に反映されれば良いんでしょ?あるよ。

なんでそれを彼らの漸進性に委ねる、国際社会はそれを後押しする、じゃ駄目なわけ?
しかも彼らイスラム法制度がある。王政も残ってる。っていうか、流派がある。
こんなのどうやってテキ除するの?イスラムじゃなくなるんだけど。

っていうか、願望は良いけど、今の68年のアメリカ軍ベトナム派遣軍よりももっと悲惨な状態で、しかも周りは共通でイスラムに浴している
一帯怒らせて、何が多様性のある民主主義を広める、なの?
それにだいたいそんなのうまくいきっこないもの。特に中東なんてナセル見りゃわかるけど一回失敗してるもの。
しかも中東の人間って普通にテロって来るもの。
わざわざ絶対根付かないウチラ風民主化浸透のせいで
またピラミッド観光してた日本人殺されるの イヤだし、石油も依存してるもの。

で、君はこのまま米軍が力で推し続ければ、
民主主義的に親米政権は根付くと言っている、のかな?

103信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:38 ID:fmE1dAZz
>>102
ニュー即+であなたのような誠実な人間に会うとは・・・
104信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:41 ID:fmE1dAZz
>>94
だれにでもあてはまる「理解できないもの=馬鹿」と思ってしまう心理
プロセスを指して「馬鹿の壁」と名づけた訳だ。養老氏は。
105名無しさん@4周年:04/05/12 06:44 ID:IRZ2N8Sq
米軍が撤退した後、サドル一派が矛を収めるとはどうしても思えないな
下手すると、一部宗教指導者やアルカイダと結託して、フセイン以上の独裁国家を作りかねん
106名無しさん@4周年:04/05/12 06:48 ID:p8Xs3oQE
山渓そんなに擁護される新聞でもないとおもうぞ
山渓ショウの内容なんて天声人語並にひどいしな。
107名無しさん@4周年:04/05/12 06:51 ID:7vao4w1+
可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/04(火) 15:31 ID:iKKBlGgC
4/6  午後10時〜11時 三人はタクシーを手配、ファラホテルで荷物を積み、イラクへ出発 

     ★「高遠菜穂子さんは6日午後10時(現地時間)すぎ、バグダッドにいる知人に
       電 話 を か け た 。 「 今 か ら 出 発 す る」(asahi.com)
      
      ※この知人は、普通に考えれば「バグダッドで高遠と待ち合わせをしていた」森住氏でしょう。
       「高遠は、森住氏を待たせていることが気がかりだった(森沢証言)」ので、どんな方法でも
       連絡しようとするはずです。高遠はイラク用の携帯電話所持。森住氏は衛生携帯電話所持。
       森住氏はバグダッドでホテル滞在(電話通じますよね、伝言も可ですよね)。
       
       しかし、森住氏はなぜか、この「連絡」に関してはスルー。
       発言も微妙にブレがあり、時間経過がよくわかりません。
     
【森住氏のお話】
>6日にバグダッドに到着するとしていた高遠さんを7日夜まで待っていたが異変を感じ、
>関係者に大使館への連絡を指示、
>8日早朝、バグダッドをたった。ヨルダン国境で拘束を知ったという。
>高遠さんからの【最後のメール】は「2日にアンマンに到着した。ほかの人たちを待ち、6日
>早朝にアンマンをたち、砂嵐がなければ、昼すぎにはバグダッドに着く。会うのを楽しみにしている」
>という内容だったという。(http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1081645391&jl=ts

【最後のメール】?っていつの話なんでしょうね。
6日の出発直前に電話連絡もらったはずなんですが、スルーですか?
あれだけ頻繁にあちこちメール飛ばしている高遠が、バグダッドに待たせている森住氏に
電話もしない、メールもしなかったの? そんなぁ…w
108名無しさん@4周年:04/05/12 06:51 ID:FgF6b4CT
遅レスだが、>>37

日経は一部産業界のいいなりな記事を書くよ。
BSE牛丼事件なぞ、アメリカの広告会社かと思った。
109信頼できるメディア 読売:04/05/12 06:52 ID:fmE1dAZz
>>105
エジプトあたりを中心にした「中立・イスラム系」軍隊による純粋治安維持
軍(東ティモール式)処理。アメリカでは反感買いすぎててうまくいくもの
もうまくいかない。

そしてそれら各国の駐留費は、西欧諸国が持つ。それでもかなり安上がりに
なるだろうな。
110俺劇場:04/05/12 06:56 ID:NUK68BrI
>>69
具体的反論。

>もしくは再び割れて内戦。すんげー枝分かれしてる各流派が正統紛争。
これのどこに多様的で自由な民主主義があるのか?

まず認識が違う。見解の相違、とでも政治家なら言うかな?w
現在の混乱は各宗派の実力者による扇動が主。
新政権樹立を機に、一気に発言力と石油利権を独占せんが為の意図的な混迷を作為。

>再び割れて内戦。

そうしない為の各国軍隊派遣による治安維持、並びに国連介入による便宜図ってんじゃねーか!
それをテメー左翼は馬鹿の一つ覚えみたいに
[各国軍隊即刻撤退せよ!]と、自衛隊撤退主張とセットでまくし立ててるんだろ?

>民間人を殺しすぎている。そして組織的に拷問している。レイプしている。

(゚Д゚)ハァ? 民間人? 民兵やら便衣兵だろ?
米軍兵士による拷問・虐待は全く別問題。
米国政府の指示で行われた訳ではない。

テメーの頭の中には[イラク人可哀想]しか描かれていない。
まさに、拘束された邦人の高遠そのまんま!
一番不幸で哀れなのは他ならぬ一般イラク国民だぜw
植え付けられた宗教概念で、露骨に選択肢が狭められてる。
更に、ジハードと称して自国民さえ巻き添えにして自爆テロをする。

殺されたイラク人は、占領軍によるものだけじゃねーんだよっ!
あばよ!反米基地外!w
111名無しさん@4周年:04/05/12 06:56 ID:ovBBoi0l
>>105
サドルが国納めたら、アメリカがフセイン支持してまでつぶした
イランのイスラム国家になるよ
シーア派だからイランとさらに結びつき強くなって、中東全体の
結びつきも強くなる。アメリカが押さえる為には、傀儡政権を作る
わけだけど、それも>>69にあるようにクルド人の立場が大きく
なりすぎて、トルコなども巻き込んでややこしくなる。
まとまるわけないんだよ、イスラエルの問題もあるし。
さっさと謝って出てかないと何百年もテロられるしパレスチナ化だよ。
112名無しさん@4周年:04/05/12 06:57 ID:7vao4w1+
盛り済みタン黒幕(の一人)説が出た時、そのスレはコピペ嵐で大変な事になりました。
113名無しさん@4周年:04/05/12 06:58 ID:IRZ2N8Sq
>>109
なるほど、それは良い案かも。

アメリカ撤退は現実的に無理だとしても、スペインなど撤退した国の空白地帯に
中東諸国に入って貰うって形なら無理が出ないかな

114名無しさん@4周年:04/05/12 07:04 ID:UiQzoDfH
イラクは世界第2の石油埋蔵量を誇る産油国であることが
問題を複雑化してるんだよ。人権とか、民意とかだけで
見てるといつまでたっても堂々巡り。

世界の経済成長センター中国にとって大きなウィークポイントが
エネルギー問題。この問題解消のためにイラクの国際社会復帰は
絶対に必要。

それとパレスティナ問題が絡んでるのが今回のイラク戦争。
そして戦争とは古今東西すべて悲惨で、最悪の事態。
115名無しさん@4周年:04/05/12 07:06 ID:kruQ0q5j
>>110

>現在の混乱は各宗派の実力者による扇動が主。
>新政権樹立を機に、一気に発言力と石油利権を独占せんが為の意図的な混迷を作為。

確かにイラクは一枚岩ではないが、今やシーア派とスンニ派は
アメリカのおかげで手を結んで抗戦している状態。
現在の混乱は、フセインが倒れた後に親米だったイラク側が
「民主主義的に投票で代表を決めたい」と言ったものを押さえ付けて、アメリカが傀儡政権作りをしようとしている為だよ。

>テメー左翼は馬鹿の一つ覚えみたいに
左翼ではない
軍は撤退せよ、と言ってるのではなく、力で押さえ付けるだけの統治の
仕方なら撤退の方がまし、>>101>>102で言ってる。

>民間人?
ファルージャで無差別に殺されたのは紛れも無く民間人も多い
収容所で虐待されている半数は、拉致された民間人であると
アメリカのメディアですら報道しているのは見ていないのですか?

君の反論はあまりに幼稚すぎる。「左翼嫌い」が高じて、本質的なところで
意見を交わせなくなってるんじゃないかな?
自分と反対の意見は全て「サヨ、左翼」となってしまう考え方は毒されすぎてるよ。
俺と同じような主張をする民族主義右翼の人もいるし、どちらかというと
自分も民族主義です。


116名無しさん@4周年:04/05/12 07:10 ID:vXsJrNvB
殺されるのに民間人、軍人もないと思う
117名無しさん@4周年:04/05/12 07:13 ID:HGx4Q4Zt
朝日並の偏向記事書く産経を正しいと疑わない俺劇場に何を言っても無駄
118名無しさん@4周年:04/05/12 07:13 ID:rZG0RDHt
朝から香ばしいのがいるな
119名無しさん@4周年:04/05/12 07:16 ID:kGX5EcRf
>>101-102
実にまっとうな意見ですな。

そもそもイラクにアメリカ流の民主主義が根付くわけがないんだよね・・・。
イラク国内のイスラム教徒の過半数はシーア派で、
もし民主主義の名の元、国民総選挙をやればシーア派の牙城ができあがってしまう。

イランに対してもそうだけど、元々アメリカはイスラム教シーア派を押さえ込むことに血眼になってた。
今回のイラクの民主化は、明らかに従来の米国策に反する形になるのが分かりきってるわけで。

『イラク人が残していた親米感情』の損失は、『石油資源』と引き替えにするには、あまりにも勿体なさすぎたな。
120名無しさん@4周年:04/05/12 07:16 ID:3dNQlwII
いくら新聞が気に入らなくても、児童出版文化賞は
結構良い賞だよ。営業的にはかなりプラスなはず。

私だったら、朝日の賞でももらっちゃうけどね〜。
121名無しさん@4周年:04/05/12 07:18 ID:IRZ2N8Sq
民主主義ってのは、別にえらい人決定権を国民が持つって事じゃないんだけどな・・・
122名無しさん@4周年:04/05/12 07:20 ID:UiQzoDfH
>>115
>現在の混乱は、フセインが倒れた後に親米だったイラク側が
>「民主主義的に投票で代表を決めたい」と言ったものを押さえ付けて、アメリカが傀儡政権作りをしようとしている為だよ。

投票で決めたらシーア中心になってイラクの分割が視野にはいるからそこをなんとか調整
しようと各民族の代表を政権に取り込みつつ、何とか政権委譲したいが、結論的にシーアが
多いからスンニがテロってるんでしょ。クルドは実質的に国連保護下の半独立国だし。
123名無しさん@4周年:04/05/12 07:21 ID:SJtxJSh6
プロ市民が産経の賞なんて貰いたくないわな・・・
朝日の賞なら泣いて喜んだと思うが(w
124名無しさん@4周年:04/05/12 07:24 ID:sMNi/fsk
>>122
でもシーアとスンニは結束してない?
スンニだけが抵抗してるわけじゃなくて、シーアもアメに抵抗してる
125名無しさん@4周年:04/05/12 07:25 ID:555juaLd
 


  ま た 市 民 か !!
126名無しさん@4周年:04/05/12 07:26 ID:GrdW6JhU
(極右) 2ちゃんねる<産経<読売<日経>共同通信>毎日>朝日  (極左)
127名無しさん@4周年:04/05/12 07:27 ID:f08WL3yF
「セクトは結束して革命を遂行している」
ってぐらい馬鹿げた見方
>>124
128名無しさん:04/05/12 07:28 ID:g4YQQ6/o
>>124
しかし、アメリカが出てったらまた殺しあうよ。
アフガンみたいに。
129名無しさん@4周年:04/05/12 07:29 ID:UiQzoDfH
>>124
結束はしてない。樹立した政権で自派がより有利な立場を得られるよう
最強の軸である親米派(2ch風に言えば売国派)の立場を悪くするよう
テロやってるだけ。
130名無しさん@4周年:04/05/12 07:30 ID:FgF6b4CT
131名無しさん@4周年:04/05/12 07:37 ID:NKT0RJNV
(極右) 國民新聞<<<<<<<<<<<2ちゃんねる=産経<<<読売<
     日経>>>>>>>>>>>>>毎日>共同通信>>>>>>朝日  (極左)
132名無しさん@4周年:04/05/12 07:48 ID:Tt5fdgQN
>>131
2chはもっと真ん中らへんだと思う。
極右から極左まで色々な思想を持った人がいるし。
このスレをぱっと見た感じでも左翼思想の人多いよ。
133名無しさん@4周年:04/05/12 07:48 ID:v+DaLLzA
>>129
それは強引じゃないかなぁ
第一、米軍とその同盟軍だけに対する攻撃ならテロじゃなくレジスタンスになるでしょ
134名無しさん@4周年:04/05/12 07:51 ID:f08WL3yF
それ以外にも攻撃行ってるからテロリスト
135名無しさん@4周年:04/05/12 07:53 ID:v+DaLLzA
>>134
分けた方がいい
イラクにはレジスタンスもテロリストもどっちもいる
ふつーのおっさんが銃持って抗戦してるのもいれば
自国民巻き込んで爆弾テロするのもいる
全部がテロリストじゃない
136名無しさん@4周年:04/05/12 07:53 ID:IRZ2N8Sq
>>129
レジスタンスがなんでイラク国民ごと爆破するんだよ
アメリカ兵が負傷、イラク人数名が死亡なんてよくあるぞ
137名無しさん@4周年:04/05/12 07:54 ID:kGX5EcRf
>>132
正真正銘の右翼は、左翼と同様に反米の立場を貫くので
親米の産経新聞を批判してるのを忘れてはいけません。

朝日が極左と言うのには同意するけど。
138名無しさん@4周年:04/05/12 07:55 ID:SvA2jvK/
>>132
左のヤシから遠ければ遠いほど右に見える
しかし、それでも真ん中だったり、ちょい左だったり
139名無しさん@4周年:04/05/12 07:57 ID:RrwG8hl+
左右の横軸だけでなく、縦軸も必要だね。
140名無しさん@4周年:04/05/12 07:57 ID:g3RQ0299
まあ、産経はあまりほめられた新聞じゃない罠
141名無しさん@4周年:04/05/12 07:58 ID:f08WL3yF
>>135
そんな区分けは本来無意味だ
暴力の独占(もしくは集約)が果たされなければ
国家として機能していかない

「彼ら」と「彼らの敵」どちらにそれが可能かね?
142名無しさん@4周年:04/05/12 07:59 ID:dFOaNjJx
>>136
でも、第二次世界大戦のフランスではそれもレジスタンスと呼ばれた一面もあるんだよね
自分は自国民巻き込んで爆弾仕込んで政治的メッセージ残すのは完璧なテロだと思うけど
ファルージャの徹底抗戦なんかは完璧なレジスタンスと思うし
米英軍だけへの攻撃も「テロ」とひとくくりに呼ばれるのは変と思うぞ
143名無しさん@4周年:04/05/12 08:00 ID:LLkoF8Cw
>15がすべてを語ったために惰性ですすめるしかなあ
スレはここですか?
144名無しさん@4周年:04/05/12 08:04 ID:dFOaNjJx
>>141
長い目で見れば「彼等」にのみ可能だろ
「彼等の敵」は一時期暴力の独占を果たせると思うが
「彼等の敵」のもたらす西欧式民主主義は根付かないよ。
なんてったって彼等には民主主義より長い歴史のイスラム法があるもん。
145名無しさん@4周年:04/05/12 08:08 ID:n0vHz+Uj
>>142
ひとくくりにテロと呼ぶのは変かもしれない。
しかし、米英軍だけならまだしも、他の国の人にまで被害を出すというのは
異常と言う他ならない行為。
146名無しさん@4周年:04/05/12 08:10 ID:XqShdJBs
朝鮮日報をソースに誤報する産経新聞。こういうの多すぎ。
「金日成共和国」に 北朝鮮が国名変更? 金書記の最高位就任に合わせ
[1996年05月02日 東京朝刊]
--------------------------------------------------------------------------------
 【ソウル1日=黒田勝弘】金日成主席=似顔上=死後、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)では後継者
長男・金正日書記=同下=の国家主席など最高ポストへの正式就任が遅れているが、ソウルの北朝鮮
専門家の間で最近、北朝鮮当局が金書記の最高ポスト就任に合わせ国名を「金日成共和国」に変えるのでは
との観測が流れている。また金書記の最高ポストについても「第一書記」など新しい名称になるのではないか
との見方が強まっている。
 こうした観測は、最高指導者・金書記があくまで父・金日成主席の「威光」を背景に国民の忠誠を確保し
権力を維持しようとするこの間の統治スタイルから出ているものだが、最高ポスト就任の時期については
内外情勢とのからみで年内になるかどうか不透明というのが観測筋の大方の見方だ。
 現在の国名「朝鮮民主主義人民共和国」を「金日成共和国」に変更するのではないかとの観測は、北朝鮮
訪問の消息筋が「朝鮮という名前は封建時代の名称」とする北朝鮮当局者の話を紹介するかたちで伝えら
れている(一日付の朝鮮日報)。
 北朝鮮では金日成死後、「金日成首領さまは永生(永久に生きる)される」とのキャンペーンが展開され、
「首領さまは祖国・民族であり、祖国・民族は首領さま」とのスローガンの下で新たに「金日成朝鮮」「金日成
民族」といった言葉が作られている。
 その結果、既に「社会主義労働青年同盟」は今年一月、「金日成社会主義青年同盟」に改称され、委員長の
名称も「第一書記」に変わった。共産主義世界で組織に指導者の名前を付けたものとしては旧ソ連での「レー
ニン共産主義青年同盟(共青)」があるが、国名については前代未聞だ。
147名無しさん@4周年:04/05/12 08:11 ID:qv2YhjSd
>>136
 レジスタンス=テロリストですよ。
フランスのレジスタンスがドイツ人兵士と結婚した
女性を戦争後に髪の毛を剃って引きずりまわした後、
路地に引き込んで集団レイプして殺していたのは有名な話。
 みんなレジスタンスを嫌っていたが銃を持っているので
誰も止められなかったというのが結構よくあったみたいですよ。
148名無しさん@4周年:04/05/12 08:13 ID:dFOaNjJx
大体さ、米軍は占領するならもっと上手くやれよ。
もともと>>101>>102に書かれてるみたいに西欧式民主主義は
向こうには絶対根付かない。でもそこを無理を通したいんだろ?
だったらさ、利権独占とかしてないで、イラク人に復興させればいいんだよ。
一般のイラク人を大々的に雇用してもっと金を落とせ。
一般人を拉致して収容所に入れるなんて事するな。
いくらタテマエでも「自由と民主主義を与える解放軍」を謳ったなら
意地でもそれを通してみろ。
占領してるんだから、抵抗する勢力やレジスタンスに燃えるイラク人が
出てきても当たり前だろ?
だったら4人殺されたからって1つの街封鎖してモスク壊すなんて
馬鹿な真似するな。宗教戦争の意味合いを強めてどうする?
反フセイン派だった一般人の反米感情まで煽ってどうするんだよ。
149名無しさん@4周年:04/05/12 08:18 ID:f08WL3yF
>>144
「西欧式民主主義」とやらすら飲み下せないと言う主張は
なんともムスリムをバカにした話だね
150名無しさん@4周年:04/05/12 08:23 ID:dFOaNjJx
>>149
頼むからもう少し勉強してくれよ
どうやったらあの土地事情でそれを飲み込めるんだよ
151名無しさん@4周年:04/05/12 08:25 ID:Pmj0Wm1p
朝日が極左てのもなんだかな。
「噂の真相」が極左、「赤旗」がバカサヨ、朝日が中道、2chはバカウヨだろ
152名無しさん@4周年:04/05/12 08:27 ID:4dhvhst8
>>151
どう解釈しても朝日が中道などありえなーい。
朝日が中道なら、アメリカは平和主義国家。
153名無しさん@4周年:04/05/12 08:28 ID:sdfbEnKY
派兵してないロシア人も殺害されたな。
アホだなロシア人、高給につられてイラクみたいな危険な土地で火力発電所再建のために尽力するなんてな。
154名無しさん@4周年:04/05/12 08:31 ID:FxhDx0+A
朝日が中道・・・( ´,_ゝ`)プッ


















と釣られてみる
155名無しさん@4周年:04/05/12 08:34 ID:f08WL3yF
>>150
君はあくまでムスリムを愚弄するのだねェ
156名無しさん@4周年:04/05/12 08:36 ID:PNVjW37C
>>151
朝日が中道ってことはないだろ
極左でもないだろうがまあ親左くらいか
少し偏った戦後民主主義とも言うな
157名無しさん@4周年:04/05/12 08:42 ID:HGx4Q4Zt
〉155 横レスだけど、具体的にあそこにアメリカ式民主主義を根ずかせる方法を俺も聞きたい。民主主義になれば反米国のイスラム国になるし、カイライは民主主義ではない。どうやって?米自体が一年かかってまだ取り掛かれてないけど、具体的にどうなると思う?
158名無しさん@4周年:04/05/12 08:46 ID:tnj+Mvcn
森住氏には是非ウイグルやチベットのレジスタンスも
あれはテロリストじゃなくて独立運動家です、と中国に言ってもらいたいね。
159名無しさん@4周年:04/05/12 08:50 ID:1BW46E9u
>>158
チベットやウィグル、クルドへの人権抑圧に抗議してるのは
国内では2ちゃんのネットウヨがサヨとレッテル貼りするような
市民団体ばっかだよ
中国に弾圧されてるチベット、ウィグルに関しては
右翼団体も参加してるけど、パレスチナ、クルドに関してはない
160名無しさん@4周年:04/05/12 08:53 ID:1BW46E9u
つまり俺が言いたいのはアメリカのイラク占領に反対し、
イラクはレジスタンスだと言う人が、
皆中共の手先でチベットなどのレジスタンスには口を出さないだろう
と決めつけている>>158みたいなのこそ口だけで他人を
レッテル貼り、罵倒するだけの思考停止だということ
161名無しさん@4周年:04/05/12 08:55 ID:c9c415f4
この森住って人、子供みたいね。
162名無しさん@4周年:04/05/12 08:57 ID:yK6abQG9
>>151
朝日が中道か…
そういう人が「日本が右傾化している」とか言うんだろうね。
163名無しさん@4周年:04/05/12 08:59 ID:IRZ2N8Sq
>>160
参加してない、絶対に口に出さないサヨ集団も多いけどね
左翼は、そういうブサヨを排除しない限り一般化はしないよ
特に、今回の三人のお陰でさらに左翼は追い詰められたと思うし
164名無しさん@4周年:04/05/12 09:01 ID:r4Crwido
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  チベット問題に口出ししている
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  市民団体やNGOを調べてみよう!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  なぜか日本だけ先進国で抜けているぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ・・・・国憂青年何とか団以外はな・・・・
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
165名無しさん@4周年:04/05/12 09:04 ID:1BW46E9u
>>163
別に左翼は一般化しなくてよいと思うけど。
君が何を持って左翼というのかわからんけど
そういう抗議行動してるのは共産主義者ばかりではないよ。
ブサヨっていうのは中共や北を支持してる反日の人?
それだったらいらないが、絶滅種だろうね。
あの3人のおかげでNGOなどの認識は日本では悪くなっただろうけど
もともと日本はボランティア活動等に理解が少ない国だしね。
君が思う「左翼」は追い詰められてるのかもね。
166名無しさん@4周年:04/05/12 09:07 ID:V+D+0YE5
>>160
ふふ、小気味いい
167名無しさん@4周年:04/05/12 09:08 ID:3zoc8AWH
おれは親米だけどイラクなどもうどうでもいいので早く自衛隊が撤退して欲しい。
イラク人は自衛隊は治安維持活動はしてないって分かってるかな?
別にケンカしにきたわけでもないのに一人くらいいそうなキチガイばかによって
自衛隊が殺されたらたまらん。
米国があんまり非難せずに自衛隊が撤退できる方法はないか、ケリーが勝てば
いいのかな?
168名無しさん@4周年:04/05/12 09:08 ID:tnj+Mvcn
>>160
口だけで他人をレッテル貼り、とか言って批判してる香具師が
チベットのレジスタンスには口を出さないだろう、と言うのわらた。
169名無しさん@4周年:04/05/12 09:09 ID:h+XzAioX
2003.3.21産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2004.1.29産経抄
 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。
170名無しさん@4周年:04/05/12 09:11 ID:1BW46E9u
>>168
日本語もまともに読めないのか?それは君が言った事。
「〜口を出さないだろうと決めつけている」だよ。
171名無しさん@4周年:04/05/12 09:17 ID:IRZ2N8Sq
>>165
まぁ、ブサヨの定義はそんな感じかな<<革新派を装った反日・隷中北
人質家族や、自衛隊派遣反対派の中には、残念ながらブサヨがいたようだし

個人的にはNGOやボランティアには同情してるけどね
あの三人は、主張の是非以前に嫌悪感が強かったから
あんなのと一緒にされたら気の毒だとは思う
一部にはあの三人に同調しちゃった人もいるけどね・・・
172名無しさん@4周年:04/05/12 09:19 ID:w1yU+NqB
2004.4.23産経抄  言ってることは正しいと思いますが、何か?

▼このところ一部の新聞やテレビで、にわかに噴き出してきたのが「自己責任」に対する反論である。
民主党の菅代表も政府・与党の姿勢を批判しているが、
イラクの邦人人質やその家族に対する“世論”は不当なバッシングだという。

▼そういうテレビのコメンテーターや新聞の人質擁護論で、
意図的なのかどうか、ほおかむりしている論点がある。
こんどの人質事件は特殊で異様な状況の下で起きていることだ。
その一つがイラクは“超危険地帯”として再三に及ぶ最高度の退避勧告が出されていた。

▼確かに国家には国民保護の責務がある。
しかし退避勧告を無視して行動する人は、国としても面倒見切れません、
自分が責任をとって下さいよ、というのも仕方がない。
いやむしろ当然ではないか。その点に知らん顔して論じている。

▼二つは、人質の多くは反戦活動家といわれている人で、
日ごろは国家や政府を否定し批判している。
その人たちが、いざ困った時は国家が自分を助けろというのは少々虫が良過ぎはしまいか。
だが家族は「個」の責任をそっちのけにして「公」の政策変更を声高に要求した。

▼それに対し違和感や嫌悪感をおぼえたのが世論なのである。
“被害者たたき”でも何でもない。国民のごく普通の感覚であり、気持ちなのだった。
しかもテレビのキャスターやコメンテーターは、家族の無分別をたしなめるどころか
一緒になって政府を責めたり、批判したりした。

▼家族は後になって「感謝とおわび」に転じたが、初めからそうしていれば
世論も横を向いたりしなかったろう。
繰り返すが、国民の一人一人が自分の行動に責任を持つべきことは普通のこと。
何に限らず、「自己責任」の自覚を促すのは当然なことである。
173名無しさん@4周年:04/05/12 09:22 ID:IRZ2N8Sq
反戦活動家が国家を否定してるって所が
この国のサヨがいかに狂っているかの証左だな
174名無しさん@4周年:04/05/12 09:29 ID:G4k+K6ZT
172のコラムはまともだけど、169はひどいと思う。
作者が変わってるとか?
同一人物なら昔書いたことに責任もてといいたい
175名無しさん@4周年:04/05/12 09:32 ID:IRZ2N8Sq
酷さ加減は朝日と対になってるなw
朝日と産経は、二つで一つの新聞だよw
176名無しさん@4周年:04/05/12 09:34 ID:r1khHPOc
>>172 一月六日に高遠を誉めたのは他ならぬ産經だったわけだが。
177名無しさん@4周年:04/05/12 09:38 ID:IRZ2N8Sq
>>172
高遠(の家族か?とくに彼女の場合は)が此れほど酷い対応するとは
想像出来なかったんじゃないか?
178名無しさん:04/05/12 09:40 ID:5SpLRDE/
ばかだよな3kも
そもそも高遠の活動ってやばいよな。
犯罪だろうが、あれは。
知ってて庇う朝日もなかなかのもんだが。
179名無しさん@4周年:04/05/12 09:43 ID:qPxoqOUH
>>175
うむ、お互い相手の発言に反応しまくってるからな。ザッピングシステム搭載w
180名無しさん@4周年:04/05/12 09:50 ID:lvuqkyvM
>>176
まぁそのときはそれがいい考えだと思ったんだろうな。

「そのときはそれがいい考えだと思ったサボテン」って知ってる?
砂漠に生えていて、なぜかそれを見ると抱きついてみたくなる。
原典は吾妻ひでおの漫画。

もっと原典は「首くくりの松」という、漱石の「猫」に出てくる奴。
181名無しさん@4周年:04/05/12 10:39 ID:e66TMXU8
ここでがんばっているブサヨの巣です

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083937819/

時間帯、文体からみて恐らく2、3人で回してる模様、自分の
発言に自己レスする姿は、いと哀れです。
 
過去スレをROMしたところ恐らく一人は中年ばばあの市民活動家
で、もう一人は、過激派に近い人物だと思われます。

3馬鹿は徹底擁護で寸分の非がないという一方で、なぜか北の拉致被害者
には執拗な罵倒を繰り返しており(過去スレ参照)あちらの方かと思われる
ところもあります

絶滅危惧種なので決して荒らさずROMに徹して下さい。
182名無しさん@4周年:04/05/12 10:44 ID:Ph8lWBit
560 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/05/12 00:16 ID:ALdBgy/+
2003.3.21産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29産経抄
 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。


同じ人間が書いてます。

183名無しさん@4周年:04/05/12 10:44 ID:HGx4Q4Zt
>181 サヨじゃなくても産経はひどいよ
184名無しさん@4周年:04/05/12 10:46 ID:e66TMXU8
>>183
一匹巣から出てきたかw
185名無しさん@4周年:04/05/12 10:52 ID:e66TMXU8
ここでは反論されるし、おばさんも血圧上がるだろうから
巣に帰って、気の合う仲間(実は自演w)とグチグチ言ってた
方が健康にいいですよ
186名無しさん@4周年:04/05/12 10:54 ID:w1yU+NqB
2004.4.10産経抄  これまた正しいことを言ってると思いますが、何か?

▼イラクの武装グループに拘束された三人の日本人の救出に全力を傾けるべきことは当然だが、
小泉首相は「自衛隊が撤退することはない」と明言し、民主党も「撤退は別の問題だ」と冷静に対応している。
これまた当然のことで、安心した。

▼ところが共産党や社民党など、ある種の人びとは“いわぬこっちゃない”といわんばかりに、
テロリストをではなく、日本政府を批判する。
「それみたことか。日本人が人質になったのも自衛隊のイラク派兵のためだ。政府は責任をとれ」と、
まるで本末転倒である。

▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、
人質になった三人の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。
イラクでは日本人外交官も殺害されて治安悪化は深まっていた。
外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。

▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう一人もフリーライターの若者。
女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に従事していた。
同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。

▼確かに、国家には国民の生命や財産を保護する責務はある。
しかしここでは「自己責任の原則」がとられるべきだ。
危険地帯に自らの意志で赴くジャーナリストにはそれなりの覚悟が、
またNGO(非政府組織)の活動家らにもそれぞれの信念があったはずだからである。

▼二十七年前、ダッカの日航機ハイジャック事件で日本は「人命は地球より重い」と、
テロリストに身代金を払って過激派赤軍を釈放した。
あの国際的な批判を浴びた“苦い教訓”を忘れることはできない。
日本の世論も少しずつだが成熟しているはずである。
187名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:e66TMXU8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083937819/

から香ばしいレスをひとつ

>北朝鮮は、テロ行為と言えるようなのは、航空機爆破の一回くら
>いのもの。あまり、テロ国家という言葉はなじまない感じ。
>国家ぐるみで、多数の誘拐を行ったので犯罪国家あたりが妥当な
>感じ。

すごいでしょW
188名無しさん@4周年:04/05/12 10:57 ID:hKylov07
反体制を許さない日本の北朝鮮化を目指す産経新聞さんがんばれ〜!
189名無しさん@4周年:04/05/12 10:58 ID:9YMIn/kn
>>187
一発だけなら、誤射かも知れない(w
190名無しさん@4周年:04/05/12 11:04 ID:e66TMXU8
>>189
彼らは本気で思っている
191名無しさん@4周年:04/05/12 11:04 ID:r1khHPOc
まあ産經は一面コラムで盗作やるような新聞だからなあ。
192名無しさん@4周年:04/05/12 11:07 ID:TdkcaYRm
朝日がサヨ臭いし、読売は論外なんで、今度は安い産経とろうかなと思ってたんだけど、
産経もサヨで電波発信機だったりするの?
193名無しさん@4周年:04/05/12 11:10 ID:e66TMXU8
最後にくれぐれも

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083937819/

は荒らさないで下さい、ROMに徹して下さい!!
あちら側の痛い思考パターンが見れる数少ない良スレです
強くお願いします!

ではでは
194名無しさん@4周年:04/05/12 11:20 ID:N70l50GK
>>192
ちみは自分のおつむで考えることが出来ない、
単純おたんちん受信機君ね。
195名無しさん@4周年:04/05/12 11:29 ID:CwxRhIpV
朝日擁護派がひとりもいないというのに、またウヨサヨ論争か。
まあ、朝日と産経はワンセットだからな。
はっきりしてるのは、産Kがなくなっても朝日は困らないが、
朝日がなくなったら産Kはつぶれるかもってこと。
196 :04/05/12 11:30 ID:0WcvuYgO
まあ、朝日と産経はアホ新聞だからな

日経が一番まともかも

>>186
それは別に普通だろ
もっと馬鹿な記事があるだろうが
197名無しさん@4周年:04/05/12 11:32 ID:MOuK7xJ0
・・・日経は、
こと中国に関する報道だけは、
優しすぎるけどな。
198名無しさん@4周年:04/05/12 11:39 ID:ybSl1UbG
>182

もっとないか?
こりゃひでえや。
敵対してる集金とかはなぜつっこまないのだろう?
199名無しさん@4周年:04/05/12 11:47 ID:rwdc56wj
ことイラク戦争に限っては朝日が勝ち組み。朝日の危惧が正しかった。

所詮、産経は政府の広報誌だから最初から期待してないけどね。

200名無しさん@4周年:04/05/12 11:51 ID:wMtCqbiU
>>192
まともな大人になりたければ、今後サヨという言葉を使うな。

意味わかんねえで使ってるコンサバ低年齢が多すぎる。25才未満は2ちゃんに
正直つながないで欲しい。
201名無しさん@4周年:04/05/12 11:56 ID:r1khHPOc
自社サイトで結婚まで純潔を守れと主張しながらソープにリンクを張る。それが産經。
202名無しさん@4周年:04/05/12 12:01 ID:pyz8uowB
賞の趣旨不明
203名無しさん@4周年:04/05/12 12:06 ID:yK6abQG9
>>196
日経は誤報大杉
ろくに謝罪しないし。
204名無しさん@4周年:04/05/12 12:13 ID:r6qJznJy
産経なのに選考委員に反日文化人が並んでるのは不思議だな
205名無しさん@4周年:04/05/12 12:14 ID:MPVMF2cC
森住の反応は織り込み済みじゃねーの?
共同配信でこの人の認知度UPなうえに思想が浮き彫りになったし、
今後また高遠イラク置き去りに関する陰謀論浮上させる為の布石っつーか。
206名無しさん@4周年:04/05/12 13:33 ID:uavNhReP
>>199
朝日は危険なかけだぞ。
朝日新聞が絶賛する「平和を愛する人格者たち」の
素性がしれたらどうするんだよ。
207名無しさん@4周年:04/05/12 13:54 ID:xuunphfZ
なんかデマの応酬スレっすね
208名無しさん@4周年:04/05/12 14:04 ID:r1khHPOc
デマ?産經は夕刊フジを自社発行しているからソープにリンクは嘘じゃないよ。
209名無しさん@4周年:04/05/12 14:48 ID:1wm2M0RD

>昨年3月のイラク開戦前、平和集会で当時13歳の米国人
シャーロット・アルデブロンさんが訴えた反戦スピーチ

本物の純真さと同席するのがよほど気が引けたのか!!
210名無しさん@4周年:04/05/12 14:50 ID:rFnGvE2B

なんかこういうのって無茶苦茶カッコ悪いな
普段偉そうにしてるマスゴミだけにwww
211名無しさん@4周年:04/05/12 14:52 ID:1wm2M0RD
>>201>>208
>自社サイトで結婚まで純潔を守れと主張しながらソープにリンクを張る。

ソープにお勤めするのは
ちゃんと結婚して純潔を失ってからにしなさいという
遠回しないやみかも
212名無しさん@4周年:04/05/12 14:56 ID:Es1D3MBS
産経新聞はフジテレビと同じ糞マスゴミだろ。
213名無しさん@4周年:04/05/12 14:58 ID:r1khHPOc
純潔ってのには処女だけじゃなく童貞も含まれるんだが。純潔飴マンセー
214名無しさん@4周年:04/05/12 15:10 ID:n/0xwJ78
まあ、選考委員とともにぐるで産経ねらい打ちだったんだろうな。

3馬鹿の二人まで写真家と絵本志望だったし、残りの高遠はこいつと関係あるし。
絵本、写真業界って反日職業左翼の牙城がなんじゃないの?
文化事業として産経側がしたら、そういう選考委員しか集まらなかって、
選ばれる側と選ぶ方でマッチ・ポンブと。
新聞社も大きくなるといちいちテェック出来ないんだろ、業界全体が
その色ならなおさら。

取り上げるのもWEB記者の多いヤフーぐらいと。
有名な賞でもないし、普通は辞退しますああそうで終わり。
大江が文化勲章蹴るのとは意味合いが違いへぼすぎ。
215名無しさん@4周年:04/05/12 15:47 ID:oM5S4zdf
>>214
確実に言えることは、お前は無色ではないってことだな。
216名無しさん@4周年:04/05/12 15:52 ID:KFucZgXX
荒んだ話題ばっかりが続いている中、大笑いした良いエピソードやねw
チラホラと森住のデマ書いてるバカを見かけるけど、やっぱ産経の関係者かね?ご苦労さんw
217名無しさん@4周年:04/05/12 15:54 ID:3dJpWaiH
いらないならやらないでいい
218名無しさん@4周年:04/05/12 15:55 ID:VFDvQE2m
読売≧産経>>>>>>毎日>朝日
219名無しさん@4周年:04/05/12 15:56 ID:b5/ou3LD
参詣って三面記事に力を割いてるだけの新聞だろ?
220名無しさん@4周年:04/05/12 15:59 ID:uNrNxBcR
FUJI産経ざまみろ
221名無しさん@4周年:04/05/12 16:03 ID:CwxRhIpV
>>219
というか、消去法ですな。
政治面はデムパ、
経済面も産業経済新聞とは名ばかりでスカスカ、
文化面の話題は「文化」じゃない。
となると、残るはスポーツ、三面記事、漫画、テレビ欄だけ。
222名無しさん@4周年:04/05/12 16:06 ID:Y2kl6GIl
重要参考人な人?

223名無しさん@4周年:04/05/12 16:08 ID:1wm2M0RD
>>216
>チラホラと森住のデマ書いてるバカを見かけるけど、やっぱ産経の関係者かね?ご苦労さんw

あんたはデマ森住の関係者かね?ご苦労さんWwwww
224俺劇場:04/05/12 16:16 ID:NUK68BrI
いやーw 朝からここまでの過去レス読ませて頂きました。
【産経vs朝日】の論争はなかなか見ごたえがあったけど
朝日の過去の意図的な誤報やら捏造記事に触れられていないのが寂しいねw
それから、正確には
【読売、産経vs朝日、毎日、中日(東京)】と認識した方が理解しやすい。
(反戦・平和)を口々に叫んで得られる物は、安易な自己満足と陶酔感だけ。
『私は立派。崇高なる理念の下に正当な主張をしている‥』
朝日や毎日が指すアジア社会とは、常に支那や半島ばかり。
自民党にしたって旧経世会やら現橋本派やら
亀井派やら河野グループ辺りは激しく香ばしい。
官僚に至っては、チャイナスクールなんていう明らかに異常な外務官僚や、
特殊法人の既得権益を必死に庇護するだけのみに執心する関係省庁のキャリア組ばかり‥

今までが、保守中道の名の下に<左寄り>過ぎたんだ。
親米タカ派が右翼と呼ばれるなら、あえて俺は右翼呼ばわりされても構わない。

ただし、[反米思想]こそが、右翼や左翼の専売特許なんだけどなw
親米=右翼なんていう脳内構図しか描けないヤツは固定観念で脳味噌LOCKしすぎ。


いいか?
(反米)といいキーワードは、
ウヨ・サヨどちらにとっても都合の良いお題目でしかない!
中国やら朝鮮に与するのが、この日本国にとって有益か?
むしろ有害でしかないんじゃないのか?

馬鹿げた(右翼・左翼)の二元論から脱け出さないと、
いつまでたっても堂々巡りだぜw
ループしたけりゃ一生同じ場所グルグル回ってろw!
俺は御免だけどなw
225名無しさん@4周年:04/05/12 16:20 ID:CwxRhIpV
>【産経vs朝日】の論争はなかなか見ごたえがあったけど

そんな論争、あったか?
226名無しさん@4周年:04/05/12 16:20 ID:b5/ou3LD

関係者ウザイ
227名無しさん@4周年:04/05/12 16:20 ID:M7GOB8Tw
こいつって、高遠ごりらの異常少年性愛の写真を撮ってたヤシだよな。
どうせ、捏造写真(tbs
228名無しさん@4周年:04/05/12 16:26 ID:r1khHPOc
その高遠の行為を今年一月六日に朝刊で取り上げ評価した産經新聞って
229名無しさん@4周年:04/05/12 16:28 ID:uavNhReP
読売・日経 商業主義
朝日・産経 キチガイ
毎日 カルト
230名無しさん@4周年:04/05/12 16:31 ID:CVsSQlmQ
森住 卓 (もりずみ たかし)プロフィール
http://www.morizumi-pj.com/00/profile.html


http://66.102.7.104/search?q=cache:2u6kVNNyUAwJ:www2.odn.ne.jp/midi/text18.html+%E6%A3%AE%E4%BD%8F%E5%8D%93+%E6%A3%AE%E6%B2%A2%E5%85%B8%E5%AD%90&hl=ja

> ご案内『戦争中毒』出版記念パーティー
> &きくちゆみの帰国報告会
> 
> ■内容
>  *劣化ウラン弾被害のビデオ上映(2時半から)
>  *最新アメリカ事情報告(きくちゆみ)
>  *ジャミーラさん「戦争の危機にあるイラク」のお話
>  *写真家森住卓さん(アメリカでご一緒しました)のお話
>  *森沢典子さん『パレスチナがみたい』のお話
231名無しさん@4周年:04/05/12 16:36 ID:1wm2M0RD
>>14
>愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
>byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

私は魂をドラッグで管理して失敗しました!!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
232名無しさん@4周年:04/05/12 16:54 ID:06KmvJWt
>>230
森住さんは友だち多いっすね。

>2人(安田・渡辺)の拘束を知らせるメールを受け取った
>日本ビジュアル・ジャーナリスト協会会員の森住卓さん(53)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040418k0000m040098000c.html

高遠さんをイラクで待ってたのも森住さんだっけ。
森住さんの友だちばっかり拉致されてかわいそー。
あ、郡山さんら3人を最後に見送った森沢典子さんは大丈夫だから、よかったね。
233名無しさん@4周年:04/05/12 16:55 ID:yDM1pWLK
>>200
サヨ=進歩的な人々(文化人)・マスメディアか?(ワラ

そもそもウヨサヨの二元論で今の世の中を語るのなんて無理。
とは言ってもつっこませてもらうが、「右翼」という言葉は新聞で昔から見るけど、
それと同じくらい「左翼」が使用されないのはなぜかを考えてみれば
マスメディア・言論界がどういう思想を持っているのかを分かるだろ?

コンサバティブ云々は昔のコンテクストと異なるのをあえて無視している>>200は痛い。
234名無しさん@4周年:04/05/12 17:02 ID:h5Ur35EM
ここはプロの多いインターネッツですね
235名無しさん@4周年:04/05/12 17:04 ID:3NfgZgTG
週刊アスキーのコラム思い出したよ。

なぜ2chは反サヨクなのか
新興メディアである2chは、マスコミの中でも最大手である朝日新聞を敵視することで
自分たちの存在感をアピールするしかないのだ

って話だっけかな。
236名無しさん@4周年:04/05/12 17:09 ID:O9/cJxM7
>>235
出口どころか入り口まで違う頓珍漢な記事だな。
まぁそのライターもそんな記事書いて

「自分たちの存在感をアピールするしかないのだ」

ってな所か。
237名無しさん@4周年:04/05/12 18:18 ID:32oEqCFr
3年前に較べて2chでの産経の評価が暴落してるな
238名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:vEQzLvje
そりゃイラクに派遣される自衛隊員が自分の両親の写真(プリクラ)を
お守り袋の中に入れてイラクへ持っていったという記事を
勝手に母親がイラクに派遣される息子の無事を祈ってお守りに自分の
プリクラを入れて渡したのだと勘違いして
「いつから日本はこんな情けない民族になったのだろう」と
非難するのが産経抄石井論説委員だからでしょう。
こんなので非難されちゃあもう千人針も出来ないな。
239俺劇場:04/05/12 19:16 ID:NUK68BrI
産経や読売が伝える事実を朝日は意図してスルーしたりする訳だわ。
マスメディアの仕事は、国内外の様々な事件・事故、
或いは緊迫した国際情勢やら経済市場‥その他あらゆる事象を
(客観性)に基づいて報道する義務があるんだな。
ところが、筑紫や久米みたいにマスメディアの役目は
[体制を監視し、常に権力機構をチェックする]
なんて、もっともらしい言い分で自己主観バリバリに偏向報道するワケだ、これが!
勘違いも甚だしいのよ。わかる?これがどれだけおこがましいかを!

朝日新聞・毎日新聞系列メディアの特殊で異常な部分を汲み取れ!
明らかに作為的な報道姿勢は、この国の根幹を滅ぼすだけだわ。マジで。
240名無しさん@4周年:04/05/12 19:29 ID:r1khHPOc
天皇陛下の「ゆかり」発言を唯一新聞紙面で報じなかった産經新聞
241名無しさん@4周年:04/05/12 20:30 ID:v6HzXJTz
産経を批判されると朝日を擁護していると勘違いしてしまう産経擁護者の不思議。
統一教会の信者か?
242名無しさん@4周年:04/05/12 21:32 ID:mSZ+OmqP
>>1
漢だ。
243名無しさん@4周年:04/05/12 21:35 ID:mSZ+OmqP
真理を知りたいのに,産経は正義しか語らない。
244名無しさん@4周年:04/05/12 21:45 ID:mSZ+OmqP
朝日は理想しか語らない。でも僕は朝日が好き♪
245名無しさん@4周年:04/05/12 23:17 ID:HJpbdGla

(1年前の産経記事→イラク戦争泥沼化論を批判したもの)

【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                 (産経新聞 2003年4月12日)


 ↓
古森自身が、「恥辱の殿堂」入りするのは、間違いない。楽しみだな。
246名無しさん@4周年:04/05/12 23:25 ID:W+QA1C/i

 フジテレビや産経の知性のなさにあきれる。
 視聴者や読者をなめているメディアはいずれつぶれる。
 2ちゃんがつぶす。
247名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:Kih2WR+Z
産経は違う意味で面白い記事が多いので好きだ
でも人前で読むのはなんかみっともない
248名無しさん@4周年:04/05/13 00:04 ID:qXMOlJ1I
産経主催のこの賞の選考委員に落合恵子がいるんだね。
落合恵子は週刊金曜日の編集委員陣の一人。
そのことを知らずにわめいているだけのアンチ産経がこのスレにわんさかいるな。
249名無しさん@4周年:04/05/13 00:33 ID:fwzGVV5X
@産経新聞2004.01.06 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や武装勢力のテロ攻撃
の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、すさんだ暮らしに身を沈めている青少
年たちがいる。彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、廃虚となって
いる雑居ビルの地下室に集まってきた。そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身
の日本人女性、高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓(三ヶ月で下のように変わりマスタ)

A産経新聞4月10日・産経抄
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。



こんな適当な記事ばかりの新聞を擁護できるかw
朝日と同レベルの偏向報道+自分の主張も忘れる阿呆新聞だぜ
250名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:Wfe1vSCb
>>248

ha?
dakara??
251名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:qNSXiXyQ
フジテレビは他局の番組がミスをすると(西部警察とかカッパとか)
タップリ時間をとって何度も何度も映像を流し、徹底的に
叩きまくるな。
252名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:pg9vA6f3
>>249
コピペにマジレスもなんだが・・・。
高遠の“救いの手”を評価する事と高遠の危機管理意識の低さを批判する事は別だろ。
“救いの手”について評価→批判になってるならともかく、論調が変わってるわけでも
何でもないじゃん。


しつこくコピペするほど読解力の低さを宣伝してるようなもんだと思うが・・。
253名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:xpMTkEJj

産経読むような香具師は、人生の負け犬なのはいうまでもない。

いまどき、統一協会の広告が載るような新聞、誰が読むかってえの。
254名無しさん@4周年:04/05/13 00:44 ID:Y1JT3nYN
何だか、マスコミ板の産経スレと同じような臭いがするすれだな
同じヤツ?
255名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:pRe9zy9a
>>239
お前、「自民党2ch対策班」だろ!
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1083400363/l50

256名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:xpMTkEJj
2003年新聞販売部数

読売……10,037,448(朝刊) 3,995,087(夕刊)
朝日…… 8,284,513(朝刊) 3,950,262(夕刊)
毎日…… 3,938,652(朝刊)  1,635,181(夕刊)
日経…… 3,013,442(朝刊)  1,633,254(夕刊)
産経…… 2,129,496(朝刊)   0(夕刊)


産経ぶっちぎりの最下位!!!
257名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:0u4fc0m+
258名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:IkVp3XV3
石井さんはもうホントに笑えないボケばっかり毎日書いてるからな
259名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:fwzGVV5X
古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                 (産経新聞 2003年4月12日)

どっちかミスなのか、、
イラク戦争だけに関してはまだ朝日の方が当たってるにょ
260名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:IkVp3XV3
>>256
醒饗新聞と山系新聞はぐちゃぐちゃに丸めて窓の汚れふくのに重宝しますよ
261名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:fwzGVV5X
2003.3.21産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2004.1.29産経抄
 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。


お話にならんな、自分で書いた社説くらい覚えておけよw
262214:04/05/13 01:00 ID:CBMZw3Xm
>>215
わざわざレスくれたんで返すけど、
無色な人間なんているの?

俺は、天皇制廃止で、主権在民、朝鮮、中国に対して核武装、軍備強化だよ。
日本が基地になって、北朝鮮に爆撃するのも、今そこにある危機として、
自衛権の範囲内と解釈する。
263名無しさん@4周年:04/05/13 01:02 ID:ZBDOoIoP
今井君が代表を務めるNPO「NO!!小型核兵器サッポロ・プロジェクト」
の副代表、野村無人(41)と
NGO「イラク救済基金」の代表、大平直也。

この二人は揃って通称でなぜか本名ではないそうだ。
264名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:TXJygymj
>>259
「戦争」としては長期化していないぞ
今は「統治」の段階だ
265名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:fwzGVV5X
>>264
戦闘状態だってアメリカ自ら言ってるじゃん
266名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:IkVp3XV3
>>261
石井さんにそんなことを望むのは無理無駄無為
267名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:TXJygymj
>>265
「戦闘」と「戦争」も違うんだけどね

>>261
>>266
書いている相手が違うだけだと思うがな
「国会議員」なんだから米国の戦争が大儀かどうかでなく
どう日本が立ち回れれば国益になるのか論議すべきだろってことだろ
ガキじゃねえんだから
268名無しさん@4周年:04/05/13 01:08 ID:FBuIUMit
>>256
他紙よりも購読料が高い日経と
他紙よりも購読料が安い産経の、位置関係がいい味出してる。
東京(中日)新聞のデータがないのが残念。
269俺劇場:04/05/13 01:16 ID:De/lpN2c
まだやってんの?テメーらw
そこまで粘着質に産経叩きするパワーがあるなら
もっと実生活に役立てろよ。
偏執狂的なこだわり具合いに、一種病的なモンを感じるぜw

早いとこ巣に帰れや。
タリ板だかイラク情勢板だろ?
‥‥しっかし、イラク戦争開戦時からチェキスレ延々続けて楽しいのかね?w
じゃあな。
270名無し募集中。。。:04/05/13 01:18 ID:2A4SBDw3
>>262
R因子だけが顕著だな
悪い風に変化しないでくれよな
271名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:JBGPCsEx


    サンケイ? あれ新聞じゃないでしょ、タブロイドでしょ。

    朝日とか読売とか比べないで、ゲンダイとかと比べてよ。

    こんなの新聞なんて呼ぶと、日本の品位が傷つくよ、海外に紹介できないし恥ずかしくて。
272名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:Bo7lj8XG
>>244
朝日が理想かよw
273名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:Ifo2MKTf
結局何新聞を読めばいいのですか?
おしえてエロいひと
274名無しさん@4周年:04/05/13 01:27 ID:qNSXiXyQ
>>273
新聞協会のアンケートだと
一番信頼できるのは 新聞よりも民放テレビよりも 「NHK放送」だ
という結果が出た。
275名無しさん@4周年:04/05/13 01:30 ID:TXJygymj
>>273
産経と読売とってバランスとるのが一番良いと思うけど
一紙だけだと読売になるかな
276名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:lEYaXeOk
>>245

その日をもって、

産 経 は 朝 日 に 完 全 敗 北 を 喫 し た わ け だ ね 。

だから今月号の「正論」も、米軍虐待モノではなく人質叩きをやるわけだ。

産経の諸君、君たちはアホだ。

気づいていないようだから、この私が親切にも教えておく。
277名無しさん@4周年:04/05/13 01:33 ID:A9+pAQF0
日経しかないだろ
政治思想記事は殆ど出てこない
278名無しさん@4周年:04/05/13 01:35 ID:TXJygymj
>>276
締め切りに間に合うタイミングじゃねえだろ
虐待報道は
もう少し冷静な頭もて。

>>277
日系が政治思想記事がないって
経済記事は中国提灯記事だし
政治記事はミニ朝日だよ
279名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:WhanOWlQ
>>267
すんごいへ理屈だな、さすが3K信者w
280名無しさん@4周年:04/05/13 01:38 ID:WhanOWlQ
>>275
あほか、産経取ってバランスなんかとれるか
一応日経を定期購読して、産経以外の一般紙に目とおして
情報を取捨選択しとけば取りあえずは間違いないわ
産経なんか勧めたら恥ずかしいぞ
281名無しさん@4周年:04/05/13 01:40 ID:TXJygymj
>>279
>>280
自分が正しいと思っているのなら
レッテルじゃなくて論理で批判してみ。
だいたい君は何を購読しているんだよ。
282 :04/05/13 01:41 ID:MObb9FSo
朝日の配達員ごくろうさん

これから仕事がんばれよ
283名無しさん@4周年:04/05/13 01:42 ID:lEYaXeOk
>>261

2003.3.21産経抄
大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争
2004.1.29産経抄
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論

これは重症ですな。
284名無しさん@4周年:04/05/13 01:43 ID:wykGT2QM
最近のイスラエル寄りにまでなってる産経はもう読めたもんじゃない。てか、電車で産経堂々と読んでる人ってあまりいない。。
285名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:9S7OHF6S
朝日信者も産経信者も
しょせん2ちゃんねら馬鹿丸出し
286名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:Io9txnoG
朝日を読むと性犯罪癖がうつるから読まないほうがいい
287名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:XXPYF7DN
>>275
正直産経とか勧めれば、育ちが悪いか、稼ぎが悪いか、頭が悪いかの
どれかと思われるだろう。
288名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:lEYaXeOk
>>278
>>締め切りに間に合うタイミングじゃねえだろ
>>もう少し冷静な頭もて。

そう?
では来月号の「正論」の内容を楽しみにしておきます。
289名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:YcvA5Kr8
工作員は必ず二人組で来るってのは本当だったんだな
290名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:WhanOWlQ
>>281
日経。
あとね、理論で批判っていうけど>>264>>267がへ理屈以外の
何物でもないじゃん?
「戦争状態ではないから泥沼ではない」とでもいいたいのか?
「戦闘状態と戦争状態は違う」と言うが、実質はどう違ってるのか?
むしろ戦争状態の時より泥沼、戦闘行為が長期化してんだけどね。
明らかに>>259の産経の記事は他紙のミスを追求した自分達のミスだろうが。
へ理屈で記事の正当性を主張したいんだろうけど、滑稽だよ。
291名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:lEYaXeOk
>>290
同意。
しかし本当に「購読」しているの?

おれは職場で朝日、行きつけの喫茶店で読売を読む。
だから「購読」はしない。給料安いし。
292名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:wykGT2QM
自分から見ると朝日も産経も十分偏向記事ばかりで電波です。朝日擁護がないのに産経擁護ばっかでヘンなの。。
293名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:WhanOWlQ
>>291
会社で購読ねw日経とってるから一応目とおすよ。
他のは買ったり、喫茶店とかだねおれも。
294名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:FBuIUMit
漏れも日経読んでる。
経済面はトバシ記事多いし、中国バブルあおり杉かも。
でも、それで困るのは、乗せられて投資したヤツだけ。
どこかの新聞みたいに、「国そのものが危うくなるんでは」なんて
不安は感じたことはない。
295名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:oCpDWHTa

産経を新聞と思うからややこしくなる

機関誌と思えばいいんだよ、天皇マンセーカルト神道団体=生長の怪の。

296名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:TXJygymj
>>290
統治段階での困難さと
「イラク戦争」との困難さを一緒にするなってだけ
戦争それ自体はフセイン政権崩壊させて終了しました。
今は統治段階。戦争長期化するだろうってのは。フセインが抵抗しまくって
中東に不慣れな米軍はベトナムの時のように苦労するだろのが主な主張

戦争は相手国政権相手にやるだけ。イラク戦争前から
統治段階は混乱が起きるってのはよく言われていました。
297名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:eC3LXJrw
朝日、毎日、産経、自他ともに認める三流新聞wwwwwwwwwwwwwwwww


まともなのは、東スポと読売だけwwwwwwww
298名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:2t0OYI7G
自己責任と言ったメディアは危険地帯のフリージャーナリスト
の情報を使うべきではない。
299名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:A9+pAQF0
>>278
日経の経済欄は中国の提灯記事でもないだろ
中国人は嫌いだけど中国市場は急成長してるし
あれぐらい特集されてもおかしくない
300名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:WhanOWlQ
>>296
フセイン政権を打倒するのがイラク戦争の目的じゃなかったはずだよ。
しかもブッシュは「戦闘終結宣言」を出したけど、「勝利宣言」も
「戦争終結宣言」も出してないよ。
でも終結宣言を出した戦闘行為はまだ続いてるんだけどねw
明らかに統治段階までいってないし、実際は戦争終結宣言は出してないから戦争状態も終わってないって事。おわかりか?
301名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:lEYaXeOk
>>293
そうそう、それで事は足りるよね。

>>296
なるほど、あ れ が「統治」行為ですか。
それに、あの「困難」は思い切り自分から招いたものだよね。
「起きた」のではなく「起こした」わけ。
302名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:wykGT2QM
>296 戦争終結宣言ってあった?
303名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:TXJygymj
>>299
国有銀行が不良債権比率50%超えていたり
オフィスの空き室率が多かったりとネガティブ情報を全然出さないのはおかしい
契約履行率が6割程度だったり

>>300
統治段階に移行していないのに
イラク基本法制定して今月主権委譲するとでも言うの?

後「戦争」をしているとしたら今米国は何の政権相手にしているの?
304名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:9/XEuwNy
朝日は偏りすぎだから読まない。
産経はアフォすぎるから読まない。
毎日は草加の機関誌だから読まない。
読売はアメリカの関係する記事は読まない。
日経は投資情報紙としては読まない。
305名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:WhanOWlQ
>>303
米の傀儡政権相手に、でしょ。
何条約かちと忘れたけど戦争終結っていうのは
「戦争終結宣言」がないと終了してないって事になるんだよ。
それだとまだまだ困る問題が沢山あるから
(捕虜の扱い、金の問題など)まだ事実上出せてないって事。
だからブッシュは戦闘終結宣言でお茶を濁した。
でも実際は戦争状態じゃない?あれ。
306名無しさん@4周年:04/05/13 02:09 ID:TXJygymj
>>302
あれが戦争終結宣言でもあったのだけどね
と言うか普通にそう解釈されているのだけどね
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%88%A6%E4%BA%89%E7%B5%82%E7%B5%90%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%80%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

というかどこと今「戦争」しているのよ。米国は
307名無しさん@4周年:04/05/13 02:11 ID:WhanOWlQ
>>305につけだし
確か大量破壊兵器が出てこない事も、戦争終結宣言を出せない理由の
ひとつになってたはず
米国は「大量破壊兵器を見つける」目的でテロとの戦いの自衛戦争として
イラクに乗り込んだ訳だからね。国連でもそう主張してたでしょ。
308名無しさん@4周年:04/05/13 02:11 ID:zU2wv3V2
出版社には不満ないの
309名無しさん@4周年:04/05/13 02:12 ID:U3OzSZ4C
アショーカ王
310名無しさん@4周年:04/05/13 02:13 ID:3FHnc0lY
サンケイ頑張れ
311名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:TXJygymj
>>305
>>306
傀儡だろうが何だろうが
現地人の組織に主権させようとしている時点で
統治段階に移行だと思うけどね。米国の行為が正しいとは思わんが
戦争中とはとても思えん

フセインの大将まで捉えてどこの政権と戦争している?
312名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:lEYaXeOk
>>306
巷の解釈と行為者(アメリカ政府)の意向は同じですか?
ではなぜブッシュは「戦争終結」を言わない?

>>というかどこと今「戦争」しているのよ。米国は
質問に斜め上から返しているな。
313名無しさん@4周年:04/05/13 02:16 ID:ccAvjJS4
ま、産経なんぞ気色悪いウヨ同人誌ってことよ。
読売は一時的にナベツネのせいでおかしくなってるけど、産経は真性のキチガイだからね。
まともな奴なら辞退するよな。
314名無しさん@4周年:04/05/13 02:21 ID:TXJygymj
>>312
米軍駐留させるためだよ。
後世間の解釈が根本的に違うのなら否定のアナウンスをするはずだけどね
「戦争」はまだ終わっていないと
315名無しさん@4周年:04/05/13 02:27 ID:VVEGoGIZ
>>93
の文章の中に
「ヒューマニズムの皮をかぶった反米・反日書」
ってあるんだけど、産経新聞って柏村並の貧しいボキャブラリーの記者が
書いているんだね。
316名無しさん@4周年:04/05/13 02:28 ID:DUpRR1+/
中部や北部九州、東北の一部など、発刊していない地域が多いという時点で
新聞としてのやる気ゼロだろ。フジテレビ系列のテレビ局を開局させるために
中日新聞や西日本新聞に頭を下げて「今後この地域では産経新聞を発売しませんから
おたくが株を持っているテレビ局(東海テレビ、テレビ西日本)をフジテレビ系列に
してください」なんて言った時点で、グループの新聞軽視は明らかだったわけで。
ただ逆に言うと、讀賣みたいに地方紙とトラブル起こしてまで拡販…という
やり方をとっていたら、とっくの昔に廃刊の憂き目に遭っていただろうから
これで良かったのかも知れないが。
317名無しさん@4周年:04/05/13 02:31 ID:XzQYKLMk
惨痙様様
318名無しさん@4周年:04/05/13 02:34 ID:njhzUxse
>>315
仕方ないよ。3Kはどうしようもなく頭弱いんだから…
319名無しさん@4周年:04/05/13 02:34 ID:lEYaXeOk
>>314
>>米軍駐留させるためだよ。

では、戦争は公式には終わっていないわけだね。

>>世間の解釈が根本的に違うのなら否定のアナウンスをするはずだけどね
>>「戦争」はまだ終わっていないと

「戦争」と「戦闘」を厳密に分けて考えない世間では、「泥沼化」ということばで
その意図を示しているね。
「戦争は終わったと言うが、戦闘はよりひどくなったじゃん」くらいの感覚。
320名無しさん@4周年:04/05/13 02:38 ID:VVEGoGIZ
統一教会系の世界日報と同じ様な論説になってしまうのは
なんでなんでしょうか?
321名無しさん@4周年:04/05/13 02:41 ID:ElcpA5al
ココだけν速+じゃなくて
マスコミ板の産経罵倒スレになってるねぇ

どこに迷い込んだのかとおもっちまった
322名無しさん@4周年:04/05/13 02:47 ID:v4GyD7Ar
>>273

東京新聞 
323名無しさん@4周年:04/05/13 02:51 ID:eTdnDBuZ
日本を代表する「高級紙」と言われ、社会科学に無知な日本の右翼が「左翼的」と勘違いしている朝日新聞の報道を見てみよう。
4月21日、北京発で栗原健太郎、塚本和人両記者は、「金総書記の動静は前日に続き、伏せられたまま。
北京市の中心部では突然車線が規制され、高級車の列が猛スピードで走り去る。
ものものしい警備のなか、今どき珍しい『秘密外交』が続いている」などと訪中が「非公式」だと強調した。

中国など社会主義国では、首脳会談がリアルタイムで報道されないことが珍しくない。日本でも、公表されない会談はある。
朝鮮と中国は総書記の訪問が終了した段階で公表すると表明していたし、実際に詳しく映像つきで報道された。

朝日新聞は4月23日、「『お忍び』が終わって 中朝会談」という題の社説で次のように論じた。
書き出しは「北朝鮮の金正日総書記の『秘密訪中』が終わった」で、「北京のレストランから出てきたところを
外国メディアによって撮影された以外は、2泊3日の金氏の動静は闇に包まれたままだった。ひと昔前の中国ならともかく、
開放政策と清新さを売り物にする胡錦涛国家主席は、こんな時代錯誤の外交はしたくなかったに違いない。」と書いた。

後は、朝鮮の「核」に対する朝日の予断と偏見に満ちた社論の展開だ。
最後に、今後の6者協議を展望して、「検証可能で後戻りできない形での核開発の完全放棄を求めてきた日米韓にとっては、
『非核兵器化』なら、という金氏の表明ひとつとっても受け入れがたい。核の平和利用を表向きの理由に、
核兵器の開発を進めてきた北朝鮮への不信がぬぐえないからだ。」
「北朝鮮がこれ以上核開発を進められるような時間を与えてはならないからだ」などと結んでいる。

まさに米国の言いなりの首相をいただく国の偏向新聞である。日本の過去の朝鮮侵略の歴史と、
「日米」がいま東アジアの平和と安定の脅威になっていることを忘却した反動新聞である。

http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j0512-00001.htm
324名無しさん@4周年:04/05/13 02:53 ID:FBuIUMit
しつもん。
ニッポン放送が村上ファンドに買収されたとしても、
フジサンケイはいまのままなの?
それとも、アフォ記事書いてる人たちは追い出されるの?
325名無しさん@4周年:04/05/13 03:10 ID:qXMOlJ1I
>>323
誰かと思えば、朝日新聞でさえも「右翼である」と喝破する浅野たんではないですかw
326名無しさん@4周年:04/05/13 03:11 ID:saOnUn1o
サンケイは嫌いじゃないが、
自社の雑誌に「正論」と名づけるおこがましさが嫌。
正しいかどうかは読者が判断する。
自分で言うな。
327((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/05/13 03:17 ID:J8QGSKpc
嘘つき朝日が主催ならホイホイと貰いに行くんでしょうな。
328名無しさん@4周年:04/05/13 03:22 ID:tvp1p7UC
産経,4コマ漫画が最強につまらん。おそらく国内ワースト1。
朝日を見習え,と。
329名無しさん@4周年:04/05/13 04:47 ID:P7S22m+j
NHKも番組出演の折、森住氏の劣化ウランについての発言で
ストップをかけさせ、氏が番組出演を拒否。

NHKはくず。
330名無しさん@4周年:04/05/13 04:49 ID:QUH2E0wJ
【朝鮮新報】「予断と偏見に満ちた朝日新聞報道」/朝鮮総連紙、朝日を反朝鮮・反動的と非難[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084368264/l50
朝鮮総連紙が朝日新聞を痛烈に非難
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1084382960/l50

【批評】『「頑迷、意固地」なのは朝日新聞』と批評 〜朝鮮新報〜 [9/8]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1062948791/l50
331名無しさん@4周年:04/05/13 04:55 ID:DUpRR1+/
朝日がウンコだからと言って、産経が素晴らしいという話にはならない。
どっちもウンコ。
332名無しさん@4周年:04/05/13 05:06 ID:eTdnDBuZ
>>331
>>330を碌に読みもせず、条件反射のカキコ
おめでたいったらありゃしない
333名無しさん@4周年:04/05/13 05:08 ID:712Zy+Is
大日本焼肉文化研究所
http://www.lastkorean.com/
韓国不買運動
http://kankokufubai.netfirms.com/

フラッシュ等もあり解り易く面白い。
チョンでは日本を馬鹿にした歌が普通に2位になったりするんだね。
334名無しさん@4周年:04/05/13 05:08 ID:2Rs+gVMg
まあ統一教会の手先の産経は朝日と同じく気持ち悪いんだよなぁ。
335名無しさん@4周年:04/05/13 05:14 ID:4qqmC8CW
>>330
やれやれ、馴れ合ってんな相変わらず…
336名無しさん@4周年:04/05/13 05:31 ID:uIJ1vUgY
エラソな事、書いてるzakzak=産経ですが、そのSPA・2003 5/13号では「極上極楽エロードバンド」なる記事を見開き2頁で掲載。
その中で、「2大ソフトwinMX、winnyを変幻自在に扱う”神”2人」”として黒木・蓮見(いずれも仮名)”と名乗る男性2人に
語らせる形でMX、nyの現状を紹介。文中、やたらと説明的な会話が多く、神と呼ばれる2人がそんな初歩的なこと話すか?といった内容が多いことから
3文ライターが捏造したことは明らかで、ようは”2人”への取材という形をとって自分らの責任回避を図ろうとしている。
同ソフトでDL出来る「伝説の動画アイコラヘ」や「素人動画の美少女たち」、「伝説のテレビ番組」などを一部
”キャプ画像付き(!)”で載せ、両氏に次のように”語らせ”ている。
「MX,nyのおかげで高画質の動画も比較的簡単に手に入れることが出来るようになりましたよね」
「数百MBのファイルだって寝ている間にいくらでも落とせる。便利なツールです。」
「究極データベース1万件.xlsといったファイルも出現したり混沌として面白い状況になってきた」
「ファイル共有はやめられませんね」....

内容的に読者をファイル共有に走らせるには充分なものだし出回っているファイル名も拡張子まで正確に記載。とりあえず
手始めにコレ落とせば良いんですね?的な内容になっている。
また、著作権問題には一切触れることなく、散々興味を喚起させた対談の最後に”お約束”として
「僕らは決して、こうしたファイルを共有させてはいけないと断っておこうか?」
「そうそう、みてるだけ。決してアップはしてませんよ!(笑)」
などと挑発的な語句で〆ている。


                       これって立派な「著作権法違反ほう助」じゃねぇ?
337名無しさん@4周年:04/05/13 06:03 ID:mrluZnKy
2003.3.21産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29産経抄
 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。


同じ人間が書いてます。
338名無しさん@4周年:04/05/13 06:04 ID:Y8UswzJB
朝日新聞や赤旗の賞なら辞退しなかった
んだろうな。
339名無しさん@4周年:04/05/13 06:40 ID:uIJ1vUgY
>>337
風見鶏
340名無しさん@4周年:04/05/13 06:58 ID:6kLTrZ0s
朝日新聞社説 2004.04.09
 福田官房長官は「自衛隊は人道復興支援を行っている。撤退する理由がない」と、
誘拐犯の要求を拒んだ。かといって要求を突っぱね続ければ、
3人の身に危険が及ぶだけでなく、同種の事件を誘発する恐れがある。
それがこの事件の深刻なところだ。

      次の日

朝日新聞社説 2004.04.10
 もし今、ここで犯人たちの脅迫を受け入れたらどうなるだろうか。
「日本は無法な要求に弱い国だ」というイメージを広げ、同じような人質事件を誘発しかねない。
他の国を標的にした犯行に弾みをつけてしまう恐れもある。
341名無しさん@4周年:04/05/13 07:15 ID:5PbyRqDW
┐(~ー~;)┌ やっぱ中道が一番いいよね。

【狂人】==【左】===============【右】==【狂人】

         朝日−−−毎日−−−読売−−−産経
       赤旗−−−−−−聖教−−−−−−夕刊紙
 <−−−−−−−−−−−−−−−2 ち ゃ ん ね る−−−−−−>    
342ネトランに幇助された名無しさん:04/05/13 07:19 ID:3BzEBy/N
>>322

あぁマトモだ。かなりマトモ。
偏った政治色も少ない。

読売新聞 −> 米国様
朝日新聞 −> 中国・北朝鮮様
毎日新聞 −> 犬作様
産経新聞 −> 軍国様 
343名無しさん@4周年:04/05/13 07:27 ID:oISLIYOV
騒動の最中にこの発言ってのは イラクにおける自衛隊員の印象を悪くしたいのかな?

「タカ派」というよりも、「非国民」? 日本国に仇する行為だから、「国賊」と呼んであげてもいいけどね。

http://www.asahi.com/politics/update/0430/005.html
「タカ派と呼んでほしい」 自民・安倍氏が米国で講演
--------------------------------------------------------------------------------
「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的。
 小泉首相のイラク戦争支持は国益上、当然だ」

自民党の安倍晋三幹事長は29日(日本時間30日)、イラク戦争を主導したネオコンの色彩の濃い
アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所(AEI)で講演し、こう強調した。

「日本版ネオコン」と呼ばれることもある安倍氏は
「日本では安全保障について建設的な議論をする人はタカ派と言われる。
国益のためにまじめに議論する人をそう呼ぶなら、私はタカ派と呼んでもらいたい」と言い切った。
344名無しさん@4周年:04/05/13 08:17 ID:nH/cnbH5
主義主張が自分達と違っても素晴らしい作品に賞を与えようとした産経と
報道が気に入らないからと賞を辞退する森住と。

どっちが人間としての器が大きいかってことかな。
345名無しさん@4周年:04/05/13 09:26 ID:xwaqstWl
全体主義者の勲章を貰って喜ぶ馬鹿は全体主義者以外いない。
346名無しさん@4周年:04/05/13 09:52 ID:1aAvt5kp
産経記者ご光臨

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029572996/132

132 :有川貞治 記者 :04/03/25 21:32 HOST:tokyo2.sankei-net.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1079623424/l50

削除理由・詳細・その他:
突然、自分の名前が出て、誹謗中傷されてショックです。
早急に削除を求めます。
347名無しさん@4周年:04/05/13 14:42 ID:PDNJtBkQ
こういう意見もあるのだが・・・

293 :名無しさん@4周年 :04/05/13 13:12 ID:IM/FUvyP
>>282

昭和39年(1964)、中国共産党と『日中記者交換協定』を結び、
日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、これを示したから。

「日中関係の政治三原則」
@ 中国を敵視しない  
A 二つの中国を造る陰謀に加わらない  
B 日中国交正常化を妨げない

これを受諾してしまったから
事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい
日中政治三原則に拘束されてしまい、 朝日新聞以下我が国のマスコミは、

@ チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する
 中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
A 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
B 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
C 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝等を批判せず、
 或いはろくに報道さえしないのである。
348名無しさん@4周年:04/05/13 18:06 ID:SIkcvQVw
>>347
誤爆か?
このスレは森住の受賞拒否と
拒否理由の産経新聞の報道姿勢についてなのだが。
349名無しさん@4周年:04/05/14 13:19 ID:/hyRrSl8
これおもしろい。ほんとうに。
350名無しさん@4周年:04/05/14 13:25 ID:vC2HJxzF
身の回りで産経読んでる奴って居ないよな
351名無しさん@4周年:04/05/14 19:16 ID:d4wluGxA
サヨってホント、ロクな香具師いねーな。

産経はあえてサヨ作家に賞を送ったのだろうか?
352名無しさん@4周年:04/05/14 20:11 ID:DumwHZZe
主筆の住田良能がKCIAエージェントだといわれる■■新聞

統一信者は、世界日報でも思想新聞でもなく■■新聞を薦める

社内に韓国の京郷新聞(KCIA系)記者専用のデスクがある■■新聞

統一出家信者が寝泊まりする原理ホームでは■■新聞を購読している

世界日報と二人三脚で「広島の教育正常化キャンペーン」を繰り広げた■■新聞

社員からも「統一協会から経営陣に金がわたっている」と噂されている■■新聞

右翼の害戦車が■■新聞本社の前を通過するときは、敬意を表してちゃんと万歳するらしい

正論執筆陣の豪華コメント付きで、日本で唯一、合同結婚式の全面広告を掲載した■■新聞

有能な記者がどんどんA新聞に流出してしまう一方で、世界日報の記者を採用しまくる■■新聞

にもかかわらず、2chでは熱狂的に支持される■■新聞(w
353名無しさん@4周年:04/05/14 21:58 ID:E23xXa6n
>>350
記事は面白いんだが、人前で読むとウヨ認定されそうで恥ずかしいからな
354名無しさん@4周年:04/05/15 00:46 ID:QPWTBslT

>>344 後者だろ。 主義主張が違う人間が、わざわざ外国に行って取材してきたものを、のうのうと賞を与えようとする矛盾だらけゴミ産経と、自分の信条を貫徹した森住。
355名無しさん@4周年:04/05/15 03:10 ID:GyVh0X4e
>>352
>>正論執筆陣の豪華コメント付きで、日本で唯一、合同結婚式の全面広告を掲載した■■新聞

これ本当?
いくら産経が電波でも、これはないだろう。
356名無しさん@4周年:04/05/15 07:26 ID:RjIsFhEM
屑写真家のろくでもない奴が賞退しても、世の中何にも変わらない(笑
357名無しさん@4周年:04/05/15 07:40 ID:SqOUae9Y
>>355

嘘を嘘と見抜けない人は2chは難しい
358名無しさん@4周年:04/05/15 07:45 ID:Ly/3WTne
つうかとりあえずサンケイは内容もページも薄いしw
頑張ってるのは公務員や教師叩きだけだしw
359名無しさん@4周年:04/05/15 07:52 ID:Ww9BhksL
サンケイは反中国なのはいいけど、アメリカに対してはベッタリなんだよね。
そこが嫌。
360名無しさん@4周年:04/05/15 08:00 ID:zgt7zvQl
SPA・2003 5/13号では「極上極楽エロードバンド」なる記事を見開き2頁で掲載。
その中で、「2大ソフトwinMX、winnyを変幻自在に扱う”神”2人」”として黒木・蓮見(いずれも仮名)”と名乗る男性2人に
語らせる形でMX、nyの現状を紹介。文中、やたらと説明的な会話が多く、神と呼ばれる2人がそんな初歩的なこと話すか?といった内容が多いことから
3文ライターが捏造したことは明らかで、ようは”2人”への取材という形をとって自分らの責任回避を図ろうとしている。
同ソフトでDL出来る「伝説の動画アイコラヘ」や「素人動画の美少女たち」、「伝説のテレビ番組」などを一部
”キャプ画像付き(!)”で載せ、両氏に次のように”語らせ”ている。
「MX,nyのおかげで高画質の動画も比較的簡単に手に入れることが出来るようになりましたよね」
「数百MBのファイルだって寝ている間にいくらでも落とせる。便利なツールです。」
「究極データベース1万件.xlsといったファイルも出現したり混沌として面白い状況になってきた」
「ファイル共有はやめられませんね」....

内容的に読者をファイル共有に走らせるには充分なものだし出回っているファイル名も拡張子まで正確に記載。とりあえず
手始めにコレ落とせば良いんですね?的な内容になっている。
また、著作権問題には一切触れることなく、散々興味を喚起させた対談の最後に”お約束”として
「僕らは決して、こうしたファイルを共有させてはいけないと断っておこうか?」
「そうそう、みてるだけ。決してアップはしてませんよ!(笑)」
などと挑発的な語句で〆ている。


                       これって立派な「著作権法違反ほう助」じゃねぇ?
361名無しさん@4周年:04/05/15 09:36 ID:VMhNPDoG
>>355
まあ、世界日報(統一教会の機関紙)から社説に時々引用をしているけどね。
362名無しさん@4周年:04/05/15 12:03 ID:ppU4SOSS
>>344
森住氏にある程度プラスの評価をする(つまり批判すべき点があるが、
評価すべき点もあるという姿勢)ならその理屈も通じるが、産経は
劣化ウラン弾の毒性否定、イラク侵略全面支持、戦争の大義なんてどうでもいい
(by産經抄)と、森住氏と真っ向から対立するだけではなく、批判を全く評価せず、
受け付けない態度を取っている。

そんな相手から賞を贈られても、ふざけるなとなるのは当然。
363名無しさん@4周年:04/05/15 12:05 ID:2WXkcsQQ
ブンヤの賞貰って喜ぶほうがおかしい
364名無しさん@4周年:04/05/15 12:07 ID:ppU4SOSS
要するに、産経の名が付く+の意味の賞を森住氏に贈っても、ネタか冗談にしかならない。

本気で怒るか、ネタと解釈して切り返しを考えるかは受け取った側それぞれだけれど。
365名無しさん@4周年:04/05/15 20:59 ID:sR7v4R7c
統一教会とベッタリのカルト新聞社から賞もらっても迷惑
366名無しさん@4周年:04/05/15 23:05 ID:pQTq6fle
マスコミを利用して、イラクへの関心を向ける活動してるくせに、まったくいい態度だ。
ここは大人の態度で穏便に済ませるべきだったんじゃないのかね。

ま、どーでもいいことだが。
367名無しさん@4周年:04/05/15 23:11 ID:w3mWG0hK
あいわらず2chは珍味売りが多いな
368名無しさん@4周年:04/05/16 13:52 ID:cBvZPiGI
age
369名無しさん@4周年:04/05/16 14:11 ID:BNL/NVKu
>>6
。・゚・(ノД`)・゚・。
これは消費者センターに苦情言ってもいいと思われ。
ネギで顔書くなんて、そこのバイトは悪趣味だ。
370名無しさん@4周年:04/05/16 14:22 ID:2IsK+pND
産経の存在意義が大きい。
その主張は、国益を最大限追求し、多くの国民がその恩恵にあずかっている現実も忘れては成らない。
371聖教新聞は池田教の回覧板:04/05/16 14:41 ID:w3kkcJ95
>>341
┐(~ー~;)┌ やっぱ中道が一番いいよね。

【狂人】==【左】===============【右】==【狂人】

         朝日−−−毎日−−−読売−−−産経
        赤旗−−−−−−−−−−−−−−夕刊紙
 <−−−−−−−−−−−−−−−2 ち ゃ ん ね る−−−−−−>    



       【番外地】聖教、オウム、統一協会
     
372名無しさん@4周年:04/05/16 15:30 ID:UiUKpPeY
>正論執筆陣の豪華コメント付きで、日本で唯一、合同結婚式の全面広告を>掲載した■■新聞

ためしにググルと一発でヒットした。(w
さすが産経。

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_7.HTM
373名無しさん@4周年:04/05/16 18:00 ID:fqGkp4AT
産経笑える記事が多くて面白いんだがなぁ・・・
新しい教科書を作る会への嫌がらせを1面トップ記事に持ってきちゃうセンスがもう最高でつ
374名無しさん@4周年:04/05/16 18:30 ID:QvuNOTNZ
「つくる会」と「産経」と言えばこれw
ネタとしか思えない露骨な営業活動w

中学校公民教科書の通信簿・学習指導要領準拠度評価・25点満点
日本書籍 7点
東京書籍 9点
大阪書籍 11点
教育出版 12点
清水書院 13点
帝国書院 9点
日本文教出版 14点
扶桑社 24点

中学校歴史教科書の通信簿・学習指導要領準拠度評価・40点満点
日本書籍 12点
東京書籍 21点
大阪書籍 18点
教育出版 16点
清水書院 19点
帝国書院 23点
日本文教出版 15点
扶桑社 39点
375名無しさん@4周年:04/05/16 22:52 ID:xoLufG99
>>374
自画自賛て奴だな。付いてくる主張まで怪しくなる。
376名無しさん@4周年:04/05/17 02:34 ID:CjP60zWi
それでもやっぱりどうどうと捏造してる朝日・毎日と比べたら遥かに良い
377名無しさん@4周年:04/05/17 02:37 ID:hZZObSOn
むしろ自ら低い点数をつけるような物を売る方が問題だと思うが

メーカーで自画自賛しないような物売っているところはあるのか?
378名無しさん@4周年:04/05/17 02:38 ID:oepMOmRX
>>374-375
”歴史捏造”の教科書を排除しょう! (扶桑社と他社の歴史教科書比較) 
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku1.html

こんな愚かな教科書は使えません!(つくる会 滋賀県支部分析)
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku2.html

記述を見てください。どの教科書を使って子供を教育したいでしょうか?
中学歴史教科書(つくる会 滋賀県支部分析)
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku3.html

○東京書籍が五〇%超のシェアを獲得
実は、一昨年に中学校教科書の大改訂が行なわれまして、自分の地区ではどの教科書を
使うか、それを教科書の採択と申しますが、それが全国一斉に行なわれました。その結果
、なぜか東京書籍の歴史教科書が一人勝ちしまして、全国の五〇%を超えるシェアを獲得
してしまったのです。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku4.html

新しい歴史教科書をつくる会 滋賀県支部
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/index.html

【産経しか書かない】高校教科書は狂っている!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1050030542/l50
379名無しさん@4周年:04/05/17 02:39 ID:92n2NUzk
>>376
苦しそうだね。
米軍の「イラク解放」にでも協力していなさい(w
380名無しさん@4周年:04/05/17 02:41 ID:fZ3JHIA5
森住ってイラク人質事件で有名になったあの人か
381名無しさん@4周年:04/05/17 02:42 ID:CjP60zWi
>>379
やっぱ+はすげぇな
382名無しさん@4周年:04/05/17 02:43 ID:892FtV/f
なんか必死な人がいるな。
383名無しさん@4周年:04/05/17 03:33 ID:zAplP0j3
>>256
なんでそういう捏造データをわざわざ貼るのかね?
384名無しさん@4周年:04/05/17 03:47 ID:y//qimbQ
報ステの話。
テレ朝はチョン人が大好きだ。大好き大好き、愛しているんだ。
そして古館一郎をキャスターに迎えたついでに、韓国からもディレクターを
招いたんです。

ハッキリ言って、報ステのスタッフが烏合の衆なのは番組を見ればバレバレだ。
何だ!古館が暴走し過ぎて中継先のレポーターが詰まってるじゃないか。
「うぐぅ」 うぐぅですか?これでは数字も稼げません。
番組視聴率も10%を割り込み、NHKニュース10にも負けています。
これはまずい。オバケ番組の次はオフザケ番組ですか。

そこで飲み会を開いたんです。親睦を深めようとしたんです。
そして事件は起こった。起こるべくして起きたんだ!
ニューステの頃から北朝鮮を熱心に取材していた古株ディレクターと、
韓国から来たディレクターが口論を起こした挙句、その古株ディレクターが
ボコボコにされて血だるまにされたんだ!殺されかけたんだ!
チョンは恐ろしいんです、獣なんです。
古株ディレクターはそれ以来ずっとお休みです。告訴もせずに家で寝てます。
ついにテレ朝にもあの法則が発動するぞー!間違いない。
小泉首相が訪朝してるのにテレ朝は祖国統一と言い出すぞー!気をつけろー!

385名無しさん@4周年:04/05/17 03:49 ID:kURWRhPo
産経は嘘をつかないだけずっとまし。
386名無しさん@4周年:04/05/17 08:04 ID:WRK5AZBZ
はぁ?産經読んでないだろ。捏造文書「周恩来の遺言」は?
387名無しさん@4周年:04/05/17 08:06 ID:+Nmx8V3j
【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                 (産経新聞 2003年4月12日)
388名無しさん@4周年:04/05/17 08:21 ID:aRc6AeBU
47 :番組の途中ですが名無しです :04/05/16 10:24 ID:vT56KwqE
北朝鮮に抑留された元日経記者・杉島氏、TBSと北朝鮮の癒着を国会で証言
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm
>私の帰国運動に名をかりた身の代金要求交渉を進めようとしている北朝鮮のお先棒
>を担いでいる日本の有力メディアはどこかと考えました。帰国後、そうした北朝鮮
>側の情報操作の受け皿が何とTBSだったことを、家内へのTBS外信部長岡元隆
>治氏の手紙で判明しました。
>二〇〇〇年六月二十一日夜、私がまだ北朝鮮で裁判も受けてなく、したがって有罪
>判決も下っていないのに有罪判決だと報道し、驚いた家内がTBSに問い合わせた
>手紙を出したのでした。TBSは、とんでもない誤報をして我が家庭を苦しめたば
>かりでなく、図らずも北朝鮮の情報操作に踊らされたことを暴露する結果になりました。


(フジテレビ「報道2001」5/16放送より)
安倍「・・・今まあ北朝鮮はありとあらゆるまあ工作をしながら
   この法案を止めようと国内でもしています。
   あのマスコミの人達にもですね、いろんな接触をしながらですね。
   何とかそれを止めようと工作をしてると言うのを私は知っていますが、
   またあの国会に対してもですね。
   しかし我々はそういう工作や圧力に屈してはならないんであって、これを
   まず成立をさせてですね、そしてその上でえー政府が後は見極めると」
黒岩「ちょっと安倍さん、今北朝鮮側がマスコミに接してこの法案を成立させない
   ようにしてるという、そのマスコミは日本のマスコミですか」
安倍「あのもちろん日本のマスコミなんですね」
黒岩「具体的に言えますかそれは」
安倍「それは具体的には言えませんけども、あのまあいろんなですね、こうしたら
   こんな事になってしまいますよと言う話をする訳ですね」
黒岩「そんな事してるんですか」

北朝鮮が日本のマスコミに工作し政府に圧力を掛けている
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084664188/
389名無しさん@4周年:04/05/17 08:43 ID:vMo/SVxo
安倍も実は統一の傀儡なんじゃないか?
390名無しさん@4周年:04/05/17 08:45 ID:WRK5AZBZ
さらに金日成共和国誤報、小泉訪朝政府専用機使用せず誤報、小泉訪中誤報、ワシントン大誤報、教科書誤報まだまだあるが?
391名無しさん@4周年:04/05/17 08:51 ID:3gG6DOrR
プロ市民って、2ちゃんでも同じ事を繰り返し叫ぶだけなのね。
街頭デモとやってることは変わらず、頭の悪いこと。
392名無しさん@4周年:04/05/17 09:41 ID:WRK5AZBZ
また産經にはこの間の「独島(日本名竹島)」て記述が今月あったばかり。
393名無しさん@4周年:04/05/17 10:06 ID:ak5hULum
産経は元々80年代までは韓国軍事政権や台湾国民党に遠慮して
旧軍について朝日以上に自虐的だったんだけどね。
その物理的証拠は箱根彫刻の森の中に中正堂がある。
これは先の大戦で日本の中国韓国へ犯した犯罪を反省し
蒋介石の御恩を忘れないという趣旨で作られたもの。
ここにある文章で産経は南京大虐殺を事実として認め
40万人を虐殺したこと記録として残している。
産経新聞が他者を自虐だ何だと批判するのなら
まずはここを破壊してからだね。
394名無しさん@4周年:04/05/17 10:07 ID:VCgSersR
フジテレビで在日映画を賞賛してたけどさぁ、
ホントのことを隠してエセ人道主義の立場を取るってど〜なの?
395名無しさん@4周年:04/05/17 10:20 ID:wGtK7k3M
産経新聞1993年3月19日
「私も直接渡した」旧ソ連→社党へ資金流入 元KGB少佐・レフチェンコ氏語る

以後レフチェンコ証言に基づく社会党批判

産経新聞1993年5月09日
レフチェンコ氏の社党への資金提供、300万は今元都副委員長に

文藝春秋1993年5月10日発売6月号
レフチェンコ氏インタビュー
元産経新聞編集局長・山根卓二氏を通じて「反中国」の産経を取り込むことに成功した

産経新聞1993年5月12日
レフチェンコ発言と本紙中国報道
彼の発言を多少なりとも信じては気の毒なことになる。

おいおい2ヶ月もレフチェンコ証言を元に社会党他を叩いておいて自分に火の粉が
降りかかると「多少なりとも信じては気の毒なことになる」ですか?
396名無しさん@4周年:04/05/17 13:26 ID:OSt+A7uQ
産経が嘘つかない?最近でも一面から飛ばしまくりでしたが何か?
しかも産経が誤報であるとの否定ソースが読売。

★拉致犯行集団に日本人!?  イラク日本人人質事件
「・・イラクの日本人3人人質事件で、犯人グループの中に日本人がいた可能性が
 21日、急浮上した。カタールの衛星テレビ、アルジャジーラに送られた犯行声明
 ビデオの未放送部分の映像を、日本音響研究所などが分析した結果、犯人側が
 日本語で「言って、言って」と人質に発言を促していたことが判明・・・・・」
産経新聞、夕刊フジ(産経子会社)が一面トップで報道。今回の拉致事件が日本の左翼勢力の
自作自演であるかのような、記事を載せた。その直後被害者宅に右翼の脅迫が殺到した。

読売新聞社
YomiuriWeekly5月9/16日合併号
・・・モスクで解放された3人の拉致被害者の通訳にあたったキデル・ディアさん(37)
によると「イッテ、イッテ」とはイラクの方言で「おまえ、おまえ」という意味だと言う。
397名無しさん@4周年:04/05/17 13:33 ID:QT6ddPaA
このスレ死守する連中は>>388をどう思うんだ?
398名無しさん@4周年:04/05/17 13:57 ID:xx9JeNLe
>>397
そんなことはその該当スレで語ればいいじゃないか。
わざわざこのスレで語る必要性自体無いね。
語り炊けりゃスレ立て申請したら?
スレ違いな話を強要するなんて莫迦な話だ。
世の中ウヨサヨしかないと思ってるんだろうねえ。
典型的な1bit思考だ。
君は莫迦かね?
399名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:TXgRDQ1Q
南京大虐殺40万人説の産経新聞「蒋介石秘録」。
その執筆メンバーで現在産経新聞主筆の住田。
400名無しさん@4周年:04/05/17 14:20 ID:WRK5AZBZ
>>397 君、産經を擁護したいんならまず産經を購読してくれよ。
401名無しさん@4周年:04/05/17 21:22 ID:nKiBh1wD
産経は「イッテイッテ」の「捏造報道」に対して未だに謝罪訂正がない。
402名無しさん@4周年:04/05/17 21:25 ID:7BUiJ3pU
産経とフジは半島・中国に関する報道があべこべなのはどうしてですか?
403:04/05/17 21:37 ID:EKXzkTwU
産経批判する奴はサヨ 非国民
404名無しさん@4周年:04/05/17 21:48 ID:D467jHNS
>>401
> 産経は「イッテイッテ」の「捏造報道」に対して未だに謝罪訂正がない。
あれ?「イッテイッテ」のほかにも「タオルタオル」って言ってたらしいじゃない。
そのことについては、ほかのマスコミが逆にスルーですか?
そういえば、産経が初めに報道した「ヨルダンから出国の形跡なし」っていうのはどうなったのかな?
読売はヨルダンからの出国の形跡がないことを追加報道したっけな。あれ?ほかのマスコミは?
405名無しさん@4周年:04/05/17 22:54 ID:WRK5AZBZ
だから論議に参加したかったらまず産經を読めって。今週日曜の書評なんて凄かったんだぞ。
406名無しさん@4周年:04/05/17 22:55 ID:0DyAEG18
イッテイッテは産経のねつ造記事だろ
407名無しさん@4周年:04/05/17 23:50 ID:fpU688qO
意外に産経って2chでは評価低いんだな。
408名無しさん@4周年:04/05/18 01:30 ID:ow8UMGCB
>>407
普段褒め称えてる連中が息を潜めてるだけだろう。
409名無しさん@4周年:04/05/18 09:10 ID:daeSfwUZ
誉めてるって言っても2次媒体や正論とまりで
産経新聞自体は購読してない連中ばかりだから。
410名無しさん@4周年:04/05/18 09:46 ID:YZxHerQY
全国紙じゃないんだから読んでる奴少なくて当然

だからこそユカイな内容で読者大喜び、ってのもあるんだが…
朝日や讀賣は全国カバー率9割オーバーだから読んでる奴も多いし、その分
批判もダイレクトに出てくる。しかし産経は首都圏、関西や中四国の一部などに
販売エリアが限定してるから購読者も少ない。
いくら信者が「産経は素晴らしい」と褒め称えても、他の日刊六紙(朝毎読経赤聖)とは
土壌が違うんだからハナから比較にならない。
411名無しさん@4周年:04/05/18 09:49 ID:ZM+pnxug
サンケイは自民党の機関紙。
412森住きらい:04/05/18 09:52 ID:JAlj3YNF
いらねえんだから、やる必要ないんだよ。産経がんばれ、森住あっちいけ。
413名無しさん@4周年:04/05/18 09:53 ID:z8Smd35G
「イラクの独立のために抵抗している人々をテロリストと呼び」
414名無しさん@4周年:04/05/18 09:57 ID:BCRSZmK9
森住の大人気ない行動により、

産経の中に僅かに存在する

森住に近い考え方を持つ勢力が、

社内での発言権を失った

間違いない。

415名無しさん@4周年:04/05/18 12:03 ID:VUlNcZKZ
まあ立派な大人が「産経新聞の編集姿勢に共感してます」なんて、恥ずかしくて
とても言えない。ただ、産経新聞が主催している賞だからと言って編集姿勢を
理由に挙げて受賞を拒否するのも、これまた賢い大人のやることではない。
思想を評価したわけではなく、あくまで功績を評価してるんだから。
416名無しさん@4周年:04/05/18 12:05 ID:J0pOCxOZ
>>411
×自民党の機関紙
○自民党森派の機関紙&統一教会の友好紙
417名無しさん@4周年:04/05/18 13:45 ID:Wku0KavU
>>414
外部の審査員だから関係ないよ(w それに実は産経の社員はえらいさんも
かなりリベラルで営業で、うわ、なにをするdじょ
418名無しさん@4周年:04/05/18 14:35 ID:DgyYWCmz
そりゃ同じ週の書評でマイケルムーアからマガジンの漫画まで罵倒すれば辞退もするさ。
419名無しさん@4周年:04/05/18 20:38 ID:+8tVub2o
産経の賞なんぞもらうと、自分の値打ちが下がってしまうから辞退したのかも。
(クソ映画を称えるアンチ・オスカー賞みたいなのがあったが、あれみたいなもんか)

420名無しさん@4周年:04/05/18 21:04 ID:axrNGTv1
面白い記事が載ってそうな時にコンビニとかで産経買うけどなんか恥ずかしい
人前で読むなんてとても出来ん
421第六天魔王 ◆ODA7WdIm6U :04/05/18 21:06 ID:yr/BBZy1
>>420
俺は毎朝コンビニで産経買ってから大学逝ってますが何か?
電車ん中で産経読んでますが何か?

家で読売も読んでる。
422名無しさん@4周年:04/05/19 02:56 ID:FvO/pjOD
 
423名無しさん@4周年:04/05/19 05:41 ID:QmldxeCk
>>421がどれだけ恥ずかしい人間かは、この板でこれだけの時間
レスがつかなかったことが如実に証明してるなw
聖教、ゲンダイ、産経は人前で読むタブロイド紙ではありません。
424名無しさん@4周年:04/05/19 08:35 ID:+5thu9hR
産経を批判するとさ、すぐ産経信者が「朝日信者」とか「在日ハケーン」とかファビョるけど、
産経を批判する人は「逆アサヒ」とも呼ばれる産経のデムパぶりを藁っているのであって、
だれも朝日を擁護したり賛美してるんじゃないのにね。
425名無しさん@4周年:04/05/19 09:24 ID:xW42bkqx
産経は中宮なんか使った段階でオワットル。
70の論説委員が「サヨク」なんて使ってる段階でオワットル。
426名無しさん@4周年:04/05/19 09:40 ID:OJxs3XoJ
必死ですね、流石NGO。
427名無しさん@4周年:04/05/19 10:39 ID:I8diVBln
NGOといえば産經は今年の一月六日の記事では高遠を誉めてたなあ。
428名無しさん@4周年:04/05/19 10:42 ID:tDrL8+ue
>>425
2ちゃんねるをネタにコラムを書くのは

中宮も、高成田も早野も変わらない。

429名無しさん@4周年:04/05/19 10:46 ID:lUYSPrHR
産経は「事実」と「自社の臆測」を混同して記事にするのは止めて欲しい。
産経は社説しか読みません。
430名無しさん@4周年:04/05/19 11:59 ID:I8diVBln
>>428 プロ2ちゃんねらーなんて自称するのは中宮だけ。
431名無しさん@4周年:04/05/19 12:50 ID:tDrL8+ue
中宮氏が「プロ2ちゃんねらー」と名乗っているのは、
自称「市民派」に対するアイロニーである。

に100ペリカ。
432名無しさん@4周年:04/05/19 16:02 ID:I8diVBln
中宮のやってることってモナーやギゴ猫を商標登録した某社と同じ。
433名無しさん@4周年:04/05/19 19:53 ID:5SYLmjEV
極右でもなんでもいいんだが、まともな水準の新聞にしてくれよ。
2ちゃんの煽り厨房と同レベルの記事で購読料とるか?
読者は産経のバカ記事に乗せられるだけでなく、
もっときちんと育ててやれよ。読売を見ならえ。
434名無しさん@4周年:04/05/19 20:43 ID:c3hdrQlE
産経は生活欄と芸能欄とスポーツ欄
世界の情勢を見るには最適の新聞ですが何か?
特に生活欄の出来は料理コーナを中心に出色の出来です。
また世界のニュースはワシントン発など自社の一部の電波記事を除けば
共同通信や時事通信など世界中の通信社の記事をまんべんなく載せた
読みがいのある見事な構成。
企画物もなかなかよい。
435名無しさん@4周年:04/05/19 20:52 ID:5uDfKj1C
イッテイッテ
436名無しさん@4周年:04/05/20 00:02 ID:hxbIG9qp
生活欄は充実。しかし芸能欄はどうだ。
他紙には文化面があり、文学、音楽、演劇、美術など、
幅広い話題が取り上げられている。なのに産経は「芸能」。
…サンスポで十分じゃん。
437名無しさん@4周年:04/05/20 00:09 ID:hifBnaeF
なんだか、知らんがおれも辞退しよう。

だれかおれを表彰しようとしてくれ。







スマンが辞退させてくれ。
438名無しさん@4周年:04/05/20 00:11 ID:Z8ugpBzp
産経は2ちゃんねる(もしくは2ちゃんねらー)に片思いをしてるようだな。
439名無しさん@4周年:04/05/20 00:26 ID:j8CH+Bi/
>>438
そりゃ昔、石原慎太郎を出して無職のプータロー向けのCMを作っていたくらいだからな。

あんなことをすれば、読者層の質が悪くなって広告主が逃げるのにな(w
440名無しさん@4周年:04/05/20 00:43 ID:RR8Txv3x
>>434
通信社の記事,か。
441名無しさん@4周年:04/05/20 01:39 ID:Rr2vKdQi
産経ばんざーい!ヒャッホウ!


ただ、できればもうちょっと頭の良い記者を雇用したらどうだい
442名無しさん@4周年:04/05/20 01:45 ID:qtT1iP95
無理にきまってんだろ
マスコミヒエラルキーの最下層に位置する3kに入りたがる記者なんか居ない
443名無しさん@4周年:04/05/20 10:23 ID:A0hlBbGe
おらおらー豚ども喰らえっ!

http://www2.025.ne.jp/~sosi/cgi/bbs/light.cgi?page=940
最近ニュースステーションが報道ステーションに変わりましたが、
酷く幼稚に左傾化したなあ、って思っていました。
ニュースステーションの頃は八尾恵証言スクープや
石高健二特集や、黄元書記シリーズなど、
北朝鮮の現実を暴露する良い特集が多くあり、
朝日の割にはまともだと感じていました。
しかし、報道ステーションに変わってから、
稚拙な感情論での反米色が前面に出て、
最近は韓国の親北が正しいみたいな特集までやっていました。
何故ここまで変節したのか不思議でしたが
その分けの一端が以下のように垣間見られました。
報道ステーションには古舘プロのスタッフが多勢いるらしいんですが
その中に後藤和夫という親北に人間がいるようです。
その後藤氏がネット上に掲載している文章が話題になっています。
----------------
『北朝鮮を擁護する』 2000年8月31日
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/got/data/ch002.html
『平壌ドボン』 2000年9月12日
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/got/data/ch003.html
444名無しさん@4周年:04/05/20 12:44 ID:/AXKPD18
日本語の読めない人ですな。
それの何処が森住や産経に関係あるの?
それとも誤爆?
ウヨサヨしか出来ない莫迦はきなさんな。
不熟。
445名無しさん@4周年:04/05/20 13:50 ID:YOMQLvsE
199 :名無しさん@4周年 :04/05/20 12:31 ID:JdBEjZmm
靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-1.html
朝日新聞の記事は、台湾人が主体となってこの訴訟を起こしたような印象を与える。
一台湾人として私は、これは本当なのか、と直感的に疑問を感じた。なぜなら、
歴史問題にケチをつけて他国をゆするやり方は、過去に執着しない大ざっぱな台湾人
の国民性にそぐわないからである。

何とか訴状の副本を入手してみると、驚くべきことに原告となっている何人かの
台湾人の住所は、台湾に存在しない架空のものだった。これらの原告は実在しない
のであろう。

そこで、更に追跡すると、何と多数の原告は訴訟のことを知らなかったのである。
ある人びとは、日本政府から賠償をもらえることになったと言われて、名前を出した
と言い、またある人びとは、高金素梅主催の集会に参加しただけで、訴訟のことは
何も知らされなかったと言う。靖国訴訟を知っていたのは、彼女の側近や、親中組織
「中国統一聯盟」のメンバーぐらいなのだ。訴状の【請求を基礎づける事実】の部分
に、「その他の原告らは、かつて日本の植民地支配によって、さまざまな被害を被った
者たち、またはその子孫である」と書かれているが、何人かの原告は、戦後に蒋介石と
一緒に中国から台湾に逃げ込んできた者であり、植民地支配とは全く関係がないのである
446名無しさん@4周年:04/05/20 16:57 ID:HXA7LnR2
台湾が珍政権でも日本領土の侵略を企んでると分かった今となってはねぇ
447名無しさん@4周年:04/05/21 06:01 ID:+ZlqDDfH
おいおい
>過去に執着しない大ざっぱな台湾人の国民性
すげー侮辱だな。さすが産経。
448名無しさん@4周年:04/05/21 06:04 ID:popYtZKJ
>>447
それは産経の意見じゃなく、
台湾人である「在日台湾同郷会顧問 林 建良」の意見じゃないのか?
449名無しさん@4周年:04/05/21 07:52 ID:j0b9qnwV
あああの台湾陳政権の尖閣領有宣言で苦しい立場になった台湾の声の?
450名無しさん@4周年:04/05/21 07:58 ID:22fttfPJ
サンケイは国粋派らしく漢字一切使用禁止にすればいいのにな
旧かな使いなんか生ぬるいよな
451正義の見方:04/05/21 10:44 ID:teQUfirR
これは選考委員に問題があるんじゃないの。とにかくイラクへいって人道主義を振りかざし
自分だけが平和愛国者だと勘違いしている奴に産経新聞の賞を贈るほうが間違ってるんだ。
なんで、チェチェンへ行かないのか、なんで北朝鮮へ行って医療も受けられず、食料不足で
栄養失調になってる子供を救わないんだ。アフリカには飢餓に苦しむ子供はごまんといるん
だ。そういうことに目を瞑ってなんでイラクに拘るんだ。
自分は安全なところにいて、悲惨な子供を見下ろしている、そういう子供も写真を撮って何が
面白いんだ、インドでは路上生活者が溢れ、子供は物乞いで暮らしているんだ、イラクみたい
に昨日今日の問題じゃないんだ、何百年とそうやって暮らしているんだ。
偽善者は己を知らない人間をいうんであって、イラクの人質にしても自分だけが正義だと思っ
てる偽善者が多すぎるんだ。
452取りすがり:04/05/21 11:11 ID:k7pQyvG4
この森住卓って人ニューズウィークの取材に
「イラクで土地の人間から『日本イクナイ』と言われた」って言ってた。
それがイラク国民の総意であるかのように・・・・・。
まー、ニューズウィークだから仕方がないけど
鵜呑みにするニッポンの国民がいるかと思うと鬱だ。
453名無しさん@4周年:04/05/21 18:04 ID:22fttfPJ
>>452
実際にイラクの各地に取材にいってるものがどれだけいる?
サマワで自衛隊の周辺を取材するだけじゃなにもわからんだろ
454名無しさん@4周年:04/05/21 18:09 ID:dZST8z5R
森住支持っていうより、アンチ産経が多いんだな。
455名無しさん@4周年:04/05/21 18:15 ID:p/a/qh7c
>>447は文盲だなw
著しく読解力が欠如してるわい
それで産経叩き? おめでてーなw
まずは、自身の読解力を磨いてから批判するんだな!
低能丸出しの恥かいて幸せかい?
456名無しさん@4周年:04/05/21 18:46 ID:h/3XQmhg
ソウカ、サンケイ、ウヨクの皆さん、今日もお疲れです。
457名無しさん@4周年:04/05/21 18:52 ID:NYVGQYxt
ここで朝日の批判をやっても釣れないよ。
魚つりは魚のいるところでやろうね。
458名無しさん@4周年:04/05/21 19:01 ID:p/a/qh7c
>>456
オマエは本気で馬鹿だね
この2chで2番目にアクセス数を誇る「ニュー速+」に
いったい何千人、何万人がアクセスしてると思ってんだ?
その中の右より発言全てが右翼か? マジ脳内お花畑だなw
現状認識に疎いね 哀れだね 文盲だねw

ここ池 ↓

http://etc.2ch.net/denpa/
459名無しさん@4周年:04/05/21 19:52 ID:Wj1tp26j
@産経新聞2004.01.06 
 ■北海道千歳市出身・高遠菜穂子さん(33)
 ■バグダッドで少年たちを単身救済
 ■「医者でもない私ができることを」
 【バグダッド=岩田智雄】イラクの首都バグダッドで、米軍の掃討作戦や武装勢力のテロ攻撃
の陰でイラク人社会からも国際社会からも見捨てられ、すさんだ暮らしに身を沈めている青少
年たちがいる。彼らはサダム・フセイン政権の弾圧や度重なる戦争で家族を失い、廃虚となって
いる雑居ビルの地下室に集まってきた。そんな“ストリート・チルドレン”に、北海道千歳市出身
の日本人女性、高遠菜穂子さん(三三)が単身、救いの手を差し伸べている。
                 
 ↓(三ヶ月で下のように変わりマスタ)

A産経新聞4月10日・産経抄
 ▼誤解を恐れずにいえば、“いわぬこっちゃない”とは、本来、人質になった三人
の日本人に対していわねばならぬ言葉だ。イラクでは日本人外交官も殺害されて治安
悪化は深まっていた。外務省は再三、最高危険度の「退避勧告」を行ってきたのである。
 ▼三人のうち一人は週刊誌に写真や記事を売り込むフリーのジャーナリスト、もう
一人もフリーライターの若者。女性だけはイラクの子供たちへのボランティア活動に
従事していた。同情の余地はあるが、それでも無謀かつ軽率な行動といわざるをえない。
460名無しさん@4周年:04/05/21 21:01 ID:22fttfPJ
>>459
さすがサンケイ新聞ですね
461名無しさん@4周年:04/05/21 21:42 ID:kttDODII
産経をいくらからかってみたところで時代の流れはもう止められない。
462名無しさん@4周年:04/05/21 22:47 ID:Wj1tp26j
>>461
まず産経新聞を読んでからレスしようね坊や。
読んでいると主張するのなら今朝の朝刊に載った
曽野綾子のコラムの感想を言いたまえ。
463名無しさん@4周年:04/05/21 22:55 ID:mloP95Ru
小渕が御陀仏になった夜、青木が真っ先に電話をかけたのは、産経新聞
記者の古森義久だったという。

統一系三流デマ新聞の、「バカの殿堂」入りが確実視される低能記者に
どうしてそんな価値があるのか、ちょっと信じられない話だが、しかし
彼には某国情報機関のエージェントだというまことしやかな噂もあって、
要するに青木は、古森を通じて、某国のご意向を伺ったということらしい。

こういう新聞に限って、誰それがスパイだ何々新聞はどこの手先だと
あることないこと書きたてるものだ。2ch職業右翼と体質は変わらない。

本当の売国奴が誰なのか、おまいらもちょっとは自分の頭で考えれ。
464名無しさん@4周年:04/05/21 23:03 ID:KxaudsK8
産経なんて読んだこと一度もないね 
 
プププW
465名無しさん@4周年:04/05/21 23:13 ID:kS6KxTJq
>464
は反日分子
466名無しさん@4周年
じゃあ日本人の98%は反日分子ですか?そうですか。