【社会】身勝手な親、高級車乗り回しても「払いたくない」…給食費滞納が急増★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台

・仙台市の小中学校で給食費の滞納が急増している。2002年度は滞納が過去
 最高の1568世帯、約3501万円に上った。生活困窮も少なくないが、半数以上は
 「払いたくない」などの身勝手な理由。滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを
 得ない学校もあり、親の間で不公平感が強まりそうだ。

 ある小学校では近年、11月ごろから給食のデザートが1品少なくなったり
 安い食材が使われたりと、献立に変化が生じている。
 理由は給食費滞納分の帳尻合わせ。教頭は「給食費は独立採算なので、滞納で
 予算が足りなくなると年度末に給食の質を落として調整するしかない」と打ち明ける。
 若林区の中学校では「親が高級車に乗っているのに給食費を払ってくれない」と
 事務長が明かす。生徒数が約300人の学校で、昨年度の滞納は25世帯、
 約88万円に上った。

 催告書を郵送して 支払いを促したが、それでも滞納分を支払ってきたのはわずか
 2世帯。最終手段として家庭訪問も行っているが、「義務教育だから払う必要はない」
 と抗弁する親もいるという。

 市教委が理由を調べると「生活困窮」と判断された家庭は42.0%にとどまり、
 「転校生の未払い」1.4%、「その他」56.6%。「その他」は「理由もなく払いたく
 ないと答える家庭」(健康教育課)という。
 「給食費支払いの民事の時効が2年と知った上で納付を延ばす親もいる」と
 証言する学校関係者もいる。

 寺内譲健康教育課長は「訴訟で回収を図ろうとしても1件当たりの訴額が
 少額なため、弁護士費用などで見合わない。今は個人のモラルに訴えるしか
 ない」と頭を抱えている。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075274198/
2名無しさん@4周年:04/01/29 03:54 ID:+P21WCPj
 
3名無しさん@4周年:04/01/29 03:54 ID:5TDeWb+M
4だったら男と寝る
4名無しさん@4周年:04/01/29 03:54 ID:JZlsNvat
2ゲット
5名無しさん@4周年:04/01/29 03:55 ID:JO+d0msL
おれのばぐ太、乙
6名無しさん@4周年:04/01/29 03:56 ID:9A2ALaSM
6
7名無しさん@4周年:04/01/29 03:56 ID:rKqN2yNc
奨学金の未返還金額もすごい事になってるらしいからな。
強制徴収するなり名前貼り出すなりするべきだよ。
8名無しさん@4周年:04/01/29 03:57 ID:s2/tB5iB
           \ 貧乏人に払う金なんてねーんだYO!/
                _________    
              / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.==∠二]
        _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\_|__|  
    , ヽ ̄/       ̄/__ /7  .ヽヽ  __ヽ _  \_  
   /(⊂〕三三[R]三三三〔⊃⊃O)コ__∧・      |´ ̄∧ |
  | ̄ ̄__┌─┐     ̄ ̄_  /⌒ヽ      |   | ヽ |  ブロロロローー
  |Ε|   └─┘ ̄ ̄]  ̄∃   |⌒| |′ _/|、 |))」 
  ∠_└――――――┘___二| ノ丿_-―┘__」 丿   
    \ \ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三\ \_ノ    三三三三       
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 
       三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
9名無しさん@4周年:04/01/29 03:57 ID:gzEGhBDu
10だったら、捨てられた子猫を拾ってくる
10名無しさん@4周年:04/01/29 03:58 ID:7Ryfd/3v
払ってない家の子供には食わせないようにすれば解決するんじゃないのか?
11名無しさん@4周年:04/01/29 03:58 ID:rGeIuVFx
高級車の税率を上げて足りない給食費は税金で賄う

糸冬了
12サンダー:04/01/29 04:00 ID:uLadpvV0
強制的に徴収出来るように条例を制定するしか無いのだろうか。もちろん罰則付きで。
13名無しさん@4周年:04/01/29 04:01 ID:oAPT1PZf
DQN親、大量に発生中ってことですか。
まあ成人式すらあのていたらくだからな。
14名無しさん@4周年:04/01/29 04:02 ID:yD/xOb3I
プライドや羞恥心はないのか・・・。
15サンダー:04/01/29 04:03 ID:uLadpvV0
高級車を買う金はあっても給食に払う金は無いという事か。

豚箱へぶちこめ!
16名無しさん@4周年:04/01/29 04:04 ID:9A2ALaSM
授業参観で親を呼び出して、参観後の懇談会?で他の親が居る前で晒し者にすればいいのに
17名無しさん@4周年:04/01/29 04:05 ID:s2/tB5iB
      \給食費を払うぐらいなら、ブランド品にまわすんだYO!/
               _________    
              / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.==∠二]
        _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\_|__|  
    , ヽ ̄/       ̄/__ /7  .ヽヽ  __ヽ _  \_  
   /(⊂〕三三[R]三三三〔⊃⊃O)コ__∧・      |´ ̄∧ |  ブルルルロロロー
  | ̄ ̄__┌─┐     ̄ ̄_  /⌒ヽ      |   | ヽ | 
  |Ε|   └─┘ ̄ ̄]  ̄∃   |⌒| |′ _/|、 |))」 
  ∠_└――――――┘___二| ノ丿_-―┘__」 丿   
    \ \ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三\ \_ノ    三三三三       
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 
       三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
18名無しさん@4周年:04/01/29 04:05 ID:rGeIuVFx
払わぬなら
 コ○してしまえ
  ホトトギス
          字余り
19名無しさん@4周年:04/01/29 04:08 ID:EJabSKA4
>>1
続きを立てるの遅すぎ
20名無しさん@4周年:04/01/29 04:08 ID:9sC6bdZ0
>>16
そういう保護者は、参観後の懇談会には、出席しないと思うよ。
21名無しさん@4周年:04/01/29 04:21 ID:g3iwukJ1
だからぁ、給食なんてやめようよ。
弁当作ってもらえない子供や、弁当に一品加えたいときに使える
カフェテリアがあればいいだろ。
22名無しさん@4周年:04/01/29 04:23 ID:HEmbGyUr
おまえカフェテリアって言いたいだけだろ>21
23名無しさん@4周年:04/01/29 04:24 ID:QKLjDi/w
だってDQNしか子供生まないんだからこうなるのも仕方ないだろ。
お前らみたいな頭の悪いガキしか生まれないし。
少子化で日本ちんぼこ。
24名無しさん@4周年:04/01/29 04:25 ID:8DZkYBvN
おまえ俺様のちんぼこ舐めだいだけだろ>23
25名無しさん@4周年:04/01/29 04:51 ID:z5ayWkhE
払ってないなら、食わせるな。
それでいいじゃん、昼飯抜きの子が増えたって、
学校じゃなく、親の責任なんだし、無問題でしょ。

そりゃ、いくら滞納しても電気止められないなら、
電気代だって払わない人一杯でるでしょ、それと同じ。
26名無しさん@4周年:04/01/29 04:54 ID:y6U5q6ol
>>23
普通の一般家庭は将来への不安から子供を作ることをためらってしまう。
なんの考えもなしにDQNだけがじゃんじゃん子供を産み、DQN親に育てられた子は
ごく自然にDQNに成長。そしてDQN同士でくっつきさらにDQNを増やし始める。

こんなことが数世代にわたって繰り返されるとどうなるか。
一億総DQN化が進み、一部の支配階級以外はほとんどがDQNという絶望的な状況に。
当然DQNだけで社会が回っていくはずもなく国ごとあぼーん。
少子化よりたちが悪い。
27名無しさん@4周年:04/01/29 04:55 ID:qSl6U6C5
中国っぽくなってきたな
28名無しさん@4周年:04/01/29 04:57 ID:nlxZiQU2
逆に給食費を全て公費負担にすれば逃げ得が発生しないでいいかも知れない。
少子化が問題になっているのだから子供を育てる親に対してある種の特典を
与えて子供を育てる親を増やすことを考えるべきかも知れない。
その分、高齢者に対する税負担を増やせば良い。
子供は日本の将来を背負う宝、老人は日本の将来の足を引っ張る重石なんだから。
29名無しさん@4周年:04/01/29 04:59 ID:mUQZT9+6
その親のガキには給食食わせるな。
30名無しさん@4周年:04/01/29 04:59 ID:g3iwukJ1
>>25
日教組によると、食事も教育の一環だから勝手に食べてはいけないそうだ。
もちろん食べられない子供がいるのもダメ。
31名無しさん@4周年:04/01/29 05:02 ID:TXFkgLJ3
スレも7まできたが食わせるな、給食廃止しろ、給食の思い出語り、がループ
32名無しさん@4周年:04/01/29 05:08 ID:g3iwukJ1
>>31
給食がないと、子供がまともに育たない食環境。
でも、みなが同じものを同じだけ同じ時間で食べる意味があるのかなぁ。
33名無しさん@4周年:04/01/29 05:09 ID:9sC6bdZ0
担任の先生が、負担しませう…
34名無しさん@4周年:04/01/29 05:21 ID:O+eQGM5T
確かにものすごいショボイ家なのに
ガレージに高級車が止まってたりするウチってたまにあるよね。
35名無しさん@4周年:04/01/29 05:26 ID:g3iwukJ1
>>34
アパートの駐車場にVOLVO740が停めてあるなんてざら。

つまり普通のこと。
36名無しさん@4周年:04/01/29 05:30 ID:kuI/ot7B
DQNは高級車で家計がイッパイイッパイなんだから仕方ないんじゃない?
37名無しさん@4周年:04/01/29 05:32 ID:jhfQs1Us
N○Kを払わなくても、罪悪感がないんだよね。それと同じ気分なんだろ。
38名無しさん@4周年:04/01/29 05:33 ID:ySOZM7IR
>>35
なんでボルボの740が高級車なんだ?
いまなら5万円で買えるぞ。
39名無しさん@4周年:04/01/29 05:36 ID:Qczcz6by
払わない親に対し、名前をPTAの集会で発表すると通達すれば良い。
支払いの猶予期間は与えるべきだろう。
それを過ぎても払わなかったら、名前を発表する。
ちゃんと払っている他の親に不平等を押しつけているんだから。
40名無しさん@4周年:04/01/29 05:40 ID:9sC6bdZ0
ボルボの中古が、高級車かは、別としても。

車の維持費は、年間数十万は、かかるだろう?
国産2000ccの車で年間1万kしか走らないが、
すべて含めると年間50万弱は、かかっているよ。
41名無しさん@4周年:04/01/29 05:41 ID:Qczcz6by
>39の続き
そしてPTA集会で他の親の前で弁明させる。
まあ、そんな親は集会になんて来ないかな。

それがダメな場合はもしくは払わない親の名前を他の親たちのリークする。
そして他の親達に集団で責めさせることだね。
教師が何言ったって聞くわけないんだから。
まあ、DQN親に対しては基本的には何しても無駄だけどね。
42名無しさん@4周年:04/01/29 05:44 ID:kuI/ot7B
DQN親にしてみれば足し算すら人生の役に立ってないわけだから、
学校へ通ってやってるぐらいの根性なんだろう。
43名無しさん@4周年:04/01/29 05:46 ID:98yl2wgs
平成ニホン、まじめな人間が馬鹿を見る時代にどっぷり
浸っちまったんだな。嘆かわし過ぎて、涙も出んよ。
44名無しさん@4周年:04/01/29 05:46 ID:3rfwDrV2
全額公費負担=給食費全員免除は可能だと思うよ。
今、給食1食にかかっている金額は600〜700円くらいで、そのうち材料費が200円程度。
この材料費を給食費(200円×20日分程度)として徴集している。残りの400〜500円が人件費設備費光熱費など。
でも給食を見たことがある人はわかる通り、給食はどう考えても600〜700円の「定食」じゃない。
街の食堂だったら400〜500円以下で出せる内容。しかも給食は、街の食堂と違って場所代を払ってるわけじゃない。
つまり、材料費=徴集する給食費くらい、他のコストの見直しで十分吸収できるし、これなら納税者にも迷惑がかからない。
今の給食は、ひとつはあまりにも人件費が高いのと、業者癒着その他の無駄金多過ぎ。
DQN親も問題だが、狂ってるとしか思えない高コストの方がもっと問題。
45名無しさん@4周年:04/01/29 05:48 ID:s2/tB5iB
日本のことわざ

正直者は馬鹿を見る
正義は負ける
いい人は悪い人にとってのカモである

悪党は天国を見る
悪は勝つ
いい人を見たら絶好のカモだと思え。
46名無しさん@4周年:04/01/29 05:49 ID:Qczcz6by
日教組教師が自衛隊員の子供をいたぶる時のように、他の生徒の目の前で
「○○君のお父さんは給食費を払わない泥棒です!」
と言うという手もあるな。w
47名無しさん@4周年:04/01/29 05:51 ID:JCyDUdwi
昔、斉の名宰相管仲は、「衣食足りて(倉廩実ちて)礼節を知る」の政策で斉を強国たらしめたが
さすがの管仲も「衣食足りて礼節を知らざる」人間が現れることまでは見抜けなかったようだ
尤も「衣食足りて礼節を知らざる」者を果たして人間と呼べるかという疑問は大いに残るが
48:04/01/29 05:52 ID:IDfpjJtj
調査して支払能力がある場合、学校は毅然とした態度で
「少額訴訟制度」を活用し、給食費を徴収するべき。
1日で判決が出るので、簡単。また波及効果は相当
有ると思われる。
49名無しさん@4周年:04/01/29 05:52 ID:g1iY3YL4
日本朝鮮化計画も最終局面を迎えました <丶`∀´ >
50名無しさん@4周年:04/01/29 05:55 ID:f0U0JpZ+
車検&諸費用、自賠責、任意保険 250,000円
ガス&オイル 120,000円
定期点検、洗車、パーツ 80,000円
>>40
こんな感じ?
51名無しさん@4周年:04/01/29 05:55 ID:NE3HC50v
一体どういう考えしてるのやら。
今の時代の雌豚は何不自由なく育ちチヤホヤされすぎで
いかれちまってる。
52名無しさん@4周年:04/01/29 05:58 ID:fUYIkGHj
>>43
そもそも真面目な人間などどれだけいることやら。
自分の事は棚に上げて批判が今の日本だから。
53名無しさん@4周年:04/01/29 06:01 ID:9sC6bdZ0
>>50
そうだね。外車だともっとかかるのかな?
54名無しさん@4周年:04/01/29 06:02 ID:ydkWaIEd
でも給食なんて食わせたくないなあ。
現に調理師が肝炎発覚とかしてるし。
55名無しさん@4周年:04/01/29 06:05 ID:CDN3SPtX
>>50
DQNは保険なんかに入らない。どうかしたら車検なんかも受けない。
56名無しさん@4周年:04/01/29 06:10 ID:s2/tB5iB
頭はわがまま子供
体は立派な大人

その名も 自己中DQN!
57名無しさん@4周年:04/01/29 06:12 ID:oTE2tweU
>>24
こういう気違が滞納します。
58名無しさん@4周年:04/01/29 06:12 ID:Bjd7kocs
弁当やパンの有料販売にすればいい。
そっちの方が遙かに高くつくが。
59名無しさん@4周年:04/01/29 06:24 ID:CmWraot3
督促される子供が不憫だと思わないのか?
60名無しさん@4周年:04/01/29 06:34 ID:s2/tB5iB
      \私は家の子に一ヶ月にこずかい10万あげてるのよ  /
        貧乏共は、ちっぽけなこずかいで不憫ねえっ!  /
               _________    
              / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.==∠二]
        _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\_|__|  
    , ヽ ̄/       ̄/__ /7  .ヽヽ  __ヽ _  \_  
   /(⊂〕三三[R]三三三〔⊃⊃O)コ__∧・ DQN |´ ̄∧ |  ブルルルロロロー
  | ̄ ̄__┌─┐     ̄ ̄_  /⌒ヽ      |   | ヽ | 
  |Ε|   └─┘ ̄ ̄]  ̄∃   |⌒| |′ _/|、 |))」 
  ∠_└――――――┘___二| ノ丿_-―┘__」 丿   
    \ \ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三\ \_ノ    三三三三       
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 
       三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

61前ゝゝの365 ◆l4l3gPQ5AE :04/01/29 06:35 ID:c3yJHnU9
よし、今日も張り切っていこうか!
62名無しさん@4周年:04/01/29 06:36 ID:HGS73j8k
 >若林区の中学校では「親が高級車に乗っているのに給食費を払ってくれない」と

仙台の朝鮮人か??

しかしこの頃、仙台はドキュソ問題で活躍してんな
北の大阪、の地位でも狙ってんのか??


   仙台は岡崎トミ子と民主党系運動員による選挙違反で腹一杯なんだよ!!

  この仙台愚民が!!

63名無しさん@4周年:04/01/29 06:41 ID:pNoMbkcT
ここの学区は、どんな人が住んでるの?
大阪だと、学区を聞いただけでなるほどと
背景がわかってしまうが、仙台の事情は
よくわからないな。
64名無しさん@4周年:04/01/29 06:49 ID:vxz2Q7Ld
>>82
福岡はそれが「普通」であったから今まで何も騒がれなかったしこれからも永遠に騒がれない・・・
どっちがいい?
65名無しさん@4周年:04/01/29 06:49 ID:M71TSxq5
このネタも7スレ目か。
仙台に生まれて24年。
2ちゃんを知って2年。
仙台でこういうネタがあがるとはなー。
恥ずかしい限りだ。

滞納一家は全員37564
徹夜で殺気だってんだ俺は。

>>63
仙台は区にイメージはないです。
どの区も広いんだよなー。
66名無しさん@4周年:04/01/29 06:59 ID:BkmRxZHI
>>65
確かに仙台の区は広いね
仙台駅前も半径数キロにわたって民家がないような
山奥の県境付近も同じ青葉区だから
67名無しさん@4周年:04/01/29 07:14 ID:pjtqWbLe
払いたくーなーい
ベンツも乗りたーいの
その一言でぇー踏み倒しぃ
68名無しさん@4周年:04/01/29 07:49 ID:WoTmszJY
給食費を払いたくない親が日教組教師を皮肉って
「給食の強制は基本的人権を踏みにじる行為。給食の強制に反対!」
と叫んだりしてくれたら素敵。
69名無しさん@4周年:04/01/29 07:59 ID:BG5U/a2S
学校に在日が25世帯もあるのか・・・
大変だな、この学校。
70名無しさん@4周年:04/01/29 08:01 ID:i9Y5JOKi
高級車乗っていても金のないヤツなんて世の中沢山いるだろ。
ウチのアパートにもなぜか30代くらいのオヤジがベンツのS600に乗って
るし、高級車と言って良いのかわからんが隣のヤツは20代で33セドリック
乗ってるし、二階のオバサンは現行型のシーマ乗ってるし、オレはマーチに
乗ってるし、高級車だらけだぞ。月3万5千円のアパートになんでこんなに
場違いな車がありまくるのか不思議でならない。みんな何かで見栄を張りた
いんじゃないかな。車に乗って居るときはどんな生活しているのかは誰にも
分からないからな。
71名無しさん@4周年:04/01/29 08:03 ID:5IKf0gZw
>>70
>オレはマーチに
>乗ってるし、高級車だらけだぞ

ワロタ
72名無しさん@4周年:04/01/29 08:04 ID:RyI6wrav
生活困窮以外の理由で給食費を払わないということは、給食を希望していない
訳ですから頭数から除外すればいいだけで、「弁当を持参させてください」と親に電話
一本すれば良いだけの話。それでも弁当を持って来なければ育児放棄とみなして
児童相談所に話しを持っていくしかないだろう
73名無しさん@4周年:04/01/29 08:07 ID:D+5T8gQ5
>>72
学校給食の意義は、すべての児童が平等にかつ文化的な生活を送ることができるように配慮されたもので、
生まれてきたときからものにあふれて育ちその有り難味を知ることもなくそだったバカ親には理解不能ってだけで
弁当持参とは話が違う。
74名無しさん@4周年:04/01/29 08:09 ID:HA62dBEp
いっそ子供たちに
『A君の家庭は給食費を払ってくれません。
でもそれでA君を苛めたりしてはダメですよ』
とか言えばいいんじゃないか。
75名無しさん@4周年:04/01/29 08:09 ID:uVd53SDj
悪が得する構図は教育現場で絶対にあってはならない。
無銭飲食の現行犯だ。こんな事を黙認している教育関係者は猛省しろっ!

76名無しさん@4周年:04/01/29 08:11 ID:1HctkgKE
給食費を払わない世帯には、給食を食わせなければいいだけの話では?
「虐めの原因になる」といっても、親に原因があるわけだし。
年金を強制徴収するくらいの強権を発動するなら、給食費に対してもそれ
くらいの強権を発動すべきだ。
年金は結果相応にも拘らず強制徴収するのに対し、給食費は、明らかな
フリーライダーにも拘らずなんら対抗措置を取らない。
これは、明らかに法の下の平等に反する。
77名無しさん@4周年:04/01/29 08:13 ID:j9h+gEkT
見せしめに、数人ほど車を競売
にかけろ。
 回収率上がるぞ
78名無しさん@4周年:04/01/29 08:14 ID:7ZbT2EhY
仙台市長の英断をきぼんぬ!!

仙台市の条例で、児童扶養手当を廃止してしまえば、DQNは自然に仙台から立ち去る。


【DQNに小遣い】児童扶養手当を廃止汁!!【税金泥棒】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1050140562/l100
児童扶養手当は離婚したDQNどもに支払われる狂った血税です。
ちなみに死別により遺族年金が僅かでも貰える母子家庭には一銭も出ません。
そして18歳まで血税は垂れ流されます。いわば、珍走育成手当でもあります。
死別および離婚などの生別によって母子家庭になり、公的年金を受けること
のできない母子家庭の母、または母以外の方で、18歳に達した年度末まで
(特に重い障害があるときは20歳未満)の児童を養育している場合に支給さ
れます。
手当額 所得に応じて2段階の手当となっています。
(例)母子2人世帯(申告時扶養なし)の場合
1.所得 458,000円未満 月額 42,370円
2.所得 458,000円以上1,540,000円未満 月額 28,350円
なお、児童が2人以上いる場合は、2人目については5,000円、3人目以降の
児童については、1人につき3,000円が加算されます。

児童扶養手当法
http://www.houko.com/00/01/S36/238.HTM
79名無しさん@4周年:04/01/29 08:17 ID:k3J5PyWA
教員って給食費払ってるの?
80名無しさん@4周年:04/01/29 08:17 ID:uVd53SDj
こんな事は仙台だけの問題じゃない。各地であるはず。
こんなんじゃ教育現場が荒れるのもわかる。悪を絶てっ!
81名無しさん@4周年:04/01/29 08:17 ID:+ILYAI13
金を払ってないものに食わせるな全て学校側のせいだな。
払ってない奴は当然DQNだがそれを放置してるのはさらに悪い。
82名無しさん@4周年:04/01/29 08:20 ID:cx6z2yyK
>>81
最近は、電話しても出ない、出てもはぐらかす。
家庭訪問に行くと、親が遊びに行っていないという家庭が増えて
大弱りらしい。関わろうにも、接点ができない。
83名無しさん@4周年:04/01/29 08:21 ID:HA62dBEp
義務教育とメシ代は別だろ。
本当にアホ親だな。

父さん・・・
日本は終わった・・・
84名無しさん@4周年:04/01/29 08:21 ID:7ZbT2EhY
在日にあたたかい町、仙台

仙台市は自業自得。


こんなことしてるから、在日DQNにたかられる。
外国人高齢者等福祉手当を支給します
http://www.city.sendai.jp/kenkou/ko-kikaku/gaikokujin/index-j.html
外国籍の方、日本に帰化した方、海外に住んでいた日本人の方のうち、
国籍要件などのため国民年金に加入することができなかった高齢者の方
に平成15年10月から福祉手当を支給します。
85名無しさん@4周年:04/01/29 08:24 ID:D+5T8gQ5
日本は物質的に恵まれるようになったし、給食制度廃止してもいいんでね?
生活難の人には別途基金を作ってそこから捻出するようにしてさ。

食堂制にして、一般人は自分の稼ぎから、貧乏人は基金から金を出せばいい。
86名無しさん@4周年:04/01/29 08:26 ID:i9Y5JOKi
>>71
あのー、オレのマーチは新車なんですけど。
87名無しさん@4周年:04/01/29 08:28 ID:xiS2l/of
>>79
払ってるよ。
>>81
もし食べさせなかったら、それはそれで問題になるだろ?餓死でもしたらどうすんだよ。
学校としては親は親、子供は子供で食べさせざるを得ないところ。
でも、本当にこうやって払ってくれない親って多いんだよなあ。
88名無しさん@4周年:04/01/29 08:28 ID:8dk5QSn8
>>82
家庭訪問の最中に
「パチスロ行きたいんでもう終わりにしてくれ」とのたまう親もいるぐらいで。
89名無しさん@4周年:04/01/29 08:29 ID:cQzS04f6
きっと子供を愛していないから
子供がどんな仕打ちをされても気にならないのです。

さらに養育費がかかりすぎるので
いなくなれば良いと思っているのではないでしょうか

それかさっさと大きくなってアルバイトでもして
俺にかねもってこいって思っていますねきっと

90名無しさん@4周年:04/01/29 08:31 ID:xiS2l/of
>>89
多分マジでそう思ってる。
だから当然高校なんて行かせる気ないし、中卒でフリーター(といってもろくな仕事がない)になるが、
続かなくてぶらぶらするのがオチ。
91名無しさん@4周年:04/01/29 08:32 ID:8js9egH2
ダメな親の子供でも守ってやらなければいけない。
税金上げて、給食をタダにしてやれ。
子供たちは日本の宝だ。
92名無しさん@4周年:04/01/29 08:32 ID:HA62dBEp
親の勤め先に匿名のメール出せばいいのに
93名無しさん@4周年:04/01/29 08:34 ID:Yrei84LY
お金を払っていないのだから食べたら無銭飲食で通報
94名無しさん@4周年:04/01/29 08:35 ID:xiS2l/of
>>92
勤めていないorPCなんて置いてない職場だと思う。
95名無しさん@4周年:04/01/29 08:36 ID:i9Y5JOKi
>>92
勤め先はマグロ漁船か炭坑の可能性がある。
96名無しさん@4周年:04/01/29 08:37 ID:XFWhHnrR
87
給食食わせないくらいで餓死するわけねーだろ。
午後の授業に身が入らず暴れたりするかもしれないが。

まあ、そうなったらそうなったで、前スレで誰かが書いてたように
給食費払ってるヤシ、未納なヤシでクラス分けすれば良し。
97岸和田のさだやん:04/01/29 08:38 ID:1XBHEBRD
仙台には住みたないわな。
98名無しさん@4周年:04/01/29 08:39 ID:3bnvUNE7
当の子供は恥かしくないのかね?
99名無しさん@4周年:04/01/29 08:40 ID:CODf/o1R
払わないバカ親がいるため、グループ制にされ
代表者が集めて学校に持っていく。

なんでバカのために他の親が犠牲にならなければ
いけないのか、呆れて何も言えない。
100名無しさん@4周年:04/01/29 08:40 ID:8dk5QSn8
>>92
働いてない奴がかなりの割合占めてたりする…
で生保貰って「他人名義」の高級車乗り回して、市営住宅住まい。
当然家賃も滞納。
101名無しさん@4周年:04/01/29 08:40 ID:3h/jwC1D
>>89
セックスしたら付いてきたおまけ程度に考えんでしょ。
でなけりゃ、失敗した結果。
102 :04/01/29 08:42 ID:W3pJ+ViN
授業参観で
わざと未払いの生徒には給食を配らせないとか
他の母親の前で催促すれば・・・・

DQN親だもんな無理か
103名無しさん@4周年:04/01/29 08:44 ID:iEWk94AB
義務教育だから払う必要なしというの正論だと思うぜ。
食材なんかうんと安いはずなのよ。しかも、売れ行き変動のリスクも全然ない。
糞みたいな給食職員の人件費割り勘にしてわけのわからん給食費でしょ。
必要はないと思うの。
104名無しさん@4周年:04/01/29 08:45 ID:sshj4I3D
給食って義務教育か? 違うだろ・・・。
何寝ぼけたこと言ってるんだ?
学校側も義務じゃねーって言ってやれよ。
105名無しさん@4周年:04/01/29 08:46 ID:fRW+DxgT
弁当持参させろ
106名無しさん@4周年:04/01/29 08:46 ID:8dk5QSn8
>>103
それとこれとは、全く別問題。
常識で考えて「食べた食事の代金払わない」ってのは犯罪。
給食体制に不満あるなら食うなと。
食ったら金は払え。

…何でこんな当たり前の事をいちいち言われなきゃわからない連中が増えたんだろう?
107    :04/01/29 08:47 ID:d3NWvFR5
昨日のアホ今日もでてこないかな
108名無しさん@4周年:04/01/29 08:47 ID:0isFc5bN
>>103
>義務教育だから払う必要なし
じゃあ俺らも勤労の義務があるんだから、昼飯代払う必要ねぇな(w
109名無しさん@4周年:04/01/29 08:48 ID:xiS2l/of
とりあえず、弁当にすればいいのだが、そうするとまたいろいろ問題が出てくる罠。
ま、結局この親たちが全部悪いのだが・・・
110名無しさん@4周年:04/01/29 08:48 ID:x7QYviL8
>>100
で、茶髪高級ジャージのDQNが身障駐禁許可書貼ってパチンコ通い。
京都なんかこういうSクラスや911がウジャウジャ居るよ。
激しく鬱。
111名無しさん@4周年:04/01/29 08:48 ID:tBa5Ei79
地方市町村は、国からのおもらいで潤っているだけ。
地方の人々はおもらい根性しかないよ。
役所の方も、強く言えないんだよ
112名無しさん@4周年:04/01/29 08:50 ID:cO+HRM9V
「駐車禁止除外指定」を受けている高級車にも
胡散臭いものを感汁。
113名無しさん@4周年:04/01/29 08:50 ID:QMvR63OV
高級車買って
借金で首が回らないんとちゃう?
114名無しさん@4周年:04/01/29 08:54 ID:8dk5QSn8
>>110
自分も市営住宅の近所に住んだ経験あるから、よくわかるよ。
近隣住民からは「昼間でも近寄れない危険地帯」扱い。
平日昼間から酒飲んでる親父、パチ屋通い、シンナー臭い餓鬼…

そうなんだよなぁ、似非障害者手当まで貰ってる奴も多いんだよね。
で働かない、というか生まれてこの方まともに働いた事無い奴って結構いるんだなぁと
最初凄く驚いたもんだ。
…すぐに怒りに変わったが。
115名無しさん@4周年:04/01/29 08:59 ID:qMnf+0YA
収入不相応に高級車乗ってる奴ってそれ自体が社会へのコンプレックスの裏返しだから
(なめられたくないとか言う)、そういう奴に常識を求めるのは難しいかもね。


116名無しさん@4周年:04/01/29 09:03 ID:4VjQqoK+
収入に合わない高級車を買っちゃったから
維持費とローンで大変なんじゃない?
117名無しさん@4周年:04/01/29 09:05 ID:8dk5QSn8
>>116
ああいう奴らはローン組まない(組めない)よ。
うっかりすると「他人に払わせてたり」「代金踏み倒したり」してるし。
118 :04/01/29 09:08 ID:d3NWvFR5
まあ 人権団体をなんとかしないと
だめなんだろうな
今は 正論や、一般的な見方が
全て人権団体に口実を与えるだけになってるから

で いわずもがな人権団体は半島系
119名無しさん@4周年:04/01/29 09:11 ID:g3jxuqn9
子供に恥かかせてどーすんだ馬鹿親は。
120名無しさん@4周年:04/01/29 09:11 ID:Xhi9NITa
>>117
乗ってる車は、よくて金融物かテンプラ車なんだろうね。
121名無しさん@4周年:04/01/29 09:16 ID:PpwHMarX
ヨタのでかい車か!
億打が払えばいい
122名無しさん@4周年:04/01/29 09:17 ID:qC4P8vHj
奥田「家計のリストラを行っていただきたい。給食費とか」
123名無しさん@4周年:04/01/29 09:30 ID:vpjT7zus
こういう親は、子供が恥をかいていてもなんとも思わない。
でも、自分が恥をかかされたら逆切れ、もう手におえない。
結局オンリーワンなんだな。
あんなクソ歌流行らせんな!ぼけ!!
124名無しさん@4周年:04/01/29 09:32 ID:8dk5QSn8
>>123
そもそも奴らの「恥」って言うのが、普通の人のそれとは
大きくかけ離れたものだし。

メンタリティが違いすぎて、意思の疎通が困難なレベル。
正直自分の家の犬の方がまだコミュニケーションが取れる。
125名無しさん@4周年:04/01/29 09:33 ID:0isFc5bN
>>61
今日の給食当番はお前か。
126名無しさん@4周年:04/01/29 09:36 ID:vpjT7zus
別人種ということで、別国家をつくって隔離して欲しい。
てか、東北人って小心者の癖に人数が集まるとえげつないこととかできる
腹黒民族だからナァ・・
127窓際人権派:04/01/29 09:38 ID:a2/Qbaog
( ´db`)ノ< 日本人が在日生活保護受給者化しているれす。
128名無しさん@4周年:04/01/29 09:40 ID:KMc4QZD4
払わない家を、家庭へのお知らせなんかで公表すればいいだけ。
変な「教育的配慮」不要。
129名無しさん@4周年:04/01/29 09:42 ID:Y30uZgdb
育児手当金を12歳まで支給するようにして、親に払わず学校へ入金すればいいだけの話。
 
130名無しさん@4周年:04/01/29 09:43 ID:eh7aJcIx
支払わないヤツのガキには昼飯食わさなければいいだけの話。
1食抜いたくらいじゃ死なないし何の問題もない。
131名無しさん@4周年:04/01/29 09:44 ID:vpjT7zus
ワタシの時代(s49)にはこんな話は聞いたことが無かったけれどナァ。
田舎だったということもあって、集金は地域ごとに親がまわっていたなぁ。
てか、昔は払わないこと=貧乏で馬鹿にされる(苛められる)理由にならなかった?
132名無しさん@4周年:04/01/29 09:45 ID:xLBS093f
どうしても、払いたくないっていう親の姿が想像できないんですけど…
払うモノはケツの毛でもイヤという人?
133名無しさん@4周年:04/01/29 09:47 ID:99g4N3mm
> 「義務教育だから払う必要はない」と抗弁する親もいるという。

こういうのを確信犯って言うのは正しい使い方?
134名無しさん@4周年:04/01/29 09:47 ID:J0mRgk20
こういう事件は人目を気にする東京でもあるの?
やっぱ田舎特有なのかな?
135名無しさん@4周年:04/01/29 09:47 ID:t2BRWNTx
>>134
 全国的な傾向なんじゃないかな?
136名無しさん@4周年:04/01/29 09:48 ID:8dk5QSn8
>>132
朝からパチ屋に行列してるよな連中とか、昼間っから市営住宅で酒かっ食らってる奴とか。
大体ああいう輩かと。
137名無しさん@4周年:04/01/29 09:48 ID:FXA7/9GU
義務や責任を負えない親が増えてるのかもな。
まあ、バカがバカを生んでバカに育てるから仕方ないか。
138名無しさん@4周年:04/01/29 09:48 ID:H0jc0MN7
>>130
そうすると弁当持ってきたりして、ほかの生徒が弁当羨ましがったりいろいろ面倒な事になると思うよ。
139名無しさん@4周年:04/01/29 09:49 ID:qMnf+0YA
そんなに高額なのか?給食費って
140名無しさん@4周年:04/01/29 09:50 ID:50MDYup2
払わない奴には食わさない、で問題解決じゃん。
可哀想とかいう奴は責任もって自分のを食わせればいいし。
ある意味世界の縮図だよな。
141名無しさん@4周年:04/01/29 09:50 ID:f2ktIUW/
>>128
本当に払えない家庭には
それはひどくない?

義務教育受けている子供の家庭からは
事前にその分、税金とればいいじゃん。
142名無しさん@4周年:04/01/29 09:50 ID:J7VFbx5m
オレ東北人だが。
仙台の一部の親のせいで東北全てが恥知らずに思われてる。
まーそういうもんなんだろうけど。
143名無しさん@4周年:04/01/29 09:50 ID:pyXGXKoz
知り合いの教師が言っていた。
「みんなで給食を食べている時、給食費を払わない生徒に食べるなと言えない」と。
それが人情だろうが、それに甘えている親は「ろくでなし」。
県条令などでそれらを整備し、不公平を無くすべきだ。
正直者がバカを見るような事は絶対にあってはならない。
144名無しさん@4周年:04/01/29 09:50 ID:Edi2/AO7
>>132
私もそうだった。
今、家庭教師先の賃金不払いの渦中にいて
想像というか現実を見せ付けられた。
てか、人生が自分の半径50aくらいの人で
前後一時間くらいのことしか
意識して記憶ができないタイプの人。
払うのがイヤというより
払えと言って強制徴収しないと
忘れてしまう。
で、あとで払わなかったことを追及されると
本気で忘れていて相手がいちゃもんつけているとしか
思えない人。
145  :04/01/29 09:51 ID:ssFaaRjk
払わない家の児童には給食出さなければ良いじゃん
子供に罪は無いけど、それしかないだろ
146名無しさん@4周年:04/01/29 09:52 ID:A1LEZv7o
>>131
> ワタシの時代(s49)にはこんな話は聞いたことが無かったけれどナァ。
> 田舎だったということもあって、集金は地域ごとに親がまわっていたなぁ。
> てか、昔は払わないこと=貧乏で馬鹿にされる(苛められる)理由にならなかった?

そういう場面に出会ったことはないのだが,
貧乏で馬鹿にされたというか,
「あいつは金も払わずに飯を食っている」ということで,
クラスの奴等から当然非難を受けていただろうな。
147名無しさん@4周年:04/01/29 09:52 ID:50MDYup2
もっといえば給食なんて出さなくてもいいと思うけどな。
高校みたく購買置けばいいだけの話。
148名無しさん@4周年:04/01/29 09:53 ID:e+nUurj2
転勤で仙台に行ってた知人が帰ってきて一言 「仙台は人間がセコい!」
ああ、こういう事だったのね。
149名無しさん@4周年:04/01/29 09:53 ID:Xhi9NITa
>>139
たぶん、税金を合わせて計算すると一食900円程度になるらしい。
保護者負担分は200円ちょいじゃなかったかな?
飛ばし飛ばし読んでるんで間違ってたら誰か訂正してください。
150名無しさん@4周年:04/01/29 09:53 ID:35RGgnSf
>>143 >>145
そうそう、それが不思議
さっさと条例整備して、食堂作って
食券制度にすればいいのに
「払ってくれないーどうしよう(T.T )( T.T)おろおろ」してるだけで
図々しい未払い親をいつまで放置するんだろう、あほらし
151名無しさん@4周年:04/01/29 09:54 ID:NRQvavQZ
朱に染まれば赤くなり
類は友を呼んで
悪化が良貨を駆逐する
152stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/29 09:54 ID:u+zGEtkU
高級車乗り回しつつ貧窮を訴える者ありと聞いて、
在日コリアンと解同が浮かんだのは私だけかな・・・?
153名無しさん@4周年:04/01/29 09:55 ID:quZUVap9
>>1
亀レスですが
4時にスレ立て乙です。
154名無しさん@4周年:04/01/29 09:55 ID:H0jc0MN7
>>147
給食もしつけの一環で授業のうちだから、やるほうが良いとは思う。
155 ◆cgDQNullPo :04/01/29 09:55 ID:7P05UYnU

東北ってそんなことがまかり通るんですね。

DQNの巣窟だな
156名無しさん@4周年:04/01/29 09:56 ID:Edi2/AO7
>>147
本気で栄養失調になる子が出ると思うよ。
まず、朝ごはんは食べていないし
夕食も作っていない。
子どもは親が買ってきて食べ残していったもの(コンビニで買ったものが多い)
食うか
外で買い食いをしないといけないと思う。

これは底辺校で中学教師をしていた姉の話。
姉の学校は弁当持ちから給食になった。
うちの市は学校の校長の裁量がはっきりしていて
底辺校だけ給食制度になっている。
157名無しさん@4周年:04/01/29 09:58 ID:t2BRWNTx
>>149
 そのデーターの出所は?
 まさか前スレ前々スレで暴れていたお馬鹿さんのもの?

 ぬるいシチュー
 ルーが半端なカレー
 ポリシーのない給食でもいいじゃないか!
158名無しさん@4周年:04/01/29 09:58 ID:4JogrLdA
無理やり食わされるのに、更に金を出せってのもいやだよな
正直者が馬鹿を見るのが昔から世の常ってこと
159 :04/01/29 09:59 ID:PpjoVLTg
義務教育って、親が担う義務でしょ。
学校や国の義務だと思ってるのか?あぁ?
160名無しさん@4周年:04/01/29 09:59 ID:50MDYup2
>>154
あ、給食って授業の一環だったのか。知らんかった。
ま、それも「教材」を自分の金で買ったという前提があるべきでは。
161名無しさん@4周年:04/01/29 09:59 ID:8dk5QSn8
>>152
たぶん中核はそんな連中に間違いないかと。
でそいつらが吹聴する「頭のいいやり方」に乗っかってる阿呆も多少はいるんだろうけど。
162 :04/01/29 10:00 ID:ssFaaRjk
給食が無くなり栄養失調になっても、それは完全に各家庭の責任であり、
自治体や学校、先生には無関係なはなしだ。
163名無しさん@4周年:04/01/29 10:01 ID:gAOKKaOZ
こうゆうの読んでいると子供を公立の学校に通わしたくなくなるな。
164名無しさん@4周年:04/01/29 10:02 ID:50MDYup2
>>156
朝飯、夕飯がないなら給食食っても栄養失調にならないか?
外で買い食いって言うのも昔と違って今は普通になりつつあるしな。
165名無しさん@4周年:04/01/29 10:02 ID:1oTOWvrp
>「給食費支払いの民事の時効が2年と知った上で納付を延ばす親もいる」と
 証言する学校関係者もいる。

法律改正して時効を2年から10〜20年にしれ!
そしたら本人が払えるだろ。
166名無しさん@4周年:04/01/29 10:02 ID:FMoG7nM1
>>159
お前なかなか的を得てるな
167名無しさん@4周年:04/01/29 10:02 ID:MMVKu7PC
>61
なんだ、おまえ左足馬鹿だったのか。
168名無しさん@4周年:04/01/29 10:02 ID:H0jc0MN7
>>158
子供のうちは無理やり食わされるのも必要だよ、
不味くても栄養のバランスの良い物を食べる機会が定期的にあるのは悪い事じゃない。
というより、嫌だからやらないじゃ教育は成り立たないのでは?ゆとり教育みたいに。
169名無しさん@4周年:04/01/29 10:03 ID:4+ZR9BTx

あの内容で1食900円にもなるんだったら、
そんな業者はやめてほか弁にすればいい。
メニューが選べて子供達大喜び
170名無しさん@4周年:04/01/29 10:03 ID:/rI+YbId
そういえば給食を弁当に変えようかという議論で給食擁護派は弁当だと
家ごとに格差が出るからよくないと言ってた香具師がいたな
ねじれた平等意識だと思ったなあ
171名無しさん@4周年:04/01/29 10:04 ID:Edi2/AO7
>>162
でも、そういううちは
例の岸和田の事件みたいな家庭環境だよ。
放置したら放置したで学校側の責任が追及されるかも。
ま、現状対応しきれないので放置に近い状態なのだが。
児童相談所行きにしちゃえばいいのかな?
172名無しさん@4周年:04/01/29 10:04 ID:Opxq2DUZ
仙台市は民主党王国です。
173名無しさん@4周年:04/01/29 10:06 ID:holVzQxJ
最近の中学校じゃ成績にも順位付けをしないらしい。
頭のいい子、悪い子がいると平等じゃなくなるからだそうだ。
174 :04/01/29 10:06 ID:ssFaaRjk
>>171
その辺りの責任所在を明確に決める法制定・改正が望まれるね
175名無しさん@4周年:04/01/29 10:09 ID:kjmnmGF5
学校って大変だよね。
教師なるのやめよう。
176名無しさん@4周年:04/01/29 10:11 ID:t2BRWNTx
>>169 ほか弁は勘弁してくれ・・・

>>175 特に小学校は猛獣使いにならんといけないしなあ
177名無しさん@4周年:04/01/29 10:11 ID:Y30uZgdb
他スレの365サンはマダー?
178名無しさん@4周年:04/01/29 10:11 ID:Edi2/AO7
>>170
そういう話じゃないんだよ。
昔は弁当持ち→子どもが弁当を持ってこない、金すら持っていない(貧しいわけではない)
→給食を出して子どもの栄養状況を改善しようとする
→給食費すら払わない
ってこと。
内容がよかろうと悪かろうと同じ。
179名無しさん@4周年:04/01/29 10:11 ID:EdJm8T/R
>>175
責任感のある教師はやる仕事が多いよ。
でも無責任(殆どの)教師はヒマだね。
責任感がある教師は生徒の万引きでも店まで引き取りにいくしね。

こんなの教師の仕事じゃねえのに
180名無しさん@4周年:04/01/29 10:13 ID:A1LEZv7o
>>148
仙台っていうか,宮城県人,かな。
すっごく貧しくてあさましい人がいるのよ。特に県北出身者が多いかな。
まぁ県北出身者が仙台の人口の多くを占めている実態があるから,
そう言えるのかも知れないけれど。

「言うだけタダ」
(言ってみることは無料なのでとりあえずゴネる)
「ゴネ得」「逃げ得」「もらえるものはもらっとけ」

上記4つを半ば「ポリシー」として生きている人もいる。
ケチって訳ではなくて,使うところには使うのだけど,
「義務的支出」にはものすごい「拒絶反応」を示すのが,宮城県人。
んで「タダ」には滅法弱い。

地元の団地の空き家で開催される「催眠商法」に群がる爺婆…。
(サバの水煮缶詰を2缶無料であげますよーなんて言えば
即,老人の行列ができる!)
後で,何十万もする「医療器具」を買わされると判っていながら,
条件反射的に「無料」だけで,体が動いてしまう彼らをを見るたび,
同じ住民の俺はガッカリして,情けない気持ちが湧き,顔を覆いたくなる。
181名無しさん@4周年:04/01/29 10:14 ID:NNHyw5lY
つか給食費っていくらなんだ?
182139:04/01/29 10:14 ID:qMnf+0YA
>>149
それはすごい。
ただでさえお得な給食なのにそれを踏み倒すとはなんと恥知らずな
183名無しさん@4周年:04/01/29 10:14 ID:OfeG/wEt
>「理由もなく払いたくないと答える家庭」

このバカ親の名前を晒せ!
184名無しさん@4周年:04/01/29 10:16 ID:sshj4I3D
>>181
月額4000円〜5000円くらい
185名無しさん@4周年:04/01/29 10:17 ID:Edi2/AO7
>>179
うちの姉たち責任感のある教師は
夜九時、十時まで学校にいて
補導された子どもたちの引取りをもとめる警察からの電話を待っていました。
でも、引き取りにいって
家に送り届けても親は大体いないそうで。
(飲み歩いている、夜の仕事とか)
それで、親に説教したら
あとで学校に乗り込んで来られたとか転校したとか
子どもが完全に不登校になったとかあったらしいです。
社会生活不適合者ってどうすりゃいいんでしょうね?
てか、そんなヤシから子どもを引き離すべきなのだろうけど。
186 :04/01/29 10:18 ID:ssFaaRjk
ドキュソな親を持つ子供が可愛そうだな
自分の飯代、煙草代を削ってでも払うのが親だろうに・・・
187名無しさん@4周年:04/01/29 10:19 ID:Opxq2DUZ
>>180
>「言うだけタダ」
>(言ってみることは無料なのでとりあえずゴネる)
>「ゴネ得」「逃げ得」「もらえるものはもらっとけ」

これて損だよね。これを得と誤認する人は抽象力が足りないと思う。
宮城県人は抽象力が不足か。

188名無しさん@4周年:04/01/29 10:19 ID:jIWjSF0X
給食費の滞納って今回出ちゃった仙台に限らず増えてきてるようでつね。
本当に困窮してる家庭はともかくとして。。。
何だかんだ言って「収めるべきお金」から逃げ回るような親の中には、
かつて借りてた奨学金を返さずに誤魔化してたり(しかも周囲に自慢)
NHKの料金払わずに見てることを吹聴したりする香具師が多くてイタスギ。
・・・あ、ちょっと私的な愚痴が入ってすまん。
189名無しさん@4周年:04/01/29 10:20 ID:Edi2/AO7
>>180
それ、別に宮城に限ったことじゃない。
催眠商法なんて全国でやっているから
大きな社会問題になっているわけで...
190名無しさん@4周年:04/01/29 10:23 ID:Opxq2DUZ
 村思考の抑圧が都会で解放されたまま昇華されない連中が仙台には
多いと思う。
191名無しさん@4周年:04/01/29 10:24 ID:Edi2/AO7
>>188
NHKの料金の話が出ていたけど
それってどこぞの新聞記者が自分の本で
払うなって犯罪的なこと宣伝していたよね。
奨学金(日本育英会)もそうだけど
案外、ちゃんと教育を受けたはずの職業だったりする
人間も多いらしいよ。
この手のことするの。
いい暮らしをしているようで
家庭は崩壊しているらしいけど。
192名無しさん@4周年:04/01/29 10:24 ID:fQLf4ruV
経費の不透明さから滞納している香具志は、弁当持参で抗議をすべし。
不払いだけでは筋が通らん、天下り先のDQNと同レベルではないか。

野菜は全く食わん、魚も全く食わん、こんな極端な偏食はまずいな。
DQN率と食い物の関係も色々と調査されているしな、国の戦略の位置づけ
として、啓蒙したりDQN親から子供を守れるよう
給食システムを利用できないものだろうか。

乃木将軍の母親が、苦手な食い物を毎日食わし克服させた、
そんな美談をガキの頃聴かされた。 しかしどうしても食えないモノは食えない。 
漏れはビールだけは苦さと臭さで体が受け付けない。アレルギーではないが
胃が勝手に収縮して吐き出すくらい嫌いだ。
知り合いにも、苦手克服で毎日練り物を食わされ、ちくわもかまぼこも駄目になった奴がいる。 
克服させる努力はいいが、余りに強引な押しつけは問題ですな。
教師にそこまでの力量を求めるのは無理ではないか?
193名無しさん@4周年:04/01/29 10:24 ID:v+JM+8dH
知人が勤務する中学校では、子供を介して給食費を徴収するみたい。
それでも払わない親は払わないらしいけど。
あと以前給食をやめることにした学校では

子供にお弁当ではなくお金を持たす
 ↓
学級内でお金盗まれる等トラブル発生
 ↓
ならまだしも、「お昼ごはんは我慢しなさい」というDQN親発生
 ↓
ならまだしも、「先生にお金を借りなさい」というDQN親発生(勿論お金は戻らず)

ということになったので、給食再開したらしい。
学校の中の人も本当に大変だな。

194180:04/01/29 10:24 ID:A1LEZv7o
>>187
それを「得」と思っている人が,私の周りになんと多いことか!
両隣に住むおばちゃん,バイト先の上司・部下数名,友人等々…。
ヒドイものです。
195名無しさん@4周年:04/01/29 10:25 ID:EdJm8T/R
>>185
>社会生活不適合者ってどうすりゃいいんでしょうね?
難しいな。
日本は
『売国教育(自虐教育)』『ゆとり教育』以外に”履き違えた自由教育”が問題だよ。
ある程度国民に対して監視や規制が必要だと思えるんだな。

中国や北朝鮮みたいになったら困るが、ある程度は必要だよ、
日本人はその方があっていると思うね。
まあ今これを実行できるわけないから解決策にはならないけどね。
196名無しさん@4周年:04/01/29 10:26 ID:Edi2/AO7
>>190
そんなご大層なものじゃなくて
全国的にこういうのが増えているだけだと思うけど。
ま、民主党が強い地域→社会不適合でも生きていける農業以外の基盤がある
ってのは言えるのだけどね。
197名無しさん@4周年:04/01/29 10:27 ID:VR8jFIsj
滞納してる家庭の児童に給食食べさせなきゃいいってだけのことじゃん。
なにグダグダ言ってるんだか。
それか、毎食ごと徴収にすりゃ、ガキドモも給食残さず食べるようになるだろ。
一食200円、ガキどもの小遣いがどのぐらいだか知らんが金のありがたみも少しは
判るようになるだろ。
198名無しさん@4周年:04/01/29 10:28 ID:zhvuS+kn
給食費を払わないで高級車を乗ってる親はバカとしか
言いようが無い。子供が食べたものぐらい払えってんだよ。
月3千〜4千円だろ〜が!
199名無しさん@4周年:04/01/29 10:29 ID:pJpq2sDs
子供の食費払わないでガソリン代は払ってるって
すでに虐待じゃないの?今から2秒後に逮捕して網走にでも遅れよ。
200名無しさん@4周年:04/01/29 10:30 ID:UfvClWSR
また大阪か
201名無しさん@4周年:04/01/29 10:31 ID:FUF9FRLT
馬鹿な親が増えて困るよ・・・・
202名無しさん@4周年:04/01/29 10:32 ID:Edi2/AO7
>>192
なんか、不登校者の匂いがするのですが...
関係ない話を必死にしてるし。

ま、給食費を払わないDQNにはこういう話をするヤシいるのかな?
給食費を払え→給食といえば昔嫌いなものを食べさせらたことしか思いつかない
→まずいもの出すなとか言う→見当違いなので何も話にならない
203名無しさん@4周年:04/01/29 10:33 ID:e+nUurj2
>>191
NHK不払い者の多くは、タダで見られるのに金を払うのはもったいない
というセコい考え方なんだろうけど、本当はもっとややこしい問題がある。
数多ある言論機関の一つに過ぎないNHKに、放送法というお墨付きを与えて
遍く受信料を徴収するのは、国家による思想の押しつけという危険性があるのです。
給食費不払いの問題と同列に語ることはできないと思います。
204名無しさん@4周年:04/01/29 10:33 ID:LVBU11xt

1.給食を無くす
2.もちろんこんな親が弁当つくるはずもない
3.金を渡してコンビニ弁当
4.給食費よりかなり高くつく
5.子供は好きなものを買ってしまうので栄養バランスが悪くなり、病気になる
5.病院でお金取られる


最近は、大人まで子供っぽくなってきましたなw
205149:04/01/29 10:33 ID:Xhi9NITa
ごめん。一食900円って書いたけど、調べてみたら665円ってのが公式な
ページに書いてあった。
内訳は食材269円、提供するのに要する費用396円です。
206名無しさん@4周年:04/01/29 10:34 ID:kO6g/gXP
子供のインフルエンザの注射だけど
3人もいるから2万円近くかかった。
今月は風俗逝けません
207名無しさん@4周年:04/01/29 10:34 ID:Opxq2DUZ
>>194

結局は損になるのよね。目の前の事しか見えないのでしょう。
そうゆう御仁をひっかけて商売する悪の悪がいるのよ。
催眠商法なんかよい例でしょう。

 そうゆう御仁は思考力が足らないバカに過ぎないのでしょう。
素人の小悪党で得をすることはないよ。素人の小悪党はプロの大悪党の
餌食になるだけ。

208名無しさん@4周年:04/01/29 10:35 ID:Edi2/AO7
>>197
それは弁当と購買部だった昔と同じだよね。
そうすると欠食児童が大量発生するね。
で、行政に対して文句を言いに行く連中が増えるのだ。
で、前の制度から給食になったのだが。
ちゃんとした家庭が多い地区では
うちの市では給食制度がない。
209名無しさん@4周年:04/01/29 10:35 ID:35RGgnSf
あのマズイ給食が665円というのもかなりどうかと思うが・・
食った事無いけど刑務所とか病院食とかのレベルじゃね?
弁当か食堂にしようよー
あ、子供をそういう私立に行かせればいいのか・・。
210名無しさん@4周年:04/01/29 10:36 ID:DpKqBPNZ
高級車を売って軽にすれば楽勝で払えますよ。
211名無しさん:04/01/29 10:37 ID:6PyjhQie
最低
212名無しさん@4周年:04/01/29 10:37 ID:Qh6hXA/o
>>203
そういいながらBSアンテナがついているのは何故ですか?
文句あるならTVを持つな。
大体、国家が考えを広めるのは間違っていないぞ。民放を
規制したら問題だが。現状では民放よりマシだという矛盾を
君はどう思う?
213名無しさん@4周年:04/01/29 10:38 ID:6VTICh6h
払いたくない気持ちも分かるね。

「なんとか職業体験センター」とか、わけ分からない箱物に何百億もの
無駄な税金を投じてるくらいなら給食を税金でまかなえと。
214名無しさん@4周年:04/01/29 10:38 ID:EdJm8T/R
>209 :名無しさん@4周年 :04/01/29 10:35 ID:35RGgnSf
>あのマズイ給食が665円というのもかなりどうかと思うが・・
今は味もマトモなんじゃないの?

それ以前に味を第一の問題点としてレスするお前みたいな馬鹿が多いことが悲しいよ。
215名無しさん@4周年:04/01/29 10:38 ID:Opxq2DUZ
665円て言ったら
駅前辺りの定食が食べられる金額だね。
216名無しさん@4周年:04/01/29 10:38 ID:Edi2/AO7
>>203
それって、知り合いの某全国紙記者の方によると
NHKに対するジェラシーが発生源らしいよ。
まず、国がその財政的基盤をつくったマスコミとそうでないマスコミが
あるからこそ成り立つ言論の自由というものもあるから。
簡単に言うと全国紙には経営上の判断から(以下tbsASA
217名無しさん@4周年:04/01/29 10:38 ID:BzqWJSHM
この親どもが乗っている「高級車」って実は、
低年式の「(元)高級車」なんじゃないだろうか。
ほら、車板で「BIPカー」と呼ばれているアレですよ。
218名無しさん@4周年:04/01/29 10:39 ID:3SmV6SVj
給食の時間だけ、
払ってない生徒を別室に集めて我慢させたらよかろう。
で、弁当を持ってきたいなら
その別室の連中には勝手に持ってこさせたらいいと思う。
219名無しさん@4周年:04/01/29 10:40 ID:Fpo7bAX0
>>217
BIPって何の略だ?
VIPなら知ってるが。。。
220名無しさん@4周年:04/01/29 10:41 ID:qDsYj0Oe
ずいぶん高いなと思ったら、給食の補助金とか打ち切りになってるのか。
221名無しさん@4周年:04/01/29 10:41 ID:Opxq2DUZ
給食と弁当の両方にすればいい。
222名無しさん@4周年:04/01/29 10:42 ID:MMVKu7PC
B バカ
I  逝ってよし
P プッ

223名無しさん@4周年:04/01/29 10:42 ID:jxQCCt/d
ていうか差し押さえちゃえばいいじゃん
224名無しさん@4周年:04/01/29 10:43 ID:EdJm8T/R
>>220
今は月額いくら払っているの?
実際に親が払う月々の給食費っていくらなの?
(いろんな数字が出ていて分からない)
225 :04/01/29 10:44 ID:j+MrUPvS
>187
なんで損なの。
226名無しさん@4周年:04/01/29 10:44 ID:Edi2/AO7
>>203
なんか全国紙記者の中には
NHKが余裕をもって取材をしているように感じる人がいるそうです。
で、なんか親方日の丸うんぬんと...
てか、それならNHKに入っておけよと思います。
ま、思春期の子どもが親に逆らうような反権力の思想の方が
多い会社だそうですし。
227森の妖精さん:04/01/29 10:44 ID:tvCG79wa
20万くらいのセルシオとか、10万くらいのセドリックだろ。。
228名無しさん@4周年:04/01/29 10:44 ID:lg+H+dQc
>>219
暴走を珍走と言い換えるのと同じですよ。
まあ尤もBIPカーの発祥は、
DQNがホントに書き間違えたところからだと思ったけど。
229名無しさん@4周年:04/01/29 10:45 ID:54DbfZM2
どうせ○鮮人だろ?
230名無しさん@4周年:04/01/29 10:46 ID:WxIsgUN6
>>225
人間としての格が落ちるからでないの?
そういう評判は回りまわって、その人の対外的評価を
かなり落とすよ
231名無しさん@4周年:04/01/29 10:47 ID:35RGgnSf
>>209
>>205の値段に対する対価について味についてちょっと意見しただけで
別に味についてを第一の問題点などしてませんが?
勝手に人の意見を決めつけてるお前のような馬鹿こそ消えれ、死ね、邪魔
お前みたいな決め付け厨は給食費払わない親並みのクズだな
232名無しさん@4周年:04/01/29 10:47 ID:vpjT7zus
田舎ではまともな教育を受けたやつが少ないから、
こんなバカなことがまかり通っているのでは?
農家→女に学校なんてかんけーない
→高卒でDQN男と付き合う(地元にはそんなのしか残らんから)
→気持ちーいーから中田氏
→妊娠、出産
→遊びたかったのに子供ができたせいで遊べないから不満タラタラ
→子供のために給食費なんて払ってられん(カラオケにでも行った方がマシだ)
ためしに、そいつらの親の学歴調べろ!
きっと、中卒、高卒のデキ婚だろーよ。
233名無しさん@4周年:04/01/29 10:48 ID:dvdqik6X
税金滞納者、区費や公共料金、NHK、給食費
これらを払わない人間を市報や町内の回覧板で晒すべきだ
なぜなら 払う必要が無いなどと それはそれは
一般市民では持ち合わせない崇高な理念の持ち主でいらっしゃるからだ

234名無しさん@4周年:04/01/29 10:49 ID:Xhi9NITa
>>224
公立小学校で月に4千円前後みたい。
235名無しさん@4周年:04/01/29 10:50 ID:sFVcP6X8
給食費払わない奴には給食喰わせない。
NHKの受信料払わない奴にはNHK見せない。

簡単な話だ。
俺もNHKは払ってないけど。
236名無しさん@4周年:04/01/29 10:50 ID:35RGgnSf
>>231>>214
投稿制限うぜーー
237名無しさん@4周年:04/01/29 10:50 ID:OfeG/wEt
昨日の365は、ほぼ確実に朝鮮人だろうね。

あれほど堂々と非常識な意見を言える恥知らずは日本人ではさすがにいない。
そもそも朝鮮人には恥の概念がないからな。
238名無しさん@4周年:04/01/29 10:50 ID:qDsYj0Oe
>>224
俺がガキの頃は給食費は2000円くらいだったんで
1食600円は高いな、と思ったんだが。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/09/010905.htm
文部科学省12年度調査

小学校3,884円〜3,918円
239名無しさん@4周年:04/01/29 10:50 ID:EdJm8T/R
>>231
自分を馬鹿呼ばわりしている(プッ
240名無しさん@4周年:04/01/29 10:51 ID:kO6g/gXP
玄関のnhkシールは誠実の証です。
241名無しさん@4周年:04/01/29 10:51 ID:t2BRWNTx
NHKといえばあれだ。
ニュー捨のコメンテーターやってた人が講演で
「NHKの10時番組は丸々リハをやっている」
「我々はぶっつけ本番状態。どちらが緊迫感を出せるかは明白」
なんかいって貶していたな。
242 :04/01/29 10:51 ID:PpjoVLTg
>>235
NHKには税金がとられているからね。
災害時の情報分くらいは見ても良いんじゃないの。
243 :04/01/29 10:52 ID:ssFaaRjk
VIP … 現行(先代)の高級車(ノーマルで綺麗に乗られている旧車含む)
BIP … 10年落ち、エアロ、ダウンサス、フルスモといったDQN仕様な元高級車

給食費を意図的に滞納するバカ親はもちろん後者だろう
244名無しさん@4周年:04/01/29 10:52 ID:35RGgnSf
>>239
修正してますが何か?
おっちょこちょいでしつこいオバサンだな
245名無しさん@4周年:04/01/29 10:52 ID:pxhK7CtA
学食にすれば無問題。



あるいは、成績ではなく支払いに応じた「給食クラス分け」で、払ってない奴は(以下略
246名無しさん@4周年:04/01/29 10:53 ID:Edi2/AO7
>>232
学歴については正しいが
田舎うんぬんは決め付けられないね。
>>233
そのような崇高な理念を持ち合わせていられる方は
そういうけんかを徹底的に買われる品性も持ち合わせていられます。
とことんまで手段を講じられるでしょう。
247名無しさん@4周年:04/01/29 10:55 ID:vpjT7zus
ほう、beforeの「B」ということか。
248名無しさん@4周年:04/01/29 10:56 ID:gGvbjO4U
DQN親には
給食費未払い=毎日子供に食い逃げさせてる
ってのがわかんないのか。犯罪だろ、これ。
249名無しさん@4周年:04/01/29 10:57 ID:BVo4Ie5b
>>241
あ〜だからテレ朝の報道番組は
演出やらに必死なんだ。

緊迫感を出すことが大事なのかよ?と言いたい。
なんでも娯楽にしやがってテレ朝はいらねー。
250名無しさん@4周年:04/01/29 10:57 ID:qDsYj0Oe
こういうニュースもあるわけだが。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200309271700.html
給食費滞納に「無銭飲食」/沖縄市議が不適切発言

二十六日、沖縄市議会(浜比嘉勇議長)九月定例会の一般質問を行った市議が、
小中学校の給食費の長期滞納者に対して「無銭飲食」と発言し、
議長の提案で、議会議事録から文言を削除された。市議は「不適切な表現だった」と話している。

質問は、市内の小中学校で給食費の支払いを長期滞納しているケースについてなされた。
市議は滞納者の支払い分が他の支払者に肩代わりされている点を指摘し
「いわば無銭飲食のようなもの」と発言。

質問の後、議長が「給食費を支払うのは親で子供に責任はない。
議長の裁量で不適切な表現を変えたい」と提案し、文言を議事録から削除した。

市議は「一般的に言えばそういう罪に当たるのではないかということ。あまりいい発言ではなかった」
と話している。
251名無しさん@4周年:04/01/29 10:59 ID:BDTmsduH
DONの子は親孝行という高校に行くんだろうな
252名無しさん@4周年:04/01/29 10:59 ID:sFVcP6X8
>>250
無銭飲食に変わりはない。
253名無しさん@4周年:04/01/29 11:00 ID:vpjT7zus
DQN家庭での食生活が気になる・・
まともな飯を食っているんだろうか?
手作りの。
きっと、作ってもカレーか丼物か鍋くらいだろうと想像しているが。
(殆ど手間がかからない)
そういう食生活だと栄養が偏りすぎるから、学校給食で補わなければ体を壊すぞ。
254名無しさん@4周年:04/01/29 11:01 ID:5pQSLFxZ
そのうち学費も払わなくなるんじゃないの?
255名無しさん@4周年:04/01/29 11:01 ID:dK/tRSBE
>「義務教育だから払う必要はない」
> と抗弁する親もいるという。

こういう公徳心のカケラも無い香具師には、社会的制裁しか無いだろ。
顔・住所・氏名の公開に踏み切るべきだね。
生活苦から支払えないならまだしも、高級車を乗り回しているのに
納めないとは藁わせやがるぜ!
256名無しさん@4周年:04/01/29 11:01 ID:gDa9/ija
条例改正が一番早いな
とたんに血相変えて払いにきやがるよバカどもは
257名無しさん@4周年:04/01/29 11:01 ID:jgSo2q2M
給食費払わなくて恥かくのは自分じゃなくて子供だから
平気なんだろうな。
258名無しさん@4周年:04/01/29 11:02 ID:Edi2/AO7
>>253
ほとんど外食かコンビニ弁当。
料理なんて他人の手料理しか食べていないのではないか?
極端に背が低かったりやせていたり
逆に成人病一歩手前の子とか
大変みたいだよ。
歯がボロボロとか。
259ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:03 ID:HZMKZVhj
>>253
漏れの隣の家、虐待DQNだったんだけど、分不相応なマンションに
住んでるもんだから、月中からの2週間はずーーーーーーっとミート
スパゲティだったよ。
子供が「おとーさんのきゅーりょーがはいったから、きょうから冷凍
しょくひんたべていいんだってーー!」って喜ばれた日には泣けたよ。
時々、うちでご飯食べさせてたんだけど、今彼女は施設に入ってます。
260 :04/01/29 11:03 ID:PpjoVLTg
NHKこそ構造改革すべき。
エンタープライズや出版なんてかなり美味しい特殊法人そのもの。
261名無しさん@4周年:04/01/29 11:03 ID:LpMBVvMS
部落民が多い地域は大変だね。
262名無しさん@4周年:04/01/29 11:04 ID:vpjT7zus
>259
な、、泣ける・・・
263名無しさん@4周年:04/01/29 11:04 ID:XVWSz5Jy
>>253 >>258 あと、レトルトに冷凍食品。 勝手に食えよ、みたいな。
264名無しさん@4周年:04/01/29 11:05 ID:/dZim+OS
給食廃止するか顔写真公開。
給食費くらい払えよみっともない。
265名無しさん@4周年:04/01/29 11:05 ID:t2BRWNTx
>>253
 カレーを馬鹿にしてはいけない。
 ぐつぐつと時間をかけて煮込むカレー・・・奥が深いのだ。
 美味しいカレーの作り方を聞けば、手間暇かからないわけではないと思う。
 あと、カレーのつもりで作り始め、気が変わって豚汁や肉じゃが、シチュー
にすることもできるし。
266名無しさん@4周年:04/01/29 11:06 ID:ySiK7ajh
すれ違いかもしれないが、弁当もいいけど
給食だと当番でくばったり食器を片付けたり、
他の子と協力しながらやる作業としては
よいことだと思うのだが・・。

給食費を払わないなら食べさせない。
お金を払わないとものは買えないという事を
子供のときから学ばないといけないと思う。
267ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:07 ID:HZMKZVhj
>>265
うむ、カレーは奥が深い。凝るときりがない。うちではご馳走です。
無印良品のカレーパウダーを一度試すことをお勧めする。

と。たぶん>>253が言っているのは具材放り込んで煮てカレー粉
入れるだけの手間隙かけないカレー(w
268名無しさん@4周年:04/01/29 11:08 ID:3sxR1esH
馬鹿で貧乏人ほどメンツに拘る。

つっても、本当のメンツじゃなくて外面だけだけど。

しかし、これほど馬鹿だと、騙しやすいだろうな。
ネズミ講とかでイチコロじゃないの。
269188:04/01/29 11:08 ID:VTvwo/1i
>>203
NHK受信料のことで
 >給食費不払いの問題と同列に語ることはできない
まさにそのとおりで、全く性格の違う問題です。

ただ、
 >国家による思想の押しつけという危険性がある
この点、受信料不払いの家が、理由としてよく挙げるんですよ。
また、「こう言えば徴収担当者を追っ払える」と薦めてくれたりも。
そして、他人の払う受信料で毎日しっかり番組見てたりしているわけです。
どういう口実で払わずに逃げるかを、得意そうに話す人達にうんざりで。
 
≪給食費を「義務教育だから払う必要はない」と抗弁する親も≫(ソースより)
・・こういう姿勢が重なって見えてしまい、つい書いてしまったのですが、
スレが違うので、このくらいで給食費の話に戻ります。
270名無しさん@4周年:04/01/29 11:08 ID:vpjT7zus
>265
DQNが時間をかけて美味いカレーを作るとは思えない。
まずい、煮込みの足りないカレーに違いない。
てかレトルトか。

>266にハゲド
こういうしつけがされていないから、万引きする餓鬼が後をたたないのでは?
てか、いまは親までもがスーパーで万引きする時代か。
日本はおわっちまったな。
271名無しさん@4周年:04/01/29 11:09 ID:5UysSo6Q
義務教育だから払うひつようない!
以前の問題に子供のメシ代くらい払えよ。
272名無しさん@4周年:04/01/29 11:09 ID:XVWSz5Jy
>>267 DQNマミィはそんな手間もかけないだろ。
273名無しさん@4周年:04/01/29 11:09 ID:t2BRWNTx
>>267 市内に唯一あった無印が撤退したんで通販でしか買えませぬ・・・
    しかし機会が有れば。

 ルーで煮込むカレーじゃなくて、それこそレトルトかもしれませんね。
 まあ、急ぎの時はレトルトをパスタにかけて食うことあるけど。
274名無しさん@4周年:04/01/29 11:11 ID:Iy10Lwyw
そのうち、「ウチの子は馬鹿で成績が上がらないから授業料は払えない!」
とか言うDQN親も出てくるんだろうな…
275名無しさん@4周年:04/01/29 11:11 ID:6OnjHzhK
>>267
カレーはシチューとそっくりで、煮込むことで味が引き立つんだよね
276名無しさん@4周年:04/01/29 11:12 ID:S5smfBIa
高級車乗り回してるっていっても、どうせ超長期ローンとかじゃないの?
DQNのことだろうし。
案外、金持ちの方が大したことない車乗ってる。現金で買って。
277名無しさん@4周年:04/01/29 11:12 ID:Xhi9NITa
>>270
俺はカレーDQNに認定されてしまった・・・。会社から帰って具材を炒めて
1時間程煮たら、カレールーとそれっぽい隠し味をポイで終わり。
278名無しさん@4周年:04/01/29 11:12 ID:EkdkIZsS
漏れは中1の後半から卒業まで一回も学校逝ってなかったのに給食費
はらい続けてたんだけど。月に一回担任が徴収に来て。
279ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:13 ID:HZMKZVhj
>>275
でも作りたての、全然味の丸まってないカレーも好きだったりする(w
280名無しさん@4周年:04/01/29 11:13 ID:Edi2/AO7
>>274
私に対して家庭教師料未払いの母親は
それに近いことを言っています。
その前に子どもの成績が悪いのはあんたのせいだと言われたので
私が子どもさんに対してした指導について説明をさせていただきましたら
そういう反応が返ってきました。
反論ができなかったんだと思います。
281名無しさん@4周年:04/01/29 11:13 ID:t2BRWNTx
>>277
 ルーでもいいじゃないか。
 もっと胸を張ろう!!
 お勧めのルーある?
282名無しさん@4周年:04/01/29 11:14 ID:XVWSz5Jy
>>276 昔働いてた会社のパートのおばちゃん、セルシオに1000万かけてたよ…。
283名無しさん@4周年:04/01/29 11:14 ID:vpjT7zus
>277
一時間も煮込めばそこそこの味はでてくるのでは?
てか、仕上げにインスタントコーヒーをちょびっといれてみるのも有りですぜ。
284ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:14 ID:HZMKZVhj
>>277
DQNカレーは
・具材を炒めない。
・ルー以外に味を足さない引かない。

だから大丈夫。
285名無しさん@4周年:04/01/29 11:15 ID:zmr4Hq1n
授業料に給食費内包しちゃえば?
286名無しさん@4周年:04/01/29 11:15 ID:qDsYj0Oe
>>278
学校に行けば食べる事ができたんだから、それはお前自身の責任。
287名無しさん@4周年:04/01/29 11:16 ID:jgSo2q2M
給食費払わないヤシって官庁の食堂でも金払わないで逃げるのかね。
288名無しさん@4周年:04/01/29 11:16 ID:S5smfBIa
>>282
そ、それ、凄いね。現金で買ったんだろうか…。なにか間違ってる気がする。
本当は金持ちで逆にパートが趣味なのか? 暇つぶしとか。
289名無しさん@4周年:04/01/29 11:16 ID:XVWSz5Jy
>>277 まだ自分で作ろうという気があるだけまし。
290名無しさん@4周年:04/01/29 11:16 ID:t+MssAx9
>「給食費支払いの民事の時効が2年

ホントなの?じゃ、 ダ メ じ ゃ ソ !

291ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:16 ID:HZMKZVhj
ルーは「極(あめ色たまねぎ付)辛口」「ジャワカレー中辛」
を 3:1 がおいしぃ。あめ色たまねぎは付属のだけだと
寂しいので、たまねぎ1個をみじん切りにして、あめ色に
なるまで炒めてる。
292名無しさん@4周年:04/01/29 11:17 ID:Nkd+GxQD
給食のカレーシチューは
なぜかあれはあれで美味いよ。
年に一回くらいカレーとは別に食いたくなる。
293 :04/01/29 11:19 ID:PbUD7Z9+
少年犯罪が社会問題になり対策を講じようという
機運があるが、全体の犯罪の中に占める割合は少ない
でしょ。(すいません数字調べてなくて)
大部分の犯罪は”立派”な成人した大人が引き起こし
てるわけで。これから中高年に再教育というわけにも
いかないから性質悪い。
おれの近所は中高年のマナーなってない。夜遅い電車でも強く
感じる。はやくこの街から脱出したい。
294名無しさん@4周年:04/01/29 11:19 ID:XVWSz5Jy
>>288 現金かどうかは知らんが、身内の介護で大変だという話は聞いた事ある。 私もたまに駅から会社まで乗せて貰ってたが。
295名無しさん@4周年:04/01/29 11:19 ID:kO6g/gXP
すべてを解決するのはやっぱり消費税だね。竹下登は神。
生活必需品を低率で、というのはむしろ逆、必需品も高率でよい。
296名無しさん@4周年:04/01/29 11:20 ID:Au+7AWQ/
給食でカレーが出た日、家の夕食もカレーだった事ない?
おでんが重なったりとかもあったなー。
297ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 11:21 ID:HZMKZVhj
>>296
給食の予定表冷蔵庫に張ってそれを防止していました。
298名無しさん@4周年:04/01/29 11:21 ID:XVWSz5Jy
>>297 と同じく。
299名無しさん@4周年:04/01/29 11:23 ID:Au+7AWQ/
>>297
俺もその後、大事なプリントは渡さなくても(参観日とか)
献立表だけは渡してたw。
300 :04/01/29 11:23 ID:d3NWvFR5
小学校と中学校に 授業料という
名目の集金はないだろ
だから 給食費内包というのはちょっと無理だな

しかし ひどい国になったなあ
今の親世代はバブル世代だから 恥も教養もかけらも無いんだろうな
301277:04/01/29 11:23 ID:Xhi9NITa
みんな、フォローthx。
ルーもはジャワのスパイシーブレンドが美味しいって聞いたんで試してみたいんだけ
ど、近所には売ってないんだよね。
今度、>>291の試してみます。
302名無しさん@4周年:04/01/29 11:24 ID:Edi2/AO7
>>295
そうだよね。
低所得者の方が税金から恩恵を受けているのだから(ごまかしているのもいるし)
今の消費税程度だったらいいかも。
303名無しさん@4周年:04/01/29 11:25 ID:L+1EPmTD
給食費くらいでがたがたぬかすんじゃねえ。
もともと義務教育なんだから給食費はただが当たり前だろ。
国民年金の保険料も上げるってか?
ざけんな!有権者をなめるな。
くそ政治家どもが。おまえら全員辞職だよ。
うちは給食費は絶対に払わないぞ。
全て政治が悪い。
304名無しさん@4周年:04/01/29 11:26 ID:vpjT7zus
DQN家庭は給食費は払わないし家で料理は作らないが、
焼肉(安楽亭)と回転寿司(カッパ)は週に1度は食いに行きそう。
305名無しさん@4周年:04/01/29 11:26 ID:fDmEq1Pl
>今は個人のモラルに訴えるしかない」
仙台市民にモラルを問うのは無理があるのでは?
306名無しさん@4周年:04/01/29 11:27 ID:TKEr/h/h
>>202
すまんね、スレの流れが速くて前スレの書き込みに付いていけんかったのよ。
漏れが言いたかったのは給食の高経費も問題だし、滞納親も問題、今の偏食傾向も問題。
飢餓児童救済の為にできた給食を、親の狂った食生活から子供を切り離し、
食生活を正常化する啓蒙システムに使えないかなって事だよ。
藻前いちいち煽るなよ、ちゃんと牛乳飲んでるか?
307名無しさん@4周年:04/01/29 11:28 ID:XVWSz5Jy
>>304 禿同
308名無しさん@4周年:04/01/29 11:30 ID:dK/tRSBE
そんじゃあ消費税は10lだな。
これなら所得税を払ってない香具師からも徴収できる。

んーで、所得税は大減税、と。
めでたしめでたし。

生活保護なんかも、審査を厳しくするべきだよな。
前にメンヘル板で祭りになっていた、アムカみたいなのが生活保護を受けているなんて、
ちゃんちゃらおかしいっての。
障害者認定で交通機関も半額だったみたいだし。
309名無しさん@4周年:04/01/29 11:30 ID:8dk5QSn8
>>304
ああいう家庭の子って、母親の手作り料理、
一度も食べた事無いってのがそう珍しくないんだってね…

不憫。
310名無しさん@4周年:04/01/29 11:32 ID:kE9EHM2H

だから、学食みたいなチケット制にしろよ! 解決だろ、これで。
311名無しさん@4周年:04/01/29 11:32 ID:xSjjrEU9
告訴しちゃえばいいじゃん。
312名無しさん@4周年:04/01/29 11:33 ID:vpjT7zus
チケットせいにしたらDQN餓鬼がチケット恐喝しそう。
親も「そんなの誰かからもらいな!」とか言ってそう。
313名無しさん@4周年:04/01/29 11:33 ID:L+1EPmTD
俺は子供7人連れて食い放題の店に週に3回は行く。
だから何だ?文句あるか?
給食費も払わないし、払う必要も無いよ。
ただ給食は国民の権利なんだよ。
貧乏人から金を取るな。
金持ちから税金、社会保険料をたっぷり取れや。
日本人の雇用を最優先にしろ。変な外人を入れるんじゃねえよ。
俺が貧乏なのは全て政治家のせいだ。政治家は辞めろ。
俺を週休2日で手取り1000万円の仕事に就けろ。
さもなきゃ絶対に給食費は払わない。
314名無しさん@4周年:04/01/29 11:35 ID:XVWSz5Jy
そういや、昔住んでた所の隣りの息子が『やった〜!今日はラーメンや〜!』とはしゃいでいたのを壁越しに聞こえた。 親は両親揃ってパチ。 娘に現場作業させてた…挙げ句、ヘルニアになったらしい。 ああいうDQNが渋るんだろうな。
315名無しさん@4周年:04/01/29 11:35 ID:DmgyLrGU
>>313
いいかげんスルーされていることに気づけ。
面白くないよ、おまい。
316名無しさん@4周年:04/01/29 11:35 ID:i0uuD8a/
>>169
給食はリーマンになるであろう男どものための訓練食である。290円の牛丼やコンビニ弁当
で我慢できる人間を作っておけば国の基礎であるリーマンどもをかいならしておけるじゃねー
か。
 そもそも給食はまずくても吉野家マンセーしてる2ちゃんねらーよりはよっぽどバランス
とれてる。
317 :04/01/29 11:35 ID:d3NWvFR5
>>L+1EPmTD
きたかチョウセン人
さーて今日も遊んでやるか

オマエが貧乏なのは オマエが低脳だからだよ
足し算もできないゴミは企業も必要ないんです
給食が国民の権利なんて いつ決まったんだ?

チョウセン人の権利なんて無いんだよ わかったかね
童貞君
318名無しさん@4周年:04/01/29 11:36 ID:5tJFbMGt
これが... これが... じいちゃんが身を捨ててでも守ろうとした仙台人の姿か...


...地獄へ落ちろ、仙台人ども!
319名無しさん@4周年:04/01/29 11:36 ID:TXOlBOzr
安くて栄養もあってきちんと食べさせてくれる給食の恩恵を受けているくせに
何故給食費を払わないのかいくら考えてもちっとも理解出来ない。
320名無しさん@4周年:04/01/29 11:37 ID:fdurja9n
払ってない子は給食を食べさせなければいいべ。
払わなくてもたべさせちゃうから払わないんだべ。
321名無しさん@4周年:04/01/29 11:37 ID:rnBADzkY
払ってない親どもはもしかして倹約してるつもりなのか?
322名無しさん@4周年:04/01/29 11:38 ID:XVWSz5Jy
>>315 同意。 つーか、>>313…手取りたったの1000円でいいのか?
323 :04/01/29 11:38 ID:PpjoVLTg
>>307
アムカってなに?
ググってもでてこないよ。
324名無しさん@4周年:04/01/29 11:39 ID:T3tpCGDq
仙台スタジアムでサッカー見てる家族連れ中に
給食費の未払いがいっぱいいそう
325名無しさん@4周年:04/01/29 11:41 ID:6AW9TdsN
親が給食費払わへん生徒には食わさんようにすればええんちゃう?
326名無しさん@4周年:04/01/29 11:41 ID:2mCowaQ0
>>306
>給食の高経費も問題
学校給食って1食200円程度じゃないのか?
あのバリエーションで考えれば、かなりリーズナブルだと思うが。
327名無しさん@4周年:04/01/29 11:43 ID:W6Y3fM2W
>>326
DQNは瞬間を生きてるから、分割して考えられないの
1日なら200円でも、目の前に4000円と提示されたら
惜しくなっちゃうの
328名無しさん@4周年:04/01/29 11:44 ID:TXOlBOzr
>>325
そんな事したらDQN親が訴えてくるに決まってる。
329名無しさん@4周年:04/01/29 11:44 ID:XVWSz5Jy
>>321 DQNの辞書に『倹約』という文字はない。
330給食費不払運動の会会長:04/01/29 11:45 ID:yzorTl8V
>>319
>何故給食費を払わないのかいくら考えてもちっとも理解出来ない

理由は簡単です

以下のソースにもあるように本当の給食費のコストは1食あたり930円も
かかっているといわれている
しかし現実に給食費は1食あたり270円程度で、残りは納税者の負担と
なっている
これは大きな問題だと考えている。
なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである

ここは利用者負担ということで全額、すなわち930円を親が負担すべきだという
のが主張です

そのための抗議運動とお考えください

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hino-knews/gikai/taisanboku/sugawara.htm
331紅のニダ ◆DenpaoCaqI :04/01/29 11:46 ID:E8nvjKJ+
例:若林区蒲町(カバノマチ)中学校 通称バカ中
当然親もバカばかり。

こんなDQN中がいっぱいの若林区。
そこは負け犬の住む区域。

頼むから宮城にもエリート学校つくってよ。

332名無しさん@4周年:04/01/29 11:46 ID:IGYnnC0/
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 給食費は払ってもNHKは払わないヤツ
  |    ( _●_)  ミ 俺払ってる。マジお勧め
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
333名無しさん@4周年:04/01/29 11:48 ID:ea5ZBm6x
在日、ちゃんと金払えよ
334名無しさん@4周年:04/01/29 11:49 ID:L+1EPmTD
おい、くそジャップども。
俺たちがおまえらの納めてる税金やらをかすめ取ってやっから
これからもしっかり働いて税金を納めてくれたまえ。
給食費は絶対に払わんからな。
外国人も入れるな。
政治家は辞職だ。
週休2日、残業0の年収1000万円の仕事よこせ。

335名無しさん@4周年:04/01/29 11:50 ID:vpjT7zus
>334
面白くないから帰れ!
鳥インフルエンザの鳥でも食ってろ。
336名無しさん@4周年:04/01/29 11:51 ID:sLNFS6i8
ソースにあるが、最近は銀行振り込みだったりするんだなあ。
漏れは直接袋に入れて持参だったけど。
337名無しさん@4周年:04/01/29 11:51 ID:6tdQD6k9
NHKの請求額9マソ!  ハラエネークマーーーーーーーーーーーー!!!!!!
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |  ←>>332
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /
338給食費不払運動の会会長:04/01/29 11:52 ID:yzorTl8V
>>319

>>330に答えられないようですね
339名無しさん@4周年:04/01/29 11:53 ID:RZppFPgd
カレー だ・けはコクマロさいこー
サワークリームいれませう。
食う前に納豆とかチーズ入れればもう完璧
340名無しさん@4周年:04/01/29 11:53 ID:wNwIpHgG
>>338さんにお子さんはいるんですか?
341名無しさん@4周年:04/01/29 11:54 ID:ztQDvwez
何か乱戦模様だなw

>>330
分かったYO、最初からそう言えば良かったんだ。
だからカエレ
342名無しさん@4周年:04/01/29 11:54 ID:V2sZFSF1
>>332
さて、つられてみるか
> 給食費は払ってもNHKは払わないヤツ

給食費は払っていませんが何か?(そりゃ、独身の俺が払ってちゃおかしいだろ)
NHKは払ってません。自称テレビ持ってませんで軽くあしらうからな
343給食費不払運動の会会長:04/01/29 11:54 ID:yzorTl8V
>>340
いるから、給食費を不払いできるんですが何か?
344名無しさん@4周年:04/01/29 11:55 ID:IGYnnC0/
         まだだっ!
   ______ 
 /          \
/ __     /´>  ) たかがメインカメラをやられただけだクマー!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
345名無しさん@4周年:04/01/29 11:55 ID:L+1EPmTD
この混迷の時代に征韓論は何故復活しないのか?
我々、世界に冠たる大和民族の生存を賭けた最終闘争が必要だろ。
我々、日本人には植民地が必要だ。
その試金石としてユ-フラテスの地が選ばれたのだ。
その事に気づいてないファッキンジャップが多過ぎるな。
ジャップはもちっと歴史を学べ。
346名無しさん@4周年:04/01/29 11:56 ID:dEpLqPqZ
給食費を払わない椰子はDQNだが、
NHKを払ってしまう椰子も相当DQNだな。
347名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:tMS5j/ld
>>343
答えられないようだなw
348名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:wNwIpHgG
>>343
給食は食べさせてんですか?それとも弁当もってかせてんですか?
349名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:tbUBbU2m
>>330
 いや、リンク先を読んだのだが、話しは分かる。
 が、そのための抗議に、給食費の金を払わんつーの何か可笑しくないか?
 子が給食を喰ってしまった以上はお金払わないと食い逃げではないのか? 
 百歩譲って、給食代が勿体無いので弁当を持たせます。
 私の子の分の給食を作らないで頂きたいなら分からんでもないが。

 
 
350名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:vpjT7zus
さて外国の方は知らない日本の給食について話しましょうか。
小学校の時牛乳を暖房の上に乗っけて温めておいて、砂糖をいれて飲むと美味かった。
351名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:ol1Xq/J3
>>10

正論。
352名無しさん@4周年:04/01/29 11:58 ID:e+u2hmqX
義務教育だからこそ、
給食を教育の一環としてる学校の給食費は
義務を負ってる親が払う必要があると思うのは勘違い?

学校給食費調査(平成14年5月1日現在)
保護者が負担する学校給食費
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/024/021102.htm
353紅のニダ ◆DenpaoCaqI :04/01/29 11:59 ID:E8nvjKJ+
おまえら、いまどきNHKに白黒テレビ枠で受信契約すんじゃねえよ。
正直に言えよ、お前の家カラーだろカラー。しかもフラット。
せこいんだよ。中途半端なんだよ。それだったら最初から受信料払うなよ。なんだよ白黒って。


・・・まあ、それだけ。
354名無しさん@4周年:04/01/29 11:59 ID:JMAkyAEk
何だ、また沸いてるのか。
355給食費不払運動の会会長:04/01/29 11:59 ID:yzorTl8V
>>347
答えてますが

>>348
もちろん給食を食べさせてますよ
小学生ではクラスみんながいっせいに昼食を食べることになっていますもので

>>349
>給食代が勿体無いので

まったく違います
高貴な930円ならいつでも払う覚悟があるなかで、問題ある270円を払わないということです
356名無しさん@4周年:04/01/29 11:59 ID:CSbrZ0h7
[01/29]【速報】韓国ソウルにて日本人学校が襲撃される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075344035/
357名無しさん@4周年:04/01/29 12:00 ID:L+1EPmTD
俺は旭新聞をもう2年も試読してる。
試読だからもち金は払わない。
給食費もnhkも東北電力にも仙台ガス局にも金は払わない。
インタ-ネットはもち外でタダネットゲッツ!
権利最大、義務最小。
ジスイズマイライフ。
358名無しさん@4周年:04/01/29 12:00 ID:TXOlBOzr
>>338
なんか俺>>330に答えなきゃいけなかったの?

だからって、払わないで抗議するのはおかしくないか?
主張よりまず先に義務果たせ、ちっとも説得力がない。
359名無しさん@4周年:04/01/29 12:01 ID:9DcG7W/C
>>355
己の主張が通るまでは、現在の仕組みに従う。
これが大人。
360名無しさん@4周年:04/01/29 12:01 ID:y/PephkM
払わないなら弁当持たせればいいじゃん。
361名無しさん@4周年:04/01/29 12:01 ID:IGYnnC0/
           __
          〈〈〈〈 ヽ クマー
          〈⊃  }        ∩___∩ ___∩ ___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\--‐'  、_\ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |:;ノ、  ● |:;ノ、  ● |>>342
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ ( _●_) ミ ( _●_)  ミ >>337
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ  |∪|  ミ  |∪|  ミ >>346
 彡、   |∪|  /  、・∵ '  /     ヽノ ̄ヽ   ヽノ ̄ヽ  ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /        /       /\ 〉    /\ 〉   /\ 〉
(___)   /        /       /       /      /
       /         /        /       /      /
362名無しさん@4周年:04/01/29 12:01 ID:vpjT7zus
この際、NHKはおいといて
363名無しさん@4周年:04/01/29 12:02 ID:Xhi9NITa
>>330
日野市だけをピックアップしても意味がないと思う。
364名無しさん@4周年:04/01/29 12:03 ID:XVWSz5Jy
不払いは論外だが、九百なんぼ/日を払うとなると、2万は超える。 本当に困っている家庭の負担は大きいであろう。 そこんとこはフォローはあるのか?
365名無しさん@4周年:04/01/29 12:03 ID:I/PAXvLN
給食費払ってないガキには昼休みに何も食べさせなければいいじゃん

>>355
あんたはそういう考えがあってのことかもしれないけど、大多数は何の考えもなしに
払ってないんじゃないのか?
366名無しさん@4周年:04/01/29 12:03 ID:5T8iZwng

身勝手な理由で給食費を払わないDQNは
部落民、キチガイ、人非人、乞食と認定

367給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:04 ID:yzorTl8V
>>341
>だからカエレ

かえりません

>>358
270円払ってしまってはニュースにもなりませんし、もちろん問題提起にすら
なりませんが

>>359
不払いそのものが主張なのです
368名無しさん@4周年:04/01/29 12:04 ID:Nkd+GxQD
>>357 >東北電力にも仙台ガス局にも金は払わない。
高等テクニックだね。いったいどうやってるの?
369名無しさん@4周年:04/01/29 12:05 ID:j395ToEj
仙台って部落民が多いの?
370名無しさん@4周年:04/01/29 12:05 ID:+3xMO7wC
>>9
藁田
371名無しさん@4周年:04/01/29 12:06 ID:vpjT7zus
>367
オマイ昨日の365のつもりになって煽っているだろ?
つまんねーんだよ。
帰れ!
372名無しさん@4周年:04/01/29 12:06 ID:ew7jXgpr
メニューにキムチを毎日入れると払うかも。
373名無しさん@4周年:04/01/29 12:06 ID:i0uuD8a/
>>338
勝ち誇ったように言い切ってるようだが見苦しいぞ.... 高速料金不払い運動してる奴ら
と同じじゃねーか。サービスだけ受けて金払わないのなら最低だぞ。
 
 提示されたページみたがどこにも不払い推奨とは書いてないし、給食反対なら弁当なり
買い食いさせるなりしときゃいいじゃない。このすれは弁当持たせない、お金持たせて
昼食買わせない親が批判されてるだけで>>338の出る幕じゃない。

374名無しさん@4周年:04/01/29 12:07 ID:tbUBbU2m
>>355 >>367
 うーん。例えると、ゴハン食べに行って、お金払わないと無銭飲食でしょ?
 如何なる理由があろうとも、契約内容を承知の上で食べた以上は
 お金払わないとお天道様に顔向けできないと思うのだが、どうだろうか?

 食べたくないのに無理やり食べさせられたつーのなら別だが。 

 ……(給食)食い逃げって、刑法的にはどのくらいの罪になるんだろう?
 無銭飲食と一緒? 教えて、エロい人!
375給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:07 ID:yzorTl8V
>>365
スレタイに「高級車乗り回しても」とありますね

支払い能力はあるわけです

にもかかわらず払わないわけです
376名無しさん@4周年:04/01/29 12:07 ID:7kWWCHA2
>「義務教育だから払う必要はない」 と抗弁する親もいるという。

ヌッコロセ!
377名無しさん@4周年:04/01/29 12:08 ID:M66Em7VT
親が利己主義だと大変だな。
378名無しさん@4周年:04/01/29 12:08 ID:e+u2hmqX
なんであの人のソース、古いの?
379名無しさん@4周年:04/01/29 12:09 ID:ZNNOI7U1
>>ID:yzorTl8V
抗議をするならば、給食費を支払った上でするものではないですか?
380名無しさん@4周年:04/01/29 12:09 ID:W6Y3fM2W
義務教育は「教育を受ける義務」な訳で
給食は別に義務じゃないし
381名無しさん@4周年:04/01/29 12:09 ID:mw4XxRVt
そろそろJOYみたいにさ、給食費払わない奴探し出してさらしあげ祭りにしないか
382名無しさん@4周年:04/01/29 12:09 ID:cy/JY8Wt
給食費食い逃げ運動の会会長
383名無しさん@4周年:04/01/29 12:09 ID:JMAkyAEk
>>367
>270円払ってしまってはニュースにもなりませんし、もちろん問題提起にすら
>なりませんが
なら給食を食べさせずに弁当を持たせたうえで払わなければいいじゃん。
給食は食べるお金は払わないじゃただじょ自己中にしか見えんよ。
384名無しさん@4周年:04/01/29 12:11 ID:tbUBbU2m
……高級車って、オヤジセダンの中古車(事故車?)を妙チクリンな格好にした
元高級車(最低5万`以上走ってます)のなれの果てだったりして……
385給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:11 ID:yzorTl8V
>>373-374
>サービスだけ受けて金払わないのなら最低だぞ。

1食930円のうちの税金負担部分である約660円については
私が納税者ということで間接的に払っていることになりますね

386名無しさん@4周年:04/01/29 12:11 ID:XVWSz5Jy
>>380 給食は義務ではないというなら、給食食わすなよ。
387名無しさん@4周年:04/01/29 12:12 ID:e+u2hmqX
>>380
保護者が子供に教育を受けさせる義務
388名無しさん@4周年:04/01/29 12:13 ID:1sfns2q/
腹痛く無いから祓わない
389給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:14 ID:yzorTl8V
>>379
>抗議をするならば、給食費を支払った上でするものではないですか?
払ってしまっては何の抗議の意味につながりません

戦争に反対しているのに兵役についてしまっては無意味なことと同じです

>>383
>なら給食を食べさせずに弁当を持たせたうえで払わなければいいじゃん。
それは意味をもたないと申し上げたはずですが
390名無しさん@4周年:04/01/29 12:14 ID:L4maEu3d
昔、娘の心臓手術費用を女性誌とかで募金してたくせにベンツに乗り続けていた
自称会社員の子供服屋オーナーがいたな

高級車海苔ほどケチってほんとだな
391名無しさん@4周年:04/01/29 12:15 ID:l/rA7WhM

自分に合ったもの探してみて
http://fruit.gaiax.com/home/nino555
392名無しさん@4周年:04/01/29 12:15 ID:ztQDvwez
>>389 yzorTl8V
だから何が言いたいのかはっきりしろ!
あんたが示しているリンク先の議員だって「給食費払うな」とは一言も言ってないだろが
↑これについてははぐらかすなよ

1.現給食システムの高コスト体質に抗議している
2.給食のために税金を使っていることに反対している
どっちなんだ

自分の主張を曖昧にしたまま論戦やろうっつー態度が気に入らんわ!
393名無しさん@4周年:04/01/29 12:15 ID:mw4XxRVt
>>389
おい、ほんとに税金払ってるんなら、ちゃんと住所氏名公表してみろ
394名無しさん@4周年:04/01/29 12:15 ID:Qh6hXA/o
>>355
だとしたら、税金を払わないのが正しいのでは?
単に払わなくて済むから払っていないだけだろ。
弱い方にたかっているだけ。
高速道路の通行料を払わない連中と同じレベルだな。
395名無しさん@4周年:04/01/29 12:15 ID:4kp2+qF7
>>330
【コスト高の原因】

 学校給食のコスト高の原因はどこにあるのか?

 学校給食の年間給食数は年間190日前後。つまり、その他の175日前後は給食を作っていない。

 職員の年間休日を120日と計算しても、残りの55日は仕事がない。

 実際、給食従事者の夏休みの作業は、毎日掃除をするか、研修に行くか、という状況と聞く。

 また、給食調理員の実労働時間は6時間で、後片付けが終わる3時以降は、仕事がない実態も明らかになった。

    (99年12月議会答弁)

 このような就業体制に、年間830万円/一人前後の人件費が支払われている。

 97年度に退職された給食調理員には平均2500万円の退職金が支払われた。

 以上の点について、私は問題視してきたのだ。


日野市民だが、これは腹立つな。やっぱ革新系が行政やってたからめちゃくちゃだな。
おかげで未だに、下水普及率は低いわ、道路も日野市に入ると狭くなるわ、市民税は高いわ。
スレ違いでスマンが怒りを覚えた。
396名無しさん@4周年:04/01/29 12:16 ID:jTjqfl9J
給食みたいに、日替わりで栄養価を考慮した飯を出してくれる店はないのか。
一般の飲食店のランチは中途半端だし。
397給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:16 ID:yzorTl8V
>>392

後者ですな
398名無しさん@4周年:04/01/29 12:16 ID:UpHdfBx+
給食うまかったなぁ。
カレーライスの時はみんな一刻を争っておかわりの列にならんでたなw
あれ、一食160円くらいなんだろ?安いよなぁ・・・
399名無しさん@4周年:04/01/29 12:17 ID:7kWWCHA2
給食と言えば昔、中学でおかわりしてた女が居たっけなぁ
400名無しさん@4周年:04/01/29 12:17 ID:IplEBINk
まじで??
韓国での話だろ???
日本人ってアホだったの????
401名無しさん@4周年:04/01/29 12:17 ID:L+1EPmTD
給食費はもちろん車のロ-ンも払う意思無い。
債権回収の椰子らも俺の顔見たらビビって帰ってく。
それにしてもガキが7人もいるとさすがに生活苦しいわ。
何人か間引くかな。
402名無しさん@4周年:04/01/29 12:17 ID:zKKQSiZe
妙にスレが進んでると思ったら、燃料がいたのか。
403名無しさん@4周年:04/01/29 12:18 ID:FYR/ahn9
一部税金負担に抗議したいのなら全額を支払ったうえで主張するべきでは?
404名無しさん@4周年:04/01/29 12:18 ID:3BLjOZXG
>>400
どれに対するレスだよ?
まさか>>399に対するレスなのか?
405紅のニダ ◆DenpaoCaqI :04/01/29 12:19 ID:E8nvjKJ+
>>384
DQN中の親にはセダンなら前の型のクラウン、インスパイア、小ベンツあとミニヴァンなんかが多いよ。
おとなしく分相応にカローラにでも乗ればいいものを (゚Д゚)y─┛~~
406給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:19 ID:yzorTl8V
>>394
だから私は全額930円なら払うといっているでしょう?

その私にどうして税金を払うなというのですかね

>>403
>全額を支払ったうえで主張するべきでは?

もちろん学校に払いに行きましたが、「こんなにいただいては困ります」と
いわれて受け取られませんでしたよ
407374:04/01/29 12:19 ID:tbUBbU2m
>>385
 税金払ってるようには(ry
 税金負担分には子供いない童貞なボクチンの税金も給料天引きで含まれてるわけで。
 しかもボクチン、給食食べたくても食うとこないし。ナツカシヒ、アノ味。
 ともかく、だからといって貴方の子供、残り270円分のゴハン食べてるでしょう。
 吉野屋であと10円出せば並みが食えるよ……
 その牛丼を食べておいて、法律が悪いからとお金払わないのはねー?
408名無しさん@4周年:04/01/29 12:19 ID:W6Y3fM2W
>>397
で、どうしたいのさ、結局
409名無しさん@4周年:04/01/29 12:19 ID:pWpDCEF6
>>389
お前アホか。

主張するためには何やっても良いと思ってるのか?
みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
410名無しさん@4周年:04/01/29 12:19 ID:IplEBINk
>>404
いや、>>1
411名無しさん@4周年:04/01/29 12:19 ID:ztQDvwez
yzorTl8V は
>給食のために税金を使っていることに反対している
だそーです

誤爆は止めときましょう
412名無しさん@4周年:04/01/29 12:21 ID:XVWSz5Jy
>>401 『大家族特集』にでも出るか? 『家計が苦しくて給食費すら払えない』ってアナウンス付きで。
413名無しさん@4周年:04/01/29 12:21 ID:BKnXbV5s
高級車?

32シーマ

フルスモーク

金のエンブレム

チンピラ貴鳥だろ?
414名無しさん@4周年:04/01/29 12:21 ID:vpjT7zus
ドキュの家ってあほみたいにローン抱えているよな。
給料が25万くらいなのに、住宅ローンが10万とか。
分不相応なのに周りに合わせようと見栄を張るから生活が破綻するんだよ。
そんなことも考えられないDQNって算数もできないやつだろうな。
415給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:22 ID:yzorTl8V
>>407
>ともかく、だからといって貴方の子供、残り270円分のゴハン食べてるでしょう。
それが何か

>>408
問題提起ですね

>>409
>みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
私は決めてないが
416名無しさん@4周年:04/01/29 12:22 ID:eBLL7C9H


>>348
もちろん給食を食べさせてますよ
小学生ではクラスみんながいっせいに昼食を食べることになっていますもので




小学校では給食費は親が払うことになっていますが。

支離滅裂なこと言わないでください。
417名無しさん@4周年:04/01/29 12:22 ID:UpHdfBx+
今思うと、あんな理想的な食事は無かったな。
安くてうまい食事をクラスメートとお喋りしながら食うんだぜ?
それでいて栄養士によって
栄養のバランスまで計算されてるなんて至れり尽せりじゃん。
あぁもう一度給食食いたいなぁ。。。
418名無しさん@4周年:04/01/29 12:23 ID:7EuSbZsR
ガキに飯食わすなよ
払ってない香具師だけさ
419名無しさん@4周年:04/01/29 12:24 ID:Qh6hXA/o
給食が駄目なら、高速道路や地下鉄なんてもってのほかだな。
銀行もそうだな。これらに金払っていないだろうな。
当然、住宅補助も受けていないだろうな。
420名無しさん@4周年:04/01/29 12:24 ID:W6Y3fM2W
>>415
問題提起といってるが、答えになってない。

最終的にどうなってるのが、あんたの理想の世界なのさ
そして、今やってる行為がその理想に近づく
最短距離なのか?
421名無しさん@4周年:04/01/29 12:24 ID:ZNNOI7U1
>>389
抗議の方法は不払いしか有りませんか?
他にも方法はある筈です

例えば、あなたがソースとして示したHPに載っている議員を支持することです

あなたが日野市在住の方でしたら、と言う前提ですが
422名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:m7Zat2HO
偽者ウゼ
423名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:FYR/ahn9
>>415
選挙の投票しないのか?
424名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:yFF/qWHC

>>359
不払いそのものが主張なのです

といってるように、不払いそれ自体が、目的です。
425名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:JMAkyAEk
>>ともかく、だからといって貴方の子供、残り270円分のゴハン食べてるでしょう。
>それが何か
要するに食い逃げだな。払うべき金を払わずに食べてるんだから。
ついでに、約660円とやらはお前さんだけが払っているわけじゃないんでね。
426名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:mw4XxRVt
>>417
病院に入院すれば給食あります。
まずいと主張する人も一部にはいます。
ちなみに負担額は一日780円ですが保険からはその上に2000円ほど支払われています。

427名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:1oTOWvrp
税金自分一人で払ってる顔しちゃって…

食べた物に対して感謝の心はないんだね…。
抗議するのならまずやる事やってから(支払い)抗議しないと
貴方の言ってる事はガキのワガママ・どろぼうの言い訳にしかすぎない。

給食食べたけど〜なんか〜納得いかないから〜
払わない〜払わない事で抗議すんの〜でもまた明日も給食食べる〜

食べない事で抗議すればいいのに。
まだ「まずくて食べれないから」という理由のほうがかわいいわ。
428名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:EdnPsKyP
>>326
おばちゃんの給料が800万、退職金が2000万←前スレにも有る
>>327
はいはい、なんとでも言ってくれ。 
>>330
しかし食ってる払わないでは、周りのきっちり納めた良識有る(?)家庭からは
非難されても仕方ないよな。
あんたらの払わない分は、結局その人達が被ってる訳だしな。
PTAを使ったり回覧回すなり周りにもきっちり不払い呼び掛けたりしてる?
反感買うばかりでは孤立しちまうぞ。 つーか掲示板ぐらい作れや、ゴルア!!
429給食費不払運動の会会長:04/01/29 12:25 ID:yzorTl8V
そろそろ株式市場の後場が始まるので落ちますね
430名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:KTZY2+yM
給食費って月いくら払うの?
431名無しさん@4周年:04/01/29 12:25 ID:HSOEFff1
どんな抗議かしらんが
払ってる人の子供にシワヨセがいってるんだから
そんな抗議行動意味なし

自分がよければそれでいいのか
432名無しさん@4周年:04/01/29 12:26 ID:pWpDCEF6
>>415
お前が決めたかどうかは関係ないだろう(w
みんながみんな好き勝手な事やれるわけないだろ?
って子供ですか(w
433名無しさん@4周年:04/01/29 12:27 ID:7GkhiUQs
俺が小学生の時給食費が払えなくて苦労してた奴いたなぁ・・・
そいつの場合本当に貧乏だったんだけどイイ奴だった・・・

そういう奴のこと考えると高級車乗り回して給食費払わない
親の気が理解できない。
最近親が大人になりきれてないニュースが大杉。
434名無しさん@4周年:04/01/29 12:28 ID:8dk5QSn8
>>431
ああいう連中にとっての「社会」ってのは、自分の事だけだからさ。
自分の半径1m以内のことしか考えない、わからない、知ろうともしない。
435名無しさん@4周年:04/01/29 12:28 ID:m7Zat2HO
『全額930円なら』・・・・?

今まで全納税者から集めた税金を使ってたからこそ、
総額930円に収まっていたのに、それを止めて利用者からのみの
徴収にしたら、一食当たり930円で収まるわけ無いじゃん。

簡単な割り算じゃんか。この人アホ?
436名無しさん@4周年:04/01/29 12:29 ID:BizT25Ds
>>430
一食約300円らしい。
300×30=9000円くらいじゃない?
437名無しさん@4周年:04/01/29 12:29 ID:ZNNOI7U1
あれ?もう終わり?w
438名無しさん@4周年:04/01/29 12:29 ID:miffw2ec
>>406

>全額を支払ったうえで主張するべきでは?

もちろん学校に払いに行きましたが、「こんなにいただいては困ります」と
いわれて受け取られませんでしたよ




学校が受け取らないなら供託所に全額払って主張したら?
439名無しさん@4周年:04/01/29 12:29 ID:1J8j94ju


>>348
もちろん給食を食べさせてますよ
小学生ではクラスみんながいっせいに昼食を食べることになっていますもので


>>409
>みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
私は決めてないが




学校で給食を食べることはお前が決めたのか?
440名無しさん@4周年:04/01/29 12:30 ID:ru5XyEDc
給食費払ってないガキには食わせなきゃいいじゃん。
441名無しさん@4周年:04/01/29 12:30 ID:vpjT7zus
偽者ウぜェ
442名無しさん@4周年:04/01/29 12:34 ID:FYR/ahn9
会長は米には国の補助金が払われているから抗議のために食べないのか?
443モカ ◆uG1NKVQJbg :04/01/29 12:34 ID:RzcIPPnU
>>330の理由ってマジで言ってるのか判らんけどすごいバカ臭がするね。
コストを安くしようと思うだけならまだイイが

>なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである
誰もが受けるサービスだから税金が投入されてるんだよ。
オレも給食を食べたし、将来生まれる子供達も給食を食べるだろう。
第一学校自体も税金で建てられたものだ。
それが嫌なら私学にいけばいい。

んでもって、子供に給食を食べさせているのが、また理解に苦しむ。
給食を一斉に食べることもルールなら、給食費を払うこともルール。
結局、金は払いたくないけど、得するとこだけはちゃっかりと・・・ってことか。
444名無しさん@4周年:04/01/29 12:34 ID:XaNfD9Vh
自分の子供が半年前の卵を食わされてるとも知らずに(プッ
445名無しさん@4周年:04/01/29 12:34 ID:i0uuD8a/
>>396
老人介護と学校給食で同じ設備使えば長期休暇中の設備稼働とかも多少カバーできるん
じゃないの?独居老人に弁当配達とかニュースでみるけどああゆうのにも利用しつつ、セン
ター方式とかに移行すれば効率化かのうでしょう。民間移行とかも賛成だがね・・・

 まぁ、この手の議論はニュース議論板にスレ立てたほうがいいよ。

>>406
そんなに払いたいならホームページつくるなりして活動しろや、都合のいいとこだけ人の
WEBページから引っ張ってきて提示するだけなんて最低。

>>385
1食930円のうちの税金負担部分である約660円については
私が納税者ということで間接的に払っていることになりますね
>>406
>>394
だから私は全額930円なら払うといっているでしょう?

 すでに主張に矛盾がでてますな・・・385でサービス分の660円分は税金で払ってると
明言なさってる。大目に払うのが抗議で払わないのも抗議って単に現場の人間こまら
せてるだけでぜんぜん市民運動じゃない。
446モカ ◆uG1NKVQJbg :04/01/29 12:36 ID:RzcIPPnU
>>380
おーい。「教育環境を整え受けさせる義務」だよー
「教育を受ける権利」と混同しとるよ(w
447名無しさん@4周年:04/01/29 12:38 ID:5T8iZwng
> デザートが1品少なくなったり安い食材が使われたりと、献立に変化が生じている。
> 理由は給食費滞納分の帳尻合わせ。教頭は「給食費は独立採算なので、滞納で
>予算が足りなくなると年度末に給食の質を落として調整するしかない」と打ち明ける

これが問題だよな
キチガイDQNどものせいで、子供たちがひもじい思いを強いられるなんて
不払いのヤツは子供に食わせなくてもいいと思ってるのか
448名無しさん@4周年:04/01/29 12:39 ID:j5jMI+W6
>>385
食っておきながら満額払いもせんでごねて払わない奴は、たかりだ。
たかりは犯罪だから、抗議運動以前に断罪されるべきだ。
他所様のカネを盗んで、一部だけカネを返したからと言って、貧富の差を作るべ
きではない、不公平だから金持ちからちょいと拝借しただけだと言って通るわけ
ないだろ? 昔の義賊の時代じゃないんだから。ネタじゃないとしたらかなり
イタいよ、会長さん。

日本の社会でこういった義務を果たさなければ権利は得られない、って教えるの
も教育の一環だと思うのだがね。と言うか今一番必要な教育とさえ思えるね。
まあ今の文部科学省や日教組ではそんなこと唱えたら消されるだろうからどうに
もならんのだろうけど。
449名無しさん@4周年:04/01/29 12:39 ID:dKEeh6Cm
O157混ぜれ
450名無しさん@4周年:04/01/29 12:39 ID:06sYp2Or
給食費払ってない子供にはパンの耳だけ与えれば良い。
451名無しさん@4周年:04/01/29 12:40 ID:FYR/ahn9
>>447
払わない香具師はデザート抜き、これでいいじゃん。
全部抜きよりつらいぞw
452名無しさん@4周年:04/01/29 12:40 ID:tbUBbU2m
うーんと。

>>415

>>330 親が給食代930円を全額負担すべきである。

>>355 >>406 全額払込みにいったら学校は拒否した。

>>385 給食税金負担分約660円は払い込み済み。

>>397 2.給食のために税金(税負担約660円外の親負担270円を除く)を使っていることに反対している。

問題提起のためにも子がモリモリ喰らった給食代金(税負担ではない270円分)は払いません。

な ん か お か し い ?


  

 何か
 

453名無しさん@4周年:04/01/29 12:40 ID:zKKQSiZe
800円の定食注文して、食った後にあーだこーだ文句つけて
500円しか払わずに帰ったら、犯罪だろ(藁
454名無しさん@4周年:04/01/29 12:41 ID:yimjl3OL
払わない子を給食の無い学校に強制転校させる
455名無しさん@4周年:04/01/29 12:41 ID:vpjT7zus
給食のないクラスでもいいね。
昼になるとDQの子供たちが集められる。
456名無しさん@4周年:04/01/29 12:41 ID:At9z6JSU
休職か懐かしいな・・・

今のオレノ昼食代500円

別途嫁さんからのお小遣い月3万円。

給食か・・・安くて栄養満点・・・



は  ら  え   !!!!!!!!!!!
457名無しさん@4周年:04/01/29 12:42 ID:Yw1ynA/C
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )食い逃げだって・・・
458名無しさん@4周年:04/01/29 12:42 ID:kLCreb0d
くだらん。払わなければ食わせなければいいだけのこと。あほくさ
459モカ ◆uG1NKVQJbg :04/01/29 12:43 ID:RzcIPPnU
弁当・給食併用で食券制にしたらいかんの?
460名無しさん@4周年:04/01/29 12:43 ID:jbBRn8aT
未払いの親の名前を学校の掲示板に晒せ。(貧乏家は除外で)

給食が高いってんなら、個人的に手製の弁当でも持参させればいい。
何もしないで子供に食い逃げさせてる奴は、単なる恥知らずの
守銭奴に過ぎん。
461名無しさん@4周年:04/01/29 12:43 ID:fTvOqpdf
[01/29]【速報】韓国ソウルにて日本人学校が襲撃される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075344035/l50
462名無しさん@4周年:04/01/29 12:44 ID:09CwBmgP
親のおかげでトバッチリくってる子供がかわいそうだね。
しっかりしろよお父さん、お母さん。
463名無しさん@4周年:04/01/29 12:44 ID:4+ZR9BTx
NHK料金払わないのも、飼い犬の登録申請しないのも、軽自動車だから車庫はいらんという理由で路駐するのも給食費を払わんのも、全部不払い運動です
464名無しさん@4周年:04/01/29 12:45 ID:5T8iZwng
親がだらしないと、子供はバカになるらしいよ

465名無しさん@4周年:04/01/29 12:45 ID:7q32fV3J
高い税金払って…その他に義務教育の給食代は払えと来てんだから
嫌になるのも当然だわな…。国から出せよ。
466名無しさん@4周年:04/01/29 12:45 ID:tbnGDvuQ
ここはひとつ、生徒の自由意志と自治を尊重して各クラスごとに予算を割り振って、
払わない人間の分は他の生徒に負担させればどうだろう?
心優しい人達ならば喜んで負担するだろうし、そうでないなら生徒・親、一丸となって
不届き者を吊るし上げればいい。
467名無しさん@4周年:04/01/29 12:45 ID:MAUFRpaQ
これも義務を果たさず権利ばかり要求する日教組の教育の賜物ですね。
468名無しさん@4周年:04/01/29 12:46 ID:1J8j94ju

今日は逃げるのが早かったな(w


こんな時は・・・・







 「 野 郎 ! 寝 や が っ た な ! 」
469名無しさん@4周年:04/01/29 12:46 ID:zKKQSiZe
みんな落ち着け。
払わない事への制裁をDQNの子供に科してどうする。意味ねぇよ。
DQN本人に対してやらなきゃ。
470名無しさん@4周年:04/01/29 12:47 ID:+HdmpZtF
どうせ振込みなんでしょ。
子供に給食費持っていかせればいいのでは?
渡さないと子供が恥かくじゃん。
471452:04/01/29 12:49 ID:tbUBbU2m
よーやくわかったよ! >>415の言いたいことは例えると

吉野家で牛丼並喰らって政府の米牛肉輸入禁止措置に
抗議するため、並280円(税込)を払わないってことだ!
そしてついでに玉50円と汁50円も払わないってことだな!
472名無しさん@4周年:04/01/29 12:49 ID:XVWSz5Jy
給食費持参は確かに持ってこない奴が恥かくが、DQN家庭のガキは『無くした』とか言って、使い込んでそう。
473名無しさん@4周年:04/01/29 12:51 ID:yHsBz5Ld
NHK受信料とかと混同してんじゃねーか!?
474名無しさん@4周年:04/01/29 12:51 ID:vpjT7zus
>472
ありえる。
使い込んだ挙句、他のやつから給食費を恐喝して提出しそうだ。
475名無しさん@4周年:04/01/29 12:51 ID:zKKQSiZe
>>472
甘いなw
ガキが着服しておいて、「ちゃんと払ったよ」と親には報告。
親は学校その他が悪いとぶち切れて抗議の嵐(藁
476名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:ZNNOI7U1
ID:yzorTl8Vは自分の子供が義務教育終えたら、
どうやって抗議運動するんだろうw
477名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:e+u2hmqX
>>395
その資料、ちょっと古いでしょ。

いまや常勤調理員1人に時間給の地元住民パート6人って感じです。
パートがまた団体で調理するコツ掴めないわ友達とお小遣い感覚で来てて働かないわで
仕事のしわ寄せは常勤にきて、しょっちゅう残業してますよ。
補助金が少なくなったから、栄養士と一緒に頭ひねって献立やりくりしてます。
もちろんチームワークは育ちにくくなって、効率は下がってます。
478名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:holVzQxJ
虐待児童の唯一の栄養源が・・・。
479名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:gzt+Djgl
ここで文句言ってる香具師って,ちゃんとNHKとかの公共料金払ってんのか?
他人事ならなんとでも言えるよな。
480名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:pWpDCEF6
てか、さっさと給料か車差し押さえぶっこめ(w
回収に掛かる手数料も含めて請求してやればヨシ。
481名無しさん@4周年:04/01/29 12:53 ID:MMVKu7PC
そういえばついさっきのニュースで、教材費が教壇からなくなったから教師が生徒を
泥棒扱いして探させたと報道されたな。

実際ゴミ箱から空になった袋が見つかったらしいし、DQNのガキが盗んだんじゃねぇの?
482名無しさん@4周年:04/01/29 12:54 ID:5T8iZwng
DQNの子供たちも無条件に国で保護してやれよ
483名無しさん@4周年:04/01/29 12:54 ID:tbUBbU2m
>>472
 しかし場合によっては『無くした』給食費を子供が朝夕のゴハン代として使ってる可能性が。
 DQN親がゴハンを食わせてないとか……

 もしものことを考えると、給食を食わせないわけにはいかないよね。
 ……給食がDQN親の子の命を繋いでいる場合が。
484名無しさん@4周年:04/01/29 12:54 ID:4+ZR9BTx
給食費とせず住民税として児童に課税すればいいんじゃないの?
6歳〜12歳は日額230円とか
485名無しさん@4周年:04/01/29 12:55 ID:RUYKod6z
>>481
それは管理のできてない教師が悪いだろ。
万が一生徒が犯人じゃなかったらどうすんだ。
486名無しさん@4周年:04/01/29 12:55 ID:sM6BlZww
           \ 義務教育だし金払う必要なんてねーんだYO!/
                _________    
              / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.==∠二]
        _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\_|__|  
    , ヽ ̄/       ̄/__ /7  .ヽヽ  __ヽ _  \_  
   /(⊂〕三三[R]三三三〔⊃⊃O)コ__∧・      |´ ̄∧ |
  | ̄ ̄__┌─┐     ̄ ̄_  /⌒ヽ      |   | ヽ |  ブロロロローー
  |Ε|   └─┘ ̄ ̄]  ̄∃   |⌒| |′ _/|、 |))」 
  ∠_└――――――┘___二| ノ丿_-―┘__」 丿   
    \ \ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三\ \_ノ    三三三三       
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 
       三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

487名無しさん@4周年:04/01/29 12:55 ID:J+SeqCBf
仙台は馬鹿特区って事でよろしか?
488名無しさん@4周年:04/01/29 12:56 ID:BvdoBHWV
給食費は地区単位で集めてるぞ。区費や祭事関係の費用と一緒に

だから給食費は払わないなんて言えない。村八分になる
489名無しさん@4周年:04/01/29 12:56 ID:j5jMI+W6
>>会長とかいう奴
税金使うのが嫌なら、税金の方を払わないで抗議行動ってんならまだ話も分かるが
なんで270円の方を払わない理屈になるのか、理解できんな。どっちでもたかりには
違いないけどな。

学校は、受け取れないんだよ、満額は。そういう仕組みになってるんだから。それを
手前勝手に自分の好きなようにやろうとして「受け取らない」ってのは無理難題を
吹っかけてごねてるだけじゃん。受け取ったらまた余分に税金の方を払ってるってご
ねるんだろ? あんた、買ったもの全部クレームつけて詫び入れさせてカネとかせし
めるクチだな、きっと。

それから、日本の制度を自分が決めたわけじゃないから従わなくていい、なんてのは
馬鹿の極みだぞ。そう言うのなら税金も払わずに、行政から得られる権利も放棄しろ
よ。もしそうできたら国内にいる事がそもそも罪だがな。
少し軍隊にでも入って修正された方がいいんじゃないか?
490名無しさん@4周年:04/01/29 12:56 ID:XVWSz5Jy
>>475 〜親には報告までは当然の流れとして、以下抗議の嵐…までは予測してなかった(汗)。 …さすが、最近のDQN親。予測出来ない行動をしそうだ。
491名無しさん@4周年:04/01/29 12:57 ID:qM5hZwpV
子供がかわいそう。というレスを見るが、
こういうDQNにとっては、子供は厄介者でしかないからなー。
492 :04/01/29 12:58 ID:Q1p6oJJ5
しかし自分が払わないだけで主張が通るとおもってんのかねえ

他にもっと大事なことあると思うけどね

よっぽど暇なんじゃないの

昔から1人はいたよね、自分が正しいと思ってる人

単なる自己中なだけじゃん。

まっそれもわからん馬鹿に何言っても無駄だし、どうせわけわからん理由いってくるだけだし

こんな親に育てられた子供がかわいそすぎるね
493名無しさん@4周年:04/01/29 12:58 ID:eZCNbF+i
いっそのこと給食廃止したらいいんじゃないかな?

中学からはお弁当なんだし。
494ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 12:58 ID:HZMKZVhj
給食施設運営および携わる給与に税金が使われることが、
住民全体の利益にならないとは思いません。

税金から支払われるべきです。
495名無しさん@4周年:04/01/29 13:00 ID:sJS1zZRC
俺の中では、岸和田と仙台の人間はかなり低ランクに位置します。
Bとかもう問題にならないくらい。
496ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 13:01 ID:HZMKZVhj
大体、一人の納税額のうち710円が給食費の占める割合には
ならないでしょ。一人の納税額のうち給食費が占める割合って
1円にもならないとおもうよ。
497名無しさん@4周年:04/01/29 13:01 ID:XVWSz5Jy
>>488 DQN家庭は村八分になろうが、堂々としてそう…。
498名無しさん@4周年:04/01/29 13:02 ID:1J8j94ju
>>489

実際には払いに行ってないんだよ。
払いに行ったなら学校側は給食費だけ受け取って差額は返すはず。
全額つき返すようなマネはしないよ。
499ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 13:02 ID:HZMKZVhj
>>495
岸和田はともかく、この給食費の件は仙台で問題が明るみになっただけで
全国的に問題になっています。
500名無しさん@4周年:04/01/29 13:02 ID:zKKQSiZe
>>497
むしろ生き生きとしてそう。
501名無しさん@4周年:04/01/29 13:03 ID:JMAkyAEk
>>479
自分(及びその同類)がそうだからってみんながそうだと思わないでくださいね。
502名無しさん@4周年:04/01/29 13:07 ID:ewKXnhLE
>>477
それは監督者がアフォなんだろ。
パートだから働かないではそこらのスーパーも外食産業も潰れてしまうわな。
民営化や補助金云々とは関係ないし、保護者の立場ならそんなトコ退場してもらって、
まともなトコに入ってもらった方が良いよ。
503名無しさん@4周年:04/01/29 13:08 ID:j5jMI+W6
>>498
行ってるかも知れんよ、「満額受け取れないのなら制度に疑問を感じますから払い
ません」とか言い放ったりしそうだもん、このテの奴は。翌月度以降に振替えるとか
いう妥協案を出したりしても同じようにごねるだろうからね。たかりに限ってたかり
じゃないんだというところを見せたがるからさ。「払う気はあるのに、制度がおかし
い」という状態を作るための手段・・本当、最近は巧妙な奴が多いんだよね。

俺もネタだと信じたいんだが、この当人がネタでもこういう奴実際にいるからな・・
504名無しさん@4周年:04/01/29 13:08 ID:x5MpQkMb
教育という権利を受けているのだから義務として払おうよ
505名無しさん@4周年:04/01/29 13:09 ID:1XBHEBRD
>>330
しかし、2十年程前の土光臨調による行革キャンペーンの頃から全く改善されてないのな。

その当時で給食のおばさんの退職金が1〜2千万円で企業の役員並というのが問題になり
「職業を差別するのか」という反発をしていたのを思い出した。

その時竹村健一だったかと記憶するが「職業に貴千はないが、企業の重役と給食のおばさんと
では仕事の責任度が違う」と言った。きわめて正論だと思った。

だが2十年たっても役人のコストに対する意識は変わっていないのだな。
506出身者:04/01/29 13:14 ID:TceZnUni
>331
こんなとこで母校の名を見るとは思わなかったが、うちの母校よりも川沿いのB地区のあたりのほうがDQNは多いかと。
うちの地区は農家が多い(年寄りが多い)ので学校関係の払い率は良かったハズ(´・ω・`)
507名無しさん@4周年:04/01/29 13:18 ID:2mCowaQ0
「現状の給食システムに対する抗議の為に支払い拒否」ってのは100歩譲っても許容できないなぁ・・・・

「自分の意見を主張するためなら他者の不利益が出ても構わない」ってのは間違ってるよ。


何か問題があるなら行政訴訟を起こすべきだと思うけど、そのつもりは無いのかな?
行政の怠慢や企業との癒着なら市民オンブズマンだって動くだろうし。
508名無しさん@4周年:04/01/29 13:18 ID:FF39ZyrK
支払わないDQN親の子供は当然DQN

未払い者の給食停止

真面目に払ってる一般家庭のちょっと気弱な子の給食を強奪
509名無しさん@4周年:04/01/29 13:20 ID:e+u2hmqX
>>502
そりゃそうでしょ。
民営化は賛成だよ。コストが下がってサービスの質がよくなるならね。
現状は監督者を教育する余裕すらあんまりないの。
そっち教育する間もなく、パートは入れ替わりが激しくて常に団体調理の素人が現場にいる状態。
510名無しさん@4周年:04/01/29 13:20 ID:1J8j94ju

まあようするに誰にも指示されず一人で粋がって

他人に迷惑をかけてる珍走みたいなもんだな。
511給食費不払運動の会会長:04/01/29 13:21 ID:yzorTl8V
>>476
>ID:yzorTl8Vは自分の子供が義務教育終えたら、
>どうやって抗議運動するんだろうw


いい質問だ
512名無しさん@4周年:04/01/29 13:26 ID:vpjT7zus
>511
呼んでねーよ、
帰れよ
513名無しさん@4周年:04/01/29 13:26 ID:Xhi9NITa
>>330のソースの中学の平均給与はどう考えても800万なんていかないと思うけど。
これは間違ってるの?それとも作為的?
514名無しさん@4周年:04/01/29 13:28 ID:Zwmx63+c
圧倒的に「払ってないガキには食わすな」

と言う意見が多いな。教育をしっかりしないとな。

今はくそガキの世代。
今後は愛国心教育を受けた世代になる事を希望。
515513:04/01/29 13:29 ID:Xhi9NITa
と、思ったら俺の勘違いだった。
516名無しさん@4周年:04/01/29 13:33 ID:6IPwEiKd
低脳な屁理屈並べて給食費の正当性を主張している人が多すぎますよ。
正当な理由など本来ないんです。給食費なんて国の身勝手にすぎません。
権力に屈して何も考えない市民は自らの権利を放棄するに等しい。
全員横並びで、隣をみて物事を決めてしまう幼稚な市民が多すぎますよ。
国がすべき事なのに、簡単に国民に押し付ける無責任さに憤りをおぼえる。
日本全てが、異常な慣習というか国家体制に無自覚になってしまった証拠です。
借金を踏倒す事はいけませんが、給食費などあくまで任意にすべきでしょう。
国家が倒れても、人は生活しなければなりません。市民が本当の独立をするために
国がなすべき事を行わない以上、無自覚に従う危険に気付いた人たちが
給食費など払わないと判断した事は容易に想像できるでしょう
517名無しさん@4周年:04/01/29 13:33 ID:94Iktpdz
ってか弁当持参でいいじゃん
じゃなきゃぁ食券発行すっとか
持ってないと飯抜きみたいな
518名無しさん@4周年:04/01/29 13:35 ID:SxRrlcre
別納だから未払い出るんだよ。
教材費からなんからみんなまとめて一口にしちゃえば問題なくなるのに。
当然詳細はつけてね。
それでも嫌なら私立でも行かせればいい。
さもなくば払わなくていいから厨房で働いてもらうとか。
給食のおばちゃんはボラじゃねんだっての体でわからせてやれ!
519名無しさん@4周年:04/01/29 13:35 ID:0XspCqm+
こんな親は、ミンチにして給食に出せ
520名無しさん@4周年:04/01/29 13:36 ID:K9twEbPE
これは板違いとか言われないの?
521448=489=503:04/01/29 13:36 ID:j5jMI+W6
>>513
まあ、この「会長」といい正義の運動家ぶって自分の利益やら名誉やらを伸ばす
輩が多いってことですよ。寄生虫みたいと言いたいが、寄生虫の方が役に立ってる
機会は多いように思います。
522名無しさん@4周年:04/01/29 13:36 ID:N7KwdEnl
俺の通勤途中にある市営アパートって結構高級車並んでいるで。
まあそこは部落、チョン向けなんだけどもやっぱし子供の
給食費払わないヤツって多いいんだろうなぁ。
523名無しさん@4周年:04/01/29 13:36 ID:XVWSz5Jy
給食続行→払わない奴は食わせるな。 食堂や弁当など自由→食うも食わぬも自由。 どっちかだな。
524名無しさん@4周年:04/01/29 13:37 ID:Kw+B47cJ
ゲッ、このスレまだあったの 
525名無しさん@4周年:04/01/29 13:37 ID:OLTN9fNg
ガイシュツだと思うが親が払った給食代に合わせて、それぞれの子供に給食を与えろ
沢山金を払った子供の給食はゴージャスに、払わない親の子供は無し
526名無しさん@4周年:04/01/29 13:40 ID:ewKXnhLE
>>509
監督者を教育って学校単位ってこと?
それだと無理があるけど例えばさ、コンビニとか弁当屋だったら店長教育に
スーパーバイザーとかの巡回指導員みたいのがいるわけじゃん。
リタイアしたそんな人達を市が雇ってきてさ、監督者を教育とかできないの?
527503:04/01/29 13:41 ID:j5jMI+W6
>>516

結局最後で払わないこと正当化してんじゃん
528名無しさん@4周年:04/01/29 13:42 ID:XVWSz5Jy
しかし、この先の対策はともかく、『現地点で払っていない』のが問題なんだよな?
529名無しさん@4周年:04/01/29 13:43 ID:5T8iZwng
子供に罪はない
DQN親どもを抹殺
530名無しさん@4周年:04/01/29 13:44 ID:XVWSz5Jy
過去に遡って徴収しないといけないな。DQN親から。
531名無しさん@4周年:04/01/29 13:44 ID:AwJD3D3t
払わない親にむりやり払わせるのは不可能じゃないかな。

そもそも国が子供を学校に来させることを強制してるのが原因だし。道義的にいっても払う必要はない。
532名無しさん@4周年:04/01/29 13:45 ID:Xhi9NITa
>>522
ウチの近所にある市営もいい車がならんでる。しかも建物自体も立派でエントランス
ホールだけ見ても高そうな感じ。
533名無しさん@4周年:04/01/29 13:47 ID:C3jILF9v
>>531
子供育てるのも親の義務だろ。
なら昼飯分もちゃんと食わせなきゃ。
ってことで払わなきゃダメー
534503:04/01/29 13:48 ID:j5jMI+W6
>>531
なら、憲法改正するしかないね 国民の義務と定められたことを間違いだと言うなら
改正されたってそれまでの分は払わないといけないけどね。道義的にも。

こういうことまで言うDQNがいるのが現状なんだよなあ・・
535名無しさん@4周年:04/01/29 13:49 ID:OQYN6oba
毎日それぞれが材料を調達してきて炊き出し生活をすればいいんだよ。
教師と給食おばちゃんはそれの手伝い。で、校内全員で集まって食事。
材料もって来ない奴は当然衆人環視の中では食えない。
536名無しさん@4周年:04/01/29 13:50 ID:7kS2BNUc
>>531
そうとう何も考えてなさそうな意見だけど
国が教育を強制なんて初めて聞くし、日本国民の「教育の義務」
ってのをキミは知らんのだろうな。
>道義的にいっても払う必要はない。
その道義的内容を聞かせてもらいたいな。まあできんだろうけど。
537名無しさん@4周年:04/01/29 13:51 ID:CqMIdd/J
違ってたら悪いんだけど世帯主の所得が少ない場合は公立学校における
義務教育期間の給食費や修学旅行費,遠足費などは免除になるよね?
実母が都内で小学校の事務やってるけど自営業で世帯主の所得を減らし
免除の申請する家庭が多いって。都営団地のあるDQN地区なので特に
多いらしいよ。

給食費の滞納通知も勿論の事,その手の手続き申請用紙を督促する場合
子供の周囲に気付かれないように封筒に入れてそっと渡すように配慮
しているらしい。子供は自分の家が貧乏じゃないのに毎年申請書を出す
のがイヤで親に渡されたものを出さずにいたりするらしいよ。
で,親に電話して確認すると「確かに子供に渡しました!」とヌケヌケ
とのたまうらしい。年に2回海外旅行行って外車乗り回してる家庭だ
そうです。
538名無しさん@4周年:04/01/29 13:51 ID:0f8Cw8h3
弁当にしろ
539名無しさん@4周年:04/01/29 13:51 ID:Xhi9NITa
>>535
いっそのこと、農業の時間を作ってすべて自作ってのはどう?いま、流行のスローライフ。
540名無しさん@4周年:04/01/29 13:52 ID:N7KwdEnl
>>532 同和絡みの建物 ?
俺の知ってるのは建物が高層化されていてエレベーターの中に
糞なんかまき散らしていたりレイプ事件なんかもあったりしたみたい。
夜になると族などの発進基地化してるけどね。
それに近くの地下道で殺人なんか起きたりして最低だよ。
541名無しさん@4周年:04/01/29 13:52 ID:4PNuDfBU
払いたくなけりゃ弁当制の私立か公立に転校すればいいだけ
542ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 13:54 ID:HZMKZVhj
払ってない親の子供は給食食べさせないなんて残酷なことはできるわけがない。
小学校は集団行動を学ぶ場所です。

未払いがいるクラスは全員給食停止。
543名無しさん@4周年:04/01/29 13:55 ID:XVWSz5Jy
さっきも言ったが、この先、弁当にするか食わせないかはともかく、既に食ってしまった未払い分はどうするんだ? …まさか、チャラなんて事はないだろうな?
544名無しさん@4周年:04/01/29 13:55 ID:hWqTJjRA
>>親が高級車に乗っているのに

エアロ&フルスモ&ダッシュボードに白いフワフワのヤツ
を真っ先に連想してしまったw
545名無しさん@4周年:04/01/29 13:55 ID:BVo4Ie5b
>>531
強制でもせんかったらそれこそ学校にいかない子供が増えてしまい
差別やら階層の露呈、差が広がって社会的にまずいことになるし
何より選択権の無い子供がかわいそうだ。

まぁ君が満足に学校に行けなかった事には同情するが。
546給食費不払運胴の会会長:04/01/29 13:56 ID:xmRjPrdB
給食費を払うとセルシオのローンが払えません。
だから払いません。
547名無しさん@4周年:04/01/29 13:57 ID:BVo4Ie5b
調査会社のブラックリスト規定に「給食費未納」も入れたらいいんじゃないの?
勿論、両親に対してだけど。
548名無しさん@4周年:04/01/29 13:58 ID:Yw1ynA/C
偽者キターーー
549名無しさん@4周年:04/01/29 13:58 ID:XVWSz5Jy
>>546 維持費も安いし、軽にしとけ。
550名無しさん@4周年:04/01/29 13:59 ID:D21VAnAd
なんで払った奴が損をせにゃいかんのだ
551名無しさん@4周年:04/01/29 13:59 ID:QCchS8Xt
こういう馬鹿親は弁当持参にさせると吉牛とか持たせる悪寒・・・。
どっちにしても親がこれじゃ子供も将来DQNだな。
552名無しさん@4周年:04/01/29 14:00 ID:Xhi9NITa
>>540
住人は市・県関係者(偉いさんの親類等)が半数以上を占めているらしいよ。
一般公募で抽選だから、関係者はきっと運のいい人が多いんだろうね。駅前の一等地
で治安もそれほど悪くない場所。
ウチの方はB関係ってのはあまりないみたい。
553503:04/01/29 14:00 ID:j5jMI+W6
しかし、未払いの子だけ食わせないとかいうのはちょっとなあ・・
実際それでも開き直って払わない奴はいるだろうし、むしろこれで大手を振って
払わなくて済むとか、子供が虐待されたとか言ってごね始めるんじゃないかなあ。
それよりやはり強制執行で徴収できるようにするのが一番じゃないかな。公権力
使って収入なんかの実態も調べ上げる。本当に苦しいなら免除制度なりをきちん
と適用することもできるし、児童虐待の早期発見なんかも期待できそうだけど。
まあ、これも問題はあるけどねえ・・
554名無しさん@4周年:04/01/29 14:00 ID:2mCowaQ0
>>531
「納税」
「労働」
「教育」(を子供に受けさせる)
は日本国憲法に規定された国民の3大義務です。
これが嫌なら、憲法を改正するか日本国民を辞めてください。
555給食費不払運胴の会会長:04/01/29 14:00 ID:xmRjPrdB
>>549
軽なんかカコワルイじゃん。
市は給食費免除しろよ。
俺様はびんぼーなんだからよ。
556小学生:04/01/29 14:01 ID:G9vXB5eW
給食費は払えません
父親は肉体労働者(ブルーカラー)で母親は働いてません
でも母親はたまに某飲食店(スナック)でバイトしてます
親の車は昔のシーマです。
だから私の給食費は払えないのです
557名無しさん@4周年:04/01/29 14:01 ID:D21VAnAd
そういや、最近は給食費は手持ちじゃなくて引き落としなのか?
558名無しさん@4周年:04/01/29 14:03 ID:ZXHD3JmU
最低限の決まりさえ守れず、自分勝手な理論を振り回す親に子供を育てる資格などない。
自分の行為によって自分のみならず子供にまで被害が及ぶことを想像できない。
実際に被害が子供に及ばないのは学校側の好意だという他ならない。
人の好意に付込みこれでもかこれでもかと集る貧乏人根性にはほとほと呆れてものがいえない。
もし、現在の給食体制に不満があるのなら別の方法でやっていただきたい。
それすら思いつかないようなら阿呆なのだから諦めて大人しくしていなさい。
世間はそう甘いものではありませんよ。じきに自らの行為の代償を払わねばならぬときがくるでしょう。
559ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/01/29 14:04 ID:N9nhaFtV
学校に居る間中、大きく「貧乏Zくん」と書いた服を
着せるのが良いと思いまつ!>(;・∀・)ノ
560名無しさん@4周年:04/01/29 14:04 ID:Nprx1paC
>>556 車乗らなければ、払えるじゃねえかよ。
 
561名無しさん@4周年:04/01/29 14:06 ID:XVWSz5Jy
>>555 貧乏なのに無理してセルシオ乗る方がかっこわるいぞ…。 >>556 新聞配達でもやれ。特殊な事情があれば小学生でも新聞配達のバイトは出来る。 つーか、おまえ、授業は?
562名無しさん@4周年:04/01/29 14:07 ID:N7KwdEnl
DQNの凄いところは10万の車のローンを払って
2万円の所に住む。俺なら10万の所に住んで
2万円の車のローンを払うな。
563名無しさん@4周年:04/01/29 14:07 ID:AIYVq94K
>「訴訟で回収を図ろうとしても1件当たりの訴額が 少額なため、弁護士費用などで見合わない。今は個人のモラルに訴えるしか
 ない」

いいから、やれ。
ゴネ得を許さないという姿勢を見せとく事が大事なんだ。
今のうちに手を打っとかんとどんどん増えるし不公平感からの不満も増える。
こう言う事に税金を使うぶんにゃ文句は言わんよ。
564名無しさん@4周年:04/01/29 14:07 ID:3Y0PGdKp
生活保護受けながらベンツに乗ってる童話の話を聞いたことがある。
565ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 14:10 ID:HZMKZVhj
要はこうか・・・

 義務教育とかいってー、無理やり学校に通わせてんのに
 給食費までふんだくるのかよー。なっとくいかねーよ。はらわねー。
 義務教育じゃなければガキなんか学校行かせねーよ。
566503:04/01/29 14:11 ID:j5jMI+W6
実際にはそれなりにいるのかも知れないが、こういう場合「給食費が払えそうにあり
ません、免除も受けられそうにありません、だから給食はいただけません、可能なら
弁当を持たせます」とか泣いて親がやってきた、なんて話は聞かないよねえ。
それならとっくに「免除制度を改正せよ」と話題になるはずだもんなあ。
567名無しさん@4周年:04/01/29 14:12 ID:++TDAMHP
高級車に乗り回しているくらいだから、
車を強制的に没収して競売にかけ、そこから給食費を捻出すればいいだろ
何故高級車に乗り回しているようなDQNのガキの飯代まで、
皆で負担しあって払わなあかんのじゃ!!!
568名無しさん@4周年:04/01/29 14:12 ID:MMVKu7PC
住宅暮らしで高級車か・・・・

俺の大学もアパート借りている奴よりも、
寮に住んでる奴の方が車持っている確率が高かったなぁ・・・
569名無しさん@4周年:04/01/29 14:13 ID:jcj+IHjA
>>562

洋服
茶髪

そこにしかプライドを見出せないんだよ・・・
570給食費不払運胴の会会長:04/01/29 14:13 ID:xmRjPrdB
盗んだバイクで走り出す。

「生涯現役だもんで。」 繊維化三年二組 狂乱麗舞

俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか、中間とかと、いっしょに、連合組んで、
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って、
金ためて、アストロか、シーマを、迷っているが買って、
単車も改造して、バリバリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。


参考URL
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/22348.jpg

571名無しさん@4周年:04/01/29 14:14 ID:u+iHn8VL

未払いの子には給食を食わせなければ、

惨めな思いをするので

向こうから払ってくると思うが…………
572名無しさん@4周年:04/01/29 14:14 ID:vpjT7zus
DQN親は自分の努力(頭もだが)が足りなくてブルーカラーだったり、
低所得なのに、所得が低いのは国のせいだ!とかいって人のせいにする。
挙句には、国に税金を払っているんだから何をしても良いんだ!とのたまう。
一般人はあなた方より税金も沢山納めているんですよ?
でも一般人は決められたルールはまもり、治めるものは治めているんです。
そのことに気が付いてもらえませんかね?
573名無しさん@4周年:04/01/29 14:15 ID:Nprx1paC
家買ったけど、固定資産税が払えない人は沢山いるが。
 買値でなく、自治体の評価がべら棒に高く、ローン並
に払う場合あり。 
 買値4000万の土地で年150万とか。

574名無しさん@4周年:04/01/29 14:15 ID:ludYv3q5
学食にしてしまえ!
「おばちゃん、ラーメンライスいっちょう〜めし大盛りねっ!」
575名無しさん@4周年:04/01/29 14:16 ID:iTD2UkcL
弁当にすればいいと思うよ。
576ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/29 14:16 ID:HZMKZVhj
>>570
まじ?これ、卒業文集かなんかなのかな。
577名無しさん@4周年:04/01/29 14:17 ID:Xhi9NITa
>>574
目上の人に対しての、正しい口の利き方を教えるのが先かもね。
578名無しさん@4周年:04/01/29 14:17 ID:N7KwdEnl
一般人は衣食住を基本として生活を送っているが。
DQNは車女賭を中心に生活を送っているよな。
579名無しさん@4周年:04/01/29 14:19 ID:CHSz489s
不公平だから全員無料にして市民税高くするしかないな
580503:04/01/29 14:19 ID:j5jMI+W6
学級目標
「食い逃げは許さん」
てのどうでしょう? (w
581名無しさん@4周年:04/01/29 14:20 ID:MTc1nI3n
ベンツとBMが高級車じゃないでしょうね
大衆車ですよ
582給食費不払運胴の会会長:04/01/29 14:20 ID:xmRjPrdB
   = = = 標 準 的 D Q N 一 家 の 生 態 = = =

一家全員 -->茶髪か金髪で携帯大好き、ネックレスがクズのあかし

車 --> 貧乏なのにアメ車のワゴン、ベンツ、国産高級車のどれか

オヤジ --> 元珍でデツプリ体型、掴めそうな二重後頭部のタワシ頭で
       いつもジャージを着用。サングラスが大好き

母親  -->さんざんヤラれちゃったようなバーのホステスタイプで目ヤニが
      付いているようなリボンのついたキタナイ座敷犬を抱いている
                        
バカ息子 -->中学中退で無職か良くてドカチン。普通はドカチンをやってる
       ところを知人に見られたくないものだが彼等は支給される
       服を拒み、わざわざ自前のハデな紫などのニッカポッカなどで
       目立ちたがる。昼食を早めに終え、道路脇にウンコずわりで
       ツバを吐きながら通る車にガンをつけるのが日課。

バカ娘 --->厨房のころからヤクザにヤラれまくり妊娠-->中絶のくり返し
       最低でも少年院に入ったことのある男でないと男と見ない
       17位で結婚、子供を生み茶髪にしていっぱしのDQNに育てよう
       とするがパチ屋の駐車場で死ぬか後夫に殺される確率高し
   
おもな出没場所はコンビニ、オートバックス、ドンキホーテ、パチ屋など
   
  = = = 一 家 合 わ せ り ゃ 前 科 1 0 犯 = = =
583KEN2 ◆7kBGzQmFzE :04/01/29 14:22 ID:f5v17Bfu
払わない奴(正当な理由なく)には、給食なし。
で、訴訟する。。
給食費支払った奴には一年間通常よりも質の良い給食を出す。
税金でも使っても、子供のためなら誰も文句は言わん。。言わせん!

584名無しさん@4周年:04/01/29 14:22 ID:Nprx1paC
高級な洋服つっても、海外ブランドのスーツ着て、それ見た相手が解るよう
な仕事についてなければ、意味無いおもうが。

銀行とか証券だと、当局の検査時に、そんな高級なものつけてたら、
わるいことしてるとの前提の元に厳正な検査されて書類の不備でも大変
なことになります。 毎日、大宮の財務局行きですわ。
585名無しさん@4周年:04/01/29 14:22 ID:D19jT23/
>「給食費は独立採算なので、滞納で予算が足りなくなると
>年度末に給食の質を落として調整するしかない」
しっかりせんかい。
払っているもののにはそれに見合うだけのものを食べさせる。
当然、払わん奴のぶんは無いのがわかる。
586名無しさん@4周年:04/01/29 14:24 ID:Zwmx63+c
支払督促か小額訴訟である程度問題解決。
587名無しさん@4周年:04/01/29 14:24 ID:++TDAMHP
高級車に乗れるくらい金があるのに払わない奴が多いってことで、
貧乏だから払えない、高級車を買って金がないから払えないってことじゃないだろう
だいたい、こう言う神経の図太い奴の子供は、同じく神経図太いから、
学校でも金払ってなくても我が物顔で給食をたいらげるもんだよ。
おかわりもするだろうし、まぁ典型的ないじめっ子だろうよ
588名無しさん@4周年:04/01/29 14:24 ID:SxRrlcre
>>537
そのとうり
しかしスレタイは「高級車を乗り回し」だから今回は除外。
589503:04/01/29 14:26 ID:j5jMI+W6
>>583
その考え方、エエね。
滞納なく払った子には、卒業前に豪華な食事会がある、とかね。
590名無しさん@4周年:04/01/29 14:26 ID:RwdRTLhG
習字の時間に、「給食費払」という文字を書かせよう。
591名無しさん@4周年:04/01/29 14:27 ID:MTc1nI3n
金があっても心が貧しい とね
592名無しさん@4周年:04/01/29 14:29 ID:gX3u8fXa

>60

 年に110万以上もらっているなら子供は贈与税を払え。

593名無しさん@4周年:04/01/29 14:30 ID:2ledflD6
もう、いっそのこと給食費込みで
授業料にしちまえばいいんじゃね?
594名無しさん@4周年:04/01/29 14:30 ID:odh7LFpU
しかし、冷静に考えて給食費を払わないで済むのならそっちのほうがいいわな
595名無しさん@4周年:04/01/29 14:31 ID:XVWSz5Jy
>>590 毎年冬休みの宿題の書き初めで『給食費払』とか書くの、禿死苦痛いだろうなぁ。
596名無しさん@4周年:04/01/29 14:31 ID:vpjT7zus
やつらは自分のパチンコのお金はあっても
子供の給食費はないんだろうや。
「かってに食わせておいて払えはないだろゴラァ!」
なんだろうな。
どんな神経しているんだか
597名無しさん@4周年:04/01/29 14:31 ID:yD/xOb3I
>>591
給食費ケチる金持ちなんて聞いた事がないよ。
598名無しさん@4周年:04/01/29 14:32 ID:OQYN6oba
毎朝の校庭の全員朝礼で払わない子供を日替わりで全員の前に立たせて、
「給食費はキチンと払いましょう!」と言わせる。
それにこたえて全員が同じ事を叫ぶ。この三回唱和の繰り返しで
子供は泣いて親に給食費を支払ってくれるように頼むだろう。
599名無しさん@4周年:04/01/29 14:33 ID:jcj+IHjA
>>583
ますます逆ギレする親が続出する予感。

あと、勘違いの
「うちの子にはオーガニックで無添加の素晴らしい食品を
 なので、学校の横で明日の地球を考える主婦有志ネットワーク主催の
 給食サービスをやります。なので行政は補助金出してください。
 文科省は怠慢です」
とかが出現する予感。
600名無しさん@4周年:04/01/29 14:33 ID:SbPMNz3f
払えない家と、払わない家をきちんと区別して厳しく対処すべし。
馬鹿親のいいわけなどは聴く必要なし。
601名無しさん@4周年:04/01/29 14:33 ID:CHSz489s
入学時に6年分払い込ませろ
死亡や転校の場合は払い戻す
602名無しさん@4周年:04/01/29 14:33 ID:yx6GiRFB
払わないコドモを給食抜きとかできないのか??
完全にみせしめだよ 親がアフォだからこいつは給食食えないってトコ
をみせりゃDQN親は高級車を乗り回すような見栄っ張りだから
しぶしぶ払うと思うぜ?
どうせブサヨが人権侵害だとか抜かすがやってることはタダの食い逃げ
払わんでも給食が食えるヤツがのうのうと存在すると知れば他にも影響
するし未納率はグンと上がるわな
一度きびしい制裁を与えるべき
若しくは腹を切って死ぬべきである
603名無しさん@4周年:04/01/29 14:34 ID:Nprx1paC
>>599  モルモン教徒みたいだな。
604名無しさん@4周年:04/01/29 14:37 ID:jcj+IHjA
>>603
宗教を出して来られたら最悪。
もう誰にも止められない。

子供をターゲットにした、学校へのケータリングサービスとか
始まる予感。

で、次はケータリングを装った、宅間模倣犯が・・・
なのに学校が責められる、と。
605名無しさん@4周年:04/01/29 14:38 ID:Swpfje+S
給食費って幾らなのよ?
606名無しさん@4周年:04/01/29 14:39 ID:fDmEq1Pl
給食を食券制度にして、給食費を払った児童に対して
食券を渡す。
払わないやつの子供は給食抜き。弁当でも持ってくること。
607名無しさん@4周年:04/01/29 14:39 ID:W6Y3fM2W
既に全体責任っぽい形で給食の質が下がってるのね
いずれはコッペパンのみとか…
608名無しさん@4周年:04/01/29 14:40 ID:Nprx1paC
609名無しさん@4周年:04/01/29 14:41 ID:Swpfje+S
5000円か。

安くはないなぁ。
610名無しさん@4周年:04/01/29 14:43 ID:Nprx1paC
いや、安いだろ。 
 1月だぞ。1日じゃないぞ。
 確かに不味いが、あの値段なら納得。
吉野家だって牛丼だけで290円だった、が今はもう無い。

611名無しさん@4周年:04/01/29 14:44 ID:vpjT7zus
この件をうやむやにしたら後々収拾つかなくなりそう。
遠足の旅費&修学旅行&教材費&ランドセルや上履き等・・・
DQNはとどまるところを知らないから・
612名無しさん@4周年:04/01/29 14:44 ID:jcj+IHjA

オレが小学校在学時、その山奥の小学校の給食がなんだか
全国給食コンクール(一品ではなく全体を競うらしい)みたいなので
優勝してしまった。
全校集会で、給食のおばちゃんが表彰されていた。


オレは日本一の給食を食っていた。ありがとう。


613名無しさん@4周年:04/01/29 14:45 ID:XVWSz5Jy
>>609 確かに数字だけで見ると安くはないが、全額負担する事を考えるとかなり有り難い金額なのは確かだ。
614名無しさん@4周年:04/01/29 14:45 ID:Q7yrHOGw
理由もなく給食費を払わない親の子供の給食は、
停止させても問題ではないと思う。食べさせたきゃ、
給食費払えばいい。その反面、払いたくても払え
ない人には、ちゃんと援助の申請を教えてあげたら
良いと思う。
615名無しさん@4周年:04/01/29 14:46 ID:u42Nn2Cy
>>611
ランドセルや上履きは豪勢なものを買い与えるだろうな。
616名無しさん@4周年:04/01/29 14:46 ID:Xhi9NITa
>>610
俺も安いと思う。給食を食べられるなら月に15000円まで出す。
617名無しさん@4周年:04/01/29 14:50 ID:jcj+IHjA
>>615
いまでもランドセルは、高級品ブームですよ。
ブランド品とか、わけわからんカラーとか。
少子化で、あと金持ち老人が孫に・・・という感じで。

そのうちプロ市民が「あれは軍用品です」とかいって
拒否してくるかも。
618名無しさん@4周年:04/01/29 14:50 ID:FzTCEATL
ある日A子の給食費が無くなって騒ぎになった。
ホームルームで5人兄弟のK子ちゃんが貧乏だからと疑られ
K子ちゃんは泣いていた。僕くは自ら手を上げ盗りましたと
名乗り出た。放課後A子のお母さんがA子が
家に忘れて置いてきた給食費を持って来たとこを見たが
誰にも言ってない。
619名無しさん@4周年:04/01/29 14:51 ID:Swpfje+S
>610
会社契約の仕出屋の弁当なら同等の金額で提供してるでしょ。
で、食べないときは日割り計算してくれるしね。
620名無しさん@4周年:04/01/29 14:53 ID:9sC6bdZ0
>>618
名乗り出たあとどうなった?
621名無しさん@4周年:04/01/29 14:53 ID:B6kp3QZA
そんな親は民事訴訟で損害賠償汁
622503:04/01/29 14:55 ID:j5jMI+W6
>>619
それはそうだが、栄養士が管理してくれて、安全性にも配慮してくれる食事をこの
値段では出せないでしょう。高い、安いは主観もあるけど、総合的に見て高くは
ないと思います。
623名無しさん@4周年:04/01/29 14:55 ID:8dk5QSn8
>>604
同僚の子供のクラスに、その手の「宗教家族」の子供がいて、
なんだかよくわからない理由で殆ど全ての学校関係の支払いを拒否してるんだそうだ。

で学校側がわりと強い態度に出たら、そこの餓鬼、配膳室(センターからきた給食が保管されてる場所)に乱入して
殆ど全校分の給食めちゃくちゃにしたという話もあるぐらいで…
624名無しさん@4周年:04/01/29 14:55 ID:Xhi9NITa
>>617
ランドセルはデザイナーズブランドやら特注やらですごい世界になってるよね。
一生に一度か二度だからって奮発する親や祖父母が多いし。
>>619
でも、仕出しの弁当じゃ給食と比べるのに少し役不足な気がする。
625名無しさん@4周年:04/01/29 14:56 ID:Nprx1paC
>>619 一般企業に提供はムリぽ 学校給食は補助金入ってるから。
 そのわりには不味いが。どこに消えてるんだろ。
626名無しさん@4周年:04/01/29 14:57 ID:MMVKu7PC
>623
食い物の恨みは恐ろしいことをわからせてやれ。
627名無しさん@4周年:04/01/29 14:58 ID:9sC6bdZ0
前スレで、調理員の年収が、800万円という話が、
あったが実際のところどうなんだろ?
628名無しさん@4周年:04/01/29 14:58 ID:ic2tiL09
アホ以下だな。
629あなるDQN ◆ANAL0DQN.U :04/01/29 15:00 ID:MvovZr+9
給食費?

恥ずかしい親がいるもんだな。

内容証明送ってやれ(W
それでもダメなら小額訴訟しる!
630名無しさん@4周年:04/01/29 15:01 ID:8dk5QSn8
>>626
元々学校でも近所でも「関わり合いにならない方がいい」タイプの家族だそうだ。
下手に関わるととんでもない目に遭うそうで。

事件後ものうのうと学校来てるってさ、その餓鬼は。
で気に食わない事があると「またやるよ」みたいに脅す事も覚えたんだって。
631名無しさん@4周年:04/01/29 15:01 ID:C7V103tV
給食費を学費に組み込め
632名無しさん@4周年:04/01/29 15:02 ID:holVzQxJ
>>625 夏休みの慰安婦旅行費
633名無しさん@4周年:04/01/29 15:02 ID:vpjT7zus
むかーしにあった事件で子供を背中に負ぶったまま車運転して
事故ってつぶしちゃった親と同じかほりがするよ。
自分のことしか考えていない。
ちょっと考えれば子供の危険性や精神的苦痛なんてわかろうものなのに・・
それとも子供は自分の親が給食費をゴネて払っていないなんて微塵も思っていないのだろうか。
634名無しさん@4周年:04/01/29 15:02 ID:Xhi9NITa
>>627
場所によって多少の変化があることを考慮する必要があるけど、こんなもん。
ttp://www.city.kyoto.jp/somu/bunsyo/REISYS/noframe/honbun/k1020965001.html#b2
635名無しさん@4周年:04/01/29 15:03 ID:jcj+IHjA
>>629
小額訴訟か、いいねぇ。
教育委員会の人員、ひとりぐらいどうにかなるでしょ。
それで「給食費回収員」を任命して、毎日裁判所に顔出せばいいだけじゃんね、
法的にはどうなん?


プロ市民が集団で逆訴訟してきそうな予感・・・
しかしこればっかしやね、オレ。
636名無しさん@4周年:04/01/29 15:07 ID:kO6g/gXP
>>635
訴状を受取らないとか、小ずるいことは妙に知ってる。
実際差押さえでもしたら、ぎゃーぎゃーわめくし、被害者面して。
637名無しさん@4周年:04/01/29 15:08 ID:z89HgN1h
【速報】韓国ソウルにて日本の幼稚園児が襲撃される2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075352750/
638名無しさん@4周年:04/01/29 15:08 ID:jcj+IHjA
>>625
>>632
マジレスすると、特定指名業者が食材納入してるから。
入札とかでなくて。

ああ、プロ市民の応援しちゃった。
639名無しさん@4周年:04/01/29 15:09 ID:OQYN6oba
多分その親たちの言い分は、勝手に出してるのだからこっちはただ
出された物を食ってやってるだけだ、というものだろうから、もう
給食は選択性にして自弁当も許可し、年度の初めに給食の申込書に
申し込んだ奴だけのものにすればよい。
当然申込書には食った分は支払いますとの項目をつけとけば問題は
なくなるだろう。
で経済困窮家庭は申込書を役場に持っていき認可印を貰って提出すれば
支払いは免除される。
640名無しさん@4周年:04/01/29 15:09 ID:ic2tiL09
教育現場崩壊しすぎ。
ガキも親もなんにもやってねーくせに、なんでもできると思ってるやつ多すぎ。
殴ってでもいかに自分が無力かわからせてやれ。
641名無しさん@4周年:04/01/29 15:09 ID:Zwmx63+c
横浜市の中学校では地域のお弁当屋さんが
作ったものを校内で販売しています。
642名無しさん@4周年:04/01/29 15:11 ID:sp9zO1Y/
税金で賄えないなら給食廃止しなさい。
643名無しさん@4周年:04/01/29 15:11 ID:yKqH9b+B
税金払ってるんだから給食代はタダにしろよ。
って声が聞こえる。
644名無しさん@4周年:04/01/29 15:12 ID:ncfaaHtQ
隣との間隔が10cm程度しかない、
庭もない狭い3階建ての安っぽい住宅に
なぜか駐車場には高級車があったりする。
あれは、一体、なんなんだろうか。
645名無しさん@4周年:04/01/29 15:14 ID:t2BRWNTx
>>612
 うらやましい。日本一の給食メニューがどんなものだったか興味有る。

 しかし、あれだね。
 もし小学校が義務教育じゃなかったら、通わせないDQN親で出てくる
んだろうなあ。
 逆の話、学歴ブランドにこだわるDQN親もいるだろうが。
646名無しさん@4周年:04/01/29 15:15 ID:jcj+IHjA
>>639
各種馬鹿親は申し込まないで、

・朝抜き、昼は食わない、夕はカップ麺=栄養失調してキレ易くなるガキ量産
・贅沢ケータリング
・有機農法で作られた地球に優しい自然食材ケータリング

が増える予感だってば。
647名無しさん@4周年:04/01/29 15:15 ID:pb/9tmD6
取り立てが甘いんだよ。
銀座のクラブのようにツケは担任が払って責任回収。
648名無しさん@4周年:04/01/29 15:16 ID:lWGm/CbQ
子供に「お昼は出前頼みなさいね」なんてバカ親も出てきそうな悪寒。
649名無しさん@4周年:04/01/29 15:17 ID:DX/lqRlp
>>ID:yzorTl8V
自称会長殿、お前にちょいと尋ねたい。
単純にお前が言っている金額を計算すると、
\930*20日*12ヶ月*6年=\1339200
\200*20日*12ヶ月*6年=\ 288000
差額は \1051200になる訳だ。
\930を支持するという香具師はお前の周りに何人いるんだ?
支持する家庭は少ないと思うのだが。
650名無しさん@4周年:04/01/29 15:18 ID:ic2tiL09
まずお前らのちっぽけな脳みそで物を考えることが問題だな。黙って払え。
651名無しさん@4周年:04/01/29 15:19 ID:j8vLgMeo
仙台は腐ってるのか?
バカな親が育てるからバカな子が出来上がる…
哀れだな…

親ドモにこの板の意見を見せてやりたいよ…
652名無しさん@4周年:04/01/29 15:19 ID:vpjT7zus
しかしこういう話をきくと、寄付を350万取られても私立に入れておくべきかも?
と考えてしまう。
DQNと同じ学校には通わせたくないナァ
653名無しさん@4周年:04/01/29 15:20 ID:x5MpQkMb
鴻池さんから一言欲しいです
654名無しさん@4周年:04/01/29 15:20 ID:jcj+IHjA
>>645
上手く言えないんだけど・・・<日本一給食メニュー

時々TVに「昭和後期の給食」とか出てくるじゃん?
それみて20代(←重要)ぐらいのタレントが「なつかしー食べた食べた!」とか
言ってるようなの。
その時オレ的には「・・・戦後かよ」っていうぐらい貧相に見える。

ご飯食の導入も早かった。
食器はオールプラスチック(金属ではない)だけどそれでいい。
よく落っことしてたから。

牛乳は近所の農家が少数生産してるもの(こだわりではなく、規模的に・・・)
一時期その農家が改装するんで、大手の某有名メーカー製になっていた。
その時、生徒ほぼ全員が牛乳を「マズイ」とボイコット。
教職員ですら「・・・わかる」とお咎めなし。
改装終了まで、日本一の給食のおばちゃんが各教室に入れたてのお茶を
配給してくれた。
655名無しさん@4周年:04/01/29 15:20 ID:AD/BQBwX
俺の親が貧しい人なら仕方ないが、ただ単に払いたくない理由の輩は家畜の餌でも食わせろと言ってた。

俺の親が昔 あまりの不味さに残したいんだけど、先生に何されるかわからないから泣きながら飲んだ脱脂粉乳とかを出してやればいい。
656名無しさん@4周年:04/01/29 15:23 ID:6IyAc8FE
ドラスティックにいこうや。どっちがいい?

給食の廃止・・・各自弁当持参で、すっきりしろ。
税金で負担・・・年金負担層への先行投資と思え。

少子化は年々歳々進行するぞー。
1学年120万人と見て約1080万人。年5万円と見て約5400億円。
なに削る? お歴々。
657名無しさん@4周年:04/01/29 15:25 ID:OQYN6oba
>>646
確かに差別化は進むが現在の全て平等にというのがむしろ異常。
もっと原理主義的に学校運営もすべきで、それに耐えうる小学生に
教育すべきである。
658名無しさん@4周年:04/01/29 15:26 ID:vpjT7zus
弁当持参は作る身としてはつらいぞ。
毎日5時半起きにならねばならん。
弁当をつくっているオカンは偉いんだぞ。
659名無しさん@4周年:04/01/29 15:28 ID:XVWSz5Jy
>>658 確かに辛いな。 しかし、中には自分で作る子もいるんだろうな。
660:04/01/29 15:29 ID:H03meetI
漏れ思うに流石に仙台は挑戦人が多く馬鹿親も身勝手二打。
こいつ等子供の教育上宜しくない早く皆四系に汁。
661名無しさん@4周年:04/01/29 15:30 ID:Xhi9NITa
>>659
俺も自分で作ってもって行く(会社に)ようになってから、高校時代に母親がどれだけ
頑張って弁当を作ってくれていたか理解できた。
662名無しさん@4周年:04/01/29 15:30 ID:jcj+IHjA
>>655
脱脂粉乳は、アメリカの廃棄物だと聞いた。
マジで家畜の飼料でしかない、と。

しかし、戦後の日本の子供の栄養状態から、
一番安く、一番手軽に栄養補給できる方法として
与えられたんだそうで。

考えようによっては余計なお世話かつ、屈辱的ですけど
脱脂粉乳が、戦後の素晴らしい日本の繁栄の「栄養源」に
なったと思えば・・・
押し付けでも構わない。


しかしオレも納豆が食えないために、5時間目までもつれ込んで
納豆の小皿を挟んで先生と延々睨み合ったもんだ・・・。
(オレもオレだが、先生も先生だ。その後「納豆の何が嫌か」という作文させられ・・・)
それっきり、日本一の給食のおばちゃんは納豆を出さなくなった。
多分、それほどの生徒がいるのなら、と他で栄養価バランスを取ってくれたんだと思う。
ごめん。そしてありがとうおばちゃん(笑
663名無しさん@4周年:04/01/29 15:30 ID:vpjT7zus
DQNの子供でも中にはしっかりした子もいるかもしれない。
その子は自分でご飯を作るようになることを考えると、泣けてくるな。
664名無しさん@4周年:04/01/29 15:32 ID:p3qCcgPq
簡単だ。払わない親の子供には食べさせなければいい。
弁当持たせる面倒臭さがわかれば払うだろう。
弁当も持たせなければ児童虐待で逮捕しろ。
665名無しさん@4周年:04/01/29 15:33 ID:t2BRWNTx
>>654
 オリジナル牛乳がうまそうだ。
 なんだかんだいって給食って地域の個性が出るもんなんだねえ。
 考えてみれば、漏れの地元の給食はまずくはないが個性もなかったな。
 ちょっと残念な気分だ。
 ところで654氏は、納豆の何が嫌いだったので?
666名無しさん@4周年:04/01/29 15:36 ID:vpjT7zus
給食といえばたまに出るコーヒー牛乳がんまかったなぁ
667名無しさん@4周年:04/01/29 15:36 ID:XVWSz5Jy
>>661 親がいなくなったり、自分でやらざるを得ない状況になって始めて有り難みが分かるんだよね。 >>663 確かに可哀相だが、自立した子供になるという点ではいい学習だ。
668名無しさん@4周年:04/01/29 15:36 ID:Zwmx63+c
>>664
 その弁当はコンビに弁当かパンだろうな。
 それで、学校が側はよしとするのか?
669名無しさん@4周年:04/01/29 15:39 ID:uYodjAji
とある自治体では、担当者が給食費不払い家庭に出向き
「食うだけ食って金を払わないんだから、お前ら食い逃げだろう!」と言い放って集金してた。

けっこう払うらしい。
670名無しさん@4周年:04/01/29 15:39 ID:jcj+IHjA
>>663
子供の頃、貧しい食生活を送った奴は成長しても「舌馬鹿」
子供の頃、ジャンクフードや濃い味付けで育った奴は同上。

ジャンクフードを否定はしないけど、子供の頃の食生活は
とても大事だと思う。
しかしDQN親は、自分がそういう育ちかたしてない上に、
「それで自分は不都合はない」って考えてるから・・・。

DQNは遺伝する上に、後天的生活習慣すら引き継がれる。


>>665
腐敗臭がするからダメ。納豆臭を添加させてるような作りの、
わざとらしい匂いと、プラスチックパックの匂いがダメ。
美味しんぼ読んで、ますます食えなくなった。というか敵意を持った。
しかし毎年一回は挑戦している。
塩納豆(オリジナルの正しい納豆。浜納豆・寺納豆)と、自分で
作った奴(藁から。3回作って2回は失敗)は食える。
http://www.hamamatsu-cci.or.jp/industry/number_one/11_natto/11j_natto.html
671名無しさん@4周年:04/01/29 15:42 ID:4CL6LaUn
給食自体なくしちまえば?
飯食わせてもらっといて金は払いたくないなんて、食い逃げと何が違うんだ。
払わない子だけ食わせないってわけにいかないんなら
もう給食制度自体なくしちまえー
672名無しさん@4周年:04/01/29 15:42 ID:t2BRWNTx
>>670
 自分で挑戦するとはすごい努力だなあ。
 けっこう匂いに敏感なんですね。
 漏れは、ラッキョウがどうも苦手じゃあ。
 ま、給食には出なかったから助かったけど。
673名無しさん@4周年:04/01/29 15:45 ID:XVWSz5Jy
うちは納豆もらっきょうも無かったぞ。 海藻サラダが苦手ですた。
674名無しさん@4周年:04/01/29 15:45 ID:Zwmx63+c
どこかの議員が給食費の滞納について
「食い逃げだろう」って言って問題になっていたな。
675名無しさん@4周年:04/01/29 15:46 ID:Xhi9NITa
俺は、時々出る鉄観音って飲み物が苦手だった。
676名無しさん@4周年:04/01/29 15:48 ID:lWGm/CbQ
>>674
何が問題になったの?また珍権団体?
どう考えたって食い逃げそのものだよな・・・
677名無しさん@4周年:04/01/29 15:49 ID:jcj+IHjA
これが塩納豆ね。
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/tera_natto.htm
納豆の「オリジナル」はこれ。


>>672
「大人になると食えるもの」ってあるじゃん?
そうやって味覚・嗜好が変わってく場合もあるし。
「これオレ食べられん!」といって全否定ってのは大人気ないし、
人が美味く食ってるんだから、オレにも美味いかもしれない。
じゃあ食べないともったいない。
昨日は苦手でも、今日は食えるかもしれない。
いつでも「これ、どっちかっつーとオレは苦手。」ぐらいで収めておきたい。


ラッキョウはオレも、大人になってはじめて食った。
「こきゅっ!」という歯応えがなんつーか・・・歯にスパイシー・・・
しかしオレの祖父母の家はここにあり
http://www.pref.fukui.jp/kankoushinkouka/leisurefukui/hanakoyomi/rakkyou.htm
http://www.gahaha.com/personal/99autumn/991107.html
ラッキョウ畑はとても美しいのです。
678名無しさん@4周年:04/01/29 15:50 ID:Nprx1paC
>>674  食い逃げが問題になるなら解るが。
679655:04/01/29 15:51 ID:AD/BQBwX
>662そうです、家畜の餌でした。
アメリカが寄付したとの話だけど、実際は日本がその脱脂粉乳のお金などを払ってたみたいだね。

親が後でそれを知った時に、かなり傷ついたそうだ。
680名無しさん@4周年:04/01/29 15:54 ID:t2BRWNTx
>>677
 確かに大人になってから変わる味覚ってありますね。
 子どものころはセロリなんか「カミキリムシみたいだ」ってまったく
食わなかったんだけど、今はシチューなどに煮込めば食える。
 あと刺身とかもそうかな。あとあとビールとか(笑)
 ウニは相変わらずダメなんだが、毛ガニの味噌が好きだったり。
 単なる食わず嫌いなだけなのかなあ・・・

>>675
 鉄観音茶?
681名無しさん@4周年:04/01/29 15:54 ID:jcj+IHjA
>>675
ど、どこの学校ですか・・・
http://www.toukagen.com/cgibin/leaf2/ls-B003.html


>>679
まぁ、前述のようにそれが戦後日本を作ったと思えば・・・
ホルモン食ったり牛スジ食ったり、
羊や牛の脳の料理のようなものだと思えば・・・

いちど飲んでみたけど(当時のより飲みやすいらしいけど)「飲むもんじゃない」
682名無しさん@4周年:04/01/29 15:56 ID:vpjT7zus
ウーロン茶も出始めは不味い飲み物だと思ったが、気がついたら美味い物になっていた。
豆乳もしかり。
子供の頃って苦いものと酸っぱい物が苦手だったようなきがする。
683名無しさん@4周年:04/01/29 15:57 ID:Xhi9NITa
>>680
そう、それ。鉄観音茶。名前のインパクトと強烈な渋みがダメだった。
684名無しさん@4周年:04/01/29 15:57 ID:holVzQxJ
日本人はアメリカの家畜。
685名無しさん@4周年:04/01/29 16:03 ID:t2BRWNTx
>>683
 鉄観音茶が出るなんて最近じゃないの?
 それとも古くからあって、給食に出るものなのかなあ。
686名無しさん@4周年:04/01/29 16:05 ID:IXI1uyxQ
しかも日本人は乳性不耐症が多く、母乳飲むのやめたらラクターゼの活性が弱まる人が
ほとんどなので、脱脂粉乳がどれだけ栄養面で戦後の日本人を支えたのかは非常に疑わしく
あまつさえ、デメリットさえあるのではないかという声もあったりなかったり
687名無しさん@4周年:04/01/29 16:06 ID:jcj+IHjA
>>680
雲丹かぁ。生うに?

手前味噌で悪いんだけど「塩雲丹」(越前雲丹)というのを
いつか試してみてください。
干して、塩で練りこんだようなものです。
http://auction.excite.co.jp/item/17348836
http://www.mikuni.org/contents/eat/tokusan/uni.htm
http://ss.nrifs.affrc.go.jp/news/news27/zu2702.html
http://village.infoweb.ne.jp/~gyoren/resipi/uni.html
どこで買え、というのもわからないし、高級なのが多いけど、
安いので構いません。ビン入りか、箱に入った小容器です。

蟹味噌で酒がのめるなら、是非。


あとはどこか、食べ物関係の板に移動しましょう。そこのどこかでまた。
スレ違いスイマセンでした>ALL


p.s.食べ物・公務員関係の板に、
  給食関連のスレッドってないんですか?>誰となく
688名無しさん@4周年:04/01/29 16:08 ID:64585awq
うんたん・・・と言ってみたりして
689名無しさん@4周年:04/01/29 16:09 ID:Swpfje+S
各月、同金額で徴収されることに疑問を感じる。
8月分の調理費を市に請求している業者もいるかもよ。
690名無しさん@4周年:04/01/29 16:09 ID:jcj+IHjA
>>686
そうなのか!知らなかった説thx.

>>688
http://www.nontan.info/
691名無しさん@4周年:04/01/29 16:11 ID:holVzQxJ
>>687
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1047449980/
★★★学校給食を家でも食べたい★★★
692名無しさん@4周年:04/01/29 16:15 ID:yaI+9hUj
義務教育って、国の義務じゃなくて、親の義務でしょ?
義務の放棄で訴えられないのかね?

全員1人1人やっていたら途方も無いけど
見せしめに、数人裁判かければびびって払うだろ
693503:04/01/29 16:16 ID:i0w+oUm6
>>689
単に均等にならしているだけのはずだが・・均等が嫌ならそれでも
いいけど、単価が上がるだけの話じゃないのか?
勘繰り過ぎだよ、そういうのは役所はうるさいから8月分の請求なんか
通らないって。
694名無しさん@4周年:04/01/29 16:19 ID:jcj+IHjA
>>691
thx.
695名無しさん@4周年:04/01/29 16:25 ID:Xhi9NITa
>>681,>>685
ごく普通の田舎の学校だよ。今から10年以上も昔。
紙パックに入ってるんだけど、紙の匂いも移ってひどかった。
賞味期限が2年以上先立ったのが何よりも印象的でした。
696名無しさん@4周年:04/01/29 16:31 ID:yzorTl8V
>>692
>義務の放棄で訴えられないのかね?

義務を放棄するほどの覚悟で訴えたいことがあると理解できないか?

えらそうに不払いを批判するなら、本来の給食のコストである1食あたり930円、
年間20万以上、小中で計200万以上もの負担増に同意した上でやってくれ
697名無しさん@4周年:04/01/29 16:35 ID:ZbJZcLEy
毎日毎日燃料投入お疲れ様です。
698名無しさん@4周年:04/01/29 16:36 ID:yzorTl8V
以下のソースにもあるように本当の給食費のコストは1食あたり930円も
かかっているといわれている
しかし現実に給食費は1食あたり270円程度で、残りは納税者の負担と
なっている
これは大きな問題だと考えている。
なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである

ここは利用者負担ということで全額、すなわち930円を親が負担すべきだという
のが主張です
そのための抗議運動とお考えください
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hino-knews/gikai/taisanboku/sugawara.htm
699 :04/01/29 16:36 ID:766340Of
給食のオバサンの年収は600万
市の職員だから?
700名無しさん@4周年:04/01/29 16:40 ID:Xhi9NITa
>>698
こういった場所もあるから、一概に値段は決められないと思うよ。
ttp://www.city.yaita.tochigi.jp/pdf/yaita031115p08-09.pdf
701名無しさん@4周年:04/01/29 16:43 ID:lWGm/CbQ
食い逃げすなわち抗議運動・・・(゚д゚)ポカーン
702696:04/01/29 16:46 ID:yzorTl8V
>>700
サンクス

それによれば、1食あたり665円らしいですね

>えらそうに不払いを批判するなら、本来の給食のコストである1食あたり930円、
>年間20万以上、小中で計200万以上もの負担増に同意した上でやってくれ

これはこうなりますね

>えらそうに不払いを批判するなら、本来の給食のコストである1食あたり665円、
>年間13万以上、小中で計120万以上もの負担増に同意した上でやってくれ
703|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/01/29 16:46 ID:36srDD4h
今更だけど給食占いやったら「冷凍みかん」だった・・・
704503:04/01/29 16:47 ID:i0w+oUm6
>>696
義務を放棄・・? そんな覚悟があるもんか(w
覚悟するなら、それによって裁かれる方を覚悟しろよ。
腹切って主君を諌めるとか、行政に抗議自殺するとか、義務を果たさないから
公民権を剥奪してくれと直訴するのが覚悟って言うんだよ。
小学生が学校でウ○コする方がよほど覚悟に値するよ。

しかも国民の義務の話ですらないだろ、あんたの場合は。
食った物のカネ払わないだけ。覚悟するたって未払い分の支払い命令が出る
だけじゃん。凄いことやってるんだって面すんなよ、食い逃げのくせに。

会長さんよ、ネタならよく練られてて面白いわ。
705名無しさん@4周年:04/01/29 16:49 ID:L1q+F8Im
2年か・・・

ふふふ
706696:04/01/29 16:49 ID:yzorTl8V
>701
>食い逃げすなわち抗議運動

私は納税者なので、食い逃げにはあたりません
707名無しさん@4周年:04/01/29 16:50 ID:Xhi9NITa
>>702
まめですね・・。
>>703
俺はソフト麺だったよ。カレーライスと三角牛乳の人と相性いいらしい。
708名無しさん@4周年:04/01/29 16:50 ID:wEJ+QT0f
えーい!何度見ても腹が立つ。
払いたくない。ってなんなんだ!ワケワカラン
アホか!市ね!リアルで死ね!
709名無しさん@4周年:04/01/29 16:50 ID:oxuNPxjq
馬鹿親の子供は給食停止しろよ!



    ・・・ガス止められた_| ̄|○
710名無しさん@4周年:04/01/29 16:51 ID:L+1EPmTD
ふざくんな!
給食費なんて絶対に払わん!
なめとんのか、ごら。
政治が悪いんじゃ、政治が。
俺は1ミリも悪くないんじゃ。
子供7人抱えてベンツのロ-ンもあって苦しいんじゃ。
皿金の返済もあるんじゃ。給食費なんてねえよ。
手取り1000万円の週休2日の正社員の仕事回せや、こらあ。
俺は悪くない。

711696:04/01/29 16:53 ID:yzorTl8V
>>704
>食った物のカネ払わないだけ。

だから本来のコストである高貴な930円なら払う覚悟があると
何度も申し上げている

いいかげん何度も同じことを言わさないで欲しいものです

>>708
>>698でも読んでなさい
712名無しさん@4周年:04/01/29 16:54 ID:KF/Z0FMz
>>710
リストラされて
のたれ死は当然だ、ボケ。
死ね。

713名無しさん@4周年:04/01/29 16:55 ID:DX/lqRlp
運動多いに結構。
しかし、>>698の考えに賛同する人間が現れないのは何故ですかねぇ?
運動をしている以上、賛同してくれる方がいるんでしょ?
714696:04/01/29 16:56 ID:yzorTl8V
>>713

現代国家で直接民主制が採られてないことをまず考えるべきだな
715名無しさん@4周年:04/01/29 16:57 ID:Xhi9NITa
みんな落ち着いて給食占いでもやろうよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ca6h-tktk/pc_index.html
716名無しさん@4周年:04/01/29 17:00 ID:JMAkyAEk
>>706
税金は国民全員の義務でみんな払ってますが。
税金さえ払っていれば国等の施設をタダで利用していいってわけじゃないだろ。
717名無しさん@4周年:04/01/29 17:02 ID:0isFc5bN
>>711
どうして納得できない納税を止めようとしないの?
どうして給食費が\250/食程度必要で、子供が食ってるのに払わないの?
どうして「食い逃げではない」と言い張るの?
どうしてハンドルつけるの止めたの?
718名無しさん@4周年:04/01/29 17:02 ID:lgfKI8Yr
>ID:yzorTl8V
>しかし現実に給食費は1食あたり270円程度で、
>残りは納税者の負担となっている
>これは大きな問題だと考えている。

どこが問題なのか教えて頂けますか?
719名無しさん@4周年:04/01/29 17:02 ID:AWyvY6th
親が給食費払わなければ、子供の給食を停止するのが当然でしょ。
720名無しさん@4周年:04/01/29 17:02 ID:dRv/mkly
>>713
さぁ?
さっきから給食にしなかったら
金持ってても子どもが栄養失調になりかねない
昨今のDQN事情に関しては意見がないからでしょうね。
ちなみにうちの市は
給食(戦後食糧事情が悪かったから)→弁当(必要がなくなった)
→最近一部DQN地域のみ給食(弁当も持ってこさせない親が増えたから)
って感じなのですがね。
721503:04/01/29 17:03 ID:i0w+oUm6
>>711
そうか、そりゃ済まんかったな
ならお詫びに、学校と話をつけてあげるからその930円で計算した
分を俺に振り込んでくれ。あんたの子供がいくつで何人いるか知らないが、
面倒だから中学卒業までの分を一括にしよう。本来のコストだからこれで
問題ないよな?
722名無しさん@4周年:04/01/29 17:03 ID:Xhi9NITa
おまえらいつまでごたごた言ってるんだ!!
さっさと、占いしろ!!!
723名無しさん@4周年:04/01/29 17:03 ID:wEJ+QT0f
>>711
1.抗議運動としてなら、法律に基づいた方法を取るべき。
2.納付してる人間に迷惑をかけてる時点でダメ

それ以前に理由になってねぇよ。>>698は。
724名無しさん@4周年:04/01/29 17:04 ID:ibTAj8+6
おいらの住んでる街も、低所得者用の市営住宅イパーイ立ててるけど、、
みんなイイクルマ乗ってるな〜、、、
725名無しさん@4周年:04/01/29 17:05 ID:+yiKDpab
以下のソースにもあるように本当の給食費のコストは1食あたり930円も
かかっているといわれている
しかし現実に給食費は1食あたり270円程度で、残りは納税者の負担と
なっている
これは大きな問題だと考えている。
なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである

ここは利用者負担ということで全額、すなわち930円を親が負担すべきだという
のが主張です



>>348
もちろん給食を食べさせてますよ
小学生ではクラスみんながいっせいに昼食を食べることになっていますもので


>>409
>みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
私は決めてないが



税金投入に不満があるから給食費は払わない 
 ↓
税金払ってるから給食は食べるのは問題ないし、給食をみんなで食べることは決まってる
 ↓
給食費を払うことは自分が決めたことではないので払わない


そろそろこの矛盾を解説してくれ。
726名無しさん@4周年:04/01/29 17:05 ID:oi1OntxW
>>710
「ふざくんな」ってところが釣りですね
727名無しさん@4周年:04/01/29 17:06 ID:VsoYCN56
割に合わなくても訴訟を起こしてしまうしかあるまい。
728名無しさん@4周年:04/01/29 17:07 ID:nZ1/Lb1n
給食費滞納してる家庭を学校に張り出して、晒し上げにしる
729名無しさん@4周年:04/01/29 17:09 ID:TJdHEO+t
その子供には食わせなければいいじゃん
払えない子供はしょうがないとして、払ってない子にはやらん
730名無しさん@4周年:04/01/29 17:09 ID:Y30uZgdb
給食費に不満があるから税金は払わない。
番組が面白く無いからNHK料金は払わない。
レジの対応が悪かったから飲み代は払わない。
お姉ぇちゃんがハメさせてくれなかったので(ry
731名無しさん@4周年:04/01/29 17:10 ID:lgfKI8Yr
>ID:yzorTl8V
逃げたか?
732名無しさん@4周年:04/01/29 17:10 ID:j32SDm7g
>>725
放送内容に不満があるから受信料は払わない 
 ↓
テレビ持ってるからNHK見るのは問題ないし、NHKをみんなで見ることは決まってる
 ↓
受信料を払うことは自分が決めたことではないので払わない

これぐらい矛盾してる
733名無しさん@4周年:04/01/29 17:11 ID:IkBtuRfV
どうせ、子供も親も茶髪金髪家庭だろう。
734名無しさん@4周年:04/01/29 17:11 ID:ES9zaIba
>>696
おいおい、議員の癖に匿名でHPに書いている意見を聞くのか?
それはどうかと思わないか?
そして、>>1はまったく違う話だぞ?
とつられてみる
735名無しさん@4周年:04/01/29 17:12 ID:7g/kUaCy
つうか、給食費払わない子供に、給食出すのがおかしい。
だすなよ。
736名無しさん@4周年:04/01/29 17:13 ID:+yiKDpab
>>733

子供は当然ジャンボカットな(w
737名無しさん@4周年:04/01/29 17:13 ID:holVzQxJ
ホテルに泊まって有料番組を見る

モザイクがかかっていて不満。

でも抜く。

モザイク外してくれれば高くても払うつもりはある
738名無しさん@4周年:04/01/29 17:14 ID:hGZ3bz+U
こういう親が家でも子供に食わしてるとは思えん。

育児放棄だろ。つまりは。
739696:04/01/29 17:14 ID:yzorTl8V
>>716
>国等の施設をタダで利用していいってわけじゃないだろ
タダで利用していいところでタダで利用したら、問題定義にすらならないじゃないですか

>>717
べつに納税に文句ありません

>>718
給食はすべての人間が受けるサービスではないからです

740名無しさん@4周年:04/01/29 17:14 ID:UDz/HOes
餓鬼にデザートなんて要らんだろ。
子供のころは常に腹が減ってるくらいがちょうどいい。
肥満児やワガママ、ついでに近視も減る。
741名無しさん@4周年:04/01/29 17:14 ID:jg8QiNZl
貴方は古賀議員の身の処し方に後納得できましたか?
現在、下記のスレにおいて納得いかない者同士による告発を進めています。
告発は
1.福岡2区のスレ代表者での提出
2.郵送、メール(準備中)による告発状送付
以上の手段により共に行動頂ける方を探しております。
「良心」さえあれば支持政党、思想、政治信条は問いません。

【学歴】古賀議員を刑事告発するオフ【詐称】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1075196677/

742名無しさん@4周年:04/01/29 17:15 ID:JRBBalRs
ジャンボカット見ると殴りたくなるのは
俺だけじゃないはず
743名無しさん@4周年:04/01/29 17:15 ID:ES9zaIba
>>725
>>みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
>私は決めてないが
民主主義に基づいて決められております
多数決ですね

匿名でしかいえないくだらない屁理屈を言ってないで
問題があるのならきちんと法律的に戦ってください
744名無しさん@4周年:04/01/29 17:16 ID:WZ32A9Jb
給食は国が認めた価値財
745名無しさん@4周年:04/01/29 17:17 ID:QgzmaHUb
>739
>給食はすべての人間が受けるサービスではないからです
確かに、私立の小学校に行ったら受けられないサービスだな
746名無しさん@4周年:04/01/29 17:17 ID:4+ZR9BTx
う〜ん、、、今日の釣り士は今ひとつ萌え度が足りないなぁ〜
747696:04/01/29 17:17 ID:yzorTl8V
>>723
>納付してる人間に迷惑をかけてる時点でダメ
私が不払いしているために、給食費が値上げになったなど聞いたことありません
憶測で物は言わないようにお願いします

>>725
読みにくいので簡潔に述べてもらえますか?

>>734
醜い抵抗だね
いずれにせよ、給食のコストは600-900円はかかっているのですよ

748名無しさん@4周年:04/01/29 17:17 ID:WlsbtsY2
はい、占いました!!
僕は冷凍みかんでした。誰かいたな。
「ふざくんな」って博多弁?
749名無しさん@4周年:04/01/29 17:18 ID:lgfKI8Yr
>>739
すべての人間が受けるサービスではないので
納税者の負担となるのはおかしい。
ということでよろしいですか?>ID:yzorTl8V
750名無しさん@4周年:04/01/29 17:18 ID:TXOlBOzr

ググって見たけど、該当する項目なし
751名無しさん@4周年:04/01/29 17:19 ID:wEJ+QT0f
>>747
>私が不払いしているために、給食費が値上げになったなど聞いたことありません

聞いたことがないだけなのに、無いと決め付けないで下さい。
また、値上げ以外で迷惑がかかっている事はありえないのですか?
憶測で物は言わないようにお願いします。
752名無しさん@4周年:04/01/29 17:19 ID:hGZ3bz+U
ネグレクトが9%ということか。 ひでー数字だ。

この9%の養育権を取り上げて子供は国が養え。

払わねー本人は豚箱に1年も閉じ込めて教育しなおせ。
753名無しさん@4周年:04/01/29 17:20 ID:cQzS04f6
集金のポイント
 「すみませんが」で会話を始めず
 「こんにちは」から始める。


754名無しさん@4周年:04/01/29 17:20 ID:JMAkyAEk
>>739
わかった。こういえばいいんだな。
>(お金を払わなければ利用できない)国等の施設をタダで利用していいってわけじゃないだろ

そして給食は給食費がかかります。OK?
755名無しさん@4周年:04/01/29 17:20 ID:ES9zaIba
>>739
じゃあ全ての人が利用するわけじゃないから、図書館も要らないね
道路も全員が通るわけじゃないからもういいね
信号なんかもいらないね
交番も全ての人がお世話になるわけじゃないからいらないね
・・・・etc
756名無しさん@4周年:04/01/29 17:20 ID:j32SDm7g
>>739
給食も教育行政サービスの一種だ。

国公立高校・大学(私立も)だって、税金から大金が出てる。
当然全ての人間が受けるサービスではないが。
757名無しさん@4周年:04/01/29 17:20 ID:lWGm/CbQ
>>みんなで決めた事には従うのが民主主義だろう。
>私は決めてないが

こんなこと、漏れでも言わないぞ・・・つーか、言えないぞ。
758696:04/01/29 17:20 ID:yzorTl8V
>>745
でしょ

>>749
そのとおりです

>>751
予算というものは最初からある程度の不払いの可能性をいれて成り立っているもの

我々のような不払い抵抗派が少数であるならば、我々の活動が給食費の値上げに直接結びつくことは
ありえないと結論づけられよう
759名無しさん@4周年:04/01/29 17:21 ID:S6GJkc9U

給食産業の利権擁護みたいな意見が多いのでびっくり。
金はらわない親は裁判で資産を差し押さえればいいだろ、費用手数料も負担させれば良いだけ。

給食は、戦後の食糧不足に全国の学校に導入されたが、高速道路が無料にならないのと同じように
なし崩し的に今まで続いてきた。基本的に廃止して弁当か購買制度にすればいい。
760名無しさん@4周年:04/01/29 17:21 ID:DX/lqRlp
>ID:yzorTl8V
あなたの思想?が他の親御さんとか地域で、
どの位浸透しているのか教えてくれ。
761名無しさん@4周年:04/01/29 17:22 ID:tI7v+aRZ
DQN仙台人
762名無しさん@4周年:04/01/29 17:22 ID:+yiKDpab
>>747

読みにくいって、お前が書いたことコピペしただけだが?

自爆か?(藁
763名無しさん@4周年:04/01/29 17:23 ID:wEJ+QT0f
>>758
>給食のデザートが1品少なくなったり 安い食材が使われたりと、献立に変化が生じている。
>理由は給食費滞納分の帳尻合わせ。

>>1
764名無しさん@4周年:04/01/29 17:23 ID:TXOlBOzr
給食費不払運動の会会長さん。
給食費不払運動の会でググったが、零項目だ。

オタクら、ホントに存在するの?
765名無しさん@4周年:04/01/29 17:23 ID:hGZ3bz+U
>>747
>滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを
 得ない学校もあり、親の間で不公平感が強まりそうだ

766名無しさん@4周年:04/01/29 17:23 ID:JMAkyAEk
725はこれだけ張ればいいんじゃない。自分の主張も読み返せないというなら別だけど。

税金投入に不満があるから給食費は払わない 
 ↓
税金払ってるから給食は食べるのは問題ないし、給食をみんなで食べることは決まってる
 ↓
給食費を払うことは自分が決めたことではないので払わない

そろそろこの矛盾を解説してくれ。
767696:04/01/29 17:23 ID:yzorTl8V
>>754
>そして給食は給食費がかかります。OK?

それを払わないから問題提起になるのですが

>>755
いずれも利用する可能性があるものばかりですね

>>760
>どの位浸透しているのか教えてくれ。
数値化は難しいと考えております
768名無しさん@4周年:04/01/29 17:24 ID:YWC2s2dj
滞納のひどさに鬱病にかかり、三年ほど通院しています。補償出ますか?
769名無しさん@4周年:04/01/29 17:24 ID:nejbbgOU
支払わない奴は食べさせなければ良いじゃん
770名無しさん@4周年:04/01/29 17:24 ID:2lh/QWCT
             ___/ ̄ ̄ ̄\
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \
        /    □           \
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|
      / \_/   \__/   | |∪| 給食費?しらねーよそんなもん
      l::::::::: ∠            /   \/
      |:::::::::r〜‐、          /   /
      |:::::::::))ニゝ          /   /
      |:::::::(_,,        /   /
      !:::::  ""       /   /
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
771名無しさん@4周年:04/01/29 17:25 ID:MAUFRpaQ
ん? 昨日の365タンがまた降臨してるの?
772名無しさん@4周年:04/01/29 17:25 ID:BVo4Ie5b

なんだかんだ逝っても滞納している奴は無銭飲食したいだけなんですよね?
773名無しさん@4周年:04/01/29 17:25 ID:ydqUVFDj
俺が小学生の頃、月に一回くらい数人の生徒が先生に呼び出されて封筒を渡されてた。
ただ同じ奴なの見ると、親が間抜けか支払能力がない、どっちにしろかわいそうだと思った。
774760:04/01/29 17:26 ID:DX/lqRlp
>ID:yzorTl8V
じゃぁ、聞き方を変える。
同じ学区域内で、理解者はいるかいないか?
yes or noで宜しく。
775503:04/01/29 17:27 ID:i0w+oUm6
>>758
>我々のような不払い抵抗派が少数であるならば、我々の活動が給食費の値上げに直接結びつくことは
>ありえないと結論づけられよう

ここまで自己中だと変に感心するよな・・ 笑いは止まったけど
776名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:WlsbtsY2
ねー皆、給食占いやろーよー!
777名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:kc8QX1Ma
全国区の話かと思って来てみたら仙台限定?

それなのに7まで続いてるのはすごい。ちょっと読んでみます。
778名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:y3lqBHsz
ソウルの日本人学校にハンマー男侵入、男児1人重傷
http://www.asahi.com/international/update/0129/006.html

韓国の警察当局によると29日午前10時10分(日本時間同)ごろ、ソウル市江南区の
ソウル日本人学校(南出満校長)のバス駐車場に韓国人の男(36)が侵入し、同校教
員瀧島和則さんの長男で、幼稚部の年長組に通う大夢(ひろむ)君(6)の頭をハンマ
ーと見られるもので殴りつけた。男児は救急車で病院に運ばれ治療を受けている。
病院側によると、頭の骨の一部が陥没しており、全治1カ月の重傷だが、意識はあり、
命に別条はないようだという。男は警備員に取り押さえられ、駆けつけた警察官が逮捕した。

 警察の調べでは、男は慶尚道出身。「昨夜、日本人とけんかした。復讐(ふくしゅう)しようと思った」
「5年前からうつ病の薬を飲んでいる」などと話しているという。

779名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:wT6y2Hto
さてさて解体業者さんはいませぬか?
780名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:cQzS04f6
解決策を教えるから
よく耳の穴を掃除して聞きな



ID:yzorTl8Vを透明あぼーんしろ
781名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:wEJ+QT0f
>>776
俺も彼女もミルメークだったよ。
つかミルメークって何?
飲んだことないよ。
782名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:k0lIyw4k
馬鹿親の子供にも教育は分け隔てなく与えるべき。
馬鹿親はどうしようもないが、子供には無限の可能性が有り、
紛れも無く日本の宝。
給食は税金で賄うべき。

783名無しさん@4周年:04/01/29 17:27 ID:Oq/thMVE
お前等も、ちゃんと年金保険料払えよ^^
784名無しさん@4周年:04/01/29 17:28 ID:hGZ3bz+U
仮に、この給食の金を払いたくないという人たちは
家でも虐待をして、子供に食事をさせてないとする。

そういう子供に、1食でも確実に食わせるために
給食は国がなんとかできないかのぉ。

多分これからもこういう馬鹿が増えるぞ。でも子供にはつみはない。
こおういう馬鹿は一銭でも子供には支払いたくないわけだから
無料なら、喜んで学校に通わせるぞ。

子供には多分それが一番幸せだと思われ。

給食の無料化を提案する。
あ、その分のお金は消費税6%にしてまかなってください。
785名無しさん@4周年:04/01/29 17:29 ID:t2BRWNTx
>>771
 そうみたい。よっぽどヒマみたいだよ。
 まあ、みんないつ「釣れた」と宣言するか楽しみで
かまってるみたいだけどね。
786696:04/01/29 17:29 ID:yzorTl8V
>>763
それはあなたの作文ですか?

>>766
>給食費を払うことは自分が決めたことではないので払わない

見苦しいですね
私はそんなこといってないですよ

それまでして議論に勝ちたいのですかね

>>774
それに答える意味があるのですか?

787名無しさん@4周年:04/01/29 17:30 ID:/dB4z9SQ
年金みたいなものか
788名無しさん@4周年:04/01/29 17:30 ID:rHX1xXGP
給食費が本当は930円かかってるって嘘だろ?
930円であんなみすぼらしい食事しか出せんのか?
789749:04/01/29 17:30 ID:lgfKI8Yr
>>758
解答ありがとう。>ID:yzorTl8V



で、アフォですか?
オマイが漏れと同じ地域に住んでないことを祈る。
790名無しさん@4周年:04/01/29 17:31 ID:XrQxhcog
696はなんで句点を使わないの?

どうでもいいが、給食費を不払いにして問題提起したところで、
>>1を見る限り誰も696が主張しているようなことには目をむけてないよ。
その抗議、無意味なんじゃないのぉ〜?
791名無しさん@4周年:04/01/29 17:32 ID:wT6y2Hto
虐待されて給食のみが栄養源の子供仰山おる

村山よ・・・あのころ給食費滞納のことで苛めてスマヌ
今思えばアレは虐待の一環だったんだなぁ・・・
給食必死に食いたがるおまいの給食減らしたりして
臭い襤褸切れ纏ったオマイが必死だった
唯一の生きる糧だったのになぁ・・・今生きてるかなぁ
792名無しさん@4周年:04/01/29 17:32 ID:QsbGKvmy
>>788
努力が足りんのです。
793殺人電波系23 ◆TBSuxKN6f. :04/01/29 17:32 ID:9hPvM9JX
素朴な疑問ですが、、高級車ってどんな車でしょうか?
794名無しさん@4周年:04/01/29 17:32 ID:cQzS04f6
>>758

払っていないのは少数なので見逃せってことですね

795名無しさん@4周年:04/01/29 17:32 ID:WlsbtsY2
ミルメークを牛乳に入れる前に少し飲んでおかないと
溢れだすぞ!!危険だー!!
わかってんのか!おまえらー
796名無しさん@4周年:04/01/29 17:32 ID:5T8iZwng
ID:yzorTl8V は部落民ですか?
797696:04/01/29 17:32 ID:yzorTl8V
>>788
>>698にソースがあります

>>789
どうしてアフォとなるのですかね?

>>790
無意味じゃないですよ

こうやってニュースにもなりスレも7つ目に突入している
十分、問題提起できていると考えております
798名無しさん@4周年:04/01/29 17:33 ID:TM9tFhru
なんで? 払いたくないで、済むの??
わけわからん
799名無しさん@4周年:04/01/29 17:33 ID:lWGm/CbQ
>>776
冷凍みかんですた。

お似合いの相手「三色ゼリー」だそうです。
三色ゼリーさん、いませんか〜!!

800名無しさん@4周年:04/01/29 17:33 ID:M7pjBimz
税金なんて給食に限らず、はじめから不公平があるもんだ。
結婚してないやつより結婚してるやつのほうが税金得するし、
子供いないやつより子供いるやつのほうが税金得する。
>>696は当然、こういった税金の不公平すべてを批判してて、
当然、不公平のある税金はすべて払ってないんだろうな?

801名無しさん@4周年:04/01/29 17:33 ID:+yiKDpab

>十分、問題提起できていると考えております


問題の論点がまったく違うんだが・・・
802756:04/01/29 17:34 ID:j32SDm7g
ID:yzorTl8Vが相手にしてくれないのだが・・・・・・

>これは大きな問題だと考えている。
>なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである

ここがまったくわからない。この「なぜなら」の論理展開が理解できない。
803名無しさん@4周年:04/01/29 17:34 ID:wEJ+QT0f
ミルメークってなんだよぉ〜
俺そんなの知らないよ

>>799
三食ぜりーも知らないな。
そんなの出たか?
804名無しさん@4周年:04/01/29 17:34 ID:hGZ3bz+U
>>798
罰則がないから。

払わないものには禁固1年とすれば喜んで払いやがりますよ。
805696:04/01/29 17:35 ID:yzorTl8V
>>794
逆にいえば、これだけ理解を得られるのが難しい状況で問題提起できているのですから

我々の努力の度合いに対する効果は著しいものがあったと自負しています

>>800
税金を取るシステムはよく考えられてます
いつのまにか取られてしまいます

考える隙を与えてくれません

>>801
ではあなたの考える違わない論点とやらを論点として論じてくださいませんでしょうか?
806名無しさん@4周年:04/01/29 17:36 ID:+yiKDpab
>>776

テトラパック牛乳でした。

ミルメークタンいませんか〜(;´Д`)
807名無しさん@4周年:04/01/29 17:36 ID:OfeG/wEt
日本をゴネ得の社会にしてはならない。
808名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:JMAkyAEk
>>797
問題提起????
ん〜確かに問題にはなってるな。払わないことが。
1を見てもあなたの主張とは裏腹に払わないことだけが問題になってますが。
抗議したいのであれば、別の方法を使うべきでは?
809名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:XrQxhcog
>>797

ニュースになって問題視されてるのは

「喰 い 逃 げ 推 奨 D Q N 親 増 殖 で 給 食 ピ ン チ !」

であって、税金がどうとか、給食のコストが高いとか、
そんなことはちっとも問題視されてない。

主張を通したいならやり方をかえた方が懸命ですよ。
810名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:lWGm/CbQ
>>803
いや、漏れも知らないけど、占いでそう出たんだよぉ。
言われてみりゃ、三色ゼリーって何だろ。

でもミルメークは知ってるぞ〜。粉のヤツだけど。
811名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:0ukHBIgO
学校の補助金全て、カットして給食は、弁当に切り替えれば
学校が出さなくてもすむからいいのにな
812名無しさん@4周年:04/01/29 17:38 ID:t2BRWNTx
>>803
 ひな祭りの節句で出なかった?
 菱形の
813 :04/01/29 17:38 ID:766340Of
学校調理員の給与は年間約七八〇万円ですが、
夏休みや春休みなど学校が休みの間は調理業務がない
http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/voice/001114.htm
814 ◆65537KeAAA :04/01/29 17:38 ID:BQoeyHox
給食一度も食ったことないや…
815696:04/01/29 17:38 ID:yzorTl8V
>>802
それはすまんかったな

>>これは大きな問題だと考えている。
>>なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである
>ここがまったくわからない

このレスにあなたがたの問題点が現れている

普段から、何も考えずに問題提起をおこたっているから、このように安易に人に訊ねるのが当たり前となっている

816800:04/01/29 17:39 ID:M7pjBimz
>>805
>考える隙を与えてくれません

都合の悪いことはすべて思考停止かよ・・・
817名無しさん@4周年:04/01/29 17:39 ID:hGZ3bz+U
でもさ、今はたと気がついた。

年金、保険料、給食費、税金、をごねて払わない世界になる
→全部消費税でまかなうことになる
→生活保護費ももらえるため、働かないでぷーになる人続出。
→強制的に働かせるようになる

           日本社会主義国誕生
818名無しさん@4周年:04/01/29 17:40 ID:+yiKDpab
お前の言う問題点は税金投入だろう?

今ニュースになってるのは払わないやつがいることによって
給食の質や量を下げざるを得なくなって学校、子供が
被害を被ってるってことだ。



お前がやってることで更に税金投入されることがあっても
システムが改善されることは絶対にありえない。



つーか

税金投入に不満があるから給食費は払わない 
 ↓
税金払ってるから給食は食べるのは問題ないし、給食をみんなで食べることは決まってる


この部分の矛盾を早く解説してくれ
819696:04/01/29 17:41 ID:yzorTl8V
>>808-809
このスレで十分不払い運動が議論になっているじゃないですか

>>816
では消費税を払わず買い物をする術を教えてください

>>818
>税金投入に不満があるから給食費は払わない 
 ↓
>税金払ってるから給食は食べるのは問題ないし、給食をみんなで食べることは決まってる

これが矛盾なんですか

ひょっとして矛盾の意味わかってないんじゃないですか?
820名無しさん@4周年:04/01/29 17:41 ID:cQzS04f6
>>805
努力? 食い逃げすることがか?

単に金を払うのがもったいないと思っているだけだろ




821 ◆65537KeAAA :04/01/29 17:41 ID:BQoeyHox
税金の使い道に不満があるなら
日本から出てってくれ。
822名無しさん@4周年:04/01/29 17:41 ID:9vhul0Jn
三色パン最強
823名無しさん@4周年:04/01/29 17:42 ID:ES9zaIba
>>696 (>>767
>いずれも利用する可能性があるものばかりですね
いま、利用しているんだろ?子供が
じゃあ払うべきなんじゃ?
824名無しさん@4周年:04/01/29 17:42 ID:hGZ3bz+U
ちなみにキリスト教では



     聖書には税金は払えと書いてます。



税金を払わない人は少なくともキリスタンではありません。
825名無しさん@4周年:04/01/29 17:42 ID:wT6y2Hto
虐待されててもスルーする教師達
金払わないだけのDQNはどうにかしたいが
餓鬼が虐待されてて可愛そう(でも救わない)だし
更に苛められたら流石に・・・だから食わしてやろうとか
色々大変そうっすね
826名無しさん@4周年:04/01/29 17:42 ID:nejbbgOU
年金も給食も廃止しろ
今の腐った考えが根付いた日本じゃ、そういうのが無償で与えられる
のが当たり前と勘違いしているヴァカが多すぎる
自分で目に見える負担をして得るようにすべき
827 ◆65537KeAAA :04/01/29 17:43 ID:BQoeyHox
>>822
焼きそばパンこそ最強。
828名無しさん@4周年:04/01/29 17:43 ID:WlsbtsY2
ミルメークとは牛乳に混ぜるとなんとコーヒー牛乳風に仕上がる
魔法の粉末でございます。
そんな事より、皆早く給食占いしろよー
三色ゼリーいねーのかよー!
799が可哀相じゃないかよー
829名無しさん@4周年:04/01/29 17:43 ID:XrQxhcog
>>806
ずいぶん前のスレでミルメークの人と牛乳の人がいたけど、
あの二人はどうしたんだろう?

ちなみにミルメークだった。

830名無しさん@4周年:04/01/29 17:43 ID:Ak/1y20Z
払わない子は食わせない、というのは健康に悪いから、残飯を食わす。
831名無しさん@4周年:04/01/29 17:43 ID:+/Vj3EJg
本当に頭悪い奴増えてるなあ・・・
ここももう有料にしちゃえよ
832名無しさん@4周年:04/01/29 17:44 ID:Nprx1paC
>>824 日本国憲法にも納税の義務があるな。

ただ、合衆国憲法では、所得税の納税の義務が無いが、払わないと刑務所行きだ
そうだ。
833696:04/01/29 17:44 ID:yzorTl8V
>>820
だから納税している時点で食い逃げじゃないんですが

>>823
何で当事者として考えるのですかね

小中学校の学生がいない人がどうして給食のために税金を負担しなければいけないのですか?

834800:04/01/29 17:44 ID:M7pjBimz
>>819
>では消費税を払わず買い物をする術を教えてください

そんなものはない。ちゃんと払えばいいだけ。
この国の決まりがイヤだったら、他の国に行けばいいじゃん。
835名無しさん@4周年:04/01/29 17:45 ID:9vhul0Jn
>>827

欠席したヤツの分も塗ったピーナツバター倍増バージョン食パン最強
836名無しさん@4周年:04/01/29 17:45 ID:ES9zaIba
>>833
いつか子供が出来たら必要
あなた流に言えば「いつか利用する可能性がある」
837名無しさん@4周年:04/01/29 17:46 ID:cQzS04f6
>>833
え?
たとえば1000円の食事を食べたのに
500円払えばOKって思っているんですか?
838名無しさん@4周年:04/01/29 17:46 ID:hGZ3bz+U
キリスト教には何で税金を払う必要があるのかも書いてます。

 たとえ自分が支配されていたとしても、国から支配されるという恩恵を
 もらっている以上(道路だとか、そういうこと)、支配されるものは金を
 払わなければいけない。
 勝手に支配されてるから、金を払わないでいいということにはならない。

と書いてあります。

給食費も同じことで、学校という恩恵を受けているのであれば
給食費も払わなければいけません。
839756:04/01/29 17:46 ID:j32SDm7g
>>815
いや、756にこう書いた

>給食も教育行政サービスの一種だ。

>国公立高校・大学(私立も)だって、税金から大金が出てる。
>当然全ての人間が受けるサービスではないが。

だから、税金が一部の人間を対象としたサービスに使われること
自体が問題視されるのはお門違いだと感じる。
学校給食が問題なのは同意だが、今ひとつあなたの論旨がわからない。

ま、要するに「930円が高い」って事だろうけど。
だとしたら、今までのあなたの主張は?が多いのだ。
840696:04/01/29 17:46 ID:yzorTl8V
>>834

あなた文脈もわからないで横レスするなど
迷惑にもほどがありますね
841 ◆65537KeAAA :04/01/29 17:47 ID:BQoeyHox
>>835
給食食ったことねぇからそれは却下。
842名無しさん@4周年:04/01/29 17:47 ID:WIwvBErq
巨乳アナさん 萌え〜
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


843名無しさん@4周年:04/01/29 17:47 ID:AqYQFwpl
>>833
税金とは反対給付として徴収されるものではありません。利用料とは違う。
844名無しさん@4周年:04/01/29 17:47 ID:TceZnUni
>799
はい。三色ゼリーでした。
845名無しさん@4周年:04/01/29 17:47 ID:V4Sn9dry
私も役員していたので、給食滞納したまま 卒業された方を知ってます。
一家族は生活苦、同情できましたが、あと一家族は 母親が茶店で、度々
モーニングセットをたばこふかしながら食ってました。
娘は、エンゼルブルーやディジー着てて 強固にとりたてない先生に????。
卒業しちゃったら オシマイみたいですね。もしかして税金で調整?!
846名無しさん@4周年:04/01/29 17:48 ID:cLt10TLs
差し押さえぐらいしてもいいと思うよ
847696:04/01/29 17:49 ID:yzorTl8V
そろそろもんじゃ食いに出かけるので落ちますね

ごきげんよう
848この世代の犯罪者達:04/01/29 17:49 ID:6sDNbjc7
岸和田鬼畜親子餓死事件 烏野康信&川口奈津代
連続幼女誘拐殺人事件 宮崎勤
池田付属小殺害事件 宅間守
和歌山・カレー保険金事件 林真須美
文京区2歳女児殺害 山田みつ子
桶川女子大生ストーカー殺人事件 小松和人
新潟女性10年間監禁事件 佐藤宣行
北九州一家7人監禁殺人事件 松永太&緒方純子
地下鉄サリン事件実行犯(土谷 横山 中川・・・)
849名無しさん@4周年:04/01/29 17:49 ID:sLNFS6i8
>>838
> キリスト教には何で税金を払う必要があるのかも書いてます。

そんなにきちんとはっきり書いてあったっけ?
「カエサルの物はカエサルに返しなさい」だけだったような。
850名無しさん@4周年:04/01/29 17:50 ID:+yiKDpab


税金投入に不満があるから反対運動で金を払わない
 ↓
税金払ってるから食べるのは当然



これが矛盾じゃなくてなんなんだ?



矛盾の意味もわかんねぇやつがえらそうに反対運動とかいうなよヴォケ
851800:04/01/29 17:50 ID:M7pjBimz
>>840
文脈って、キミの主張は>>698あたりでしょ?
俺は別に横レスなんてしてないが。
単にキミが痛いところつかれて困ってるだけだろう。
852名無しさん@4周年:04/01/29 17:50 ID:Nprx1paC
>>833 税金払ってたら、公的資金投入した銀行から無断で金持ち出しても
良いというくらい無茶苦茶な話だな。

 税金払ってたら何やっても良いと思ってる香具師、日本の思いやり予算
で動いてる在日米軍基地に行って、同じことやってみてくれ。
853 ◆cgDQNullPo :04/01/29 17:50 ID:7P05UYnU

仙台ってばかばっかだな。DQNだよ。
854名無しさん@4周年:04/01/29 17:50 ID:Socq6VKn
っていうか公的扶助廃止の方向でいいだろ
855名無しさん@4周年:04/01/29 17:51 ID:cQzS04f6
>>847
やっぱ食い逃げする人は

逃げるのがうまいねぇ

856760:04/01/29 17:51 ID:DX/lqRlp
≫yzorTl8V
いやね、理解者がいるのかなぁと思ってね。
アンチ運動ってさ、一人じゃ出来ないわけよ。
直接民主制にしろ理解者がいなければ意味が無い。
いなければ結果として、ただのワガママにしかならん。
まずは学区域なり、地域なりで問題提起を起こさにゃ。
だから敢えて聞いた。
857名無しさん@4周年:04/01/29 17:51 ID:TXOlBOzr
>>847
もんじゃ焼きか・・・
食ったことないけど、旨いのか?
俺としては、お好み焼きマンセーだが。

と、スレ違いか。
858756:04/01/29 17:51 ID:j32SDm7g
つまり、俺はまたID:yzorTl8Vにスルーされたわけだ
859名無しさん@4周年:04/01/29 17:51 ID:XrQxhcog
>>847
もんじゃは喰い逃げするなよ!
860名無しさん@4周年:04/01/29 17:51 ID:lWGm/CbQ
>>844
つきあってください!w
861名無しさん@4周年:04/01/29 17:51 ID:hGZ3bz+U
>>849

そう。それ。


解説するとそういうことになる。
862名無しさん@4周年:04/01/29 17:53 ID:+yiKDpab
>>855

昨日はエグザスに行くって言ってず〜っとromってたよ(w
863名無しさん@4周年:04/01/29 17:53 ID:t2BRWNTx
696・・・今回は「フランス料理を2時間かけて食べてくるでザマス」
って具体的な所要時間を書かなかったな。
やはりスポーツジムの件で懲りたんだろう。
今回は何分で覗きに来るのやら・・・。

ハンバーグをはさんだ食パン最高
864名無しさん@4周年:04/01/29 17:53 ID:ZEecw/Ht
>>820
>だから納税している時点で食い逃げじゃないんですが
 
何をどう考えてもそうならないんですが。
865名無しさん@4周年:04/01/29 17:55 ID:XrQxhcog
日本はこんな風にならないといいな。

ttp://www1.odn.ne.jp/~cfx59460/ray/omake/omake106.html
866名無しさん@4周年:04/01/29 17:55 ID:TXOlBOzr
次スレは必要かな?
釣り師がいなくなったけど。
867名無しさん@4周年:04/01/29 17:56 ID:OfeG/wEt
かようにして朝鮮人は社会を混乱させるわけです。
868名無しさん@4周年:04/01/29 17:56 ID:JMAkyAEk
逃げたのか。まあ一応張っておくか。
>>819
いや私を含めほとんどの人が問題にしてるのは「払わない事」なんですが。
正直私はあなたが主張している事なんて問題だとは思っちゃいない。
で、あなたが払わないのは抗議だというからその抗議の仕方に文句を言ってるのですよ。
869名無しさん@4周年:04/01/29 17:57 ID:WlsbtsY2
そもそも納税は日本国民の3大義務の1つ。
ちゃんと払いましょう。
納税後の給食占いは楽しいぞー!!
870名無しさん@4周年:04/01/29 17:58 ID:Mku55wsj
ID:yzorTl8Vみたいな無知で身勝手な奴は一度痛い目にあわないと分からないだろ
871756:04/01/29 17:58 ID:j32SDm7g
完全に食い逃げされたので、そろそろ一人で勝利宣言してもいいですか?
以下、死闘の痕跡
>>756
>>802
>>815
>>839
>>847
872844:04/01/29 17:58 ID:TceZnUni
》860
よし!わかった!付き合おうw



当方30代♀だが(´・ω・`)
873503:04/01/29 17:58 ID:i0w+oUm6
んー 会長さんもう少し粘るかと思ったが・・戻ってきたらもういない・・
実際このテのごね得屁理屈野郎が増えてるのは確かだからね、やっぱり公権力で
強制的にむしり取るのが当面は良策だと思うなあ。税金でできるんだから預貯金
差し押さえも不可能じゃないでしょう。
874名無しさん@4周年:04/01/29 17:59 ID:hGZ3bz+U
NHKとか、年金とか、社会保護とか金を払わずに恩恵を受けようとたくらむという考えって

社会主義的なんだよな。 多分>>867
の指摘するように、本人が在日朝鮮人か、そういうやつにたぶらかされたか
どっちかだろう。

こういうところで侵略が少しずつ進んでいると思うと怖い。
875名無しさん@4周年:04/01/29 18:00 ID:HTpuNmus
さんざん世話になっておきながら「給食費払いたく無い」とか言うバカ親に告ぐ。

そんなら、毎朝きちんとおまいらの子供に栄養バランス考慮した弁当作ってやれるのか?
母親は家事もろくすっぽできないくせして、毎日長時間 近所の仲間とドトールやマックで
井戸端会議やってんだろ。で、今夜のおかずはまた惣菜屋の食品をレンジで「チン」か?

ふざけんな。
876名無しさん@4周年:04/01/29 18:01 ID:hGZ3bz+U
>>866
950番台になったらよろしくお願いします。
877名無しさん@4周年:04/01/29 18:03 ID:OfeG/wEt
こんな身勝手な人間がごろごろいるんじゃ、そりゃ国も発展しないよなぁ。
878名無しさん@4周年:04/01/29 18:04 ID:hGZ3bz+U
どっちかっつーと
払わない馬鹿がいるより


  払わないことによる罰則がないほうがおかしい。


879名無しさん@4周年:04/01/29 18:04 ID:QxplKFno
いっそのこと
金払う人は給食
払わない人は弁当もってくるでいいんじゃねーの?
880名無しさん@4周年:04/01/29 18:04 ID:qLjIcfoc
今日、この給食滞納の話を話題として学校の座談会でしたら、2〜3人うつむいてました。
あいつらもかな?と内心笑っちゃったんですけど。
881名無しさん@4周年:04/01/29 18:04 ID:z6sqXflV
つうかさあ、払いたくない親の子供にゃ食わせなければいいじゃん
そんだけ
882503:04/01/29 18:05 ID:i0w+oUm6
>>874
「最も成功した社会主義国」ですよ、日本は、既に。
なんかもう「権利、権利」と吠える連中には嫌悪感と言うか恐怖を感じますよね。
883名無しさん@4周年:04/01/29 18:06 ID:ID85ynZ/
強制で毟り取れ
金がどうしても無いならちゃんと生活保護受けた上で学校にその旨を提示汁
ただし学校側も「虐め」や「差別」が無いようにガキを管理汁
884名無しさん@4周年:04/01/29 18:06 ID:8z0a2bvQ
岸和田関連スレで何人かいたよ、親にごはんもらえなくて給食だけが命綱だったって人。
払わないDQNが子供を可愛くおもってるわけないんだよね。
885名無しさん@4周年:04/01/29 18:06 ID:TXOlBOzr
>>881
でも親の都合で子供が給食食えないってのは可哀想だよな。
下手すりゃ「学校が給食食わせなかったからうちの子が仲間はずれにされた」
なんて訴えられる可能性もある。
886名無しさん@4周年:04/01/29 18:06 ID:U1z+Mr9U
普通に給食出さなきゃいいだけじゃん。
弁当だろうとなんだろうと好きに取らせたらいい。
なきゃなくてもいい。親の教育法死んだろ。
887名無しさん@4周年:04/01/29 18:08 ID:SwpKq9SJ
給食費を払わない選択肢っていうか・・・そんな発想すら
考えた事なかったよ。さもし過ぎるだろ。
888860:04/01/29 18:08 ID:lWGm/CbQ
>>872
うほっ!(;゚∀゚)=3
889名無しさん@4周年:04/01/29 18:08 ID:+yiKDpab

アホがいなくなったおかげでようやくマターリ進行できるな(´∀`)


俺の時代にはミルメークも揚げパンも米の給食もなかったぞ。
一度食ってみたい・・・・(´・ω・ `)
890名無しさん@4周年:04/01/29 18:08 ID:Zw5TYLrh
【速報】韓国ソウルにて日本の幼稚園児が襲撃される★3[01/29]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075366417/
891名無しさん@4周年:04/01/29 18:09 ID:qLjIcfoc
いたいた
虐待=ネグレストで子供を放置してる親

食うもの食わせないから、子供は給食だけが栄養源

だからもりもりもりもり食べる。
お代わりは当たり前。
休んだ子のデザートには必ず手を上げてじゃんけんに参加していたね

もちろん給食費なんて払ってなくていつも滞納
892名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:AqYQFwpl
高速道路料金の値上げに対する抗議のため、値上げ分を支払わずに高速道路を利用し続ける
DQNおやじを思い出したよ。
彼と一緒で、抗議の仕方が間違っている。これに尽きるな。抗議内容もアフォだが。

そんなに給食制度に不満があるなら、子供に弁当を持たせればいい。
893名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:f6b5YYp9
給食でしか食べられないレアな食材もあるな。
ミルメークとかソフトメンは復活市販されてるみたいだけど
麦芽ゼリーだけは見たことない。
誰か売ってると知ってたら教えてくれ。
894名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:hGZ3bz+U
>>879
払わない馬鹿親が給食を作るとは思えん。

残念だが。

>>881
違う。 それだと被害が子供のほうに行く。
親は笑って喜ぶだろうよ。

やらなくちゃいけないのは強制徴収や差し押さえ。
被害を親のほうにいくようにしなければいけない。
895名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:WlsbtsY2
ねーねー。給食占いやってる?
占ったら皆に報告だよ。給食占いは非課税だから
チョー安心!
占い逃げだー!なんて後ろ指さされないから、ほらそこの君
勇気を出して占ってごらん。きっときっと幸せになれるはず。
896名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:t2BRWNTx
考えてみれば親子の関係が希薄になったってことだね。
ワイドショーがお友達感覚の親子を紹介する馬鹿らしさ・・・
今は教師もお友達感覚らしいしなあ。
教師は好きじゃないが、そのへんは同上してしまう。
897名無しさん@4周年:04/01/29 18:11 ID:OfeG/wEt
>下手すりゃ「学校が給食食わせなかったからうちの子が仲間はずれにされた」
>なんて訴えられる可能性もある。

こういう訴えを社会が許すから、おかしくなるんだよな。
898756:04/01/29 18:11 ID:rZDABbix
>>889
ミルメークと揚げパンはいいが・・・・・・
米はどうかと思われます。

ひょっとして脱脂粉乳とかも??
899 ◆R0dSgh3NHU :04/01/29 18:11 ID:yV3pFEmx
何故こんなに盛りあがるの、弁当にしろと言ってるだけでは?
900名無しさん@4周年:04/01/29 18:12 ID:MAUFRpaQ
「税金払ってるから無銭飲食じゃない」(・∀・)イイ!!

税金払ってれば昼食は学校で食べさせてもらえるんだ! 職場の近くに学校のあるおまいら、朗報ですよ。
901名無しさん@4周年:04/01/29 18:12 ID:AqYQFwpl
>>894
被害の内容がよく分からないが
902名無しさん@4周年:04/01/29 18:13 ID:WlsbtsY2
同感
903名無しさん@4周年:04/01/29 18:14 ID:+yiKDpab
>>898

脱脂粉乳は幼稚園の時にあったよ。
お昼は牛乳かヨーグルト(色も味もヤクルトみたいなやつ)
んで3時のおやつの時間が脱脂粉乳だった。
904名無しさん@4周年:04/01/29 18:14 ID:hGZ3bz+U
>>899
給食費を払いたくない親が弁当をつくってあげるとは思えない。
たぶん家でも虐待してる、もしくは虐待予備軍。
そういったことが垣間見えて恐ろしいところから

  今の時代だからこそ、給食の必要性を強く感じる。

>>879
>>894は弁当の間違いスマソ
905 ◆65537KeAAA :04/01/29 18:14 ID:BQoeyHox
>>901
つまり「何でお前給食食えないの?」って虐めの原因になりうるって事でしょう。
子供って残酷だかんな…
906名無しさん@4周年:04/01/29 18:16 ID:QQwUbkXc
昔のドラマで貧乏な家の子が
「給食費払ってないからみんなにいじめられる、学校なんて行きたくない!」
とか言うセリフを聞いた事あるけど・・・。

もはや現代では通用しないセリフなのかな(w
907名無しさん@4周年:04/01/29 18:18 ID:t2BRWNTx
>>898
 漏れはわかめご飯が好きだった。
908名無しさん@4周年:04/01/29 18:18 ID:hGZ3bz+U
>>901
つまり払わないダメージが、払わないという親本人へのダメージとならなければいけない。

学校や子供にダメージが行くようになってはいけない。
ということ。OK?

>>905
ちゃう。 給食(昼飯)が食えなくなるということ。
909名無しさん@4周年:04/01/29 18:18 ID:+yiKDpab

実際に給食費払ってないとこの子が給食もらえなかったら
クラスの友達が少しずつ分けてあげたりするんだろうな。
910名無しさん@4周年:04/01/29 18:18 ID:AqYQFwpl
>>905
それについては給食を食べない生徒を虐めるなということを教師が指導すればいいことで、
いつどこで何を食べるかは親が決めるべきことだと思う。
少なくとも朝食・夕食・間食はそうだし、学校で食べるからといって学校側が決定すべきこと
には必ずしもならないよ。
911 ◆65537KeAAA :04/01/29 18:18 ID:BQoeyHox
>>906
昔は学級委員とかが給食費を集めてたからな…
誰が払ってないかなんて、生徒間でも簡単に判った。

で、それが問題であると言うことで、生徒に判らないようにしたら
「どうせばれないからいいじゃん」と、払わない親が出てきたと…
912名無しさん@4周年:04/01/29 18:18 ID:f6b5YYp9
>>906
いまは集金袋で徴収しないだろうからな。
教師がDQNで「〜君給食費はやくもってきてね &heart;」
とかクラスでやらない限りそういうのはなさそうだ。
913名無しさん@4周年:04/01/29 18:19 ID:ZEecw/Ht
>>895
やったぞぉ。テトラパック牛乳だったよ。
ところで、トラパックにミルメークって入れられるか???
914名無しさん@4周年:04/01/29 18:19 ID:80xHzjEY
もういっそサンドイッチにしろ
915名無しさん@4周年:04/01/29 18:20 ID:MAUFRpaQ
むしろ給食費払ってる子の方がいじめられそうだ。
「いい子ぶってんじゃねーよ〜キュウショクのリケンモンダイ(←なぜか脳内で変換できない)知らねーのかよ〜あぁん?」って。
916名無しさん@4周年:04/01/29 18:20 ID:hGZ3bz+U
>>910
その親が馬鹿だから、強制的に給食費を徴収して
せめて昼飯だけでも満足に食わせてやれということなんだよ。

馬鹿な親は、子供を寄生虫としか考えてない。
917名無しさん@4周年:04/01/29 18:21 ID:mh9I91bk
>>910
>いつどこで何を食べるかは親が決めるべきことだと思う。

それは学校を選ぶ段階の話ではないか?
918503:04/01/29 18:22 ID:i0w+oUm6
未払い分を徴収するんじゃなくて、労働奉仕させるってのどう?
人件費の問題も幾分助かるし。でもだめだな、素直にそんなものに応じるとは思えない
もんな・・
919名無しさん@4周年:04/01/29 18:22 ID:f6b5YYp9
>>916
成長期の栄養バランスは大事ですな
DQN親の用意する食事なんて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
920名無しさん@4周年:04/01/29 18:24 ID:JpvSbSRj
義務教育って授業料がただなんであって、食費は別だろ。逮捕しちゃえよ!
921名無しさん@4周年:04/01/29 18:26 ID:AqYQFwpl
>>916
給食は親の教育能力の欠陥を補完する制度でも、教育方針を是正する制度でもないでしょ。
もしそうなら、弁当制を採用している学校はどうなる?
親の教育に問題があるのなら、親権剥奪なり虐待として処理すべきこと。

給食を利用したい親は給食費を払う、利用したくない親は払わない、でいいと思うが。
922名無しさん@4周年:04/01/29 18:26 ID:WlsbtsY2
913
テトラパックかー。多分大丈夫だ。
しかし、やはり瓶がイイぞー!!なんというか瓶のほうが
風格があるというか・・・。お薦めだ。
勿論、瓶は200CCだ。注意しろ。よくばって多めにすると
せっかくのミルメークが薄くなる。こんな悲しいことはない。
923名無しさん@4周年:04/01/29 18:28 ID:ZEecw/Ht
>>698
>これは大きな問題だと考えている。
>なぜなら誰もが受けるサービスでもない給食費に税金を投入されるからである

税金ってそういうもんだよね。 基礎から解ってねぇよこの人w
924名無しさん@4周年:04/01/29 18:28 ID:hGZ3bz+U
昔だと、昼飯は弁当でよかったはずなのに。
それを作ることもできない親が生まれた。
子供に給食費さえ払ってやらず、自分は高級外車で乗り回す親が産まれた。

この飽食の時代で、給食が不可欠な子供が産まれるとは


あまりにも悲しすぎる。




‥‥義務教育に「子供の育て方と責任」という科目を作ることを強く提案する。
925名無しさん@4周年:04/01/29 18:28 ID:ERzV5d3k
弁当持っていかせる代わりに給食費は払わない
って言うんなら筋は通ってる。
実際問題、給食は食わせてるわけでしょ。
926名無しさん@4周年:04/01/29 18:31 ID:hGZ3bz+U
>>921
もともと給食は、戦後栄養状態の悪い子供を救うために生まれたものだよ。
払わない親に育てられている子供にこそ、給食が必要なのだと逆説的に考える。

>親の教育に問題があるのなら、親権剥奪なり虐待として処理すべきこと。
それが目に見える形で出てないから親権剥奪ができない。
だが、これが虐待のサインではないかと思う。
927名無しさん@4周年:04/01/29 18:32 ID:f6b5YYp9
>>921
法は家庭にはいらず。めったなことじゃ行政は家庭に干渉できない。
無理に給食否定しなくてもいいんじゃね?
弁当じゃ供給できないあったかい栄養バランスのいい食事だしてるんだし。
928名無しさん@4周年:04/01/29 18:32 ID:ZLbuq1Gk
696はつまるところ何が言いたいんだ??
929名無しさん@4周年:04/01/29 18:34 ID:QQwUbkXc
俺の通ってた小学校は土曜日弁当だったんだけど、
結構裕福な家庭の子が毎週菓子パン持って来てたり、
結構貧乏な家庭の子が豪華な手作り弁当持って来てたり・・・。
俺の家は本当に普通の弁当だったけど。
930名無しさん@4周年:04/01/29 18:35 ID:aPPoQjdn
>>925
当然でしょ。その子だけ食べさせないのなら単なる学校の差別になるよ
931名無しさん@4周年:04/01/29 18:36 ID:blRTMbFa
>>915
むじん君に入った事が無い子供がイジメられるエピソードに通じるモノがあるな
932名無しさん@4周年:04/01/29 18:37 ID:+yiKDpab
>>928

要するに義務を放棄して権利のみを主張するってことでしょ(w
933 ◆65537KeAAA :04/01/29 18:38 ID:BQoeyHox
>>930
最近不況のせいか、修学旅行の積み立てが出来なくて
修学旅行にいけない生徒が多いそうだよ。
これは学校の差別とは違うの?
934名無しさん@4周年:04/01/29 18:38 ID:MMVKu7PC
>928
朝鮮精神を見せつけたい。
935名無しさん@4周年:04/01/29 18:38 ID:aPPoQjdn
一ヶ月平均三千円でしょ。当然払わない親も出てくるよ。むしろこの問題は
強制的に徴収する学校に問題があるだろ。昼間食べなくても朝と夕方食べれば
問題はない訳だし。
936名無しさん@4周年:04/01/29 18:39 ID:hGZ3bz+U
>>95
うんそれならいい。
担任から弁当のチエックを受けて、ちゃんときちんとした弁当が作られているか。
もしきちんとした弁当がないのなら、給食に切り替えて強制徴収。

という流れなら賛成。
937名無しさん@4周年:04/01/29 18:39 ID:GzfWDLFN
日本もうだめぽ。
938VNCP ◆MG64yE6TCE :04/01/29 18:41 ID:FLZh2ZNj
(ゎ゜〜゜ぉ)<さっさと滞納する親の住所氏名年齢をオンライン公開すれば問題なし。
        半分は払ってくるよ。
939名無しさん@4周年:04/01/29 18:42 ID:CqMIdd/J
>>912
今は子供に配慮して外からわからないようにして渡すみたい。
漏れが子供の頃は紙っきれ渡されてたと思うけど・・
母子家庭の子が毎回渡されてたな。免除になってなかったんだろか?
940名無しさん@4周年:04/01/29 18:42 ID:RoYqK2zV
基本的に親が悪いんだから、刑事罰にしてしまえばいいんだよ。
941名無しさん@4周年:04/01/29 18:42 ID:vpjT7zus
年金だって払う月数が少なければもらえる額が減る。
ってことはだよ、給食費も払われていない月数は給食が減ってもOKでは?
942名無しさん@4周年:04/01/29 18:44 ID:aPPoQjdn
>>933
もしそんな子がいるならそれは学校の差別だと思うよ。

そもそも何で未払いが生じるかを市と学校側は考えればいいじゃん。
頼んでもいないのに勝手に不味いメシをだしているのがおかしいと思わないのか?
医学的には昼食を抜いても朝と夕方食べてれば構わないだろ。昼をどうするかは
基本的に親の裁量。家庭の問題にどかどかと土足で上がって「金払え」と言っている
学校側の方こそ強盗まがいの存在だろ。
だったら学校給食は全て税金でまかなえばいいじゃん。学校の先生の給料は税金で
まかなっているんだから、それぐらい簡単じゃないの?
943名無しさん@4周年:04/01/29 18:45 ID:MMVKu7PC
ID変わった?
944名無しさん@4周年:04/01/29 18:46 ID:Rzp8diJs
一般人が利用できる給食食堂てのを各地域に作って欲しい。
倍額料金払ってもいいから…。
200円程度であの内容なら独身男性なら大喜びでしょう。
そうすりゃ少しくらい金はらわねえDQNがいても破綻しないだろうし。
945名無しさん@4周年:04/01/29 18:46 ID:hGZ3bz+U
>>936
>>925すまそ。

>>935
>>942
子供に3千円もはらってやらない親が、朝飯と晩飯を食わせてるとは思えない。
946名無しさん@4周年:04/01/29 18:46 ID:QQwUbkXc
滞納してるDQN親の高級車のマフラーに

ソフト麺をビッチリ詰め込んでやりたい・・・。
947名無しさん@4周年:04/01/29 18:47 ID:lWGm/CbQ
>>944
ホームレスの方々が大喜びしそうです・・・
948名無しさん@4周年:04/01/29 18:47 ID:mh9I91bk
ID:aPPoQjdn
('A`)・・・
949名無しさん@4周年:04/01/29 18:47 ID:WxIsgUN6
>>935
文句あるなら食わせなきゃいいだけの話
学校は無銭飲食をさせる場所じゃない
950名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:C5ykLYeT
食べたく無ければ払わずメシ無しか弁当。
食った以上は払う。
これだけの事じゃないのか?
小学校から無銭飲食の癖付けさせるDQN親逝ってよし、だろ。
951名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:aPPoQjdn
>>945
お前、ニュースの見過ぎじゃないのか?少なくともうちではちゃんと食べさせていますが?
952名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:QxplKFno
貧しくないやつは強制徴収にしろよ!
だから日本はなめられんだよ。
953名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:f6b5YYp9
払ってない親の税金に上乗せできないのか?
リーマン家族にしか効果ないだろうけど
954名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:vpjT7zus
払わねぇ親が朝飯作るとでも思っているのか!
どうせ菓子パンか、食パンを置いておいて子供が勝手に食っているだけだろうが。
そこで既に食事のバランスが崩れているんだよ。
あほか。
栄養も考えないでメシ作っているようなやつが偉そうな事抜かすな!
むなくそわるい!!
955名無しさん@4周年:04/01/29 18:48 ID:aQ3Fnsau
食費払わなければ、その分 単位落とせば いいだけじゃないのか?
躾のなってない親って事で、その分内申書に響くのは当然。

しかし、かつては世間体を気にして その手のものはキッチリ支払って
いたのに、時代が変わったのかねぇ。
これじゃ、少年犯罪多発したって 特定の年齢層が狂っているって
いうより 親がとてつもなく馬鹿になったって事だろうか?
956名無しさん@4周年:04/01/29 18:50 ID:wj1esEBk
会長、もういませんか?
俺も給食費の強制徴収はおかしいと思います。
本来は税金で賄われなければならないのに、公務員の異常なほど高い給料
に使い込まれてて、給食費にまで補助が回らないのが問題だと思う。
みんなで不払い運動を続けていけば、必ず成果はあがると思います。
957名無しさん@4周年:04/01/29 18:50 ID:hGZ3bz+U
>>949
ちゃう。 ダメージは親に行かなければいけない。
子供が昼飯も食えないというのは人道的に狂ってる。

親への強制徴収、差し押さえがよい。
958名無しさん@4周年:04/01/29 18:51 ID:8dk5QSn8
>>949
そうなんだよねぇ。
体制には不満があるのに、給食は食べる。
で「体制がおかしい」とかぬかして金は払わない。


どういう教育受けてきたんだろうね、こういう主張する阿呆どもってのは。
959名無しさん@4周年:04/01/29 18:51 ID:+yiKDpab

ニュースに見すぎなんてもんがあるわけない
960名無しさん@4周年:04/01/29 18:51 ID:WxIsgUN6
>>956
スレの終盤になって釣りの真似しても無意味
( ´∀`)σ)´Д`)
961名無しさん@4周年:04/01/29 18:51 ID:JMAkyAEk
IDは変わっていないと思うよ。
彼は930円全額なら払うという(よくわからん)主張だから。
962名無しさん@4周年:04/01/29 18:52 ID:yX/8RKua
給食費払ってないところは、修学旅行の積み立てとかもしてなさそうだな。
行くときに揉める悪寒。
963名無しさん@4周年:04/01/29 18:52 ID:QQwUbkXc
娘の給食の献立を見たが・・・昔と違って結構豪華なメニュー。
月3,000円なら、おいらの分もおながいしまつ。
964名無しさん@4周年:04/01/29 18:52 ID:V2xey8mS
>>935
問題は「給食代は払わないが給食は食わせろ」とのたまう親や
子供がいることだと思うが。
965名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:f6b5YYp9
入学時に強制執行認諾文言付公正証書を作成。
不払いしたら即親の高級乗用車に強制執行。これでOK。
966名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:G9JTE4j9
>>930

それは差別ではない。区別というものである。
967名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:aPPoQjdn
そもそも、「高級車に乗っている癖に金払わない」と文句言うのは筋違いだろ。
968名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:C5ykLYeT
>>955
食べさせといて払わない、って思考回路が理解不能だよな。
親がこんなんじゃ、その子供も程度が知れる、ってもんだろうね。
969名無しさん@4周年:04/01/29 18:54 ID:vpjT7zus
>962
修学旅行のお金も高い!とか文句言って
HISとかで勝手に格安チケット買って子供に渡しそう。
で差額を学校に返金しろと食って掛かりそうだ。
やっていることはいわゆる「タカリ」だ
日本人なら恥ずかしいと思うものだが・・イヤハヤ
970名無しさん@4周年:04/01/29 18:54 ID:WxIsgUN6
>>962
修学旅行の積み立てやってない家は
行けないのは当然なのになぁ

旅行には費用がかかるという事も
お金が無いと不自由なことを体験させるのも必要
971名無しさん@4周年:04/01/29 18:54 ID:42jhCPJO
数パーセントは、教師の横領もあるだろうな。
972名無しさん@4周年:04/01/29 18:54 ID:Rzp8diJs
>>947
いやホント毎日の昼飯代が馬鹿になんねえ
外食だとひと月の食費、昼飯だけで2万ぐらいいく…
国民の健康の確保のため国営食堂キボン。。。
おやつもついてるし
973名無しさん@4周年:04/01/29 18:54 ID:lWGm/CbQ
ID変えて登場かな。
974名無しさん@4周年:04/01/29 18:55 ID:hGZ3bz+U
>>951
給食費払ってないんだろ? 信用できません。
あと、あなたのカウンセリングと子供の精神的ケアをさせたほうがいい。

>>955
そういう親は子供の単位にも関心を払うわけありません。
何せ寄生虫とか産みたくて産んだんじゃない望まれない子供とか、そう考えてるに違いないです。
本人へのダメージを、つまり強制徴収を強く要望します。
975 ◆65537KeAAA :04/01/29 18:56 ID:BQoeyHox
>>974
なんっつうか「学校の勉強なんか実生活にはなんの役にもたたん!」とか
公言してそうなイメージだよな>その手の親。
976名無しさん@4周年:04/01/29 18:57 ID:QQwUbkXc
給食費払ってない児童は毎日給食当番
または、放課後給食室で皿洗いのバイト

に1000揚げパン!!
977名無しさん@4周年:04/01/29 18:57 ID:aPPoQjdn
>>968
センスのかけらもないアルミ皿の上にコッペパンにフルーツババロアをのせて
スプーンフォークで食わせて、飲み物は△牛乳だぞ。
どう見ても「たべさせる」と言うレベルのものではないだろ。餌じゃん
978名無しさん@4周年:04/01/29 18:57 ID:f6b5YYp9
最近は診療費踏み倒す香具師が多いから
病院の保険証チェックも厳しくてめんどくなった
払うものはちゃんと払って欲しいYO
979名無しさん@4周年:04/01/29 18:58 ID:8dk5QSn8
>>969
現実には積み立てしてないのに、ちゃっかり出発する時にはいるというケースが多いそうで。
※知人の公立中学教師から聞いた話。
で気付いた時にはもう電車(バス)出発・なし崩し。
途中で降ろそうとしようものなら親まで駆けつけ阿鼻叫喚の地獄絵図。

…その知人教師の学校では数年前にこれが原因で旅行自体が中止寸前になってから、
「黙認」してるんだとさ。毎年学年で一人か二人はこういうのがいるらしい。
ちなみに川崎。
980名無しさん@4周年:04/01/29 18:58 ID:bBN9eT2Z
俺もID:hGZ3bz+Uと同じく親を責めるべきだと思う。
まずは校門に氏名晒し上げ。次に強制徴収だな。
981名無しさん@4周年:04/01/29 18:59 ID:AqYQFwpl
>>974
それで、どうやって強制徴収するの?
982名無しさん@4周年:04/01/29 18:59 ID:PRTLEnle
今、給食費の支払いてtどうなってるの?
袋で先生がみんなの前で集めるの?
昔はそうだったから、忘れて持ってこない子は
みんなのさらし者だったけど。
生活保護を誰が受けてるかわかったけど
それはみんな知っていて黙っていたけどね。
983名無しさん@4周年:04/01/29 18:59 ID:hGZ3bz+U
>>977
100円でそれだけ食えたらすげー豪勢なんだけど。
984名無しさん@4周年:04/01/29 19:00 ID:ZEecw/Ht
>>977
餌であろうと何であろうと金は掛かる。メニューの改善を望むのは結構だが
食った分払うのは至極当然。
985名無しさん@4周年:04/01/29 19:00 ID:MMVKu7PC
>967
年数万の税金、ガソリン代払う金があるなら払えってこった。
それと自動車に乗るのは「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」には含まれないからな。
ただの贅沢品。
986名無しさん@4周年:04/01/29 19:00 ID:WxIsgUN6
>>977
問題のすり替えしか出来ないあほは黙って
粉ミルク舐めてろ、カス

まったくいい大人が朝から何やってんだよ( ´∀`)σ)´Д`)
987名無しさん@4周年:04/01/29 19:00 ID:vpjT7zus
>979
川崎かぁ
イメージで言っちゃ悪いと思うが、労働者の町にはそういうのいそうだね。
ほんとに払えない人も、仙台のDQN親のようなヤシも両方とも。
988名無しさん@4周年:04/01/29 19:01 ID:bBN9eT2Z
>>977
ID変わったけど>>968だ。
俺は給食の内容云々には言及して無いし、今後語るつもりもない。
ただ単に「食うなら払えや」と言いたいだけだ。
それくらいは理解しておくれ(w
989名無しさん@4周年:04/01/29 19:02 ID:aPPoQjdn
>>988
納得したものには金払うけど、こっちが要求したものでもないし納得できる
味でもないものにいちいち払う方がおかしいじゃん。
ちなみに愛車はBMW。納得したらちゃんと金払って正規に購入しました。何か?
990ブルジョワ@医院経営:04/01/29 19:03 ID:f+7BaGMn
給食費払わない親ってのは税金や保険、車検はどうしてるのかな??
不思議だー。
991名無しさん@4周年:04/01/29 19:03 ID:hGZ3bz+U
>>981
行政による強制徴収。マルサ。最終的に差し押さえが望ましいですな。
992名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:+yiKDpab

>>977の主張は

食うだけ食っといてこんな餌に金払えねぇよ!

ってこと?
993名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:FiYWX2P+
test
994名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:UbTPBRL3
1000いけ
995名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:AqYQFwpl
>>991
給食費は税金ではありません
996名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:vpjT7zus
高級外車といえば、BMとベンツしか思い浮かばないような浅はかなやつ。
脳みそも知れたもんだよ。オマイはどーでもいいよ。向う行ってろよ。

それより、スレ継続依頼は出しておいたけれど、次ぎスレたつかなぁ?
997名無しさん@4周年:04/01/29 19:04 ID:bBN9eT2Z
>>989
いや、だからそれなら食わなきゃいいだろ?って事さね。
それで払わないなら別にいいんじゃないの?勝手にすれば。

それからお前、バカですか?
998名無しさん@4周年:04/01/29 19:05 ID:8dk5QSn8
>>990
市営住宅の格安家賃さえ払わないから、あの手の連中は。
車なんかは「他人名義」だったりするんよ。
At川崎
999名無しさん@4周年:04/01/29 19:05 ID:ZEecw/Ht
>>992
その通り
1000名無しさん@4周年:04/01/29 19:05 ID:f6b5YYp9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。