【日本新聞協会】EUの記者クラブ廃止要求に「必要なし」[12/10]
「記者クラブ制度を廃止することにより、情報の自由貿易にかかわる制限を取り除く」として
欧州連合(EU)が日本政府に対して日本国内の記者クラブ制度を廃止するよう求めている問題で、
日本新聞協会は10日、「歴史的背景から生まれた記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」との見解を公表した。
EUの要求は02年と今年10月に提出された「日本の規制改革に関するEU優先提案」
に盛り込まれた。
新聞協会の見解では(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して
情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた(2)誘拐事件の際の報道協定や、
大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている(3)市民や市民団体が
気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた、などと説明。
「多数の記者クラブは外国報道機関に門戸を開放している」としている。
[朝日新聞](12/10 19:33)
http://www.asahi.com/national/update/1210/025.html
2 :
ポトヒュ:03/12/10 20:03 ID:uY4PO/jj
dfsfds
3 :
2:03/12/10 20:04 ID:BMtqeuyw
2だったらうれしい
うぐ〜
5 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:04 ID:BIrgPFz6
13
6 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:04 ID:QBCpvyNg
( ゚,_・・゚)ブブブッ
7 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:04 ID:TdcS8ofd
中国との協定もこいつらだろ
/⌒ ヽ
! ヽ
/ !
/ l ・・・。
/ l
/ ` \
/ __ /´> )
(___ヒ( <,ヽ/
| / ´
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\工)
♪記者クラブなんて必要ない〜
Λ_Λ ♪記者クラブなんて必要ない〜
( ´∀`) ♪記者クラブなんて必要ない〜
( つΘ∩ ♪記者クラブなんて必要ない〜
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
┌─────────‐
|オマエがいらない
└─v────────
∧_∧ Λ_Λ ♪いらな…
( ´∀`) ( ´∀`)‥∵
(つ===つ=∽∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二>
| | | 〉 〉|\ \"∵‥
(__)_) (__)| (__) ビシュ
10 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:05 ID:ZaycxsGD
おら!透明性を確保するために記者クラブ廃止しろ
自分らの既得権益を守るときだけは必死だな
11 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:05 ID:4SdV2UoC
戦後の特殊な状態が改善されるまでは必要でしょうね。
韓国とか韓国とか韓国とか韓国とか韓国とか韓国が策を弄してますからね。
12 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:05 ID:nXuu9bD7
ガイジンさんの知る権利は?
13 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:05 ID:VMfTRxF1
言っていることが全て本当なら
別に廃止しても問題ないんじゃないだろうか?
14 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:06 ID:a8ow9fQd
記者部落だべ?
北朝鮮を「地上の楽園」などと言って9万人以上の在日・日本人を
生きながら地獄に送った新聞は?
林彪が死んだ半年後に「存命」などと書いて世界の失笑を買った新聞は?
>>1です
一種の利権だな
17 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:08 ID:oj0Szwdj
出た!あれほど他者の既得権保持を批判しながら、自分達の既得権を国民の権利を盾に守ろうと
する日本マスゴミのダブルスタンダート。記者クラブの馴れ合い記事や統一記事、質問の規制など
で俺達の知る権利がどれだけ脅かされていることか。
18 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:09 ID:m+TEkV0O
おれ帰宅部
19 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:10 ID:nQBFDb/G
自分たちの都合の悪い情報は一切報道しないくせに「知る権利」とは笑わせる
20 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:10 ID:IIUA+Twy
談合
役所の中の記者クラブ
ジュース飲み放題・カップ麺食い放題
22 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:11 ID:X1uQRhFs
23 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:11 ID:IARZoklF
記者クラブに一般人が気軽にアクセスできるとは知らなかったな。
あ、アクセスできるのはプロ市民だけだったか。
これほど時代錯誤なもんもないと
思うんだけどな。
25 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:15 ID:BAEkHvBY
身内に甘い体質とは違うの?
26 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:15 ID:jhMIH2b5
自分たちの既得権益は批判しないのね
27 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:15 ID:CbUnYM+n
>情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
100余年の間の中に大政翼賛や大本営発表で国民を騙したのは入ってないらしいな。
ゴミはいいよな、責任は押し付けりゃいいんだもんな。
記者クラブが無くなれば、中国との記者協定も無くなるな。
朝日はこれが無くなるのが怖いのさ。
29 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:15 ID:0W7OHyYK
長野県の田中知事はあまり好きではないが
長野県の記者クラブ解体したことだけは評価する。
30 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:16 ID:mqZpR6kn
このあいだ、NHK・BSで「事件記者」のシリーズやってたな。
>>23 この映画でも真犯人が記者クラブを訪ねて来てアリバイを作るってストーリーがあった。
31 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:16 ID:hfSKrqz2
前に出た「報道の自由度ランキング」が44位だったのは、
この記者クラブのせいだったんでしょ?
32 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:18 ID:0W7OHyYK
>>31 あと、広告主に悪影響を与える記事を
書かないという点も評価を下げている。
33 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:19 ID:zDG695tv
さっさと廃止しろよ
マスゴミのクズどもが。
>>31 そうだね。要するにクラブを通さない取材は業界慣行に反するみたいな風に
なってしまって弊害の方が大きいから報道の自由が無いって言われるわけ。
当の無能な記者は、他社にスクープされるリスクが下がるから歓迎。
要は、護送船団方式の規制業種と同じで、大ニュースもスクープも無くなり
報道が活性化せず、朝日や毎日みたいにいいかげんな記事書いてる
マスコミでもやっていけるから、マスコミの意見として維持賛成となる。
35 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:20 ID:nQBFDb/G
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!記者クラブ廃止しろ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) | いつまでも情報鎖国してんじゃねえよ!
| EU/  ̄記者|クラブ |/ 「 EU \ \___________
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | |一般人| |/ \ / ( )
| | | || 立入禁止 | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
36 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:21 ID:HX2KUq1P
新聞協会は氏ね!!!
37 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:22 ID:IuxPYKNL
逆にEUやEU加盟諸国の政府機関が日本のマスコミを締め出したら面白いのに。
38 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:22 ID:uY0hgEJN
このスレはのびる!
こんなんがあるから記者がろくな質問をせんのだ。
さっさとつぶしちまえ。
40 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:23 ID:zDaIs4GJ
>>28 そういえば1982年の教科書事件の後、虚報だとわかった後も朝日が他マスコミに圧力をかけて虚報だったことを報道させなかったと言われているが、あれも多分、記者クラブ制度を使ったはず。
41 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:24 ID:6M92xnFu
他者の利権や規制は声高に非難するが
販売方法といい記者クラブといい自分達の場合は
必死に擁護ですかい。
最悪なのは記者クラブでのオフレコ扱い。 アンオフィシャルでオフレコは
理解出来るが記者クラブでオフレコとは、信じがたい。
43 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:25 ID:SymQcRZJ
記者クラブってなに?
朝練とかあったりするの?
44 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:26 ID:rLAlEqY0
詳しく知らないのですが
記者クラブがなくなると国民にどんなメリットがあるのでしょうか?
あと、なぜEUが記者クラブ廃止を要求しているのかも分かりません。
誰か親切な人教えて
記者クラブがなくなったら、読売や産経のように国の広報機関紙は
大変だね。今までのように情報垂れ流しではなくて、ちゃんと取材しないとだめだから
この件に関して朝日、毎日、読売、産経は一致結束だろう。
南北朝鮮会談を
「雪解け」などと称して、国民をあおり
白けさせたくそ新聞は、>>1です
>37
それいいな(w
「記者クラブを廃止するまで入れてやらん」とか
49 :
森の妖精さん:03/12/10 20:29 ID:8xGtTxQ8
>>44 アホか! 朝日や毎日等の伝統あるマスゴミが報道を牛耳ってるのがおかしい。
報道とはもっと自由なものだと主張してるんだよ。
記者クラブ廃止問題とか購読料値上げとか個人情報保護法案とか
こういうときは結束するな
>>44 2ch専属記者が自分の足で稼いだ情報でスレを立てられる。
54 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:31 ID:4SdV2UoC
>>52 >
>>45 > 朝日、毎日はちょんと取材していると?
↑
その通り。
55 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:31 ID:u8f5X24r
元記事がアカピ…
56 :
森の妖精さん:03/12/10 20:32 ID:8xGtTxQ8
マスコミは記者クラブ制度と再販止めろ。
57 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:32 ID:a8ow9fQd
帰社部落
58 :
52:03/12/10 20:32 ID:Of84lk5n
59 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:33 ID:ZaycxsGD
>>44 >記者クラブがなくなると国民にどんなメリット
報道機関同士の談合がなくなる結果として、報道の自由競争が活発化する。
つまり、今まではタブーとして報じられなかったことが
(朝銀、商銀への3兆円投入や世田谷の一家惨殺事件等が)報じられやすくなる。
その代わり、競争力の無い報道機関は経営が脅かされるかもしれない。
>なぜEUが記者クラブ廃止を要求しているのか
取材をするのに、いちいち記者クラブを通し
記者クラブの慣例に従わないといけないのが煩わしいから。
60 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:33 ID:mPXp6+uM
認めてやる。そのかわり額に★マークでも入れ墨しろ
記者クラブなんて談合体質をやめて、メディアセンターみたいなものを作ればいいのに・・・
最近じゃ、そちらの方が主流でしょ
っていうか、報道機関を差別するのはどうかと思う
古くからある報道機関のみ、記者クラブで大きな顔を出来る
そういう怠慢が日本の報道の質を、着実に下げている・・・
62 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:35 ID:fRKEAuau
産経新聞の北京常駐特派員復活
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A1.htm 産経新聞の北京常駐特派員が31年ぶりに復活することが報じられました(産経新聞
7月22日朝刊)。記事の中の産経新聞社住田常務の話を読むと重大な懸念が生じます。
「『一つの中国』の原則と日中共同声明・日中平和友好条約の精神に沿って建設的な
日中関係を築いてゆくという枠組みの中で、常駐記者問題解決の基本合意に達した。
北京には中国総局を設置し複数の記者を派遣する。台北支局は存続する」と説明していますが、
日本の新聞社は海外に記者を常駐させる度に相手国政府に対して、このような誓約をしている
のでしょうか。中国に記者を常駐させている各国の新聞社は同じような合意の下に記者を
常駐させているのでしょうか。このような条件を受け入れることは、普遍的な原理である言論、
報道の自由の放棄になるのではないでしょうか。
日中記者交換協定で中国に不利な報道はできない
http://touarenmeilv.infoseek.livedoor.com/sankei.htm 「日中関係の政治三原則」
@ 中国を敵視しない
A 二つの中国を造る陰謀に加わらない
B 日中国交正常化を妨げない
63 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:35 ID:yG8ncIVW
記者クラブ廃止賛同者募集中。
このスレに参加表明を!
ただし今のところ、何をするわけでもないが。
この点”だけ”は記者クラブを廃止した田中康夫は偉いよな。
そこだけなんだけど。(他は糞…)
もしかして報道の自由ってのは嘘?
66 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:38 ID:rLAlEqY0
67 :
森の妖精さん:03/12/10 20:38 ID:8xGtTxQ8
談合だろ。談合。
再販維持制度に守られて新聞購読料も一斉に値上げする。
昔、北海道新聞社が函館新聞社の参入妨害をしたときに、
道新が製紙工場まで圧力をかけて紙の供給をストップした。
しかし、函館新聞は海外にしか頼ることが出来なくなったが、
かえって、紙の値段が安くなったそうだ。
製紙−流通−新聞社を作る一大談合体質。
その談合体質を基にしてのTVラジオ支配。
こいつのせいで日本には新しい産業が生まれない。
日本ではCNNもAOLもアマゾンも誕生できない。
>>64 それは全く同感・・・・あいつは嫌いだけど
69 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:40 ID:XZ9InXWn
>>63 記者クラブね。
リリース撒くとき楽なんだよ。
記者会見も楽だし。
70 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:41 ID:PJRRUTVY
国会内にある記者クラブの部屋って税金で使わせてるんだよな。
71 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/10 20:42 ID:UTLc7ODt
帰社倶楽部は不要です。
72 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:42 ID:soDCkc6I
>新聞協会の見解では
笑止千万。
73 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:44 ID:GjIweTxq
>>40 おいおいあれの誤報元は日本テレビ記者で圧力も讀賣グループ。
朝日毎日はそのほうが都合がよいから従ったけどね。
だから今に至るも讀賣も訂正してないだろうが。
日テレが元なのは産経の過去に出版物などにも載っている。
74 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:44 ID:X1uQRhFs
>歴史的背景から生まれた
わーい、右翼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
EUには強いね
楽賃だもん
>>1 何だこいつら・・・マジきもい・・・そら犯罪マスコミがテメーで
その犯罪を認める訳ね〜よな・・・
78 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:47 ID:qy7JVXVS
日中記者交換協定で中国に不利な報道はできない
79 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:49 ID:pug2sbHF
>>73 プラスにいる人達は少し頭が弱い人が多いんだから、あんまり彼らを悩ませるような情報を与えちゃだめだよ。
82 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:50 ID:8OmglRgt
偏向報道の温床になっている
83 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:54 ID:Rd6k/Inp
もしかして日本の新聞記者は
東西新聞の山岡さんみたいなグータラばっかり?
84 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:54 ID:8rhCrjjH
長野は記者クラブ廃止してどうやってんの?
85 :
名無しさん@4周年:03/12/10 20:55 ID:W4e7ebF4
なんかさぁ、自分達で
「現在も『知る権利』の 代行機関として十分に機能しており」
って言う?客観的評価を受けようって気はまったくなさそうだね。
【2ちゃんねる】ニュー速+の帰社倶楽部剥奪要求に「必要なし」[12/10]
・・・だめだ、面白くないや。_| ̄|○
でも会社でこのニュース知って、必ず
>>1タソが
スレ立ててくれてると思ってたぜ!GJ!
87 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:01 ID:KNO4inli
みなさん、ニュースはネットで拾うようにして新聞をとるのをやめましょう。
気になる記事があったらその時だけキオスクででも買いましょう。
88 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:01 ID:pOgRhIuc
宗教とマスコミは改革と無縁だな
89 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:01 ID:rKD6Ql+S
ここは治外法権です。
点棒の代りに現金で
・・・・なんて
出来ないよね?
90 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:01 ID:KuX9gRit
別に記者クラブなんかどうでも良いと思うんだけど。記者クラブにしか
情報を流さない行政側に文句を言うならわかるが。
91 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:03 ID:Rt9UZ9pE
新聞協会の反論で、唯一まともなのが
(2)誘拐事件の際の報道協定や、 大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている
という点だけだな。
前に報道協定引かれてた事件が内部からのリークでネット上に流れたが、
誘拐事件とかだと、人命に係わる。
記者クラブを廃止しても、報道協定(のようなもの)が残るのなら、よいのだが。
92 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:04 ID:rBkXIyEq
言論の自殺
こんなことばかりしている一方で声高に政府批判繰り返しても、
どんどん自らの言葉の力を失っていくマスコミ・・・
93 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:06 ID:rPGj3nN5
てめえの既得権益を守ることしか考えてないんだな。やっぱり(w
業界への新規参入を妨害するには
記者クラブは持ってこいのシステム
だからね
95 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:06 ID:IXl2CA3r
内政干渉?
96 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:07 ID:NNnKIPjZ
誘拐事件なんかも各社がおのおの判断すればいいだろ。
だいたい、今となっては2ちゃんねるで出ちゃうんだし。
97 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:07 ID:a8ow9fQd
朝鮮学校から受験資格みとめない大学を叩くくせに!
記者部落を差別しる!
98 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:09 ID:rPGj3nN5
99 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:09 ID:eCJjfv4h
>>94 日刊ゲンダイ東京スポーツと週刊春秋週刊新潮ついでに週刊プレイボーイが
加盟すれば、記者クラブはまともに機能します。
100 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:09 ID:65TvC8O/
test
101 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:10 ID:3jFKf4bO
記者クラブはオナニー倶楽部
記者クラブはお達者クラブ
記者クラブは広報クラブ
そんなメディアに金払うなんて糞
102 :
:03/12/10 21:11 ID:VaGum4vb
>>28 な、なに!
今おまえ、すごく重要な事言ったぞ
103 :
す:03/12/10 21:13 ID:mMqYmh/Z
日本には、記者クラブ制度なんてものがあったのか。
それで、日本は海外と自国を比較するニュースが少ないのだな。ニュースの
視点が日本国内だけで、やたら小さい。
これは廃止した方がいいな。
104 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:15 ID:eCRB8mqm
自由競争は?
癒着と寡占以外の何者でもないじゃないか
105 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:16 ID:iD57kIkH
記者クラブを廃止する必要ないとは・・・
新聞業界ってとことん談合体質だな。
106 :
:03/12/10 21:17 ID:VaGum4vb
>>63 記者クラブ廃止に賛同したいが、
既にTVも持っていないし、新聞もとっていないので。
107 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:17 ID:Ewuex5Qs
記者クラブ?
談合だろ?頭多くして船山に上るってヤツだ。
108 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:18 ID:rBkXIyEq
109 :
マグロ男:03/12/10 21:18 ID:OJ7C0dRG
再販制度廃止させりゃ全部解決するだろ。
110 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:18 ID:Ub2cH9Zd
まあ、ニュー速+も所詮記者クラブ制度なんだがな。
男は黙って ニュー速板
111 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:19 ID:28jR077m
今更ながら野沢尚の「破線のマリス」読んだ。結構面白かった。
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
EUの皆さん、民衆は基地外記者クラブ大反対です・・・
113 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:20 ID:v7j77eUl
チョンが反対してるからだめです
c⌒っ -@∀@)φ
114 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:21 ID:yjtgoOuh
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
115 :
ウォルフレン「人間を幸福にしない日本というシステム」より:03/12/10 21:21 ID:pug2sbHF
日本における真実の報道は、ある不愉快な制度によって組織的に妨害されている。
この制度には改善の見込みはないから、取り除くしかない。つまり 「記者クラブ」のことだ。
この制度こそが、ニュースと情報の管理に主要な役割をはたしていることを知る必要がある。
記者クラブは、一九四五年以前、軍人と社会統制官僚が支配力をもっていた時代に、戦時の宣伝と検閲の道具として発足した。以来ずっと、
自己検閲システムの最も有効な手段となりつづけている。
自己検閲は、何を報道し、何を報道しないかを合議で決めることによって成り立つ。
自己検閲の度合いは記者クラブによって異なる。
しかし、記者仲間からの庄力がそれほど強くない場合でさえ、この制度は良質のジャーナリズムを育むのに欠かせない報道における
自主独立の姿勢を損なっている。
記者クラブは民主主義国にふさわしくない。多くの官僚組織と記者たちとのあいだにしばしば馴れ合いの関係が生まれ、記者の批判精神が
むしばまれてしまう。
たとえば、警察の言動に関する記事はまったく信用できないものだ。
日本の権カシステムのなかのこの強力な組織たる警察については、自主独立の報道がまったく存在しないからだ。
だが、記者クラブは日本の権カシステムに深く組みこまれているので、審議会と同じく、すぐにはなくなりそうもない。
しかしながら、市民のチームはこの記者クラブ制度を一貫して批判していくことができる。
記者クラブの制度が、肝心の情報を読者から組織的に奪い、日本で何が起こっているかをわかりにくくしている‐‐この事実を自分たちが認識
していることを、編集者にわからせるのだ。
「記者クラブ」
日本には数多くのすばらしい同業的互助制度があります。それらの団体はお金を出し合って、工夫をし、政府
や行政などと相談ときには対峙するための制度です。
ところが、部屋代や通信費などを税金から出してもらい、当局から、ハイどうぞという文章をそのまま書くだけ
で、飯がくえるとても恵まれている団体があります。それが記者クラブです。マスコミ全部が互助的にお金を出
し合って無駄を省く目的で設営しているのなら別ですが、その費用は国民からです。
本来は当局寄りでなく、読者の代表としてみたいこと知りたいことを聞けないわけです。行政官の方も自分た
ちに都合良く記事をかいてもらえるわけで、行政と新聞社両者には都合の良い制度です。行政が積極的に記
者クラブを廃止すべきです。会見などの形で情報提示すればよいわけですから、国民にとっては迷惑なだけ
の制度です。
最も問題なのは、マスコミが取材対象から便宜を受けているときにそれを批判的に書けるでしょうか?書ける
わけありませんよね。次から記事をもらえないですもの。役人にとても都合の良い制度です。
http://clinic.makise.or.jp/sinbunsha_oubou.htm
117 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:21 ID:mFOvNaSp
しっかし日本のマスゴミは自分にはトコトン甘いな。
118 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:22 ID:x8UkdmXH
よく意味が分からん。(゚д゚)
簡単に教えて!エロい人
119 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:23 ID:4SdV2UoC
記者クラブを批判できるのは2ちゃんだけ。
▼記者クラブに支払われている血税は年間100億円以上
このように、一部民間企業を含め、全中央官公庁以下、全国の市庁は、無償(税金)で「記者クラブ」と
いう名の一部特定の大メディアのためだけに「記者」占有空間を割き、必要什器を提供し、電話代や水道
光熱費等を負担し続けているのである。その内、運営経費だけの試算総額で年間約107億円、三大新聞
社平均で約5億円となる(この数字は95年現在、公的機関へのアンケートによるものである。回収率は66
%で、その実態は一倍半以上となるものと見積もれる)。
http://www.kcn.ne.jp/~tkia/kichi-ido/mki-42.html
123 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:36 ID:XspRCTm6
>>37 正義と大人の国々であるEUはそんな情けないことはしません
そんなことをするのは日本や中国北朝鮮など脳の発達が遅れたイエローモンキー達だけです
政府も日本の国益を考えた方がいい。
日本発の情報が益々減り、増えるのは
皮肉記事ばかりになるよ。
125 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:54 ID:Jj6R19dW
この既得権益を守る醜い姿・・・
普段コイツらが批判してる官僚と何が違うの?
126 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:56 ID:pug2sbHF
わかりやすいアサヒ、毎日、共同叩きなら一生懸命になるのに理解不能な対象になるとスレが伸びない、これがバカの壁。
128 :
名無しさん@4周年:03/12/10 21:58 ID:rLAlEqY0
記者クラブ制度の掲示板で記者クラブ批判(プ
129 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:01 ID:OuD31HK1
自浄能力の無さもここまで来ると、銀行をかるく上回ってるんじゃねえのか?
130 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:02 ID:ycqkLv/1
日本のマスゴミは無茶苦茶自分達には甘いなw
国民には厳しい生存競争や規制撤廃を主張しておいて。
131 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:04 ID:5MdB2LDV
玄界灘事件でマスゴミのダメさ加減には辟易
132 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:04 ID:LzxYIjvA
自由貿易時代に頑に鎖国を続ける日本のマスゴミ。
既得権益は絶対に死守するってか。
よく人様を批判や非難できるもんだ。
睾丸鞭の極みだな。
133 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:05 ID:GzX3FmCv
記者クラブって公共施設をただで占拠してるんでしょ?ずうずうしいよね。
134 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:07 ID:XZ9InXWn
>>132 ま、外資にメディア取られて情報操作されてもいいならそうやっていなさい。
売国奴。
どうせ無理だから自浄とは言わんが,もうちっと大手マスゴミ同士で
潰しあいをしてくれれば良いんだけどなぁ...
136 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:13 ID:LzxYIjvA
>>134 売国奴?? その言葉そのまま返してやるよ。
既に十分極東3バカの情報操作に加担してんだろ(W
137 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:13 ID:ZaycxsGD
>>134 記者クラブのせいで中朝韓には情報操作されまくりだけどな。
138 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:14 ID:T7k0c0Km
新聞社もテレビ局も既得権益を守ろうと必死
139 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:18 ID:E4498kzZ
140 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:24 ID:O1fAgeRD
シナニダより白人に情報操作されるほうがよっぽどマシかも
141 :
:03/12/10 22:27 ID:7OdZ/Ire
134 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/12/10 22:07 XZ9InXWn
>>132 ま、外資にメディア取られて情報操作されてもいいならそうやっていなさい。
売国奴。
142 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:28 ID:d5gF0W3P
日本の政治を停滞させている諸悪の根源が記者クラブである。
143 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:29 ID:3LgYrI39
売国奴の集団、記者クラブ
144 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:30 ID:I3i7rGGe
>>141 もうすでに中国にメディアを乗っとられているわけだが。
145 :
:03/12/10 22:31 ID:7OdZ/Ire
「外資に乗っ取られる」の正確な意味はわからないが、
外国資本の資本参加と記者クラブという閉鎖的なインナーサークルの
有無とは無関係じゃないのかな。
146 :
:03/12/10 22:34 ID:7OdZ/Ire
さらにいうと、政府にとって、記者クラブは、都合の良い情報だけを流せるという点で
非常に便利な存在。マスコミ人は特権もってるつもりだったけど、実は操られてるだ
け。ただの怠慢。
フランスの百科事典に
「日本にジャーナリズムはない。ほとんどは政府広報の下請け機関」
と書かれてるのは日本では無報道。
147 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:34 ID:c6vw2GQy
むしろ記者クラブこそ必要なし
ってものすごく既出だろうな
まったくこれで銀行の護送船団方式やら企業の談合を批判するとは笑わせるぜ
149 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:37 ID:lwtyzTuc
今のマスコミは社会の害だから、一回全員殺して入れ替えたほうがいい
150 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:40 ID:EvnIRht+
でも報道協定が役に立つ事もあるからなあ。
何でもかんでも暴けば良いというものでもなし。
記者クラブあっても良いよ。ネット見るし。
151 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:40 ID:NckiNyf8
田中康夫が長野県の記者クラブを廃止したんだけど、なにか弊害がでているのかいな?
この前は会見場に宅八郎が騒ぎ起こしていたけれど
152 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:42 ID:pHjCtwBJ
日本の恥部、日本新聞協会みたいなところに任せといても
記者クラブなんてなくなるわきゃないわな。
やつらの優位の源泉だもの。
それより、役所が記者クラブなど使わないようにする
方向にどうにかもっていけないものかね。
若手の役人の多くは記者クラブにはかなり批判的なんだし。
153 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:42 ID:eCRB8mqm
>>151 田中康夫の方は、弊害出てるらしいよ
批判するマスコミには情報が流れないそうだ
でも、大部分のマスゴミははなっから批判するつもりないので、問題なし(藁
154 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:43 ID:y7aCEbRP
>市民や市民団体が気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた
ああ、あの例の『市民』ですか
いやあ、そりゃすごいすごい
155 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:43 ID:j0DWxWoL
産経 日本、優勝逃す サッカー東アジア選手権
毎日 日本、韓国と引き分け優勝ならず 東アジア選手権
読売 日韓戦は0―0で引き分け、韓国がV…東アジア選手権
道新 日本、総得点差で優勝逃す 韓国と0−0の引き分け
東京 サッカー東アジア選手権で日本は優勝逃す。
朝日 日本と引き分け、韓国が優勝 サッカー東アジア選手権
他の比べると明らかにおかしいな。
読売なんて、韓国の優勝が悔しい感じだな。
道新は、紙面は北の朝日とか言われているのに、ちゃんと日本より。
東京も左よりなのに、日本側から書いている。
朝日っておかしいじゃないか?
157 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:44 ID:qy7JVXVS
日中記者交換協定で中国に不利な報道はできない
158 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:45 ID:GRGQUJzn
そりゃ公金でいろいろ便宜を図って貰えるんだから
廃止したくないよな
素直にそう言えよマスコミは(w
159 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:45 ID:NckiNyf8
>>153 >田中康夫の方は、弊害出てるらしいよ
>批判するマスコミには情報が流れないそうだ
批判するマスコミとそれ以外のマスコミとで別々に記者会見をしているの?
160 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:46 ID:EiBn7bfn
記者クラブは憲法違反だろ
言論の自由を、大手マスコミと米中韓が支配している
「第三者的立場のEUの言うことが正しい」
米中韓のマスコミ支配を打ち破るためにも、記者クラブを撤廃しましょう
161 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:47 ID:GpaimCa0
馴れ合いか
162 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:48 ID:eCRB8mqm
>>159 ううん、まず、友達のメディア関係に情報を「個人的に」流す
その他の連中はその「友達のメディア関係者」の後追いなんだと
163 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:50 ID:bTgOXd3N
>「歴史的背景から生まれた記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
>代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」
図々しい
頭おかしいんじゃないか
●癒着の温床となっている「記者クラブ」
「記者クラブ」というインナーサークルには、これ以外にも深刻な問題が横たわっている。
四六時中、顔を合わせて親しく付き合うため、当局との間に“一体感”を持つようになり、従って、健全
な批判が起こりにくいという作用である。
そして官とメディアの“癒着”を引き起こすことになる。なかでも、象徴的なのが、記者の異動に伴って出
される公金による餞別であろう。
一般的に地方の「記者クラブ」に詰めていた記者が、本社勤務となって異動する際、県庁や県警の役人
から公金による餞別が出される慣わしがある。
新聞労連の元委員長で、『サンデー毎日』誌の現編集長の北村肇氏も、かつて私にこう語ったことがあ
る。
「僕が、埼玉県の毎日新聞浦和支局勤務から東京本社勤務になった1981年当時、多い記者で100万円
以上の餞別を集めていました。担当していた県や警察を課ごとにこまめに挨拶回りすれば、ひとつの課で
5000円、1万円の餞別でも、数がありますからね。結構な額になるんです。ただ、僕は転勤にあたって挨拶
回りをしなかったので、餞別は一銭ももらっていません」
http://www.toyo.ac.jp/enryo/htmls/f-html/f-05.1.htm
165 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:52 ID:NckiNyf8
>>162 >その他の連中はその「友達のメディア関係者」の後追いなんだと
それだと、情報が流れないのではなくて情報が遅れる。では?
166 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:52 ID:o2/++x6Q
捏造偏向ばかりでまともな報道なんかしないくせに良く言うよ
167 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:53 ID:AkOlEIEF
気違い朝日がまた妄言を吐いてるのか。
いい加減くたばれ。
168 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:54 ID:eCRB8mqm
>>165 同じようなものだと思うけど?
情報は生ものなんだよ
169 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:55 ID:LfyJ9iPt
国民の知る権利に応えているかどうかを、
公式に調査する外部機関くらいあってもよいものだが・・・。
>当事者への取材・報道被害防止などを担っている
告別式帰りの被害者友人などに平気でマイクを向けライトを浴びせる、
今よりも酷い被害って、ちょっと想像できないな・・。
170 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:55 ID:wth15sFL
記者クラブの人間全員頃してみればいい
誰も困らないから
171 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:57 ID:NckiNyf8
>>168 >情報は生ものなんだよ
なら情報が送れてもたらせれている側は徹底的に田中康夫批判をしましょう!!
172 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:57 ID:E3xh4YcZ
173 :
名無しさん@4周年:03/12/10 22:57 ID:eCRB8mqm
記者クラブのない国では、誘拐事件が起きても、報道規制なんか一切ないのか?
ありえない話だな(藁
〃族記者〃が生まれるまで
おおまかに説明すると、まず最初は、中央官庁の局長レベルの私的勉強会に参加していただく。何度か接触を
重ねるうちに、当該官庁の意とするところにご理解ご協力いただける方だということになると、その省庁の審議会
の委員になっていただく。さらに、次なる段階は、総理の主宰する審議会の委員になっていただくわけである。
せっかく委員になっても、正論ばかり主張して、主管省庁の意図を尊重しないと判断された人には、二度と再び
声がかかることはない。当該官庁が何を期待しているかを察して言葉を選ぶ〃大人の熊度〃が、この一連の段
階を昇るのに不可欠である。公的・私的あわせて政府関係の審議会の数は200以上にも及ぴ、委員の数は5300
人を超える。それらの審議会の「委員」の肩書きは、テレビに出るにも、物を書いて雑誌に発表するにも、ハクが
つき、大学の教授や講師の場合には当節学生の人気を得ることにもなる。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub8.99.12.2.htm
175 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:01 ID:YsDS98bC
既得権益
176 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:01 ID:2siWOPo0
177 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:04 ID:ouepuJSv
共同通信、朝日新聞、毎日新聞、テレビ朝日、TBSが制度改革を何としても阻止ってこと?
外国の自由な報道は日本国民を洗脳するために害悪ってことなの?
178 :
:03/12/10 23:04 ID:7OdZ/Ire
あめぞうが出来た頃は「大本営発表以外の情報」とか言ってて、
今のメディアを切り崩す何かが生まれるかとも思ったんだけどね…。
結果として今の2ちゃんねるだもんね。 どこかで何か間違った。
179 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:04 ID:6NlRUYdS
記者クラブ? 残してもいいんじゃない?
ただし、中の人間は腐っているから全員殺して入れ替え。
180 :
172:03/12/10 23:06 ID:E3xh4YcZ
わしの先輩の28歳のアカ日の新聞記者は年収800万だと。
メーカー勤めの俺は恥ずかしくて年収なんていえませんですた。
規制できっちり守られて給料高いマスゴミ。
規制に守られず給料激安のメーカー。
この国なんかおかしいよ。
給料もっともらえるように俺らの業界(半導体)を規制で守ってくれええ!!
181 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:08 ID:fyOz4+c7
マスコミ関係者は社会のゴミ。
みんなの努力で少しずつ減らしていきましょう。生死を問わず。
182 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:08 ID:guU6k+5d
183 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:10 ID:1WgWbOmK
社会の安定のためなら嘘も方便。
184 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:10 ID:b1ve5sfv
写真報道や身辺報道され犯人は無職や中小企業従業員以下の日本人ばかりだろ
マスコミは圧力団体や公務員一流企業の関係者と明らかに差別してるんだろ。
185 :
社会の窓:03/12/10 23:11 ID:RhzxbJgq
外国人がとやかく言うことではない
186 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:11 ID:E3xh4YcZ
賎業。
187 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:13 ID:gdlBWsZs
規制緩和だの構造改革だの騒いでおいて、自分達は改善するつもり全く無しか
最低だな
188 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:14 ID:m3Zsrife
記者クラブ制度の廃止は大いに歓迎しますが、外国メディアが日本国内での
情報統制権を獲得するために要求した形での制度廃止は御免でつ。
海外メディアに牛耳られるぐらいなら、まだ記者クラブ制度の方がマシ。
189 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:14 ID:8au9rwjd
>>185 日本のマスコミよりは外国人のほうが遥かに信頼できる
190 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:15 ID:LfyJ9iPt
行政に対してしきりに「透明化」「情報開示」なんかも
要求していたような気がしないでもない
記者クラブは廃止にして、記者個人個人が自分の書く文に
責任と誇りを持て。
「噂の真相」とかも官邸に入れるようになるんでつか?
193 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:17 ID:EvnIRht+
194 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:17 ID:uYbmgDRY
海外メディアのほうが記者クラブよりも遥かにマシだな
日本のマスコミは無くてもいいよ
むしろあるほうが社会の害だ
195 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:18 ID:ynMTGwzP
記者クラブ制度を廃止なんてしたら事実が世界中にばら撒かれる。
日本の報道機関が幾ら隠しても隠し通せない。
現実に記者クラブを廃止にするためにはどうすればいいんだろう?
外圧頼みしかないのかな?
197 :
◆GacHaPR1Us :03/12/10 23:18 ID:Df58vnuu
しょせん、マスコミなんぞ個の程度
198 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:19 ID:E+O57m9i
駄目すぎ
199 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:20 ID:nrq6+vnY
>>193 日本のマスコミは自国に害を与えることを考える
200 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:20 ID:wr8Zwf5a
密室政治を批判し、行政機構のガラス張りや情報公開を求めるマスゴミ、
おないらの方がよっぽど
閉鎖的 で 不透明 独善的 だ
201 :
◆GacHaPR1Us :03/12/10 23:20 ID:Df58vnuu
人質よりネタ選ぶしな
あぼーん
203 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:21 ID:3sD3z0op
>現在も『知る権利』の 代行機関として十分に機能
知る権利の中には、捏造や歪曲する権利も含まれているという訳か・・・・
もっと、外圧が必要だな。
204 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:21 ID:eCRB8mqm
>>188 外国の人間が、日本発の情報を自国で流すために、記者クラブを廃止しろって言ってるだけだよ
馬鹿馬鹿しい、情報統制したいンなら、今のまま、CMで圧力をかけるほうがよっぽど早いわ
205 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:22 ID:pHjCtwBJ
>>188 日本のメディアが締め出されるようなことになったら困るが、
しっかり情報を流してくれるんならそれが日本のメディアであっても
海外メディアであってもいいだろう。
そりゃ日本のメディアにがんばってもらうに越したことはないが、
そんな見込みあるのかなあ・・・
206 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:23 ID:wr8Zwf5a
207 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:25 ID:JUMWIZFE
日本のメディアって、視聴率競争だとか言って熾烈な競争をやってそうに見えて、実際には
恐ろしく競争の無い業界なんだよな…。
とにかく、記者クラブを廃止するだけで日本の「言論の自由」ランキングは一気に一桁台に浮上するはず。
今は十何位か、二十何位かだったかな…。
208 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:27 ID:kVT7nSXe
>>203 政府に都合の悪いことを言った記者は締め出されるのが
日本の記者クラブだからなー。
記者クラブはいらねえだろ。
まあ海外メディアが心配ならスパイ防止法と記者クラブ廃止は同時にやってくれ。
よくこんなんで銀行の横並び、医療界の閉鎖性、政官財の癒着などと
きいたふうな論評や鬼の首とったような批判が出来るな。
全部手前らにあてはまることじゃないか。
211 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:29 ID:pBTJwfYO
マスコミは相変わらず腐ってるな
212 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:29 ID:d5gF0W3P
記者クラブは、事実上、政府の腐れ役人の為の情報統制機関にすぎな
い。即廃止にしろ。政治家ももっと声を上げろ。
213 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:30 ID:mrawG4/q
214 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:32 ID:ynMTGwzP
>>204 >
>>188 > 外国の人間が、日本発の情報を自国で流すために、記者クラブを廃止しろって言ってるだけだよ
> 馬鹿馬鹿しい、情報統制したいンなら、今のまま、CMで圧力をかけるほうがよっぽど早いわ
そういう香具師も居るのは事実だが記者倶楽部を廃止すると、
事実を伝えようとして他の報道機関から爪弾きにされた、
日本のフリージャーナリストも入れる。
それに日本発の情報を自国で流すのを自由に認めなかったら、
日本は東側諸国みたいにいずれ弱体化する。
何故なら外国の記者の生の声が入ってこないから。
日本にはTBS等チャレンジャーな会社もあるし誘致したほうが良い。
お前ら口だけ勇ましいなw
こいつらの中に、海外マスコミに実情を教えてやろうという強者はいないだろうな
記者クラブの既得権
「日経が一番とか、発表資料を貰う順番まで決まってるんです。東海村の原発事故でも、外国メディアは10日経つ
まで、会見に参加できなかった。発表があること自体も、正式な記者クラブ員にだけ知らされるんですから…」。私を
取材したTIMEの外国人記者が、あきれた様子で話していた。この既得権は、何の法的根拠もない単なる癒着の産物
で、本当にトンデモナイ利権だ。しかも、それを平等化しようという案に反対するというのだから、もはや公的企業でも
何でもない。
2000年現在、東京証券取引所では決算資料が電子化されていないが、これには証券記者クラブ(通称「兜クラブ」)
で、決算資料の電子化を進めようとしたところ内紛があり、計画取り止めとなった経緯がある。その後、2000年1月現
在に至っても電子化されておらず、投資家が不利益を被り、内外からの不信感を強めることで、市場活性化の妨げと
なっている。新聞社が既得権にしがみつき国益を害している良い例だ。その時代錯誤ぶりには開いた口が塞がらない。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/kitokuken.html
217 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:34 ID:ZRuSydpM
メディア規正法の時テレビで
討論番組やってたのだが(夕方)
そこで外人記者が
「あなたがたは自分たちで勝手に規制していませんか?」
みたいなことを言ってたな。
創価について話したと思う。はっきりとは覚えてないけど。
218 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:34 ID:sKROXKW1
記者クラブ、確かにいらない・・・・・・
以前バイトで某新聞社に入って話聞いた事あるんだけど、
マジで馬鹿みたいな仕事っぷりだったよ。
取材先の会社でコーヒー飲んでてその日は終わり、
ってのもあるらしいから。
219 :
◆GacHaPR1Us :03/12/10 23:36 ID:Df58vnuu
言葉狩りとか読売の巨人報道とか
今日のまついくん報道だとか枚挙にいとまがないのは事実
220 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:36 ID:zVr7BHqi
漏れ実際に某大手新聞の記者に記者クラブの必要性を聞いたことがあるけど
いかに記者クラブが必要か力説してたよ・・・
自分達が第4の権力であることを自覚してないんだろうな・・・
石原会見に出てくる記者だとか見てると腹立ってくるよ。
222 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:38 ID:hGuhPjwh
>>220 >自分達が第4の権力であることを自覚してないんだろうな・・・
むしろ、分かっててやってるような気も・・・・。
223 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:39 ID:kIzJx71P
マスコミにかかわるすべてのことについてだが
マスコミの人間の自分に甘い見解を出すことに”平気”な神経が許せない。
一番の心配は自国の記者の能力が低下する事だ。ぶっちゃけ接待上手が
情報を手に入れる一番の近道になる(まあ接待も程々必要だが)。
日本では正直3流雑誌の記者の方が余程ジャーナリストしているのが
歯がゆい。
225 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:41 ID:ynMTGwzP
誰かこの事をマス板でスレ立ててくれ。
漏れはそんなに詳しくないから後は頼んだ。
226 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:42 ID:sKROXKW1
>>224 いや、わりと新聞社にも夜討ち朝駆けはあるよ。
記者クラブにいると情報を探すんじゃなく受ける側になるらしいけど。
227 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:42 ID:pHjCtwBJ
>>223 一時の独禁法違反(再販価格維持行為の禁止)の適用除外の
廃止反対のキャンペーンもひどかったな。
228 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:43 ID:3LA0sSNy
>>224 >一番の心配は自国の記者の能力が低下する事だ
大丈夫。今ある能力は捏造と偏向だけだから。
むしろ全員排除された方がいい。
230 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:46 ID:RaW6sBsn
記者クラブどころか、日本のマスコミ自体いらんわ
231 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:46 ID:mrawG4/q
> ・・・代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない」
中国の政治家のような物言いだな(w
232 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:48 ID:3gxgqS53
>>228 これって世界的に見ると、ある程度ですむのか?
233 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:49 ID:eCRB8mqm
>>230 実際、マスゴミの仕事って言うのは
1個は、出し手が出したい情報を広める事
1個は、出して我出したくない情報を広める事
で、前者はもう、出した所がHP作って、暇な誰か(2ちゃんねらーでも良い)がそれにリンクするだけで十分
で、後者は日本のマスゴミははなっからやってないんだから、日本のマスゴミなんていらんわな
234 :
225:03/12/10 23:49 ID:v1wni+Jz
235 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:51 ID:w4j1uPr5
大 賛 成
EU応援する。
236 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:52 ID:jJO/phpT
237 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:52 ID:oBHeOIan
238 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:53 ID:8au9rwjd
>>232 中国の報道機関よりは日本のほうがマシかもしれない
239 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:53 ID:2NyQ+giL
まず市民の声を聞いて見るべきでは?
一市民として俺はいらないと思う。
マスコミなんだから市民の代弁しろよ。
240 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:54 ID:4/O+NuUV
日本のもっとも保守的制度は記者クラブです
記者クラブの維持に税金が使われ、御用記事の大本にもなっています。
241 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:56 ID:hjk0hLkj
公正取引委員会は、
こんな情報談合組織許していいの?
242 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:56 ID:9vbifu2J
>>239 マスコミの言う『市民』ってのは一般人のことではない
243 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:57 ID:vseecUYC
>>238 あれと比べるのはテストの成績をノビタやカツオと比べるようなものだ。
244 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:58 ID:ThYjLMfL
100年前には意義のあったものが、今でもそうだとは限らんのだが。
既得権益ってやつかな?
245 :
名無しさん@4周年:03/12/10 23:58 ID:sKROXKW1
>>238 中国の方が悲惨だろ。
どの新聞社も政党の後ろ盾がないとやっていけない。
逆に地方の賄賂や違法行為は逆に叩きたい放題だけど。
報道被害防止とか言いながら実際は被害出まくりなわけだが
247 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:00 ID:AVffY09l
「国民の知る権利」に応えていると主張するのなら、
こんな制度はとっくに廃止になってなきゃおかしいよな。
タチの悪い笑い話だ。
248 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:02 ID:s+0LTRI5
知る権利?おいおいおいw
249 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:04 ID:ep3M6zai
報道は真実でも自由でもない。
以上!
250 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:04 ID:2Vaazqz6
そもそも国民の税金を使っているんだから、全てのメディア、ジャー
ナリストにひらかれていないといけない。それが出来ないのなら、と
っとと廃止すべき。
251 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:05 ID:wfSwKX8P
役所がネット上でライブでブリーフィングすりゃいいだけのことだろ。
なんで税金で記者クラブのエアコン代までださなきゃいかんのよ。
商店街にある治安カメラを、同様の理由で記者クラブにも設置キボン。
それと、記者は名を名乗れよな。責任持てよ。
これって、既得権益だろ?
253 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:08 ID:MoaoTGY4
記者クラブにしろ再販制の見直しにしろ、結局てめえらの利権に関わることに
なるとエゴ剥き出しになるんだよな。
しょせん商業マスコミにも限界があるってことよ。
254 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:08 ID:kCMhCVM3
記者クラブ=勘違い野郎共の高級もどきサロンです。
255 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:09 ID:oZaPMTCR
廃止しろよ
それができなきゃ全員死ね
256 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:11 ID:v3rtPVvK
某役所の記者クラブといえば、
昼間からジャラジャラ聞こえてくる。たぶん麻雀でもやってるんだろ。
挙句の果てに、スルメを焼くにおいが隣(役所の事務室)まで入ってくる。
昼間から飲みふけっていい商売だな。
こっちは勤務時間中だってのに!
既得権かぁ。
大手マスコミはとっくの昔から闇勢力&為政者の犬、庶民の敵だったな・・・。
258 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:13 ID:fYgzowT8
日本の記者クラブは実に優秀です。
全ての新聞にまったく同じネタが掲載されます。
全員一並び。 おちこぼれを出さない優しい制度です。
そのかわり特ダネ独占は出来ませんが。
いいんです。記者クラブは目立つのが苦手ですから。
そういう快挙は三流タブロイド誌にまかせておけばいいんです。
でも国会とかで取り上げられるのは、
タブロイドってバカにしてる週刊誌のネタばっかりなんですよね。
なんででしょう??
259 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:14 ID:Xukf9xlU
権力を持つものは必ず腐敗する。
第4の権力であるマスコミもまた同じ。
260 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:14 ID:nV5Z3EZG
日本のマスコミはマスゴミと揶揄されている
って日本の全国民に知らせましょう。
記者クラブ制度なんて取材活動費の自己負担分を減らす為の制度だ。
新聞屋は給料高いんだぞ、しかも地方自治体から記者クラブ施設の
場所代や維持費が市民の血税が周り回って彼らに流れているんだ。
こんな事許されると思ってないから、彼らは突っ込んで報じていない。
上っ面だけ報道してうやむやにしているぞ。
261 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:14 ID:Dy79wDQf
都知事の記者会見の時に、足組をんで、えらそうに質問していた
女性の記者とか、女性の記者みたいな、女性の記者のような人に
既得権を与えておいて、大丈夫なのでしょうか?
記者って何様? テープ起しと、インネン付けなら漏れにでもできまつ。
民間に規制緩和を主張する前に、メディア自体規制緩和汁!!。
1から3まで全部嘘だろ。
263 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:15 ID:KU7/z3GY
大手も何もマスコミは全部社会の害虫
全員死んだほうがいい
264 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:16 ID:7sM7b6os
マスコミは今の政治と同じくらい腐敗してるのは認めてないのか?
自民党並に自浄能力がないと思うんだが。
265 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:16 ID:wfSwKX8P
記者クラブをヲチする報道機関、キボン。
他国で登記すれば仕事しやすいかもな。
266 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:18 ID:SvnszrPQ
有閑クラブ
267 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:19 ID:6b3gVU6w
爆弾テロでも起きて全員死ねばいいのに
268 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:20 ID:Xukf9xlU
再販制度に放送免許と、特権山ほど貰っておいて、自分らは権力者じゃないと
思ってるんだから救い難いアホ揃いだよなぁ。
269 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:22 ID:8dT6lu9v
一般の雇われ人で一番高給なのはマスコミだということが
日経エンタテインメントの調べによって分かった!
1位は39.8歳で1497万のフジテレビ、2位は47.3歳で新潟総合テレビ1480万円
3位は39.1歳で1452万の日本テレビ。
入社2年目から月給80万円という異常な高給体系で、
20代で外車を購入する社員も多い。
またベスト10のうち、マスコミが8社がランキングしている
また年収のピークは働き盛りの40歳前後で
この年齢で在京民放なら2000万円以上だった。
8月6日記事
270 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:23 ID:gkpw2xEl
>>268 いや、マスゴミの権力者意識はめちゃくちゃ強いよ
「気に食わなきゃ見るな、読むな、聞くな」だからね
271 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:24 ID:mBbj822N
当たり前のことだが、人のことを批判するなら、少なくとも
自分はそれよりましでなくてはならない。
批判を職業にしているならなおさらだ。
だったら、マスコミがよく使う批判の言葉
規制緩和。
それを真っ先にすべきではないか?
辻本があれだけたたかれたのは、人を批判しておいて、自分も同じことをしていたからだ。
人を批判するならまず自分から。
当然のことがなぜマスコミには出来ない?
記者クラブを維持してほしいなんて、糞マスコミ以外ダレも思っていないのだが。
在日も、創価も、中国も叩けないクズ共
273 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:25 ID:wfSwKX8P
愚かな国民だよね。こんなマスゴミしか持てない。ほんと涙が出てくる。
どこかの外資に強力な日本語放送をやってもらうしかないのか。
274 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:26 ID:y6/0wEM3
マスゴミこそ護送船団、既得権益の権化だろ。
なぜこいつらだけが偉そうにしてるんだ。
よし、次の参院選では、記者クラブ廃止を主張する政党に投票するぞ。
276 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:31 ID:P42ZjiZM
選挙なんか待ってたら日本はそれまでにもジワジワだめになっていく
個人個人ができる範囲でマスコミ関係者を一人一人減らしていくのが最善
277 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:33 ID:ZKps1gcC
税金の無駄使いな面が気になるな。大新聞社は自助努力をしろよ。貰えば腐敗して
しまうだろう。
278 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:33 ID:WCYOHZ2Y
「記者さま」はな、選ばれた、優秀な、エリート、
一般人とは違う、 特 別 な 人 間 な ん だ よ ! !
俺様が書けば、藻前らのような・・(ry とでも思っているんだろうな。
>>275 政治家は、選挙に落ちればただの人、
ある事ない事言われたくないので、強くは言えない(藁
誰だよこんな香具師に権力与えたの・・。 EUを応援します。
279 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:34 ID:gkpw2xEl
1個、国有新聞社を作ったら、話が変わってくるような気がする・・・
280 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:35 ID:JOCjLK2T
1個潰す方がはやいね。
たとえば
T B S
EUのクレームに屈するのはムカツクが、日本のマスコミの姿勢のほうが
なんぼかムカツクので、どんどん圧力をかけてくれ。
自民党はさっさとスパイ防止法作れ。
282 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:37 ID:RWVVKzZm
表現の自由は保障されてるはずなのに、
自主規制の嵐な日本のマスコミには、
外国メディアもいぶかしく思ってるらしいね。
前見た「報道の自由度」ってやつも、日本以外と低かったし。
283 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:37 ID:SsD8dwc2
都知事会見みたいに、首相や大臣の会見をネットに流してほしいな。
マスコミ報道の会見は信用できないよ。
編集次第で、いくらでも発言意図と違うものに作り上げる事ができるから。
285 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:42 ID:HrWL0+s3
とにかく潰せ。記者クラブは最悪の制度だ。
お上のソース垂れ流すだけのくせに、みんな一緒に情報選別。
日本人をバカに保つシステムの1つ。こんなもの即廃止だ。
自国の為政者の犬ならまだ良いんだがな
287 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:44 ID:YNajERqZ
規制緩和・構造改革が必要なのは、教育界、マスコミだと思っていたけど
マスコミが最後の聖域として残りそうだな (・A ・)イクナイ!
288 :
((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/12/11 00:44 ID:RdonCPwn
新鮮な肉が腐肉になるまで待って、均等に分配しましょうってコトだろ>記者クラブ
>>285 お上のソースを、極東三馬鹿さまのご意向も交えて報道。
記者クラブ制度は共産中国にも利用されてますね。
291 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:50 ID:0tyNHGGY
日本社会の敵
全員死んでしまえ
292 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:54 ID:fYgzowT8
今晩一人くらい睡眠時無呼吸で死ねばいいのに
293 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:58 ID:RWVVKzZm
しょっちゅう批判ばっかしてんだから、
たまには自己批判番組でも組んでミロや。
294 :
名無しさん@4周年:03/12/11 00:59 ID:bnxEt1PP
記者クラブ制度のある国って
日本と韓国、、、あとどこかある?
295 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:02 ID:hK2L6g3d
>(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
記者クラブは結束して情報を歪曲して来た、の間違い。 理由は石原都知事に聞いてください。
>(2)誘拐事件の際の報道協定や、大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている
自主規制の範囲。 メディアスクラムを止られない事も拉致事件で露呈した。
>(3)市民や市民団体が気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた
そんな恩恵があったことは無い。
結論:イラネ
296 :
ねぎ大臣 ◆negiiroVYo :03/12/11 01:03 ID:QTer5Zv2
知る権利など存在しない。
あるのは
「 知 る 義 務 」 と 「 知 ら せ る 義 務 」
だ。
297 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:04 ID:8YBnSfG8
ま た 毎 日 か ! ! !
298 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:06 ID:y39YHCQp
ますこみも全部国営にしちゃえ!
プライドだけのDQNはいらない!!!
299 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:07 ID:NADwj+de
記者クラブは禿げしくいらん。
世界中のメディアに繋げれるネットを脅威に思ってるような日本メディアに公平性もクソもあるか。
300 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:08 ID:NytgCpjr
どこの記者クラブも週刊誌の入会を認めていないが、政治スキャンダルのほとんどは
週刊誌の記事が発端になっている。
このことからも記者クラブが政治家とマスコミとの癒着の温床になっていると思われる。
301 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:08 ID:c24i0lD6
誰が、記者クラブに国民の知る権利を守れと希望しましたか?
情報操作の巣窟になってんだよ。廃止しろ
知り合いがここで働いている
詳しいこと教えてもらおーっと
303 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:10 ID:plBaML7L
記者クラブというのは、「国有財産」(つまり国民の財産)を「無償」で利用して「営利」事業を行う場所なんだよ。
つまり国民の財産をただで利用して金を稼ぐというわけ。
記者クラブの部屋の借料は「無料」光熱費も「無料」、専用の自販機(役所内の職員専用のより安い)も備えている。
さらには、記者連中は自由に役所の部屋を出入りするくせに(実際、担当者が留守中に机上の資料を盗み見たりすることが
発生している)記者クラブの部屋は立ち入り厳禁の表示。
正直馬鹿馬鹿しい。
304 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:11 ID:C+X0orHJ
こんな制度が好きなのか。こいつらはマジでアフォだな。
スペース提供してもらって、雑費は先方もちで、本質的な批判ができるのか?
いいけどね。どうせ護送船団ごと潰れる業界だし。エラそうなこと言っても相手にする気ないし。
305 :
:03/12/11 01:11 ID:jA6bM+do
306 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:11 ID:RWVVKzZm
なんだかんだいっても、
>>1のソースを提供してるのは・・・
もうなんか、どうにもならんね。
307 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:12 ID:plBaML7L
308 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:12 ID:OgaXbjup
記者クラブは廃止しない!
なぜなら!
( ゚д゚)y━~ 誰でもマスコミの業界に参入できてボクちんの
記者 お給料減っちゃうんだもん。この旨み(利権)は渡さない!
表向きは適正報道の確保とか言ってるけどね(テヘ
公共事業における談合を指弾する報道機関が
記者クラブと言う名の談合組織を維持し続ける事が本末転倒
310 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:14 ID:k2pvkzy+
この前テレビで外国人が記者クラブに入ってないのを理由に取材を止められて一言
「コノ国オカシイヨー!」
…その通りですm(__)m
311 :
306:03/12/11 01:15 ID:RWVVKzZm
俺らは所詮、情報の施しをメディア権力から受ける乞食でしかないのか?
どうすりゃいいんだこの閉塞感は。
312 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:15 ID:plBaML7L
ちなみに記者クラブって一つではないよ。
一般紙の記者クラブ、業界紙の記者クラブと分かれているんだよ。
そしてそれぞれに部屋が提供されている・・・やれやれ
313 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:16 ID:mBbj822N
こういうことについて、世論調査しないのね・・・・
314 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:16 ID:e+R/nrFp
ヒキどもがゴチャゴチャうるさいんだよ
新聞記者は長時間労働だから大変なんだよ
記者クラブがなかったら仕事になんないってんだよ
記者クラブで
ソファーでゆっくりコーヒー飲んで
テレビ見て、雑誌読んで、2チャンやって
赤いきつね食べて、物思いにふけって
疲れたら原稿書いて、アア、今日も残業だよ・・・
315 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:17 ID:hK2L6g3d
記事を探す事しないで作文だけ得意になったという感じだな
口あけて待ってりゃそのまま情報拾えるんだから楽なもんだろ。
316 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:18 ID:AYFXRzfm
よーするに、記者クラブが悪い奴なんだな。
317 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:18 ID:WpkL+QoN
NATO軍で記者クラブ空爆だな
318 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:19 ID:SsD8dwc2
マスゴミの奴ら銀行の事、護送船団だ何だとさんざん罵倒してたけど、
その言葉を自分達が浴びせられようとしている危機感がまったくないな。
319 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:19 ID:91Tm89G+
あと、日本人が英語を解さないと
日本のマスコミは海外のものとの競争に晒されないのではないか?
320 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:20 ID:OgaXbjup
>>311 >>306 いや別に、記者クラブ制度がなくなっても、報道になんの障害もありませんよ。
国民にとっては。記者クラブ制度がなくなると、外国メディアや弱小国内メディアが
記者会見場に入れるというだけ。つまり、いまの大手マスコミ人に損害がでるだけ。
記者クラブかなくなれば、2ちゃんねるの+記者も会見場にはいれるかも・・・
で、それを元にスレを立てるという罠。
記者クラブワゼー
一生密室の中で政治屋とヨロシクやってろブタ共が
322 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:20 ID:gkpw2xEl
>>310 それをさも、政府が悪いような口調で解説するコメンテーター
323 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:23 ID:plBaML7L
>>311 大日本帝国政府は、統帥権という特権(憲法の欠陥)を持った軍部の暴走で崩壊。
日本政府は、表現の自由という特権(憲法の欠陥?)を持ったマスコミの暴走で崩壊・・・
なんて事にならなければいいが・・・。正直、昨今のマスコミの報道姿勢は報道とは呼べなくなっている、
いわばプロパガンダ状態・・・
でも、マスコミにモノをいうことは出来ない。たとえ首相であっても・・(森首相の事例をみれば分かる)
悲しいけど、特権を持った層がどうなるかを如実にあらわしている例だと思う。
少なくとも昔はもっと崇高であったはずなのにね。「一億白痴化」という言葉が現実化しつつあるかもしれない。
324 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:23 ID:/B03D7vk
たとえば、今回の自衛隊派兵の経緯。
海外の記者が取材する環境が整っていたら、どんな記事が出ていたか。
325 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:24 ID:C+X0orHJ
>>307 禿同だが、納税者のカネという意識は日本の官僚にはないので、先方もちという言い方も間違ってはいないと思われ。
いま思いついたがジャーナリズムを完全に外国に開放するが吉。
欧米のジャーナリズムがきちんとした批判を与え続ければ、日本社会のゴミ掃除は一気に進む。景気も回復する。
「日本の三大紙」なんぞは規模を縮小して町内の回覧板でも刷ってればよろしい。
326 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:24 ID:XdMSnEfc
327 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:25 ID:YhIvhkRx
日本のマスコミって、戦争の将来予想が全然当たらないねえ。
朝日の論説委をクビになった「田岡くん」は何してるんだろう。
日本のマスコミは、イデオロギーに沿って、現地にも逝かないで適当なことを書くから、
過去には、ポルポトを「アジア的な優しさ」とか逝って褒め称えてたし、
文革も「新しい中国の夜明け」とか逝ってた。
主に、こいつの仕業なんですけどね。 (-@∀@)ノ デッチage
それにしても酷すぎる。
328 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:25 ID:KvH+8knX
雑誌は締める出してるがな
329 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:26 ID:r9BWCNoy
>>323 論旨には概ね同意だが、
統帥権は天皇が持ってた陸海軍大臣がその輔弼。
330 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:28 ID:dGt6sA+w
>>323 表現の自由は当然守られるべきでしょ。
検閲が許される国には住むたくないぞ。
記者クラブなんて制度は表現の自由とは全く関係ないけどね。
331 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:29 ID:W4Ft3bnQ
自衛隊を記者クラブに派兵しろ!
別にね、記者クラブが単に情報を各社にスルーする機関であったら
それでいいよ。でも実態は記者クラブ内部で組織化され権力を持った記者達が
責任の所在無しで情報統制していて、それが奇妙なまでの各社の報道解釈の
一致という結果を招いているのが問題だと思うんだが。
334 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:30 ID:e+R/nrFp
3年くらい前に、毎○新聞・長野支局に赴任した大学の先輩に
知事が記者クラフ撤廃して面白くなってるんじゃないですかー?
って言ったら
「何言ってんだ!仕事がスムーズに行かなくなって大変なんだよ!」
って怒鳴られた。
変な取り決めとか無くなって、記者個人の努力次第で
いい情報にありつけるんじゃないかって意味ですよ
って言っても「仕事が大変になっただけだ」しか言わない。
全部お膳立てして貰わないと仕事できませんか?
官報とどこが違うんですか?
と聞いてみたかった。
正直限界だと思った。
336 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:31 ID:/B03D7vk
337 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:31 ID:plBaML7L
>>325 >税者のカネという意識は日本の官僚にはないので、先方もちという言い方も間違ってはいないと思われ
この一節がいまいち理解できないが・・。国有財産を営利目的で使用する場合、法に定めた使用料を払う
義務があるんだよ。ちなみに庁舎内にある自販機、敷地内にある電柱なんかも使用料を払っている。
(特例として記者クラブは無料になっているが)
つまり国民の収入になるべきものをタダ乗りしているというわけ。
後半は禿げ同、本当の表現の自由とは全ての人間に自由に発言し、それを世に問うことが出来る権利だと思う。
それを制限している記者クラブ制度は、憲法違反といえるかもしれない。
ネットが発達した今、ネット発のマスコミも登場するかもしれないし、そうゆう人間が自由に記者会見で発言できる
ようにするのが重要だと思う。新興勢力がでてくれば、マスコミ内でも牽制しあうことも出来るしね
338 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:31 ID:QZ6cSyPh
そんなことより今外にでて真上の月を見ろ。 コロナ?が見えてスゲー幻想的だぞ!
339 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:33 ID:plBaML7L
>>330 検閲との兼ね合いがあるからすごーく難しい。官製の検閲には反対。
でも何らかの形で対応しないと、今の状態もひどすぎる。
国民自体が審査する方法しかないのかもしれんな。
340 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:34 ID:OgaXbjup
結局、記者クラブがあるとグループマスコミ企業の情報の画一化が進むだけなんだよね。
報道の多様性がなくなる。
その顕著な例が、記事内容を読んだだけで、これは朝日、これは○○とネラーが
予測して当ててしまうことに現れている。
341 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:34 ID:wpGRdFT4
記者クラブを通じてしか情報が伝わらない、ってのが意味不明なんですが。
行政側が誰でも入れる広い部屋で喋りゃいいんでないの?
記者クラブに所属していない人間が侵入したら逮捕されたりすんの?
わけがわからん。
342 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:35 ID:e+R/nrFp
>>335 フカフカのソファーでまったりとする時間を奪われれば、そりゃ誰でも怒るって
343 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:37 ID:C+X0orHJ
>>337 官僚は自分の省庁のこと「わが社」と言うしね。「わが社」が負担してると思ってるんじゃないかな?
>>月がきれいなのは禿同だが、月は衛星なのでコロナは無理だ。焼け死んでしまう(w
344 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:38 ID:/B03D7vk
>>339 「敵」はEUだし、報道ISOなんてのが導入されるかもしれん(w
345 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:41 ID:dMgZZ379
>329
タテマエと現実をちゃんと分けて考えるようにしましょうね。
346 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:42 ID:plBaML7L
>>341 既存のマスコミを敵にまわす。その一言に尽きるね。
マスコミを敵にまわせば・・雪印の例を見れば分かるとおり、完膚なきまでやられる。
それが現実。白でも黒に出来る、今のマスコミ連中はそれが可能。
347 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:42 ID:2UdB6ntU
最近新聞とるのやめた。でもなんも生活に困らない。
あと数十年したら大手新聞もつぶれるとこでてくるかも・・・
348 :
:03/12/11 01:42 ID:jA6bM+do
別に、外資が日本の新聞を買収するとか、独自の社説で日本の世論に
影響を与えるってわけじゃない。
外国人も政府の記者会見にアクセスさせろってだけの話だ。
349 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:43 ID:dGt6sA+w
350 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:44 ID:OgaXbjup
>>346 それじゃメディアファシズムじゃん・・・
誰がその第4権力を監視するの?
今は2ちゃんねらといわれる人達が監視をがんばってるみたいだけど・・・
351 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:44 ID:C+X0orHJ
>>347 宅配制度と再販価格維持制度がなくなればすぐだよ。香具師らはびびってる。
352 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:44 ID:/B03D7vk
>>345 建て前も本音も、軍部に「統帥権」なんてあったわけないでしょ。
「事実上の統帥権」と言いたいのだろうけどさ。
朝日や毎日など会社の看板で記事を書くサラリーマンジャーナリストと個人を
前面に出す海外ジャーナリストの差だろう。
退職金もらうまで一社でずーと食ってくリーマン記者は面倒は御免なんだろう。
354 :
世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/12/11 01:45 ID:DeBBP1mZ
>>347 実はこのペースでイクと一番最初にサンケーが飛びそうなんだがw
>>348 おいおい、朝日は既に中国に買収されてるが
356 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:46 ID:mWzWuu/g
EU側の主張は当然だ
記者クラブなんてものは、新聞社と官僚が結び付いて出来たものであり
記者クラブ詰の新聞記者なんぞ、官僚たちから接待されているのだよ
石原慎太郎など溜まりかねて、東京都の記者クラブを廃止した
私が彼を評価する理由の一つはこれだよ
はやく廃止するべきだ
357 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:47 ID:NytgCpjr
「記者会見」は通常、官公庁などにある記者クラブが主催します。
たとえば、小泉純一郎首相の記者会見は内閣記者会が開きます。
首相や大臣クラスではなく、局長や部長クラスの会見はもっと頻繁に必要に応じて開かれています。
ただし、これらの記者会見に参加するのには、該当する記者クラブに入っておく必要があります。
記者クラブは排他的な側面があると言いたいわけだろ。
確かに記者クラブがあれば情報管制を敷くのは簡単だしな。
けど最近はインターネットあるからどうだろ。
359 :
:03/12/11 01:48 ID:jA6bM+do
>>356 では長野県の「田中康夫の脱記者クラブ宣言」
も評価されますね。
360 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:49 ID:mePDIcik
石原発言とか小泉発言とか官房長官発言とか、なんか都合の良い
切り取りばっかり目立って真意がわからん。
その癖、取り上げ方は一緒だしな。こんなのは一方向に洗脳してるだけだよ。
記者クラブなんざ、とっとと廃止しろ。
361 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:49 ID:plBaML7L
>>329 それを悪用し、政府の管轄下を離れて独自で暴走したのが元凶。
天皇の直属であったから、政府も口を出せなかった。
>>350 私自身の知能では対応策がない・・・
いまや表現の自由はもっとも強力な権利と化しているため止めるすべがない。
ネットも有力な対抗馬ではあるが、現在は利用者の目的も多岐にわたり力がいまいち。
2ちゃんも正常な意味での抑止力を持っているとは思えないし・・・。DQN利用者の暴走を
みていると・・・不安がある。
362 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:49 ID:fnnhVqTs
垂れ流し記事という欠陥商品を売りつけてるってわけだな。
363 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:50 ID:e+R/nrFp
>>346 雪印はマスコミを敵に回したわけじゃなかったろ
一方的に槍玉に挙げられリンチにかけられたわけだろ
あそこまで徹底的にマスコミが潰しにかかることを知ってたら、株やってればウハウハだよ
雪印解体後、手をあげたのが外資ってのが意味深だよ
しかし、それに反抗した日本系資本はエライ!
364 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:51 ID:+dpBUGh4
>>348 「残念ながら」日本の大手新聞社はどこも上場してないから、
外資の影響も、いまんとこまったくないしね。
ホント、ある種の既得権益以外何者でもない記者クラブ制度なんて、
即刻廃止して欲しいな。
首相のぶら下がりなんて、
質問記者が大手新聞5社で輪番(例えば月曜:朝日、火曜:讀賣…)で質問するんでしょ?
ホントに報道する気があるのか?って問いたくなる。
なんで日本の記者がガキばかりなんだ、まともな質問さえできない奴ばかり。
石原が良くぶち切れしてるが、あれはもっともだ。
366 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:53 ID:plBaML7L
>>359 そのかわりマスコミからそっぽを向かれていますね。
最近は田中叩きも出てきているようで・・
田中県政自体は評価できないが、あれほど有名な人間が
知事になっているのにほとんど話題に上らないのも妙な話ですね。
住基ネット叩きとかで知事も必死にアピールしているようだけど・・
367 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:53 ID:fnnhVqTs
石原氏もあの強面を使って記者クラブ廃止してくれないかな?
それとも、やっぱり権力者たる石原氏にとっても記者クラブは都合のいい存在か?
368 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:55 ID:+dpBUGh4
>>354 既に産経と毎日は喫水域らしい
産経は夕刊やめたし、毎日は給料が安すぎて中途退職者が後をたたないとのこと
369 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:56 ID:plBaML7L
>>363 敵にまわしたというより、目をつけられたといった方が正しかったかもしれない。
でもあの一件で、マスコミに目をつけられたら、一流有名企業とはいえあっけなく
潰れ去る事を証明したね。
多分この件が他の会社、団体に与える影響ってすさまじいものがあると思う。
370 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:57 ID:oymKVjj/
思い出すな。
政府が記者会見に国旗持ち込もうとしたときに体はって抵抗したドアホウ集団。
一日中麻雀三昧、取材のイロハも全く知らず、官僚の言うままに垂れ流す。
評論家の谷沢永一が大蔵省批判をしようとしたときに、テレビ東京の出入りを
全面禁止にしたのは誰だったっけな?あれは自称経済通の日経新聞だったっけ?
そういや日本否定論を日本中に垂れ流したアホも日経だったか。あのときは
日本中の経済人に日経は顰蹙買ってたっけ。
マスコミが官僚批判をタブーにした根本には、記者クラブで情報がもらえなくなる
という恐れがあった。在野の人間が官僚批判をしようとするたびに、官僚が命じなく
ても自主的に批判を潰していった罪を、彼らは反省したのかな?
371 :
名無しさん@4周年:03/12/11 01:58 ID:xJxz4vvJ
長野はある意味おもろい
大手マスコミが嫉妬で個人攻撃しておる
他の弱小マスコミと同列に扱われるのが
気にくわないらしい
これって既得権益だよな
藤井の道路公団がらみの公聴会か何かも、イタリアの記者が
閉め出されていたな
そういや、一昨日の小泉会見も外国のメディアが
いればおもしろかっただろうな
372 :
:03/12/11 01:59 ID:jA6bM+do
>>368 サンケイ新聞が、一番先に夕刊をとりやめたり(?)、
ちょびっと値下げしたり(?)、ネットで有料新聞はじめたり、
業界のオキテを破りがちなんだよね?
373 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:01 ID:plBaML7L
>>370 最近は空気が変ってきたような気がするのは私だけだろうか?
マスコミ自身が、官僚より力関係が上であること(悪い意味で)を認識し始めた
気がする。報道をみていると、政府の施策を「全て」感情的に批判するようになり始めたのではないか?
374 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:02 ID:Y2CeTeln
>記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の
>代行機関として十分に機能しており
情報遮断と言論統制の為だろうが……
なんつーか白々しい……
375 :
:03/12/11 02:02 ID:jA6bM+do
>(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して
>情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
大 本 営 発 表 〜
376 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:02 ID:fnnhVqTs
えっと、再販制度絶対維持については、ナベツネ帝王の下、西日本新聞をのぞく全新聞が一致団結していると見てよろしいでしょうか?
377 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:03 ID:NytgCpjr
記者クラブに入っていない記者が首相会見に参加するには、内閣記者会に申し込んで
許可を得なければ出席できないが、許可されることはまずない。
もし今回の自衛隊派遣の記者会見に外国の記者や週刊誌記者が出席できていたら、
もし多数の死者が出た場合の首相の責任に関してもっと突っ込んだ質問が出ていたはず。
378 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:04 ID:e+R/nrFp
>>369 俺は、マスコミの変質を感じたよ
今までだったら、雪印のような大スポンサーを潰すまでは叩かなかった
それが死者も出てない事故で、リンチにかけて叩き潰した
変質の正体は「外国によるマスコミ支配の完成」だと思われ
日本人にとって雪印が消滅することは、多くの失業を意味するが
外国人にしてみれば空売りでウハウハできる祭りにすぎない
379 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:04 ID:MVg3xf8i
日本の増すゴミは本当に閉鎖的だな
380 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:05 ID:Y2CeTeln
>>367 記者クラブは好きじゃないし問題は多いと思う、とか言ってたな。
381 :
:03/12/11 02:06 ID:jA6bM+do
もっと国民が新聞を買わないようになれば、新聞社の経営が徐々に悪化し、
シェアの低い新聞社がオキテを破って再販制度をあきらめ安売りに
走ったり、記事も独自の取材をするなどの企業努力が行われるようになる
んじゃないか。革命は辺境の地から起きるって言うし。
って、ここまで書いたけど、そんなのありえねーよ。もう腐ってるから。
382 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:06 ID:NytgCpjr
>>380 記者の中には優秀なやつもいるが7割はバカだ、とも言ってた。
383 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:08 ID:plBaML7L
>>378 さんくす。
私自身が感じた瞬間は、森内閣倒閣の時だよ。
事実に基づいた批判ではなく、都合のいい解釈を振りかざして、いいかえればでっち上げて
一国の総理を引き摺り下ろしたわけだからね。
多分あの瞬間、マスコミは日本最強であることを認識したんだと思う。(そして雪印つぶしも同様)
いわばマスコミという外部勢力によって日本が攻撃されている状態といっても良いかもしれない。
閉鎖的 官僚的 利権・・・
普段批判してることは全部自分達にあてはまるな(w
385 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:08 ID:oymKVjj/
>>378 >今までだったら、雪印のような大スポンサーを潰すまでは叩かなかった
マスコミという神様は血に渇いていらっしゃる。
そこで雪印という生贄が必要だったのさ。
報道各社による都合のいい会見の切り取り報道はもう飽きた。
もっとオープンにして、地上波では無理くさいけど、
全ての会見の一部始終を衛星放送かネット上に流すと(・∀・)イイ!
でもそれだと情報格差がでてくるか…ていうかもうあるか…<知ってる人と知らない人の差
387 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:08 ID:fnnhVqTs
石原氏、記者に悪態をつくんじゃなくて、実行に移せ。
元祖N速に速報マンとかいるでしょ。事件とか災害とか速報する物好きな香具師。
奴等は事件専門だけども、その他の分野でも記者クラブの既得権益を打破する香具師らの出現キボンヌ
389 :
:03/12/11 02:08 ID:jA6bM+do
EUガンガレ。
390 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:09 ID:e+R/nrFp
日本を支配している外国(韓国+中国+米国)にしてみれば
マスコミは世論を作り、政治を動かし、上場企業を好きな時に叩き潰せる
便利な飛び道具
大事なものだから、なるべく他の連中には触らせたくない
記者クラブは、猟犬を飼っておく檻のようなもの
そこに訳のわからん野犬が迷い込んできては困るし、ライバルのEUにチョッカイを出されても困る
391 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:09 ID:xJxz4vvJ
一昨日の首相会見、あれって事前にどういう質問を
するのか提出してるのかね?
普通なら沢山手を挙げそうだが、質問の順番も
決まってる感じで、、、、
392 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:09 ID:+dpBUGh4
>>376 大手新聞社は軒並み反対。ナベツネも声高に反対しているね。
もちろん、朝日だとかも報道の質が悪くなる、ということで反対。
ただ、朝日はasahi.comの方の収支を好転させて、
再販廃止の事態に備えるつもりらしいけど。
ちなみに大手出版社ももちろん反対。
出版大手の講談社だとか小学館は、取次の大口株主だから、
再販制度がつぶれて取次が倒産すると、
自分自身が危ないからだと言う噂も。。。
393 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:09 ID:H4auDFPo
>>377 なぜ記者クラブが記者会見を主催しているの?
394 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:10 ID:X/B0Rg6E
てかもう時代遅れだろ汽車クラブ
395 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:10 ID:OgaXbjup
記者クラブがあることの異常性はマスコミが報道しないので
国民の多くは知らない罠。
これも一つの情報統制。
大本営発表で軍に都合の悪い事実は発表しないので、
存在しなかったのと同じこと。
もはや記者クラブ廃止については記者の良心の呵責を待つしかない。
記者クラブの異常性は記者の多くはきづいているが、記者クラブの弊害を
考えたくない記者は「記者クラブがなくなると、仕事量が増えて毎日の報道が
できなくなり国民の不利益になる」という上司から教えられた幻想を免罪符に
して今も記者クラブを必要悪としている。
396 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:12 ID:gkpw2xEl
>>392 雑誌や本の再販は必要だと思うけどなぁ・・・新聞は要らないけど
397 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:12 ID:plBaML7L
>>381 ネットの発達が少しだけ影響するかも知れない。
実際、マスコミのネット叩きは結構あるから、あせりは感じているだろう
でもまだまだ、不十分ではある。
398 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:12 ID:fnnhVqTs
外資のメディア産業への参入規制(株式取得制限など)と記者クラブ廃止は関係あるのか?
マスゴミが嫌いな漏れとしては脊髄反射的に
必要なし!とか言いたいが、
問題は記者クラブって何?ってことなんだな。
どこ見ればいいだろう。
400 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:14 ID:+dpBUGh4
>>395 恐ろしい「幻想」だね。
たとえ仕事量が増えたとしても、
そこからスクープを拾い出すのがあいつらの仕事なわけだし。
ジャーナリストっていう気概すらないのかなあ。
結局、会社員なのかな彼らも。
それはそれでわかるんだけど、
そうなるともはや彼らは「言論機関」なのか?という疑問が沸いてくるなあ。
401 :
レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/11 02:15 ID:oyuxiKOp
EUもいいこと言うね
>>395 大本営発表
その通りだよねぇ
記者クラブがなければ拉致事件は何十年も前に解決していたかもね
402 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:16 ID:SsD8dwc2
今や、国家権力よりマスコミ権力の方が正直怖いよ。ガクガク・・・
403 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:17 ID:xJxz4vvJ
立花隆がロッキード事件を暴露したとき、
記者クラブ連中から、そんなことみんな知ってる
何を偉そうに鬼の首を取ったみたいに、と言われたらしい
全然進歩してないな
あと、国会議員へのぶら下がりもみっともない
あれが取材かね
404 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:17 ID:plBaML7L
>>402 国家権力には国民自身が関与できる制度があるけど、言論機関には全くないからね。
405 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:18 ID:oymKVjj/
この国で総理大臣が自由にTVに出演する自由もないという事実を知っているか?
小泉がTVに出るとき全メディアを確認してみるといい。一社でも出演しない局は
存在しない。小泉が一社だけに出演しようとすると、ほかの局が小泉バッシングを
するそうだ。
総理大臣に取材するには、全社がその情報を共有するのが前提であるというのを
知っているか?田原が小泉に個人的に取材したときの様子は、それが報じられる前に
各局がすでに内容を流していた。田原とテレ朝のやった仕事なのに、だ。
これには、一社が出し抜けで情報を持つのを許したくないから、みんなで分かち合うという
内部規定がある。
何故抜け駆けを許さないのか?
情報を全社が共有しなければならない理由はなんだろうか?
結局、競争したくない、ジャーナリストとして仕事をしたくないことの裏返しなんだな。
本当に腐ってるよ。
406 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:18 ID:gkpw2xEl
確か、松本サリン事件冤罪事件のとき・・・
私たちマスコミは、警察発表を報道しただけです
って開き直ったんだよな・・・もう、アホか、馬鹿か・・・と
警察発表を鵜呑みにして記事を書くんなら、記者の代わりにFAXでも置いておけってんだよ
407 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:20 ID:plBaML7L
>>405 なるほど・・・
それだけに選挙報道の際の出演拒否が大騒動になった訳か。
408 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:20 ID:NytgCpjr
>>393 記者会見場の場所の制約もあり、昔から記者クラブが出席者を決めることになっている。
409 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:20 ID:+dpBUGh4
>>396 ただ、出版社が再販維持を声高に主張するにも、
それなりの根拠が必要な気がする。
新聞社のそれにももちろん必要だけど。
大手新聞のうちの数社や大手出版社の収支を悪くしてるのも、
再販制度(&宅配制度/委託販売)を前提とした業界構造って部分も大きいし。
ちょっとスレ違いだね。ごめんなさい。
記者クラブが廃止されたら、大臣が就任するたびに質問される
「大臣は靖国へは参拝されますか?」と言う質問はなくなるのかな?
え?なくならない? ああ、そうですか・・・
>>363 ロッテスノーが出来たじゃん。雪印乳業アイスクリーム事業を引き継ぐも、
実質ロッテ子会社。俺はグリコ森永事件を思い出したよ。
412 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:21 ID:fnnhVqTs
413 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:21 ID:kXSrQgjs
日本のジャーナリストって、
ジャーナリストじゃなくてアジテーターだろ?
身勝手で個人的な主張を公器である報道機関を使って流すのが、
ジャーナリズムと勘違いしてるだけだろ?
414 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:22 ID:e+R/nrFp
外資のメディア参入や、新聞社の株式公開制限に言及するのは筋違い
そんなもんを公開すれば、ただでさえ外国の支配を受けてヤバイのに
直接参入を許せば、外国の好き放題にされる
日本人の権威に弱い体質もあるのだろうが、完全に日本を乗っ取られる結果になるだろう
415 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:22 ID:fPwb+eCz
規制を緩和しろだの、官僚体質への批判的な記事を書きつつ、
己はガッチリ既得権益にしがみついて離さない新聞マスメディアは、
いつの日か必ず、2ちゃんねるを中心とするネットメディアに駆逐されるに違いない。
ひろゆきは、その時、メディア情報省の大臣として君臨する。
416 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:23 ID:0SA6YD3N
なんかよく分からんけど廃止しろ
417 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:24 ID:OgaXbjup
>>405 総理大臣へのぶら下がりは大手新聞社の持ちまわりらしいね。
1日単位での。
あれじゃ、高校の放送部でもできるw
で、大物政治家には夜うち朝がけで毎日べったり特定の個人がつき、
へたするとそのまま私設秘書になってしまったりする。。
これじゃ、独立性もあったものじゃない罠
418 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:24 ID:fnnhVqTs
>>414 だからそれは記者クラブ廃止とは関係ないって。
419 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:25 ID:i1irmYoJ
@∀@)プゲラ
420 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:25 ID:O1f25Ba5
>>414 外国って言っても、いろいろいるじゃん
そいつらが事実の報道を競えば別に問題ないでしょ
421 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:26 ID:xJxz4vvJ
裁判の判決時、どこかの寺の境内に誰が
一着でたどり着くかみたいなアホなことしてるのは
大手マスコミか?
日本の曖昧な部分を保つ為に必要。
意味は分かれ。
423 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:28 ID:iq/szbpZ
×現在も『知る権利』の代行機関として十分に機能しており
○現在も『妄想する権利』の執行機関として微妙に機能しており
記者クラブ自体が悪いんじやないよ。記者側と会見をする側が癒着してる点、
そして、記者クラブの方針に沿わぬ記者を規制し排除し、業界から抹殺して
しまう点が問題。 要するに反権力が権力を振るう非組織になってしまった。
まさに、
>>1の言う「歴史的背景」が、正常細胞の複製が出来なくなり、
癌細胞となってしまったってことが問題なんだよ。
425 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:29 ID:e+R/nrFp
記者クラブ廃止は正しい
現場は混乱するだろうが、その混乱からポロリと真実が漏れる
アメ韓中と政府が一番恐れてるのがソレ
しかし、それこそが報道ってもんだよ
記者諸君が記者クラブでまったりとしてる間に、日本は焼け野原になっちゃったのよ
新聞記者ってのは本来町中を嗅ぎ回って水を掛けられるような下種な商売なはずだよ
いつまで貴族気取りでまったりしてるつもりなの?
426 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:29 ID:+dpBUGh4
>>413 そういう一面も大きいよね。
本当に彼らがジャーナリストで報道機関なら、
イラクの現地にフリージャーナリストではなく、
共同通信やロイター通信の記者でもなく、
自社の記者を行かせないと。
自分で情報源を持たないと。
自衛隊がイラクに行っても、TV局も新聞社も記者を派遣しないのかな?
自衛隊に運悪く死者が出ても、
ロイターやら共同やらの2次情報を元に、
やれ言わんこっちゃない、もしくはやれそれでも復興支援すべきと、
記事を書くつもりなのかな?
日本の大新聞社やTV局の社員はエリートです。イラクのような
危険なところに派遣すれば、組合がうるさいからやりません。
428 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:32 ID:z5+syKBH
マスゴミを浄化しないと
429 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:33 ID:nFKGrima
記者クラブは日本と韓国にしかなく
しかも韓国はすでに改革された
韓国に先を越された日本
まーなんといいますか。
犯罪対応時の報道協定はいいことですが、
他は捏造、隠蔽、情報操作しまくっていますよとも読めるな。
別に記者クラブほど縛りが強くなくとも、新聞協会会員さんたちで
自由に情報公開なりなんなりしてくれればいいわけだし。
431 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:34 ID:H4auDFPo
>>408 記者クラブ主催なら、誰を出席さえるかは自由だが、
そうなら、誰もが出入りできる記者クラブのようなものを
法的に作れば(・∀・)イイ!!だけでは? 既存の記者クラブ(゚听)イラネ
昔からの慣習とすると、 「法的根拠」 は、一切無いの?。
・大手新聞社に対してのみに 記者会見の主催が許される事
・大手新聞社に対してのみに 官公庁の部屋・施設を利用させる事
これは、明らかな差別であり、違憲性が強いのでは?
432 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:34 ID:+dpBUGh4
>>427 そういうことなんだよね。
組合組織がすごく強いから、行かないんだよね。
対権力では記者クラブというギルドで既得権益を守られ、
対内的には組合が危険な取材は反対。
一体何をしてるのかな。。。?
433 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:36 ID:NytgCpjr
日本の記者クラブは戦前からあり、戦時中は大本営発表をタレ流していた。
政治権力と癒着を招く記者クラブ制度は即刻廃止すべき。
434 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:37 ID:xJxz4vvJ
民放も衛星放送とかケーブルが始まった
当時は危ないと言われたが、盤石なのかね
潰れそうなところが無いな
オフレコの多発で体制側と癒着してしまうんだよ。記者クラブはね。
だから各国はどんどん廃止してしまった。米国ですら元々あった組織なんだが。
436 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:39 ID:S2JLUJml
>>434 タダより高い物は無いからね。
漏れはほとんど見なくなったけど、
高い代償を払うはめになりそうだ。
437 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:41 ID:fnnhVqTs
朝日もナベツネには平伏してるわけだ。
438 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:42 ID:+dpBUGh4
>>434 地上波のTVについては、電波法で電波の使用帯域も守られているから、
現行の地上波への新規参入は難しいかも。
衛星放送やらCATVの普及は確かに一石を投じる可能性はあるかもしれないけど、
まだまだNHK、民放各局の牙城は揺るがないんじゃないかな。
癒着していなくても、
>>332や
>>424で書かれてあるように記者クラブ自体が
暴走して業界の自主統制が出来てしまうのが問題。
440 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:44 ID:OgaXbjup
_, ._
( ゚ Д゚)マスコミ人の最大の不幸はマスコミ界に入ると同時に
マスコミ批判がタブーとなること。
441 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:48 ID:xJxz4vvJ
福田の核兵器保持発言も笑った
最後は福田がカミングアウトしたが
あれもオフレコを漏らされたんだろうな
>>431 自主的に群れて、群れないのはつま弾きにして、
自主的にそういう内規や序列をつくるんだろう。
どこにでもある「業界団体」の内情と似たようなもの。
そういう連中が「国民(!)の知る権利」だの「言論・報道の自由」だのほざいてる。
443 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:48 ID:03mbbaDN
>>429 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
444 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:51 ID:NytgCpjr
東スポやゲンダイや赤旗の記者が首相会見に参加したら、おもしろい記者会見
になるのになー
445 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:53 ID:+dpBUGh4
>>444 あと、週刊新潮と聖教新聞の記者も
記者会見そっちのけの闘いも見れそうでw
446 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:53 ID:r9BWCNoy
最高裁もそろそろ判例変更して、アクセス権(反論権)を認めてくれてもいい頃じゃないか。
報道機関に対しても国民が関与する必要が出てきてるぞ。
具体的な成文法がないからダメとか何とか言ってないでさ。
もちろん、報道機関の表現の自由を保証するために一定の制約のもとであって構わない。
例えば、反論内容に合理性があるかどうか裁判所が判断するとか。
裁判官の仕事が増えるのが嫌だっていうなら、そのための専門機関を設置するとか。
とにかく方法はいくらでもあるだろ。
447 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:54 ID:nDJaFzUG
>>429 いやいや、とうとうチョンに負けたか。(笑
日本人も終わりだな。
448 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:54 ID:gkpw2xEl
>>409 俺は本屋のほうで多少働いたことがあるんだけどね
再販と返品の制度がなくなったら、月曜に出るジャンプは、水曜日には手に入らなくなるよ
月曜と火曜で売れる分はほとんど売れて、後は忘れた頃にぽろぽろと売れて、翌週の月曜日には4−5冊残るっていうのがパターン
で、返品がなくなったら、このぽろぽろと売れる分は何冊売れるかわからないので、取らなくなる
返品の制度がなくなったら、その分、本屋の取り分が増えるだろうから、本屋としては余り痛くはないんだけどね
(今の仕入れ値そのままで返品が出来なくなったら、本屋に死ねと言ってるようなもの)
ンで、一番、再販がなくなって困るのは、新人作家が世に出れなくなることだね
今、新人の作家(特に話題作でもなく、何かの賞を取ったわけでもない人)の本は、基本的に頼みもしないのに、取次ぎやら出版社やらが送りつけてきてる
で、それをせっかくだから店頭に並べて、売ってるって言う状態
再販と返本の制度がなくなったら、これが出来ない、やれば、ただの押し売り
そうなると、新人作家は何かの賞を取るか、出版社を通してマスコミに「話題作」として取り上げてもらわないと、世に出ることが不可能になる
それはちょっと考え物でしょ?
ってわけで、俺は基本的に書籍の再販制度は支持
449 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:55 ID:03mbbaDN
>>442 そのうち国民じゃなく「市民の知る権利」になります
450 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:58 ID:KZq95a4z
>>444 小泉首相!痔だった!!
とか書いてほしいな。東スポには
451 :
名無しさん@4周年:03/12/11 02:59 ID:uRj9finw
うどんが煮えてきた
452 :
:03/12/11 03:04 ID:jA6bM+do
そう。最近、韓国は植民地時代から続く記者クラブを廃止しました。
453 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:06 ID:rCbGuGdz
454 :
森の妖精さん:03/12/11 03:07 ID:j395Aor/
>>448 学術書と書籍、新聞は別の問題。
新聞に再販維持があるのはおかしい。
455 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:12 ID:gkpw2xEl
>>453 それは本屋の力が弱いんだな
バブルの前後、ジャンプ黄金期には、発注した冊数の半分くらいしか入らなくて
火曜日の夜には売り切れってことが間々あったよ
本屋は「1冊は必ず返品する事」って言うのが原則、売り切っちまうのは、店員がアホなのか、力がないのかのどっちか
力があると、取次ぎが無理をしてくれる
456 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:14 ID:Ic/G+mog
官邸で良いのかな?記者クラブ廃止の求め先は。
宛先知らないけど、このスレ丸ごと送りつけてみたらおもしろそう。
記者クラブ関係者に。
457 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:18 ID:uRj9finw
極端な話、官庁などの発表をそのまま垂れ流しならだよ。
直接その官庁のHPをみた方がましじゃないかと思うんだ。
458 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:18 ID:NytgCpjr
>>1の新聞協会の見解に対する反論
(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して
情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
★その百年には戦時中の大本営発表も含まれていますが。
国民に対する情報隠蔽の役割を100余年にわたって担ってきた、のでは。
(2)誘拐事件の際の報道協定や、大事件・事故の当事者への
取材・報道被害防止などを担っている
★政治家のスキャンダルの報道の抑止にもなってますが。
(3)市民や市民団体が 気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた
★???(意味不明)
政治家との親睦(癒着)の場であるとは思いますが、市民が気軽に情報できる場だと
は思えませんが。
459 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:20 ID:+dpBUGh4
>>448 言ってる事はよくわかる。パターン配本によって、ある意味いろんな本が取次から配本される
から、それが予想もつかないベストセラーやロングセラーも生む可能性も否定できない、
というのもその通りの部分もあると思う。
ただ、実質最近の人文書の初版は1万部もあればすごい方だし、書店は全国で2万店ぐらい
あると言われる。ということは、パターン配本では漏れてる本屋が相当数あるってことだよね。
あと、出版社−取次−書店の取引って、今現在、現実には掛けによっての取引を行っている
ところも多いというし、現実その売掛金、買掛金が、業界全体で膨大な額に上っている可能性
が、再三指摘されているじゃない。
返品率も平均で40%、100冊送っても40冊が返品されて、裁断でゴミになるか、ブックオフや
らに裏ルートで流れる。
出版社も取次も、そして新聞社もだけど、株式はほとんどの会社が上場していないから、詳しい
財務内容は公開されていないので、実質実態は闇の中。
それもこれも、今となっては再販が直接の原因だと言わざるを得ないんじゃないかな。
俺自身は、新聞を含め再販の独禁法適用除外を原則廃止の方が、まだマシのような気がする。
そうすれば、ヌルイ業界体質から抜け出して、新聞社も独自取材をして、広告収入からだけで
なくて、紙面で売ろうとするかもしれない。
(結果、独自取材を重視して、もしかしたら記者クラブも廃止するかもしれない)
版元も新人作家の発掘を、現在よりも強化するかもしれない。
もちろん、反対の方向に行く可能性も否定できないけど、現在の出版・新聞社のゆるい体質を変
えるには、そのくらいの衝撃はあってもいいのではないか、と思うんだけど。
何社かまともな出版社・新聞社が残れば、それでもいいと思う。
460 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:20 ID:gkpw2xEl
>>454 その通りだと思うよ
新聞の再販は不要
書籍の類の再販は必要
ただ、それをごっちゃにして、新聞社と同じように出版社が再販制度で守られているって思ってる奴も決して少なくない
まあ、出版社もある程度は守られているけどさ・・・
461 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:23 ID:nFKGrima
>>453 別に水曜日買えなくても問題なくねえか?
コンビニだと大抵水曜日にはもうないし
金曜日にはや売りでジャンプ発売されてるんだし水曜にはもうイラネ
言葉狩りばっかりの報道
記者クラブの劣化は著しい、まるでゴシップ探しの為にあるみたいだ。
いっぺん解散した方がいい、マスコミこそ構造改革は必要。
463 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:25 ID:nFKGrima
書籍もアマゾンとネットで立ち読みできるようにして
あとは2chとかウェブログの口コミ力つかえばどうにかなるんじゃないかな、新人さん
書籍は再販やめても値段は変わらんべ
新聞はたけえよ、市場によって適正価格になっちまえ
464 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:27 ID:HBfvPw3k
記者クラブのみんなで北チョソから貰った松茸を山分けしたんだっけ?
465 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:29 ID:xJxz4vvJ
> 記者クラブのみんなで北チョソから貰った松茸を山分けしたんだっけ?
>
だから普通、福田とか内閣を追求するのに
急に腰砕けになった
しかるべき処分をした
それ以外追求しなかった
報道各社の報道内容を格付けする機関てないのお?
誰かお金ある人つくらな〜い?
467 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:33 ID:rd04hoA3
今の時代、誘拐を公開捜査にしない意味など無い
468 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:34 ID:gkpw2xEl
>>459 ひとつ、確実にいえるのは・・・
「本屋の店員は、毎日発売される本の全てに目を通して居るわけじゃない」って言うことね
いくら、出版社がすごい新人発掘をしても、売る人間はそんな事知ったことじゃないわけよ
本屋の店員が判るのは、作家の名前と書籍の名前だけ
勿論、全部読んで、売れるか売れないかを判断すればいいのかもしれない、それがおそらく理想だろう
でも、そんな時間はどこにもないし、人文系の小難しい本を読んで、それがいいものか悪いものかを判断できるような人間は、本屋の店員なんかやらない
はっきり言って、パターン配本してくれなきゃ、本屋は何を売っていいのかわからんのよ
どんなに良く本を読む人だって、一日100も200も読めないでしょ?その上で、発注から棚出しまでやらなきゃならないんだからさ
再販がなくなれば、大して面白くもないけど、とりあえず売れるコミックばっかりを売る出版社だけが生き残ることになるのは目に見えてる
いくら良い作家を見つけてきても、売るほうが、そのよさを全然判らなくて、最初から本棚に置かなくなるんだもん
469 :
:03/12/11 03:38 ID:jA6bM+do
470 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:41 ID:iuahq+aw
>>468 再販制度があっても、なくても、目先の金儲けしか考えない以上、結末は同じだよ。
すでにダメになってしまって出版社と本屋を再販制度で維持しているだけ。
単なる利権団体じゃない。
> 再販がなくなれば、大して面白くもないけど、とりあえず売れるコミックばっかりを
> 売る出版社だけが生き残ることになるのは目に見えてる
あたかも、今は、そういう出版社が存在しているかのようなお話ですね。
471 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:43 ID:gkpw2xEl
>>463 誰も彼もがネットと2ちゃんねるをやってるわけじゃないんだけどね・・・
後、立ち読みしてるお客さんを見てると良くわかるんだが、立ち読みしてる人って、読むところが全然違うんだよ
頭から順番に読む人、帯を見て買う人、作者のあとがきからを読む人、折り返しの所だけ見てレジに持ってくる人
なぜか、真ん中あたりから読み始める人、読む量も1時間も読んで、ほとんど読み終えただろう?って感じなのに買う人から、3分で即決する人まで居るしね
こう言うのを全部カバーできるほど、ネット通販は万能じゃないよ
>>455 脇にそれるけど「本屋の力」って具体的に何を指してるの?
しかし町場の本屋も廃れたなぁ。取次が送ってくる本を棚に並べて
売れ残ったら返すだけで、目利きも何もないんじゃ廃れて当然なんだろうが。
本当にやむにやまれない「表現欲」を持った新人さんは、別の噴火口さがすと思うけど。
473 :
470:03/12/11 03:45 ID:iuahq+aw
>>469 ここ2年、アマゾンから買った本は200冊くらい。 そのへんの本屋には置いてない
学術書や洋書がほとんどだった。洋書は直接アメリカのほうのamazon.comから
4割引で買ったりもしたなぁ
再販で保護しなければならない日本の書店は、まったく不要だし社会の害悪だと
思う。
474 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:48 ID:wwBXrWIL
>>473 ∧∧i
ミ ●w●) <ガルアァ!!!
⊂ つ
|(゚+゚)
(__)_)
仮面ライダーアマゾン【かめんらいだーあまぞん】
ジャングルからやってきた大トカゲの能力を持つ戦士。
鋭い爪と牙で敵を切り裂く。
職人さんによって変身前がモララーだったりフサギコだったりする。
アー!マー!!ゾーン!!!
∧_∧
( ・∀・)
⊂=つ⊂=つ
| | |
(__)_)
475 :
:03/12/11 03:48 ID:jA6bM+do
再販制度のない国でも日本以上に新聞と出版の文化が成立している国が
いくらでもあるんだから、
「文化が…」なんてのは言い訳に過ぎないだろ。
アマゾン。
476 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:50 ID:gkpw2xEl
>>470 出版社はともかく、本屋は金儲け以外のことを考えて良い物を売ろうと思っても、不可能なんだよ、物理的に
本って言うものの良い物、悪い物の判断基準が人それぞれ、千差万別な上に、読んで見なきゃそれを判断することができない
でも、読む時間なんて何処にもない、一日に並べる本が小さな書店でも100種類以上、これを全部読める?1日で
1店舗10人の店員が居たとしても、1人10冊、読んでるだけで、一日が終わっちまうよ・・・
>あたかも、今は、そういう出版社が存在しているかのようなお話ですね。
現実問題として、末端の本屋はどんどん、コミックと週刊誌しか置かないコンビニの本コーナーに食われて行ってる
売り場がそうなんだから、それが作る側に波及しても不思議じゃないし、再販制度の廃止はそれを加速させても、減速させることはない
477 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:56 ID:gkpw2xEl
>>472 簡単、売り上げ(=店舗規模)
良く売れる店には品薄でも多く回してくれるそうだ
478 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:57 ID:+dpBUGh4
>>468 現実的にはそうだと思う。書店さんの苦労は本当によくわかる。
ただ、今、新刊数が多いのは、掛金清算のために版元が新刊ラッシュをかけている点は、
見逃せないんじゃないかあ。それがパターンでわさわさ送られてくるから、書店を圧迫し
ていると言う気もする。結果、書店さんが本を見る余裕を奪っていってるってことはない?
あと、今現在でも特に大手版元は雑誌収入(それも広告収入が大)で食ってて、書籍販
売はキツイのが現状。もちろん、中小出版社は雑誌収入が大手に比べ少ないから、書
籍で食って行こうにも、書籍のパイが恐ろしく縮まってきてるので、倒産が日に日に現実
味を帯びてきている。そこで、新刊ラッシュで着メロやら占いやらの本を新刊で出して、食
いつなごうってしてる。
俺が言いたいのは、再販制度によって、新聞社も版元も適正規模より大きくなりすぎて
るんじゃ?ってことと、再販によって逆に中小のマトモな出版社の経営が圧迫されてい
るんじゃ?ってこと。
再販廃止(+委託販売廃止)→買い切りにすれば、中小の出版社とかにも生き残る道は
残されるかもしれない。マトモな書籍が出る可能性も、日を見る可能性も増えるかもしれ
ないと思うの。
もちろん、
>>468さんが言ってるように、コミックばっか売る版元も多く出てくるだろうし、
また、中小の多くの会社は潰れるだろうけど、取次制度がなくなれば、新規参入も増える
可能性はあるし、販路も色んな可能性を開拓できる。
書店さんも苦しいところはいっぱい出てくるだろうけど、今よりかは独自色を追求できる
かもしれない。この雑誌や、この出版社のものは、ここでしか売ってない、買えないって。
その可能性にかけたい気もするのね。
あと新聞に関しては、再販がなくなれば、もしかすると独自取材色が出るかもしれない、
という淡い期待で、新聞の再販撤廃も賛成。
警察庁は13日、短時間で大量にメダルが出るパチスロ機の規制を強化する
風営法施行規則などの改正について、一般の意見を14日から来月12日まで募集すると発表した。
パチスロは回転するドラムを3つのボタンで止め、当たりになればメダルが出る。
当たりモードになると客に押す順番を指示する機能が付いた機種は、
1日100万円以上の大当たりが出ることもある。
改正案では、どれくらいメダルが出るかコンピューターで計測する仮想試験を新たに導入。
さらにこれまで連続して1万7500回実際に試射する試験で、
獲得メダルの上限を投資分の1・2倍と規制していたが、
400回の試射で3倍以内、6000回の試射で1・5倍以内とすることにした。
規則改正で、ハイリスクハイリターンの射幸性の高い機種を排除できるとしている。
意見のあて先は警察庁生活安全局生活環境課。
ファクス番号は03(3581)5936。電子メールアドレスはfuzokupc@npa.go.jp
記事の引用元:
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003111301000189.htm 明日までです コピペしまくって意見送りまくれ
意見しまくれ
480 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:58 ID:1Ppv8MNw
記者クラブはマスゴミといっしょに死んでください
481 :
名無しさん@4周年:03/12/11 03:59 ID:DNI3k6YJ
問 2ch専属の記者である乙が、日本国の総理大臣の記者会見に出席し、取材をしようとした所
記者クラブに所属していなかったために出席を拒否され、取材をすることができなかった。
この事例における、憲法上の問題点を論ぜよ。
482 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:05 ID:xJxz4vvJ
>>473 うちの親父も最近やアマゾン
以前は銀座の丸善とかで、高いの買ってた
在庫確認も早いし、すぐ届くし
以前の高額なのは何?つて
483 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:06 ID:TwTKfa19
記者クラブなんて大学サークルの延長にある存在だ
つまり、マスゴミ版スーパーフリーだ
間違いない(長井秀和風に)
>>477 ああそうか(w
じゃあ目利きも出来ず、売場面積も少ない町場の本屋はどのみち勝ち目はないわけだ。
あとは出版者の方で、売れる(だろう)本の隙間に売れない(だろう)が見込のある新人の
本を紛れこませるちょっとした機微をアテにするしかないと。本屋には分からないからと。
それだけのためにこれまでのやり方は必要だということか。
なんだか儚いな。俺がやむにやまれぬ表現者なら、やっぱり他をあたるかもしれない。
「本には作者の魂の片鱗が宿っている」といわれた時代もあったけれども。
485 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:21 ID:DNI3k6YJ
答
一、取材の自由
1.取材の自由は憲法上の権利か→前提として「報道の自由」はどうか
→この点、21条「表現の自由」
→報道は事実を知らせるものであり、特定の思想を表明するものではない
→しかし、(1)報道内容の編集という知的な作業が行われ、送り手の意見が表明
(2)国民の知る権利に奉仕(3)政治的選択に資する
→よって報道の自由は憲法上の権利
2.報道の自由が認められるとして、取材の自由はどうか
→認められる∵他方面での自由な取材活動によってこそ、報道の自由ひいては国民の知る権利が満たされる
(判例:博多駅事件に同旨)
3.「公共の福祉」による制約
取材の自由といえども公共の福祉(12・13条)→違憲審査基準
二、違憲審査基準
精神的自由権→「二重の基準論」→LRAの基準
駄目だ・・・初学者の俺にはここまでしか書けなかった。_no
自分で問題設定しておいて何だが、誰か答えください。
486 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:23 ID:1Ppv8MNw
マスコミとかテレビに関しては日本遅れてるよな。
韓国なんかネットでがんがんテレビ流れてるし。
ランキングで下位に来るの分かるわ。
中国・北朝鮮のこと馬鹿にできないよ。
487 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:23 ID:gkpw2xEl
>>478 >この雑誌や、この出版社のものは、ここでしか売ってない、買えないって。
これをやってるのが、俺の勤めていた本屋チェーンの本店
他の支店が取り扱わないようなマニアックな本を取り揃えているんだが・・・
「本店異動は肩叩き」
と、社員に言われるほど、暇で暇でどうしようもないんだよ・・・(苦笑
488 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:30 ID:+dpBUGh4
>>484 そう、小さな書店さんでは、欲しい本は配本されず、欲しくもない本がいっぱい送られてくる、
って可能性も否定できない。本当にかわいそう。本なんて一般書なら、高くてもせいぜい
2000円程度。本屋さんの取り分なんて数%だから、1冊売って儲けは数百円。
そんな利益で人件費やら何やらを捻出するしかないから、大きな書店でも正社員はあまり
雇えないのが現状じゃないかな。
文章の表現者たらんとするなら、初期コストを抑えるなら現状ではネットしかないし、数百万円
出費覚悟なら、自費出版するって手もある。紀伊国屋は、拝み倒せば自費出版でも置いてくれ
る時もあるそうだし、決して出版に芽が無い訳じゃないけど、いかんせん業界独自の配本ルー
ルが多すぎる。
今、文章書く人が減って、音楽やら映像やらコンピューターに取られたりするのも、仕方のない
ことなのかも。
本当はもっともっとマトモな編集者、言論人、作家、ジャーナリストがいっぱい生まれて欲しい
んだけどね。
489 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:35 ID:sKlD9mIo
記者クラブ大学サークル説に同意。
取材する側もされる側も、名門大学出の坊ちゃんばかりで
「事を荒立てない」暗黙の了解の下、報道ごっこを楽しんでいる。
真実の報道、社会正義の実現とは、須く「命を賭けた戦い」であるはずだが、
記者クラブ報道は「温室の中でのヤンチャごっこ」にすぎない。
思えば、全共闘世代が日本を向こうに回してヤンチャをしていたころは平和だった。
今、真実を書けばリアルで殺される。しかし、新聞が書かなければ、日本が死ぬ。殺される。
新聞記者よ、温室を捨て街に出でよ。その目で日本の荒廃を確かめ、そして書け。そして氏ね。
490 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:40 ID:+dpBUGh4
>>489 「全共闘世代・・・」云々のくだりは、個人的には首を傾げるが、その他は概ね賛成!
でも、今のマスコミ内部の現状では、ホント理想論なのかもなあ。
491 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:41 ID:DlsIUeVl
そうそう、新聞と雑誌の再販制度は一緒にして考えるべきじゃないよね。
テレビで見たけどアマゾンの倉庫ってなんか終わりがないくらいでかかった
493 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:49 ID:94DXx2CS
日本はしっかりした軍隊とか、諜報機関がないからな
その点、国家体制が極めて脆弱だ
こんな状態で闇雲に報道の自由なんか認めたら、敵対国にメディア使って煽動され
国家転覆図られる危険性が大いにありうる
そういう危険性を回避する意味あいもあるんじゃないの?
結局、赤日、売日なんかも、国家の要請に基づき「役割」を演じているだけだし
敵の目をくらます為に・・・汚名、罵声を浴びせられながらも・・・
国家体制が崩壊しない程度、お茶を濁す程度に左翼報道を供給している
その意味では、彼らもバリバリの愛国の徒だぞ
494 :
名無しさん@4周年:03/12/11 04:55 ID:gkpw2xEl
>>484 本屋さんがさ、本を発注するときは、本の作者、出版社、タイトル以外の情報が一切ない時点だってことを判ってね
それで居て、一日100点以上の新商品をさばいてるんだよ・・・
他の職種で商売やってる職種ある?
家電製品なら、新発売の前にカタログスペックが公表されて、カタログが配られて、雑誌で取り上げられる
野菜なら、現物を見て市場で仕入れれる
でも、本屋は現物の情報がほとんど皆無に近い状態で、仕入れをやってるんだよ・・・
判らなくて当然でしょ?現物があっても、それが良いのか悪いのか判らない本だって山ほどあるしさ・・・
例えば、ゲームの原画集なんて、原画がいくら綺麗でもゲームその物が売れてなきゃ、売れないでしょ?
495 :
:03/12/11 04:58 ID:jA6bM+do
>>494 本屋なくていいよ。時代の趨勢。
アマゾン。
497 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:00 ID:C0PG1Uul
普通、スレが立つと
100までは、記事に対して同意(反対)オンリー
100超えたあたりで、 反対意見の書き込みがあり
200付近で、賛成派と反対派の議論になり
それ以降は荒らしがでたりでスレが荒れたりで結論でないけど
このスレは
腰が座ってて大変よろしい。
498 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:02 ID:bbpgDSH9
■日中記者交換協定とは何か?
昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、中国共産党と日中記者
交換協定を結び、日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、「日中関係の政
治三原則」
・中国を敵視しない
・二つの中国を造る陰謀に加わらない
・日中国交正常化を妨げない
を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい
日中政治三原則に拘束されてしまい、朝日新聞以下我が国のマスコミは、
・チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
・中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
・中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
・内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝
等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである。
500 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:10 ID:wj46iDIi
知る権利は国民に等しく保障されるものであって、報道機関にだけ特別に与えられるものではない。
502 :
501:03/12/11 05:17 ID:Ec1eEev7
× かもしれにあ
○ かもしれない
鬱だ寝よう・・・
503 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:23 ID:nFKGrima
まあ、記者クラブとならんで新聞の再販問題が重要な問題だからこのスレにでてくるのはわかるが
本の再販問題は完璧このスレと関係ないだろ
新聞の再販問題がぎりぎりのライン
ということでよろ
504 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:24 ID:+dpBUGh4
記者クラブ、再販制度、電波法によるTV局利権の保護、
あと新聞社とTV局のクロスオーナーシップもどこかで論議を尽くして欲しいな
公正取引委員会もたまにはガンガレ!
505 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:24 ID:aZU7cink
アジア記者クラブ12月定例会「韓国メディアから見た日本の北朝鮮報道の欠点」
12/19 18:45 [33]
APC事務局
[email protected] (2003/12/01 12:12)
■12月定例会のお知らせ■
今年最後の定例会は、韓国メディアから見た「日本の北朝鮮報道」について取り上げます。
韓国3大紙の一つ、「東亜日報」東京支社長の金忠植(キム・チュンシク)さんは、「日本の北朝鮮報道は
北朝鮮というだけで事実を誇張し、歪曲するのが日常茶飯事。脱北者や工作員がなぜか専門家のように
登場するのも不思議なこと。これらのコメントを何から何まで信じてしまってよいのだろうか」と日本メディア、
特にテレビの報道姿勢に疑問を投げかけます。
拉致被害者5人の帰国以後の報道についても、「内容が浅く、深層に迫る話が少ない。まるで芸能記事
のように扱っている」と批判。結論として日本の北朝鮮報道の一部は、韓国メディアから見ると「まったく
歪んだ訳のわからない話になっている」と批判します。また、日本でこうした歪曲報道が横行する原因を、
金さんは「取材不足にある」と説明しています。 当日は、米国の北朝鮮政策の影響も含め、日本の
マスコミが置かれた現状について解説していただきます。
http://apc.cup.com/
506 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:26 ID:ljLMaA0J
(2)だけは必要だなあ。あとは知らない。
507 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:29 ID:OG7Iymiy
報道に携わるものは日々見識を広げる努力をし
常識をわきまえ、そしてなによりも最低限の
知能を持たなければならない。
508 :
名無しさん@4周年:03/12/11 05:34 ID:kFcSWaBY
>>505 なかなか鋭いね。
東亜日報に指摘されるのもどうかと思うが、ズバリ「取材不足」と一刀両断だ。
日本の新聞記者は、記者クラブで口を開けて待ってるヒナ鳥みたいなもんだから
「取材」なんて、とてもとても>金社長
509 :
:03/12/11 05:43 ID:jA6bM+do
>>505 >日本メディア、 特にテレビの報道姿勢に疑問を投げかけます。
あいつらは、さらに次元が低いので議論するに値しない。
コストかけずに視聴率取れるのが北朝鮮の映像ってことで流してるだけ
だから。
510 :
:03/12/11 05:55 ID:Z4gcv4Be
マスゴミを正すには外圧が必要だな。
511 :
名無しさん@4周年:03/12/11 06:04 ID:ecpDNJQk
512 :
名無しさん@4周年:03/12/11 06:42 ID:6Ok3SqIa
ディスカウントショップが出来ても
コンビニで買い物をするしね
ストロンガー
513 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:13 ID:nGCasBEV
>>471 アメリカのアマゾンは全ページ立ち読みできるぞ
ネットは偉大なり
514 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:16 ID:C7CN7eob
でもよー、こんな事まで外圧頼みっての。
情けねーぜ…
日本の記者クラブ、せめて有名無実化できんのか。
プレスカード持ってればどこでも情報取れるのが
先進国の常識だろーに。
日本じゃ雑誌も海外プレスも記者会見すら参加できない
なんてさあ。
長野の田中はえらいなあ。。。
515 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:22 ID:sAq7PbNu
>>514 記者クラブで寝泊まりしてる人達を田中は路頭に迷わせた。
516 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:28 ID:d0N2UqSh
記者クラブは、廃止すべし。
情報が捻じ曲げられて報道される事が多々ある。
517 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:33 ID:oyTFsCjT
518 :
名無しさん@4周年:03/12/11 07:33 ID:2Fp860N9
第三者からもらった情報鵜呑みにして、裏取らないガキの使い記者が多すぎ。
記者クラブを形成すること自体がホントは犯罪だろう。
情報や通信、報道を総合する下位綱領を作ってしまえば良いのに。
このギルド的な制度によって事実上の検閲がなされ、またマスコミ
市場の少数独占、ひいてはサラリーマンとしては異常とも思える程
の高給を大マスコミに保証してきた。
ただ、この制度が存続してきた理由としては、国が情報をコントロー
ルする余地を残しておきたかったという面もあるだろうが、もうそん
な時代じゃないだろうよ。
>>513 アメリカのアマゾンはね。
日本のは取次店を通している上、そこの在庫管理がばかすぎ。
521 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:00 ID:ZE6T0lXi
マスゴミは日本の癌
522 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:04 ID:nHuKLJBC
>(2)誘拐事件の際の報道協定や、
>大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている
こういうのを倶楽部で規定しなくちゃ出来ないってなんかおかしい。
事故責任で自粛できないレベルの人間しかいないのか?………いないのかもね。
523 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:09 ID:Hni1vyQs
>>513 ほんとだ!すげーーー!初めて知ったよ。
ブロードバンドが安い云々を自慢している場合じゃないよ!
情報流通速度ひいては国民全体の知識レベルに大きな差が出てくるよね。
日本はこういうの準備してるのかな?
524 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:14 ID:y1fthRfX
もしかしてギャグのつm (ry
525 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:31 ID:aDxGIAXR
マスコミは腐ってるな
全員死ねばいいのに
NTTの糞独占とか記者クラブみたいなゴミクズとか、こういう日本の悪しき慣習
の撤廃はやっぱり黒船に頼るしかないようだねえ。
527 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:36 ID:nGCasBEV
>>520 まあ、そうなんだけどね
可能性的なはなしとして言ってみた
いやーなんかこんなの見てると、既知ウヨ反米厨の自分も
ペルリマンセー 原爆マンセー
になるよ。
中小のマスコミ・ミニコミ、個人ジャーナリストの参入を事実上100パーセント
シャットアウトする障壁なんだよ、記者クラブは。
放送においても、東京ならば偶数チャンネルは空いているのに新規の放送局
免許は下りない。
こんなことにたいして、「噛まない番犬」公取委は問題にすら
しない。
530 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:43 ID:nBokY5Gv
三流政治家ばっかりだからなくならないんだよ。
廃止しようなんて言ったら何書かれるか分からんからね。
まったく太平洋戦争の亡霊だよこいつらは。
記者クラブのせいで
日本の報道は閉鎖的ととられっぱなし
532 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:45 ID:HHCtFLCz
政治家が期待できない以上、国民一人一人が改善していくしかないな
機会があれば関係者は一人ずつでも殺していくようにするとか
>>532 まあ殺さないまでも、糞な新聞の宅配契約はしない、TVのバカ広告で判断しないで
ものを買うならせめてネットや雑誌で調べて判断する、そういったことは必要だ。
534 :
名無しさん@4周年:03/12/11 08:58 ID:aOaQTnq0
ところで、
「廃止してはいけない」
「廃止するわけにはいかない」
ではなく
「廃止する必要は全くない」
と言うことは、裏を返せば
【廃止してもかまわない】
という意味にも取れるわけだが…
536 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:07 ID:LgRITD7Y
,,,,,,,.........., 我々はアフガン国民とイラク国民に
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ 職を与えず失業・病死・餓死させた。
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ アフガン戦争とイラク戦争で
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ 現地住民に雇用機会を与えられず
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | 我々の戦争は敗戦に終わった。
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | テロ戦争に我々は負けたのだ。
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 在日米軍に守られている
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ 日本政府も負けだ。
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ 日本が米国に逆らったら
_,〉、ゝ '""'ノ/:| 日本の防衛を放棄して
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ 1ドル=79円にしてやる!
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
イラク・サマワで失業者デモ続発、オランダ部隊が出動
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031210AT3K1000510122003.html イラク:オランダ軍が威嚇射撃 デモの住民2人が軽傷 サマワ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030129000c.html 国連事務総長:「イラクは危険すぎる」 撤退職員復帰見送り
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030133001c.html アルカイダ、イラクに総結集 ニューズウィークが調査報道
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120931728 「アフガン復興失敗も」 国連総長が報告書で警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000080-kyodo-int アフガン:「タリバンはいなかった」 子供9人死亡で住民
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/08/20031208k0000e030065000c.html アフガン:米軍の攻撃で新たに子供6人の死亡が判明
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030062005c.html
537 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:14 ID:LgRITD7Y
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。
| ̄ ̄| 米国共和党 ♪
_ |__|_♪
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
| ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
♪/∪ | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
( | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
) ) \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,, ♪
| ̄ ̄| 米国共和党 ♪
_|__|_♪
|=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
/∪ | つ | かかった費用とお車代などは
( | .|| | 我々日本人が負担する。
) ) \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
♪ (___) \_ つ,, \________ ♪
538 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:15 ID:S7gL+Yld
なんかあれだね。
散々クソ役人のことを批判しておきながら、
テメェらもクソ役人以上に既得権益にどっぷり。
そして改革を要求されると「その必要は無い!」の一点張り。
そんなんでお役所を批判するなんて百億年早ええっての。
日本のカスゴミって、とことん腐ってる。
539 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:19 ID:LgRITD7Y
540 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:21 ID:LgRITD7Y
日本が拒否権のないパシリ常任理事国へ入るとNoと言えない日本になる。
米国政府が米軍の代わりにゲリラ(民間の夫人や子供)を殺せと日本に命令する。
するとパシリ理事国日本は店長命令でエイズ客を拒否できない売春婦のように汚れ役を拒否できない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
\ _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
∨
∧_∧
<丶`∀´> (( 〃)
( l ヽ ≠=≠≠
|\ \| | / // /
| \ \.| /_/~/ /ヽ
_」 (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
|┌───┐|\\彡 / / ノ /
∠」 Lフ. \\( ( ´/
__ \|  ̄  ̄
≦ ・∂・≧・,'";,
∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm 韓国の場合、いくばくのお金を与えるといわれて、何の関係もないベトナム
に軍隊を送ったあげく、無辜の良民を見分けることができず虐殺したのは
わずか三十余年前のことだ。当時の韓国軍がいかに残酷だったことか。ベトナム
では「タイハン」(韓国軍のこと」が来たといえば泣いていた赤ん坊もぴたりと
泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。また韓国兵は幼い子どもらに
アメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で撃ち殺したという。このように韓国軍の
残虐さを記録した資料は計り知れないほどある。ベトナムの人々は韓国軍に抹殺さ
れた村ごとに碑を建て、「タイハン」の残虐行為を忘れまいと誓っている。米軍は
ベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要があるときは、きまって韓国軍を
利用したという。こうして五年足らずのベトナム参戦中に韓国軍が虐殺した
ベトナム人は三十万人を越すと推定されている。
541 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:23 ID:s3TAHiNS
報道と政界の癒着パイプラインとしての機能を充分に発揮しております。
542 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:26 ID:NlJL3ERW
>>543 裏を返すと「廃止しない必要がある」になると思うんだが・・
543 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:35 ID:7jfuQF48
544 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:44 ID:mePDIcik
>誘拐事件の際の報道協定や、大事件・事故の当事者への
>取材・報道被害防止などを担っている
記者クラブが無ければ倫理も保てないのか?
こんなのタダの言い訳に過ぎないだろうに。
545 :
無銘竹光:03/12/11 09:52 ID:zxBnD/pm
新聞は自殺したって結論でイクナイ?
546 :
名無しさん@4周年:03/12/11 09:54 ID:VFIpc/rU
談合・既得権益を批判しながら自分だけは談合・既得権益で儲けたい>日本のマスゴミ
>>335 公務員感覚なんだな>談合マスコミ
能力が無いから毎年同じ事の繰り返し垂れ流し報道か。
政府が新しい憲法解釈で何かするのを反対するのも、面倒くさいからって理由かな。
談合組織が無くなればBMW乗って山奥でピザ食ってる場合じゃ無くなるな>毎○某支局長
タバコ吸って座ってるだけで情報もらえるんだから
こんなにオイシイものはない。
548 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:04 ID:qhlh4Uf4
日本のマスコミはクソ以下だよまったく
ナベツネを見ていると「マスコミの象徴」のようだw
552 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:12 ID:I2JfRDV/
役場にある記者クラブ専用部屋って、電気・電話・コピー代も全部役場持ちなんだろ?
税金の無断流用、憲法違反だ。
553 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:15 ID:l1czEu5g
それより中国の批判記事は一切書けないって協定は無くすべき。
向こうは好き放題書いてるのに。
554 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:21 ID:3uApc7fb
記者クラブと再販制度が日本の腐敗の温床だろうに。
555 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:26 ID:LA7IAy7L
記者クラブはなくした方が良いよな
556 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:30 ID:S+75GErc
記者クラブ制度がなくなると
日本で唯一の自由な言論機関である
「2ちゃんねる」の価値が低下するな。
557 :
:03/12/11 10:35 ID:AJmz2yA6
笑っちゃうよな!
面の皮が厚いとはこの事。
役所の既得権益や建設会社の談合を偉そうに批判してるクセに
自らも談合している。
企業の不正や医者の医療ミス隠蔽には厳しく、自らの捏造報道、
社員のテロ事件、強姦事件はベタ記事のみ。
なんじゃこりゃ。
558 :
名無しさん@4周年:03/12/11 10:35 ID:KAm1DFtK
日本のニュースは海外の新聞社の方がより詳しく正確。
559 :
:03/12/11 11:22 ID:jA6bM+do
日本のニュースはニュースを作っているところにしがらみがありすぎて、
いろいろ報道できないことが多すぎ。
560 :
す:03/12/11 11:23 ID:GE5b/nHc
やはり廃止すべきか。
561 :
名無しさん@4周年:03/12/11 11:53 ID:h3S4Q1Np
廃止にした方がいいですね。
日本語で文章起せる、イギリス人記者の方が面白い記事書くと思うよ。
タイムズを日本語で発行してほしい。
562 :
名無しさん@4周年:03/12/11 11:54 ID:L8XJVvdh
どんな業界の関係者も、自分の業界の問題点ってのは認識してるものなんだけど、
マスコミは例外なんだよねえ。当事者が意地でも認めようとしない。
>>561 廃止には大賛成だが
タイムズみたいのならもうあるからそれはいらない
564 :
名無しさん@4周年:03/12/11 11:57 ID:rq6zsbW2
日本新聞協会とやらがこんなアフォなこと言うたびに新聞を不買・解約すればいいんだよ。
効果はあるはずだよ。だって(dhc
565 :
Ё:03/12/11 11:57 ID:LAKBnUXQ
この「新聞協会の見解」とやらは、
1)政財界への圧力
2)オウム真理教への屈服
3)反日主義への加担
と、どれもこれもアレ過ぎます。
566 :
名無しさん@4周年:03/12/11 12:37 ID:rSGRYMS5
567 :
名無しさん@4周年:03/12/11 12:54 ID:Y2CeTeln
>>556 別に自由ではないだろ。スポンサーに都合の悪いスレはたたない。
ひろゆきの命令一つで石原スレが禁止になったこともあったな。
まあ、ここは個人のサイトなんだから持ち主が嫌だと言うスレはたたせない
のは当然だけどな。
とにかく、まあ、記者クラブはなるべく早くつぶして欲しいものだ
税金の無駄使い。廃止しろや!構造改革じゃ!!
要は強いもん同士の暗黙の掟だな
スポンサに成るかも知れない団体の悪口は書かない、お上には逆らわない
庶民は新聞、TV見てくれるけれど、美味しい客では無く、彼らには広告打って
くれる客が真の客なのかも
570 :
名無しさん@4周年:03/12/11 16:09 ID:tWamDO5X
偏向報道のマスコミは全員死ね
571 :
:03/12/11 16:12 ID:jA6bM+do
>>569 そこで黒船ですよ。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
記者会見ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
--
久しぶりに書いたら忘れた。Uのじゃないし。
572 :
名無しさん@4周年:03/12/11 16:29 ID:5/Aymim/
要はマスコミの談合組織だろ。
現在一番自浄作用が効かない権力がマスメディア。
573 :
名無しさん@4周年:03/12/11 16:32 ID:VBAdkFTU
朝日新聞に掲載されてましたね
死亡広告並み申し訳程度の目立たないサイズで
これでごまかすつもりでしょうかねえ
個人的な見解
【1】に関しては現状ではとても情報公開を促しているとは思えない。
雑誌(週刊誌)あたりが動き始めて問題が大きくなった時点でようやく重い腰を上げます(w
特に地方では深刻な状況が(苦笑)。
【2】大事件・事故の当事者への取材や報道被害防止
全く駄目ですね・・・・・メディアスクラムの問題すら解決出来ないからねぇ(呆
ニュース報道(セクション)は「遠慮(配慮)」したとしても
ワイドショーは事実上「治外法権状態」ですからね(苦笑)。
メディア本来の「監視」機能を失わせる原因となってしまった
記者クラブという存在は一切必要ないと思います(w
575 :
名無しさん@4周年:03/12/11 18:05 ID:zdxMjgDi
>>526 > 黒船に頼るしかないようだねえ。
経済制裁の発動キボン>EU
576 :
名無しさん@4周年:03/12/11 18:51 ID:0Ta3mfGD
ふーん
2ちゃんで工作してる椰子の本業はマスゴミ関係者が多いと思ってたが、違うのか。
↓以下工作員の表の職業を暴露
577 :
名無しさん@4周年:03/12/11 18:56 ID:K7qfkKSa
ニュースで、日テレの視聴率疑惑でBPOだかの団体が視聴「質」の調査もするとか言ってたな
おいおい、一番必要なのは「電通の調査と並立する、もうひとつの視聴率調査」だろ
相変わらずマスゴミは汚いし卑怯
578 :
名無しさん@4周年:03/12/11 19:02 ID:zGcr9oIW
はやく糞記者クラブが解散してくれないかな。
小泉じきじきに頼む。
マスコミの「規制緩和」でもなんでもいいからさ。
適当な理由つけて。
EU側の要求の論旨をちゃんと箇条書きにまとめて紹介しなさい。
それをしないで自分らの主張にばかり主眼をおいた記事みたいなの
ばっかり書き飛ばす。
情報ソースに対するアクセスを独占しようとする記者クラブは必要ない。
580 :
名無しさん@4周年:03/12/11 19:32 ID:zGcr9oIW
そもそも「日本新聞協会」自体、団を取り締まろうとしないからね。
マスコミはある意味最強の権力機関だな
海外・または弱小マスコミ記者は記事を書くコストを自分の活動で捻出してください。
日本の大手マスコミ記者は替わりに自分のプロ根性を売ることが出来ます。
−記者倶楽部−
583 :
:03/12/11 21:38 ID:jA6bM+do
日本のメディアは、海外で自由に取材してるんだよね。
日本人のワシントン特派員はホワイトハウスの報道官であるところのCJに質問できるのに対して、
外国人の特派員は福田官房長官に質問できない。普通に考えて、不公正だよね。ガイシュツだけ
ど、貿易の是正措置のように
「はい。記者会見を始めますので日本人はこの部屋から出てってください」
をやって欲しい。絶対に効く。1秒で効く。
584 :
名無しさん@4周年:03/12/11 21:54 ID:aOaQTnq0
>>583 いいかもね。
実行されたとして、その事実が日本において報道されるかどうか…
585 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:14 ID:usNzryR+
何度でも書くが、マスゴミの行動をネット上でライブで中継汁。
公式記者会見と、それが終わった後に某社だけが手招きされてゴニョゴニョ話してる様子も、
そのまま全て生中継汁。
586 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:25 ID:el4TnYVX
公正取引委員会は独占禁止法違反の容疑で強制捜査しろよ。
例えば漏れがニュースサイトをたちあげて、そこの記者をしていたとしても記者クラブには入れないんだろ?
587 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:26 ID:fnnhVqTs
記者クラブとはあまり関係ないが、田中耕一氏ノーベル賞受賞の時、日本のメディアが現地に大挙押しかけて大騒ぎしてたのを見かねたノーベル委員会が日本のメディアを非難する声明を出したってね。
588 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:28 ID:t2gUtLVz
記者クラブは沈み行く旧来メディアの象徴ですね。
589 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:36 ID:tboT0ST0
ペンは剣よりも強し
いつのまにか、ペンより強いものがなくなったね。
590 :
名無しさん@4周年:03/12/11 22:43 ID:PvMmSwzA
マスゴミを監視する機関はないものか
591 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:03 ID:92+ZVkkz
実行の難易度(高い順)
1.記者クラブ廃止
2.公務員のタイムカード義務化
3.首都移転
4.道路公団民営化
592 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:10 ID:OGoZm80A
?記者クラブ廃止の要望する先が違うのでは?
政府とか警察とか地方自治体が、記者クラブを認めているわけだろ。
だから、そちらに要望するべきでは?
長野県の田中知事みたいに廃止してくれるところがあるかも。
593 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:14 ID:R1pTMdiM
仲良しクラブ必死だな
594 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:16 ID:ZMkhiFXs
TBSでメディアの中立性についての報道をしていたよ。
595 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:nGCasBEV
>>592 確か、小泉さんにも国境なき記者団が文句いったはず
普通に無視されたけど
596 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:19 ID:ZMkhiFXs
都はどうなんですかね?
597 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:23 ID:VBqMFcJT
「記者クラブに所属しない記者」のクラブを作ればいいのに
598 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:33 ID:5IV+8MJf
599 :
名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:PoQZOP7h
>>597 外国人特派員協会はフリーのジャーナリストでも参加できるよ。
600 :
名無しさん@4周年:03/12/12 00:00 ID:x877odJp
>>590 これを国だの自治体がやっちゃうと、
権力による検閲になってしまうので、
マジお勧めできない。
結局、視聴者が草の根レベルで
監視し、見ていくしかないのではないか?
今のマスコミは一回、みんなからそっぽ向かれても
仕方ないのでは?と思う。
海外のマスコミが日本のマスコミを叩くのも
ひとつの方法だけど、外圧になってしまう罠。
601 :
名無しさん@4周年:03/12/12 00:02 ID:Dk6u1II4
記者クラブをやめて記者同好会にしろ。
602 :
名無しさん@4周年:03/12/12 00:03 ID:/8b5uxZW
603 :
:03/12/12 02:26 ID:KAdf0duN
604 :
名無しさん@4周年:03/12/12 02:31 ID:uuY400fb
記者は、国民が選挙で選んだ、代表者質問者ではない。
単に、記事を書くことを生業としているだけである。
そうであるなら、知りたいと思う人を排除するものであってはならないはず。
本当の意味での、国民の知る権利を守る為にも、
ネット中継や、会見への自由参加、質問を認める必要があると思う。
記者クラブの解体をキボンヌ EUに頑張ってもらうしかないのか。
605 :
名無しさん@4周年:03/12/12 03:13 ID:3nrLXE8T
狂育県知事の康夫チャンは何か言ってるのかな?
606 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/12/12 03:19 ID:Is5rTPek
この「既得権益」に関して、普段偉そうに評論している連中に片っ端から
インタビューして欲しいね。でも誰が…?
記者クラブなんて廃止して、自称フリージャーナリストが参加してウェブサイトで記事載せるのもありかと。
昨日の朝日、日経辺りにはこの記事見かけなかったんだけど
スルーなのかな?それとも何時か小さく割いてお茶を濁すのかな?
毎日この記事求めて新聞を読むのがちょっと楽しいです
609 :
名無しさん@4周年:03/12/12 08:36 ID:YiJuDkoX
自分達に都合の悪い報道なんか朝日がするわけがない
610 :
名無しさん@4周年:03/12/12 09:07 ID:iO9Es+xI
朝日は報じていたよ。すごい小さいスペースだけどね(w
612 :
名無しさん@4周年:03/12/12 09:45 ID:D7p+vaiL
思えば大新聞の「投書欄」載る意見は「統制、検閲」された
内容ばっかりで気持ち悪かったが、ネット社会になった今
その理由が判るよ。
613 :
名無しさん@4周年:03/12/12 09:47 ID:VSp71PtR
ネットという新しいメディアが普及したんだから、既存の報道機関に
依存しないネット主体の報道機関が参入してもおかしくないはずだけどね。
実際には新しいメディアでも配信元は既存メディアなんだよな。
土建屋以上に保護されているのがマスコミ。
615 :
名無しさん@4周年:03/12/12 11:11 ID:KA1clL0x
ほんと日本は利権を守ることだけ考えてる連中ばかりだな
617 :
名無しさん@4周年:03/12/12 11:55 ID:xbhsZrqE
こういうときだけは「市民」の意見を無視するんですね。
618 :
名無しさん@4周年:03/12/12 11:56 ID:VSp71PtR
放送局は旧郵政省の天下り先なんだけど、これもマスコミでは取り上げられることは
ないな。他業種の天下りは叩かれまくりなわけだが。
619 :
名無しさん@4周年:03/12/12 14:56 ID:WQula5xl
なんかさ、各国の国民性をネタにしたジョークってあるじゃん。
客船が沈没しそうになった時の船長の発言とかさ。日本の報道機関って
そのネタに使えそうだよな。
ある日、某国を揺るがす大きな事件が起き、政府は緊急記者会見を開いた。
報道官は米国人記者に言った。
「自由と正義の敵が現れたようです。」
米国人記者は大声で叫びながら、取材に出かけた。
報道官はEUからの記者に言った。
「公正と平等という価値観が崩されようとしています。」
EU諸国の記者は我先にと取材に飛び出した。
残された日本人記者に、報道官は言った。
「この件につきましては10日後に再度打ち合わせをしたいと思います。」
日本人記者は素直に帰社した。
考えてみりゃ外国からの報道各社が、アジア地区の本社を東京から
香港やシンガポールに移そうとしたときに、新聞各社は「日本の
地位の没落」とか「ジャパンパッシング」とか煽ってたけど
記者クラブが日本の情報発信源としての魅力を、低減させているという
一面もあるのではないか?
620 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:26 ID:dzrxc0u7
新聞各社は「記者クラブは役所の側にもコントロールされているが、役所主導の記者会見には応じ
られない」というのは主な言い分。また「記者会見なんて大したことは無い。あそこで重要なネタを聞く
奴はバカ」と言いつつも。結局、既得権を逃したくないのがバレバレ。大したことがないのなら、役所主
導の記者会見にも文句を言うなよ。言い換えれば文句を言うという事は日常的な定例記者会見を独占
し、それを記者クラブ外メディアに配信するという事で、どれだけ自分達の地位を確保できるかを分かっ
ているってこと。
でもこれは残念ながら新聞協会にも、あるいは新聞各社、テレビ局などに言っても仕方の無いこと。
なにせ長野県では自分達のために役所が用意された部屋がないと文句を言うくらいだからな。だから
もっと行政に働きかけるしかないんだな。いくらネットが普及したとはいえ、記者が直接行政に言葉を
ぶつける場というのは重要。
621 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:33 ID:0NyuA83r
がんがれ、がんがれEU!!
ってEUの人2ちゃんねる見てるんだろうか?
>>621 EUの人ががんばらないとどうにもできないなんて。
マジで腰抜けだな
・・・とEUの人におもわれるに1ぺそ。
国内の問題なのだからEUの人をあてにするのはいくない。
623 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:43 ID:dzrxc0u7
>>622 確かにその通り。EUの人は言われなくてもがんばるだろうが、やっぱり国民は国民なりにできること
をやらないと。とりあえず行政に情報を公開する、見解を発表するやり方について問うていくのがいい
かと。最終的に記者会見のやり方を決めるのは行政だしね。あと記者クラブが駐在している部屋はちゃ
んと賃貸料貰っているのかとか、金銭面から突くのも良い。
624 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:47 ID:0NyuA83r
>>623 マスゴミの腐敗ぶりを広く国民に知らしめる必要がありますね。
625 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:00 ID:dzrxc0u7
>>624 各社横並びで、福田官房長官の発言に伴う「政府高官が核武装容認と捉えられかねない発言」報
道や、麻生太郎や江藤隆美らの発言の報道で散々思い知らされたけど、俺は。もしメディアが横並
びができない状態、報道の自由がある状態なら、ああいう釣り報道は赤っ恥モンだけどね。赤信号は
みんなでわたると怖くないのだろう。
長野県の「脱記者クラブ」の時もそうだったが、日本のマスゴミって今や既得権の代名詞だった郵政
事業より腐敗しているかもしれん。少なくとも郵政公社は「民間参入がありえる、また自分達が民営化
するかもしれない。国民に利用してもらうにはもっとがんばらなければ」としていて、実際サービスは向
上しているしな。
626 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:03 ID:70PnnDQW
本日より従来型の記者会見を全廃し、全てネット上にてご報告・質疑受付いたします。
苦情も全て公開hpにて受け付けますので各社とも記名にて願います。
ってな感じで、役所主導で出来るはずなんだよな。
・・・やれよ。
627 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:04 ID:1mAedaDa
昔は、内務省という凄い行政機関があり、手先の警察を使ってマスコミを監視した。
いまは内務省を受け継ぐ総務省が、テレビ・ラジオ局に関しては監督・監視できる。
628 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:06 ID:lZ6A143p
自分達の利権は必死に主張するんだな
メディア各社
629 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:15 ID:iO9Es+xI
記者クラブは、役所を守るために出来たんだから、役所に文句をつけ
ても変えるわけがない(w
しがらみのない政治家に期待するしかないよ。
630 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:15 ID:vpQCDBE6
631 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:20 ID:O6D6l+pb
ポカー(゚Д゚)ーン
632 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:26 ID:dzrxc0u7
>>629-630 そこがこの制度の罪深いところだけどな。ただ国民の要望も増えれば変わる場合もないとはいえない。
確実とはいえないが、地道に声を上げていくことだろう。もちろんしがらみの無い政治家に期待するのも
一つの手だが、今のところヤッシーぐらいしかいないのが難点だ。あとの政治家は積極的にクラブを利用
したいか、どうでもいいかのどっちか。記者会見の負担としては役所主導にした方が遥かに大きいしな。
633 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:26 ID:iO9Es+xI
今の政治家の中で比較的にしがらみのない人や、問題意識を持ってい
るこれからの新しい人に期待する、という意味だよ。
634 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:28 ID:oHqMVupD
新自由クラブみたいなもの?
635 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:57 ID:0stQHIBi
こいつら記者クラブ制度の受益者が自民党だと言う事がわかってないな。
636 :
名無しさん@4周年:03/12/12 19:00 ID:WtIUIjwW
>>612 無いよりはずいぶんマシだが正直インターネットの掲示板というのは
それを利用している人の評価ほど世界に与える影響は大きくないんじゃないか。
638 :
名無しさん@4周年:03/12/12 20:16 ID:tcGD8wk0
□ 織田信長 「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
□ 豊臣秀吉 「鳴かぬなら 鳴かして見せよう ホトトギス」
□ 徳川家康 「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」
漏れは、待っていても変わらないと思うから、
信長と秀吉の折衷が好きなのだが(5・7・5じゃなくなるが)。
「鳴かぬなら 殺してでも鳴かせよう ホトトギス」 EUを応援しまつ。
639 :
名無しさん@4周年:03/12/12 20:48 ID:BYi4FUNh
>記者クラブ制度は、現在も『知る権利』の代行機関として十分に機能しており、廃止する必要は全くない
情報をマスゴミ大手に独占させ、記者の高給を補償する機能を果たしていますが、
役人の官製情報を垂れ流すだけの機能しか果たしていませんが、
国民の『知る権利』には全く貢献していませんが、
何か?
希望者は全員記者クラブに入れれ!
641 :
名無しさん@4周年:03/12/12 21:16 ID:KAdf0duN
642 :
名無しさん@4周年:03/12/12 21:32 ID:zKpWmjRI
せめて「記者クラブは必要と思うか?」
なんて世論調査のひとつでもやってみろや!
643 :
名無しさん@4周年:03/12/12 23:16 ID:GZAZuYgA
>>642 マスゴミ自身がやることはないだろうね。特に新聞はやらないだろう。大手マスゴミが加盟する記者
クラブが全ての省庁及び官邸に入っていることで彼らが情報入手を独占・寡占できる一方、行政や
>>635のいうことによる逆の利用もあり、癒着で慣れあっている。それで当たり前、疑問に思う人があ
まりいないのに、無理やり目を向けさせるような世論を喚起するようなことはしない。
田中康夫がやった脱記者クラブへのマスゴミの反応を見ても良く分かる。やつらはきちんと記者会見
が行われるかどうかより、自分達がその主導権を握ることに比重を置いている。また自分達が常駐す
る部屋を無料で供給されないことも怒ってたしな。常駐する場所は県庁舎=県民の資産なのに。もし
記者会見自体が目的ならば、県庁主催でもきちんと行われれば問題が無い。
NHKなんかは純然たる後発の分(民放は新聞社と資本関係があるので)、最初の頃は辛酸をなめた
と聞いているが、記者クラブに関する姿勢はいまや新聞の後追いみたいだしな。ともかく明治時代なら
いざ知らず、こと記者クラブ制度に関連することについては大手マスゴミは国家・国民に巣食う総会屋
雑誌みたいなもんだ。
644 :
名無しさん@4周年:03/12/12 23:42 ID:F1JWd/gM
「役人様のありがたいお話」を聞けるのは「記者クラブ」に入って
いる人だけであって、毛唐人に聞かせるわけがないでしょ。
アハハ
646 :
名無しさん@4周年:03/12/13 02:18 ID:KR9sSkSm
アメリカ空爆を待つイラク人の気持ちー。
早くフセインをやっつけてくれー。
「記者クラブが廃絶されるまで新聞は買いません」なんてステッカー
誰か作ってくれないかな。玄関のドアにでも張っておく。
648 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:48 ID:yc1Yc50Q
腐ってるな
649 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:51 ID:Xxik4ISK
>>643 >田中康夫がやった脱記者クラブへのマスゴミの反応を見ても良く分かる。
康夫のその部分だけは評価できる
その部分だけで康夫を生かして、あとは処分できないものか
650 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:53 ID:XVOxJNWd
記者クラブの中の人は必死だな
651 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:56 ID:54UoFPfQ
新聞社で窓際にいる連中は新聞協会の接待に必死だよ。
無理やり事業やって講師に招いたりしてね。
652 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:59 ID:vtVHXKfu
>>619 そうだよねえ
だって記者クラブ入ってないとまともな取材できねえんだもん
そんなんじゃ人員おいとくのも無駄だし
653 :
名無しさん@4周年:03/12/13 09:00 ID:08voQcx7
654 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:44 ID:RiQ0Sl9V
個人的には、大手メディアの連中がどれだけ高給をもらってもかまわ
ない。(そういうのは、ジャーナリストじゃないと思うけど)
問題なのは、国民に対する情報統制機関として記者クラブが機能して
いるから、いつまでたっても政治や経済の根本的な問題について、国
民の中に危機意識が生まれず、問題を論じることができないというこ
と。
早急に潰すか、さもなくば全てのメディア関係者に記者クラブを開放
すべきだよ。
自主規制と言う談合
正当化されるのは誘拐報道自粛のみ
656 :
道民Q:03/12/13 11:37 ID:DrnbIgC7
>>635 間違いなく、自民党議員の中に癒着してる議員はいるだろうな。
ただ、野党第一党政権になったりしたら、これまで以上にマスメディアとの癒着がひどくなる悪寒。
この前の衆院選で、マスメディアの民主マンセー報道見てきたから。
657 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:58 ID:Lir5y05e
その内記者クラブ室の入口前を封鎖したり、記者クラブ室に立てこもる
人が出てきそうだ。
マスコミはそれをどう報道するのだろうか?
658 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:00 ID:ZTmttq5X
マスコミが作った世論なんてイラネ
659 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:07 ID:Zo7K1/U+
>>649 康夫の場合は記者クラブを廃止して、自身のお気に入りだけ相手したいからでしょ。
660 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:41 ID:4/sTqUHT
言論の自由の名の下に自身の安泰と搾取しか考えていない新聞協会
この世で一番の邪悪な存在。
661 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:46 ID:257VoN/u
自由化したら生き残るの東スポくらいじゃん。
とっとと自由化して滅亡しちまえ、捏造偏向オンリーの報道テロリストどもめ。
662 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:49 ID:cXnar0cL
そりゃーマスゴミ共は必死だろうな〜。捏造大国日本マスゴミがばれるし。
663 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:57 ID:CxlBBV2W
国民の知る権利を談合と怠慢で奪っている記者クラブこそ日本人の敵。
ぶっつぶせ!
664 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:58 ID:S8YkncPo
どうやってぶっ潰そう
665 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:58 ID:q8bQo0/l
それでも、記者クラブは、必要なんだよ。
効率よく情報をさばくためにな。
こんな厨房どもの遠吠えで、廃止になることはないよ。
666 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:05 ID:vEbgY7/2
これは大変だな、管理者によって巧妙に創られた、リアリティーが崩壊するかもしれないからな
667 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:13 ID:Sva1PwDX
668 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:15 ID:nV5qLTVX
669 :
納税者の声:03/12/13 14:15 ID:VFSAdOAM
全ての記者クラブが消滅すれば、総計1000億円は税金が浮く。
過去100年間で10兆円もマスゴミ記者クラブに血税を毟り取られてきた
日本国民よ立ち上がれ!
670 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:16 ID:S8YkncPo
外圧でしか変われないのか
もっと圧力をかけてくれ、
EUの会見で日本人だけ締め出すとかしてくれ
671 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:16 ID:ZPl8SfPo
>>665 >効率よく情報をさばくためにな。
具体的にどーゆーことなのでつか?
672 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:20 ID:37wxrWuQ
マスコミは
自分に甘く
他人に厳しく
673 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:21 ID:glcbgSsN
>効率よく情報をさばくためにな。
=効率よく中国朝鮮寄りの情報に歪曲するためにな。
674 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:31 ID:s5hqQuMk
独立週刊誌系メディアを差別して記者会見に入れないし
資料配布もさせないんだろ。なにが知る権利の代行者じゃ。
偽善者が。
675 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:35 ID:ZPl8SfPo
>>670 締め出されても、どーせ情報買うだけだから全然困らないでしょ。
676 :
道民Q:03/12/13 15:05 ID:DrnbIgC7
>>665 効率よく情報ってさばく必要あるのか?w
識者のコラム載せるくらいなら、紙面割いてでもいいから全文垂れ流しでいい。
そういう新聞社のほうが需要があると思うんだが。海外新聞社も参入しやすいだろうし。
情報を判断するのは購読者。あらかじめ、情報操作された偏向報道がおかしい。
677 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:06 ID:qynli1Sz
>>675 とりあえず紙面を埋めれば読者は疑問を抱かないし、日本の新聞なんてその程度だろ。なにか
大ネタをつかめば別かもしれんけど。逆に言うと、国民に影響のある一つ一つの細かいことなん
て、連中にとってはどうでもいいんだよな。
678 :
名無しさん@4周年:03/12/13 19:58 ID:J/YagqtS
外国の新聞社に取材力をつけさせると
国内の新聞社としては何かと都合が悪いんだろうね。
小泉さんにエール送られちゃったり、
国内メディアの痴漢記者だの殺人記者だのを晒し者にされたり。
資本力&ガチの市場原理でで読者取られちゃったり。
679 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:19 ID:KR9sSkSm
牛肉やオレンジ自由化交渉のとき、パパブッシュに
「ブッシュ、プッシュ、プッシュ」ってファックス送って、
パパブッシュが、そのファックスを手に「おらおら、こんなファックスすら来てんだぞ」
と日本でパフォーマンスしてたのを思い出す。
で、EUのファックス先教えてください。
680 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:24 ID:5TaPxM7u
>(3)市民や市民団体が気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた、などと説明。
週刊誌記者は気軽にアクセスできません。
681 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:28 ID:FmWp+mFx
(2)誘拐事件の際の報道協定や、大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている
あの〜 北朝鮮の拉致問題は(w
あれは報じないようにする協定でもあったんでっすか(ww
682 :
ていうか:03/12/13 22:33 ID:Q11uVOEk
談合じゃないのか
683 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:34 ID:glRP1aeg
(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して
情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
要するに既得権益だから守れ、というわけか?
最近じゃ、プロ市民団体でも情報公開請求は出来るわけだが・・・
684 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:36 ID:Wg+DsyIi
そういえば最近は新聞で特ダネとかすっぱ抜きとか、ないよね。
昔はそういう記事があったと思うんだけど。
>(3)(プロ)市民や(プロ)市民団体が
>気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた、などと説明。
これが問題なんだよ。
国民や国民団体には耳を貸さずに露骨に偏った報道しかしないんだよな。
686 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:42 ID:C3ie3jej
実際、言論なんてものはネットつなげれば記者じゃなくてもできる時代だしな。
奴らの論調操作という特権ができなくなるのがいやなんだろ。マスメディアは既得権益と鎖国政策で高給取りだからな。
687 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:49 ID:C3ie3jej
剣より強いペンを持つことを、マスメディアだけの特権にしておきたいんだろ。
一般人にまで帯刀が許されたら競争激しくなるわい、と。
メディアっつうか新聞、言論活動なんて思い立ったその日からできちゃうもんな。今の時代。
ウェブログっていうの?
688 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:56 ID:KR9sSkSm
韓国は記者クラブを廃止してインターネット専門新聞(?)の記者も官邸の
記者会見にアクセスできるようにしたんだよね。
2ちゃんねるはマスコミのサイトのURLを「ソース」として貼り付ける人を「記者」と
呼ぶ場合があるけれども、それがダイレクトになったようなものであろうか。
「官房長官、2ちゃんねるですがー」
ありえねー。
689 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:01 ID:UsCa1vJ2
>「多数の記者クラブは外国報道機関に門戸を開放している」
>としている。
それでは、なぜ欧州連合(EU)が日本政府に対して日本国
内の記者クラブ制度を廃止するよう求めているのかな?
690 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:04 ID:/SvL7PuU
石原みたいに会見の一部始終をネット配信してるの見りゃ
記者とかいう人種がいかに無能なのかが分かるわけで…
そういう連中が偉そうにやってんだろな、見えないトコでは。
691 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:08 ID:s5hqQuMk
北朝鮮の拉致問題は報道しないという朝鮮総連との報道協定があったそうです。
692 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:16 ID:s5hqQuMk
中国に有利な報道を心掛けるという報道協定もあります。
>688
むしろ
「ニュース速報+ですがー」
「ニュース速報ですが」
「ニュース極東で(ry」
ちょっといいかも
>>684 「旧石器捏造」とか「自衛隊クラスター爆弾を装備」
とかか?特ダネ。
695 :
名無しさん@4周年:03/12/14 09:17 ID:26gHYDEg
都知事の会見みたいに、政府や警察は何でもネットで発表するべきだよ。
マスコミと同じニュースソースに一般人が触れられる環境をつくるべきだ。
政府も警察も一般人から巻き上げる税金でまかなってるのに
マスコミがクラブなんか作ってメディア以外を仲間はずれにするのはおかしい。
質問の権限ぐらいはマスコミに残してやってもいいが。
696 :
名無しさん@4周年:03/12/14 09:47 ID:Xsd+ofAP
マスゴミは特権階級かと勘違いしているのかよ。
昨日も新宿で道路閉鎖して撮影して邪魔。
カメラに映るから止まるななんて糞ジジイが喧嘩
売って来たから警官呼んでやった。
道路占有許可は一般市民の苦情で簡単に取り消せるから
苦情だそうな。
697 :
名無しさん@4周年:03/12/14 09:55 ID:slqMQelT
政治家の首を取るほどのはスクープは
みな独立系週刊誌しかやってない。
新聞テレビなどは記者が若造ばっかりなので
経験が足りない。熱意もない。
そして自分が人のくずだという自覚もない。
ジャーナリストは人間のくずなんだよ。
偉くなんかないんだよ。
人の不幸につけ込んで飯を食う吸血鬼なんだよ。
そのことを自覚したうえでいい仕事するんだよ。
698 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:00 ID:YNRjaXi7
じつは記者クラブにいるのは記者のフリした(いろんな意味での)ボディーガードなので、
これを廃止すると弾除けがいなくなっちゃうのです。
699 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:07 ID:lWN+gEpr
国会議事堂の前にダンボール小屋建てて、表に”記者クラブ”って書いとけば強制退去させられないな。
>>699 そんなことしたら天王寺駅前(大阪)みたいにカラオケ屋台できちゃうぞw
701 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:14 ID:ro3SDoic
記者部落
ネット時代になってマスゴミの分析・洞察といった能力が実はさして高くない、あるいは
自分たちの価値観で都合良く捻じ曲げてることがバレちゃった。
もはや連中のアドバンテージは「一次ソースへの優先的アクセス権」しかないからね。
そりゃ必死にもなるわな。
703 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:14 ID:NRr6wYxw
「隠すマスコミ、騙されるマスコミ」って本に
記者クラブの実体とかが載ってたな…日本人利権大好きだからねぇ。
704 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:18 ID:0KO8f+0s
>>688 新しいメディアが生まれたんだから、それを母体とする報道機関が参入できるのは
自然と思うけどね。
705 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:22 ID:Q+5PiAay
確か記者クラブどころか新規地上波参入もグルになって締め出してる
んだよな
税金もらってるくせに
706 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:25 ID:0KO8f+0s
残念ながら、この点はチョン以下だね。
新聞にしろテレビにしろ、こいつらの黴臭いやり方が今後も通用すると思うなよ
708 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:27 ID:v9zBwcSK
結束して玄界灘事件を隠蔽する訳ですねっ
709 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:39 ID:9AX84ZUP
記者クラブ廃止は、当然。
これをはねのける新聞協会は、阿呆。
だいたい、海外メディア向け記者会見と国内メディア向け記者会見と
分けて出来るなんておかしい。
710 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:44 ID:xyKftWaY
マスコミという強大な権力を限られたクラブ加盟員により
寡占状態にしているわけだから、どう贔屓目に見ても
犯罪状態以外の何ものでもないと思うんだが。
711 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:46 ID:jsRpV4TW
記者クラブって、ようするに談合じゃねーの
「報道しない自由」を決定するための。
712 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:48 ID:sDxVU48y
これって独占されているんじゃないの?
独占禁止ではないのか?>>情報
713 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:52 ID:7HewHgEw
>欧州連合(EU)が日本政府に対して日本国内の記者クラブ
>制度を廃止するよう求めている問題
日本政府に求めている問題に、何で新聞協会が結論を出すんだ。
日本政府の結論はどうなんだよ。
まじめに取材しろよ、朝日新聞。
714 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:00 ID:mnC6FKTe
さっさと売国クラブを解散させろ
715 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:07 ID:0KO8f+0s
海外メディアにとっては中国より閉鎖的だな。
日本のちょうちん記事書いた海外メディアは入れてやればいいのに。
716 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:10 ID:7PCkAYbt
ただ良い湯が記者クラブのことを持ち出してきたことは警戒に値するんじゃ
無いかな。どうせまた南京をどう思いますかとか馬鹿な事しか聞かん香具師
がでてくると思われ。
717 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:12 ID:prK8Jr57
記者クラブ=既得権益。
道路公団民営化の前に、構造改革されるべき。
記者クラブは、即刻廃止しろよ。
718 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:14 ID:u0+qqGu3
∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( Θ-Θ) (メ `凶´) ( *・ー・)ミ■Д■ミ =( ´m`)(-@∀@) <これからも記者クラブをよろしくね♪
=〔∪経 ̄∪凶導  ̄〕―──〔∪産 ̄∪読売  ̄〕―─〔∪●-* ̄∪φ ̄〕
=◎――――――◎ =◎――――――◎ =◎――――――◎
719 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:23 ID:jsRpV4TW
>>718 カルト教団と、その傀儡であるカルト政党を非難しない記者クラブは不要です。
まさか、カルト・マスコミ・・・
720 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:35 ID:A2u5o2Jn
元は外国勢に乗っ取られないようにできたのかもしれんが、
結局自分で閉鎖的な捏造団体と化して外国勢から攻められあぼーん
自分で自分の首を絞める自滅団体は要らない
何より国益を損ねるから即時廃止し自浄しないと手遅れになるぞ
721 :
名無しさん@4周年:03/12/14 16:47 ID:flomLO2Z
記者クラブ詰めの記者の本音は、クラブのあらゆる特権や、役人から
もらう機密費等の利権を手放したくない、というだけなんだろうな。
田中康夫のように、他の全国の知事も脱記者クラブ宣言をしてくれ。
722 :
名無しさん@4周年:03/12/14 16:51 ID:4UN27Kyi
なんで政府はこの現状を放置しているの?
723 :
名無しさん@4周年:03/12/14 16:52 ID:T44QlLLN
記者クラブは異論・批判を受け付けない村社会
オラが村を守るために全力を尽くします
724 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:03 ID:i3PGfD6W
既得権益化・馴れ合いクラブ化している記者クラブなんて
いらないでしょ。
日本のマスコミ連中も規制緩和が怖いってことだねw
情け無い・・・・w
>>721 え、記者連中に機密費とかそれに順ずる金が出てるの?
726 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:10 ID:HwxLuLGu
記者会見や株主総会でわめき散らす奴らを取り締まる法律の制定が先だよ。
某国の人たちさえいなければ記者クラブなんて今すぐにでも廃止すべきなんだけどな。
727 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:10 ID:AGTb1Bxt
記者クラブ脱退しても、役に立つニュースとってこれねえなら記者失格でいいと思うが。
728 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:14 ID:ET1ZkECe
>>722 そのほうが政府にとっても都合がいいから。
>>725 もちろんだよ。それからスピード違反等の微罪は見逃してもらえるし、ある程度の犯罪も
もみ消してもらえるんだよ!
北チョソ会談のマツタケだって大半は政治記者の所に…
730 :
名無しさん@4周年:03/12/14 18:47 ID:Qno7U0+l
日本語による海賊放送って今でもラジオしかないよねぇ。何でだろ。
テレビなんて面白きゃそれでいいっていうおめでたい国民なんだから、EUも
適当な日本語洗脳番組を作って衛星とかネット経由でガンガン流せばいいのに。
日本語以外では天気予報すら理解できない国民だってとこに
この国のマスコミは甘えすぎ。
731 :
名無しさん@4周年:03/12/14 21:16 ID:ET1ZkECe
長い間、それこそ戦前から、政府と偽ジャーナリストは「もちつもたれつ」の関係でやってきた。
そこに「俺たちにもアクセスさせろ」と本物のジャーナリストがやってきたものだから、
そりゃもう大騒ぎですよ。
732 :
名無しさん@4周年:03/12/14 21:37 ID:ruTZGYye
EUのジャーナリストが本物かどうかはさておき、
EUのジャーナリストが日本のジャーナリストより
も圧倒的なまでに強者であることは確かだな。
このまま門戸開放したら日本のジャーナリストは
壊滅、だな。
ま、談合批判や規制緩和を訴えていたんだから
壊滅しても本望ってところだろ。
733 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:54 ID:eaBvxlH2
記者クラブ(゚听)イラネ
734 :
名無しさん@4周年:03/12/15 07:51 ID:itoM2iMe
既得権益なんだからこんくらいで手放すはずなし。
確かに記者クラブはクソ。
でも欧州メディアにおける日本の扱いはさらにクソだから・・・
これとは関係ないとはいえ、なーんだかなあ。
護送船団に守られ既得権益化している上に談合体質で強大な権力を持っている。
今は完全に凋落傾向の銀行・土建屋の全盛期を凌いでますな。
上二つと違うのは、この事実は隠蔽されている事。恐ろしい…。
737 :
名無しさん@4周年:03/12/15 08:28 ID:8C2LQ814
同業ですが、記者クラブは、非常に
閉鎖的で新規記者クラブ加入は、
不可能です。
インサイダー取引し放題。
運転手付きの車に乗って移動。
ロクなもんじゃないです。
738 :
名無しさん@4周年:03/12/15 09:06 ID:ddXsegIo
これって、日の丸飾るのを暴力で阻止しようとした組織ですか?
739 :
名無しさん@4周年:03/12/15 09:24 ID:9U7DTgvE
いまだに、ある庁には記者クラブ専用の駐車場があるんだな。普通の人が
駐車場難で困っているというのにねえ。某市ヶ谷の省庁。
740 :
名無しさん@4周年:03/12/15 09:49 ID:EdjmbaSU
>>692 それはネタじゃなく本当にあったね。
日中国交回復直前あたりからつい最近まで記者クラブのボス的な人物が
中国に不利な記事を事前チェックして圧力加えてたそうだ
741 :
名無しさん@4周年:03/12/15 12:36 ID:iR47qzrM
山本夏彦いわく 職業に貴賤なしというが、わたしはジャーナリストは
賤業だと思っている だっけかな。超名言だよ。
742 :
名無しさん@4周年:03/12/15 12:39 ID:Qr4o++jX
記者クラブこそまさに既得権益の温床。
743 :
名無しさん@4周年:03/12/15 16:31 ID:yWhV8k4t
政治を停滞させている元凶が記者クラブ。
744 :
す:03/12/15 20:34 ID:UMal4I8o
よくないな。
首相も、マスコミはもっと中立になるべきだ、といっていたし。
なんとかならんもんか。
745 :
名無しさん@4周年:03/12/15 20:45 ID:OWkpevLD
つーか、マスコミさん。他の業界が海外で会社買収だの進出だのしてるみたいに
一社くらいポストCNNとか狙ってみたらあ?
746 :
名無しさん@4周年:03/12/15 20:49 ID:aMMcPkBe
こういう問題を引き受けてくれる政治家っていないのか?
票稼ぎの野党議員ばっかりか?
747 :
名無しさん@4周年:03/12/15 20:50 ID:nL95WC6i
記者クラブに所属してる人は何人ぐらいいるのですか?
748 :
名無しさん@4周年:03/12/15 21:00 ID:mfNpxJPO
中堅業界紙を乗っとるのがてっとりばやいな
749 :
名無しさん@4周年:03/12/15 23:16 ID:3OxxLk8i
>首相も、マスコミはもっと中立になるべきだ、といっていたし。
まぁ、マスコミにダメ出しする総理ってのも問題だし(日本は北朝鮮や中国じゃない)
出される側のマスコミもアレだし、それをなんとも思わない国民も土人だし。
750 :
名無しさん@4周年:03/12/15 23:56 ID:UTI9UVtn
>>749 まあ、水木しげるシンパの漏れとしては、
今の日本人に、土人などという尊称は勿体ないと思う訳だが。
んでマスコミは現在所謂マスコミの体を成してない輩が
跳梁跋扈してるから、総理の云うことも尤もかと。
751 :
:03/12/16 00:45 ID:Wy1egJiX
朝日新聞の勧誘がしつこいので、ついに怒って言ってやった。
「新聞記者は、銀行員より給料いっぱい貰ってるのに、
銀行員の給料を批判するとは何事か!
高給取りの新聞屋に、払う金は1円も無い!
だいいち、金払えるような情報は新聞に載ってない。
駅で欲しい時に買うから、もう来るな!」
それ以来、勧誘員は来なくなった。
おまえらも、ガツンと言ってやれ。
752 :
名無しさん@4周年:03/12/16 02:24 ID:d0zajTlk
>>751 基地外だと思われたんだね。
勧誘と記者を一緒にするなんて。
新聞は広告収入で成り立ってるんだよ。
753 :
名無しさん@4周年:03/12/16 03:04 ID:q2Bwe4Tv
俺が記者クラブに関する質問で答えて貰った、讀賣新聞の記者クラブに対する認識の要点
・記者会見なんてたいしたものじゃない。ただデータとか貰ってさらっと流すだけ。あそこで重要
なネタを聞くなんてほかの社にネタをくれてやるようなもんで、バカのすること。
・政治家だって記者クラブを利用しようとしているし、実際にそうだ。だからたいしたもんじゃないのだ。
俺が「大したことの無い記者会見なら、長野県が脱記者クラブを掲げ、フリーや外国のマスコミ
も受け入れ用としたときに反発したのはなぜか?」と聞いたときの答え↓。
・それは記者クラブ側が主導権を握れないから。こちらが主導権を握れない記者会見に応じられ
ない。
以上。文の一語一語は勿論違うが、内容はほぼこのまま。要するに記者クラブの会見は行政と
馴れ合いで情報を貰う場だが、行政の側が主導権が握るのはいやということらしい。政治家に利
用されることを理由に「大したことがない」と言い切る姿勢、それでいて例え開かれていたとしても
自分達が牛耳れない記者会見には反発する姿勢は、少なくとも日本の大手新聞社が既に終わっ
ていることをまざまざと見せ付けてくれた。
754 :
:03/12/16 03:24 ID:hjnmcd5e
>>751 あんまり苛めてはかわいそうです。
新聞奨学生とかは社会の底辺に生きる人たちだからねぇ。
官邸記者クラブ
外務省記者クラブ
厚生省記者クラブ
警視庁記者クラブ
県警記者クラブ
県庁記者クラブ
:
:
どっから手をつければ良いのやら。
よー分からんけど。記者クラブって記者が手を抜く為に存在してるんだと思ってた。
756 :
名無しさん@4周年:03/12/16 04:28 ID:qTdFkknA
>どっから手をつければ良いのやら。
EUに声援を送る。
757 :
名無しさん@4周年:03/12/16 04:39 ID:Vvty2arF
>>737 >インサイダー取引し放題。
オイオイオイ…。そこまでかよ。昔、リクルート事件とかいうのがあったよな…。
758 :
名無しさん@4周年:03/12/16 04:48 ID:JqWPMXJx
>>751 16年くらい前に新聞奨学生でガッコいってたが、先輩はマージャン、同期は朝からパチスロ
女の子は専業(店員)に犯られまくりでまさしく底辺であった。
もし子供が新聞奨学生やりたいといったら止めさせなさい。9割がたろくなことにならない。
今あるのかしらんけど。
国鉄記者クラブは電車乗り放題・駅弁食い放題だったって、ホントでつか?
760 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:01 ID:D8FZdyPW
朝起きて配達、夕方配達で、集金、勧誘は新聞奨学生にはなかったはず
個室が用意されていてそこで学業と仕事を充実させることができたはず
4年間勤めた人には別の手当てが新聞社本社で感謝状と一緒に渡されるはず
761 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:26 ID:cQGqqqPF
都知事の定例会見の場なんかみてると
何かに取り憑かれたような顔をした記者たち(とくに朝日)が
無理矢理自分たちの好きな答えになるような狭い質問をしてる。
一般都民の聞きたいことなんか一切聞かないし
都知事の言いたいことを都民にわかりやすいように聞くこともしない。
記者クラブの弊害をひしひしと感じるんだが。
762 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:29 ID:Ca9qZ+H7
>>760 漏れもやってたが、個室なんて貰わなかったぞ。
せいぜい四畳半がいいとこだった。
まぁ15年前だし、
漏れ、途中で逃げ出したDQNだし。
763 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:32 ID:cQGqqqPF
新聞協会を廃止してほしいよね。
毎日新聞に新聞協会賞を贈る新聞協会なんて。
764 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:35 ID:dOc/TQdT
記者を育てるためにもこんな間抜けな制度は廃止すべきだろ
765 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:43 ID:3pegoYDe
>>752 >新聞は広告収入で成り立ってるんだよ。
じゃあ購読者から金を取るな。
766 :
名無しさん@4周年:03/12/16 11:18 ID:SvHAT3AL
記者クラブがなくなると記者会見に遅刻した時に
写させてくれる友達がいなくなっちゃうよ〜
\__ ______
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < 知るかボケ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
767 :
名無しさん@4周年:03/12/16 11:53 ID:O3yBvYXP
>>761 質問→答弁
これだけで再度質問や反論はいけないんだろ
ノーコメントと言われても、なぜノーコメントなのかを聞いたりもだめなはず
768 :
名無しさん@4周年:03/12/16 12:29 ID:QdEdTvFY
正直四大新聞より夕刊フジのほうがおもしろい。
769 :
社会の窓:03/12/16 12:34 ID:ncwxP57+
>>763 > 新聞協会を廃止してほしいよね。
> 毎日新聞に新聞協会賞を贈る新聞協会なんて。
それだ!
770 :
名無しさん@4周年:03/12/16 18:54 ID:27KVpV0H
役所の問題だよな。
役所は、マスコミを利用しているつもりでいるのが痛い。
ネットで全部公開しる。
771 :
名無しさん@4周年:03/12/16 22:15 ID:F3YgCAMI
772 :
名無しさん@4周年:03/12/16 23:58 ID:0V7xIg5z
今頃小泉は記者クラブ廃止をネタに新聞社を脅しているに違いない…
…まあ弱みを保持するマスゴミの方が悪いのだが
記者クラブって戦前の検閲みたいだよな。
自分らの都合のいい記事しか流さない。
774 :
名無しさん@4周年:03/12/17 00:38 ID:TwPY3run
記者クラブ無くなったら犯罪報道のあり方が変わるのではないだろうか?
記者クラブにいるからこそ警察の発表を垂れ流せば済んでいたのが、無
くなれば取材するのが面倒になってあまり犯罪報道をやらなくなるかもし
れない。
775 :
名無しさん@4周年:03/12/17 00:42 ID:KNMu4vn8
漏れ新聞見ないし
776 :
名無しさん@4周年:03/12/17 01:57 ID:HsGs+bB1
>>774 ということはしっかり犯罪報道をやるところが生き残るんですな。
777 :
名無しさん@4周年:03/12/17 02:03 ID:5Yj/uqmO
良識派ぶって、「対イラク政策のアメリカ追従はおかしい。」
とかほざくくせに、現地の情報はぜ〜んぶアメリカに恵んで
貰っている、日本のジャーナリズムごっこ集団カワイイ
778 :
名無しさん@4周年:03/12/17 02:11 ID:HsGs+bB1
なるほど、反米報道はしても ソースはアメリカ追従万々歳と
779 :
名無しさん@4周年:03/12/17 02:17 ID:cHeQeh3d
この現状を放置している行政側に腹が立つ。
780 :
名無しさん@4周年:03/12/17 02:28 ID:10YWAsVc
新聞記者は日教組教師と同列の存在です
781 :
名無しさん@4周年:03/12/17 09:23 ID:WREdNVQm
782 :
774:03/12/17 10:17 ID:TwPY3run
>>776 重大犯罪程度しか報道されなくなると思う。
783 :
名無しさん@4周年:03/12/17 10:25 ID:CQEfO2dP
日本政府の返事はまだなのか?
ぜひ廃止してくれ。
784 :
名無しさん@4周年:03/12/17 10:27 ID:CQEfO2dP
長野県は記者クラブを廃止したようだが、長野発の記事は
減っていないようだ。
やっぱり記者クラブはいらないな。
785 :
名無しさん@4周年:03/12/17 10:31 ID:Dl7btoIh
外人が新しい新聞つくれよ
もう 日本の新聞は我慢ならん
『(1)情報公開に消極的だった議会や行政に対し、記者クラブは結束して
情報公開を迫る役割を100余年にわたって担ってきた
(2)誘拐事件の際の報道協定や、
大事件・事故の当事者への取材・報道被害防止などを担っている
(3)市民や市民団体が
気軽にメディアにアクセスし、情報を提供できる場となってきた 』
(1)記者クラブなしでもできる
(2)実際は漏れてたりする
(3)記者クラブなしでもできる
よって必要なし。
大体、欧米メディアと較べてスクープを取る意欲を感じない。
イラクにいってテロ組織のリーダーのインタビューでも乗せてみろよ。
記者クラブが最近の報道がワイドショー的なものになった原因だろ。
他国にこんなものないでしょう。必要ないのです。全く恥ずかしい限りで
「既得権」をなんとか守ろうと必死です。
788 :
名無しさん@4周年:03/12/17 14:46 ID:mtvPKsTH
あげ
789 :
名無しさん@4周年:03/12/17 17:23 ID:JWtPcG9Z
反権力の朝日ですら記者クラブを止める気が無いと言うのが恐ろしい。
790 :
名無しさん@4周年:03/12/17 17:26 ID:UqKUAM6+
2chで新聞作りたいわぁ…
791 :
名無しさん@4周年:03/12/17 22:52 ID:TWRicrpa
全てはEU頼みなのです!
破壊と創造なのです。
業界の既得権の上にあぐらをかく輩が、官僚の既得権を批判する。
お笑い種だ。
ニュー速+とかの記者が見に行ける環境になってほしいな。
794 :
名無しさん@4周年:03/12/18 00:23 ID:pG9OjhuI
はっきりいって、ふぬけた今の大手メディアの記者クラブ記者よりも、
2ちゃんねらーの方がはるかに核心をついた質問が出来ると思う。
795 :
名無しさん@4周年:03/12/18 00:48 ID:7Vyo3AEY
日本新聞協会 記者クラブ問題検討小委員会・2002−2003活動報告
http://www.pressnet.or.jp/info/seimei/club20031204.html 「…そうした状況下、とりわけ日本という国を熟知していない外国メディアの記者が
取材現場で遭遇するのは、彼らにとっては「不可解」にも映る<記者クラブ>です。
…結論から言えば、これらの疑問の大半は、誤解や曲解に基づくものです。しかし、
結果として、彼らは記者クラブを「承服できない障壁」ととらえ、十分な取材ができな
かった不満・怒りの矛先が<記者クラブ>に向けられる例が少なくありません。…」
取材が出来ないのはおめーらが無能なせいだ、というのが新聞協会の公式見解の
ようです。EUもこれはあきれ果てて、日本にいる特派員が益々減るだろうとほのめかして
います。
796 :
名無しさん@4周年:03/12/18 00:56 ID:xppvUODw
官僚以上に既得権にしがみついてる連中だな。
797 :
名無しさん@4周年:03/12/18 01:15 ID:y1ga+uQv
>>790 今でも2チャンネルの内容は新聞より遥かに良いと思う。
既出かも知れませんが、記者クラブのない地域では
誘拐事件が発生するとすぐリークされるのですか?
また、そうした地域における誘拐事件はどのように
帰結するのですか?
799 :
名無しさん@4周年:03/12/18 01:32 ID:hPUMcfcX
>>797 ちゃんと情報を選別できる知識と教養と能力があればね・・・
800 :
名無しさん@4周年:03/12/18 01:45 ID:xMlXaKuN
>>785 作りたくても記者クラブのせいで後発組は情報を得られず作れませんー
あははー
801 :
名無しさん@4周年:03/12/18 01:48 ID:uZzHWAX+
>>800 なぜできないの?
日本人の記者クラブ主催の記者会見ができるなら、
外国人・その他の記者クラブに属さないグループ主催の記者会見もできるのでは?
802 :
名無しさん@4周年:03/12/18 02:24 ID:7Vyo3AEY
>>801 オイオイ、それが出来ないから問題になってるんだろ
公人の会見は全ての人に公開されるべきなのに、一部報道機関だけの
利権になってる。この既得権を打破しない限り新しいジャーナリズムは
生まれないっつーわけ
803 :
名無しさん@4周年:03/12/18 10:01 ID:FPv2QoN6
804 :
名無しさん@4周年:03/12/19 08:53 ID:PophAxdE
そういえば、コネズミの会見ってないな。
あの派遣の時くらいか?
806 :
名無しさん@4周年:03/12/20 06:39 ID:UB5ecS43
福ちゃんがやるような会見場を設ければOK?
807 :
名無しさん@4周年:03/12/20 06:50 ID:vqYwXiT7
これは、日本政府と海外メディアの間の問題であって、
日本新聞協会がでしゃばるほどの問題じゃない。
海外メディアにスクープを連発されるようになっても、
のんびりと新聞記者クラブ活動を続けてればいい。
>>722 マスコミに何かしようとすると、
「言論弾圧!」「表現の自由の侵害!」とか
ないことないこと言いがかりつけられて
沈められるから。一番性質の悪いヤクザですよ。
809 :
名無しさん@4周年:03/12/20 07:47 ID:eaQ1UiMa
昔新聞はインテリが作ってごろつきが売るって言われてたけどいまはやくざが作って・・・・・
810 :
名無しさん@4周年:03/12/20 07:53 ID:zSH+6dnr
【ひろゆきさま】ばぐ太の+記者キャップ剥奪要求に「必要なし」[12/10]
811 :
名無しさん@4周年:
■「記者クラブ」---大メディア・カルテル・ファシズム■
▼記者クラブに支払われている血税は年間100億円以上
このように、一部民間企業を含め、全中央官公庁以下、
全国の市庁は、無償(税金)で「記者クラブ」という名の一部特定の大メディアのためだけに
「記者」占有空間を割き、必要什器を提供し、電話代や水道光熱費等を負担し続けているのである。
その内、運営経費だけの試算総額で年間約107億円、三大新聞社平均で約5億円となる
(この数字は95年現在、公的機関へのアンケートによるものである。回収率は66%で、その実態は一倍半以上となるものと見積もれる)。
記者クラブでは「会費」が徴収されているという。しかしこれはクラブ員のお茶代で、
額にしても一人六百円(98年現在)というものだ。全く開いた口が塞がらないのは、
記者クラブに届けられる新聞代もほとんどの場合、税金であることである。
記者クラブを構成する大メディアは、官費(税金)で新聞製作費を賄い、それを官費で買わせ、
さらに記者クラブに無償で配布させているのである。厚顔無恥とは、このような行為を非難するためにある言葉である。
http://www.kcn.ne.jp/~tkia/kichi-ido/mki-42.html