【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★クールー病:潜伏期間は半世紀 パプアニューギニア

・パプアニューギニアの高地でかつて、手足が震え痴呆となる不治の病
 「クールー」で、数千人が死亡した。死者の肉を食べる風習が原因だったが、
 人肉食がやみ半世紀たった今も、年1〜2人の死者が発生。潜伏期間は
 最長50年に及ぶことがわかってきた。BSE(牛海綿状脳症)感染牛を
 食べたのが原因とみられる新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)も
 「潜伏期間のパターンがクールーと同じなら、今後も犠牲者が出続ける」と
 研究者はみている。

 人肉食の習慣があったのはフォアと呼ばれる民族。死者の魂を慰めるため、
 葬儀の参列者が肉をバナナの葉に包んで焼き食べた。女性と子供は脳と
 内臓を食べる役割で、クールーの死者のほとんどは女性だった。
 同病の研究に約40年間携わる豪カーテン工科大のマイケル・アルパース
 教授によると、統計を取り始めた1957年以降の死者2500人中、80%が
 成人女性。18%が子供で、成人男性は2%。

 50年代中ごろ、同国を統治していた豪州が人肉食をやめるよう命じ、60年
 以後、奇習はやんだ。「死者のすべては60年以前生まれ。数も年々減って
 いる。人肉食と病との因果関係は明らかだ」と教授は語る。

 クールーにかかると手足が震え、方向感覚を失って歩けなくなる。話したり
 物をかむこともできず、意識を失い約1年で死に至る。症状も発症期間も
 新変異型CJDにそっくりで治療法はない。
 「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
 近親者を続々亡くした人は、死の恐怖におびえていた」と教授は話す。(一部略)
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040401k0000m030030000c.html
2名無しさん@4周年:04/03/31 18:49 ID:+gExFSYq
3名無しさん@4周年:04/03/31 18:49 ID:lB1hAHqy
まんこー
4名無しさん@4周年:04/03/31 18:49 ID:oapk18rB
3
5名無しさん@4周年:04/03/31 18:49 ID:hgKNnGMI
がくがくぶるぶる♪
6名無しさん@4周年:04/03/31 18:50 ID:IozNEzL+
病気がクールー
7名無しさん@4周年:04/03/31 18:50 ID:ci+26Xby
↓人肉を食べた感想を一言
8名無しさん@4周年:04/03/31 18:50 ID:q8Kgz78T
共食いの罰
9名無しさん@4周年:04/03/31 18:50 ID:Rm407abc
フォアというのは民族名ではないぞ
10名無しさん@4周年:04/03/31 18:51 ID:1aKf7yg5
2
11名無しさん@4周年:04/03/31 18:51 ID:jQwBVFf7
これも文化だな。
12名無しさん@4周年:04/03/31 18:51 ID:e1sJcNDK
脳と内臓が危ないのですね。
モツとかか。
13名無しさん@4周年:04/03/31 18:52 ID:V6htFzrZ
土人
14名無しさん@4周年:04/03/31 18:52 ID:ExYghRNg
犬食でかかる病気があるよね。
15名無しさん@4周年:04/03/31 18:52 ID:254vVNLH
フォアグラ
16名無しさん@4周年:04/03/31 18:53 ID:onvsC57j
クールー病患者が死んだクールー病患者のたんぱく質を取り入れて、
すさまじいインブリードが起こる
17名無しさん@4周年:04/03/31 18:53 ID:hgKNnGMI
狂牛病のニクコップンといい、この病気といい。
共食いがやばいってことなの?
なんか科学的に解明されてないの?
18名無しさん@4周年:04/03/31 18:55 ID:/2krNYUW
もっと伝統を重んじなければ。
19名無しさん@4周年:04/03/31 18:55 ID:ApgMSNMK
く〜るぅ〜!くるわぅ〜!おっきいのんく〜るぅ〜!病?
20名無しさん@4周年:04/03/31 18:55 ID:VI5TbTvG
21名無しさん@4周年:04/03/31 18:56 ID:Bxs7uJvj
土人必死だな
22名無しさん@4周年:04/03/31 18:57 ID:ayB4Ywuv
やっぱり共食いは禁忌なんだねえ
23名無しさん@4周年:04/03/31 18:57 ID:E5QmsqX7
たしか北京原人も共食いしていて、頭蓋骨割に穴空けて脳みそ啜っていたと聞いたんだけど
何らかの宗教的な意味があったのか、ただ単に食糧にしたかはわからないとか書いてあったな
24名無しさん@4周年:04/03/31 18:58 ID:AoA1FI9r
中国人よ〜見てるか〜。
人を食べたら駄目だよ〜w
25名無しさん@4周年:04/03/31 18:58 ID:7Vf3aZz6


>>14

火病 w
26名無しさん@4周年:04/03/31 18:59 ID:0+cEN+gJ
狂人病か。
おちおち人も食ってられんな。
27 :04/03/31 18:59 ID:kQowKHJQ
ザクロの味
28広 告:04/03/31 18:59 ID:2cTp+D5B
ク…(-_-)ク(_- )ク!(- )クッ!( )クル(. ゚)クル!( ゚∀)クル!!( ゚∀゚ )ク━ル━━━!!!



29名無しさん@4周年:04/03/31 19:00 ID:Xy1qX1P7
やっぱさー、羊のニクコップンを同じ家畜に食わせてたのがまずいんだよ。
30名無しさん@4周年:04/03/31 19:00 ID:Mqdpcb/+
ちょっとあなたたち、 これを読むんだわよ。
共食いしてるのは人間だけじゃないのだわよ。
鶏と豚は日本でも共食いしているし、鶏のウンコも鶏と豚は食べているのだわよ。

週刊文春 発禁の理由
3月25日号「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

肉骨粉と副産物のレシピ   ←まあ、これ、すざまじいのだわよ。
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080415807/

ところで、同種間で潜伏期間がこれだけ長いのだから
異種間だったら、もっと長いのではないかしら。
わかる人はUPするのだわよ。
31名無しさん@4周年:04/03/31 19:00 ID:ApgMSNMK
>>19で言ってる「おっきいのんクールー病」動画
ttp://v.isp.2ch.net/up/88d9da4ca5a5.mpg
32名無しさん@4周年:04/03/31 19:00 ID:tDPAUeQy
遺伝病なのか?
33名無しさん@4周年:04/03/31 19:01 ID:254vVNLH
>なんか科学的に解明されてないの?

プリオンでググってみな。
34名無しさん@4周年:04/03/31 19:04 ID:QfAg4Ntf
黒人と土人と中国人は人肉を喰らう
35名無しさん@4周年:04/03/31 19:05 ID:Mqdpcb/+
>>30 ああ、>1に端折ってあったわ。吉野家の牛丼の親父に読ませたいわね。
仙台の牛タン応援団にも送ってあげなさいよ。米国牛解禁を政府に訴えるらしいわよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040401k0000m030030000c.html

 人から人に感染するクールーの潜伏期間は5〜50年とみられる。

一方、牛から人にうつる新変異型CJDの潜伏期間は
「10〜100年と推定される」(教授)。

動物実験から、異種同士の感染は潜伏期間が倍になるとわかっているためだ。


36名無しさん@4周年:04/03/31 19:07 ID:vGyaO8ZO
アフォ民族
37名無しさん@4周年:04/03/31 19:08 ID:SFLiYttc
ほう、また人肉ネタか!
善哉善哉!
38名無しさん@4周年:04/03/31 19:09 ID:hgKNnGMI
>>33 ほんとだ説明あった。でも可能性が高くなるといわれてるだけなのかな?

http://www.entake.com/html/kyougyu_q_a.html

Q なぜ牛骨粉を与えた牛が狂牛病にかかりやすいのか?
A プリオンは、同じ「種」と交わると異常プリオンになる可能性が高くなるといわれています。
プリオンの病気としては、ニューギニア高地の原住民が行っていた人食いの儀式によるクールー病、
18世紀のヨーロッパで羊が病死した羊の胎盤を食べて発生したスクレイピー(病)、
人間では脳の硬膜移植でのヤコブ病があります。これらは全て、同じ「種」の間での感染です。
「違う動物の間では、基本的には異常プリオンの感染は起きにくい」といわれています。
いわゆる同種のものを食べる、共食いによって発生する確率が高まると考えられています。
ここに、牛に牛の牛骨粉(肉骨粉)をあげてしまった反省の根拠があるのです。
39名無しさん@4周年:04/03/31 19:10 ID:fpJ4m8Ss
狂牛病と一緒か。
人肉も脳は生で喰っても美味いらしいからな。
危険部位は除去していなかったんだろう。
40名無しさん@4周年:04/03/31 19:10 ID:Lz94QBHe
人肉を食らうのは、死者の魂を慰めるためともう一つ、
タンパク質が不足してたからなんだと。
41名無しさん@4周年:04/03/31 19:10 ID:emtx1uaU
中国は大丈夫なのかな
42道民:04/03/31 19:11 ID:y82c5Z6Y
>>34
中国人は馬肉を食わずに人肉を食うんだな。
43名無しさん@4周年:04/03/31 19:12 ID:mQhWQm1c
筒井の短編小説で食人がテーマのヤツを小学生時代読んだな…
44名無しさん@4周年:04/03/31 19:12 ID:qAJMHPJO
今テロ朝でもの凄い肉屋流してた。
45名無しさん@4周年:04/03/31 19:15 ID:ud1/lcvC
共食いしてるモノ食うと逝ってまうのかやっぱ
46名無しさん@4周年:04/03/31 19:16 ID:s2Vw/Aql
佐川さんがフォア民族だったら大喜びしてそうだな
人肉食い放題
47名無しさん@4周年:04/03/31 19:17 ID:Acp1V1tl
それほど危険なら宗教的儀式から外されてもよさそうなのだが。
これでも生き残る奴を見つけるためのある種の通過儀礼なのかなあ。
48名無しさん@4周年:04/03/31 19:22 ID:WR+n9MQf
なんつーか、共食いにこんな罠をしかけてるとは神様の存在を信じたくなるわな。
49名無しさん@4周年:04/03/31 19:22 ID:8/ciTctE
人肉が不味いって言われているのは,美味いと言えば食べたくなる香具師が出てくるかららしい。
本当は美味いらしい。
50名無しさん@4周年:04/03/31 19:23 ID:drThst+v
すぐ近くに人肉食ってた(る?)国があるはずだけど、あそこは平気なのか?
まあ、十分に病んでる気がしないでもないんだが。
51名無しさん@4周年:04/03/31 19:24 ID:qAJMHPJO
この肉屋は間違いなく人肉扱ってるな。。。
何処のスーパーなんだろ。
52名無しさん@4周年:04/03/31 19:26 ID:4VCpaeJH
BSEも牛のエサに肉骨粉「牛の骨」を与えたわけで
いわば、牛に牛を食わせてたわけで、種の保存つーか、同属とか同種が食い合う、
いわゆる「共食い」ってのは自然の摂理に反してんだろうな。
こんな風に絶対おかしくなるんだもんな。
53名無しさん@4周年:04/03/31 19:29 ID:0DsDwca2
自然の摂理に反したことを行うと、淘汰が待っているのならば、

何が何でもキチガイ教師やフェミババァを淘汰に追い込まねばならんな。

でなければ、我々が淘汰の憂き目にあってしまう。
54名無しさん@4周年:04/03/31 19:32 ID:/7Rxb2Cp
ゴキブリは共食い食糞なんでもありなのになんで滅びないんだ
55名無しさん@4周年:04/03/31 19:32 ID:O3OeK2NY
米国牛輸入再開の署名を集めている仙台のHPを拾ってきたわ。

仙台名物が何故、米国産の牛タンなのよ。
牛タンじゃなくても、国産牛肉とむぎとろの組み合わせは、最高ぢゃないの。
米国産でしか「仙台の名物になり得ない」なんて、ちゃんちゃらおかしいわよ。
米国の牛が危険だという理由で政府が輸入を止めているのに、
「早期輸入再開を」なんて、許せないわ。
国産牛でがんばんなさい。工夫が足らないわよ。仙台。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 21:01 ID:l9y7Kkpj
輸入解禁のための署名運動をしているそうな。

仙台牛たん守れ 米産牛肉禁輸で価格維持限界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000003-khk-toh

牛タン応援団 
http://www.gyutown.com/ouendan/bbs_index.html

仙台牛タウン 
http://www.gyutown.com/
56名無しさん@4周年:04/03/31 19:36 ID:6IV1CSmE
>>54
ゴキブリの場合糞が毒消しになっているんだよ。
フォア族も人肉と一緒に糞も食っていればあるいは。。。。

なんてな
57名無しさん@4周年:04/03/31 19:39 ID:eUSuzCRF
この前テレビでやってたが、豚より牛肉を消費するのは西日本。その逆は東日本。
今世紀終りに西日本を中心にヤコブっちゃったら、きっと牛肉がその原因として
大きく取り上げられるんだろな。
58名無しさん@4周年:04/03/31 19:39 ID:O3OeK2NY
ともぐいについても拾ってきたのをUPしておくわね。
鶏のウンコを家畜に食わせているのも、納得いかないわ。

米国は、牛の肉骨粉食った鶏のウンコを牛に食わせているのよ。
共食いと一緒じゃないの。

【狂牛病と米国畜産残骸処理事情(BM技術協会)】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/178.html

【鶏糞再生飼料というファクター】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/177.html

59名無しさん@4周年:04/03/31 19:39 ID:SaVeSGWF
ゴキ最強だな。
ゴキジェットの効きが最近弱まった気がする。
進化したか?
60名無しさん@4周年:04/03/31 19:40 ID:mIf+Frxw
> 人肉食がやみ半世紀たった今も、年1〜2人の死者が発生。

たんに、まだ食べてるからなんじゃないの?
61名無しさん@4周年:04/03/31 19:41 ID:8kBFduaH
>>54
なんでだろう、進化の最終形態だからかな?
いや、元々進化しない生き物なのかも。
DNAに干渉を受けないとか。
62名無しさん@4周年:04/03/31 19:41 ID:ClB7f1OC
共食いを否定する意見が多いが遺跡なんかでは共食いの痕跡が見つかる
縄文人にかぎらず石器、土器のすべての遺跡から
63名無しさん@4周年:04/03/31 19:42 ID:QA+RGyyd
くる病?
64名無しさん@4周年:04/03/31 19:43 ID:FHiKyeE1
シティ派の俺は一度も肉眼でゴキブリ見たことないんだけど
そんなにキモいの?
てゆーかどこにいるの?
65名無しさん@4周年:04/03/31 19:44 ID:on+9RiSb
CJDの原因はブリオンといわれている、
感染して発症するまでの潜伏期が数十年と言われているので
「クールー」も似た経緯をたどると思われる。
66名無しさん@4周年:04/03/31 19:44 ID:ANzuIyyj
>>54
単に個体の絶対数が極めて多く、個体の生命サイクルが短いから。
爆発的に子孫を残すので種自体の個体数が多く、
奇形などの個体がすぐ淘汰されて種自体の存続に干渉しない。
67名無しさん@4周年:04/03/31 19:45 ID:u9d9OC+Y
厚生労働省は早急にパプアニューギニアからの人肉輸入を禁止汁!
68名無しさん@4周年:04/03/31 19:47 ID:Ho6nhivD
共食いは同種だから病気が直に来る
69名無しさん@4周年:04/03/31 19:47 ID:DnnM5Vw8
坊さんの丸焼きをつつく人々

http://v.isp.2ch.net/up/f2730aa7aa95.jpg

どうぞ
70名無しさん@4周年:04/03/31 19:47 ID:wV3vsLfC
こないだ中国の人肉屋の写真見たけど、あそこまで堂々と売ってんだな。
71名無しさん@4周年:04/03/31 19:48 ID:81pPPpig
ゴムのような歯ざわりであまり旨くないと聞いたが>人肉
72名無しさん@4周年:04/03/31 19:49 ID:m/ifZZlN
>>66
クールー病で死んだ人間の脳をゴッキーに食わしてもダメかなぁ。
あいつら、ほんとにいらない存在なのにな…。
73名無しさん@4周年:04/03/31 19:54 ID:2okIjbcF
共食いが病気を生み出すわけではない
74名無しさん@4周年:04/03/31 19:55 ID:Acp1V1tl
>>72
そもそも昆虫と哺乳類で感染するかな?あいつらは昆虫でもないのかもしれないが
75名無しさん@4周年:04/03/31 19:56 ID:VNxR/4MT
一般的に肉食する動物の肉は、臭みがあってまずい。
美味しいのは草食動物。

もっとも、食肉用に植物性飼料だけで育てられた人肉は
美味しいかもしれない。
76名無しさん@4周年:04/03/31 19:58 ID:T07tf64z
今ちょうど人肉食に関する本読んでた・・・
77_:04/03/31 19:58 ID:uCaegdC8
共食いをする種を滅ぼすために神が仕込んだトラップ
78名無しさん@4周年:04/03/31 19:59 ID:nAX9Fl1b
虫を引合いに出したって意味ないだろうよw
虫の生態なんて共食い親殺し子殺し兄弟殺し等々なんでもありだからな。
哺乳類とは次元の違う生物。
79名無しさん@4周年:04/03/31 19:59 ID:6IV1CSmE
虫が病気の媒介になるのはよくあること。
80名無しさん@4周年:04/03/31 20:00 ID:CS2mGAmD
昔「密林の食葬族.」って本読んだことあるが、彼らのことだったかな。
81名無しさん@4周年:04/03/31 20:00 ID:h6DpJMSL
レクターも思いっきり脳食ってたな。
まぁあいつの場合は発症する前に死にそうだが
82名無しさん@4周年:04/03/31 20:02 ID:u3qB2z+Q
牛、羊、人間、の脳は駄目。中国人は猿の脳味噌食うよね。
九州ではがめ煮という物があり鶏は脳から足から食べるし・・・・
哺乳類は後はなに食べますか?
83名無しさん@4周年:04/03/31 20:02 ID:Acp1V1tl
輸血とか臓器移植はどうなんだろうか。プリオン検査みたいのやってるのかな?
84名無しさん@4周年:04/03/31 20:04 ID:r0ceRzdW
焼肉するときに自分の肉をちょと切って焼いてみたら旨かったよ。
85名無しさん@4周年:04/03/31 20:04 ID:z0wAoqyv
半島人のファビョ−ンも人肉摂取の後遺症なんでしょ
86あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/31 20:05 ID:XdoZrLTA






















tanasinn
87名無しさん@4周年:04/03/31 20:07 ID:OKokqyoZ
>>64
おまえ田舎もんだろ。

家の中だけで比較するなら都会の方がゴキブリ多いからな。
88名無しさん@4周年:04/03/31 20:08 ID:rvudRB9V
>>66 そうか。
どこかの国の人もそれで人肉食が問題にならないのか。
89名無しさん@4周年:04/03/31 20:08 ID:Lz94QBHe
子ゴキブリの白い線がたまらなく嫌だ。
90名無しさん@4周年:04/03/31 20:09 ID:vMc4FA5j
知り合いの研究者の仮説だと、
ある臓器について、自分の免疫や消化などからダメージを受けないように防御する
種族独特のタンパク質(アミノ酸)などがあるとする。
同族食いなどでその部位を食べてしまうと、免疫や消化からすり抜けて
体内を循環して脳に蓄積して障害を起こすのではないかだと。
91名無しさん@4周年:04/03/31 20:09 ID:s2Vw/Aql
>>64
おまえ網走に住んでるだろ。

北海道はゴキブリ出にくいからな。
92名無しさん@4周年:04/03/31 20:10 ID:rvudRB9V
>>90 なるほど!
93名無しさん@4周年:04/03/31 20:11 ID:s9w+PeOV
>>88
マジもんでそういうことなんだろうな。
94名無しさん@4周年:04/03/31 20:12 ID:LtSClCmi
病で死んでるかもしれんし、元の寿命短いから良くワカラン
だけかもな>昆虫
95名無しさん@4周年:04/03/31 20:13 ID:gz4QTNdy
あれ?日本人も胎児たべるんじゃないの?w
96名無しさん@4周年:04/03/31 20:15 ID:u3qB2z+Q
胎盤エキスにミイラの粉末も日本人は食べてましたが?
97名無しさん@4周年:04/03/31 20:16 ID:TAfP8kRl
隠し味に牛の脳みそ使ってるんです
独特のコクが出ます
ってのが一昔前に有った
一昔って言うよりは今では言えないだけかなぁ。。。。。
98名無しさん@4周年:04/03/31 20:16 ID:EnoQLxrE
くーるー♪きっとくーるー♪きっとくーるー♪
99.:04/03/31 20:17 ID:HiVCotua
そういえば昔?Tkuru?UってHNを使ってたことがあった
もちろんこの病気からとったものね
100名無しさん@4周年:04/03/31 20:18 ID:uaOj74Q5
やがてクールー♪
101名無しさん@4周年:04/03/31 20:19 ID:TAfP8kRl
ははぁ〜  だから ”く〜る、く〜る ぱぁ〜”って云うのか・・・
102名無しさん@4周年:04/03/31 20:22 ID:lw+LSBL9
>>14
感情を抑制できなかったり、なんでも人のせいにするやつな。
103名無しさん@4周年:04/03/31 20:22 ID:XDq6IXEJ
美味しんぼでふぐの白子の変わりに羊の脳みそ喰わせてたが
大丈夫なのか?
104名無しさん@4周年:04/03/31 20:24 ID:/7Rxb2Cp
>64 ドブやゴミ捨て場近くの地面にダンボールを重ねて残飯を挟んで放置したら見れるよ
105名無しさん@4周年:04/03/31 20:24 ID:V2y10h69
焙煎ジンニク香ばしい〜
106あん:04/03/31 20:25 ID:K+xb4GgC
>>95
食べるわけねーだろ、と一応マジレス。
お前ついでにソースのページ出しとけよ、わかりにくいから。
107名無しさん@4周年:04/03/31 20:25 ID:GHgkfsuZ
狂う病
108名無しさん@4周年:04/03/31 20:26 ID:8kBFduaH
子孫を残すだけなら、近親交配でも共食いでも何でもいい筈だよね?
なんで滅びるん?
109名無しさん@4周年:04/03/31 20:27 ID:TAfP8kRl
クール病って冷房病の事だとつい最近まで思っていた俺
110オババ様:04/03/31 20:28 ID:FW2RMx2c
>>108 宿命(さだめ)ならね。従うしかないんだよ。
111名無しさん@4周年:04/03/31 20:50 ID:g3z610f4
            /|
      ∧∧   |_|  ∧∧
     / 中\  || /中 \
     (  `ハ´)  (`(`ハ´  ) <そんな筈ないアル
    ( ヽ) U_,..、_`ハ,,ノi::(/   滋養強壮に…第一もったいないアル!!!!!!!!!!
  / ̄ ̄::と∴;/i/i;;/i;,(#゚;q。);
 ,/     (/";;:゙`;‘;:''ヾ);}}゙  \
  | ̄ ̄ ̄ ゙̄;;;ノ ̄';;゙` ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                  |
http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/memo4.htm
112名無しさん@4周年:04/03/31 20:55 ID:MQL/N8wk
>>109
そらクーラー病だ
113名無しさん@4周年:04/03/31 20:55 ID:3GAgwB2M
ここはカニバニズムなスレですね
114名無しさん@4周年:04/03/31 20:55 ID:Q+HvpeHs
不治の病「クールー」か。
語源は「狂う」から来ているのか?
115名無しさん@4周年:04/03/31 20:56 ID:qz2JKiP2
50年生きられりゃあきらめもつく
116ゾンビ:04/03/31 20:57 ID:y0QMbucz
一瞬スレタイが
 
【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者蘇生

に見えた
117名無しさん@4周年:04/03/31 20:59 ID:08O7ftuC
勝新太郎も実父の火葬後の骨食ってたよね。
118名無しさん@4周年:04/03/31 21:02 ID:LtARRGs5
でも自分の子供をうっかり食っちゃうのもいるよな。
ウサギとかハムスターとか。ああいうのは大丈夫なんだろうか
119名無しさん@4周年:04/03/31 21:02 ID:dxDnQa/N
>>108
近親交配→多様性が失われて環境の変化に弱くなるから
共食い→単純に自分の種族が減るから
120名無しさん@4周年:04/03/31 21:09 ID:JCCCYjBs
>>116
後一月でドーンオブザデッドが公開されますな。
121名無しさん@4周年:04/03/31 21:10 ID:FHtXRzdW
健康の為、人肉の食べ過ぎに注意してね!
122名無しさん@4周年:04/03/31 21:14 ID:3IYfO3D6
>>121
ウリは犬しか食わないから大丈夫L│[ト<`∀´>
123名無しさん@4周年:04/03/31 21:19 ID:8kBFduaH
>>119
でも植物のシダなんかは自分のコピーを増やすみたいだけど
ゴキブリみたいに、かなり原始から滅びないでいるよ?
124名無しさん@4周年:04/03/31 21:22 ID:OSG891ez
日本人もBSEであぼ〜んか
危機感ないしな、何でもそうか
125名無しさん@4周年:04/03/31 21:26 ID:iSClMMqH
日本人ほど危機感がない民族は世界でも珍しいんだょ。
126名無しさん@4周年:04/03/31 21:27 ID:nAX9Fl1b
ヒト―ヒトで潜伏5〜10年で、ウシ(他)―ヒトで潜伏10〜100年て、そら単純計算でそうなるんだろうが…
潜伏期間の幅があり過ぎだろう。これって他の要因に変りががなくて単に個人差だけなのかね。

潜伏期間が100年の「死に至る病」なら、べつに罹ってたってどうってことないじゃん。発病するまでに
寿命が尽きるんだからさ。
127名無しさん@4周年:04/03/31 21:27 ID:+YkSGvNm
佐川君この記事見て泣いてるかも
128名無しさん@4周年:04/03/31 21:29 ID:nAX9Fl1b
んがー「ヒト―ヒトで潜伏5〜10年」は「潜伏5〜50年」のミスじゃ。
129名無しさん@4周年:04/03/31 21:40 ID:Tp/eN9Hd
>>128

30年40年だったらどうするの? 何年だかわからんのがミソね。
130あの時脳を食べなきゃ…:04/03/31 21:43 ID:pnqm9S5n
クールーの病名の由来は、現地の人達(ファレ族)がそう呼んでいたからだそうです。脳を食べた人だけ発症してます。ヤコブで死亡した患者の硬膜(頭蓋骨と脳の間の膜)移植による感染患者もいます。
131名無しさん@4周年:04/03/31 21:45 ID:BgOdk1wt
日本でも将来多発しそうだな。牛丼病なんて呼ばれるのかな。
132名無しさん@4周年:04/03/31 21:49 ID:ZMPYeerY
北朝鮮でも発生するかもしれんなぁ。
133名無しさん@4周年:04/03/31 21:50 ID:nAX9Fl1b
>>129
そりゃ3、40年だったら困るだろうけど、発病する他の要因はないの?いまんとこ個人差だけ?
134名無しさん@4周年:04/03/31 21:51 ID:MLnFjl2d
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      レクター博士はどうなるのですか! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    クラリスはどうなるのですか !!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    飛行機の少年は!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

135名無しさん@4周年:04/03/31 21:52 ID:WPPVfQy1
牛肉のせいで20年後ぐらいにバタバタ周りのやつらが死んでいったら
怖いな
136名無しさん@4周年:04/03/31 21:53 ID:CQKrVl/L
ちうごくじゃないの?
137名無しさん@4周年:04/03/31 22:15 ID:auQACaH5
>>131 牛丼病ワロタ。 けどむしろマクド病の方が多い気がする。
138(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/31 22:24 ID:UGGWAn5H
共食いの禁忌がついに科学的に証明されるか…

面白いな。
139名無しさん@4周年:04/03/31 22:26 ID:FbdfHePH
中学校時代の社会科の先生は
旅行先のどっかの国で猿の脳みそ食ったらしく
やばいよーと後悔してた
140名無しさん@4周年:04/03/31 22:31 ID:TAfP8kRl
不治の病 "難ヤネン病”  ”何ですか” を口がもつれて ”なんやねん”と
言う様になったら、脳がたこ焼き状に変異しています
もうすでに発症してます!

141名無しさん@4周年:04/03/31 22:33 ID:xFoxT3gV
人肉を食うことで感染率が非常に高まるのはわかるが、普通でも感染したり発病したりするんじゃないか?
142名無しさん@4周年:04/03/31 22:37 ID:4sOzxiqX
>>134
あ〜んして♪
143名無しさん@4周年:04/03/31 22:38 ID:c0QMR6cW
この前テレビでやってたけどアメリカ南部の町の郷土料理で
牛の脳みそサンドってのがあるんだそうだ。
冗談かと思ったら本当に脳みそ焼いてパンに挟んで食べてたよ。
こいつら将来大丈夫かとマジ心配になった。
144名無しさん@4周年:04/03/31 22:38 ID:Z4+ueRPr
クールー、きっと来るー♪
145名無しさん@4周年:04/03/31 22:41 ID:9SVQ3VtS
>>142
(´Д`*)アーン
146名無しさん@4周年:04/03/31 22:44 ID:7nNRDAXH

X-Files セカンドシーズン カニバル

はこの手の話しだったな・・・・・・
147名無しさん@4周年:04/03/31 22:44 ID:i2Y+jOr6
『感染』っていうが、何が感染するんだ?
148名無しさん@4周年:04/03/31 22:46 ID:7nNRDAXH

CJDにはプリンなんとかという感染因子が
あるらしいね。
149名無しさん@4周年:04/03/31 22:47 ID:EfKrW7bY
消防の頃、姉の読んでた学研中○コースにこの奇習と病気が載ってて、すごく怖い
と思ったのを思い出してしまった。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
150名無しさん@4周年:04/03/31 22:50 ID:BiqTNohQ
人肉を食らうと、食らった人の後に光の輪が
出来るので、食らった人はすぐにわかります。
周囲を見てみて下さい。
151名無しさん@4周年:04/03/31 22:50 ID:1OHjHqcp
O3OeK2NYがキモイ
152名無しさん@4周年:04/03/31 22:56 ID:rAD4eI5+
鹿児島では、昭和40年代ぐらいまで犬が食べられていました。

鹿児島の郷土料理「えのころ飯(犬ころ飯)」の調理方法
 犬の子をとらえて腹を裂き、臓腑をとりだしたあとの腹内へ米をかしいでおさめる。
 その跡を針金でかたくしばり、竈の焚き火にいれて焼く。腹内の米は黄赤色のよく蒸された飯となる。
 これを「えのころ飯」という
   大田南畝『一話一言補遺』より
153名無しさん@4周年:04/03/31 22:57 ID:F2jABjhC
>>82
>九州ではがめ煮という物があり鶏は脳から足から食べるし・・・・

そんなゲテもん食べるのは藻前んちだけ。
見たことも聞いた事も無い。
154名無しさん@4周年:04/03/31 22:57 ID:2US2O+1R
クックル病
155名無しさん@4周年:04/03/31 22:59 ID:TzG1q5xS
中国人は今でも人肉食うが、大丈夫なのか?
156名無しさん@4周年:04/03/31 22:59 ID:5OuuvfYa
ひかりごけかよ
157名無しさん@4周年:04/03/31 23:00 ID:KsRuIEMP
手の親指の付け根の肉は美味しいと聞いたことがある。
158名無しさん@4周年:04/03/31 23:02 ID:nAX9Fl1b
食われる方がやこぶ病でなければ、さしあたって全く問題はないだろう。
159名無しさん@4周年:04/03/31 23:03 ID:bP5WJ5E/
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
160名無しさん@4周年:04/03/31 23:04 ID:oGor+CmN
中国人はやばいもの食べ過ぎていて、死んだところでどれが原因かわからない。
161名無しさん@4周年:04/03/31 23:05 ID:y7Maac3d
>>152
ああ、それ外人の地域ね。
162名無しさん@4周年:04/03/31 23:06 ID:KwrZwof5
普通の肉食と人肉食はどうちがうんだろう??
163名無しさん@4周年:04/03/31 23:09 ID:ppI5euhZ
吉野家で汚染牛丼を食った恐れがある香具師は
50年間安心できないってことだな。
164名無しさん@4周年:04/03/31 23:12 ID:kDsk1HTv
共食いすると発動する遺伝的条件が設定されてんだね
生き物って上手く作ってあるわ。

ルールそのn:共食いで数を減らすのはルール違反(ペナルティ有り)
165名無しさん@4周年:04/03/31 23:13 ID:2O4vaBwh
もうだめだあ( ´д`)俺は50年後に死んじゃうんだあ。
いっぱい牛丼食べちゃったよお。死ぬの嫌だよお
166名無しさん@4周年:04/03/31 23:13 ID:cUz1JQLk
てか、今でもコソーリと人肉を喰らってるから死者が出るってだけの事だろ?
167名無しさん@4周年:04/03/31 23:14 ID:y0QMbucz
>>150
高齢の老人の背後に、たまに白いものがぼやけて見えたり
老人ががダブって浮いて見えたりするのですがそれでしょうか?
168名無しさん@4周年:04/03/31 23:16 ID:vZnhGpwn
>149 学研か。即身仏になるまでとか結構えぐい記事があったもんだ。
169名無しさん@4周年:04/03/31 23:17 ID:WToWHqYO
>>167
白内障の疑いがあります。
170名無しさん@4周年:04/03/31 23:18 ID:qqLjeU4Z
>>31
ワロタ
171名無しさん@4周年:04/03/31 23:20 ID:We9giSmL
グレートハンティングっていうビデオに
クールー族っていう原住民がでてきて、儀式だとか言って
地面のしげみがあるところに穴掘って自分のちんこつっこんで腰振ってるのには
大爆笑したぞ。地球を妊娠させてできた子供がしかやうさぎの獲物になると
信じてるらしい。あたり一面40人超えの土人が地面につっこんで腰を振ってる光景は
ぜひ必見
172名無しさん@4周年:04/03/31 23:27 ID:qqLjeU4Z
>>171
クールー病だからクールー族?
ハッタリならもっと練ってマシなウソつけ!




と思った俺を許してください
ほんとに有った・・・
http://home.interlink.or.jp/~i-burt/MONDO/SAVAGE-MAN.html
>全トピックス
>(中略)
>●クールー族の繁殖の儀式!地面に穴掘って大地とファック!みんなでやるなバカ!
173名無しさん@4周年:04/03/31 23:33 ID://MphMhf
>>159
ガッ[]―⊂(・∀・ )
 ( ・∀・)  [   ]
174名無しさん@4周年:04/03/31 23:34 ID:UGcMc/3F
>>1
リンク先の『わたしの食卓』に、ちょっとワラタ
175名無しさん@4周年:04/03/31 23:45 ID:HE49DK6P
タイトル間違ってるよね
脳みそ食った女性が発祥してるんだから
人肉じゃなくて人脳ってタイトルにしないと
記者はちゃんと主文読んでスレ立てろや
176名無しさん@4周年:04/03/31 23:55 ID:xePue3Vl
でもとりあえず、人肉は押さえておきたい。
人生経験として。
177名無しさん@4周年:04/03/31 23:57 ID:lcgttxwl
>>157
それは熊の話だろ
178名無しさん@4周年:04/04/01 00:00 ID:E0vEKHSJ
人肉食で病気になるっつーのは、やっぱり神の罰ですか??
179善玉菌:04/04/01 00:00 ID:LUwKfqCa
そういえばビフィズス菌も人間の体の一部だよな・・・
ヤバイ、もうだいぶ飲んだ気がする。
180名無しさん@4周年:04/04/01 00:01 ID:1FaY4Aps
精子を丸呑みする女や

マン毛を口に含む男

も人体の一部を食っている。
181名無しさん@4周年:04/04/01 00:03 ID:lg28xL06
この病気の潜伏基間は非常に長いからね。
子供のときに感染した人肉を食べた人たちが今ごろ発症しているのだよ
182名無しさん@4周年:04/04/01 00:04 ID:xWFZ8g3e
同種を食うと異常プリオンが発生するメカニズムはまだ解明されてないんですね?
183名無しさん@4周年:04/04/01 00:05 ID:0xohoe1B
俺が子供の頃に飼っていたおたまじゃくし、共食いばかりしていたから
カエルはもうすぐプリオン病で絶滅するだろう!

みんな馬鹿すぎ
184名無しさん@4周年:04/04/01 00:06 ID:q+xsVNev
セーラ・クールー
185名無しさん@4周年:04/04/01 00:07 ID:EULjgXTH
ソースがX51だと思った人







ノシ
186名無しさん@4周年:04/04/01 00:08 ID:q+xsVNev
>>183
金魚も共食いするな。

金魚って突然死とかするから
もしかしたら異常プリオンのせい
かも知れない。

まあ、脳みそ自体少ないけど。
187名無しさん@4周年:04/04/01 00:08 ID:lg28xL06
>>182
この病気のプリオンは、何代も昔の先祖に何らかの理由で発生した異常プリオンが、人肉を食う行為によって代代感染が続いた結果だと言われている。
何も人間を食えばプリオンが発生するわけではない
188名無しさん@4周年:04/04/01 00:10 ID:oin3pwV0
同じ食人肉食の習慣がある中国人も死ぬね。
189 ◆GacHaPR1Us :04/04/01 00:12 ID:34RkJPwT
呪いっちゅーのは馬鹿にはできんもんやね
190名無しさん@4周年:04/04/01 00:13 ID:lg28xL06
プリオンは感染しても発症するまでには、何十年単位の時間が必要だ。
狂牛病は、まだ短いようだけどね。
そのためほとんどの動物の場合は、感染しても発症する前に別の理由で死亡する。
クールー病も寿命が非常に延びた現代だから困らされているだけであって、この部族が原始生活を行っていた時代なら、寿命はせいぜい三十年から四十年程度であり。
例外的に早期に発症したものを除いて、ほとんどの場合は感染していても、発症することはなく死亡していたでしょう。
だから奇習が続いた面もあるでしょうけど
191名無しさん@4周年:04/04/01 00:17 ID:6hLL0b24
ということは、人が狂牛病の牛の肉食べても
問題ないということですか?
192名無しさん@4周年:04/04/01 00:20 ID:j+GU6TKW
ブリオン100%ジュース
193名無しさん@4周年:04/04/01 00:21 ID:Tk62r0sg
昆虫はなぜ共食いしても平気なのだろう。
194名無しさん@4周年:04/04/01 00:23 ID:Iae/Rg1R
お日様にあたらないとなる病気にクル病ってのもあるね。
これはビタミンD欠乏症だそうな
195名無しさん@4周年:04/04/01 00:25 ID:ETwvB6pG
内臓系はもう食べるのよそう・・・。

ホルモンとレバーが大好きだから
辛いかもなー。
196 ◆GacHaPR1Us :04/04/01 00:32 ID:34RkJPwT
>>193
平気じゃない、死に至るバクテリアだとかウイルスをも共有して
共生関係にしてる。
197スカリー:04/04/01 00:32 ID:FNQ4XI2g
>>195はレクター博士

っていうかプリオソのこと考えてると生物って本当に不思議だと感じる・・・
プリオソってただのたんぱく質よね。。。生物ではないわけだけど、
人間だってもとをただせばたんぱく質のかたまり・・・
プリオソが人間の脳で悪さをするのも↓がオナニーするのも本質的にはなんら代わりが
ないのかもしれないわ。。。。
198名無しさん@4周年:04/04/01 00:34 ID:ETwvB6pG
>>197
こんばんわ。レクターです。
199名無しさん@4周年:04/04/01 00:34 ID:iks+NRfJ
BSE恐るべし
200 ◆GacHaPR1Us :04/04/01 00:35 ID:34RkJPwT
炭酸ジュース



それはネクター
201名無しさん@4周年:04/04/01 00:40 ID:oHTKNwwJ
ネクターといえば聖水だが
自分のおしっこを飲む健康法の人は、、、、
202(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/04/01 00:42 ID:qqm07I+1
あー 飲尿療法やりましたけど
 
全然ダメでしたよ
203名無しさん@4周年:04/04/01 00:43 ID:jkNLrSH3
ネクターって炭酸だっけ
204名無しさん@4周年:04/04/01 00:43 ID:ZpLUdpzV
ソイレントグリーンはありえないということだな。
205名無しさん@4周年:04/04/01 00:44 ID:lg28xL06
>>191
だから十年や二十年は大丈夫ではないかとされている。
狂牛病の原因となるプリオンが、人間に対してはどれだけの潜伏期間があるか知らないが。
感染しても発症までにはかなりの時間があるよ
だからこそ感染ルートの追跡調査はほとんど不可能
二十代で若年性痴呆症を患い死んだイギリスの青年も、おそらく牛肉を食ったことによるプリオンに感染した結果だろうと言われているだけで、確証なんてない

>>197
プリオンは感染性があるってことは分かっているが、感染のメカニズムはいまだに解明されていない
・・・・いや何ヶ月か前に解明されたって記事があったような気もするが。。
ともかくプリオンを発見した医学者は、この発見でノーベル賞を取っている
つまりそれだけ生物でもないのに感染性のある物質による感染症の発見は、画期的なことだったってわけだ
206名無しさん@4周年:04/04/01 00:49 ID:fMf9Xys9
共食いがどうのこうの 下らない
病因を摂取したら病気になると言う単純明快なことに何故宗教が入ってくるのか?
お前らは風邪になったらその風邪を伝染した人を悪魔と思っているのか?
誰が伝染したのか追求するのか?
インフルエンザより遙かに毒性が低いvCJDに何故それほどムキになれるのか?
207⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/04/01 00:49 ID:8kR0SEB1
大昔から、人が人を喰うことは禁忌だったという証拠な気がするぶひ。
208名無しさん@4周年:04/04/01 00:49 ID:nxuY5PfI
日本人の若い女性が狂牛病発症したってのはどうなったん?
209名無しさん@4周年:04/04/01 00:51 ID:Fsz3mVkd
>>205
植物に感染する「ウイロイド」も生物であるかは非常に怪しいけどな
210名無しさん@4周年:04/04/01 00:54 ID:OHHKjm7C

てか、なんで蛋白質のプリオンが胃から吸収されて血管を通り脳細胞内にまで到達できるの?
教えてエロい人。
211名無しさん@4周年:04/04/01 00:55 ID:LUwKfqCa
そもそも馬鹿は肉体すら持ってないのに感染するから恐ろしい
212名無しさん@4周年:04/04/01 00:57 ID:fMf9Xys9
>>207
大昔から共食いは人類にとって普通のことだった。
213名無しさん@4周年:04/04/01 00:58 ID:LUwKfqCa
>>212
現在ほどに飢餓を乗り越える能力がないから
当然といえば当然な話。
214うつ病休職中:04/04/01 01:01 ID:yyZd1ZQN
グールー病って特命リサーチでやってたやつだね。
215名無しさん@4周年:04/04/01 01:01 ID:zJT7RuhI
>>210
ててててん♪

トランスポ〜タ〜
216名無しさん@4周年:04/04/01 01:03 ID:zPsycocu
>>210
口と耳はつながっている。そこからじかに脳に到達する。
217名無しさん@4周年:04/04/01 01:04 ID:oUAs5iAH
必ずしもすべてのタンパク質がアミノ酸に分解され吸収される
のではなく、そのまま吸収されるものもある。
そのまま脳に達する場合もある。
脳には通常のウイルスですらたどり着き難いが
そのメカニズムは未だ不明。
218名無しさん@4周年:04/04/01 01:06 ID:LZWQqDGu
>>212
突発的な犯罪者によるものを除く社会的に根付いているカニバリズムの
ほとんどは宗教的な儀式・習慣と結びついてます。
それは普遍的な傾向でも普通とは呼びえません。
人類自体に人肉を食べる禁忌の念があり、なおそれを越えて実行する理由を
与える存在があって初めて成立してます。
トンデモ本だと中国なら普通に売って買って食べてるとか資料すら出さずに書いてたりしますが。
もっとも一線越えると平気になったりするんで経験者自身は「普通」と
思う場合も多々あるようで。結構居ますから、人食べてその後も生活してる人。
219名無しさん@4周年:04/04/01 01:08 ID:tt3d4QXg
これから夏に向けてDihydrogen Monoxide(ディハイドロジェン・モノキサイド)による
死者が増大するだろう。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
220名無しさん@4周年:04/04/01 01:12 ID:uwVU08Rz
>>153
>>82
>九州ではがめ煮という物があり鶏は脳から足から食べるし・・・・

>そんなゲテもん食べるのは藻前んちだけ。
>見たことも聞いた事も無い。

君は若いね。今のがめ煮は肉しか入ってないが昔は骨付きの肉で食える所は
内臓以外食べたんだよ。地域にもよるがね。もしかしてがめ煮を知らないの?
221名無しさん@4周年:04/04/01 01:15 ID:9FajNaZQ
>>220
がめ煮は俺も食った。
ググレればたくさん出てくるね。
きっと、こいつらはハンバーガーとかカップラーメンとか、親がまともに料理作らない
家庭で育ったのだろう。
222名無しさん@4周年:04/04/01 01:15 ID:EVqSRz41
クールクールで夏〜が〜ク〜ル〜♪
223名無しさん@4周年:04/04/01 01:15 ID:Ny99KV1r
>>218
ニューギニアは昔は高地において農耕は小規模ながら行われていたらしいが
十分な生産はされておらず、たん白質が少ない種類だったらしい。

高地以外では狩猟採集生活で常に飢餓との戦いでしょうな。

慢性的にたん白質が不足して、なおかつ、家畜も飼う文化がないから
共食いになったのでしょう。

人間が家畜の飼育やたん白質の多い栽培種農作物を発見できなければ
人肉を食らう習慣は普通だったでしょう。
224名無しさん@4周年:04/04/01 01:17 ID:CDBSaTpT
>>220

無知のガキはFaしとけ
225名無しさん@4周年:04/04/01 01:19 ID:arkww1Te
恐竜が絶滅したのも異常ブリオンだな
226名無しさん@4周年:04/04/01 01:25 ID:0p86Tf9i
>>171
あんなやらせ映画を信じるなよ(w
227名無しさん@4周年:04/04/01 01:25 ID:Yq+dM+uZ
ブリ音って、屁の音みたいだな。いやまぁプリ音だってそうなんだが。
228名無しさん@4周年:04/04/01 01:25 ID:fMf9Xys9
>>218
自分で普通であることを証言していることを判らないの?
229228:04/04/01 01:31 ID:fMf9Xys9
218->223 な
230名無しさん@4周年:04/04/01 01:33 ID:0p86Tf9i
別に共食いの禁忌がどうこうという話じゃないよ。人間だって牛を食って
感染した方が発祥までの期間は短いんだから。

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040120307.html

とか嫁れ。やや不謹慎だが、非常に面白い話だ。

プリオンの話を初めて聞いたのは10年前ぐらいだけど、「アイスナイン?」とか
思ったんだが、同じことを考えた人は山のようにいたわけだなあ。
231228:04/04/01 01:34 ID:fMf9Xys9
>229
間違えた、ゴメン
232名無しさん@4周年:04/04/01 01:49 ID:DpwSs6OI
牛海綿状脳症(BSE)は、
脳内に異常プリオン蛋白質が蓄積することに起因する中枢神経疾患で、
ヒツジのスクレイピーや
ヒトのクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)と同様
プリオン病のひとつである。
本病は1986年に英国において発生が報告されて以来、
現在までに18万頭以上の牛が処分されている。
BSEの原因は、
飼料中にプリオン病感染動物由来の肉骨粉が不活化されないまま混入され、
これをウシが経口摂取したためと考えられており、
各国で肉骨粉の給餌禁止措置がとられている。

  ・めん羊や山羊のスクレイピー
  ・伝達性ミンク脳症
  ・ネコ海綿状脳症
  ・シカやエルク(ヘラジカ)の慢性消耗病
  ・ヒトのクールー、クロイツフェルト・ヤコブ病、致死性家族性不眠症、新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)

http://www.oie.int/
国際獣疫事務所

牛を利用した加工食品(スープ、調味料、骨粉など)
国は、これらのものの輸入は、食肉と同様に規制している。
また、10月5日、(社)日本食品衛生協会をはじめ185の関連団体を通じて
食品の製造者、加工者に対し、
国産牛特定危険部位を含む牛由来原材料を点検し、その結果を報告するよう指示しました。
233名無しさん@4周年:04/04/01 01:51 ID:w62cejcB
世にも奇妙な物語かなんかで、
ウミガメのスープを何十年ぶりかで食べたら
全然違う味だった、
それで初めて、以前食べたのはウミガメじゃなくて
そのとき(海で漂流した)死んだ友人の肉だったと気付いた
・・・というようなのを見た記憶が。
天本英世(だっけ?)がうろたえてた。
234名無しさん@4周年:04/04/01 01:54 ID:kXarlSKn
俺は良くクールな人間だと言われるが
これは人を食ったような態度だって言う意味だったのか
一つお利巧さんになった気がする
235名無しさん@4周年:04/04/01 01:57 ID:fMf9Xys9
>>210
胃からは吸収されません、小腸からです。

とおきまりのつっこみは置いといて
分子量の大きな物質も吸収されることは知られています。
これはpinocytosis(飲食作用)によっても可能なんですが、この作用を
駆動するmechanismについては私は調べていないのでこれ以上書けません
悪しからず。
236名無しさん@4周年:04/04/01 01:57 ID:CHdruyqW
この記事よんで思ったが
共食いは当然として、どんな動物でも脳を食べるのはヤバそうだな
そう感じない?
237名無しさん@4周年:04/04/01 02:03 ID:6yixIlX5
↓以降、佐川君からのレス
238名無しさん@4周年:04/04/01 02:03 ID:mQQU48AE
>>210 >>235 吸収されるだけじゃなくてその場所の正常なプリオン蛋白質もドミノ倒しのように
異常な折りたたみ型になると、理解していたが。
239名無しさん@4周年:04/04/01 02:12 ID:DpwSs6OI
プリオン病は発症するまで何年も、あるいは何十年も脳の中に潜んでいる。
潜伏期間は、
BSEに感染した牛を食べた人では6年から12年、
クールーの場合は40年にも及ぶ。
BSEからの感染の場合は、
感染した牛のプリオンが人間のプリオンに影響を及ぼす形に変わるまで
時間がかかるためではないかと言われている。
感染から発病までの時間が長いため、動物実験による研究も非常に難しい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031107so12.htm
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040120307.html
ttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/bse/prion3.html
異常プリオン関連
240名無しさん@4周年:04/04/01 02:17 ID:if49iSro
>>223
ニューギニア高地は言われるほど寒冷じゃないよ。
現地の老人の生活を見ればわかるけど、たんぱくは
昆虫からふんだんに摂っていた様子が伺える。

やはり儀式というか信仰の側面が大きい。
241名無しさん@4周年:04/04/01 02:24 ID:COFhONzH
「クールー病」
改め
「キーター病」
にしてください。

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>>233
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1080138793/

243名無しさん@4周年:04/04/01 02:24 ID:dfA6zw6i
>>193
発症前に寿命で死んじゃうから
244名無しさん@4周年:04/04/01 02:33 ID:w6hgKGgP
うーん、清浄国の豪州やニュージーランドもそれほど
検査しているわけではないだろうからなあ。


全頭検査をしている日本産が一番安全なのかも…
245名無しさん@4周年:04/04/01 02:39 ID:ACuXEjfO
人肉饅頭かいな。
246名無しさん@4周年:04/04/01 02:42 ID:if49iSro
>>244
概ね同意だが、日本だと検査で異常を見つけた検査員が
消されちゃうから油断はできまい。
247名無しさん@4周年:04/04/01 02:46 ID:3WX+uI60
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
248名無しさん@4周年:04/04/01 02:49 ID:rtD2bYU4
>>247
脳は怖いから手のひらクレ。
249名無しさん@4周年:04/04/01 02:50 ID:fMf9Xys9
>>240
儀式として普通に食していたんでしょ。
田舎では正月豚と言って年に一回正月に豚を殺して食べていたよ。
250名無しさん@4周年:04/04/01 02:55 ID:HeOqilrz
肛門のあたりの筋肉はガムみたいに弾力性があって、臭くて食べれないって
佐川君が言ってたよね。
251名無しさん@4周年:04/04/01 03:01 ID:25IF8tnE
小猿の脳味噌が最強
252名無しさん@4周年:04/04/01 03:12 ID:lg28xL06
プリオンは一種のたんぱく質らしいが、普通、たんぱく質というのは六十度以上で変質する。
しかし感染を起こす異常性プリオンは、熱を少々加えたくらいでは変質しないみたいだ
そもそもタンパク質が、何故感染性があるのかもわからないし
プリオンのことは分からないことが多すぎるよ
253名無しさん@4周年:04/04/01 03:16 ID:3jXlrshY
>>1
> 同病の研究に約40年間携わる豪カーテン工科大の
>マイケル・アルパース教授によると

>「死者のすべては60年以前生まれ。数も年々減って
> いる。人肉食と病との因果関係は明らかだ」と教授は語る。

統計的な関係しかないじゃん。
因果関係と断言するなら、そのメカニズムを明らかにしてくれなきゃだわ。
254名無しさん@4周年:04/04/01 03:18 ID:CDBSaTpT

247 名前:名無しさん@4周年 :04/04/01 02:46 ID:3WX+uI60
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。
とりあえず>>247をみんなで食おうぜ。

255名無しさん@4周年:04/04/01 03:18 ID:K30rwaLv
>>252
実験じゃ三百度以上に加熱して炭になってもまだ病原性を失わないそうだ。
ソースは確かリチャード・ローズの本。
256名無しさん@4周年:04/04/01 03:20 ID:lg28xL06
パプア・ニューギニアの食人の奇習についての書き込みが多いが。
偉大な人物の肉を食えば、その人物を取り込めると考えたのか偉人を食する人たちもいたという
三国志の中でも、関羽が泊った小屋の主は、彼を招くために妻の肉を出したそうだ。
ヨーロッパではどうか知らないが、アジアでは食人はけっこうあった。
最近でもアフリカのコンゴの兵士たちが、ピグミー族と呼ばれるジャングルに棲む小柄な原始民族の肉を滋養に良いと好んで食べていることが国連で取り上げられて問題となった。
食人の習慣と文化のレベルは必ずしも一致しない。近代になって欧米の人権思想が入らないと、中国あたりでは今でも食人が続いたのではないかと思ったりするよ
257うつ病休職中:04/04/01 03:26 ID:yyZd1ZQN
うううう
258名無しさん@4周年:04/04/01 03:31 ID:KU1IHOM9
さあ食べよう
         ノノノノ  ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ
        ( ゚∋゚) (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
        ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ⌒ノノノノ
       (. ゚∋゚)\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿 (゚∈゚ )
      ノノノノ⌒\ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / . ヽ  /ヽ/⌒ ノノノノ
      (. ゚∋゚) イミ/∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ ミイ (゚∈゚ )
     ノノノノ⌒\| .ノ| |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿|. |/⌒ ノノノノ
    (_゚∋ イミ ノ | | / .  | | /   | | / .  | | / | ミイ ∈゚_)
   ノノノノ⌒\| |ソ |.ノ| ノ.   |.ノ| ノ   |.ノ| ノ   .|.ノ| ノ  |.ノ| | /⌒ノノノノ
   (_゚∋ イミ |ミ 彡彡     彡彡    彡彡    彡彡  彡.| |ミイ ∈゚_)
  (  ⌒\| | .|                          | | |./⌒   )
   ヽヽ イミ | .ミ            ____ _ >>247    彡| ミイ  //
    )) | | .|        __ __,,-'~   / /ヽ__ __ ___. | | | ( (
   ((  | | ミ    / _/     /  /ノハハバ/ / ) /).彡| |  ) )
   ヽヽ. | .|    ./ //       |  |TдT彡_/ / //  | | //
    ( ( | ミ   /  | (     __) ヽつ(___)/.//    彡| ノノ
.     ヽヽ|   /___ヽ、ヽ___/ ___/____//       |ノノ
     ´ ' ミ  .ー―――‐\___/―――――――─'       彡ヽ`
259名無しさん@4周年:04/04/01 03:32 ID:w6hgKGgP
>>246
自殺した獣医師の事かな?

>>255
NHKでやっていたBBCの番組でも言っていたね。
焼却しても完全には無くならなかったと。


となると、日本の食肉処理場の器具は洗浄しても
完全には落としきれずに他の牛肉まで…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
260名無しさん@4周年:04/04/01 03:32 ID:IXqCffZU
くーるー きっとくるー・・・・
261名無しさん@4周年:04/04/01 03:32 ID:K30rwaLv
>>256
中国じゃ文革の頃にはまだ盛大に国を挙げて食人してたからねえ。
文革っつったらほんの五〜六〇年前の話だぜ?
262名無しさん@4周年:04/04/01 03:38 ID:NL5PoQ+F
>>261
ああ、いま中国に人が多いのはそのせいだったのか。
263名無しさん@4周年:04/04/01 03:38 ID:GZq4aHuF
つーか、髪の毛から出来たアミノ酸をみんな知らずに食べてるから手遅れだよ。
ハッキリ言って・・・
264森の妖精さん:04/04/01 03:39 ID:hoKXsGke
>>261
そんなに古くないと思うぞ。
265名無しさん@4周年:04/04/01 03:39 ID:T2YwpQX6
自分の鼻クソ、爪、足裏の皮、かさぶたは普通に食します。ちなみに当方、女子。
266名無しさん@4周年:04/04/01 03:41 ID:IXqCffZU
>>265は貞子
267名無しさん@4周年:04/04/01 03:46 ID:neVMmtb5
貴人に自分の身内の肉を振舞うのは美徳とされていたからね・・・
268名無しさん@4周年:04/04/01 03:46 ID:mQQU48AE
>>263 生物と化学の勉強をし直しなさい
269名無しさん@4周年:04/04/01 03:51 ID:T2YwpQX6
え?なんで貞子なのよっ!
270名無しさん@4周年:04/04/01 03:51 ID:1VFvNkvz
グール
271名無しさん@4周年:04/04/01 03:52 ID:K30rwaLv
>>264
そうね。40年くらいか。

暇な奴はこの本読んでみろ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334005438/249-8539120-6963561

「食人宴席」

ものすげー本だぞ。マジすげー。
チャンコロの残虐さと野蛮さは日本人に真似できるもんじゃない。
272名無しさん@4周年:04/04/01 03:55 ID:xu3j3V7W
長年人肉食を続けることで、異常プリオンが世代毎に

体内にどんどん累積されて発症するってわけだよな。


支那はちゃんと調べればうじゃうじゃいると思われ
273名無しさん@4周年:04/04/01 03:55 ID:z3vO46IB
日本人に生まれて幸せだよな
274名無しさん@4周年:04/04/01 04:00 ID:spJ7wPkk
>>272
厨国はマジで人食い人種。

だから基地外が多いのね。納得。
厨国人は今度からクールー民族と呼べばいいのかな?
275名無しさん@4周年:04/04/01 04:02 ID:spieG+Gw
一番近い種、又は同種を食うと死ぬってのは、上手にプログラムされた存在だな。

種の保存ってルール作った神様がいるとすれば、本当にたいした奴だな。
276名無しさん@4周年:04/04/01 04:06 ID:BYifmuNt
どんな病気も大阪火病には勝てません
277名無しさん@4周年:04/04/01 04:23 ID:XpU9jBbF
閉鎖された環境で生活すると近親相姦は免れないだろうな
278名無しさん@4周年:04/04/01 04:23 ID:6DcpZDkp
『オナニーと早起きのパラドックス』

1:オナニーをすると次の日疲れて起きれないので、早起きに備えてオナニーを我慢する。

2:しかし、オナニーをしないと、なかなか寝つけずに夜更かししてしまい、次の日に早起きできない。

3:すみやかに睡眠するためには、オナニーが必要だ。

4:しかしオナニーをしてしまうと、体力が消耗されてしまい、早起きできない。

5:しょうがなくオナニーを我慢する(1に戻る)

次の日の早起きのために、オナニーするべきなのか?はたまたしないべきなのか?
相反するはずの2つの事例は、互いに影響を与えつつ複雑に絡み合い、結果として
この命題は永遠に解決されない。どなたかアドバイスを。
279名無しさん@4周年:04/04/01 04:26 ID:lskkqJA4
ヨシやマクの影響は忘れた頃にやって来る
280名無しさん@4周年:04/04/01 05:15 ID:z3vO46IB
この調子で朝鮮も逝かないか
281名無しさん@4周年:04/04/01 05:16 ID:pEb8XPop
共食いすると脳がおかしくなるのか
282名無しさん@4周年:04/04/01 05:18 ID:a4Llk/w6
>>275
なんか人為?というか作為的なものを感じるよな。

人知が及ぶ日が来るのだろうか。
283名無しさん@4周年:04/04/01 05:28 ID:c7+RMy3O
日本兵が、人肉を食べた話が小説になってた。 「ひかりごけ」あれは怖かった 食べた人の頭に緑の光の輪が出来る話 あまり覚えてないけど確か映画にもなった。
284名無しさん@4周年:04/04/01 05:37 ID:jpTp9CnV
30年くらい前に、試験菅ベビーが、話題になったことが、有ったけど
その時の子供達は、正常に成長したのかなー。

人が触れては、いけない部分が有るんだなー。
285名無しさん@4周年:04/04/01 05:41 ID:MFynXYSH
武田対順ですな
286名無しさん@4周年:04/04/01 05:45 ID:XPvIpXxm
>>272
外部から摂取した異常プリオンが蓄積されるだけじゃなくて
もともとの正常なプリオンがどんどん異常プリオンに変化していって発症するのれす
287名無しさん@4周年:04/04/01 05:50 ID:8Xbme3c2
フォア民族と同じ、人食いの朝鮮人も死者が出てるんじゃないか
日本の戦前教育により禁止されるまで、半島人は人食いをしてたわけで
人肉市場まであったんだぞ

人肉食止めて50年経っても死者発生 ということは朝鮮人も発症してもおかしく無い
288名無しさん@4周年:04/04/01 05:53 ID:1nS1eKze
>>278
オナニーをしながら寝る
289名無しさん@4周年:04/04/01 05:54 ID:vei0AegV
大岡昇平の小説にも戦争で兵隊が食べるもの無くって
人肉食べた話が載ってたね。
290名無しさん@4周年:04/04/01 05:56 ID:iyV7/ToH
>>278
早めにオナニーして寝てください。
291名無しさん@4周年:04/04/01 05:59 ID:iyV7/ToH
>>287
今でも北では...

>>282
ただの自然淘汰だって。
292名無しさん@4周年:04/04/01 06:02 ID:NL5PoQ+F
>>278
とっておきの解決策
1…日曜日の朝にオナニーをして正しい生活リズムを整える。
2…学校・職場のトイレでオナニー。やる前に手はよく洗おう。
293名無しさん@4周年:04/04/01 06:09 ID:gi8aE1y7
                   アフォと呼ばれる民族


                    


                      に見えたのは


         


             オ レ だ け で す か 。  そ う で す か 。
294名無しさん@4周年:04/04/01 06:44 ID:wrFjEXmc
米国牛早期輸入再開の署名運動を行い、4月初旬に国に提出予定の

仙台牛タン応援団
米国牛輸入について、都合の悪い書き込みを全部消して掲示板閉鎖。
http://www.gyutown.com/gyu_hiroba/bbs/bbs.cgi

仙台牛タウンメインHP 応援メッセージ掲示板閉鎖
http://www.gyutown.com/

残された牛タン応援団 掲示板らしいが。
http://www.gyutown.com/ouendan/bbs_index.html


驚き。
295名無しさん@4周年:04/04/01 06:46 ID:gjf2vFHN
カマキリのメスがクールー病にかかりやすいらしい
296名無しさん@4周年:04/04/01 06:54 ID:W7gsO6OU
蟹味噌はうまいんだけどね〜
297名無しさん@4周年:04/04/01 07:02 ID:lPONbpUc
クロイツフェツトヤコブ病(CJD)
クールー
ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(GSS)
致死性家族性不眠病(FFI)

が人間に感染・発症するプリオン病って事でよろしいか?

狂牛病
スクレイピー

は動物だったか。
詳しい人教えてplz
298とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/04/01 07:03 ID:T2YwpQX6
>>287
>朝鮮人も発症してもおかしく無い

発症の仕方が異なるという話はないかな。あの特殊性はどう考えても・・・
299名無しさん@4周年:04/04/01 07:15 ID:iw2RzBHT
スーパーでニンニクが「人肉」とタテ札書かれて売られてた時はのけぞったな。
楽しいからそのままにしておいたがまだ売ってるのかな、人肉・・
300名無しさん@4周年:04/04/01 07:16 ID:lPONbpUc
にんにく = アホ
301名無しさん@4周年:04/04/01 07:17 ID:+U2FefG2
少し昔の日本だって似たようなことしてたじゃん
北チョンは単に古い国なだけだろ
302名無しさん@4周年:04/04/01 07:17 ID:+Syy4J4e
私が中学の時親父に連れられて北新地のゲテモノ食い専門の店に連れて
行かれ、親父はコオロギの佃煮や芋虫の唐揚げなんかを注文していたん
ですが(すでに食い気0)隣に座っていた30代ぐらいのおっさん2人
がその日に馬で勝ったらしくその店の時価って言う「猿の脳みそ」を注
文しました。するとしばらくしてカウンターに小さな椅子に拘束された
猿が置かれました。その猿の頭は頭蓋骨が切り取られ所々に血は付いて
いるものの、うすいピンク色の脳が露出していてその猿はわめきもせず
ただ両目を左右に動かしていただけでした。
 私は怖くなって親父に店出ようと泣きながら言ってたんですが「ちょ
っとオモロイから見てよーや」とおっさん2人が食べるのを見たがって
いたので私も渋々座っていた座布団を盾に片目で見てました。おっさん
2人もさすがにビビッタらしく10分ぐらい「お前行けや!」となすり
合いをしていました。結局注文したおっさんが食べる事になりフォーク
をその猿の脳みそに刺しました。刺したら絶対暴れだすと思ったのです
が刺しても目は左右に動いたままで、なんの変化もなかったので私もち
ょっと怖くなくなりました。カラシ醤油に付けて食ったおっさんは「醤
油の味しかせーへん」と言いながら少しづつ削って食っていました。し
ばらくすると猿は左頬が引きつってきて目がスゴイ勢いで動きだし、そ
れが終わるとゆっくり目を閉じて死んで行きました。
 今でもあの光景はトラウマになってます。
303名無しさん@4周年:04/04/01 07:31 ID:Z0AC1SsO
>>287
遺伝的な理由で発病しないのかも
304名無しさん@4周年:04/04/01 07:34 ID:MRbw4690



       若年性痴呆症はBSE



まちがいない。
医者いけ
305名無しさん@4周年:04/04/01 07:54 ID:BN8goKNL
つまりプリオンというのは何なのだ
306名無しさん@4周年:04/04/01 07:58 ID:egY6ahKK
>>302
プリオンはサルの脳からも感染するんだよなあ。
307名無しさん@4周年:04/04/01 07:58 ID:csinW1tT
昔イギリスで脳が溶けるという奇病があってな。
毎年死人がでていたんだが、その奇病の起きる範囲は限られてた。

1800年代後半には、症例が確認されている。

まー、ほぼ狂牛病でFAだろうな。
308名無しさん@4周年:04/04/01 08:02 ID:8W4phjkU
似たものを食べると吸収しすぎて悪い物も取り入れてしまいやすいのかな
309名無しさん@4周年:04/04/01 08:04 ID:egY6ahKK
>>305
病原性があると考えられているタンパク質。
生物でもウィルスでもないが、他のタンパク質をプリオンに変性させる特性を持っている。
通常タンパク質は42度以上で熱変性するが、プリオンは180度くらいでも変性せず、
熱に対する耐性が異常に高い。体内では特定の機能を果たしていると考えられて
いるが、詳細はいまだ不明。
310名無しさん@4周年:04/04/01 08:26 ID:UDA2oZIp
>>302
いままでこのコピペ、「うそだろ」としか思ってなかったけど、
職場の女の子の父親が台湾に行った時手厚いもてなしを受け、その時に出された
料理がまさしくこのサルの活作りっつーか、生きたサル脳味噌頂きます!料理だったらしい。
丸テーブルが二つに割れ真中の穴からサルが首を出し、そしてテーブルを
閉じるとサルは頭が抜けない。そのサルの頭を金槌でかち割って脳味噌を食べる。
あちらではVIPをもてなす料理らしい。ちなみにこの子の親父さんはどうしても食べることが
出来なかった、とな。
311名無しさん@4周年:04/04/01 08:34 ID:6mRrVIwZ
牛の脳を食った人は死ぬまで発症におびえるのかな。あとホルモンとかもピンチだね。
312河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/01 08:39 ID:UrTUOuuR
>>310
つまり、猿がそれだけ苦しんだ、と。
日本でも、魚の半身だけ生け簀に泳がしたりしてるしな。
魚と猿じゃ、程度が全然違うけどよぅ。

でも、街に出てきた熊とか殺すしなぁ……
干潟無意味に埋め立てたりするしなぁ……
ムツゴロウの王国消滅させたモンナァ……

あんまり人のこといえねぇよぅ。

現在進行形で自国民に狂牛牛肉喰わせてる連中にはかなわないけどよぅ。
でも、連中は原爆落とした国だからなぁ……。
相変わらず、イエローモンキーとか言うしよぅ……。
313河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/01 08:50 ID:UrTUOuuR
ああ。

「女性と子供は脳と内臓を食べる役割」
「死者のほとんどは女性だった」って所は、
狂牛病を理解する上での優れた教材になるな。

子供の頃に、全員が脳や内臓を食べる。
女性は、成人後も脳や内臓を食べる。

結果:発病するほとんどは女性。

推論:神経&内臓系をさければ、リスクが大幅に下がる。

牛丼が脳味噌料理じゃなくて良かったな。
ブタやニワトリの脳が食卓に上る食材じゃなくて良かった。
314アンチキン:04/04/01 08:52 ID:u8R3oNgr
ある葬儀に感染した20人のうち15人が感染したといっても、彼等が一生に何度食うか教えてくれんと弱いな
315名無しさん@4周年:04/04/01 08:54 ID:6mRrVIwZ
人を食うのはかなりの確率で感染するだろう。牛は一応種の壁があるし。
316名無しさん@4周年:04/04/01 08:56 ID:Jd50pc81
北の話じゃないんだ
317アンチキン:04/04/01 09:08 ID:u8R3oNgr
北の人食(するほど飢餓がひどい事実)はカードなのでなかなか公表しませんよ。
318名無しさん@4周年:04/04/01 09:09 ID:fC3Vlk7g
>>302を読んで具合が悪くなった
319名無しさん@4周年:04/04/01 09:12 ID:X+HgaZjO
牛肉の食いすぎだろ
320sage:04/04/01 09:12 ID:FImJuhfD
>>302は日本じゃないね
321名無しさん@4周年:04/04/01 09:16 ID:z/m5R22P
食葬か。いろんな葬式がある…というよりあったもんだな。
322 :04/04/01 09:16 ID:drT6igwV
((;゜Д゜)
323名無しさん@4周年:04/04/01 09:18 ID:J2TCQ+Ij
これって男が狩でしとめた獲物を男だけで食べちゃうから
女、子供が死体を食べるようになったのが始まりとか聞いたことがある・・・
324名無しさん@4周年:04/04/01 09:20 ID:39d1Ux+/
これは深いものが在るな
325名無しさん@4周年:04/04/01 09:22 ID:gPjP8WgA
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。

全員脳だけ?
326河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/01 09:29 ID:UrTUOuuR
>>315

種の壁越えてきてるしなぁ。
プリオンなんて、所詮はタンパク質の素だからナァ。
身体が取り込んでしまえば、元がヒトだろうがウシだろうが。
みーんな吸収して肉体を作る材料になるのさ〜。

その先が、
髪の毛や垢や瘡蓋となって、身体から切り離されました〜
一族は滅んでしまいました〜
ってなるか、
脳の組織の材料として、末永く肉体に留まり続けました〜
子孫もたくさん残しました〜
ってなるかは、
神のみぞしる〜。ってやつだな。

まあ。牛肉だけでなく、大豆や魚も立派なタンパク源だからな。
タンパク源がタンパク源である以上、
そのタンパク質のパーツであるプリオンもやっぱりプリオンだわさ。
327名無しさん@4周年:04/04/01 09:40 ID:EbAMZTr5
そういえば30年近く昔図鑑かなんかに
猿の脳みそ食ってる写真が載ってたな、子供の頃は
田舎で祝いごととかあると飼ってる山羊とか皆で殺して
食ってたから猿如きなんとも思わなかったが、山羊殺す
のなんて首刺して血抜き取り首切って大きな鍋で煮る
しかも抜き取った血全部入れ、刺身とかチンポも全部
食うんだよ、臭くて俺はまったく食えなかったが、今
思えばなんて野蛮なことしてたのか。
328名無しさん@4周年:04/04/01 09:41 ID:gPjP8WgA
>>313
AMRにより牛肉サンプル中の3割に危険部位が検出
だって

54 04/03/25 18:10 ID:ar9jc3Xr
名無しさん@4周年

全頭検査したって、危険部位混入が解決されないんだから
だめじゃん。
436 :名無しさん@4周年 :04/03/25 11:32 ID:bcfYzP7f
ついでに、今米国で行われているAMRという解体処理方法について
あげときますね。

AMR解体処理 図解(ページの一番した)
http://www.sasayama.or.jp/jouhou/jouhou040223.htm 
AMRにより牛肉サンプル中の3割に危険部位が検出
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/bse/news/1225-30.html
しかし、米国政府は危険部位除去徹底を否定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000053-mai-bus_all 
国際専門家委員会委員長ウルリッヒ・キム氏も
【危険部位除去で安全と強調】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000261-kyodo-bus_all
米国BSE発覚前、輸入されていた危険部位混入製品は700トン以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000209-kyodo-bus_all

329名無しさん@4周年:04/04/01 09:54 ID:PqCoh4+7
研究もとが怖くなってオートクレーブの条件きつくしたほど
330名無しさん@4周年:04/04/01 09:55 ID:at7ll8eD
近親相姦でもクールーみたいな病気になるの?
331名無しさん@4周年:04/04/01 09:58 ID:egY6ahKK
>>327
ヤギは今でも沖縄で普通に食われてるが? ヒージャーだな。
最も今では勝手に屠殺して食材加工することは違法になってるはずだが、
ちょっと前までは各家庭で勝手にやっていた。
332名無しさん@4周年:04/04/01 10:00 ID:c7+RMy3O
昔、関西の病院で親戚がした手術ですが… 小児の脊髄に牛の(脊髄?)を埋め込む? または注入する?(詳しく聞いてません) 身長を伸ばすための手術だそうですが… 安全性はどうなのでしょう? 子供だったから怖かったでしょうね。 体調も色々異変があったみたいだし…
333名無しさん@4周年:04/04/01 10:04 ID:rAkQ2mft
>>331
宮古の人がよく好んで食べますね。味はまあまあだね。
334 :04/04/01 10:12 ID:k9iK/bKn
だいぶ前になるが沖縄で地元の友達に誘われて行った飲み屋で山羊の刺身をだされた。
あの店まだあるかな。
335名無しさん@4周年:04/04/01 10:14 ID:NDqXJTd8
クールーきっとクールー
336名無しさん@4周年:04/04/01 11:11 ID:uxd/Ap+d
>50年経っても死者発生

普通に寿命と思われ
337名無しさん@4周年:04/04/01 11:15 ID:9IiaY9VB
中国人って胎児とか食べるんだよね。
もうガクブルですよ・・・
338名無しさん@4周年:04/04/01 11:21 ID:hv/DVKHb
チャンコロもつい最近まで人食ってたんだろ。
これから同じような目に会うんじゃないのか。
339名無しさん@4周年:04/04/01 11:34 ID:UZtWCF3o
後50年くらいしたらヤコブ病患者がイパーイ発症?
数的には食人土人の比じゃないぞ。
感染率がどの程度かわからんが。
340名無しさん@4周年:04/04/01 11:36 ID:RtqfSYgI
>>309
すごいな。
そういや大学のセンセが
「異常プリオンなんてのはSF作品に出したら
リアリティがなさすぎてトンデモだと叩かれるくらい出鱈目な代物なんですよ」
つってたなぁ。
341名無しさん@4周年:04/04/01 11:40 ID:TRhy7RsN
126 名前:やめられない名無しさん投稿日:2001/07/20(金) 17:09
> マクドナルドのハンバーガーはビーフ100%です。
> このビーフ100%というのは牛の肉100%という
> 意味ではなく、牛から作られた成分100%なのです。
> 牛の骨髄や脳もくだかれて中に入っているのです。
>
> さて、話は変わりますが、狂牛病が人間に感染してい
> るという報告が入っています。基本的に感染力はそんな
> に強くなく、異なる種の間では感染しないはずでした、
> もし、感染しているとすると、それは牛のある部分を
> 食べた場合なのです。
>
> もともとイギリスで狂牛病が流行したのも、牛のエサに
> 牛のある部分を食べさせていたからです。いわば共食いを
> 行わせていました。そのため、狂牛病が大流行してしま
> ったのです。
>
> そのある部分とは牛の骨髄や脳です。家畜用の肥糧にこれ
> らが使われていたのはめちゃくちゃ価格が安いからです。
> あくまで仮にハンバーガーをこうした肉で作るとすれば1
> 個100円ぐらいでできることでしょう。
> また、こうした肥糧用の肉は、そぼろ状態の引き肉が多
> いです。そう、ハンバーガーを作るのと同じひき肉です。
>
> 参考まで。
342名無しさん@4周年:04/04/01 11:41 ID:UZtWCF3o
>>338
三国志とかにも、自分の妻を殺してその人肉で劉備をもてなした人の話が美談として・・・
孔明の好物は「人肉の塩漬け」だったとか・・
343名無しさん@4周年:04/04/01 11:47 ID:NcDUPIhf
>>30
> http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
> http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080415807/
> ところで、同種間で潜伏期間がこれだけ長いのだから
> 異種間だったら、もっと長いのではないかしら。
> わかる人はUPするのだわよ。

長い事は間違いない。
しかし元々の潜伏期間が長い為に、どれだけの長さか分かってない。
実験結果も長期間を要するので、治療方法確立も遅いだろう。
だから発見した本人は、厳しい全頭検査しか安全性を保てない、と言ってる。

もう今までに食べてたら・・・・・・・・・潜伏していても可笑しくない。
(他の哺乳類辺りまでなら感染の可能性あり)
もし肉を今まで一度も食べてなかったら、それが原因でボケる患者は激的に減るだろう。

ただし人生を楽しめるかどうか不明。
344名無しさん@4周年:04/04/01 11:50 ID:ptXZdVmk
宮崎勤もクールーかな?
345名無しさん@4周年:04/04/01 11:50 ID:c/yi6Sfw
ビーフは牛肉。脳や脊髄は、肉とは四番。
346名無しさん@4周年:04/04/01 11:52 ID:TRhy7RsN
>>343
でも、既に発症して死んでる人居るんだしょ?
英国でもアメリカでも・・・
347名無しさん@4周年:04/04/01 11:54 ID:Zb/vLpoc
【国際】「今後も犠牲者が」不治の病"クールー病"、人肉食求めて50年は死者発生

に見えた。
348名無しさん@4周年:04/04/01 11:54 ID:a3Sp8fkD
>>200 >>203
ネクターは桃ジュースじゃなかったか?
すくなくとも炭酸飲料じゃぁない。

と小粋に遅レスするおれって超クールー。なんちって
349名無しさん@4周年:04/04/01 11:55 ID:oW+fBmZ0
で、かに味噌は大丈夫なのかヨ?
350名無しさん@4周年:04/04/01 11:57 ID:aAvFgXLY
ライオンとかトラとかの肉食獣はどうなの?
やっぱり足腰ガクガクでボケて死ぬ個体がいるのかね?
351名無しさん@4周年:04/04/01 11:58 ID:Dks/089i
世界史板の名スレ
「世界食人史 二人目」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1040466301/
352名無しさん@4周年:04/04/01 12:02 ID:Dks/089i
唐の則天武后の時代、杭州の臨安県の薛震は人肉が大好物だった。
あるとき借金取りが従僕を従えてやってくると、言葉巧みに招き入れてしこたま
飲ませた挙げ句殺害し、遺体を水銀と共に煮て「人肉醤」をこしらえた。
彼は妻までも煮て食べようとしたために妻に訴えられ、棒打ちの刑で打ち殺された。

同時代、嶺南に陳元光という男が居た。宴会の最中、使用人の酒のつぎ方に
難癖をつけ、彼を殺した。そしてその肉を煮込み、客に「初物」と称して
振る舞った。客は人肉とはつゆ知らず、美味そうにつつく。最後に鍋の底から
両手が現れた。事の真相を知った客達は半狂乱になって吐き出した。

北宋時代、孝明皇后の異母弟の王継勲は素行不良のため官職を追われていた。
鬱々と日々を過ごすうち、使用人の肉を切り取って食べるのが楽しみとなった。
やがて彼は官職に復帰はしたものの正確はますます歪み、少年少女を買い取っては
奴隷にし、わずかな過失を言い立てては殺して煮て食べた。
太宗皇帝の即位後に民の訴えで悪事が露見し、本人も数百人の少年少女を殺して
食べたことを認めたために洛陽で斬首刑となった。
353名無しさん@4周年:04/04/01 12:02 ID:8+8yr8za
つーかぶっちゃけまじメイビー
近親相姦と共食いって遺伝子系統の奇病に
なるんでつよ。医学的に証明されてます。
劣等遺伝子を受け継いでしまうためだそうでつ。
だから狂牛秒が蔓延するんですね。

ちなみにいまから15年くらい前、イギリスで
近親相姦の末妊娠した女性が子供を産みましたが
エイリアンみたいな見た目の奇形児が生まれてきたそうです。


って電車の中で小学生が言ってた。
354名無しさん@4周年:04/04/01 12:07 ID:/qR2H+Hq
>>350
それは興味あるなあ。
355名無しさん@4周年:04/04/01 12:10 ID:Dks/089i
五胡十六国時代の後趙の石季龍の太子、石邃は荒淫残虐な男だった。
美しい尼僧を誘拐しては強姦して殺し、死体は羊や牛肉と共に煮込んで賞味した。

隋末期の諸葛昴と高贊は互いに富や権勢を誇りあっていた。
ある日高賛が諸葛昴を宴席に招いた。食卓には十歳くらいの双生児の煮物が
頭、手、脚と別々の大皿に盛られていた。満座の客は吐き気を押さえるのが
精一杯だった。
数日後、今度は諸葛昴が高賛を招いた。お気に入りの愛妾を高賛に侍らせて
酒をつがせようとしたが、彼女が訳もなく笑ったのを見て叱りつけて退がらせた。
しばらくして、彼女は胡座をかいたままの姿で蒸し肉と化し、特大の銀皿に
乗せられて再び宴席に姿を現せた。頬には白粉がのり、あでやかな刺繍入りの
衣装を着せられている。諸葛昴は自ら太股の肉をほぐして高賛に取り分けた。
満座の客が卒倒する中、諸葛昴は平然と乳房の肉を美味そうに喰ったという。
356名無しさん@4周年:04/04/01 12:10 ID:ioHoGNj8
にこに骨粉
357名無しさん@4周年:04/04/01 12:13 ID:d2OSBPhe
散々ガイシュツだと思うけど、私からコメントを1つ

クールー クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358名無しさん@4周年:04/04/01 12:14 ID:lkwaGPOr
>>357

8点。
359名無しさん@4周年:04/04/01 12:15 ID:oW+fBmZ0
劉備に自分の奥さんを食わせた話も宜しく。
360・・・:04/04/01 12:17 ID:Zxp4H/UD
そう思えば、手当たりしだいに何でも食っちゃう
中国人が健康なのは大したものだ
361名無しさん@4周年:04/04/01 12:19 ID:NcDUPIhf
>>346
それが年寄りなら、、昔食べたもので感染し可能性もある。
もし若ければ発症が状況によっては早くなるのだろう。
研究者は白い巨塔っぽくガンガッテ欲しい。
しかし今の所マウスを使った実験はかなり長い。
362名無しさん@4周年:04/04/01 12:20 ID:UZtWCF3o
味的には何に近いのかな?人肉
だれかレポよろしく
363名無しさん@4周年:04/04/01 12:20 ID:IcNJAHBr
>>356
(; ゚д゚)ザワ(;゚д゚;)ザワ(゚д゚ ;)
364名無しさん@4周年:04/04/01 12:24 ID:eA+0T5KJ
中国人って最低ですね。歴史は尊敬してたのに。

野蛮。長い歴史の割りに精神性の低さが顕著。
365名無しさん@4周年:04/04/01 12:30 ID:Dks/089i
隋の煬帝の御代、用水路開削の責任者に任ぜられた麻叔某は建設地の
寧陵に赴いたが、病を得た。医者の見立てでは、柔らかい羊肉を蒸して
薬と共に食べれば良いとのこと。
さて、この寧陵には陶榔児という富豪が居たが、代々の墓地が丁度
用水路開削予定地に当たっていた。陶榔児は何を思ったのか四歳の男の子を
誘拐して蒸し肉にし、「病気見舞い」と称して麻叔某に献上した。
食べてみると羊とは較べ物にならぬ美味さ、すっかり満足した彼は用水路を
陶榔児の墓地から迂回させた。
陶榔児はその礼として、以後も幼児の蒸し肉を献上し続けた。それを知った
周囲の者は止めるどころか、真似て子供をさらって蒸して献上する。
数百名の幼児が行方不明となり、母親達の嘆き声が満ちあふれるばかり。
結局事態は煬帝の知るところとなり、二人共に死刑となった。

南宋の嘉定年間、広西の知事である林千之は手足が萎える病になった。
医者の診たてでは、少年少女の肉を食べれば良いとのこと。
林は各地に部下を派遣し、少年少女を捕らえて乾し肉を作り、少年の肉は
「地鶏」、少女の肉は「地鴨」と呼んで食用にした。
告発により林は罷免されたが死刑にはならず、海南島に流罪となった。

明代に王冠という富豪が居た。妾愛人を数十人も抱え、彼女たちが妊娠して
出産間近となると薬で堕胎させた。そしてその胎児を石臼で挽いて挽き肉にした
挙げ句、強壮剤と混ぜて丸薬にして服用にした。
それ以外にも赤子を買い取っては煮て食べた。
やがて悪事は露見し、陵遅の刑に処された。
366名無しさん@4周年:04/04/01 12:33 ID:Dks/089i
北宋の末期、女真族の侵入で飢饉に陥った人々は官民問わず人肉を食べ始めた。
范温は義軍を組織して戦ったものの破れ、舟で臨安に逃れた。彼に付き従う兵士達は
人肉の乾し肉を携帯していた。彼らはそれを両脚羊(二本足の羊)と隠語で呼び、
そのうちで若い女の肉は「不羨羊」(羊より美味い)、子供の肉は「和骨爛」
(煮れば骨まで食べられる)と呼ばれた。

元王朝の末期、各地で叛乱が勃発し、食糧難に陥った官軍は人肉食に走った。
最上品は子供の肉、次に女。男の肉は最下層だった。
料理法は様々にあり、大瓶に放り込んで炙り焼きにしたり、網で焼いたり、
さらに趣向を凝らして熱湯をかけてから竹箒で皮をこそげ落とし、肉を切り取って
油炒めにして食べたりなどもした。
特に男の両腿と女の乳房は「想肉」(懐かしの肉)と呼ばれて珍重されていた。
あまりの旨さにまた食べたくなるからである。
367名無しさん@4周年:04/04/01 12:43 ID:e/62poMu
じゃあ、そのクールー病とかいう病気は北鮮で蔓延するだろう。
人肉食が横行しているあの無法地帯なら許せる。
368名無しさん@4周年:04/04/01 12:45 ID:FXcKg05C
ハムスターも共食いするからそういう病気になるのかな?
369名無しさん@4周年:04/04/01 12:59 ID:cafC8CXU
>>368

畜産の場合は多数の個体の肉骨粉をこねくりまわして製造して食わすから
危ないだろうけど、ハムスターの場合は、1個体だけだから、それが
病気持ってなければ平気?
370名無しさん@4周年:04/04/01 13:08 ID:XXg55vGX
生で食べたんじゃないの?
生は気持ち悪いから蒸すなり焼くなりしたほうがいいかと。。。

http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/sagawa.htm
371名無しさん@4周年:04/04/01 13:09 ID:X+KdLz1v
中国の人肉食の話はおいしそうに思えるから不思議。
調理の仕方を詳細につづってあるからだろーか…。
372名無しさん@4周年:04/04/01 13:28 ID:Dks/089i
中国北宋王朝末期の「靖康の変」の際、長江以北の地方は大飢饉に見舞われ、
一斗の米が数万銭もしたが、人肉は豚肉よりも安く、若い男の死体が一万五千銭で
買えたという。
明王朝の万歴年間(1617ごろ)、山東省では人肉市場が開かれた。
清王朝の同治年間(1864ごろ)、飢饉で人が食い合った結果、一斤30文
だった人肉は値上がりして120文にまで跳ね上がった。
同時期、江蘇省では80文で買えた。

清の順治9(1652)年、南に逃げた明の残兵が新会の県城を包囲し、
場内が飢餓に見舞われた際、清の官軍は住民を殺して食糧に当てた。
ある将軍が老婆を食べるために殺そうとしたところが、莫という婦人が老婆の
命乞いをした。将軍は老婆を解放し、かわりに莫婦人を煮て食べた。
李婦人は夫を兵士に連れ去られた。婦人が泣いて懇願することには
「夫にはまだ子供がありません。このままでは血筋が絶えてしまいます。かわりに
私を食べて下さい。」
兵士は李婦人を煮て食べ、骨をその夫に与えて埋葬させた。
またある時、周辺数百人の農民が保護を求めて城内へ立ち入ろうとした。
県令は許さなかったが、例の将軍は「城内に入れろ!いざというときは我々の
十日分の食糧となる。」と、彼らを城内に避難させた。
城は八ヶ月に渡って包囲され、一万人もの住人が清の官軍に食べられた。
戦乱が収まった後、将軍が道を歩いていると一人の男が彼を跪いて拝んだ。
訝しがって訊ねる将軍に彼は答えた。
「私の両親も妻も皆あなた様の腹の中で眠っております。彼らには墓がありませぬ
もうじき寒水節だというのにあなた様の腹を拝まなければ他の何を拝めば
良いのでありましょうか」
さすがに将軍は恥じ、逃げるようにその場を去ったという。
373io:04/04/01 13:35 ID:OQbuYo25
AIDSはアカゲザルにいたウイルスが獣姦によって人類に感染し蔓延したモノ。
比較的新しい病気だ。
梅毒は羊の膣に常在するスピロヘーター(菌)が、やはり獣姦によって人に蔓延したモノ。
コロンブスの時代くらいに発生した、歴史ある病気。
ふしだらな立ち振る舞いが原因になっている点では、人肉食病も同じだな。
374名無しさん@4周年:04/04/01 13:40 ID:6jZlm2vv
クール宅急便で運ばれた人肉をクールに食べる俺の方が偉いな。
375名無しさん@4周年:04/04/01 13:47 ID:Dks/089i
戦国時代、斉の国の都に二人の勇士がいた。お互いに相手を認めたがらなかったが、
その二人が街でばったりと出会った。この機会にどちらが真の勇者か決闘する事に
なった。
二人はまず居酒屋に入り、酒を注文した。すると一人が自分の肉を切り取り、
「酒の肴」として相手に差し出した。差し出された方でも負けじと自らの肉を
差し出し返す。一杯飲んでは一切れ、一切れ切って差し出しては一杯・・・
酔いが回る頃には二人ともあの世行き!

三国時代、呉の大将 高ライ(ライはさんずいに豊の字)は人肉と生き血が
大好物、夜毎に自宅周辺の通行人を捕らえては賞味していたという。

遊牧民族契丹の東丹王も生き血が好物で、婢妾の体に穴を開けてはまるで
赤子が母親の乳を吸うように血を吸ったという。
 
北宋の大将王彦昇は、戦勝の祝宴の際には捕虜の耳を引きちぎって酒の肴に
していたという。
376名無しさん@4周年:04/04/01 13:48 ID:A1gKNUT4
じつはまだ食ってたんじゃネーノ?
人肉うまいらしいからなぁ。ウマー?
これも食文化なのか!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
377名無しさん@4周年:04/04/01 13:51 ID:FlPcUOx8
人肉やめて犬肉を喰えば良いニダ。
378名無しさん@4周年:04/04/01 14:09 ID:VDgdHIld
このスレをみてたら、酢豚が食いたくなってきました
379名無しさん@4周年:04/04/01 14:09 ID:SFWmdOH5
この事実から考えられる事は、人体内に一度蓄積された異常プリオンは長期的に安定で、自然分解や対外排出メカニズムに期待できないだろうということだな。つまり微量でも危険ということじゃないか。
380名無しさん@4周年:04/04/01 14:38 ID:V103vh+S
>>294の仙台牛タン応援団は方向転換した?

米国牛の安全のための対策もされていないのに、政治的にゴリ押しされたら
たまったもんじゃないからな。河北新聞社だっけ?あれも駄目だ。
何故農水省が輸入を禁止しているのかを書いてないじゃないか。
381io:04/04/01 16:42 ID:uQhq9qcA
>>379 さんの言うとおりなら、やっぱ牛丼は危険でしょうか?
肉骨粉食ってるかもしれないアメリカ牛だし、前によし牛のレトルトを
生協の宅配でたのんだら骨髄含む骨片が入ってたことがあり、心配です。
382名無しさん@4周年:04/04/01 16:43 ID:PCNYG0Uc
これいいね。  大分産の大豆だったら。

【食文化/美容】町と農家、豆乳で町おこし 健康ブームに着目−大分
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1080693346/
383名無しさん@4周年:04/04/01 16:45 ID:DhylabY9
吐きそう、ダメ・・
3レスくらい読んでもうダメ・・出て行きます。
384名無しさん@4周年:04/04/01 16:45 ID:XNiK4KYn
>>376
人肉うまいってマジ?
385名無しさん@4周年:04/04/01 16:50 ID:1muj4AIw
ニューギニア では日本兵も人肉食べてたから、日本でもおきているんじゃ
ないのか。
386名無しさん@4周年:04/04/01 16:50 ID:K/2ehua4
猿やライオンも共食いしてるよね。
でもそえは生物として普通の行為と思います。
ただし、野生ではね。

餌があまっている環境にいる生物では共食いが病気をうむ、という俺の仮説
387名無しさん@4周年:04/04/01 16:57 ID:PCNYG0Uc
WOW! 吉牛より酷いね。
950 :もぐもぐ名無しさん :04/04/01 15:57
BSE(狂牛病)によって、アメリカ産牛肉が輸入禁止となり、アメリカ産
牛たんが入手出来ず、加えてオーストラリア産牛たんの卸価格も半年前に比べ
3倍以上に高騰しています。地元では、仙台牛たんの名のもとに、様々な企業
が参入し、本来は利用しなかった部位を使ったり、肉の柔軟剤や化学調味料の
使用によって価格破壊が起こっております。このようなことから「安い」「美
味しい」「ヘルシー」と3拍子揃っている仙台牛たん専門店の存続が危ぶまれ
ています。 私たちは、伝統ある仙台発祥の仙台牛たん文化を守るため、ここ
に「仙台牛たん応援団」を設立し、伝統の仙台牛たんを愛する皆様のエールを
糧に、仙台牛たん文化を守り、広める一助になる所存でございます。 本主旨
についてご理解を賜り、ご署名をお願い申し上げます。
http://www.gyutown.com/ouendan/pdf/shomei.pdf
後 援 仙台牛たん振興会
http://www.gyutown.com/ouendan/bbs_index.html

388ジョージ・クールーニー:04/04/01 17:10 ID:MGqDwQhf
脳って白子みたいな感じだから、プリン体も多そうだよね。
あんまり食うとクールー病になる前に、痛風で苦しみそう。
389名無しさん@4周年:04/04/01 17:13 ID:lkwaGPOr
コオロギですか?パプアニューギニアの人たちは・・・・
390名無しさん@4周年:04/04/01 17:16 ID:k/HVIWg7
仙台牛タンって輸入肉すか?

今まで考えたことなかったけど それって「仙台名物牛タン」って言っていいいのか?
発想が嘘松阪牛と同じでねえかい?
391名無しさん@4周年:04/04/01 17:47 ID:z/w4WpIL
HIVの方が数千万倍怖いな
392名無しさん@4周年:04/04/01 18:17 ID:r9ykdrAc
誤解が多いようだからいっとくけど、
「共食い」するから病気になるんじゃないぞ

病原体の多く含まれる脳を食ったからだぞ。
異常プリオンが含まれない脳を食っても平気だぞ
393名無しさん@4周年:04/04/01 18:34 ID:s1VXr3UJ
>>390
あくまで牛タンが名物なのだ
宮城牛のタンが名物とは言ってないだろう?
394名無しさん@4周年:04/04/01 19:00 ID:GB84D9A8
>>373
サルを狩る時に噛まれたり、肌についた傷にサルの血液がついて感染したらしい。
395名無しさん@4周年:04/04/01 19:04 ID:/TkimRJ1
共食いは止めろという
神様からの警告なんだな
396名無しさん@4周年:04/04/01 19:09 ID:GB84D9A8
>>385
日本でも不治の病の薬として食べてた。
中国文化圏で人肉食にあまり抵抗がないから
大平洋戦争中は孤立した部隊なんかが楽しみとして食べたらしい。
397名無しさん@4周年:04/04/01 19:33 ID:sZFOe6xE
>>394
猿の肉を生焼けで食べたという説もある
398名無しさん@4周年:04/04/01 19:35 ID:xtGTPwVx
こわーー
このスレ全部読んでガクブルだよ
399名無しさん@4周年:04/04/01 19:35 ID:h42CscdO
((((  ´∀`)))ガクガクブルブル
400名無しさん@4周年:04/04/01 19:38 ID:A7h2df36
くる病とは違うのな
401名無しさん@4周年:04/04/01 20:12 ID:3JU0eXTZ
>283
ビデオに録ってあるよ。ほぼ実話なんだもんね・・・

402名無しさん@4周年:04/04/01 20:15 ID:P7BVVL0s
かゆ


うま
403名無しさん@4周年:04/04/01 20:25 ID:turPtAtr
その辺の怪談なんかより恐いスレだ。
404名無しさん@4周年:04/04/01 20:29 ID:VxeLH+8x
カマキリも止めさせろ
405 ◆C.Hou68... :04/04/01 20:36 ID:TT4MVNRZ
祟りだろ。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
406名無しさん@4周年:04/04/01 20:36 ID:Olk/xPfh
>>392

プリオンを持つ全ての動物は、「弧発性」という
自然発生のプリオン病を起こす可能性があるってきいたよ。
407名無しさん@4周年:04/04/01 20:45 ID:Olk/xPfh
>>392
豚も牛の異常プリオンを頭に注射したらプリオン病になるって書いてあるよ。
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses03-150.html

ということは、豚もプリオン病になるってことで
としたら、豚の弧発性のプリオン病だってないとは言えないんでわ?

豚、日本でも場所によっては、共食いしてるじゃん。
408名無しさん@4周年:04/04/01 20:47 ID:w6hgKGgP
その通りでしょうけど、プリオンが蓄積されるまで
時間がかかるので心配ないのでは?


豚や鳥は出荷までの時間が短いようですから
409名無しさん@4周年:04/04/01 20:52 ID:Olk/xPfh
>>408
牛は21ヶ月で蓄積したけど。
410名無しさん@4周年:04/04/01 20:52 ID:nCuam2pN
これって特命リサーチ200Xで
やってた話題でしょ?
411名無しさん@4周年:04/04/01 21:04 ID:1nS1eKze
豚の骨はスープの材料として売れるから
わざわざにニコニコプンで飼料にしないんじゃないかなぁ
412名無しさん@4周年:04/04/01 21:06 ID:Olk/xPfh
また英国の動物園でも多くのウシ科の動物に海綿状脳症の発生が見られ,
それらとBSEに汚染した飼料との関係が疑われている.省略、
これらの野生動物はいずれも動物園でBSEに汚染された飼料が与えられていた.
またこれらの動物での潜伏期間は牛よりもかなり短いものが多かった.その他
チータ,ダチョウやトラにも海綿状脳症が発生したという報告がある
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/bse/bse1.html
↑これに何が何ヶ月で発症したかの表が書いてある。
豚の経口だけ − になってるけど。 

鳥のダチョウだって発症すんのに変な感じ。
413名無しさん@4周年:04/04/01 21:07 ID:KS0Gi3mb
同種の他個体を食べてはいけないのだなぁ・・・
なんというか面白い。
414名無しさん@4周年:04/04/01 21:11 ID:GB84D9A8
>>407
脳にプリオンを直接注射したら、ほとんどのほ乳類は発病するでしょう。
プリオンを含んだ飼料を食べるのに比べるとリスクはばか高くなって当たり前。
415414:04/04/01 21:14 ID:GB84D9A8
なんかIDがかっこいい!
416名無しさん@4周年:04/04/01 21:20 ID:ORSxj0aP
信じらんねー・・・ 人の肉を食うなんてマジどうかしてる・・・
人の肉はダシ取ったら普通捨てるだろう?
417名無しさん@4周年:04/04/01 21:24 ID:5Q2irlO2
>>19
ワラタ
418名無しさん@4周年:04/04/01 21:27 ID:Wa6ecsUz
人間の肉が一番危険な食べ物なのかもしれないね。
薬物中毒や性病の奴もいるし、恐ろしくて食えないよ。
産まれたときから合成された着色料や甘味料、調味料を食べて
育ってるんだから、これ以上ないくらい人体に悪い食べものは
ないだろうな。
419名無しさん@4周年:04/04/01 21:29 ID:Q3wgS0lV
50年経っても死者再生

かとオモタ。
ブードゥーじゃないのね
420名無しさん@4周年:04/04/01 21:29 ID:1nS1eKze
環境ホルモンやら何やらすべて凝縮オールインワンで摂取できそう
421名無しさん@4周年:04/04/01 21:33 ID:kXarlSKn
豚骨ラーメン
結構ヤバイってことか
俺の主食・・・・
422名無しさん@4周年:04/04/01 21:38 ID:kXarlSKn
>>396
どこの地方だ、人肉食に抵抗が無いって
仏教が根底のこの国じゃ
そんな野蛮な事しねーよ
ちなみに中国文化圏でもねーョ
423名無しさん@4周年:04/04/01 21:51 ID:GB84D9A8
>>422
人肉は漢方薬なんです。
424名無しさん@4周年:04/04/01 21:52 ID:wEAY9y+I
>>396は、にわか日本通。
425名無しさん@4周年:04/04/01 21:53 ID:pLmWctkW
>>423
万能薬として流行ったのはミイラの粉末で、人肉じゃない。
426名無しさん@4周年:04/04/01 21:54 ID:wEAY9y+I
嘘吐き中国人の話を生で聞くのは初めてです。

>>ID:GB84D9A8
もっと聞かせてくだサ〜イ
427名無しさん@4周年:04/04/01 21:57 ID:dW8q0uJz
いとこ同士は鴨の味というが…食う意味が違うか
428名無しさん@4周年:04/04/01 22:02 ID:Wa6ecsUz
江戸末期に、首切り役人が処刑したやつの肝臓を万能薬として売って大もうけしたらしい
429名無しさん@4周年:04/04/01 22:04 ID:GB84D9A8
>>425
ミイラの粉末を万能薬としたのはヨーロッパです。
キリスト教の聖人の粉末と偽って適当なものを売ってたらしい。
430名無しさん@4周年:04/04/01 22:04 ID:6oBEXjmJ
これってすげえいい人体実験だな
内臓が悪いのか
431名無しさん@4周年:04/04/01 22:07 ID:bCkVrykw
てきとーなこと逝ってヒトを騙すのが面白いらしい
432名無しさん@4周年:04/04/01 22:11 ID:1muj4AIw
日本兵が人肉食べたのはニューギニアとビルマ戦線あたりが多いらしい。
白豚は白人、黒豚は国人or現地人だったかな・・・日本人同士でも有った
らしいが。
確か、ドキュメント映画、「ゆきゆきて神軍」は上官が部下を
殺して食べた事を、テンパ人間の奥崎が追いかけてゆく映画だったかと。
433名無しさん@4周年:04/04/01 22:12 ID:Yxnv5ORz
>>414
ダチョウは肉骨粉を経口摂取して感染しましたが何か?
434名無しさん@4周年:04/04/01 22:15 ID:pLmWctkW
>>429
中世ヨーロッパの風習が江戸末期にオランダ経由で日本に入ってきたんだよ。
特命リサーチでやってた。
435名無しさん@4周年:04/04/01 22:16 ID:Yxnv5ORz
>>411
http://www.pref.ehime.jp/bse/mokuji-4.pdf
ただし、平成13年11月1日からは、BSEに関係のない豚、馬、鶏に
由来する血粉及び血漿蛋白質、チキンミール、フェザーミール等は豚と鶏の
飼料に使用できることとなりました。
436名無しさん@4周年:04/04/01 22:17 ID:KS0Gi3mb
不老不死というと人魚の肉だベ。
どういうわけで「人魚」なんてものを想像したかは知らんが・・
437名無しさん@4周年:04/04/01 22:20 ID:GB84D9A8
>>407
リンクするならリンク先をちゃんと読んだら?
438名無しさん@4周年:04/04/01 22:20 ID:PAGBHu+4
レクター博士が因果応報喰らう日はすぐそこでつね
439名無しさん@4周年:04/04/01 22:27 ID:Yxnv5ORz
>>437
山内教授も弧発性のプリオン病のことについて触れてないね。

どこかにないかね?
440名無しさん@4周年:04/04/01 22:30 ID:Qi5fVZIR
>>396
ああ、レプラか。臀肉切り事件だっけ。
441名無しさん@4周年:04/04/01 23:08 ID:kONnnQm3
この間までパリに住んでいたが、好物が子牛の頭(テット・ド・ヴォー)だった。
フランスの一般的な冬の家庭料理で、それを出す家庭風レストランも多数存在。
ジャガイモや玉ねぎなどと一緒に(フランスでは珍しく)これらの野菜とハーブ、
それと肉の骨からでる出汁だけのあっさり味のスープで煮込み、
エシャロット(ラッキョウと玉ねぎの中間)の酢漬けを刻んだのを
ソースとしてかけて食べる。
朝市では「ブルゴーニュ風・子牛頭肉のゼリー寄せハム」なんてのも売っていた。
臓物屋ではモツのほか脳みそも売っていた。
かわいいうさちゃんが肉をひん剥かれて目玉がぎょろりとむき出しになったのとか。
ほほ肉はワインで一晩つけてから煮込むとやわらかくておいしかった。
442名無しさん@4周年:04/04/01 23:12 ID:Td66RnuO
仁丹って「人丹」が起源だしょ?
443名無しさん@4周年:04/04/01 23:16 ID:N6B7T0zm
ひかりごけ
444名無しさん@4周年:04/04/01 23:16 ID:NKl2IG8U
生きてこその人もせっかく生きたのに発病する危険があるのか
なんともやりきれんな
445名無しさん@4周年:04/04/01 23:18 ID:yJUo3NQV
アフォア
446名無しさん@4周年:04/04/01 23:19 ID:N6B7T0zm
佐川君
447スカリー:04/04/01 23:43 ID:pqN8X0hu
単孔目−ハリモグラ科−ハリモグラ属−ハリモグラ
 英名ECHIDNA 学名Tachyglossus aculeatus

   シ彡彡彡彡彡彡
  /ミ彡彡彡彡彡彡彡
=、・__ ミ彡彡彡彡彡彡
   彡ノ   `ヽミ__

分布:オーストラリア
体長:40cm程度

天敵から身を守るため、背中一面が棘で覆われている。
前足の爪で蟻塚に穴を空け、長い粘着力のある舌を使って、蟻および白蟻を食す。
腹にある袋に産卵し、棘が伸び始める生後3ヶ月までは、袋の中で母乳を与えて育てる。

448名無しさん@4周年:04/04/02 01:25 ID:z3H/rfKt
>>407
ttp://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses03-150.html
5)ヒツジでのBSE
 これはヨーロッパで大きな問題になっているもので、英国ではヒツジへのB
SE接種実験が行われています。ヒツジではプリオン遺伝子のタイプによりス
クレイピーに感受性のものと抵抗性のものがあります。BSE接種でも感受性
の遺伝子型のヒツジは20頭すべてが発病・死亡しています。抵抗性の遺伝
子型のヒツジは現在71カ月目で、すべて正常なままです。

ここが興味深い部分だ。
同じ羊でも遺伝子タイプ(=アミノ酸配列)の違いで感染しないのがいるんだね。
この辺をつっこんで感染のメカニズムが立体構造レベルでわかるといいなあ。
449名無しさん@4周年:04/04/02 01:30 ID:p2EwBPT+

 イギリスのスコットランドでは、羊の脳みそを使った郷土料理で

「ハギス」と言われるものがあり、有名です。

俺も スコットランドに行った時に食べたけど、今となっては心配です。
450名無しさん@4周年:04/04/02 01:47 ID:71SOd5dR
水滸伝を読むと
中国人はとっくの昔にクールー病で
絶滅していてもおかしくないんだがなあ
451名無しさん@4周年:04/04/02 01:53 ID:sWDEZ3XP
>>14
たぶん犬猫は大丈夫じゃないかな。

試そうとは思わんけど。
452名無しさん@4周年:04/04/02 01:53 ID:l7J1sddm
なんかしらんが「共食いイクナイ!」っていう自然の摂理だろ
453名無しさん@4周年:04/04/02 01:56 ID:fpL0eQmL
>>427
菅直人みていると、本来の意味にしても怪しいもんだがなw
454名無しさん@4周年:04/04/02 01:58 ID:qaryg+a6
>>17
種が近いとヤバイのはすでにわかってるじゃん
異常や病気が伝播しやすいからな
455名無しさん@4周年:04/04/02 02:18 ID:xgJTZ6jJ
よく爪とかかじってる子供がいますが、これも共喰い(自分喰い)でつか?
456名無しさん@4周年:04/04/02 02:24 ID:+vD5oDw0
人肉ぐらい食っとけ。

457名無しさん@4周年:04/04/02 02:25 ID:9LXXSLj9
鼻くそは垂れ流された脳みそだから食うとキケンだぞ!
458名無しさん@4周年:04/04/02 02:36 ID:KBKGILc/
この先、将軍様んとこではクールー病で何人死ぬかな?
でも、発症する前に飢えて死ぬかw
459名無しさん@4周年:04/04/02 02:49 ID:c1jhe93A
誤解が多いけど、共食いしたらプリオンに感染するわけではないよ
そもそも肉食もしくは雑食性の動物は、自然界では全て共食いを行っている。
野犬が弱った仲間を食うことだってあるのだし、チンパンジーだって共食いする。
それでもプリオンに感染するわけではないだろう。

もっとも感染していてもプリオンの潜伏期間は、やたら長いから発症する前に大半の動物は死亡しているのだと思うけどね。
しかし人肉を食うことを好む民族は少ないと思うが、人肉を食うことに抵抗を持たない民族はけっこう存在する。
中国あたりでも貧しい夫婦が夫婦そろって餓死するよりはと、夫が妻を肉屋に売った話があるくらいだよ。
それでも中国人がプリオンに悩まされているわけではあるまい。

ニューギニアのこの部族のプリオン症は、先祖に何らかの理由で発症したプリオンが食人の習慣によって代代受け継がれた結果と呼ばれている。
言い方を変えれば、感染してない人間の肉を食べてもプリオンにはならないってわけだよ。
人を食えば必ずプリオンになるなんてことは絶対にない。
まあ。私は人を食べたことはないけどね
460名無しさん@4周年:04/04/02 03:01 ID:HVW3UTNj
だから特に危険部位の脳や内臓がやばいですよ〜って事だろ?共食いの。
厨国人はうまくその辺を理解して立って事か?
なんか昔からある話で、
脳だったら脳を食べれば脳がよくなるとか強くなるとかってな話は聞くけどな。
ああ、共食いの話とはマタちょっと別だがな。

>>459
在日様、
共食い宣伝ご苦労様です。
少なくても私は食べないで下さい(藁
461名無しさん@4周年:04/04/02 03:04 ID:l7J1sddm
>459
>言い方を変えれば、感染してない人間の肉を食べても
>プリオンにはならないってわけだよ

人肉食には問題がないんじゃない?
脳を食べたかどうかに左右されるのでは。
日本でも昔は飢饉の際にどうのとか、戦時中に敵兵や原住民をどうのとか
いう話を聞くけど、頭蓋骨をかち割って脳味噌を食べたりまでは
しなかったってことじゃないの。
462名無しさん@4周年:04/04/02 03:05 ID:eoMdvbGa
痴呆症や分裂病の脳味噌を手に入れて、嫌な奴に一服盛れば完全犯罪?
463名無しさん@4周年:04/04/02 03:06 ID:xeI0xCj6
>それでもプリオンに感染するわけではないだろう
>人を食えば必ずプリオンになるなんてことは

プリオン自体は100%摂取しますが?
物事は正確に理解しようや
464名無しさん@4周年:04/04/02 03:08 ID:4/7M29L2
50年後に氏んでくれても
しょうがないわな…
465名無しさん@4周年:04/04/02 03:14 ID:zkFJy6fh
まったくもう・・
人を食った話だな
466名無しさん@4周年:04/04/02 03:15 ID:Re0+Iel/
>>459
魔界の者ですか?
ランクはB級ですか?
467名無しさん@4周年:04/04/02 03:21 ID:n253eApJ
おお!この話BSEが話題になる前文化人類学の講義で聞いたなあ
この話しか覚えてないが
468名無しさん@4周年:04/04/02 03:25 ID:Hxmro8V4
害蛇節句 今月来日するらしいよ
こんにちは原田です。
実はマクドナルドのハンバーガーって肉がパサパサに
ならないように牛の脳みそをつなぎに使っていたって
知ってましたか?
もちろん狂牛病が問題になったので、それはやめていますが
それ以前にハンバーガーをたくさん食べていた人は…
あと「フィッシュマックディッパー」ですが
なんの魚を使ってるの? 
というご質問がありますが、まあ何とも言えない深海系の
魚ということで、それ以上はお答えしませんが
これはこれで寄生虫が結構多くて、工場では
ベルトコンベアに流れていく魚肉を、ピンセットを持った
おばちゃん達が紐というか糸みたいな寄生虫を一本一本
引っこ抜いているので完全に安心なんですよ。
470名無しさん@4周年:04/04/02 03:31 ID:H8qkvJwi
>>465
そうだよ。で?
471名無しさん@4周年:04/04/02 03:37 ID:DUnMBXht
>>469
牛の脳みそなんて手間とカネかかるもの使う訳無いじゃん。凄い電波だな。
もっとアメリカを勉強して戻って来い。
 ちなみに風説の流布は犯罪だよ。Kが訪問したら報告しろよ。(w
472名無しさん@4周年:04/04/02 03:38 ID:8wnw48nd
>>461
人肉食が安全ならきっと血液製剤も安全だね
でもなぜか英国などは扁桃手術の器具のAC滅菌をやめてディスポにしてるね
それとクールーって確か脳を食べていない子どもも発病していたよね
ガイジュセクの論文にあったような。。

>>459
>人を食えば必ずプリオンになるなんてことは絶対にない。
結局何がいいたいのかわからない文章ですね。
473名無しさん@4周年:04/04/02 03:38 ID:pU9rYPKJ
安い魚使わないでわざわざ深海魚つかってるんだー
だからあんなに高いんだね
474名無しさん@4周年:04/04/02 03:42 ID:8wnw48nd
>>469
加熱調理するのにわざわざピンセットで寄生虫とっているの?
人件費凄そう・・
475392:04/04/02 03:43 ID:XLlIZIIa
>>460,461,463,466
なんかすごいな。
まあBSEスレじゃなくてクールーのスレだから混乱してるみたいだけど、
共食いに関することとプリオン病に関する一般的な見解がごっちゃになってる
嫌韓に結び付けるに至っては山内先生(>>407)もびっくり

共食いだろうが異種動物を食おうが、(異種間感染性のある)異常プリオンを
食べれば感染する可能性は高いということ。
共食いだろうが異種動物を食おうが、(異種間感染性のある)異常プリオンが
含まれてなければ感染はしない。
ただ、共食いの場合は異種間よりも感染確実性が高いのは確かではあるが。

それだけのこと
>>459に関してはプリオンという言葉の使い方がちょっと曖昧になってるだけで
特に間違ってはいないと思うよ。
476名無しさん@4周年:04/04/02 03:48 ID:XLlIZIIa
>>472
>>459が言いたいのは、今までのレスの中に散見される
病原体の有無に関係なく「共食い=クールー(or BSE)」という書き込み
に対して言ってることでしょ。
477名無しさん@4周年:04/04/02 03:48 ID:14Hu+fnX
懐かしいなあ『死の病原体 プリオン』のガイデュシェック。
「あれはクールーだよ。クールー以外のなにものでもないよ」


>>469
魚の寄生虫なぞ冷凍しただけで死ぬのに、ご苦労なことですな。
478名無しさん@4周年:04/04/02 03:48 ID:EThspwWl
っていうか、男だって死ぬだろ・・・?
( ゚д゚)ポカーン・・・・
クールーでの死亡率なのか?
479名無しさん@4周年:04/04/02 03:48 ID:xeHg4FAs
なんてクールな病だぜ!
480名無しさん@4周年:04/04/02 03:51 ID:Cndxod6F
>>474
さらりと嫌なこと言うなあ。
481名無しさん@4周年:04/04/02 03:54 ID:ddxt0iGU
佐川君もクールーだ。
482名無しさん@4周年:04/04/02 03:59 ID:XLlIZIIa
流れがむちゃくちゃなので脱線した。これを貼って寝ようと思ったのに。

>>407のサイトから
孤発性に関するアメリカのプルシナー博士の発言(2004)

3. 自然発生するプリオン
 プリオンは自然に発生します。これはきわめて重要な概念であり、さ
らに、この性質はウイルスとプリオンの違いです。どの哺乳動物でもプ
リオンは自然発生します。人でもっとも一般的なプリオン病はプリオン
の自然発生で起こります。数十年にわたって環境についてプリオンを
調べたにもかかわらず、プリオン病の自然発生例ではプリオンにさら
された証拠が得られていません。クールーと呼ばれる人のプリオン病の
流行での最初の出来事は、プリオン病の自然発生例のはずです。一
旦、クールー・プリオンが自然発生した後、それはニューギニア先住民
の間で行われていた人食い儀式により広がりました。死亡した親戚の
人たちを食べる習慣が無くなったことで少数の先住民の間でのクール
ーは消失しましたが、人プリオンの自然発生を排除することはできませ
ん。
---------
消失は、ほぼ消失と言った方がいいようだけど。
プリオンて言葉は混乱を招く言葉だね。プリオンだけで病原体を表すために
使う人もいるし、病原性を持つものを異常プリオンと分けて使う人もいる。
「正常プリオン」はだれでも持っていることは常識だよね?念のため。
483名無しさん@4周年:04/04/02 04:05 ID:OnEPI9AY
プリオン 【prion】

タンパク質の一。脳などに存在する。
異常型プリオンは,クロイツフェルト-ヤコブ病,スクレイピー,牛海綿状脳症などの病原体とされる。
異常型プリオンが体内に入ると正常型を不可逆的に異常型に変え,
増えた異常型プリオンが脳内に蓄積することにより発症すると考えられている。
484名無しさん@4周年:04/04/02 04:10 ID:XLlIZIIa
>483の定義に従えば、正しくは

3. 自然発生するプリオン

じゃなくて

3. 自然発生する異常型プリオン

でないとね。わかってれば勝手に脳内変換するからいいけど

ねる
485名無しさん@4周年:04/04/02 04:14 ID:8wnw48nd
>>484
孤発性って書けばすむ気がするけど
486名無しさん@4周年:04/04/02 04:30 ID:XLlIZIIa
いかん、寝る前に次を読んでしまった。
ttp://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses04-154supl.html

山内教授は>>483には異議を唱えている

プルシナーの米国議会での発言の翻訳について、読者から上記のコメ
ントが寄せられました。プリオンという用語についてです。私は著書や講
演会でいつも、マスコミ主導で行われている異常プリオン、正常プリオン
という表現が間違っていると指摘してきていました。しかし、ついに、その
間違った表現が今回のコメントに見られるような大きな誤解につながって
しまったことに愕然としています。紹介されているNHKの番組での表現は
正確で、読者のような解釈が子供に伝えられると、試験問題で正しい回
答が誤りにされてしまうおそれすらあります。

 このコメントに対する回答として、私の著書「プリオン病の謎に迫る」
(NHKブックス)91ページの部分を転載します。
 「プリオンとは病原体の種類をあらわす言葉として提唱されたもので、
ウイルス、細菌、寄生虫といった言葉に相当する。そして、プリオンの構
成成分は異常プリオンタンパク質であって、DNAのような核酸は含まれ
ていないと考えられている。

 異常プリオンタンパク質は元来、身体の中に存在する正常プリオンタ
ンパク質の立体構造が変わったものである。日本ではいつのまにか、
正常プリオン、異常プリオンという言葉が定着してしまったが、正常ウイ
ルス、異常ウイルスという言葉が存在しないと同様に、この表現は正確
ではない。」

原文
3. Spontaneously induced prions: Third, prions arise spontaneously.
487名無しさん@4周年:04/04/02 04:36 ID:HNgQox8j
プリンも気をつけたほうがよさそうだな
488名無しさん@4周年:04/04/02 04:38 ID:rF3yazRw
同族食いってのはなんか遺伝子レベルで神が禁止している何らかのウィルスとかかな?
489名無しさん@4周年:04/04/02 04:41 ID:H0uAuND4
21世紀はブタ肉、鶏肉の時代だよ

ヒンドゥ教の教えは正しいということだ

豚丼ウマー
490名無しさん@4周年:04/04/02 04:42 ID:SWRGMfYF
>488
神って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
近親交配とかと一緒の理由なんじゃないの?
もしくは、生体間移植で起こる拒否反応とかの方かな。
同じ種族を食べると、ほとんど一緒だが微妙に違うDNAを摂取することになり、
それが異常を起こす、とか。

491名無しさん@4周年:04/04/02 04:49 ID:jOGYaoeG
支那人と朝鮮人もあとわずかで絶滅するのか。
死肉喰いの劣等民族は今世紀中に滅亡
492名無しさん@4周年:04/04/02 04:57 ID:n3RMaejJ
あれ!?

佐川くんは女性のどの部位を食べたんだっけ??
493無名さん:04/04/02 05:00 ID:NJh5/vR1
ベジタリアンからしたら、
全頭検査をした牛肉を食べたがる人間と、
ダイエットコークを飲むデブは同じに見えるんだろうか。
494名無しさん@4周年:04/04/02 05:15 ID:WACUtiiT
>>488,490
だめだこりゃ
長いとそれだけで読まないのかな

>>491
もう救いようが無い

これがニュー速の真の姿なのか
495名無しさん@4周年:04/04/02 05:29 ID:5Ndws0ME
前にインドネシアで牛の脳みそカレー味みたいの食べた。ガクブルと思ったけどあの国にニクコプン食ってる牛はいなそうな気がするよな。と自分に言い聞かす今日この頃。
496名無しさん@4周年:04/04/02 05:34 ID:EThspwWl
羊の脳みそはみんな喰ってるのにな(w
鳥の肥大化させた肝臓とかモナー

フレンチという名前が付くとゲテモノじゃなくなるニヤニヤ(・∀・)!!
497名無しさん@4周年:04/04/02 06:03 ID:H0uAuND4

            ,. ''"´   ``、    
           ;'          ':..           
          ;'     ´       `      。o○ クールー病と変異型ヤコブ病か・・
        ./        ●     ●         漏れには関係ないな。
        ./          ⌒  ▼⌒':  
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄

498名無しさん@4周年:04/04/02 06:38 ID:g0Hw7n6G
>>459

大量の個体をmixし肉骨粉にして大量の同種の動物に食わせている時代
というのは史上初ではないの?

一個体が一個体を食らうのではない、とこのスレの前のほうに書いてなかったかい?
499名無しさん@4周年:04/04/02 06:43 ID:g0Hw7n6G
日本BSE発生時の国立精神神経センターの金子清俊氏の見解から。
http://www.sasayama.or.jp/diary/kaneko.htm
(抜粋)
もともと人間を含めてプリオン蛋白を持っている動物では、自然に感染型
プリオンが生成される可能性があります。人間の場合は100万人に一人が
毎年自然にプリオン病(ヤコブ病)を発症しています。それだけであれば、
自然のサイクルの中で問題にはならないのですが、今回の狂牛病、羊のスク
レイピーなど、牧畜、飼料としての再利用等により人為的に感染による広が
りが起きてしまったわけです。
 上記の懸念に関しましては、今までの狂牛病プリオンを、もうこれ以上
増やさず、検出されたら全部焼却により淘汰していくしかありません。
(以上 金子氏)
500名無しさん@4周年:04/04/02 06:44 ID:tptGufUd
子供の頃(30年くらい前)、新宿付近を回っている屋台ラーメンが人肉で出汁をとっていて逮捕されたのを思い出した。
味が評判になり有名になりすぎた事で発覚したらしい。
501名無しさん@4周年:04/04/02 06:46 ID:BUwQCkVz
佐川たん、何で逮捕されないの?
502上から:04/04/02 06:46 ID:g0Hw7n6G
[質問7] 豚の肉骨粉について(2001年10月7日質問)

金子さんは、先に同種間の感染率に関してはとても高いとおっしゃって
おりましたが、もし、種豚など、長く生きた豚が感染し、それが肉骨粉
となり、他の豚の餌となった場合は、やはり豚の間で、現在の牛と同じ
ような悲劇が起こる可能性はあるのでしょうか?

〔回答〕
前回のemailでもお伝えしましたが、豚が数年に渡り長期間飼育された
としたら理論的には可能性はありえます。ただ、それがどの程度の可能
性なのかはわかりません。

というのが2年半前の見解だ。
見てるマスコミ、今の状況を踏まえて又、質問してちゃうだい。

豚も鶏も共食いしまくりで大丈夫か、と。いけないんちゃうか、と。

503名無しさん@4周年:04/04/02 06:47 ID:ATEmsKNH
人肉って、墓場の死肉? うえっえええ。。。
504名無しさん@4周年:04/04/02 06:49 ID:g0Hw7n6G
>>502 金子氏のいるところ

国立精神・神経センター 疾病第七部
http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/
505名無しさん@4周年:04/04/02 06:49 ID:SWRGMfYF
>499
要は、回避出来ない遺伝病で、発症する個体も稀だが、その個体をみんなで食べちったから、
蔓延した・・・と。
これも可能性でしかなくて、まだ見解の域を出ないわけね。
スレタイの病気とかは結構前の事なんだろうけど、遺伝子研究自体が最近始まったから、
まだよくわかんないって事なのか。
506名無しさん@4周年:04/04/02 06:53 ID:RAsF1Lu6
そろそろIDにBSE発生するんじゃね?
507名無しさん@4周年:04/04/02 06:59 ID:g0Hw7n6G
しかし豚も鶏も牛も本当の寿命は相当に長いらしいね。
鶏は15年〜20年生きるし、牛も20年生きるわけだな。
豚はミニ豚で12〜18年だそうだが、普通の豚は知らない。
ついでにオウムは長くて80年生きるそうな。

豚は感染しないとかいうけれど、BSEの検査精度と同じで、
感染していても検出できないんじゃないの?とつっこみを入れたくなる。

実験数も少ないしね。
あ、やってるか。大規模実験。
508名無しさん@4周年:04/04/02 06:59 ID:YaXCcK9S
>>441
それ、子牛の頭のポトフーみたいなもん?
おいしそう。
509名無しさん@4周年:04/04/02 07:05 ID:g0Hw7n6G
>>507続き

史上初の大規模実験にはもう参加したくない(TT
ということで共食いは本当に止めてほしいよ。

既出だが、これを読んでつくづく思ったよ。
↓日本は知らんが、米国はとにかく信用できんわ。

肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
510名無しさん@4周年:04/04/02 07:22 ID:g0Hw7n6G
>>505
ちなみに、

>>58のリンク先読んでみ? 人間のやることは強烈だよ。

最早、科学で片付けられる問題ではないと、これを見て思った。
科学はそれを遵守する人間がいて初めて科学足りえる。
バケツで核融合と同じ問題。
511名無しさん@4周年:04/04/02 07:32 ID:VamvYWn5
俺も鼻糞食ってるからヤバイな
あれって脳みそのカスなんだろ
でもその分夢つめ込めるからいいか
512名無しさん@4周年:04/04/02 07:57 ID:5h8ObMPv
DNA的には自分の分身が突然やってくるわけだしなぁ。
しかも敵として。
俺がDNAならパニくって殺しちゃうなあ。
あ、でもこっちもやられちゃうなあ。

俺の言いたい事わかるかなぁ?
うまくいえん。
513名無しさん@4周年:04/04/02 07:59 ID:KBPWK49n
>>505のような話なんて、10年遡っても目新しい見解でも何でもない。
それにもかかわらず、
食文化が違うし肉骨粉輸入禁止したから日本は問題ないでつ(・∀・)
なんて言いながら日本で発生したらオロオロオロオロ、
肉骨粉禁止になったのはついこの間じゃねーか。
514名無しさん@4周年:04/04/02 08:08 ID:7iKzASd0
佝僂病
515名無しさん@4周年:04/04/02 08:19 ID:wUUHmIYi
焼き肉屋でバイトしていて、結構牛食ってたが…
516名無しさん@4周年:04/04/02 12:02 ID:ChL8F5KO

 この場合、今後生まれてくる子全てに人工授精して代理母での出産
を行わない限り半永久的に連鎖すると思うのだけど?

 現実的には実現不可能なので、全島民が死ぬまで続くんだろうね。
517名無しさん@4周年:04/04/02 12:09 ID:g0Hw7n6G
【国際】米通商代表部「外国貿易障壁報告」を発表、牛肉輸入停止が「最優先課題」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080874835/

【国際】「失望」 BSE問題で、日本の対応に怒り心頭…米農務長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080870896/

【政治】「米国の安全確保策は不十分」 農水省、米の牛肉輸入再開書簡に反論
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080785693/

518関連スレ:04/04/02 12:14 ID:g0Hw7n6G
【狂牛病】全頭検査は合理性欠く 牛海綿状脳症(BSE)で吉野家社長が批判★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080415807/

【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080113861/

【狂牛病】東欧など4カ国が動物飼料に「肉骨粉」使用続ける EUが改善求める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080718777/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

外務省も偽装。

外務省が農相名義の書簡案を勝手に修正…米産牛肉問題
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040402i105.htm

米国でのBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)感染牛発見で日本が米国産牛肉の輸入を停止している
問題で、ベネマン米農務長官から亀井農相あての書簡への返書について、外務省が無断で
農相名の書簡案を作成し厚生労働省など関係省庁に配布していたことが2日、明らかになった。
同日の閣僚懇談会で農相が川口外相に抗議した。
井上防災相などの記者会見によると、書簡は米農務長官から3月30日に農相当てに届けられた。
農水省が返書の原案を作成し、関係省庁に配布したが、外務省がこれを勝手に修正し、関係省庁に
農相名で配ったという。日本政府は輸入再開の条件として、民間業者の全頭検査に米政府が関与
するように求めている。関係者によると、外務省の修正案は米国に配慮した内容とされ、農相の
抗議となったという。



519名無しさん@4周年:04/04/02 12:42 ID:g0Hw7n6G
スレ出来てましたね。

【政治】外務省が米国に配慮して農相名義の書簡案を無断で作成 関係省庁に配る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080874525/

【狂牛病】国際獣疫事務局で月内裁定を 米国産牛禁輸解除で米側、日本拒否
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080872396/
520つーか:04/04/02 17:43 ID:JCGfgmEt
別に、特殊な餌で育てた高級牛肉ですって店舗で出されても
わかんないんだろうねえ。
実際に人体を解体するひとだけがしんどいかもな。

BMみたいですな。
521名無しさん@4周年:04/04/02 20:55 ID:m9PRbCaa
クールー神話
522名無しさん@4周年:04/04/02 21:03 ID:H/hpzod1
ロビンソンクールーソー
523名無しさん@4周年:04/04/02 22:36 ID:eT0G5t4P
牛に肉なんか食わせて変な病気持たせるなよ業者。

せっかくの牛肉なのに台無しじゃん。

牛肉は食肉の中で一番旨味に富んでいるんだぞ。
524名無しさん@4周年:04/04/02 23:41 ID:CV2oIAsF
【狂牛病】吉野家安部修社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080906775/
525名無しさん@4周年:04/04/03 00:03 ID:l72cMt3q
アフォ族?
526名無しさん@4周年:04/04/03 00:04 ID:6xoNyKcI
http://www4.diary.ne.jp/user/431100/
こいつ何様?ムカツク
527名無しさん@4周年:04/04/03 00:07 ID:TmCFBv1G
>>524
ともにアメリカ牛肉使ってたくせに、何が伝統食だ。
何が仙台名物だ。

呆れて物も言えん。国産牛使え。
528名無しさん@4周年:04/04/03 01:29 ID:2yDPh9e4
オレってクールだぜ。
529名無しさん@4周年:04/04/03 08:33 ID:IBbn2IqP
>>527
そうだよなぁ。
「名物」っつーと、普通は地元産の原料やら特産品を使っていると思ってしまう。

「いやー。仙台の牛タンは、めちゃくちゃ旨かったよ!
 やっぱ本場は違うよ。絶対、一度行って食べたほうがいいよ。」

なんて言っていた奴が喰っていたのは、なんのことはない、
アメリカ牛だったなんて、気の毒すぎて笑うに笑えない。
530名無しさん@4周年:04/04/03 10:40 ID:cONauyQd
昔、米CBSニュースでも映像を流していた。
日本ではやらないなあ。
531名無しさん@4周年:04/04/03 12:48 ID:M3qdx4+P
age
532名無しさん@4周年:04/04/03 12:55 ID:ICSZKRUO
吉野家社長がこのくーるーの疑いがあると思われてるのは外出ですか?
533名無しさん@4周年:04/04/03 12:58 ID:8iNif9xi
>>529
日本で狂牛病騒ぎがおこるまでは国産つかってたはずだよ。
騒動でアメリカ牛にかえて現在に至る・・・あーあ。
534名無しさん@4周年:04/04/03 13:00 ID:/+Oa24ZY
人肉食うとクールー病になる証拠あるのか?
535名無しさん@4周年:04/04/03 13:06 ID:P99P+2f6
頭がクールーよ
536名無しさん@4周年:04/04/03 13:39 ID:DwD/YYCt

クール病 →クールな病気

つまり火病の逆ってことでファイナルアンサー?
537名無しさん@4周年:04/04/03 13:41 ID:S9RNPCHc
くるうぅ
538名無しさん@4周年:04/04/03 13:42 ID:ajfUPFli
俺も彼女の尻の穴を舐めたら下痢になったからわかるけど
危ないよ
539名無しさん@4周年:04/04/03 13:43 ID:Y4Vx/d3L
>>511
狂牛丼食うよりマシ
どっちにしろ夢は無いが。
540名無しさん@4周年:04/04/03 13:46 ID:3QsvcDhL
もう、牛肉食うの止めた方がいいな。
でも豚は大丈夫なのかな?
牛食えなくても困らないが、豚は食いたいぞ。
541名無しさん@4周年:04/04/03 14:15 ID:DwD/YYCt
そもそも日本人はもともと牛肉由来を食わない民族だよ。
自然に反してる欧米ヲタクがメディアで洗脳された結果がこれ。
なんでもかんでも「欧米では」と理屈ぶってる人が多い日本人にvCJD。
ちなみに日本人の遺伝子はvCJDに感染しやすいからね。



542名無しさん@4周年:04/04/03 14:25 ID:1uB6aQfd
>529
地元の人間は皆知ってるよ。
馬鹿マスコミにおどらされた東京人が騙されにくるんだよ。

ま、地方にとってはお客様なわけだが。
543名無しさん@4周年:04/04/03 14:27 ID:lLI+eJGn
>人肉食がやみ半世紀たった今も、年1〜2人の死者が発生。潜伏期間は
>最長50年に及ぶことがわかってきた。

潜伏期間50年! 本当かなぁ。
こっそり人肉食を続けてた奴がいたというオチじゃないだろうな。
544名無しさん@4周年:04/04/03 14:37 ID:TqaG2Xwq
プリオン
545名無しさん@4周年:04/04/03 15:09 ID:q+zSsgbA
>>541
欧米オタでもなんでもなく、喰ってうまけりゃ喰うだろうよ
546名無しさん@4周年:04/04/03 17:15 ID:PZOeGd+X
佐川や宮崎は大変だな。
547名無しさん@4周年:04/04/03 23:49 ID:cQRJFgWJ
北チョンでも同じ事が起こるわけか。
548名無しさん@4周年:04/04/03 23:59 ID:9DNegfHs
すっごく遅いけど、ゴックンは危険なのではないか?
549名無しさん@4周年:04/04/04 00:16 ID:3tXGqZoY
>>511
激しくわらたよ
ドラゴンボールかよ。
550名無しさん@4周年:04/04/04 00:20 ID:lSHhmuMV
食人が悪いのではなく
人肉の主が生前口にしていたBSEの畜肉や
遺伝子組み換え作物や添加物が悪いのかも知れんぞ。
551名無しさん@4周年:04/04/04 00:31 ID:8HBNJZeS
母乳は無問題なんだから、脳とかの危険部位以外は人肉食でも大丈夫なんじゃないのか。
552名無しさん@4周年:04/04/04 00:39 ID:Af/2on42
>>551
母乳の安全性は証明されていない
人肉を食べていない子供も発病している
553名無しさん@4周年:04/04/04 06:23 ID:M4s+lOYs
>>1
なるほど、脳と内臓は食べてはいけないのですね。
加えて、男が安全な部位を食べて、女・子供に危険な部位を食べさせるとは、ひどい男女差別ですね。
554名無しさん@4周年:04/04/04 06:28 ID:w1q5qPyH
>>553
おいしいところを食べさせてやってるのに、何をいう〜〜
555名無しさん@4周年:04/04/04 09:24 ID:H9yaUD66
343 :名無しさん@4周年 :04/04/03 10:59 ID:M3qdx4+P
吉牛と伊藤忠と仙台牛タン

米国からの輸入数量が最も多いのは三井物産で年間2万5000トン。
次いで伊藤忠商事、丸紅が1万数千トンと続く
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=3&i=2003122408810p2

米国から牛タンや牛肉を輸入していた商社がわかる
仙台検疫HPのページ
http://www1.odn.ne.jp/sendai-keneki/food-03-12-3.htm

伊藤忠商事 も、仙台の牛タンを輸入していたみたいだね。

556名無しさん@4周年:04/04/04 09:50 ID:jkKSo1Nv
人食やめても病気がなくならないのは、ウンコ食べる習慣がまだあるから。
557名無しさん@4周年:04/04/04 10:48 ID:0rGFPfOp
>>553
>脳と内臓
 野生動物では強い物が真先に食べる所。肉を喜ぶのは人間だけです。
558名無しさん@4周年:04/04/04 11:19 ID:rFpqFTMG
>>557
いや、野生動物こそ
内蔵は必須食物だぞ
559名無しさん@4周年:04/04/04 11:26 ID:HP6ceOCv
【狂牛病】吉野家安部修社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081016538/
560名無しさん@4周年:04/04/04 11:29 ID:HP6ceOCv
656 :名無しさん@4周年 :04/04/03 16:11 ID:IYRgBz9s
アメ牛がやばいのはBSEだけじゃありません。

http://www.usatoday.com/money/industries/food/2004-04-01-veal_x.htm

up to 90% of U.S. veal calves are being fed synthetic testosterone illegally
米国の食肉用子牛の90%が違法に合成テストステロンを与えられている
veal industry officials said that calves have been fed growth hormones for decades
肉牛の業者によると、子牛への成長ホルモン投与は何十年もやっている
561名無しさん@4周年:04/04/05 00:18 ID:V9et0Mrw
 米国食品医薬局(FDA)、新BSE対策を発表―飼料規制強化
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04012701.htm

今まで米国で牛に何を食べさせてきたかがわかる新しい禁止事項が
掲載されているね。
必見。
562名無しさん@4周年:04/04/05 00:30 ID:CjWCWrs7
>543
そんなトコだろ
風習はそう簡単に消えるもんじゃないし。
563名無しさん@4周年:04/04/05 00:43 ID:DjSOrvIt
>>562
どうすればそういう短絡思考で大人になれるんだか
564名無しさん@4周年:04/04/05 00:45 ID:y+ir2DCD
誤解が多いけど、共食いしたら変異性プリオンに感染するわけではないよ
そもそも肉食もしくは雑食性の動物は、自然界では全て共食いを行っている。
野犬が弱った仲間を食うことだってあるのだし、チンパンジーだって共食いする。
それでもプリオンに感染するわけではないだろう。

もっとも感染していてもプリオンの潜伏期間は、やたら長いから発症する前に大半の動物は死亡しているのだと思うけどね。
しかし人肉を食うことを好む民族は少ないと思うが、人肉を食うことに抵抗を持たない民族はけっこう存在する。
中国あたりでも貧しい夫婦が夫婦そろって餓死するよりはと、夫が妻を肉屋に売った話があるくらいだよ。
それでも中国人がプリオンに悩まされているわけではあるまい。

ニューギニアのこの部族のプリオン症は、先祖に何らかの理由で発症したプリオンが食人の習慣によって代代受け継がれた結果と呼ばれている。
言い方を変えれば、感染してない人間の肉を食べてもプリオンにはならないってわけだよ。
人を食えば必ずプリオンになるなんてことは絶対にない。
565名無しさん@4周年:04/04/05 00:46 ID:Q+sKrmKS
ザリガニは食っても平気なの?
こいつらも、かなり共食いするけど…
さすがにゴキは食わないから聞かないけど…
566猫煎餅:04/04/05 00:48 ID:aoD3YtPK
1920年代くらいの奴だと思うけど、ロシア寒波で人肉が野ざらしになって
売られてる写真を本で見た
567名無しさん@4周年:04/04/05 00:50 ID:CjWCWrs7
>563
んじゃ短絡じゃない思考とやらで藻前は何を考え、導き出したのか教えてくれよ。
564氏の文をコピペとかすんなよ?w
568名無しさん@4周年:04/04/05 00:55 ID:+L6r+9e7
マジレスすると、潜伏期間が50年もあったら、

もう殆ど心配する必要のない病気だろ。
569名無しさん@4周年:04/04/05 00:58 ID:qEtTJ7sm
Folding@Homeでアルツハイマー解析しませんか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069561403/
570名無しさん@4周年:04/04/05 01:14 ID:p3XsXSIB
>>564
>言い方を変えれば、感染してない人間の肉を食べてもプリオンにはならないってわけだよ。

ケチつける訳じゃないけど…
硬膜移植が原因で発症する例もそうなのかな。
それって移植元の人間がすでに異常プリオンを持っていたという
ことになるよな。潜在的に異常プリオンを持っている人ってそん
なに多いのか?。ちょっと疑問なんだが。
571名無しさん@4周年:04/04/05 01:32 ID:22QTJQZP
人肉はうまいと聞くが、人肉を食うような極限の飢餓状態だったら
何の肉を食ってもうまいんじゃないだろうか?
572名無しさん@4周年:04/04/05 01:32 ID:985FFwpo
>564
とにかく早く謎が解明されて
普通に人肉を食べられる日が来るといいね。
うまいだろうね。
573名無しさん@4周年:04/04/05 01:43 ID:ELR5x1DJ
>>570
それは漏れも不思議に思ってた。
もしかしたら、何かのきっかけで、
正常プリオン(という言い方は本当はおかしいらしいが)が、
異常プリオンに変化する条件があるのかもしれない。
574名無しさん@4周年:04/04/05 02:04 ID:fQznX/LX
>>571
人肉は臭い。豚と同じ匂いがする。

今だから言えるがな
575名無しさん@4周年:04/04/05 03:13 ID:f84H+0rN
 CJD=ヤコブ病
nvCJD=新種ヤコブ病

古典的CJD有病率はほぼ同一で、人口100万人対1前後・・・
例外的にパレスチナ地方の有病率は30人/100万人といわれている。
発症年齢の平均は62歳であり、女性が男性よりやや多い。

・・・1970年代後半英国において肉骨粉飼料(ヒツジまたはウシの骨粉、
内臓由来タンパク質を混入させたもの)の開発・・・

・・・1996年以前、英国ではハンバーガーに牛の脳組織を加えることが
許容されており、このことは英国においてnvCJDの発生が集中して
いることを説明する。
http://www.med.or.jp/kansen/jakob.html
576名無しさん@4周年:04/04/05 04:09 ID:+i5w5/8S
>>568
4才児の発症者も3人いるから
潜伏期間は数年〜寿命くらいになりそう
577名無しさん@4周年:04/04/05 10:26 ID:1KcMlVf4
>>564>>459のコピペらしい。

498 :名無しさん@4周年 :04/04/02 06:38 ID:g0Hw7n6G
>>459

大量の個体をmixし肉骨粉にして大量の同種の動物に食わせている時代
というのは史上初ではないの?

一個体が一個体を食らうのではない、とこのスレの前のほうに書いてなかったかい?
578名無しさん@4周年:04/04/05 10:30 ID:1KcMlVf4
>>573
その話を考えると怖いね。
何の要因で正常が異常に変化するんだろう。

579名無しさん@4周年:04/04/05 10:33 ID:dVzeKonw
クトゥルー病か、、、
580名無しさん@4周年:04/04/05 10:36 ID:PotIFW3O
同族同士で共食いさせると、異常ブリオン発生。
牛に肉コップン食わせると狂牛病に。
人に人コップン食わせると狂人病に。
581名無しさん@4周年:04/04/05 10:36 ID:mteGHTMl
>578
オゾンホールから漏れ出した紫外線や放射線
582名無しさん@4周年:04/04/05 10:48 ID:gjNGQsNQ
>>570
あれは脳に直接異常プリオンを注入する
実験に近いと思う。

食べてなるのとはかなり違う感じですな。
583名無しさん@4周年:04/04/05 10:49 ID:cdSZYOWc
>>541
>そもそも日本人はもともと牛肉由来を食わない民族だよ。
>自然に反してる欧米ヲタクがメディアで洗脳された結果がこれ。
牛は日本では数少ないからもともとあまり食用にされなかったが、獣肉一般でいう
なら、奈良朝まではほとんどの日本人が機会さえあれば食べていた。平安前期に貴
族たちが獣肉食をやめ、平安後期〜江戸初期にだんだん獣肉禁食が一般化した。ほ
ぼ日本人全般(沖縄、ウタリを除く)に及んだのはようやく江戸後期のこと。

584名無しさん@4周年:04/04/05 10:51 ID:YFywr/jD
インド人が牛食わないのは
大昔に狂牛病が蔓延したセイかもな?
585名無しさん@4周年:04/04/05 10:54 ID:gmzOvpIE
>>541
そういや、イギリスで発病した人がかなりの比率で東洋人と同じ因子持ってたということらすいが。
586名無しさん@4周年:04/04/05 10:55 ID:zfWuHAiu
やはり共食いは死に至るのか・・・
おそろしや
587名無しさん@4周年:04/04/05 10:56 ID:YoejRc5P
ガンで亡くなるよりかはマシな病気だよ vCJDは
588名無しさん@4周年:04/04/05 11:05 ID:gYauMlwk
やっぱ脳みそ、内臓はヤヴァイっつー事ですかな。
これらのものは元来珍味として食われてきた
今でも好き者しか食わないし。

やっぱそういうリスクがあるのかね。
内臓は肉食系の動物なら一番好むけどな。
人間は肉食じゃないしな。

猿はヤバイウイルスとか感染症もちだから
人間もそうだと思うし。
だから人食いはタブーとされてきたんだろうな。
旨いという話は聞くけど、絶対旨くないし。w
589名無しさん@4周年:04/04/05 11:18 ID:YKED/Svu
もう、人肉食うの止めた方がいいな。
でも女肉は大丈夫なのかな?
人食えなくても困らないが、女肉は食いたいぞ。
590名無しさん@4周年:04/04/05 11:22 ID:UgBp+xpE
○全頭検査をゆずらない農水省
×アメに媚びて文書改竄までやる害務省

少なくとも農水省の役人は

 ア メ リ カ や ば い マ ジ や ば い

とは考えてそうな対応。
591名無しさん@4周年:04/04/05 11:37 ID:ajAPoOBo
鯨を食べよう
592名無しさん@4周年:04/04/05 11:44 ID:TXYAj2PG
食生活なんてそう簡単には変えられんだろう。
隠れて人肉食ってた奴がいるんじゃないか?
593名無しさん@4周年:04/04/05 11:48 ID:j7zBLzxj
>>589
ジュゴンで我慢汁!
594名無しさん@4周年:04/04/05 12:18 ID:BItHjwPt
>>570
1ドナーからの硬膜を分割して移埴してたから患者が増えたらしい。
ヨーロッパ系の1社が痴呆症患者(あとで考えたらプリオン病)から
硬膜をとってたことが判明した。
595名無しさん@4周年:04/04/05 12:38 ID:K7yhP7V9
>565
マジレスすっと、ちゃんと火を通さないと肺吸虫症になるぞ。
596名無しさん@4周年:04/04/05 12:40 ID:+i5w5/8S
>>592
日常の食事で人肉食っていたわけじゃないんだが
葬式の儀式で食べていただけ
597名無しさん@4周年:04/04/05 12:52 ID:UgBp+xpE
食生活というよりも、食文化と言うべきか。
598名無しさん@4周年:04/04/05 12:54 ID:QGSpDYx/
どっかの国の天ちゃん一家みたいに近親相姦が続いたとかってないの?
599名無しさん@4周年:04/04/05 15:27 ID:I4iwNqH8
>>593
800年も生きるのはなかなか辛いと思うのだが。
600名無しさん@4周年:04/04/05 15:37 ID:wfYKlTNs
つーか人の肉なんて気持ち悪くて食べられないでしょw
見ただけで失神するか、逃げ出す。
601名無しさん@4周年:04/04/05 15:42 ID:BFZMJd4p
>>600
知らない間に君の食べてるハンバーガーにも混ざってるかもね・・・
職員の指が・・・
602名無しさん@4周年:04/04/05 15:54 ID:Ti2BiBO5
>感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。

こわっ!
ってことはさ、CJDも食する部位によっては感染率は飛躍的に向上するってこと?
603名無しさん@4周年:04/04/05 15:56 ID:i1wbf96a
>>600
美味しいらしいよ
604名無しさん@4周年:04/04/05 16:31 ID:HDY5k688
http://curry.2ch.net/tv/kako/971/971752442.html
206 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/11/26(日) 14:07

15年くらい前夜中の2時30分頃テレビをつけたら
カラーバーが映っていて(あたりまえですが)
ああ、やっぱりこの時間は放送やってないな、寝ようと
ふと思ったその時急に画面が切り替わって
ゴミ処理場が映し出されました。そしてテロップに
NNN臨時放送と出てひたすら処理場を遠景で映し続けるのです。
なんなのだろうと思って様子をうかがっていると
人の名前がスタッフロールのようにせり上がってきて
ナレーター?が抑揚のない声でそれを読み上げていきました。
バックには暗い感じのクラシックが流れ
だいたいそれが5分くらい続いたでしょうか、最後に
「明日の犠牲者はこの方々です、おやすみなさい。」と。
それ以来深夜放送が怖くてたまりません。
周りは誰もこの話を信じてくれないし…
605名無しさん@4周年:04/04/05 18:35 ID:XV45SuUs
【狂牛病】吉野家安部修社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081016538/

【国際】「失望」 BSE問題で、日本の対応に怒り心頭…米農務長官★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080979446/

【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080113861/

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081116546/

【狂牛病】農水省、家畜感染症対策で海外食肉工場も調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081124845/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【政治】「米国の安全確保策は不十分」 農水省、米の牛肉輸入再開書簡に反論
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080785693/

【政治】外務省が米国に配慮して農相名義の書簡案を無断で作成 関係省庁に配る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080874525/
606名無しさん@4周年:04/04/05 23:50 ID:S7YXjA3i
クールなレジャー
下関暴徒ー
607名無しさん@4周年:04/04/06 02:27 ID:QQxmGMP0
>>48-53

下戸遺伝子(酒に弱くなる代わりに酔っ払いになることを防ぐ)
とか
少しづつだけど生物は進化してるらしい
608名無しさん@4周年:04/04/06 02:31 ID:QQxmGMP0
>>572
鯨肉食ってみた
まずい

マスコミに踊らされるな
(禁止されてるものがうまいと思うのは幻想)
609名無しさん@4周年:04/04/06 02:49 ID:0qi4M4J6
鯨の赤身は美味い。小さい頃よく行く料理屋で鯨のバター焼きをよく食べた。もはや味は忘れたが。
逆に脂身は不味い。食卓にも何度か上った記憶もあるが、臭いがきつかった気がする。やはり味は忘れたが。

まぁ好みなんだろうな。脂身大好きって奴もいる。
610名無しさん@4周年:04/04/06 02:54 ID:Tw6GvKQU
>>608
いろんな部位があるんだよ
オノミなどの旨い部位はとても高価
昔、学校給食に出されていたやつもあまり旨くはなかった
噛んでも噛んでも無くならないかたい肉だった
611Ё:04/04/06 02:57 ID:lAEtBzKA
>>608
ピンキリだよ。
基本的に獣肉だからクセはある。
612名無しさん@4周年:04/04/06 03:00 ID:AtyQ9QuN
やっぱ共食いは、例え死体でもダメなんだよ。
うまく出来てるよな、大自然は。
613VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/04/06 03:05 ID:svfe88DW
そうそう、給食のクジラの四角く切った奴、結構苦手だった。
甘く似てあったので、その汁だけ吸って、牛乳で無理矢理のみこんでたな。
「鯨肉が高い」とかいうの、ほんと笑うよな。いらんわ。
614名無しさん@4周年:04/04/06 06:00 ID:9Bs4punh
鯨は水銀が危ない。
615 ◆PzicEEOSFY :04/04/06 07:37 ID:Ei7lZ6me
つまり、おまいらのぢいさんが痴呆の症状をしめす原因がこれなわけだ。
戦時中、南方で戦友の(tbs
616名無しさん@4周年:04/04/06 07:49 ID:ZIv8Erfm
このスレには美味しんぼがいっぱいいるな
617レクター:04/04/06 07:58 ID:8F8xLMFg
羊たちの悲鳴は止んだかね?
618名無しさん@4周年:04/04/06 07:59 ID:cm9KciCC
潜伏期間50年ってすごいな…
619名無しさん@4周年:04/04/06 08:02 ID:Yi+zmnfO
「アメリカの狂牛病」の著者ジョン・スタウバー
この国には数千頭ものBSE感染牛が潜んでいる可能性があります 。
http://v.isp.2ch.net/up/41a39338887c.jpg
NNN04ドキュメント 感染牛〜牛丼が消えたわけ〜 2004.04.05
620名無しさん@4周年:04/04/06 08:05 ID:r9NxGhsg
狂人病?
621名無しさん@4周年:04/04/06 08:06 ID:nByT9Wui
 617さん、博識ですね。私もレクター博士ファンです
胸腺の肉とか喰ってみたいな。脳が一番美味しいから
イチジクとフォアグラと合わせて、食べたいわ
622名無しさん@4周年:04/04/06 08:16 ID:baolQG1V
ハンニバルネタで博識ってw
カニバリズムりたいなら親でも食えば?
ついでに味をレポってくれ。
623名無しさん@4周年:04/04/06 09:49 ID:s2ewrU+v
>>622
カニバリズムで、親を食うことを真っ先に挙げるとは素敵な知識だ(w
624名無しさん@4周年:04/04/06 10:21 ID:CFf+N1ng
吉野家論破されてるね。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081016538/499-

499 :名無しさん@4周年 :04/04/05 10:18 ID:1KcMlVf4
>>479
 吉野家の主張する
『東京大学名誉教授の唐木英明先生の「安全の費用」論文』

PDF
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%20anzen.pdf 
PDFが読めない人はこちら
http://www.google.com/search?q=cache:Pp13xi_mGSAJ:www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%2520anzen.pdf+&hl=ja&ie=UTF-8

読んだけど、これなんだよ。机上の計算じゃん。危険部位を取り除いている、
なんて書いてるけど米国の牛肉の3割にはまだ危険部位が付着してるんだろ?
事実と違うじゃネェか。
この教授はニュースを見ないのか?専攻は何なのか?

まさか…リスクマネージメント? ( ゚д゚)ポカーン 

日テレの>>420見せたほうがいいんじゃないの?

625名無しさん@4周年:04/04/06 10:51 ID:bL0fujA+
北東北の某所では飢饉の際に、人肉を喰って命を繋いでいたらしい。
餓死者が少ない村を調べると、どの家にも妙な肉を漬けた大きなカメがあったそうだ。
そこいらでヤコブ病の類が流行らなかったのは、喰ったのが肉だけで、
脳髄だのには手を出さなかったからか?
それとも異常プリオンに汚染されていなかったからか?
626名無しさん@4周年:04/04/06 10:59 ID:h7OcCGyX
>>625
飢饉の際に人肉に手を出す輩がいるのは
北東北に限った話じゃない。
627名無しさん@4周年:04/04/06 11:15 ID:U7vp2V22
628名無しさん@4周年:04/04/06 11:29 ID:aYm3fTIv
アイナさまぁぁぁぁぁ!!!
629名無しさん@4周年:04/04/06 11:31 ID:RqP7aRKD
>>625
応仁の乱の時の京もな
630名無しさん@4周年:04/04/06 11:38 ID:nByT9Wui
これやばいから、フィクションで語るけど、船が遭難して
ボートで生活してたら、死んだ人の血も身体も水分補給で食べるよね。
631名無しさん@4周年:04/04/06 11:45 ID:5RARPaZT
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
容疑者たちとは全く面識の無かった女の子が40日間渡って拉致監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!お尻も穴に花火入れられ、爆発させたのと
フェラチオで強引に精子飲まされまくった、飲まないと犯人達にぼこぼこにされたそうです。、尿入りカップラーメンを強引に食わされた。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
(私の心の底からの叫びでした)..
632名無しさん@4周年:04/04/06 11:45 ID:BNZP5EvM
>>625
何回も共食いを繰り返していればBSEになたろうけど
1回や2回の繰り返しではならないだろうな…
原住民の風習で死者を食べるのが普通だったから必ず発病する様になっただけ
強制的に共食いさせる現代の牛のBSEも全く同じ状況だから
アメリカのBSEはかなりヤバイな…
この先、半世紀でアメリカはボロボロになると予想できるし
そうなるとアメリカに恨みをもつ国々が滅ぼしに掛かるぞ、怖〜。
633名無しさん@4周年:04/04/06 11:51 ID:RqP7aRKD
>>632
同じ種の間なら分かるが
違う種の間でも発症するの?
だったらフクロウとか相手を丸のみする野生生物はみんな発症してもおかしくなくね?
634名無しさん@4周年:04/04/06 12:32 ID:yTh426T6
>>633 同じ反芻動物の鹿はプリオン病が大発生して米国では
非常事態宣言が出ている

>>498
大量の個体をmixし肉骨粉にして大量の同種の動物に食わせている時代
というのは史上初ではないの?

一個体が一個体を食らうのではない、とこのスレの前のほうに書いてなかったかい?

635名無しさん@4周年:04/04/06 12:39 ID:d+Oyz9IB
共食いをやめさせるために遺伝子レベルで警告しているんだと思うよ。
636名無しさん@4周年:04/04/06 12:44 ID:GQ0afzAf
遺伝子が関係ないってのがプリオン仮説だけどな
637名無しさん@4周年:04/04/06 12:49 ID:8F8xLMFg
【北朝鮮】飢餓のあまり人肉まで売買[03/06/04]
http://news2.2ch.net/news4plus/kako/1054/10547/1054716467.html
638名無しさん@4周年:04/04/06 13:07 ID:yTh426T6
酵母牛が育つまで
http://www.hechima.co.jp/~kokubun/tikusann.html
商品化されなかった食品や残飯等を廃棄物にする事無く飼料等に利用します

残飯に牛関連入ってねぇだろうな
639.:04/04/06 13:12 ID:6q+wBaMc
コイツ昨日、俺のジィちゃん喰ったぞ。
  ↓
640名無しさん@4周年:04/04/06 13:18 ID:7kS/Gjea
んまそう
641名無しさん@4周年:04/04/06 13:24 ID:D69RTLOO
さっきスペアリブ喰っちまった・・・十本くらい。
とりあえずIDにBSEが出なかったらセーフ!
642名無しさん@4周年:04/04/06 13:28 ID:KRqTuqPA
満干全席の「○肉」だな
643名無しさん@4周年:04/04/06 15:38 ID:Tw6GvKQU
>>633
野生の動物の場合レンダリングなんて無いしな
発病していたとしても極少数で済むんじゃないかな?
644名無しさん@4周年:04/04/06 15:41 ID:xlNN9ay4
徳永英明さんは直ったらしいよ。
645名無しさん@4周年:04/04/06 16:13 ID:yTh426T6
ところでこれすごいね。

ぜん息の子ども、米で昨年400万人(GEN) − 
学習障害 LD500万人、注意欠陥多動性障害 ADHD400万人
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/368.html

人口が2億6000万として、子供が何人?
900万が学習障害、注意欠陥多動性障害というのはちょい多すぎない?

646名無しさん@4周年:04/04/06 16:17 ID:yTh426T6
647名無しさん@4周年:04/04/06 16:40 ID:3w0EYA+n
肉骨粉の場合、工場の巨大な容器で数百頭分の材料を攪拌する。
同じ容器で、毎日その処理を繰り返す。
たとえ100万分の1の確率で自然発生しても、この過程で感染の確率は
飛躍的に上がる。

ウイルスなら煮沸で失活するし、家畜の飼料だからってことでそこまで考えなかった。
異常プリオンのタフさは一般には知られてなかったし。
648名無しさん@4周年:04/04/06 16:43 ID:+O0pU3+p
この病気BSEに通じるものがあるよね。
肉骨粉での共食い状態であった牛と同じなのでは。
ということは、BSEもかなり長引くような…。

ところで、例えばうさぎとか子供を守るために食べちゃうことがあるけど
ああいうのは無問題なのかね。
649名無しさん@4周年:04/04/06 18:08 ID:TXzQOMBx
文化的なものでしょうね
不倫は文化だし
650名無しさん@4周年:04/04/06 19:50 ID:RGiCDhwk
吉野家がお客様への安全性の回答として持ち出した
『東京大学名誉教授の唐木英明先生の「安全の費用」論文』
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%20anzen.pdf 
HTML版
http://www.google.com/search?q=cache:Pp13xi_mGSAJ:www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%2520anzen.pdf+&hl=ja&ie=UTF-8
論文に欠けている点:
・米国の解体方法AMRにより牛肉の3割に危険部位が付着する現状が抜けている
・米国牛は昨年まで牛の肉骨粉を食べた鶏糞を牛に与えることを許可していた
・指導する立場の米国農務省が一見健康体のBSE牛をヘタリ牛だったと隠蔽
・米国牛は現在も子牛に牛の血漿蛋白を与えることが許可されている(2ヶ月猶予)
その他もろもろ、何かあったら付け加えてくれ。

東京大学 唐木英明教授の説を支持する
日経に掲載された東京大学 伊藤元重教授の論について
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
・AMRによる危険部位付着という重大問題が全く抜けている
・「吉野家の経済学」著者(日経ビジネス人文庫) 
  吉野家社長 安部修仁&伊藤元重 共著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532191084/motoshigesemi-22/249-1794304-8216325
内容(「BOOK」データベースより)
「並盛280円のドラマ」「定食と牛丼とご飯の関係」「盛りつけの秘技」
「倒産からの再生劇」「ファストフードのブランド戦略」―。日本を代表する
経済学者と外食産業のリーダーがバラエティ豊かに繰り広げる牛丼談義

651名無しさん@4周年:04/04/06 21:46 ID:Q33Q+FjM
吉野家は政府に圧力かけるの止めましょう。こういう実態があるんだそうだ
502 :名無しさん@4周年 :04/04/06 21:11 ID:Yi+zmnfO
NNNドキュメント04 2004年4月5日 日テレ 0:45から

 感染牛〜牛丼はなぜ消えた?〜

ワシントン州で見つかった米国初のBSE感染牛。
日本を含めた数十か国が米国産牛肉の輸入を禁止した。
しかし米国は日本が求める全頭検査を一蹴、
安全性を主張し輸入再開を迫っている。
「BSE感染牛はへたり牛などではなかった」
屠殺処理した食肉処理業者が
NNNの取材に衝撃の告発をしてから3か月。
政権と密接に結びついた業界の強大な力の存在と、
非力ながらも必死に抵抗する個人の対比を描き、
BSEを取り巻く現状を日米双方の視点から浮き彫りにする。

「アメリカの狂牛病」の著者ジョン・スタウバー
この国には数千頭ものBSE感染牛が潜んでいる可能性があります。
http://bs7a.hp.infoseek.co.jp/top.html

米国の感染牛がヘタリ牛ではなかったと、
勇気を持って嘘つき農務省を告発した
デイブ・ローザン氏のHP
http://www.davelouthan.org/
652名無しさん@4周年:04/04/07 01:07 ID:lVLFzR0W
ちゅうことは戦時中にジャングルで人肉を食ってた兵隊のじいさん達はやばいってことか?
人間はない像が上手いと遺書か手記に書いてる兵隊さんがいたぞ。
653名無しさん@4周年:04/04/07 01:10 ID:jlGahk7E
>>652
食べた肉に異常プリオンが含まれていたら危険だろうけど
含まれてなければ平気。

って何度も何度もこのスレに出てる話だろ。
654名無しさん@4周年:04/04/07 01:16 ID:3+8HIwli
>>652
脳みそ食わなきゃ平気だろ
655名無しさん@4周年:04/04/07 01:27 ID:jIwRaYBQ
これ、小松左京『秘密(タプ)』??
あの短編に書かれているのって、まんま、この人肉食の風習かと。
勘違いかな・・・・・・旦那が奥さんに「おまえを食べたい」とか言い出すやつ。
ラストが淡々としてて、怖いんだコレが。
どなたかご存知ないですか〜?

656名無しさん@4周年:04/04/07 01:28 ID:tJMzULCH
>>64
真夏に池袋を下見ながら歩けば5メートル間隔でゴキが走ってるよ。
というかあんた田舎者?
657名無しさん@4周年:04/04/07 01:33 ID:DL+9/HKd
COOL!   ξ   ̄ ̄\  COOL!
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ
COOL!( ヽ /〃フ −ア        COOL!
    ο( \_つ  「/ ̄>
       ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
     /L(__)   |へ> ) 〉  COOL!
COOL!  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|    /
     __ヽ<__/   COOL!
    U(__(==/
      ||ヒ )  )
      ヽ__ノCOOL!
658名無しさん@4周年:04/04/07 02:43 ID:Ew/Dao9c
>>655
しってるよー
でもちょっと違うような希ガス

虚無回廊はどうなったんだ
659名無しさん@4周年:04/04/07 02:51 ID:hBchG/Qr
犬食いも人食いも一緒
660河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/07 03:18 ID:pBzMImsg
>>648

自分の産んだ仔兎が危険なら、
産んだ本人は既に患者だよ。
661名無しさん@4周年:04/04/07 03:31 ID:nsep76Cj
カニバリズム
662名無しさん@4周年:04/04/07 03:44 ID:5MxiSZ8T
住民は、クールー病で死んだ患者の脳を食べ、その後脳を食べたために発症して死んだ患者の脳をまた食べ、そしてまた発症する。
人肉食とは関係ない
663.:04/04/07 04:49 ID:Ajc1ahA+
クールー豆知識
・実はニューギニアの土人の皆さんにはもともと食人の習慣はなかった。
 キリスト教の影響を受けて食人をはじめた。
・CDJも同じだだが、死に方としては最も悲惨な病気のひとつ。
 初期症状としては、攻撃的な性格になり周りの人に迷惑をかける。
 その後、震えなどが始まり徐々に体が動かなくなり、最後は寝たきりになる。
 発症から死亡するまで半年〜1年くらい苦しむ。致死率100%。
・CDJとクールーは同じプリオン病なのに微妙に異なっている。
・ここまで書いたが、なんか指が震えて旨く器ボードが多々けなくなつた
 つう化御前ら死根%民なしね氏ね!!しねしねしねしね市ね
664名無しさん@4周年:04/04/07 04:54 ID:jlGahk7E
CJDが発症した人がいるスレはここですか?
6651653:04/04/07 05:12 ID:Ajc1ahA+
1653だけど差あ
Cdまとcjしと牡蠣まちがえaちやつたよ
誤めんね素直じや名くておんぷ
つうかおまえら四ね
666名無しさん@4周年:04/04/07 06:43 ID:MIqLkjE8
【日経フードサイエンス】が「国会議員に回し読みされている」と取り上げ
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/kiji.jsp?kiji=101
 【吉野家】がお客様への安全性の回答として持ち出した
  BSEと食品の安全特別委員会 委員長
 東京大学 唐木英明教授の「安全の費用」論文
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%20anzen.pdf 
HTML版
http://www.google.com/search?q=cache:Pp13xi_mGSAJ:www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/PDF/BSE%2520anzen.pdf+&hl=ja&ie=UTF-8
論文に欠けている点:
・米国の解体方法AMRにより牛肉の3割に危険部位が付着する現状が抜けている
・米国牛は昨年まで鶏糞と化した牛の肉骨粉を与えることを許可していた
・指導する立場の米国農務省が一見健康体のBSE牛をヘタリ牛だったと隠蔽
・米国牛は現在も子牛に牛の血漿蛋白を与えることが許可されている(2ヶ月猶予)
その他もろもろ、何かあったら付け加えてくれ。

東京大学 唐木英明教授の説を支持する
【日経新聞】に掲載された東京大学 伊藤元重教授の論について
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
・AMRによる危険部位付着という重大問題が全く抜けている
・「吉野家の経済学」著者(【日経ビジネス】人文庫) 
  吉野家社長 安部修仁&伊藤元重 共著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532191084/motoshigesemi-22/249-1794304-8216325
内容(「BOOK」データベースより)
「並盛280円のドラマ」「定食と牛丼とご飯の関係」「盛りつけの秘技」
「倒産からの再生劇」「ファストフードのブランド戦略」―。日本を代表する
経済学者と外食産業のリーダーがバラエティ豊かに繰り広げる牛丼談義

667名無しさん@4周年:04/04/07 06:47 ID:aYVmHxgq
>>663
DQNを全頭検査汁
668名無しさん@4周年:04/04/07 06:50 ID:DoXHFpwu
猿を食べると三代呪われると言われているのはこのことだったのか。
669名無しさん@4周年:04/04/07 06:54 ID:brPWrLEP
こわぁ。。。。
670名無しさん@4周年:04/04/07 07:07 ID:aYVmHxgq
>>668
香港名物、猿の脳味噌
671名無しさん@4周年:04/04/07 09:04 ID:MIqLkjE8
米国農務省が普通の牛を「ヘタリ牛だった」とBSE牛を捏造した事実と
戦う、BSE牛をと殺したデイブ・ローザン氏のサイト
http://www.davelouthan.org/ 

私の名前はデイブ・ローザンです。
私は昨年12月(ワシントンの)Vern's Meat社で、BSEの牛を
と殺した人です。

また、私は、米国農務省(USDA)と戦っている人間で、
BSE問題を隠蔽することからそれらを維持しようとしていた人です。

私は、USDAの嘘つきデヘイブン首席獣医官から、最新の手紙を受け取った
すべての75国へこの手紙を送っています。

注※ 日本政府にも当然送られている。
<米国BSE>安全対策まとめた書簡75カ国に発送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00001041-mai-int

あとは翻訳ツールで嫁。
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html
米国の牛がどういう風に解体され危険部位が付着するか現場の言葉で書いてあるぞ。
誰か翻訳して〜〜〜〜〜
672名無しさん@4周年:04/04/07 10:15 ID:qpDus2tT
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/

★ BSEで13人死亡の疑い=米上院議員が調査要求

 【ワシントン6日時事】米ニュージャージー州選出のローテンバーグ、コーザイン
両上院議員(いずれも民主党)は6日までに、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の牛を
食べて感染するとされるクロイツフェルト・ヤコブ病で同州内の13人が死亡した
疑いがあるとして、米厚生省の疾病対策センター(CDC)に調査を求める書簡を送った。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040407084931X009&genre=int

・米疾病対策センター(CDC) http://www.cdc.gov/

673名無しさん@4周年:04/04/07 10:21 ID:ugUeWuaw
>>663
>初期症状としては、攻撃的な性格になり周りの人に迷惑をかける。
大阪の人は皆CDJ初期症状ですかね?
やっぱ食い物が良くないのか???
674名無しさん@4周年:04/04/07 10:39 ID:yxfL17Qu
女の子の太もものお肉に顔をうずめると幸せです(嬉)
675名無しさん@4周年:04/04/07 13:38 ID:NMvohNxS
女の子の土手肉の柔らかさに勝るもの無し
676名無しさん@4周年:04/04/07 14:27 ID:B06u1p7o

http://www.davelouthan.org/  サイトに書いてあったよ。

USDAは、それらが処理の前に脊髄を削除するので雌牛がBSEを持ったとしても
、牛肉が安全であると主張します。それは別の嘘です。この国で虐殺された
すべての牛肉は、大きな帯鋸で半分において分離しています。

のこぎり葉は、そのtailboneから首の終了へ動物の正確な中心を下ってちょう
ど通過していきます。そのカットは、長い方法の半分で背骨および脊髄を分割
します。のこぎりが後ろの骨血液を下へ切り離すとともに、脂肪、骨粉および
SPINAL CORD資料は、脂肪で詰まることからそれを維持し、かつ死体を徹底的
に流れ落ちる、血のスラリーを形成するために葉の上でスプレーされた湯と
混合します。

この動物がBSEを持っている場合、全死体が汚染されるでしょう。いつすべて
のナイフを上へ死体を切断する時間か、カットを見たかは、肉へ汚染を運ぶで
しょう。すべてのステーキあるいは焼き肉はプリオンで汚染されます。牛肉を分割
したのこぎりも汚染されるでしょう。また、この一つの後に分離した他の
すべての動物はBSEで汚染されるでしょう。

わかりやすいアメリカのステーキの写真
http://home.comcast.net/~maddddcow/steak.htm
677名無しさん@4周年:04/04/07 18:32 ID:V+Euud9Q
米国BSE発覚前、輸入されていた危険部位混入製品は700トン以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000209-kyodo-bus_all

厚労省は輸入業者らに対し販売自粛を指導したが「726トンのうちどの
くらいが既に消費されたか不明」という。
 726トンのうち、牛エキスなど一次加工品は153トン。
カプセルの原料に牛の背骨が混じっている恐れのある健康食品など
二次加工品は573トン。
678名無しさん@4周年:04/04/07 18:37 ID:r5lEzLQz
アメリカって、もう少し文明国だと思っていたが、牛は最低だな。多分今、世界一危険な牛肉を食っている国だな。
679名無しさん@4周年:04/04/07 20:29 ID:3cGk22Iu
>>668
日本人も猿を食ってたらしい。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/edonokai/yorozu/yorozu-kemono2.htm
680名無しさん@4周年:04/04/07 20:37 ID:jIwRaYBQ
>>658さん
ちょっと違いましたねー、今日読み直してみました。
ポリネシアだ(ニューギニアの例がちょこっと出てたけど)。
でも、バナナの葉ってのはおんなじだねー。
やはり怖い話だった。
681名無しさん@4周年:04/04/08 07:30 ID:v7Lew86r
>>146 松屋は日本フードサービス協会に加盟してないの?してると思うが

日本フードサービス協会 日本政府に対応の訂正を求める 
米国提案を受け入れるべき
http://www.nissyoku.co.jp/bse/

会長
横 川   竟 潟Wョナサン
http://www.jonathan.co.jp/
副会長
安 部 修 仁 葛g野家ディー・アンド・シー
http://www.yoshinoya-dc.com/
庄 司 昭 夫 潟Aレフ  ←ビックリドンキー
http://www.aleph-inc.co.jp/
赤 塚   保 滑`安本店 ←デパ地下多し
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/
若 林 昭 吾 且O好野本店 ←?
http://www.miyoshino.com/
田 沼 千 秋 潟Oリーンハウス ←?
http://www.greenhouse.co.jp/
田 邊 清八郎 葛竄スなべ ←?
http://www.gintanabe.co.jp/
重 里 欣 孝 サトレストランシステムズ ←?
http://www.sato-restaurant-systems.co.jp/
682名無しさん@4周年:04/04/08 07:45 ID:Ntm4TPaG
クールー病で亡くなった方の遺体を食べたのだろう。
クールー病でない遺体なら食べても問題なかろう。
683名無しさん@4周年:04/04/08 07:53 ID:lCdWsvbW
スレタイが「50年経っても死者蘇生」に見えた
漏れも大分BSEが進行したな
684名無しさん@4周年:04/04/08 08:32 ID:1CsdMq/Z
ケルベロスは入門編だな
上級者は国も潰すし
685名無しさん@4周年:04/04/08 11:24 ID:t7HH721d
>>682
人肉食っていない子供も発病しているんだけど
686名無しさん@4周年:04/04/08 11:33 ID:oe2nMjd8
>>685
可能性としては、

・食っていないと(建前上、言っている)
・過去に食ったことのある母からの垂直感染

を視野に入れる必要があると思う。
687名無しさん@4周年:04/04/08 14:51 ID:Fnsupcx2
>>685
>>1ぐらい嫁
女性と子供は脳と内臓を食べる役割で、クールーの死者のほとんどは女性だった。
688名無しさん@4周年:04/04/08 14:58 ID:UDvocEpm
 これに対して、ベルリン大学のヘイノ・ディリンジャー教授は異なる見解を発
表しています。それによれば。新型CJDの大部分は35才以下の人に起きて
おり、BSEへの曝露は幼児期ということを前提として潜伏期を考えると、クール
ーでは幼児期に感染した場合、平均12年と推定され、一方新型CJDでは人の
間の感染であるクールーと異なりウシから人への種の壁を越えることから平
均潜伏期は25年になると推定しています。この推定にもとずけば1994年か
ら見いだされている新型CJD患者がBSEに曝露されたのは、BSEが発生する
以前の1960年代から1970年代に起きたことになります。この推定からの
結論は、BSE曝露の重要な時期はBSE発生のピーク時期よりも数年前に終
わっているかもしれないということです。しかし、この結論には賛成しかねます。
BSE発生ピークの1990年頃を起点に考えれば2015年頃に大発生になると
いう推論もできるのではないでしょうか。
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses99-90.html

これは99年末の山内一也教授の見解。
現在はどうだろう
689名無しさん@4周年:04/04/08 15:06 ID:cDxj72po
第一次大戦だか第二次大戦だかの頃にソ連にえらい寒波が襲って
皆飢えて人肉のジャーキーが普通に売られてたって映像の世紀でやってたけど
ソ連でクールーが発生したという話は聞かないよね。
何で?脳は食べなかったのかな?
690名無しさん@4周年:04/04/08 15:07 ID:ifqz9SPv
クルックー
691名無しさん@4周年:04/04/08 15:34 ID:t7HH721d
>>687
論文読んだから言ってるんだけど
1は正確ではない
692名無しさん@4周年:04/04/08 15:38 ID:MbN2zv/K
しろくまエアコン
693名無しさん@4周年:04/04/08 16:24 ID:CIsKi436
脳や内蔵以外でなる可能性ってあるの?
自分の爪をかんで食べてもならないよね。
じゃあ他人の髪の毛とか口にいれてなるの?
精液とかは口癌とか別の病気との関連性が指摘されてたけど。
694名無しさん@4周年:04/04/08 19:55 ID:itr48gc7
>>691
子供は一切口にしていないって書いてあるの?
そんなことどうやって断言できるかは書いてあった?
695名無しさん@4周年:04/04/08 20:07 ID:t7HH721d
>>694
食べていない子供も発病していたからガイジュセクは垂直感染を疑い必死でその原因を探そうとした。
しかし人肉食をやめてからその事例に恵まれず結局原因はわかっていない。
母乳や子宮内感染に関しては結局不明のまま。
696名無しさん@4周年:04/04/08 20:27 ID:BWJIYKNV
>1に誤りがあるのではないか?
俺の読んだ文献だと、死者を食べたのは女性で、本来は洗骨の風習
だったのだが、もともとタンパク質の供給源の少ない地域だったところに、
1920年代頃女性への肉類の供給が極端に減ったために死者を食べる
習慣が生まれたとされていたが。

そのへん詳しい奴いないの?
697名無しさん@4周年:04/04/08 22:12 ID:t7HH721d
>>696
習慣の始まりまでは知らないが葬式の儀式の一つとして食べていたらしい。
食事とは少し意味合いが違う。
698名無しさん@4周年:04/04/08 23:50 ID:BWJIYKNV
>>697
ん。
食事ではないけどさ、そういう習慣ができたのは蛋白供給源の不足
にある と。
元々は女性が「洗骨」をしていたらしいが。

でさ、なんで子供なんだろうね?
クーループリオンは母乳でも伝染るのかな?
699名無しさん@4周年:04/04/09 00:58 ID:1qmfwyUG
>>689
スターリングラードかレニングラード攻防時にも
包囲されて共食いの話がありましたな。

スターリングラードは伍長の死守命令だったっけ...
700名無しさん@4周年:04/04/09 02:52 ID:ZOu/eFEQ
>>698
異常プリオンが見られる組織は種によっていろいろ差がある。
原因によっても差があるという報告もあるみたい

アメリカで見つかったシカのプリオン病はだ液や糞便から感染する
可能性もあるらしいよ。

牛乳に関しては問題は無いとされる。
701名無しさん@4周年:04/04/09 03:14 ID:05SvMPzN
レクター博士は大丈夫なのかな?
702くそ:04/04/09 03:18 ID:3TOeG7V1
>>701
飛行機で博士に人の脳を食べさせられた子供の方が心配です。
レクターは病気になったとしても自業自得ですよ。
703―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/04/09 03:22 ID:nm3l9r/S
[共食い][近親相姦]‥
それぞれに、異常プリオン発生によるヤコブ発症と、奇形児出産という
(罪に対する罰)とでもいうようなハイリスクな結果が待ち受けている‥。

ワタシは無信仰・無宗教の無神論者だが、こう言う事実に直面すると
人知・英知を遥かに凌駕した<ある種の存在>を意識せざるをえない時がある。


‥果たして、人類が太古より崇めてきた
『神』
とは、一体何なのか?
人類が持つ、共通・普遍の潜在意識、深層心理の根幹を揺り動かす《絶対存在》とは‥?






次回、
【あっしのバナナが膨張したでヤンス〜、ピョン吉、涙の決闘状】の巻

おたのしみに〜!
704名無しさん@4周年:04/04/09 03:38 ID:N2biteDS
前に見た時、美容板で人由来プラセンタを
毎日のようにガンガン打ってた人って結構いたけど大丈夫かな? 
「美しくなる為なら怖くない。絶対やめない」って書いてたけどね。
過去に何度も打ってみたい衝動にかられたけど、今となっては打たなくてヨカッタ〜
705名無しさん@4周年:04/04/09 03:51 ID:EMx+pOVe
>>704
サプリのメラトニンも汚染されている可能性があるらしい

メラトニン原料と狂牛病について
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0326-1.html
706名無しさん@4周年:04/04/09 06:56 ID:I0xTdXFK
こっちにもあげとく。
年間約百二十五万頭が食肉処理される日本で全頭検査にかけている費用は
二〇〇二年度の実績で四十四億五千三百万円。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20040127/ftu_____kur_____000.shtml
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20040128/ftu_____kur_____001.shtml

「BSEでない牛を見つけるための検査費用」は1頭当たり、3562.4円(w
4453000000÷1250000=3562.4円

3562円で検出限界以下とはいえ、消費者が牛肉から離れないよう
疑惑を少しでも和らげることができるわけだ。

「安心」じゃないんだよ。「疑惑」が減るだけだ。食品不正表示問題を見ろ。

購入するためのリスク選択の材料情報が増える

購入者が増える

という構図が正しいところなのに、
なーにが「安全と安心は違う」だよ。国民を馬鹿にするな。
707名無しさん@4周年:04/04/09 08:38 ID:zDFR4bRy
>>706
マルチポストうざい。
708名無しさん@4周年:04/04/09 09:04 ID:k4ClFbT2
しかし同種を食べるのがやばいなら、同種の血を取り込む輸血はどうなんだろ?
なんらかの症状が輸血によって発症すんのかな、肝臓悪くするだけか??
709名無しさん@4周年:04/04/09 09:29 ID:EMx+pOVe
>>708
輸血にリスクはつきもの
最近は可能な場合は自分の血液を輸血する。
手術の前に取っておいた血液を手術で使ったりする。
710名無しさん@4周年:04/04/09 09:30 ID:vz98Qui9
神様はやっぱちゃんと考えてるんだね。
共食いするとえらいことになるし、同性愛もエイズが有る。

やっぱ牛に牛も同じ、こんな事わからなかったのかね
馬鹿科学者は・・・いや餌メーカーか・・・
711名無しさん@4周年:04/04/09 09:35 ID:9xtqMDYd
ちょっと前にどこぞのおにぎりに指入ってなかったっけか
712名無しさん@4周年:04/04/09 09:37 ID:vScxe5hm
バイト先に17歳で手がぶるぶる震える頭もちょっとおかしな奴がいる

ぁゃιぃ
713名無しさん@4周年:04/04/09 09:39 ID:zDFR4bRy
>>710
まだエイズが同性愛者の病気だと思ってるの?
エイズはコンドーム使わない人とドラッグやる人の病気です。
714名無しさん@4周年:04/04/09 10:10 ID:I0xTdXFK

■イラク邦人人質:武装グループの声明全文

 日本人3人を拘束したイラクの武装グループの声明全文は次の通り。

 われわれは、おまえたちに友情と尊敬、愛情を抱いてきた。
 だが不幸なことに、おまえたちはそれに対して恩知らずにも敵意を返してきた。米国の不信心で堕落した軍隊に武器と兵士を提供した。
それにより、われわれのプライバシーに干渉し、神聖な場所と土地を汚し、われわれの血を流し、われわれの名誉を損ね、われわれの子供たちを殺した。
 そこで、われわれはおまえたちに同じ方法で応えなければならない。おまえたちに告げる。殺りくにかかわったおまえたちを歓迎しない。われわれに戦争を宣言したおまえたちを歓迎しない。われわれはおまえたちの子供3人を人質として捕まえたことを告げる。
 おまえたちに二つの選択肢を提供する。われわれの国からおまえたちの軍隊を撤退させ帰国するか、あるいは、3人を生きたまま焼き、血に飢えた戦士たちの食物とするかだ。
(焼かれて死亡した米民間人の遺体が宙づりにされる事件が起きた)ファルージャでユダヤ人に対してやった以上のことを3人にもやるだろう。このビデオテープが放映された後、おまえたちに3日間の猶予を与える。(カイロ共同)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040409k0000m030169000c.html
715名無しさん@4周年:04/04/09 10:13 ID:I0xTdXFK
カンニバリズムにも人殺しにも、日本でテロられて自分が狙われるのも
いやだので、3人が無事帰ってきますように。

>>709
輸血時に規制があります。発生国に○ヶ月在住してた人、とか
ヤコブ患者の方はしないでください、とか。

この病気は血液感染するそうです。
716名無しさん@4周年:04/04/09 10:15 ID:AolkBJNi
717名無しさん@4周年:04/04/09 10:22 ID:oBRDnki+
人肉食いのシナでもクールー蔓延すればいいのに・・・
718名無しさん@4周年:04/04/09 13:48 ID:ouH/50WR
新スレ
米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)自主全頭検査の承認拒否 輸入解禁遠のく
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081483718/

【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/

【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても
死者発生
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080726514/

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081116546/

【狂牛病】農水省、家畜感染症対策で海外食肉工場も調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081124845/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【政治】「米国の安全確保策は不十分」 農水省、米の牛肉輸入再開書簡に反論
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080785693/

【国際】「失望」 BSE問題で、日本の対応に怒り心頭…米農務長官★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080979446/
719名無しさん@4周年:04/04/09 16:19 ID:EMx+pOVe
>>710
同性愛ってすりこみされてるだけなんだが
O157のカイワレと同じ
民衆心理を操作する何かの贄が必要だったのでしょう
720名無しさん@4周年:04/04/09 16:29 ID:DgWHYZpI
食糧難の国って、風習だなんて言い訳しながら人肉を食らうことすら正当化しやがる。

自業自得ですな、せめてポカポカガキ産むのをやめろ。
721名無しさん@4周年:04/04/09 16:33 ID:c9qa3ZKp
>>720
ま 日本も1920年代なら普通にイナゴやザザムシまで喰っていたわけだが。
722名無しさん@4周年:04/04/09 17:09 ID:zB/wop03
>>159
>>173
お前らの方が奇習だ。
723名無しさん@4周年:04/04/09 17:11 ID:xsGYi2gi
やっぱ原因は共食いにあったのか。
724名無しさん@4周年:04/04/09 17:18 ID:zJU3kbCA
>>710同性愛と貝割れを一緒にすんな!
貝割れは牛肉の犠牲になっただけだ。
725名無しさん@4周年:04/04/09 23:44 ID:OIaTSTqP
●Q5:米国では特定危険部位の取扱いはどうなっていたのですか。
A:
 米国では基本的には特定危険部位の規制はありませんでした。米国農務省
は今後以下の部位の食用を禁止するとしています。「先進的食肉回収システム
(AMR)」(参照)についても、30ヵ月齢以上の牛の頭蓋骨や脊柱の使用を
禁止するということです。これらの対策では30ヵ月齢未満の牛の背根神経節
などの危険部位が食品に混入するおそれがあり、好ましくありません。

●Q6:米国では食肉の汚染防止対策はどうなっていますか。
A:
 日本やヨーロッパでは、と畜前に牛を気絶させるスタンニングを改善し、
背割り前に脊髄を抜き取るなど、特定危険部位によって食肉が汚染されるの
を防止する対策が取られていますが、米国ではそのような対策は取られてい
ませんでした。 米国農務省が発表した「追加安全対策」では、スタンニング
の改善だけで、背割り前の脊髄抜き取りなどを含む日欧と同等レベルの汚染
防止対策は示されていません。
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040114_01.htm#5

今まで食べていた米国産の牛エキスなどはいったいなんだったんだ・・・・・
726名無しさん@4周年:04/04/10 00:31 ID:uG1giYWp
>>724
贄も犠牲も同じ意味じゃん
日本語読めないのか?
727名無しさん@4周年:04/04/10 01:39 ID:TLuO/E3j
>>370の佐川君事件の被害者写真、本物?
728149:04/04/10 01:47 ID:XWkvbyZf
このスレまだあったのか。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
729名無しさん@4周年:04/04/10 06:10 ID:v307cq5W
>>727
この写真は見たことある。本物だよ。
佐川君の描いた漫画も見たことあるけど、表現が生々しかった。
「腸液に触ったら手がビリビリ痺れた」とか。
そうか、下痢したとき肛門がひりひりするのは、そのせいだったんだな、と思った。
730名無しさん@4周年:04/04/10 06:17 ID:qzFK1ucA
タンパク質源の乏しい国もしくは地域で人肉食の風習ができあがるのは
ごく自然な事。
731名無しさん@4周年:04/04/10 06:24 ID:F/T3q/mG
よく自然主義者が化学薬品や人が作り出した穀物やらを「人間にとって異物だ」と否定するけど
つまるところ人が食うものはみんな異物なんだよね。
異物を分解して如何に自分のものにするか、ってのが消化メカニズムの真髄なわけで。

異物がいけないってんなら共食いこそが最高の食事ってことになるんだけど、
どうもこれを見る限りではそうではないようだね。
732名無しさん@4周年:04/04/10 06:27 ID:+7CfxWUT
吉牛で行列してた人達は大丈夫だろうか?
733名無しさん@4周年:04/04/10 06:50 ID:uG1giYWp
>>731
自然界にみられる単なる共食いなら病気が広がることはないんじゃない?
大勢で繰り返して食べたり、レンダリングしたりするのが問題なんじゃないかな?
734名無しさん@4周年:04/04/10 07:19 ID:8TUmyGr7
実質的食物連鎖の頂点に立つ人間は、有害物質の蓄積率が高いのではないかと。 その上での共食いじゃ、すぐ致死量を超えるわな。
735名無しさん@4周年:04/04/10 07:41 ID:uLfzTW4k
別に他所の国の人が死人たべて病気になってたっていいじゃん。
そのまま減るんだから欧州には大助かりだ。
死人食べなければうつらないんだろ?
他所の国の文化に口を出すなんて余計なお世話。
736名無しさん@4周年:04/04/10 07:50 ID:tLIemENr
食肉がつくられるまで
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
737名無しさん@4周年:04/04/10 08:39 ID:1cnfUc4r
プリオンと異常プリオン。
違うけど同じ。
同じだけど違う。
そこが問題だ!
738名無しさん@4周年:04/04/10 08:56 ID:1cnfUc4r
相似形
739名無しさん@4周年:04/04/10 09:03 ID:SydR7bCm
狂牛病もそうだが、共食いはすんなよ。ってことか。
740名無しさん@4周年:04/04/11 06:26 ID:KviKwUWz
>>735
血液製剤は輸入されていますが何か?
741名無しさん@4周年:04/04/11 06:33 ID:bTU5U+MW
別に
742名無しさん@4周年:04/04/11 09:55 ID:bKgNZs63
一応、「人肉食止めて50年経っても死者発生」ってことになってるけどさぁ、

本当は、あの味が忘れられなくてコソーリ食べてた奴が発病したんでしょ?
743名無しさん@4周年:04/04/11 19:43 ID:XS+xA+Co
あげ
744名無しさん@4周年:04/04/11 23:00 ID:XS+xA+Co
あげあげ
745名無しさん@4周年:04/04/12 08:58 ID:pVztKIz4
アメリカのクリークストーン社(全頭検査しても日本に出荷したいとしていた所)
が、米国農務省を訴えたぞ。
http://www.miami.com/mld/miamiherald/business/8397131.htm?1c


746名無しさん@4周年:04/04/12 09:28 ID:Lpa0ABql
共食いを避けさせようとする生物のフェイルセーフ?
747名無しさん@4周年:04/04/12 09:36 ID:dEAn0NTf
絶対そうさ。
クールーなんて絶対に共食いだよ。
人間で発症するのは人肉がどっかに紛れ込んだんだよ。
例えば、殺人した死体を隠すために食肉工場でミンチされたのを
食べちゃったとか、そういうことだろう。
748名無しさん@4周年:04/04/12 09:41 ID:McVUOZ8B
 「感染率は高く、ある葬儀に参列した20人のうち15人が死んだ例もある。
ってまだ死人を食ってるって事?
749名無しさん@4周年:04/04/12 09:42 ID:FwNJywXI
共食いだめかー・・・
750名無しさん@4周年:04/04/12 09:53 ID:d3lNnJEa
ザリガニとかイカはどうなの?
751名無しさん@4周年:04/04/12 09:56 ID:Y9tL6MMP
>>750
752名無しさん@4周年:04/04/12 10:01 ID:dEAn0NTf
だって、コロッケの中に指が入っていたりする事件って時々あるでしょ。
その指の持ち主がたまたまプリオン持っていたら、その指から出た“出汁”が
及ぶ範囲のコロッケ全部感染源でしょ?
893の抗争で叩き切った手首をラーメンの屋台のスープに入れて
その出汁を客が飲んじゃったっていう事件もあったしな。
753名無しさん@4周年:04/04/12 10:03 ID:p+onmRwi
中華料理で猿の脳みそを食べる、
中国人は大丈夫だな( *´∀`*)
754名無しさん@4周年:04/04/12 10:05 ID:d3lNnJEa
>>751 イカやザリガニって共食いするけど大丈夫なのかと。
755名無しさん@4周年:04/04/12 10:07 ID:dEAn0NTf
俺が思うに、種の壁を越えるってのはえらく大変なことなんだよ。
だから牛のプリオンが人間でプリオン病を起こすってのが
信じられない。
やっぱ、人間のプリオンが犯罪を経由してハンバーグなどのミンチに
紛れ込んだんじゃないかな。
756名無しさん@4周年:04/04/12 10:11 ID:V17E1LQX
ザリガニにも脳味噌あるの?
757名無しさん@4周年:04/04/12 10:17 ID:sh/E9Fn6
マンイーター
758名無しさん@4周年:04/04/12 10:19 ID:pxY1oh54
ふぬ
759名無しさん@4周年:04/04/12 10:26 ID:dEAn0NTf
年金生活者の老夫婦で旦那がCJ病に罹って寝たきりになり、
その妻が旦那が死ぬと年金が打ち切られるので行方不明と
いうことにして、死体を近所の食肉工場のベルトコンベアーに
乗せてミンチにしたと。
その製品を食った人が共食いの結果10年〜50年してCJ病になっちまうと。
潜伏期が長いからその人たちが発症するころにはその老婆もあの世に逝っちまい
完全犯罪。というストーリーを思い描いている。
760名無しさん@4周年:04/04/12 10:32 ID:dEAn0NTf
まあ、あれこれ言ったけどさ、
狂牛病が人間に移るかどうかという根本問題を疑ってかかった方がいいな。
狂牛病の牛の脳をネズミに食わせて狂鼠病になったという実験結果が
出るまで、俺は信じないことにする。
761名無しさん@4周年:04/04/12 10:34 ID:HbAI/lbK
3人のBBQ食べて感染まだーーー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
762名無しさん@4周年:04/04/12 10:41 ID:Igu0nNVV
>759
遺族年金があるのに、そんなリスキーな事するか?
763名無しさん@4周年:04/04/12 10:44 ID:pVztKIz4
>>760
ヘタレ牛を食べて養殖ミンクが全滅しましたが何か?
764名無しさん@4周年:04/04/12 10:46 ID:dEAn0NTf
食中毒では?
765名無しさん@4周年:04/04/12 10:53 ID:1iZmkNYc
実は精子をゴックンするのも、かなり危険らしい。
数十年後に・・・・
766名無しさん@4周年:04/04/12 10:57 ID:vyc/aXeq
つーことは、北朝鮮でも半世紀ごには(以下、略)
767名無しさん@4周年:04/04/12 12:20 ID:Je80yypK
>>764
脳がスポンジ状に。

狂牛病も、スクレイピーの羊から作った肉骨粉を牛の飼料にしたことから
始まったという説がある。スクレイピーの羊は200年前から報告されてる。
768名無しさん@4周年:04/04/12 13:01 ID:lsm/wH2o
>>742
多分そうなんだろうな
769名無しさん@4周年:04/04/12 20:49 ID:5MmmSx+y
>>747
kuruの病因は、葬祭儀式における食人行為。
はじめは遺伝性変性疾患などが疑われたが、Gajdusekらが動物への伝播に成功。それにより原因不明の脳疾患に対する新しい見方が開けた。
770名無しさん@4周年:04/04/12 21:25 ID:qUL71Er1
>>765
それ、結構心配なんだけど、
実際どうなんだろ・・・
あと健康とかって飲尿するアフォ老人とかもあぼーんなのかな?
771名無しさん@4周年:04/04/12 21:38 ID:5MmmSx+y
>>767
新型CJDのCT写真を見たが脳がスカスカになっていたよ。
772名無しさん@4周年:04/04/12 21:42 ID:tA4YkGeE
ガイシュツかもしれんが、クル病とゴッチャになりかけた。まぎらわしいな。
773名無しさん@4周年:04/04/13 08:16 ID:Kac1rC/4
>>764
ミンクの脳がスカスカだったそうだよ。
ぐぐってみると出てくると思う
774名無しさん@4周年:04/04/13 16:35 ID:yS1dDXaF
>>760
実験されまくりの結果出まくりですよ

猿でも確認されてます。
775名無しさん@4周年:04/04/13 18:43 ID:x6AYODQv
>>81
そこに行くまでずっと真剣に読んでたのに・・
大爆笑してしまったYO〜 
後々ずっと思い出し笑いしながら
にやけてしまふ
776名無しさん@4周年:04/04/13 19:00 ID:z0F5yd1q
精子は大丈夫なにょ?
777名無しさん@4周年:04/04/13 19:44 ID:0KrSku68
>>746
潜伏期間50年超がフェイルセーフと言えるのかなぁ?
778名無しさん@4周年:04/04/13 19:53 ID:L6GD/IJ4
>>770
ゴックンしたことあるのか?
779名無しさん@4周年:04/04/13 20:09 ID:iFCULh8Q
映画「野火」を思い出した。
フィリピンの日本軍を描いたやつ。

「おーい、おれを食べても良いよー」
780名無しさん@4周年:04/04/13 20:20 ID:Jqqs6UEa
因果はよくわからんが、生き物ってうまく出来てんなぁ
そういや昔「ザ・ショック」で生きた猿の脳ミソ食ってるおやじがいたな
781名無しさん@4周年:04/04/13 20:38 ID:uTWFY6kh
つか、潜伏期間50年は怪しいと思うぞ。
きっと今でも人肉食ってるんだろう。
もしくは遺伝的に発生しやすい集団かもしれんし。
782名無しさん@4周年:04/04/13 21:27 ID:+flgbS4W
男肉のほうがウマイらしいな。
でも硬いんで家畜の人間は
幼少期に去勢してたんだとか
783名無しさん@4周年:04/04/14 03:38 ID:Z9Fd0NaF
>>776
まず、相手の男が病気なのかそうでないのか。
もしそうだったとしても、分泌物の中にプリオンが含まれることは多分無い。

人間についてはプリオンの蓄積部位は結構限られていたと思う。

まあ現実的にはなんらかの性病のウイルスの方がよっぽど問題だな
784名無しさん@4周年:04/04/14 03:43 ID:o/jz4lOK
東北大の新治療法が効果ありらしいが
785名無しさん@4周年:04/04/14 04:20 ID:nhRJSHDa
痴呆の症状が出ている人は50数年前に何か食ったからという可能性もあるんかいの?
786名無しさん@4周年:04/04/14 05:32 ID:STDghC7K
>>785
あのころは食料不足だったしな


って失礼なこというなや( ´∀`)
787名無しさん@4周年:04/04/14 05:46 ID:BiF8DjXh
狂牛病も潜伏期間数十年になることもあるって事か。。
じゃあもう感染してたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
788名無しさん@4周年:04/04/14 06:17 ID:69/8kLv6
前に俺が読んだことのあるソースと1の記事が内容若干違うんだが。
まず、その原住民にはもとから強烈な男尊女卑の風習があって、男はほとんど働かずにぐうたらしてた。
そんで、女が食料集めてたわけだが、その食料は男が優先的に食べてしまい、女は食料不足に陥った。
だから仕方なく女は先祖の墓を掘り起こして、死人の肉を食べるようになった。
って俺が読んだソースには書いてあった
789名無しさん@4周年:04/04/14 06:20 ID:tB0/pZyh
>>788
嘘っぽいソースだな
文化人類学的にはパプアニューギニアはかなり発達した女系民族なんだが
790名無しさん@4周年:04/04/14 06:26 ID:00DL1ZnT
>>788
それは米の大衆紙の記事だね
論文の内容と大きく異なる
まだ>>1の方が近い
791名無しさん@4周年:04/04/14 09:43 ID:uqKh0+uS
>>790
同病の研究に約40年間携わる豪カーテン工科大のマイケル・アルパース教授

の論文あったら教えて。
792名無しさん@4周年:04/04/15 08:14 ID:32iszZau
やっぱり日経の誤報
日本食糧新聞にて

食品安全委員会は否定、全頭検査の変更の検討
 一部の日刊紙などが報じた国内における全頭検査の変更の検討について、
食品安全委員会は12日、否定した。
一部の委員が合理的な検査方法として20ヵ月以上に限定する考えを持っているが、
委員会はプリオン専門調査会で海外の専門家から情報収集している段階だ。
食品安全委員会はプリオン専門調査会で農水省や厚労省の海外との交渉結果を
ヒアリングし、また海外の専門家から情報収集、さらに情報交換会などを開いている。
情報収集と科学的に分かっている点、海外各国の取り組みなどを公開している段階.。
 食品安全委員会の寺田雅昭委員長は個人的な意見と前置きして、
「全頭検査は国内のBSE浸潤状況を把握するのにも適している」と述べている。
また、海外の検査体制などについて評価を下している段階ではないとしている。
ただ、委員会のメンバーは学識経験者などが多く参加しているが、
持論として、20ヵ月以上を検査すれば、浸潤状況も把握でき、
消費者の理解も得られるとみている委員もいる。(4月12日15:30)
ソース。日本食糧新聞
http://www.nissyoku.co.jp/bse/
http://www.nissyoku.co.jp/
793名無しさん@4周年:04/04/15 17:45 ID:Vyo+wAgf
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/

【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080113861/

「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080726514/

【国際】販売再開の為に、米食肉会社が「BSE検査、日本でやらせて」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081992284/

全頭検査の役割重視提言へ 農水省、牛海綿状脳症(BSE)安全基準で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081864233/

【国際】食品安全委、BSE検査対象限定へ・米牛肉輸入再開へ打開策
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081683519/

外務省が米国に配慮して農相名義の書簡案を無断で作成 関係省庁に配る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080874525/ 

米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)自主全頭検査の承認拒否 輸入解禁遠のく
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081483718/

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081116546/

亀井農相「牛海綿状脳症(BSE)問題、調整に時間」 輸入禁止は長期化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081216308/
794名無しさん@4周年:04/04/15 18:58 ID:/370aero
ヒト成長ホルモン製剤、クロイツフェルト・ヤコブ病の一因と確認
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/391.html

牛の成長ホルモンは何由来かね?
http://www.usatoday.com/money/industries/food/2004-04-01-veal_x.htm
up to 90% of U.S. veal calves are being fed synthetic testosterone illegally
米国の食肉用子牛の90%が違法に合成テストステロンを与えられている
veal industry officials said that calves have been fed growth hormones for
decades
肉牛の業者によると、子牛への成長ホルモン投与は何十年もやっている
795名無しさん@4周年:04/04/16 03:00 ID:4hv9kbNV
>>794
そんなの医系の人間の間では半ば常識だぞ。
796名無しさん@4周年:04/04/16 06:36 ID:qCoBDfkI
>>794

アメリカの牛の殆どに何十年もわたって成長ホルモンが投与されているのは
常識なのかね?
797名無しさん@4周年:04/04/16 10:03 ID:4hv9kbNV
>>796
ヒト成長ホルモン製剤に関してじゃないの。
798名無しさん@4周年:04/04/16 10:44 ID:qCoBDfkI
>>797
でしょ。
だから、牛は大丈夫なのかと思うんだよね。

牛だって成長ホルモン投与されているわけじゃん。

799名無しさん@4周年:04/04/16 13:10 ID:uFFBRyzV
支那人は人肉を喰らうみたいだけど、この病気は出ないのか?
800名無しさん@4周年:04/04/16 13:25 ID:iiwtfsKQ
成長ホルモンがプリオン病と関連があるのではなくって
組み換え技術が無かったころはヒトの死体の下垂体からホルモンを採取して
投与してたわけ。 当然 莫大な数の提供者が必要
その中に異常プリオンが混入してたってこと
現在の組み換え成長ホルモンとプリオン病には関連はないです
801名無しさん@4周年:04/04/16 13:31 ID:YSR1K3gs
>>800
798は牛由来のホルモンを牛に与えるのことを言ってるのでわ?
802名無しさん@4周年:04/04/16 13:32 ID:gnK1AC9v
>>796
俺はアメリカ留学して安い牛肉ばっか食べてたら毛が濃くなった
803名無しさん@4周年:04/04/16 13:34 ID:iiwtfsKQ
今は牛だって組み替え型を投与してるでしょ
安いもん
804名無しさん@4周年:04/04/16 14:37 ID:opXJCRwi
>>802

いや、アメリカの環境に適応しようとするお前の身体が、
お前自身ををボブに変えようとしているんだ。
805名無しさん@4周年:04/04/16 15:14 ID:YSR1K3gs
@見上彪氏
「米国のBSE問題の情報収集に努め る一方で、日本のBSE対策
 全体について議論してほしい」

@山内一也東京大学名誉教授
「BSEに対する完全な安全保証はない。危険を軽減するには
 全頭検査と特定部位の除去の両方が必要だ」と強調。

@品川森一動物衛生検疫所プリオンセンター長
「検査対象の牛を一定月齢以上に区切ることは、科学的な知見が不足
しており、難しい」と指摘。現段階で全頭検査の見直しに慎重な認識

見上彪氏の専門は何よ?

食品安全委員会名簿 (見上氏)
http://www.fsc.go.jp/iinkai/iin_meibo_dairiari.pdf
プリオン専門調査会 名簿 (山内・品川氏)
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-meibo.html
806名無しさん@4周年:04/04/16 15:19 ID:IKFr8oSU
遺族「むしゃむしゃしてやった」
807名無しさん@4周年:04/04/16 15:25 ID:u/762PXR
>>799
仮に出たとしても、そういう習慣のある地域は戸籍がはっきりしていない
(存在していない)ので、記録に残らないのでは?
808名無しさん@4周年:04/04/16 15:27 ID:Q29msbAH
クールーきっとクールー
809名無しさん@4周年:04/04/16 16:54 ID:6F+u/qmP
「何でもよかった。」
「今は反省している。 申し訳なかった。」
810名無しさん@4周年:04/04/16 22:00 ID:38MCOg+4
「Michael Alpers kuru 」でググったら
なんか詳しそうなページが出てきた。がいしゅつだったらスマそ

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Michael+Alpers+kuru&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.organicconsumers.org/madcow/cannibalism6301.cfm
811名無しさん@4周年:04/04/16 22:25 ID:YSR1K3gs
カナダの畜産組合、自主的なBSE全頭検査を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000212-yom-bus_all
【サンノゼ(米カリフォルニア州)=館林牧子】BSE(牛海綿状脳症=狂牛
病)発生国の牛肉の輸入を日本などが停止している問題で、カナダ・アルバー
タ州の畜産協同組合も独自に自主的な全頭検査に取り組む意向を表明した。同
州の地元紙デイリー・ヘラルド・トリビューン(電子版)が15日、報じた。
 表明したのは、同州の約600人の畜産業者らで作るピース郡テンダービーフ
協同組合。今年中に検査施設を完成させる予定で、カナダ政府も民間による
全頭検査を妨げない方針という。
 カナダでは昨年5月、米国では同12月に相次いでBSEが確認され、日本
などが両国産の牛肉の輸入を停止。日本政府は再開の前提として全頭検査を求
めている。米国では一部業者が日本への輸出再開のため、自主的に全頭検査を
実施しようと米農務省に承認申請したが、「全頭検査は不要」とする同省はこ
れを却下したばかり。(読売新聞)[4月16日20時18分更新]

812名無しさん@4周年:04/04/16 23:23 ID:QltAOQQV
BSEはウシのプリオン病。英国では86年から96年まで16万頭のウシがこれで処分。
94年から95年にかけて新しい型のCJDが発表された。
両者が時期的、地理的に関連があること、WB法でのパターンが類似していること。
そういうことを総合して考えると、新変異型CJDはBSEから来ているのではないかと
いわれている。
813名無しさん@4周年:04/04/16 23:51 ID:eTrfYg9i
あら、病気に感染しちゃったのか。
ちゃんとゴム付けなかったからだな。
814名無しさん@4周年:04/04/17 04:24 ID:oEwM04wq
>>760
何を今更・・・

”潜伏期間”って言葉を知らないのか?
短寿命のネズミでは実験できんよ
815名無しさん@4周年:04/04/17 04:30 ID:4Sjo7nWl
>>800
昔はそうだったなぁ
816名無しさん@4周年
クールー病=狂う病w