【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、乗客が誤って200円を
余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。
当時、総武線にグリーン車両付き快速列車の停車駅が増えたのに、これが反映されなかった
ためだ。
(ry
表記漏れに気付いた利用客の男性(33)が6日、JRなどに抗議したため、船橋駅は翌7日、
テープを張るなどして表記を訂正したという。

船橋駅に改善を求めたこの男性は「私が訴えても『誤表記ではない』の一点張り。高い料金
を払わされた人がいるかもしれない」と怒っていた。

これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。

【中川紗矢子】 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000005-mai-l12
2名無しさん@4周年:03/11/13 02:59 ID:5zYqJsba
1000
3名無しさん@4周年:03/11/13 02:59 ID:+RfpQt8Y
スレタイ長すぎ
4名無しさん@4周年:03/11/13 03:00 ID:J4BlEmCf
男らしいやつだ
5名無しさん@4周年:03/11/13 03:00 ID:578w78eT
お役所仕事ですから
6名無しさん@4周年:03/11/13 03:00 ID:N31Wu7le
駅長、よくいった
7名無しさん@4周年:03/11/13 03:00 ID:bJpJB+WL
鉄ヲタならすぐ気づいただろうな
8名無しさん@4周年:03/11/13 03:02 ID:TNbzCON8
国鉄はそんな態度だよね。
ボクたちは偉いんだぞって言いたいらしい。
9名無しさん@4周年:03/11/13 03:04 ID:YeBKgF44
国鉄時代から働いてる社員か?>駅長
10名無しさん@4周年:03/11/13 03:04 ID:4JH90FKY
独占企業の弊害ですね。
11名無しさん@4周年:03/11/13 03:05 ID:gtaIValf
外国の駅長みたい
12名無しさん@4周年:03/11/13 03:06 ID:ZzZuH4E2
つまり、

  ・
  |
○○駅 300円
  |
△△駅
  |
××駅 500円

となっていたってことか? それとも△△駅はもっと多かったのか?
13名無しさん@4周年:03/11/13 03:07 ID:jiFlkL20
ローカル総武線は千葉動労だろ
日教組なみに最悪揃い。
14名無しさん@4周年:03/11/13 03:07 ID:Ky3F12OR
スペースの関係で表記できなかったは嘘だろ
15名無しさん@4周年:03/11/13 03:07 ID:SXBBwORQ
さすが千葉支社だな

まぁ千葉は全体的に電車代が恐ろしく高いので、
200円くらいの差は小さいとも言えなくも無い。
16名無しさん@4周年:03/11/13 03:09 ID:YeBKgF44
常磐線は東京支社だよね?
我孫子から先の成田線から千葉支社管内になるの?
京葉線は?
17名無しさん@4周年:03/11/13 03:09 ID:SppOt3Vb
  ま  た  千  葉  支  社  か  !

>>9
国鉄時代から最凶と恐れられた組合、動労千葉ですから…
平成の世に今だにスト起こして列車止めて喜んでる動労千葉ですから…
18名無しさん@4周年:03/11/13 03:09 ID:iygNW7mi
千葉は労組がつおいんだっけ?
19名無しさん@4周年:03/11/13 03:09 ID:Fa+Wb7fw
日本人とは思えない傲慢な物言いだな
20名無しさん@4周年:03/11/13 03:10 ID:+RfpQt8Y
旧国鉄の動労千葉だけはガチンコ。
21名無しさん@4周年:03/11/13 03:12 ID:4YLOSHGd
まぁTBSに比べればどうでもいいこと
22名無しさん@4周年:03/11/13 03:13 ID:YeBKgF44
>>17
平気で数日間列車止めたからな。
特に房総地域は国鉄の「生きた化石」状態。
23名無しさん@4周年:03/11/13 03:13 ID:rYbjHNyC
又吉イエス
24名無しさん@4周年:03/11/13 03:14 ID:YeBKgF44
>>20
千葉は日教組も強いし。
国鉄末期の頃、総武線の運転士が漫画読みながら運転してた。
25名無しさん@4周年:03/11/13 03:14 ID:eNSC46a0
またうんこJRか  ここの職員は糞だめ以下だからな
26名無しさん@4周年:03/11/13 03:16 ID:SppOt3Vb
>>16
総武線・京葉線は千葉支社
通称「我孫子線」は車両が東京支社(松戸)管轄、インフラが千葉支社管轄

JR東日本は動労千葉の巣、津田沼電車区あぼーんを計画中

>>18
http://www.doro-chiba.org/
27名無しさん@4周年:03/11/13 03:16 ID:MLh9XVnG
国鉄や電電公社は駄目ですね
28北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/11/13 03:16 ID:ptAWHUw/
>乗客が誤って200円を余分に払いかねない状態

どんな状態なのか今一つよく解らないんですが?
29名無しさん@4周年:03/11/13 03:16 ID:mtqnTAyp
また千葉支社か。 事件多発・問題多発ですな。ww
30名無しさん@4周年:03/11/13 03:18 ID:rgriw8bs
もっと凄いぞ。
下総中山-市川間で東武野田線経由の常磐線各駅の
通過連絡きっぷの運賃表が出ていない。
どれだけの客が運賃多く取られているかわかっているのだろうか?

http://www.konchan.org/special/tru/index.html
↑通過連絡取扱区間 一覧
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031113024846.jpg
俺は昔、何回か抗議した。証拠も買ったのに。
マルスが処理できないからとか買うの諦めてくれみたいなこと
言った。JR本八幡駅、JR金町駅。そして某グリーンカウンターは
ご丁寧に旅客指令に判断を仰いで「できません」だって。
バカか?

みどりの窓口に聞くなら「通過連絡」のこと聞くのが一番いいよ。
知らない奴 多いから。
明日の朝、総武線の両国-下総中山あたりで
「船橋乗換え東武野田線経由で常磐線買えますか?」って聞くのが
一番イイよ。

聞かない乗客が悪いって、知らない職員だっているだろ。
31名無しさん@4周年:03/11/13 03:20 ID:kQ/48Pwu
今回はJR側が正しいだろ。
このなんくせつけてるバカはヤクザかなんかだろ?
32名無しさん@4周年:03/11/13 03:20 ID:7P/6JILM
動労千葉は乗務員の組合だから駅員は関係ないし
管理職たる駅長は組合員じゃないんですが
33名無しさん@4周年:03/11/13 03:21 ID:Fa+Wb7fw
まー表記の件はミスにしても
その後の駅長の対処がマズ過ぎでしょ
クレームに対して逆に怒っちゃうような人が
管理者やってるってのもどうなんだろ
下で働く人は大変でしょうなあ
34名無しさん@4周年:03/11/13 03:21 ID:L/mEIm7z
千葉のJRは、屑ばかりの掃き溜め。
動労だけじゃない、全員屑。
35名無しさん@4周年:03/11/13 03:21 ID:rgriw8bs
>>31
なんで?
36名無しさん@4周年:03/11/13 03:21 ID:mtqnTAyp
勤労千葉の労働学校
http://www.doro-chiba.org/school/school.htm

凄すぎる・・・・・。もう駄目ぽ
37名無しさん@4周年:03/11/13 03:22 ID:TNbzCON8
そう言えば千葉は民主が強かったね、今回。
38名無しさん@4周年:03/11/13 03:23 ID:GTlwJVCy
God is sad.
39名無しさん@4周年:03/11/13 03:23 ID:SppOt3Vb
>>28
たぶんグリーン券のことだと思われ
料金が変わる境界の駅が変わったのかな?

>当時、総武線にグリーン車両付き快速列車の停車駅が増えたのに、
>これが反映されなかったためだ。
この書き方から推測するに鎌取・土気・長浦のどれか?

>>32
そりゃごめんよ(;´Д`)
40名無しさん@4周年:03/11/13 03:24 ID:mtqnTAyp
>>37
千葉都民の範囲はそうです。それ以外は土建国家として自民党全快です。w
41名無しさん@4周年:03/11/13 03:24 ID:EvMoUq+F
まぁ、千葉JRが動力車とかのZな方々の巣窟であることは、
よく知られているわけで。扇元大臣認定だったはず(w

この記事のハァ?な態度の社員と多少の関係は否めないだろうな。
42名無しさん@4周年:03/11/13 03:24 ID:XOHJPBsu
浅草橋駅火災祭りを起こした組合だっけ?
43名無しさん@4周年:03/11/13 03:24 ID:YeBKgF44
>>26
さんくすこ。

しかしなあ。。。
そのリンク先を見たら、昭和40年代にタイムスリップした錯覚に陥ったw
44名無しさん@4周年:03/11/13 03:25 ID:GXK5FK2p
>>28
ソース記事より
船橋駅では、船橋―袖ケ浦駅間のグリーン券の料金表示がなく、袖ケ浦駅の1駅手前の長浦駅までは750円、袖ケ浦駅から先で快速が停車する木更津駅は950円となっていた。
袖ケ浦駅までの実際のグリーン券料金は走行距離から換算して750円だが、袖ケ浦駅の記載がないため長浦駅までが750円で、長浦駅以遠が950円と誤解しやすい状況だった。

45名無しさん@4周年:03/11/13 03:26 ID:QFwPytqu
>>30
マスコミに垂れ込め!
これだけの証拠があれば記事になる。
46名無しさん@4周年 :03/11/13 03:27 ID:CE5xABTz
    ___________
  /     [中央総武線]     \
  |┃──────────┃|/
  |┃             ∧_∧ ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃           (´∀` ) ┃| \
  |┃__________┃|
  |┃__________┃|
  | ヽ_____________ノ |
  |────────────|
  |========================|
   |ヽ[■□]_________[□■]/|
    |_三三三三三三三三三三_|
   |     | [Xロ] |     |
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
47名無しさん@4周年:03/11/13 03:27 ID:YeBKgF44
>>36
目がチカチカしてきますたw

第1講座 ◆現代の帝国主義について−大失業と戦争の時代
第2講座 ◆社会主義と戦争−戦争に対する労働者の立場
第3講座 ◆資本主義とはどういう社会か−賃金と搾取の仕組み
第4講座 ◆戦時下の労働運動
   戦争の道に抵抗する労働運動
   戦時下の労働者の抵抗意志
第5講座 ◆労働者の世界観−労働者自己解放の思想
第6講座 ◆労働者の生き方−労働者はいかなる階級か
48名無しさん@4周年:03/11/13 03:27 ID:ioZ7fNi8
騒ぐな、200円ごときで。みっとmこねぇ。
49名無しさん@4周年:03/11/13 03:27 ID:rgriw8bs
* 南武線 武蔵中原〜南多摩 小田急電鉄小田原線登戸〜新宿 東京山手線内全駅
* 南武線 矢向〜宿河原 東京急行電鉄東横線武蔵小杉〜渋谷 東京山手線内全駅
↑左の南武線各駅から上のルートで山手線の駅に行く場合別々に買うより
安くなるよ。南武線ユーザーへ。このきっぷが買えるか確かめてごらん。
一枚にして通しで買ったほうが安くなるから。
50名無しさん@4周年:03/11/13 03:27 ID:SppOt3Vb
>>42
ええ(w

JRになってから総連の方は■●追い出しに成功してるんだけど
千葉は依然として…
51名無しさん@4周年:03/11/13 03:28 ID:J6nXfByz
52名無しさん@4周年:03/11/13 03:29 ID:YeBKgF44
>>51は精神的ブラクラ
53名無しさん@4周年:03/11/13 03:29 ID:QFwPytqu
>>48
200円だろうが2億円だろうが、その考えには変らん。
おまえの預金通帳で10円でもミスしてたらフーンって法って置けるのか?
54名無しさん@4周年:03/11/13 03:34 ID:SppOt3Vb
最近中曽根大勲位は評価があまりよろしくないが
あのさなかに国鉄を民営化したことだけはマジで評価に値する(w
55名無しさん@4周年:03/11/13 03:37 ID:rgriw8bs
>>45
相手にされなかったよ 投書だけどね
56名無しさん@4周年:03/11/13 03:38 ID:TNbzCON8
>>36
こういうの、知らない世界だなぁ。
57名無しさん@4周年:03/11/13 03:40 ID:rgriw8bs
明日、暇な人いたら
市川、本八幡、下総中山の駅で
「船橋乗換え東武野田線経由柏乗換え常磐線取手まで買えますか?」って
聞いてみてくれ。
 多分 下総中山駅は買えるかもしれない。
運賃表に書いていない西船橋乗換え東西線経由高円寺まではみどりの窓口で
買えた。
58名無しさん@4周年:03/11/13 03:45 ID:Nu/cTZKC
>>31

 おまいは空気を読んでから発言しる
59名無しさん@4周年:03/11/13 03:48 ID:nQjlgW8x
>>47

こんな教育されているんだから 労働者としてはもう使い物になりませんね。

仮にこんな教育うけた人が「本当」の民間企業に勤務したらトラブルメーカー
として嫌われるでしょうね。

60名無しさん@4周年:03/11/13 03:49 ID:Nu/cTZKC
さすがしR痴罵支社、労使ともに腐ってる。
61名無しさん@4周年:03/11/13 03:49 ID:dJbFUvD2
>>58
喪前遅レス空気嫁
62名無しさん@4周年:03/11/13 03:51 ID:YeBKgF44
こういう料金の表示ミスや請求ミス、氷山の一角だと思うけどな。
特に最近は地下鉄の延伸や相互乗り入れが増えたせいで、
今まで以上に料金体系が複雑になってきているから。
63名無しさん@4周年:03/11/13 03:56 ID:81LZaz2E
>>27
とゆーことは
「郵政公社」や「道路公団」も
民営化したって(ry

料金が(下がらないけど)上がらないことだけが
実現された。
たったそれだけのことをするために
大騒動だ罠( ´,_ゝ`)プッ
64名無しさん@4周年:03/11/13 03:58 ID:SyvUb7aH
千葉動労、京都市職労、三重県教組、広島県教組

あとどこがタチ悪いんだっけ?
65名無しさん@4周年:03/11/13 03:59 ID:u1rF3Lq7
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068383770/610n
これ良くないか?

>>62
とはいえ2年間放置プレイと駅長の言動は限度を超えてるだろう。
66名無しさん@4周年:03/11/13 04:00 ID:SyvUb7aH
>>63
国鉄民営化前は全国がこの状態だったから、確実に良くなったと言える
67名無しさん@4周年:03/11/13 04:00 ID:C6BEHIRx
国鉄上がりの駅長ですか?
68名無しさん@4周年:03/11/13 04:01 ID:hmcjJVLk
>>54

民営化してこれだけ変わる、成功するとは当時誰も予想しなかったもんな。
小泉みたいにバカのひとつ覚えみたいに民営化言わなかったし、運輸族も
猛反発して結構時間かかったな。
69参考情報:03/11/13 04:02 ID:u1rF3Lq7
テレフォンセンター
JR東日本 (03)3212-4441 6:00〜24:00
船橋 (047)476-1344 8:30〜20:00

お客さま相談室
千葉 (043)227-5430

JR東日本 ご意見ご要望
ttps://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
70名無しさん@4周年:03/11/13 04:03 ID:SyvUb7aH
>>68
半分は土光さんの手柄だと思うが、土光さんに比べて大勲位の
民営化についての評価が低すぎるのは確かだわな
71名無しさん@4周年:03/11/13 04:03 ID:YeBKgF44
>>65
同意。接客業で逆ギレは論外でしょう。
72名無しさん@4周年:03/11/13 04:04 ID:k38gyA9/
国鉄民営化で国からもらってた毎年の補助金5000億円カットされてもこうやってやってってる。
うまくいってるよ。

昔の国労みたいのがなくなったおかげで。
73名無しさん@4周年:03/11/13 04:04 ID:81LZaz2E
>>66
そう。
確実に良くなって、しかしこの程度。

あんだけ赤字出しときながら
「京都へ行こう」とか
エラソーに不要なスポットCM撒き散らかして……。

そーいえばNTTも昔
「カエルコール」なんて訳のわからんCM流して悦に入ってた罠。
最近は自由化の波を食らって余裕がなくなってるようですが( ´,_ゝ`)プッ

公社とか公団ってのは
本当に(ry

ヽ(TωT)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!
74名無しさん@4周年:03/11/13 04:08 ID:bYSQD5kD
JRは糞だからな。社員が。

悲劇的なのは国鉄時代の年寄り連中ばかりでなく
若いやつらに悲劇的なやつが多いこと。

なにか苦情をいうとまず第一声は「いままで苦情をいわれたことはない。
あなたの勘違いでないか,だもんな。」

もちろんその後,JRの糞がばれるわけだが...
75名無しさん@4周年:03/11/13 04:12 ID:SppOt3Vb
>>73
とりあえず本州3社と離島3社を一緒にしないでね
離島3社は債務引き継いでないしまるっきり経営方針も違うから
九州・北海道はサービスが飛躍的に上がって評価されてるんだけどな

>あんだけ赤字出しときながら
>「京都へ行こう」とか
倒壊は新幹線しか黒字がないから必死になるのは当然ですが何か?
それでも時価評価・株価は3社の中で一番上ですが何か?
76名無しさん@4周年:03/11/13 04:15 ID:SyvUb7aH
>>75
離島三社は引き継いでも返せないのが明らかだった支那…
77名無しさん@4周年:03/11/13 04:17 ID:u1rF3Lq7
【DQN駅長】船橋駅長を解雇させるスレ【総武線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068652440/l50
78名無しさん@4周年:03/11/13 04:18 ID:SVz86wgd
逆丸紅?
79名無しさん@4周年:03/11/13 04:20 ID:m+oU5zzk
>>65のオフ会開催キボンヌ
80名無しさん@4周年:03/11/13 04:20 ID:hmcjJVLk
>>70

たしかに土光さんマンセーだな。
こないだNHKアーカイブス観てすごい人だと思った。
中曽根大勲位は歴史の教科書に載るが、土光さんは載らないので
そういう意味で陰の功労者ですね。
81名無しさん@4周年:03/11/13 04:21 ID:OZBafVOK
いくら京成から上り乗客が黙ってても
流入してくるからってコレは・・・

みんなで船橋から先も京成使うようにして
今度は総武線・千葉支社を経営危機に
追い込んでやれんものか?
82名無しさん@4周年:03/11/13 04:23 ID:uEBPoyp4
>>57
そんなことしなくても、
市川→船橋
東武船橋→東武柏
柏→取手
って買えばいいんじゃないの?

あと、西船乗り換えで東西線経由高円寺に行くのも無駄だと思う
(定期を使っていくならそこから買ったりはしないだろうし)

まあ自分はSuicaとパスネット使うから関係ないんだけどなー
千葉方面も西船までしか行かないし
83名無しさん@4周年:03/11/13 04:30 ID:eeX7WGNv
船橋⇔中野間なら東西線経由でもメリットがあるけどねぇ
84名無しさん@4周年:03/11/13 04:33 ID:cpkoepsI
JRって窓口になんで男性職員ばっかりなの?
女性も入れろや
85名無しさん@4周年:03/11/13 04:34 ID:m+oU5zzk
>>82
>
>そんなことしなくても、
>市川→船橋
>東武船橋→東武柏
>柏→取手
>って買えばいいんじゃないの?

運賃が大幅に変わる。
86名無しさん@4周年:03/11/13 04:38 ID:5FEkrBp/
駅長の態度がむかつく。新聞に載ったから抗議殺到するだろうな。
券売機の記録とかって残ってないのか?
船橋→袖ケ浦のグリーン券なんて買う人ごく少数だろうから
何日の何時ごろ乗ったか納得いくように説明すれば
返金されるだろうな。
87名無しさん@4周年:03/11/13 04:38 ID:m+oU5zzk
88名無しさん@4周年:03/11/13 04:44 ID:hiC2vETC
この駅長バカバカバカバカバカバカバカバカバカ
89名無しさん@4周年:03/11/13 04:45 ID:5FEkrBp/
>>82
これをよく読め。損するぞ。
http://www.konchan.org/special/tru/index.html
90名無しさん@4周年:03/11/13 04:46 ID:uEBPoyp4
市川→船橋→柏→取手
を調べてみたら、ヤフーの路線だと590円だった(どういう切符の買い方かは出てない)。
乗り換え案内で調べてみたら670円だった(これは路線毎に分けてた)。
この80円が大幅ポイント?(大幅と言うので数百円違うのかと思ってた)
どういう原理で安くなるんだろ
91名無しさん@4周年:03/11/13 04:49 ID:SppOt3Vb
>>90
要するに挟まれている私鉄に関係なく
前後のJRの距離を通算して運賃計算するの

一番有名なのは常磐線各駅→(綾瀬)→西日暮里→山手線
92名無しさん@4周年:03/11/13 04:51 ID:uEBPoyp4
>>89
>>91
サンクス
勉強になりました、ありがとう
93名無しさん@4周年:03/11/13 04:51 ID:5FEkrBp/
>>90
http://www.konchan.org/special/tru/index.html
ふつうに分けて切符を買うとJRの初乗り運賃を2回払わなくてはならなくなる。
そうではなくて1枚にまとめるとJRは乗る`数で計算してくれるので
その分安くなる。
94名無しさん@4周年:03/11/13 04:52 ID:m+oU5zzk
視点がばらけてるけど、原点に戻れば客にいわば暴言を吐いた船橋駅駅長を懲らしめてやりたい訳だな。

>>90
JRの運賃は乗った距離ごとに払う訳だが、JR?恷?鉄?廱Rの場合に前と後の距離を一緒にして計算する(区間がある)。
なんていうのかな、分かりやすく言えばラーメン2杯と替え玉の違いというのか。

この場合は、替え玉を売ってるのにそれをメニューに書かないでお客に知らせず、
2玉食べたいならラーメンを2杯注文させようとしているようなもの。
ま、当然そんなあこぎな商売するラーメン屋は客がつかなくなる訳で。
95名無しさん@4周年:03/11/13 04:55 ID:aGjPaH12
バカ駅長晒しage
96名無しさん@4周年:03/11/13 04:57 ID:ImvR3cmC
やくざみたいな商売しとるな。
97名無しさん@4周年:03/11/13 05:01 ID:Up0Q5eQI
テレフォンセンター
JR東日本 (03)3212-4441 6:00〜24:00
船橋 (047)476-1344 8:30〜20:00

お客さま相談室
千葉 (043)227-5430

JR東日本 ご意見ご要望
ttps://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
98名無しさん@4周年:03/11/13 05:03 ID:5FEkrBp/
http://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
↑ここに抗議汁!!!!!
99名無しさん@4周年:03/11/13 05:04 ID:Up0Q5eQI
だれか抗議文のテンプレ作ってくれないか。
オレがやりたいのだが、スマソもう眠くて・・・。
100名無しさん@4周年:03/11/13 05:09 ID:AzkSlXq1
益鳥はむやみに殺すと生態系に悪い影響がでて作物の被害を招きかねません。
しかるべき手段でじっくりと焼き鳥にするのが吉。
101名無しさん@4周年:03/11/13 05:17 ID:5FEkrBp/
http://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
に私が送った抗議文

既に新聞報道でお分かりでしょうが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000005-mai-l12
船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、
乗客が誤って200円を余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。(中略)
これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」 と説明。
「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。 (以上引用)
券売機の記録はないのでしょうか?船橋→袖ケ浦(この場合は木更津まで買ったことになりますが)
のグリーン券を買う人ごく少数でしょうからきちんと返金には対応してください。
また、船橋駅長のコメントは公共交通機関を担っている者の発言としては極めて不適切です。
102名無しさん@4周年:03/11/13 05:21 ID:ZMqfCiq/
まぁ鉄ヲタ好きが集いそうなニュース
103名無しさん@4周年:03/11/13 05:33 ID:v0M3qQkM
102は船橋駅長
104名無しさん@4周年:03/11/13 05:36 ID:6TRi/Ctq
こういうアフォな椰子でもある集団のトップに立てるんだもんな
105名無しさん@4周年:03/11/13 05:38 ID:hPHM3H8+
千葉支社だし、しかた無いかと…w
106名無しさん@4周年:03/11/13 05:39 ID:4K9gDLZz
真剣に聞くが「鉄ヲタ好き」ってどんな人々?
鉄ヲタの追っかけ?
107名無しさん@4周年:03/11/13 05:42 ID:tRvAf5dn
>>106
半ズボン氏ウォッチャーなどを指す。
108名無しさん@4周年:03/11/13 05:44 ID:4K9gDLZz
>>107
創価!
109名無しさん@4周年:03/11/13 05:45 ID:Hue7AbIn
これから千葉逝く時はできるだけ車使うことにする
110名無しさん@4周年:03/11/13 05:54 ID:IOMOutMs
料金わからなかったら聞くのって当たり前じゃないの?
111こんなん拾った:03/11/13 06:01 ID:SppOt3Vb
今年の四月に、千葉駅に行ったんです。千葉駅。
そしたら駅に困った顔した人がめちゃくちゃいっぱいいるんです。
で、駅前を見たら何か昨日は駅員だったはずの奴が横断幕を持っていて、
「検修業務の外注化による人減らし・合理化反対!!千葉支社は労働者の声を聞け!! 動労千葉」
と書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、たかが検修業務の外注化如きで
電車止めてストライキやってんじゃねーよ、ボケが。検修業務の外注化だよ、検修業務の外注化。
なんか顔を隠している奴とかもいるし。覆面をしてストライキか。おめでてーな。
JR東日本は労働者の権利を守れ!!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、こんな時代錯誤でダサいストなんて打ち切ってさっさと電車を動かせと。
動労千葉の奴等って、どうしてこんなに殺伐としてるんだよ。
ストライキで非常に迷惑している利用者や組合員じゃない駅社員と動労千葉の組合員との間にいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気だから千葉は田舎だとよそものに言われるじゃねーか。
電波ブサヨクは、すっこんでろ。で、やっとベンチに座れたかと思ったら、近くにいる組合員が、
「東日本旅客鉄道は労働者の意見に耳を貸せ!!」と叫んでいるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、労働者の意見に耳を貸すなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、東日本旅客鉄道は労働者の意見に耳を貸せ!!だ。
お前は本当に自分の意見を会社の上層部に聞かせたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。お前たちは、ただ単にろくに働かないでだだをこねて給料をドロボーしたいだけとちゃうんかと。
鉄道通の俺から言わせてもらえば今、鉄道通の間での最新流行はやっぱり、本数の大幅増加とワンマン化、これだね。
フリークェント運転。これが通の言い方。本数の大幅増加とワンマン化ってのは列車の本数が多めに走っている。
そん代わり乗務員が一人しかいない。これ。で、それに短編成。これ最強。
しかしこれをやろうとするとドキュン労働組合に激しく抵抗されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあJR東日本はもっと毅然とした態度で労組に接しろってこった。
112名無しさん@4周年:03/11/13 06:01 ID:thLOdghS
>>110
俺はわかんなかったらとりあえず切符安いのかって降りるときとかに青酸する
113名無しさん@4周年:03/11/13 06:07 ID:M2uM010y
鉄オタが必要以上にヒートアップしてるな
114名無しさん@4周年 :03/11/13 06:09 ID:J7UL2n5x
「歩きタバコが女児の目に!!」っていう貼り紙は素早くそして長いこと貼ってあったけどねえ。
駅長のリコール市民運動ってないの?
115名無しさん@4周年:03/11/13 06:13 ID:pr5cs2/Z
まぁ、千葉支社は総武本線と外房線の営業キロ水増し問題でも開き直って放置し続けているくらいだし。
116名無しさん@4周年:03/11/13 06:36 ID:8+kTrfkC
で、結局北海道民はもう千葉まで来てるのか?
117名無しさん@4周年:03/11/13 07:12 ID:jiWHBWH+
JR東日本千葉支社キタ━━(・∀・)━( ・∀)━(  ・)━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━━━!!!!
118名無しさん@4周年:03/11/13 07:13 ID:5FEkrBp/
>>114
JR東日本 ご意見ご要望
http://voice.jreast.co.jp/user_input.asp

ここに抗議するのが一番かと。
119名無しさん@4周年:03/11/13 07:39 ID:k7j+/ub+
>>74
>若いやつらに悲劇的なやつが多いこと。

87年にJR民営化ですから、15年
JR以降に入社した人間でも37、8歳になっています
もう立派な中堅ですよね。
民営化して「良くなった」という思い込みが凄く激しい
お前がやったわけじゃねえだろ
まあ、サービス業って難しいからねえ
120名無しさん@4周年:03/11/13 07:49 ID:gB3Dt1Tw
何度見ても駅長の暴言は凄いなあ
121名無しさん@4周年:03/11/13 07:49 ID:GbR38uyx
JRって儲かりまくってるから、運賃3割値引きしてもいいんじゃない?
駅構内に店作りまくって、改札の外の店が潰れてるのが多いんだけど
不当競争じゃないの?国の税金で作った施設(駅)で囲い込みやってるなんて。

ちなみに駅って固定資産税とか払ってるわけ?
122名無しさん@4周年:03/11/13 07:51 ID:M2tEo69U
船橋は市教組も警察も図書館も腐ってまつ。
ついでにザウスなんて巨大なゴミを作った企業も腐ってまつ。
123名無しさん@4周年 :03/11/13 07:52 ID:WN8nHyNw
船橋駅長はまずアホービービーの奴ら排除しろよ。
124名無しさん@4周年:03/11/13 07:54 ID:rmgW5Qgn
>これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
>と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。

ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
125名無しさん@4周年:03/11/13 07:54 ID:U7qXPC3q
ま、船橋はプロ市民の集まる街だからしょうがないな。
西の杉並、東の船橋ってぐらいだし。
126名無しさん@4周年:03/11/13 07:55 ID:pHsaBU6/
駅長はこう言いたい訳だ

「だまされる方が悪い」
127名無しさん@4周年:03/11/13 07:55 ID:SEmnh/ig
船橋駅の駅員って
めちゃめちゃ接客態度悪いよ
128名無しさん@4周年:03/11/13 07:56 ID:M2tEo69U
形勢・神経性の駅員も腐ってるな。
129名無しさん@4周年:03/11/13 07:56 ID:FWw+afmO
JRって最悪!
130名無しさん@4周年:03/11/13 07:56 ID:HKgjaHIC
もはや民主党
131名無しさん@4周年:03/11/13 07:57 ID:jDUwIhVR
ここは暇な鉄ヲタを擁護するスレですか?
132名無しさん@4周年:03/11/13 08:00 ID:M2tEo69U
おれ、仕事で船橋駅の近くに2年ほど勤務してたけど、最底な街だったな。
特に南口の治安は最悪。
船橋支店の取引先は値切ったり踏み倒すやつばっかりだったし、バイトの子が不良外国人にレイープされたりしたし。
支店が統合・閉鎖になってくれたおかげで船橋から移れた。
せいせいしたよ。
133名無しさん@4周年:03/11/13 08:00 ID:C18DL8B6
船橋駅で料金を訪ねるOFFまだー
↓チンチンAA
134名無しさん@4周年 :03/11/13 08:01 ID:WN8nHyNw
せまい駅コンコースに出店出し杉。
邪魔杉て改札まで時間ロスして頭に来る。
その上、料金表示がなくて電車乗り逃がして
も客が悪いってのは株式会社の現場も随分
楽になったんだね。
135Ё:03/11/13 08:01 ID:Ke6tN8nl
この駅長の経歴が激しく気になる。

旧国鉄時代に何やってたのかとか。
136名無しさん@4周年:03/11/13 08:04 ID:3T/xnzOz
ま  た  痴  婆  死  者  か
137名無しさん@4周年:03/11/13 08:07 ID:jDUwIhVR
この利用客ってやっぱり、鉄ヲタでしょ?
138名無しさん@4周年:03/11/13 08:09 ID:TNDTO2fr
まあJRなんて普通運賃にしろ、長距離になるほど割高になる料金体系を改めない
クソ会社だからな。複雑怪奇な料金のルールで、社員さえろくに把握できないの
は、クビものだな。
139名無しさん@4周年:03/11/13 08:10 ID:5FEkrBp/

             _,..-ー''""´ ̄ ̄``' ‐ 、
           / . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          ,/ . : ::.::::,.‐'"´""'''-ミ,_リjン;、-゙、゙ゝ
          / . : ::.::::/          :::::::゙i;;|,
         ノ . : ;;イレ{ ゙、;      ,,,, :::::::::}:::|
        ,/,.‐'´;;;;;イリ.... …―ー- __,,,,、;;;:::::}ミ;|
        ,i',.‐'´;;;;;;;;;ノ: ,r二ニ'、; -、,  ,、、-''ゝミ;;;|,
        {/,.‐';;;;;;;i' 彡::⊆イテ=<;; ノィァィメ´/ハ;;}  ________
        ゙i彡  彡    `¨  ̄ U:}~ ̄  f川 /
        ヽシ;;;゙i 豸、     , ;;. |::::   ノ;;リ | この詐欺駅長が!
        _ヽ;;;ゝ;Y´゙i; =@ '-  ソ:::  イノ  ノ
     r'" ̄ ,.‐'´';'オハ '  `''''''━-;--i ト、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {   / ::: ( {;:::::ゝ    ゙…==-   :ノ: :`ヽ、
    _,⊥-ーi' ::: :.゙i、 ヽ、\       :/〕: : : : :>、
-ー''"´: : : : : ;! ,iillii;; f´`ヽ、\,゛'-、,,_ _,,ィ' ´,,イ: : : ;;illlllllll|ト..、 _
: : : : : : : : : : |/lll∩li;{\`''ー-、,二二,ニ,,,,,‐'´,f: : : :,illllイllll|::::.:.:..:`'‐-.、.
: : : : : : : : : : ||llリ:.:.|llllャ, `ヽ、,/  ff⌒li`ヽ<|: : : ,illlソ:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ヽ
: : : : : : : : : : ll:l|:.:.:.|lllllllliャ, / ,/スi;;__,リ、, \: /llソ:..:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
: : : : : : : : : : {lll:.:.:.:|llllllllllジ  ,r' / 厂゙i、ヽ  Vllソ:.:.:.|llli'::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
140名無しさん@4周年:03/11/13 08:15 ID:9hgEmBs/
国土交通大臣の石原に文句を言おう!!
141名無しさん@4周年:03/11/13 08:16 ID:JIN8uz5j
その駅長はクビでいいよ!
代わりに総武線の声のかわいい車掌さんを大抜擢きぼん!
142名無しさん@4周年:03/11/13 08:19 ID:HprIvErP
>292 名前: まちこさん 投稿日: 2003/11/12(水) 20:43:06 ID:jyHi1s1g

>今日の昼間、船橋駅のホームで。駅員さんが、担架を広げていた。次の電車に病人が出たのだろう。
>すると突然、若いサラリーマンが「こんな所でそんなもん、広げるな!」と担架を蹴った。
>周りの乗客がビックリして見ていると「ジロジロ見てんじゃねぇ!」と近くの親子連れの乳母車も蹴った。

>ちょうど入ってきた中野行きの電車に乗っていったが、一同唖然としていた。
>何が面白くないのか知らないが、世も末だなぁと思ったよ。ほんと、心が荒れている奴が多い・・・


>ちなみにその電車からは、胸を押さえた苦しそうな乗客が降りてきて、担架で運ばれていった。

船橋駅のDQN利用者がここにも
143名無しさん@4周年:03/11/13 08:21 ID:jDUwIhVR
この利用客のような重箱を突いたような特殊なクレームを言う人は珍しいと思うね。
144名無しさん@4周年:03/11/13 08:21 ID:qxpShmbk
私鉄利用してみて、JRのサービスや接客の悪さがよくわかった。 JRひどすぎ
145名無しさん@4周年:03/11/13 08:25 ID:M2tEo69U
>>144
京成も同等かそれ以上だが
146名無しさん@4周年:03/11/13 08:27 ID:5FEkrBp/
いわゆるJR法の対象外になったのだから
倒産もありうるということをよーーーーく
この駅長に叩き込め!!!!!
147名無しさん@4周年:03/11/13 08:28 ID:JITMyezL
小田急も最悪
148名無しさん@4周年:03/11/13 08:29 ID:TXHODDXZ
>>49

武蔵溝ノ口駅は適用外

149名無しさん@4周年:03/11/13 08:32 ID:CsKcsRTa
それは京成をわかっていないな
150名無しさん@4周年:03/11/13 08:33 ID:+8wT2jkD
>>148
なんで?
151名無しさん@4周年:03/11/13 08:34 ID:5FEkrBp/
国土交通省(鉄道局)HP
鉄道行政に関するご意見、ご要望、ホームページに対するご意見をお寄せ下さい。
なお、メールの送信に際しては、氏名、性別、年齢、所在地(都道府県)を明記下さい。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/post.html
152名無しさん@4周年:03/11/13 08:36 ID:CUWggN1Z
なぜウヨクの労組叩きスレにw
153名無しさん@4周年:03/11/13 08:41 ID:5FEkrBp/
石原伸晃HP「ご意見」
http://www.nobuteru.or.jp/feedback/iken.html
http://www.nobuteru.or.jp/
ここにJRの件を投稿汁!!!!!!!!!!!!
154名無しさん@4周年:03/11/13 09:03 ID:M2D3M0m9
相変わらずの殿様商売。
155uud:03/11/13 09:28 ID:2FHoVjBq
>>93
必ずしもそうではない。
千葉から水戸に行くのにその経路でそれぞれ払った(柏からひたちに乗ったので)。
会社では駅すぱあとで計算しているのでもっと高い運賃をくれたよ。
156名無しさん@4周年:03/11/13 09:29 ID:flpGzthk
コレが関西だったら…
157名無しさん@4周年:03/11/13 09:33 ID:L4m9rlSz
船橋駅って飛び込み自殺多いの?
158真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/11/13 09:37 ID:LY6BsCff
いっとくけど、JRの運賃なんてどこでどう買うか、誰から買うかで変わるからね

細かい規定が山のようにあって、駅員すら覚え切れてない罠
159名無しさん@4周年:03/11/13 09:42 ID:1KwYTgI0
料金が張り出されてないってことは、無料とも取れるよな。
ただでグリーン車乗っても文句は言われないってことか。
160名無しさん@4周年:03/11/13 09:56 ID:flpGzthk
>>159
そーいや前、通勤時間帯の新特急の
乗客の大半が特急券もたずに乗ってた
てなことがあったな
161名無しさん@4周年:03/11/13 09:58 ID:2dcNJb42
表示がなければ窓口の中の人が来て尋ねるのが当然だ

の間違いじゃないかw
162名無しさん@4周年:03/11/13 10:00 ID:flpGzthk
もしくは表示が無ければ
料金でてる前の駅までのG券を買って乗る
てのは?
163名無しさん@4周年:03/11/13 10:01 ID:U013B7pG
まぁ、聞けば解決する話といえば言えるんだが……
164名無しさん@4周年:03/11/13 10:02 ID:iBuU0TyN
マスゴミって こういう重箱の隅つついたような件を
センセーショナルに取り上げるねぇ。
テメーたちのこと棚に上げてさ。
165名無しさん@4周年:03/11/13 10:37 ID:2aUuOVR8
指摘したのは鉄ヲタ

鉄ヲタが新聞に載って得意顔

2ちゃんにスレ立て

自作自演
166名無しさん@4周年:03/11/13 10:43 ID:b/GU+Oxa
「JR商法」という言葉ができたのはここ数年のことだよな。
167名無しさん@4周年:03/11/13 10:45 ID:2q7VGkxq
おっ。10時からお仕事ですか。いつも死体の処理ご苦労様です
168名無しさん@4周年:03/11/13 10:47 ID:Gl6ie5VF
千葉のJRに、正常な対応を求めてはいけません。

粛清されますよ

169名無しさん@4周年:03/11/13 10:48 ID:dqAAV4jp
京成使おう
170ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/13 10:50 ID:Fiw0oanE

 千 葉 動 労 は 即 刻 全 員 首 に し ろ
  い つ ま で 国 鉄 き ど り で す か ?
171名無しさん@4周年:03/11/13 10:51 ID:exDLpAuG
にしても、船橋−袖ヶ浦を普通グリーンで行くやしはどれほどいるんか
172名無しさん@4周年:03/11/13 10:52 ID:xFrQqZBU
国鉄のDNAはしっかりと残ってます。
173名無しさん@4周年:03/11/13 11:03 ID:2DqQv+VT
さすがJR東。指摘されても「誤表記ではない」
お役所感覚満載ですな。

袖ヶ浦駅って楢葉のことだよね。
174名無しさん@4周年:03/11/13 11:05 ID:n02QkV6n
千葉県、終わってますな。って前からか?
船橋、松戸、柏・・・駄目じゃん! 津田沼はどうかな?

>>122船橋の市教組がどうこうというより、千葉県教育委員会自体が・・・

自分千葉出身なんですけどね、船橋結構近かったんですよ。
昔から治安が良いとは言えなかったけど
小6の時、シャポーで女子中学生にカツアゲ(w されそうになったけど
店に入って店員さんに助けを求めた。
小学生だってその位知恵はあるのに、ヤンキーって馬鹿。

あと、宮中ってまだ私服で通学していいの?
175名無しさん@4周年:03/11/13 11:23 ID:81LZaz2E
>>164
そんなにセンセーショナルwか?
このスレで初めて知りましたが。

マスゴミって
⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★
のことじゃないよね( ´,_ゝ`)プッ
176名無しさん@4周年:03/11/13 11:37 ID:6/yXBFhZ
どうして低学歴の駅長やら駅員風情がこんなに偉そうなんかね。
表示がなければ窓口だぁ?ふんぞり返ってんじゃねえよ。
一度、荷物持ってたから、駅員に定期見せて通り過ぎようとしたら、腕つかまれて
「ちょっと待て」とかタメ口聞かれたよ。俺が無賃で通ろうとしたと思ったらしい。
逆にその腕、思い切り払い落として、眼前に定期突きつけて「何ぞ文句あるんか!ワレェ!!」
って怒鳴ったら、態度180度変えて平謝り。
おまえらも態度がでかいバカには、やり返すくらいのことをしたほうがいいよ。
177名無しさん@4周年:03/11/13 11:45 ID:XzuGcLym
会社ぐるみの詐欺じゃないのか?コレ
178名無しさん@4周年:03/11/13 11:57 ID:9BsRHMdX


    筋肉番付

  クラス 1   沖縄

  クラス 2 ● 千葉、 北海道、 愛媛、 東京.北東.5.区(×.葛飾)

  クラス 3   長崎、  埼玉、  福岡、 徳島、 下関、川崎.+.大田区

  クラス 4   武蔵国エリア、  九州 四.国 関.東. 全県、 阪神.沿岸、
 ──────────────────────────── ↑ キンニクン !
  クラス 5   中国.地方 全県、 京.阪神、静岡、山梨、新潟、山形
179名無しさん@4周年:03/11/13 12:03 ID:5FEkrBp/
180名無しさん@4周年:03/11/13 12:06 ID:RIg0bzB7
「コストとの兼ね合いで(=面倒だから)今まで直しませんでした」
でいいのに、スペースがどうのとか言うから問題になる。
181名無しさん@4周年:03/11/13 12:22 ID:TdPQW5rb
船橋法典駅なら毎週のように利用するんだけどな
182名無しさん@4周年:03/11/13 12:24 ID:5FEkrBp/
まぁ実害は少なかったんだろうけど
駅長の言い草がダメ。
183名無しさん@4周年:03/11/13 12:28 ID:is3mVDUZ
まるで国鉄だな
184名無しさん@4周年:03/11/13 12:34 ID:VaiR8ZV0
こういうときに、自分達の非ではないと開き直る奴はダメだな。
窓口に客のほうから質問しに来て当然だ?
CSだのなんだの言われてる時代に、よくそういうことが言えるな。
本社がいくらサービス向上に努めようとしていようと
末端の駅長や駅員がこれじゃ、何の意味もない。
乗り換えや何かたずねても、偉そうな奴が多いよな。
「3番線から大宮行きってのに乗ればいけるからさ。あ、階段あっちね。
 わかんなかったらまた周りの人に聞いてよ」
・・・っておいおい、タメ口かよ、このオヤジってことが何度もあった。

そういや、学生時代、定期券発行の窓口があったころ、あれも横柄だったな。
「学生証は? あと、証明書もね。
 んで・・・6ヶ月でいいんだね? ・・・・はい(ポイ)」
(無言で、券を差し出す。どうやら、赤色LEDに表示されてる金額の金を出せ
 ということらしいが、なにも言わない)
(うけとると)「つぎのひとー」
・・・おいおい、ありがとうございましたの一言もないのかよ!
って感じだった。
払い戻しとかも 「あー、これね、こっちじゃやってないのよ。あっちでやってもらってくれる?」
ってのが多い。なんで、こうも柄の悪い奴が多いんだ? JRって。

185名無しさん@4周年:03/11/13 12:42 ID:8BCs+Sl4
まだ国営根性が残っているのか?
186名無しさん@4周年:03/11/13 12:45 ID:3bJrtB3I
船橋ってことは千葉道労だ。
ここならそんなこともあって当然。

いまだに世間の情勢も考えず賃上げストをするとこだからな。
187名無しさん@4周年:03/11/13 12:49 ID:Y1xOS1HT
これとはあんまり関係ないんだけどJRって料金体系おかしいところない?

立川から吉祥寺は210円
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b5%c8%be%cd%bb%fb&from=%ce%a9%c0%ee&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200311&dd=13&hh=12&m1=04&m2=01
吉祥寺から秋葉原は380円
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%bd%a9%cd%d5%b8%b6&from=%b5%c8%be%cd%bb%fb&sort=0&num=0&htmb=select&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200311&dd=13&hh=12&m1=04&m2=01
立川から秋葉原は620円
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%bd%a9%cd%d5%b8%b6&from=%ce%a9%c0%ee&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200311&dd=13&hh=12&m1=04&m2=01

初乗り料金分高くなりそうなもんだが実際は途中下車した方がわずかに安い。
秋葉原に限らず立川から都内に出るときはだいたい吉祥寺で一旦降りるとちょっぴり安くあがる。
これなんで?教えて、鉄道マニアな人!
188名無しさん@4周年:03/11/13 12:52 ID:6MJypSHa
>187
>138参照
189名無しさん@4周年:03/11/13 12:59 ID:82qugdG0
千葉県の土人は糞野郎ばかり
190名無しさん@4周年:03/11/13 13:03 ID:QZ1zP0Lm
〉187
基本的に他の鉄道会社と競合する区間はそれなりに安くする。競合しなければJRの基本料金
で、その二つを会わせるときは、完全には競合しないので、基本料金になる。…らしい。
191名無しさん@4周年:03/11/13 13:07 ID:SXBBwORQ
>>187
そういった例は腐るほどあるよ。
JRは色んな背景を抱えてるから、運賃体型が複雑怪奇だし。

でも結局は運賃区分の幅が広すぎるのが大きいと思う。
1`先の駅まで乗って90円変わるところとかあるしね。
192名無しさん@4周年:03/11/13 13:10 ID:7dB1gBJm
流石はDQNの宝庫の千葉県だな
193名無しさん@4周年:03/11/13 13:13 ID:RZH8ls4g
何だ、また千葉支社か。
あそこは国鉄時代から時間が止まってるから仕方ないよ。
未だに頭の中は動労国労なんだろ。
194名無しさん@4周年:03/11/13 13:20 ID:YxgpySqJ
>>26
津田沼電車区より習志野電車区なくせ〜。
津田沼行き(゚听)イラネ
195名無しさん@4周年:03/11/13 13:21 ID:typChPLW
>>193
でも、駅長といえば管理職だろ? 千葉支社生え抜きなのかな。
196名無しさん@4周年:03/11/13 13:21 ID:Cx4diLiS
京成:一時数百億円の累積損失を抱え無配に
民鉄協からも脱退、ストもやたら多かった

経営努力で危機からなんとか立ち直り
今ではストは皆無に等しい

国鉄&JR千葉:兆円規模の債務を抱えながらも
『経営努力』とはほとんど無縁。当然ストあり

国に債務のほとんどを押しつけて
民営化・黒字化
黙ってても京成船橋から客が入ってくるので積極策打たず。
北・四・九でもしなくなったストを今だにやってる。


197名無しさん@4周年:03/11/13 13:23 ID:yHV6ECuL
重箱とかそんなもの気づかないとか言う奴らはグリーンに乗ったことがない人。
グリーンによく乗ってる人なら「えつ?こんな近いのに950円なわけないよな??」
と気がつく
198名無しさん@4周年:03/11/13 13:24 ID:2DqQv+VT
>>26>>194

津田沼区所属の国労の高石運転士が船橋で追突事故を起こしましたが何か?
199国労:03/11/13 13:24 ID:IsYdon8+
親方日の丸時代のバカ鉄の職員は全員首にしないと
この根性はなおらんよ。
200名無しさん@4周年:03/11/13 13:24 ID:eSUQCbM7
太田敏男駅長の逆切れみっともない。
201名無しさん@4周年:03/11/13 13:38 ID:4K9gDLZz
まあ金額よりもふてぶてしい態度が腹立つな。
JRとかは関係なく。
202名無しさん@4周年:03/11/13 13:45 ID:2dcNJb42
>>201
だなー。 ものすごいきちんと厳格に杓子定規に営業するか、真心を
こめて浪花節で営業をするか、どっちかにしてほしいよな。管理がなって
ないくせに心もないとくりゃあ、こりゃ父さんプンプンだよ。
203名無しさん@4周年:03/11/13 13:50 ID:+gcZczFl
また、自己申告で過払い分を払い戻しとかしたら大変なことになるね。

「オレ、電車好きだから」
とか言って、毎日10往復乗ったやつとか出てくるね。
204名無しさん@4周年:03/11/13 13:53 ID:w8tu6Qew
鉄道ヤクザ対市民ヤクザ
205名無しさん@4周年:03/11/13 13:55 ID:fgRQKdZ1
よくわからないです。
図で説明してください。
206名無しさん@4周年:03/11/13 13:56 ID:9LV0xXCF
そりゃ当然だ
207名無しさん@4周年:03/11/13 13:59 ID:6o/w7WXZ
総武本線の下りは佐倉駅から単線になるのだが
上下線すれ違いの時間調整中に運転手がホームへ出て
(゚Д゚)y─┛~~
千葉はこんなのばかりでつ
208名無しさん@4周年:03/11/13 13:59 ID:vfv1MoAr
千葉支社って花見ストで有名な所でいいんでしたっけ?
209ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/11/13 14:02 ID:Uolq0Ibt

津田沼電車区は現在では魅力的な場所にあるので開発の為にもあぼーん汁!

代替地は空き地の目立つ海浜地区へ・・・

210名無しさん@4周年:03/11/13 14:03 ID:dyA1tuEW
にちゃんねらー数百人で押しかけて、
一人一人駅長に料金を尋ねてやれ。
211名無しさん@4周年:03/11/13 14:04 ID:gA3LuGcR
面白いこと教えてやろうか。

バカでかい橋あるだろ?あれはな、選挙目的に

ドーメーのおっちゃんが事務所乗り込んでいってわめいたんだと。

ひと月くらいな。
212名無しさん@4周年:03/11/13 14:04 ID:b/GU+Oxa
鉄道会社やバス会社なんて、客もただの荷物としか思ってないから・・・。
213名無しさん@4周年:03/11/13 14:05 ID:45SUqG/W
太田敏男駅長こそ逆方向のど真ん中
214名無しさん@4周年:03/11/13 14:05 ID:0wPT3j3i
「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」

客商売するきゼロだな
215名無しさん@4周年:03/11/13 14:08 ID:tXsO05zS
どさくさに紛れて国鉄千葉動力車労働組合を非難している右翼がいっぱいいますね
216ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/11/13 14:09 ID:Uolq0Ibt
>>207

成東方面は山に突っ込んでいくみたいな線路だよな(w

217名無しさん@4周年:03/11/13 14:09 ID:agQ7eqwH
おまえら 自殺するならこの駅にしとけ(w
218名無しさん@4周年:03/11/13 14:16 ID:uHRS22W6
>>215
暴力集団のなれの果て>国鉄千葉動力車労働組合
219名無しさん@4周年:03/11/13 14:17 ID:eSUQCbM7
数年前にニセ500円が蔓延したときのこと。
1000円札で切符買ったらおつりにニセ500円玉が入っていた。
苦情をいうと、身元を教えろなどと、まるでこちらが犯罪者のような高飛車な対応。

警察に通報すれば良かっと思った。
220名無しさん@4周年:03/11/13 14:18 ID:B7r1N6Es
頑固おやじの駅
221名無しさん@4周年:03/11/13 14:19 ID:D75Yvrdf
>太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
>と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」

勇気あるね。殺されても知らないよ。最近はDQNも多いから。
222名無しさん@4周年:03/11/13 14:20 ID:jLdz5skj
道民であれば2年間毎日5往復、定期も買わずに乗っていたとごねて
返金を求めているところだな。
223名無しさん@4周年:03/11/13 14:25 ID:rOwQ8Kq2
スペースがなきゃ作れ。
224名無しさん@4周年:03/11/13 14:27 ID:4K9gDLZz
>>220
ワロタ
225名無しさん@4周年:03/11/13 14:27 ID:9eJB9Wfe
>>187の例で、立川で210円の切符を買って乗って、
秋葉原で精算したらどうなるの?やっぱり計620円?
226名無しさん@4周年:03/11/13 14:33 ID:SXBBwORQ
>>225
多分620円。

都市近郊区間だとか(要は東京・大阪近辺)では、
清算時は差額を払うルールだったと思う。

それ以外だと、途中駅からまた計算し直し。

都会だと短い距離で乗ることも多いし、
田舎だと自然と距離が伸びるから、本来は理に適ったシステムだと思うけど。
227名無しさん@4周年:03/11/13 14:39 ID:2dcNJb42
>>220
頑固おやじならいいんだけどね。新卒入社のガキみたいなのが
「なんだおまいら、俺は天下のJR社員だぞ、ぐははは」みたいな態度を
ひけらかしているのは、確かにむかつく。
228名無しさん@4周年:03/11/13 14:43 ID:ebCRnG6C
>>227
しかもそういうやつに限ってコネで入ってたりしてなw

関係ないけど親戚は国鉄時代、コネで何人か入社したね。
229名無しさん@4周年:03/11/13 14:43 ID:5kjk3Orb
気づかないで払う奴が悪いんだよ(・∀・)ニヤニヤ

ってことですね?
230下総国諜報員:03/11/13 14:44 ID:kUROEsme
>187
だから、回数券と買った切符を足して、二枚出す。
文句言われたことはまだない。
231名無しさん@4周年:03/11/13 14:45 ID:w9p/9ixn
船橋駅の窓口で料金を問い合わせるオフでも開くか
232名無しさん@4周年:03/11/13 14:47 ID:CdMkZ45k
中川紗矢子って鉄っちゃん記者か
233名無しさん@4周年:03/11/13 14:47 ID:yOoSsfo1
それより連絡乗車の件のほうが悪質だと思う。
今回のは一応解決したわけだし。
234名無しさん@4周年:03/11/13 14:47 ID:Ogbv7iwR
ゴルァ!
235名無しさん@4周年:03/11/13 14:53 ID:OBBTk5kz
>231
せっかくだから、マトリックスのとき使ったコートを着て
当然その後は吉牛
236名無しさん@4周年:03/11/13 14:54 ID:hIP600iT
じゃあキセルに気付かないほうが悪いんだよ
237名無しさん@4周年:03/11/13 15:05 ID:Oc1ya+1u

うちの近くのスーパーでは、表示金額と棚の品物がずれて置いてあるけど、
指摘すると気まずいんで、黙って客が気をつけてる。
老人にはボケ防止になるなw。
238ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/13 15:06 ID:LWCol+Zr
>>187
立川から吉祥寺間  15.0`
吉祥寺から秋葉原間  20.8`
立川から秋葉原間  35.8`

東京の電車特定区間の料金表
11〜15`  210円
21〜25`  380円
36〜40キロ 620円 
239名無しさん@4周年:03/11/13 15:13 ID:9cfs0/r/
そんなことよりさ、
新宿から大月まで行くのにJRだけで行くと1280円
新宿から高尾まで京王線使うと350円+570円
わざわざ乗り換えなければ行けないような料金設定やめてくれよ
240名無しさん@4周年:03/11/13 15:22 ID:SXBBwORQ
>>239
中央線は高尾から先の駅まで乗ると、
全線でJRの普通の運賃請求されるからね。

電車特定区間だか何だか忘れたけど、中央線の高尾より手前までは、
少し安い運賃になってるんだけど、
それを一駅でも超えると、
全線でその元の運賃で請求されるから、運賃がハネ上がる。

加えて京王が安すぎなんだよなぁ。
241名無しさん@4周年:03/11/13 15:35 ID:2DqQv+VT
>>236

見苦しいぞJR東。
242名無しさん@4周年:03/11/13 15:38 ID:Gl6ie5VF
>>239
八王子なり高尾で、一度改札でて買いなおせ。
特定運賃の罠だ
243_:03/11/13 15:43 ID:Y1JZOzhs
千葉なんぞに住む・行く香具師が悪い。
244名無しさん@4周年:03/11/13 15:43 ID:O0NAH2Hf
>>219
ほう、JRは偽造通貨を行使したのか。
245名無しさん@4周年:03/11/13 15:49 ID:E+Q9dKIu
>>194
習志野区=津田沼区(旧称)

>>209
習志野区の総武線→三鷹区と武蔵小金井区へ
三鷹区の中央線中電→豊田区へ
豊田区の武蔵野線→京葉区へ

という玉突きの予定
246名無しさん@4周年:03/11/13 15:51 ID:9cfs0/r/
>>240
高尾が悪いのか。今度ゆっくり料金表見てみる

>>242
そんなこと言わないで、一回改札出たことにしてくれよ
247ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/13 15:57 ID:LWCol+Zr
>>242
いや事前にびゅうプラザか旅行代理店で高尾〜新宿間の乗車券を購入しておけばわざわざ高尾で改札を出る手間が省ける。
248名無しさん@4周年:03/11/13 16:14 ID:dbFVDKpc
まああれだ、一般人はグリーン券あらかじめ買わないで乗って、
車掌が来てからグリーン料金清算するからな。
どっちもどっちな気もする。
249名無しさん@4周年:03/11/13 16:18 ID:Yu85rXMs
>「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と〜

つまり「知りたければ裳前等の方から来いや」と・・・。
250名無しさん@4周年:03/11/13 16:19 ID:bhbWPcG3
この程度の対応しかできない駅長でも1000マソプレーヤー

JRは羨ましいな…
251名無しさん@4周年:03/11/13 16:20 ID:SXBBwORQ
つか、ちょっと前に一斉に間違った運賃とか調べたことあったと思うんだよ。
もう2chがあって、「鉄ヲタはこんなのも気づかないのか、役立たず」みたいなレスがあったのを覚えてる。

それがまた出てきたってことは・・・
反省が活かされて無いんだな、千葉支社。
252名無しさん@4周年:03/11/13 16:31 ID:crFfOyrn
>表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ

駅長がこんなこと言っちゃうってことは当然、同じようなことされても
かまわないわけだ。

ここの駅員には横柄な態度で臨めるってわけだ。タメ口もOKなわけだ。

小銭おもいっきり駅員にぶつけて「払ったぞ」って言ってもいいわけだ。

最近増えてるっていう駅員に対する暴言・暴行は自業自得だってわけだ。
253名無しさん@4周年:03/11/13 16:41 ID:SYEsNq8B
蘇 る 勤 労
254名無しさん@4周年:03/11/13 16:42 ID:v9Ju1gKm
国鉄社員ってそんなに態度悪かったの?
255名無しさん@4周年:03/11/13 16:44 ID:3bJrtB3I
>>252
そうだな。
船橋駅で乗り越し料金を窓口へ投げ入れるオフでもするか。
256名無しさん@4周年:03/11/13 16:46 ID:2dcNJb42
都会の駅員はひまだからなあ。ローカル線の駅員なんて儲からないのに
仕事は必死だぞ。無人駅ばっかりだから、車掌もたいへん。ワンマンなら
もっと大変。しかし対応は意外と丁重だ。見習えよ。
257名無しさん@4周年:03/11/13 16:49 ID:duiFyIcj
>>254
すんごい悪かった。
最近の若い人は知らんかもしれんが、
JRになったあとも尾をひいていた。
15年ほど前、高田馬場で改札で切符落としたら、
駅員に「チッ」って舌打ちされちゃったよー。ビックリ
258名無しさん@4周年:03/11/13 16:52 ID:FZXdZa4O
259名無しさん@4周年:03/11/13 17:09 ID:yAVel50r
自分ところの子会社のサッカーチームが試合をやるという日に、
その鉄道路線をストで止めてしまうような素敵な組合ですからなぁ。>千葉灯篭
260名無しさん@4周年:03/11/13 17:17 ID:B7r1N6Es
だいたい東日本は制服がダサすぎ、東海の方がかっこいい。
よれよれの東日本制服みてると気分が落ち込む。
261名無しさん@4周年:03/11/13 17:33 ID:6AwHTWmT
まぁ、値段が分らなかったら駅員に聞くのは当然というか普通のことなんだが
何でこの駅長はこんな横柄な態度なんだろう?意味分らん

この男性もネチネチネチネチ言ってたのか?
262名無しさん@4周年:03/11/13 17:49 ID:9Z0EbftP
新聞記事て100%正しいの?
263名無しさん@4周年:03/11/13 18:10 ID:FZXdZa4O
 
264名無しさん@4周年:03/11/13 18:33 ID:8SYqO/zZ
>>260
ペットボトルが原料だから?>よれよれ
265名無しさん@4周年:03/11/13 18:54 ID:w8tu6Qew
>>264
わかんないけどとにかく野暮ったくて腹立つ
266名無しさん@4周年:03/11/13 19:51 ID:DgjzZDQL
こんな奴が駅長になれるんだね。
とんだ優良企業だな。
267名無しさん@4周年:03/11/13 19:59 ID:5YyWYcIA
A駅−B駅間のSUICA定期がB駅でしか買えない
のはおかしいとA駅から切符買ってB駅の改札で文句いったら、
俺達もおかしいと思うが、上がきめたことなんで、電話番号教えるから
直接抗議してくんないと言われた。

あきれてしまった。ここは日本じゃないんじゃないかと思った。
268名無しさん@4周年:03/11/13 20:09 ID:ZpCY8Dpr
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第3位です  Up (前回は114位でした)

http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

一位めざして(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井を一位にするスレ本部
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
269名無しさん@4周年:03/11/13 20:21 ID:fAk+hDfN
>>267
A駅にてB駅までタダで乗せろと言うべし。
270名無しさん@4周年:03/11/13 20:26 ID:IozP4Gyl
>>254
乗客に愛想良くすることですら「労働強化」と言っていた国鉄時代の労働組合員
271名無しさん@4周年:03/11/13 20:28 ID:5zvRsR6J
この駅長に料金を尋ねるオフでもやるか。
272名無しさん@4周年:03/11/13 20:32 ID:cMUTcn+I
>>271
賛成
とりあえず、俺は明日の朝、聞きに行く。
273名無しさん@4周年:03/11/13 20:32 ID:5FEkrBp/
∧ ∧
( ゚A゚ ) フナギコ

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068691596/
274名無しさん@4周年:03/11/13 20:37 ID:H1Myg9u6
>>269
私鉄では大昔に定期販売駅が集約されたけど、
買いに行くときはただだよ。帰りも切符貰える。
ちゃんと言わないとだめだけどね。
275名無しさん@4周年:03/11/13 20:37 ID:j4eXcQ7F
乗車券分割プログラム
http://au.keddy.ne.jp/bun/index.html

結構使っていますが何か。
276名無しさん@4周年:03/11/13 20:39 ID:XdxJ/0/B
もしかしてJRに入社させろって訴訟を起こしている1000人くらいの元国鉄職員の連中って

国鉄時代態度の悪い連中だったの?
277名無しさん@4周年:03/11/13 20:41 ID:XGt6+YJs
>>254
http://www.ne.jp/asahi/junta/h.p/ageo.index.htm
こんな事件がおきるぐらいですから(;´Д`)

>>276
言うまでもないでつ
278名無しさん@4周年:03/11/13 20:42 ID:xMkg/B+v
駅長の処分まだー?
279やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/11/13 20:42 ID:e+2XwUn4
|ー`) 俺が毎日通っている駅だと言うのは秘密だ
280名無しさん@4周年:03/11/13 20:43 ID:e6n74eh3
千葉に期待しちゃダメダメ
281名無しさん@4周年:03/11/13 20:47 ID:/U10TJcC
>「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。

さすがです。
282名無しさん@4周年:03/11/13 22:03 ID:pwHhrJns
あの国のあの学校があるよな船橋って。
サ●●まいた人も住んでたよな船橋って。
今時焚書ですか、すげーな船橋。
地方人の巣窟船橋。
283名無しさん@4周年:03/11/13 22:10 ID:o9GACrXc
単純なテロップミスです。
284名無しさん@4周年:03/11/13 22:13 ID:rlMXeZUi
流石

し尺束だな。

バカ駅長の居直りぶりがDQN加減をあらわしてるな。
285名無しさん@4周年:03/11/13 22:17 ID:UeWTcCXI
「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」
なるほど、分かった。
毎日何百人が押し掛けても
いちいち丁寧に対応してくれるんだな。
そうなったら困るのはどっちだ。
みんなでやろうぜ。
286名無しさん@4周年:03/11/13 22:19 ID:CW6mxpQ9
表示がないことを船橋駅の駅長に聞きにいくOFFやろうぜ
287名無しさん@4周年:03/11/13 22:23 ID:Ql8k8eXh
>>39
長浦、鎌取と土気は15年以上も前から快速停まってるよ。しかも、土気は特急(ビューわかしおまでも)も停まる。
288名無しさん@4周年:03/11/13 22:43 ID:4K9gDLZz
>>285-286
同意、やっってやろうぜ。
どうやってオフを企画すれば良いのかな。
参謀キボンヌ。
289名無しさん@4周年:03/11/13 22:48 ID:5FEkrBp/
表示がないことを船橋駅の駅長に聞きにいくOFFやりたいけど
威力業務妨害になりそう・・・・
290名無しさん@4周年:03/11/13 22:52 ID:KlGfUVlg
説明することこそ業務だと思うけどなぁ
291名無しさん@4周年:03/11/13 22:52 ID:9cfs0/r/
国労が支配してた頃はやくざまがいの駅員がたくさんいた
292名無しさん@4周年:03/11/13 22:58 ID:O7xaF0f6
笑いのためにOFFやるならともかく
困らせるためやろうなんて勘違いすんなよ。
総会屋と対してかわらん。あほらしい。
293名無しさん@4周年:03/11/13 22:59 ID:ZUF55Lu3
まるで役人みたいだな
294名無しさん@4周年:03/11/13 23:01 ID:6fp+Ej15
>>285-286
(・∀・)イイ!
百人で押しかけて未表記駅までの切符を買い求めよう

もちろん用意するのは一万円札のみだ
295名無しさん@4周年:03/11/13 23:06 ID:5l23M/SX
>>292はO田敏男
296名無しさん@4周年:03/11/13 23:13 ID:5FEkrBp/
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、さすがだ。俺が育てた駅長だけある。
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
297名無しさん@4周年:03/11/13 23:16 ID:rgriw8bs
「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」

↑その「みどりの窓口」は何時までやっているんですか?
さらにみどりの窓口が閉まっている時はどのように切符買うんですか?。

駅長に聞きに行くか?当然だモンな。
298名無しさん@4周年:03/11/13 23:20 ID:4djnehGl
まあ、船橋駅だからそんなもの。あそこの駅員なんか勘違いしてるし。
俺の印象だと窓口で尋ねてもまともに応えてくれそうにないところだしな。
299名無しさん@4周年:03/11/13 23:22 ID:rgriw8bs
あとさ、「東武鉄道関係の通過連絡きっぷ」は船橋駅の運賃表には
書いていません。

船橋→亀戸乗換え東武線北千住乗換え→常磐線とか
船橋→亀戸乗換え東武線久喜乗換え→宇都宮線方面の
きっぷとか値段聞きに行けばいい。

どうせ知らないし切符作ることもできないだろうな。
300名無しさん@4周年:03/11/13 23:22 ID:PfrSTohI
>>285-286
でも今は表示修正済みなんだろ?
尋ねOFFやっても「値段表見ろ」で終わっちゃいそう
301名無しさん@4周年:03/11/13 23:24 ID:rgriw8bs
どうせテメーの駅の業務内容すらロクに把握していないんだろうな。
駅長は。

明日 運賃表でも写してくるか。
302名無しさん@4周年:03/11/13 23:25 ID:JWQuQDqd
表示が無ければ窓口で聞くのは当然なのか?
ではこれから太田敏男駅長に届く書類は全て適当に書かれた物でも
いいんだな。変なところは全て聞きに行くだろうし。全てが適当で
全ては利用者の責任と言いたげな太田敏男駅長に駅長の資格なし。
さっさと退職するべきだ。と言うかこんな適当なことしかできない
奴は解雇だな。
303名無しさん@4周年:03/11/13 23:27 ID:VIsjRG4Y
キセルしても定期を不正使用してもいいって事かな。
当然JRが調べるべき事だからな。こっちは悪くない。
304名無しさん@4周年:03/11/13 23:32 ID:rgriw8bs
>>300
駅員が知らない、出来ない、わからない切符なんかたくさんある。

通過連絡切符なんかそのものだよ。
船橋駅は船橋→東西線経由→中央線経由の切符は自動券売機で売っているが
東武鉄道亀戸乗換え東武鉄道久喜乗換えJR宇都宮線への切符なんか
表示もしていない。
305名無しさん@4周年:03/11/13 23:32 ID:SXBBwORQ
>>299
長いこと鉄ヲタやってるけど、
東武鉄道の通過連絡は知らなかったよ。

確かに告知が欲しいよなぁ。
JRは収入が減るからやりたかないだろうけど。

とはいえ武蔵野線ができたから(゚听)イラネってのもあるんだろうけど。
306名無しさん@4周年:03/11/13 23:33 ID:brTYY9+8
>>277

……すげぇ……。
307名無しさん@4周年:03/11/13 23:34 ID:rgriw8bs
>>305
よく計算すると安くなる例があるよ。
俺は本八幡→船橋野田線柏→取手の被害者かもナ。
308名無しさん@4周年:03/11/13 23:36 ID:brTYY9+8
どこかのサイトで、「周遊券?を頼もうとしたら女子駅員に逆切れされて無視された」
なんてのを読んだ記憶があるな。
泣きそうになって聞こえないふりをされた、だとか。
よく覚えてないけど。
309名無しさん@4周年:03/11/13 23:39 ID:rgriw8bs
>>305
あげるよ。調べてみるのもいいよ。
下総中山-市川間で東武野田線経由の常磐線各駅の
通過連絡きっぷの運賃表が出ていない。
どれだけの客が運賃多く取られているかわかっているのだろうか?

http://www.konchan.org/special/tru/index.html
↑通過連絡取扱区間 一覧
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031113024846.jpg
310名無しさん@4周年:03/11/13 23:47 ID:rgriw8bs
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031113234354.jpg

ちょっと見にくいけど、本八幡駅私鉄連絡運賃表。
東武野田線が柏までしか表示されていない。
常磐線連絡の安くなる表示は一切なし。
311参考に・・・:03/11/13 23:50 ID:rgriw8bs
東京駅私鉄連絡運賃表です。
東京駅から西日暮里乗換え千代田線経由常磐線の運賃は書いてありますが
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031113234500.jpg
東京駅から渋谷乗換え東急東横線武蔵小杉乗換え南武線や
新宿乗換え小田急線登戸乗換え南武線の運賃表はありません。
312名無しさん@4周年:03/11/14 00:06 ID:qrshY77t
要するに、不完全な料金表を掲示して、お客を錯誤に陥らせて、
2年以上にわたって、200円、余計に支払わせていた、という
事例なのか? で、JR東日本は、何喰わぬ顔をして、それを
ガメていた、と?

これは、立派な詐欺罪ではないのか。犯罪なので「立派な」は変だが。
キセル乗車は詐欺罪で、犯罪成立。
間違った料金表で客を欺罔して、錯誤に陥らせ、財物を交付させれば、
これも詐欺罪で、犯罪成立。
被害者は勇気を出して、告訴せよ。
313名無しさん@4周年:03/11/14 00:12 ID:idEbHhEP
また千葉か、国鉄民営化時に最後まで抵抗し総武線のさる駅に火炎瓶なげて放火した労組が勤務していた駅はたしか船橋?
314名無しさん@4周年:03/11/14 00:13 ID:G4S6qqGx
>>312
ホントに。証拠がない。
運賃表に書いていないなら「聞きにコイ」なんて
その駅員が知らなかったら終わりじゃないか・・・
315名無しさん@4周年:03/11/14 00:16 ID:G4S6qqGx
>>313
浅草橋駅です
316名無しさん@4周年:03/11/14 00:18 ID:N8+gMMIK
【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068659936/l50

【DQN駅長】船橋駅長を解雇させるスレ【総武線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068652440/l50
317名無しさん@4周年:03/11/14 00:20 ID:G4S6qqGx
>>316
ロックは人生だって書きこめないよ
318名無しさん@4周年:03/11/14 00:20 ID:N8+gMMIK
テレフォンセンター
JR東日本 (03)3212-4441 6:00〜24:00
船橋 (047)476-1344 8:30〜20:00

お客さま相談室
千葉 (043)227-5430

JR東日本 ご意見ご要望
ttps://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
319名無しさん@4周年:03/11/14 00:24 ID:N8+gMMIK
ttps://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
用の抗議文テンプレ

既に新聞報道でお分かりでしょうが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000005-mai-l12
船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、
乗客が誤って200円を余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。(中略)
これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」 と説明。
「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。 (以上引用)
券売機の記録はないのでしょうか?船橋→袖ケ浦(この場合は木更津まで買ったことになりますが)
のグリーン券を買う人はごく少数でしょうからきちんと返金には対応してください。
また、船橋駅長のコメントは公共交通機関を担っている者の発言としては極めて不適切です。
320名無しさん@4周年:03/11/14 00:25 ID:ujDCuhSh
>>30>>93ほか
中央線(例:立川)‐東西線‐武蔵野線(例:東松戸)
だと
http://www.konchan.org/special/tru/index.html
の通過連絡運輸は当てはまらないの?
教えてください。
321名無しさん@4周年:03/11/14 00:27 ID:ujDCuhSh
ああすぐ手前では>>309さんもいた。教えてください。
322名無しさん@4周年:03/11/14 00:33 ID:N8+gMMIK
【DQN駅長】船橋駅の窓口で尋ねるオフ【当然だ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068737408/l50
323 ◆GOTETe2ch. :03/11/14 00:42 ID:r/Hj9OzD
>>320
だめ。
324名無しさん@4周年:03/11/14 00:43 ID:G4S6qqGx
>>320
ちょっとクドイレスかもしれないけど
通過連絡運輸は区間が決められているので
中央線だと
「三鷹-高円寺」と東西線経由「総武線の下総中山-千葉、京葉線の南船橋-千葉
みなと」の相互の乗車の場合に限り東西線を挟む前後のJRの運賃が通算される
ので立川からだと出来ないみたいです。
切符が一枚で買える「連絡運輸」とはちょっと違います。
325名無しさん@4周年:03/11/14 00:49 ID:F6yhDseg
こういうことが素で通用するのが千葉の怖いところだ。
326名無しさん@4周年:03/11/14 00:50 ID:ujDCuhSh
>>323
ありがとう。
>>324
丁寧な説明どうもありがとう。あくまで特定の区間にしか当てはまらないのね。

立川‐東松戸だと通過連絡運輸が当てはまらないにしても
武蔵野線経由より東西線経由の方が安いことは安いよね。
武蔵野線経由の方がはやいけど。
327名無しさん@4周年:03/11/14 00:57 ID:fkoUyhVv
盛り上げようといろいろ出張して必死な奴がいるのはわかった。
コイツ日頃相当な恨みがあったらしいw
328名無しさん@4周年:03/11/14 00:58 ID:OFzp3l5L
>>304

久喜はこないだ途中に改札ができて直接乗り換えできなくなったんだが
それでもまだ安くなるの?
329 ◆GOTETe2ch. :03/11/14 01:05 ID:r/Hj9OzD
>>328
問題なす。
ただし、あらかじめ目的駅まで切符を買っておかないといけない。
例えば久喜までの切符しか買っておかずに、久喜で「○○駅へ行くから
精算してくれ」と言うと、普通に久喜から○○駅までの運賃が請求される罠。
330名無しさん@4周年:03/11/14 01:06 ID:jUy7qZOc
とまあ>>327みたいな傍観者気取りのは放っておくとw
331名無しさん@4周年:03/11/14 01:22 ID:JlkI6++f
連絡運輸とかの話は鉄板でじっくりやってくれないかな。

駅長糾弾age
332名無しさん@4周年:03/11/14 01:25 ID:fkoUyhVv
>>330
図星だからってID変えんなよ(・∀・)ニヤニヤ
OFFと鉄道総合の擦れもちゃんとがんばれよ
333名無しさん@4周年:03/11/14 01:27 ID:JlkI6++f
粘着も出現age

盛り上がってまいりました。(w
334名無しさん@4周年:03/11/14 01:32 ID:fkoUyhVv
>>333
粘着役はまかせる。盛り上げろや。
丸一日で300しかいかない擦れだがな。
漏れは寝る、言っとくが明日も平日からな。
335名無しさん@4周年:03/11/14 01:35 ID:Wdx+0VvF
荒しか・・・。
336名無しさん@4周年:03/11/14 01:37 ID:yhJL0+f8
日本人とは思えないコーマンな物言いだな
返すのが当然だろ。ダボハゼが。
337井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/11/14 01:40 ID:TU9qmrlI
これ国鉄?
338名無しさん@4周年:03/11/14 01:41 ID:G4S6qqGx
>>331
別に言いジャン。
運賃表がキチンと表示されていないのは同じだから。

ついでに特急券自動券売機も怪しいけどネタはない。
通過連絡運輸は表示されていない駅が多い。
東京中心のサービスなので被害者も多そう。
339名無しさん@4周年:03/11/14 01:43 ID:Wdx+0VvF
>>338
被害者になったことすら知らない人多数と・・・。

>>337
どうやらそうらしい。
最も、なんだか懐かしい気分にさせられるが・・・。
340名無しさん@4周年:03/11/14 01:43 ID:bUGOitMT
船橋市議会の最大会派はなんと公明党、で2位は共産党
びっくり。
341名無しさん@4周年:03/11/14 01:45 ID:FYzM3/5A
>>334
おやすみ
342名無しさん@4周年:03/11/14 01:49 ID:G4S6qqGx
まぁ国鉄って言うけど国鉄時代の船橋駅はどんなきっぷも買えたよ。
旅行センターもプロな人がいて
安く行ける切符を売ってくれたり
ウラ技なども教えてくれた。

営業関係にも職人意識があったようだ。つっけんどんだったけど
サービス内容は結構 なかなかよかった。
それが「聞きにこい」か。駅長室って出入自由状態なのかな。
343名無しさん@4周年:03/11/14 01:50 ID:Dt9g8u6j
こんな態度で客商売ができるなんていいなぁ。
傲慢不遜以外の何者でもない。

文句をいくら言っても、漏れらがJRを利用せざるを得ないことが分かって
言ってるんだろうな。寡占企業の権威を笠に着て。
この駅長は人間として最低だな。

いいね、殿様商売は。
344名無しさん@4周年:03/11/14 01:53 ID:PcTaUgPw
それよりも西船橋に快速止めろと小一時間。

駅を作るスペースは十分にあるし

345名無しさん@4周年:03/11/14 01:54 ID:4GlvK1aJ
船橋の二つ東となりの某駅にも、へんな駅員がいる
346名無しさん@4周年:03/11/14 01:54 ID:P8gXfg7N
>>313
懐かしい事件ですな。
その火炎瓶事件のおかげで高尾山の遠足が中止になった。
うれしかったな〜っ。
347名無しさん@4周年:03/11/14 01:55 ID:iRpAaQE7
>>342 343
おいおID変えて書き込むなよ(´,_ゝ`)プッ
お前らどうせ明日仕事もない引きこもりだろw
348名無しさん@4周年:03/11/14 01:57 ID:MVu8/7oF
国鉄時代を思い出す...
と老人がぼやくに1票
349名無しさん@4周年:03/11/14 01:57 ID:cGtk22v5
>>347
もう寝ろよ。
350名無しさん@4周年:03/11/14 01:57 ID:4GlvK1aJ
そういえば船橋の図書館で焚書事件なかったっけ?
351名無しさん@4周年:03/11/14 02:00 ID:dYgiXKTq
今回のことは、あくまでJR「東日本」様の会社での出来事です。
私どもJR「東海」は、お客様にこんな暴言をはく社員はございません。
JR「東海」は、「東日本」様とは違って、
サービスに関しては超一級でございます。
今後ともJR「東海」をどうぞよろしくお願いいたします。
               JR東海 社長・葛西敬之 
352名無しさん@4周年:03/11/14 02:01 ID:rLVnetE9
鉄ヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
353名無しさん@4周年:03/11/14 02:03 ID:rjSFiK9e
自動改札でおつりがでるようにすればいのになぁ
354名無しさん@4周年:03/11/14 02:04 ID:SEUoeTez
>>344
だからあそこは武蔵野線だの東西線だのの乗換で
通路がものすごい混雑になってるから停めると階段がパニックになる

何の為に朝夕だけ津田沼直通東西線があるのかと(ry
355名無しさん@4周年:03/11/14 02:04 ID:G4S6qqGx
>>347
違いますが・・・
356名無しさん@4周年:03/11/14 02:10 ID:rjSFiK9e
>>354
でもさ、あれって錦糸町から先が路線変るじゃん?あれが西船に止まってくれると通勤がかなり
楽になる人多いよ
関係ないけど武蔵野線で東京まででて有楽町に徒歩で出るのが便利だと思う
357名無しさん@4周年:03/11/14 02:20 ID:G4S6qqGx
326氏のおかげで一つネタが。

船橋駅で東西線経由で立川まで行く場合、
「三鷹」まで切符を買って乗り越して立川で精算した場合
乗り越し運賃はいくら?

1 三鷹で打ち切られているので三鷹-立川間の運賃。
2 「船橋-東西線経由-中野」と「中野-立川」の運賃の差額。
さてなんて答えるかな?船橋駅の駅長
358名無しさん@4周年:03/11/14 02:23 ID:F6yhDseg
>>357
窓口に来て尋ねろって答えるんだろ
359名無しさん@4周年:03/11/14 02:59 ID:3MaUBA3R
360名無しさん@4周年:03/11/14 05:34 ID:yl6WhKkl
もし快速電車が西船橋に停まったら・・・
船橋を出たかと思ったらすぐに西船橋に停まり
西船橋を出たらまたすぐに市川に停まり
しかも市川で特急列車通過待ちで3分間停車し
各停に抜かれる、そんな快速になってしまう。
361名無しさん@4周年:03/11/14 06:26 ID:2UN6v3wN
嘘は嘘であると見抜ける人でないと、
(船橋駅を利用するのは)難しい
362名無しさん@4周年:03/11/14 06:53 ID:+oTiwd0G
チバラキ住民だが、ほんと千葉のJRは一旦解体して再構築してほしい。
363名無しさん@4周年:03/11/14 09:45 ID:juTVBdC8
京成線をご利用下さい。
364名無しさん@4周年:03/11/14 09:47 ID:xOqa99PR
>>360
乗降客が少なく退避設備もない3駅に快速も止まってる中央総武緩行の西側に比べたら数段マシ
365船橋 駅長:03/11/14 10:49 ID:fPgenSB1
船橋ヘルスセンター最寄駅
366名無しさん@4周年:03/11/14 12:16 ID:PALv0XfI
だいたいさぁ、JR全線全駅の運賃表・料金表を掲示したらスペースがいくらあっても足りないぞ。主要駅までを掲示するのは妥当と思われ・・・駅長がどのような接客したかは知らないが。
367より交:03/11/14 13:01 ID:2RrZrWJ6
痴婆死者だからね
368名無しさん@4周年:03/11/14 18:14 ID:thvjVyV9
クレーム対応に失敗して
話を大事にしてしまう典型ですね。
いくらなんでも駅長は言い過ぎ。
369名無しさん@4周年:03/11/14 18:16 ID:1b8urbiQ
国鉄オヤジはとりあえずクビにしてちょんまげ
370名無しさん@4周年:03/11/14 18:19 ID:nVyEemM0
表示が無いなら尋ねれば良いじゃない。
371名無しさん@4周年:03/11/14 18:47 ID:D17Ec23J
別に市民でも駅長の身内でもないが、船橋駅の改札の応対はすごく丁寧だった。
外房線の横柄な応対には閉口しているが、船橋だとほとんどの駅員が礼儀正しい
のに感激。
372名無しさん@4周年:03/11/14 19:05 ID:O9l/Nmc8
>>365
それは京成のセンター競馬場前
(現:船橋競馬場前)

ちなみに南船橋はヘルスセンター閉鎖後に出来た
373名無しさん@4周年:03/11/14 19:13 ID:NZpGzsX/
っていうか、北海道民はもう結集してるのか?
374名無しさん@4周年:03/11/14 19:14 ID:/DEtkQFA
>船橋駅に改善を求めたこの男性は「私が訴えても『誤表記ではない』の一点張り。高い料金
>を払わされた人がいるかもしれない」と怒っていた。

この男性の方がおかしいよ。だって、あの「船橋駅」の「駅員」だよ。言葉が通じない奴らに怒っ
てもどうしようもないじゃん。
375名無しさん@4周年:03/11/14 19:22 ID:Z2vGCq8b
谷津遊園の思い出を語るスレはここですか?
376名無しさん@4周年:03/11/14 20:24 ID:zNsKynD4
ふなばしにえきちょーはいらん。
377名無しさん@4周年:03/11/14 20:53 ID:dePCvika
DQN駅長の更迭まだー?
378名無しさん@4周年:03/11/14 20:56 ID:UWf2z6eg
で、問題の料金表の画像まだぁ?
379名無しさん@4周年:03/11/14 21:00 ID:hdCYJFcO
これって尋ねた人ではなく、取材に来た記者にたいしての発言でしょ?
よくもこんな人間を県内でも乗降客数では五指に入る駅の責任者にしてるもんだ
380名無しさん@4周年:03/11/14 21:02 ID:JWeZh3nw
嫌なら乗るな 貧乏人が
381名無しさん@4周年:03/11/14 21:04 ID:nVZKQQ+b
>>366
あのね、これは「長浦までxx円」を「袖ヶ浦までxx円」に
貼り替えるだけですむ問題なのよ

>>364
それより更に乗降客の少ない、総武緩行線で最も乗降客が少ない幕張よりも少ない
南船橋に「ダイヤの都合」で快速を全停車させてしまうJR千葉支社
382名無しさん@4周年:03/11/14 21:04 ID:uVIh7UKq
船橋駅長に運賃を尋ねに行くOFFはまだですか?
383名無しさん@4周年:03/11/14 21:05 ID:oll3uWwe
>>365
今は新習志野です
384名無しさん@4周年:03/11/14 21:07 ID:JdLeFCm+
それにしても、総武線快速のグリーン車というのはどういう身分の人が乗るのだろう
俺も総武線利用者だから乗ってる人がいるのは知ってるが
385名無しさん@4周年:03/11/14 21:10 ID:8st0h/1F
>>384
朝の東京方面行きには眠そうなおっさんやらおばはん、
夜の千葉方面行きには疲れ果てたおっさんかおばはんやな
386名無しさん@4周年:03/11/14 21:14 ID:nVZKQQ+b
>>384
非難の的となっている女性専用車代わりの目的も果たしているらすぃ
750円払ってまで痴漢するオサーンはさすがにいないからね
387名無しさん@4周年:03/11/14 21:16 ID:0DsH/x+J
国鉄総裁・船橋雲助氏が乗客を告発するそうです。
388名無しさん@4周年:03/11/14 21:21 ID:XklBhSh+
>>354
横須賀線ユーザの私には使えない
389名無しさん@4周年:03/11/14 21:24 ID:IplhyfF5
>>384
千葉は丸の内八重洲に本社があるリーマンが多い
大手の子会社の役員クラスならグリーン乗りまくってるよ
390名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:UqM7SxSL
道民&関西人が大集結する予感
391名無しさん@4周年:03/11/14 21:30 ID:Ums2x+9e
神保町の若造VS船橋駅長の対決でつか?
392名無しさん@4周年:03/11/14 21:33 ID:Y/UxvneA
まえ、西船橋で事故の振り替え輸送の対応をしてもらったが、
おぢさん:「なぜ、ちゃんと放送しない」
えきいん:「放送なんて出来ないですよ!」と逆ギレ
おぢさん:「何を訳の分からんこと言ってるんだ!!! ぶっ殺すぞ!」と逆逆ギレ
ちょっとおもろかった。
393名無しさん@4周年:03/11/14 22:28 ID:G4S6qqGx
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031114222227.jpg

スペースがないとか言うけど ただの怠慢だろ?
テープ張りャいい話。(訂正後です)

http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031114222254.jpg
船橋駅はこんな運賃表もある。スペースがないというのはいいわけだよな。
394名無しさん@4周年:03/11/14 23:00 ID:Gd6zVg0w
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060173536/
426 名前:FROM名無しさan 投稿日:2003/04/17(木) 02:30
>>425
並行緩行線とは銀地に緑帯でそのうち地下に潜る電車?

430 名前:束4年生ではないが 投稿日:2003/04/18(金) 00:06
>>426
敢えて地下にこだわるなら灰色に青帯、今度から銀色に。それが朝夕しかない方。

431 名前:束4年生 ◆EYKdBBKSqA 投稿日:2003/04/18(金) 01:15
>>430
さ〜ら〜す〜な〜ゴルァ。
「地下は朝夕しかなくて、並行線が停車する」この条件だと該当2駅に絞られるじゃないか(核爆)。
カソベソしてくれよ…マジで。
しかし緩行線でなくても、そのうち地下へは潜る。
それに灰色な車両より銀色な車両が多いけどね。営団車運用の方が多いから。

実質晒されたので当分書きません、、、。はい。またいずれ。

433 名前:FROM名無しさan 投稿日:2003/04/18(金) 02:02
≫431

と、言う事は「船橋」か「津田沼」で正解でしょうか?

849 名前:FROM名無しさan 投稿日:2003/07/24(木) 22:24
だから船橋で正解ですってば。
395名無しさん@4周年:03/11/14 23:01 ID:G4S6qqGx
>>394
なにこれ?
396名無しさん@4周年:03/11/14 23:03 ID:G4S6qqGx
ついでに
私鉄連絡運賃表。
営団連絡で三鷹まで表示されているが
東武は亀戸乗換え曳船まで。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031114222408.jpg

暇な人 あっているか調べてごらん。
あと自分の駅のJRの運賃表があっているかどうか・・・
397名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:WQWgEe/y
この駅長って国労千葉のブサヨクか?
398名無しさん@4周年:03/11/14 23:05 ID:+Jfsygcw
流石ぼったくりのJR束目木だな(w
399名無しさん@4周年:03/11/14 23:10 ID:G4S6qqGx
俺は今日 パスネットで船橋→八幡で帰ってきた
400あう使い:03/11/14 23:40 ID:6wJZP2yv
off板のすれ再度貼り付けキボン
401名無しさん@4周年:03/11/15 00:03 ID:OqxEKtTw
鉄道に関する質問はこちらで。

//// 鉄道板・質問スレッドpart44 ////
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068305783/l50
402名無しさん@4周年:03/11/15 00:05 ID:KTmuIq7H
403名無しさん@4周年:03/11/15 00:21 ID:gXQHY2Az
別にJRを擁護する気はないんだが、新聞記者が駅長とやり取りして記事に
したときに実際の駅長の発言を変えた可能性もあるのでは?
マスコミはトラブルを煽るためなら手段を選ばないからな。
最近ではTBSが石原知事の発言の捏造もしたし・・・
千葉支社とはいえ、いくらなんでも船橋駅長クラスが記者相手にそんな横着な
態度をするとは考えられない。

404名無しさん@4周年:03/11/15 00:24 ID:M7sBFbPn
>>403
考えられない応対をするのが 痴 罵 死 者
405名無しさん@4周年:03/11/15 00:24 ID:V8s89Haz
>>402
 サンクス

>>403
 この駅に限ってはそんなことない。
 一度体験しる。
406名無しさん@4周年:03/11/15 00:27 ID:yWtiaHzi
船橋にも動労千葉は関与しているのだろうか?

教えてエロい鉄ちゃん。
夏場の成田線では昆虫採集ができるよ。
407名無しさん@4周年:03/11/15 00:31 ID:KTmuIq7H
>>406
いるよ。

蛾とか採集できるんだろ? 俺は地元だから知っているぞ。
408名無しさん@4周年:03/11/15 00:37 ID:icfFQdJg
>「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」

これからこの駅を通るたびにみんなで尋ねてやれ
409名無しさん@4周年:03/11/15 00:48 ID:icfFQdJg
JR池袋でもえらそうなのがいたな
410名無しさん@4周年:03/11/15 00:49 ID:yWtiaHzi
>>407
ありがとう

もっと変な虫もいるね。
411名無しさん@4周年:03/11/15 01:54 ID:NvxyfL+e
>>406
動労千葉がいるのは電車の運転手や車両工場の整備要員だけ。
JR束日本はサヨク労組の巣窟。

動労千葉のほかJR束総連というのもいるよ。動労千葉とJR束総連に国労は中核派と核マル派のシンパが多数。
まあ、どちらにしても北の共和国に逝ってよし。
412AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/15 02:05 ID:31Y2iu0H
漏れは言ったのと違う指定券を買わされて、窓口に違いますよって言ったらそんなの
知りませんってキレられた事あるな。名古屋駅。
413名無しさん@4周年:03/11/15 02:10 ID:NvxyfL+e
まあ、千葉支社はDQNの宝庫ですから永遠にこんな調子です。
だって、千葉支社ですからしかたがない。
嫌だと思えば千葉県からとっとと出て行ってください。
414名無しさん@4周年:03/11/15 02:48 ID:yWtiaHzi
>>411
さらに詳細にありがとうございなす。
夜更かしした甲斐があったってもんで 。
415名無しさん@4周年:03/11/15 04:51 ID:VuyX+vjm
千葉では左翼ゲリラが電車走らせてるのか。
成田空港につながってるから?
416名無しさん@4周年:03/11/15 05:11 ID:KTmuIq7H
JR南武線-東横線-JR東京山手線内の通過連絡運輸の実態。
http://nambusen.vrenpo.com/life/fare/yamanote

結構 知らないで損している人は多いみたいだ。
417名無しさん@4周年:03/11/15 05:17 ID:gfFyB63L
>>381
南船橋はそれぞれ乗り入れてる武蔵野線・京葉線の分岐駅だからまともな部類に入るかと

逆に通過のほうがDQNっぽい気がする
418名無しさん@4周年:03/11/15 05:37 ID:KTmuIq7H
通過連絡運輸きっぷは「みどりの窓口」で売っています。
売っていない、作れないのはJRの怠慢です。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031115053323.jpg

通過連絡取扱規定で「作れない」といわれたらJRの怠慢です。
419名無しさん@4周年:03/11/15 05:47 ID:laLANA0k
自分らのミスを認めない駅長、逝ってよし!
420名無しさん@4周年:03/11/15 05:51 ID:H+2uwgFS
上総一ノ宮に左遷!
421名無しさん@4周年:03/11/15 05:55 ID:dhnvAsCB
ソースが毎日だからな

駅長が「そんなコメントしてない」って言ったら面白いのに
422名無しさん@4周年:03/11/15 06:01 ID:t54dY7Lf
>>420
いや、行川アイランドに是非!
423名無しさん@4周年:03/11/15 07:29 ID:619FOmes
JR船橋駅を利用したことがある人なら
「あの駅ならやりかねん」
と考えるだろうなあ。
船橋駅利用者で駅長を弁護している人、いますか?
424名無しさん@4周年:03/11/15 13:07 ID:8/x4JDGz
age
425名無しさん@4周年:03/11/15 13:10 ID:bqSS3P5m
行川アイランドって廃園したんじゃなかったっけ?
鴨川シーワールドはまだあるよな?
426名無しさん@4周年:03/11/15 13:12 ID:dQJSP9pf
>>423
よく利用する駅だけど、駅長DQNなの?
427名無しさん@4周年:03/11/15 15:54 ID:2roWNGV/
こないだ船橋駅使ったが
都内の駅と大差なかったぞ





自動改札が
428名無しさん@4周年:03/11/15 16:36 ID:0yAdgAt8
>>393
> http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031114222227.jpg

これ見て始めて分かったんだが、この表には書かれていない停車駅がずいぶんある。

これから察するに、これはグリーン料金が変わる境目の駅を示した表なのではなく、
船橋駅から利用者の多い駅までの料金を示したものという推察の方がしっくり来る。
2 年間指摘がなかったということは、多くの利用者もそう思っていた可能性が高い。

したがって、この「事件」自体、そもそも騒ぐような事なのかと、強い疑問を感じる。
そういえば、 33 才の人には職業名がないな。もしかして、職業「クレーマー」か?
429名無しさん@4周年:03/11/15 19:06 ID:igC0NAP8
>>428
> したがって、この「事件」自体、そもそも騒ぐような事なのかと、強い疑問を感じる。
> そういえば、 33 才の人には職業名がないな。もしかして、職業「クレーマー」か?

ご指摘どおりの匂いのする人と多分同一人物。
書込んでる時間帯みると職業も恐らく指摘どおり、で鉄オタ。

必死に呼びかけてたオフ会が実現になるか楽しみ。
こんなのに目をつけられたら堪らん、コワ。
430名無しさん@4周年:03/11/15 19:51 ID:dNDd+Obt
>>428-429
ジサクジエンあげ
431名無しさん@4周年:03/11/15 19:54 ID:661LTjoo
束社員 必死 だな。(・∀・)ニヤニヤ
432名無しさん@4周年:03/11/15 19:56 ID:Bg2/Ccsk
やっぱり千葉支社。
433名無しさん@4周年:03/11/15 19:58 ID:Lqet12B0
>>428
>これはグリーン料金が変わる境目の駅を示した表なのではなく
どう見ても1駅目は750円区間と950円区間の境目を表示してますが何か?

>船橋駅から利用者の多い駅までの料金を示したものという推察の方がしっくり来る
950円以上の区間にはグリーン車がそもそも行きませんので
それより先に境界駅がある訳ないのですが何か?
434名無しさん@4周年:03/11/15 20:04 ID:qvoPqDUc
あのですね、表記漏れ程度は大した問題じゃないとか言ってる人がいますが、
この件が多くの人の反感を買っているのは別なところに問題があるんですよ。

普通の商売してる人なら
”「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。”
こんな暴言を吐いたりしませんよ。

その上、お客の人格攻撃をするとは・・・さすが無責任ストで名高い恥場支社ですね。
435名無しさん@4周年:03/11/15 20:33 ID:yWhV8k4t
sujiyasure
436名無しさん@4周年:03/11/15 20:50 ID:MEmGnVAv
お金を返すのはかまわないが、手続きがめんどうくさい。
そうならないための予防策としては、今このとき、こう言うしかない!

 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」
437uud:03/11/15 21:13 ID:pcOdM+47
千葉支社?っていうの?がどうか知らないけど
その運賃や料金で行かれる一番遠い駅に金額が
書かれているのが普通じゃないの?区間制の場合。
438名無しさん@4周年:03/11/15 21:21 ID:z0l4YjYt
どうせ基地外ブサヨク駅員だろ。
439名無しさん@4周年:03/11/15 21:45 ID:KTmuIq7H
俺は運賃表 誤表示事件がまだあるのに呆れているだけだ。
あと「窓口」にコイって。駅員が知らない 出来ないの一点張りだったら
それで普通は諦めなきゃならないだろ?。

今回は過剰額は払い戻す気もないんだね。>船橋駅
440名無しさん@4周年:03/11/15 21:48 ID:A0kpxbsg
駅長お勧めですね
441名無しさん@4周年:03/11/15 22:08 ID:KTmuIq7H
>>393
ついでにスベースの都合で全部を掲げるのは困難と駅は言い訳しているが
どうみても「スぺース」はあるだろ?。

逆に新川崎が大量下車するとも思えないのだが・・・
442名無しさん@4周年:03/11/15 22:15 ID:Lqet12B0
>>441
横浜以遠が950円だから750円区間の末端、新川崎を載せたと考えるのが妥当
よって>>428は工作員
443名無しさん@4周年:03/11/15 22:27 ID:HiI+pO1N
>>1が“(ry”使っててむかつく
444名無しさん@4周年:03/11/15 22:35 ID:iPqpAMER
足蹴りしてー、糞駅長。
445名無しさん@4周年:03/11/15 22:44 ID:S23XZkcu
安目の切符買って降りる駅で清算、これ。
446名無しさん@4周年:03/11/15 22:47 ID:KTmuIq7H
>>445
切符を正しく買いましょうってこういうことやっているんだから
しょうがないねェ。
447名無しさん@4周年:03/11/15 22:49 ID:23wyrSDq
グリーン料金わざわざ払う奴が200円くらいでケチつけるなw
448名無しさん@4周年:03/11/15 22:58 ID:KTmuIq7H
>>447
なんか責任放棄されてもねぇ。

笑ってすませたくないよ。
経常利益を上げている会社が
輸送混乱の時の駅員に暴力に目くじらたてるなよ。
449名無しさん@4周年:03/11/15 23:15 ID:igC0NAP8
キモイ鉄オタと思ってたがどうやら>>394が真実っぽいな・・・あと428は別人だよ。

キーワード: 束4年生

・ 【駅】JR駅員のアルバイト・2弾目【駅】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060173536/
・ 駅員アルバイト休憩所
http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10173/1017338079.html


船橋駅(元?)バイトの逆恨みによる(・∀・)ジサクジエーンってとこか・・・

922 名前:束4年生 ◆Y8/cWdyc [sage] 投稿日:02/07/16 00:07 ID:u7jv4PMt
>>921
明日は自主的に6時出勤しようかと。駐車場使用許可とったから車で行ける。

書込みが 5:30ぐらいまでなのは、↑によると出勤時間だからっぽい。
つーことは元ではなく現役?リンク先によると本来5年生だけど学校はもうやめてるらしい。
450名無しさん@4周年:03/11/15 23:26 ID:KTmuIq7H
>>449
意味がわからん。
451名無しさん@4周年:03/11/15 23:29 ID:W7c6bxYO
産業廃棄物>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>総武線船橋駅
452名無しさん@4周年:03/11/15 23:36 ID:s7YU7QSN
時刻表で調べたら船橋→袖ケ浦を走るグリーン車付きの列車って
夕方に4本位しかない。区間が区間だしそりゃ2年も放置される罠。
453名無しさん@4周年:03/11/15 23:38 ID:KTmuIq7H
>>452
新しく出来て2年目に気づいたんじゃなかったけ?。
ただの怠慢じゃないの。
454名無しさん@4周年:03/11/15 23:41 ID:q2Svaqbh
うぉぉぉおおおお!千葉支社!
パターンダイヤに汁!
津田沼止まりやめれ!
所要時間短縮汁!
新車入れろ!!

455名無しさん@4周年:03/11/15 23:41 ID:igC0NAP8
>>450
レスの仕方がほぼ一緒だぞ。>>394-395と。
すぐに反応しちゃ自分から名乗り出てるようなもんだよ。気をつけたほうがいい。

別にJRやこの駅長がどーなろうとしったこっちゃないのでせいぜいがんばれ。
でもあんまり上げるのはしつこいからほどほどに(*^ー゚)b
456名無しさん@4周年:03/11/15 23:42 ID:23wyrSDq
なんかマジレスされたよ。

どーでもいいがこんなのはとっくにコンピュータ化されてて
運賃表くらい全自動でやってるもんだと思ってた。

発券予約システムの旧態依然性といい、システムが保守的なところはさすが鉄道業だよな。
457名無しさん@4周年:03/11/15 23:53 ID:KTmuIq7H
>>455
面白いから上げているんだよ。
俺は関係ないしな。

誰なんだ?。
458名無しさん@4周年:03/11/15 23:56 ID:NEQxuyxP
>>456
そんな金ないでしょ
459名無しさん@4周年:03/11/16 00:04 ID:tW0wJhIU
>面白いから上げているんだよ。
>俺は関係ないしな。
460名無しさん@4周年:03/11/16 00:09 ID:b55qXUiU
>>459
そんなにスゲ−か?
461名無しさん@4周年:03/11/16 01:15 ID:/Z7uKrtG
クレームリスト
国土交通省 要望受付 http://www.mlit.go.jp/tetudo/post.html
関東運輸局 意見要望 http://www.ktt.mlit.go.jp/soudan.htm
JR東日本 要望受付 https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
りんかい線 要望BBS  http://www.twr.co.jp/bbs/index.html
東急電鉄  要望受付 https://ssl.tokyu.co.jp/goiken.html
小田急電鉄 要望受付 http://www.odakyu-co.com/program/voice_center/cgi-bin/index.pl
京王電鉄  要望受付 http://www.keio.co.jp/view/view.htm
東京都交通局  受付 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/util/opinion_index.html
西武鉄道 要望メール http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/cs/
メールアドレス[email protected]
@お名前 A郵便番号 Bご住所 CE-mailアドレス Dお電話番号
E性別 F年齢 Gご意見・ご要望の順に入力して送信。
462名無しさん@4周年:03/11/16 01:33 ID:b55qXUiU
>>461
役にたたなかったよ
463名無しさん@4周年:03/11/16 12:08 ID:VgHQRkr+
駅長の顔晒せ
464名無しさん@4周年:03/11/16 12:36 ID:yywi2cN4
こんな事やらかしてる様じゃ、混乱時にタコ殴りされても文句言えた義理ではないよな。
465名無しさん@4周年:03/11/16 18:09 ID:axr9vXxn
続報は?
466名無しさん@4周年:03/11/16 18:20 ID:AIEl2YhA
>>465
2年間、駅が放置されます。
467名無しさん@4周年:03/11/16 18:22 ID:o9bglI6t
>>441
料金変更末端部分を示すために書かれているという仮説で説明しようとすると、
品川と木更津が何故書かれているかが分からんのですが。
#特に品川

とくに隣の駅である木更津と君津をわざわざ併記しているというなんて、上の
仮説で行くと不可解極まりない。これからも、この表は良く利用される区間の
利用者に対して便宜を図ったものと考えるのが素直。

この記事で焦眉となる駅長の発言も鵜呑みには出来ないな。どうせ訳の分から
ない質問を 33 才と記者が(個別か一緒かは別にして)したんだろうな。不用意
であったとは思うが、正直同情を禁じえない。

こういう連中(+ここまで頭が回らない連中)が、列車が止まったときに、駅で
怒鳴りつけてストレスを発散しているんだろうな。平成不況の悲しい顛末です
な。

>>448
> 経常利益を上げている会社が
> 輸送混乱の時の駅員に暴力に目くじらたてるなよ。
その理屈で行けば、近場のセブンイレブンで店員を殴っても良いことになりま
すが。
#「不正な収益獲得により」という形容詞が抜けているんだろうけどさ
468名無しさん@4周年:03/11/16 18:27 ID:FP0ianob
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068691596/l50

     ニシフナー
     ∧∧           〜⌒);;
   ヽ(゚A゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
     ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
469名無しさん@4周年:03/11/16 18:31 ID:WYKoMK8w
船橋は今までで一番不愉快なやつが多い街だった。二番目は高田馬場
470名無しさん@4周年:03/11/16 18:37 ID:koQOBS3u
JR総武線船橋駅って低脳ばっかりなんだな・・・
471名無しさん@4周年:03/11/16 18:37 ID:Zw2Gvop0
>>467
>これからも、この表は良く利用される区間の
>利用者に対して便宜を図ったものと考えるのが素直。

だから、木更津の前が五井・姉ケ崎じゃなくて長浦だったのはなぜよ(w
今では大網だって鎌取・土気より乗降客数下だし…

よって西側に関しては750円=境界駅、950円=主要駅と考えるのが妥当
472名無しさん@4周年:03/11/16 18:39 ID:k+9dwJBr
船橋駅をボイコット
473名無しさん@4周年:03/11/16 18:49 ID:o9bglI6t
>>471
成田と佐倉が同じ料金で並んでいるから、東西で違うという仮説は
ちと無理があるのでは?

ところで、良くみるとこの看板、思想性が全然感じられない。たとえば、
利用者がそこそこいても良いはずの東京とか千葉が抜けている。これを
見ると、船橋駅も、特に考えずに表を作っていたんだろうな。
#おそらく、総武快速・横須賀線全部の駅で共用していた看板を利用した
#あたりが真相だろう。

まあ今後は、これを教訓にして、自動券売機での表示を「〜円」から
「〜駅(まで)」とかにすれば万事解決めでたしめでたしですかね。

474名無しさん@4周年:03/11/16 18:49 ID:LrT673oB
JRって本数多いし、初電は早いし、終電は遅いし、
新宿にも渋谷にも池袋にも有楽町にも、
もちろん東京・上野にも品川にも通し運賃で行けるから
結局安くつくし〜!   なんて裏をかいたつもりで
勝ち誇っている香具師らは実は負け組。( ´,_ゝ`)プッ・・
更に、千葉県は大負け
475名無しさん@4周年:03/11/16 18:52 ID:7dgEMBHm
表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ
というなら、どんどん聞きに行こうじゃないか(藁)。
いちいち駅員は対応してくれるんだな。
失礼な態度はとるなよ。
そうなったら困るのはどっちかな。
476名無しさん@4周年:03/11/16 18:53 ID:Zw2Gvop0
>>473
まあ一貫性がない看板であることは確かだな(w

とりあえずね、シール1枚貼り替えりゃ丸く収まる問題だったんだから
マスゴミに言質取られるような発言しちゃだめってこった
477名無しさん@4周年:03/11/16 19:01 ID:zQ86HU5y
>>474
>JRって本数多いし、

ハァ?
平日昼の山手線なんて4分間隔で使い物にならんぞ?
あの客の数なら倍の本数は必要なのに。
478名無しさん@4周年:03/11/16 19:01 ID:o9bglI6t
>>476
> とりあえずね、シール1枚貼り替えりゃ丸く収まる問題だったんだから
> マスゴミに言質取られるような発言しちゃだめってこった

おそらく、これが本質なんだろな。

なんかここまで書いていると以下のような顛末が見えてしまった
[起]33才が発見。
[承]船橋駅でいびりまくる(もしかするとマスコミ云々の最後屁をついたかも)
[転]予告通りマスコミへ伝授。その際、向こうの堪に触るような聞き方を伝授。
[結]33 才の言われた通りに言って、とうとう駅長が某発言→ラッキーと思って記事化

この 33 才、今度は取材される側に回っていたりしたら面白すぎるな。
479名無しさん@4周年:03/11/16 19:03 ID:mpKjvEpT
おかしいと思ったら自分で確認すればいいだけなので、
詐欺罪という罪は存在し得ません。
480名無しさん@4周年:03/11/16 19:09 ID:ZezVeBT/
こないだほぼ終電に近い日比谷線で恵比寿から北千住までいって、
社内アナウンスでも乗り換え通路にも“千代田線は終わりました”の
看板もなかたので、ラッキーと思って千代田線の代々木上原方面に
乗ろうとしたら、すでに終電。
駅員に「すでに終電なら、乗客はわからないんだから
社内アナウンスくらいしてくれ、あるいは乗り換え通路に
『千代田線代々木上原方面は終わりました』くらは
出してくれ」と言ったら、「それは自分で時刻表調べてから
乗ってください」みたいなことを言われた。

北千住の時刻表が恵比寿にあるわけないだろう、と詰め寄ったら
「本屋で時刻表買ってください」と。

最初から終電って知ってたらどっかで千代田線にのりかえてたよー。
なんで同じ地下鉄なのに教えてくれないんだ!

私が悪かったですよ。はい。
481名無しさん@4周年:03/11/16 19:16 ID:mpKjvEpT
>480
そういうことは教えてくれる路線・駅が多いけどね。声をからして
叫んでくれてる駅員もいたしね。お年寄りを背負って走っていく
駅員を見たこともあるな。ちょっと危ないと思ったけど(w
まあ、千代田線は駄目だってことかな。
482名無しさん@4周年:03/11/16 19:22 ID:ZezVeBT/
駅員の「本屋で時刻表買ってください」のいいっぷりが死ぬほど腹立ったんだよ。

E電系は結構アナウンスしてくれるけどさ、地下鉄はほんと不親切だよ。
わからなかったらか終電乗り過ごしたの今回以外にも7、8回あった。
接続先の地下鉄の終電は調べようがないんだよねー。ほんと。
483名無しさん@4周年:03/11/16 19:26 ID:LTbNa9dl
千葉のJRはほんとどうしようもないな。
昼間っから平気で座れない電車走らせやがって。

>>482
他社線のことまで言うのは筋違いのような気もするよ。
今は幸いi-modeとか、ある程度の自衛手段もあるし。
484名無しさん@4周年:03/11/16 19:29 ID:ZezVeBT/
>483 

いや、おれPHSなんだが、終電調べたたいがためだけに
携帯移行を思考中。二度と乗り過ごしたくない。
JRは駅員がホーム結構いるけど、地下鉄いないんだもの。
485名無しさん@4周年:03/11/16 19:31 ID:WTzvjMS5
>太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
>と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した

コイツ何様キドってんだ?
ぼけが
486名無しさん@4周年:03/11/16 19:33 ID:ZezVeBT/
JRの運賃の誤表示事件なんて以前あったが、
その時同僚が「料金を誤表示したんなら、その間違えた分値下げして、
誤表示の期間と同じだけ値引きすればいい」と言っていたが、それは正しい。

おしなべればその区間利用する人はほとんど同じなんだしな。
487名無しさん@4周年:03/11/16 19:36 ID:5OUlYafh
鉄ヲタは、運転手や車掌になりたがるが、
是非みどりの窓口や案内係として働いて欲しいと思う。

ただし、臭う奴は、家に居た方がいいけど。
488名無しさん@4周年:03/11/16 19:39 ID:CX6NgJxJ
>>480
日比谷で乗り換えたらもっと早く判ったはず。
489名無しさん@4周年:03/11/16 19:47 ID:zQ86HU5y
普通の会社ならマスコミに対してここまで暴言吐くような社員は
即刻クビか左遷なんだけど、JR東日本は何もしないだろなあ………
490名無しさん@4周年:03/11/16 19:48 ID:G/lfHy01
>>454
遅まきながら熱烈に同意する
491名無しさん@4周年:03/11/16 19:52 ID:5OUlYafh
>>454

思い出した…

昔、海浜幕張で働いていたのだが、17時台のダイヤがめちゃくちゃだった。
東京方面の17時5分くらいの次の普通(快速)列車が、26分とかだった。
そのあいだ、貨物と特急ばっかり。
帰宅ラッシュだっつーの。
492名無しさん@4周年:03/11/16 19:56 ID:b55qXUiU
>>448
> 経常利益を上げている会社が
> 輸送混乱の時の駅員に暴力に目くじらたてるなよ。
その理屈で行けば、近場のセブンイレブンで店員を殴っても良いことになりま
すが
↑セブンイレブンでトラブルの対応の悪さなどで暴行事件があれば
教えてください。
 何度も何度も同じトラブルがあって改善されない会社ですかねェ
セブンイレブンは?
493名無しさん@4周年:03/11/16 19:59 ID:b55qXUiU
>こういう連中(+ここまで頭が回らない連中)が、列車が止まったときに、駅で
>怒鳴りつけてストレスを発散しているんだろうな。平成不況の悲しい顛末です
な。
↑ストレス発散じゃないだろ?
親が子供を理不尽に叱るようにだろうな。

悲しいならと思うなら「輸送混乱」しないようにすりゃいいだろ。
どうせ何もしないくせに。
494名無しさん@4周年:03/11/16 20:01 ID:5OUlYafh
電車止まってイライラしない人のほうが少ないと思うけど。
言うか言わないかだけで。

私鉄なんて、人身事故でも30分もしないで動き出すけど、
JRだったら二次災害が出るくらい運行再開しないしねぇ。
495名無しさん@4周年:03/11/16 20:07 ID:Y9swbqpN
殿様商売は気楽でいいね
496名無しさん@4周年:03/11/16 20:08 ID:Mfu6+efu
長島JR
497名無しさん@4周年:03/11/16 20:12 ID:Hwda/XjY
>>479
>おかしいと思ったら自分で確認すればいいだけなので、
>詐欺罪という罪は存在し得ません。

wwww
498名無しさん@4周年:03/11/16 20:17 ID:VnTskKwY
つっぱねるなら表示訂正するな。
聞けばいいだろで押し通せなかったのはまずい。
駅長失格。
499名無しさん@4周年:03/11/16 20:17 ID:b55qXUiU
>>494
そうそう。JRの常識を押しつけて暴動発生させるくらいまで
やってさー。俺は常識って言葉はあんま好きじゃないけど
JRの常識っておかしいぞ。

500名無しさん@4周年:03/11/16 21:25 ID:8555oCYe
俺さ、静岡の興津出身なのよ。
帰省する時は静岡まで新幹線で出て興津まで戻るってルートで
この10年帰省してたの。
結婚後はじめて帰省する時、嫁さんが池袋駅の緑の窓口できっぷ購入したら、
普通乗車券、東京−静岡・静岡−興津間で分けて出しやがった。
翌日俺がクレームつけに行ったら、謝罪の言葉一切なし。

なんでもない普通のきっぷですらマトモに発券出来ない馬鹿職員
緑の窓口置いとくんじゃねーよ。
つーか自分達のミスにすら「ごめんなさい」が言えないような会社が
サービス業やってんじゃねーよ。
501名無しさん@4周年:03/11/16 21:27 ID:b55qXUiU
東上線 池袋-川越 を経由して、
[東京(都区内)] と [西川越-高麗川間]の各駅相互間

こういう通過連絡もあるのね。
502名無しさん@4周年:03/11/16 21:30 ID:xkSXyrsZ
このバカ客って名前出ないのか。
503名無しさん@4周年:03/11/16 21:35 ID:Zw2Gvop0
>>491
京葉線は去年更にダイヤ改悪しますた

東京→検見川浜・稲毛海岸が平日日中なんて実質2本/h_| ̄|○
504名無しさん@4周年:03/11/16 21:38 ID:Qq4VwvnV
千葉県って何処にあるの?
中国の北の方だっけ
505名無しさん@4周年:03/11/16 21:51 ID:uOIdlHRj
昔の日産みたいにクビをかけて労組を排除する経営者はおらんのかね
506名無しさん@4周年:03/11/16 21:56 ID:5OUlYafh
近所の大型スーパー。
労組が強いらしく、最近まで8時で閉まってた。
けど、やっぱり儲からなくなったらしく、9時になった。
できれば10時くらいまでやってて欲しいんだけど…
ちょっと離れた24時間営業の小さいスーパーは大盛況だよ。
隣を見ればどうすれば儲かるか解るはずなのにねぇ…
儲かった分だけ搾取されるとでも思ってるんだろうか…
507名無しさん@4周年:03/11/16 22:23 ID:b55qXUiU
http://nambusen.vrenpo.com/life/fare/yamanote
山手線⇔私鉄線(東急、小田急経由)⇔南武線の
通過連絡切符の現状です。

運賃表がなきゃ知らない人も多いのでは・・・
508名無しさん@4周年:03/11/16 22:39 ID:b55qXUiU
久地駅ではタッチパネル式の券売機で買えるよ。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116202424.jpg
運賃表は↑。

山手線内の駅では「みどりの窓口」で買うみたいだ。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031115232459.jpg
↑久地駅からの小田急経由と東急東横線経由のきっぷです。

タッチパネル式の「連絡会社線」を探ってみてね。
なかったら「みどりの窓口」へ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/nanbu/renraku.htm
509名無しさん@4周年:03/11/16 22:45 ID:MCtFiGJA
話はずれるが、昔東急線から南武線に乗り換えるとき、有人改札で乗り換え切符
買おうとして「矢向まで」といったら、貼ってある紙を指差された。

矢向  向河原

谷保  分倍河原


挿された紙を見て「上です」と指差しました。よほど間違いが多かったのでしょう。





6年ほど前、稲毛駅から東西線経由で中野駅までの切符を買って、そのまま総武線で中野駅まで乗ってしまったことがあります。
ごめんなさいJR東日本さん。
510名無しさん@4周年:03/11/16 22:50 ID:QWQ3/hjX
>>500

同情する。
511名無しさん@4周年:03/11/16 22:50 ID:RwTbkbJm
こんな傲慢な駅長は左遷しろ
512名無しさん@4周年:03/11/16 23:17 ID:R1O1EXhO
料金と関係ない話でスマン、読んでたら思い出してしまったので。
5年くらい前、鎌倉方面にいこうと思って
品川駅ですでにホームにとまってた電車に乗り換えようとしたんだけど、
もし間違えて乗ったらこわいなと思って
ホームにはってあった時刻表をみたうえで、
そばにいた駅員に「すみません、これは○分発の電車ですよね」
ときいたら、想像だにしなかった答えがかえってきた。

「(舌打ちして)あんた時計持ってないの?」

あんまりびっくりしたのでそのまま電車に乗ったが
あとからものすごく頭に来て泣けてきたので、
後日クレームしようと思って品川駅に電話したら
ずっと話し中でつながらなかったので諦めた。
以来品川駅そのものがトラウマ。

いい駅員さんもいるけどさ。
513名無しさん@4周年:03/11/16 23:19 ID:MD5et0jP
非がないならテープ貼らんだろ
514名無しさん@4周年:03/11/16 23:35 ID:b55qXUiU
>>513
たしかに。
515名無しさん@4周年:03/11/17 00:00 ID:ufx8cg1U
>>512
品川駅は京急のもそうだけど、それ以前にドキュン窟だからしかたないよ・・・。
516名無しさん@4周年:03/11/17 00:03 ID:J22ouNCZ
非を認めてシール貼ったんだからそれは認めようよ。
そこで鬼の首を取ったが如く叩くのはどうかなぁ。

まぁでもどうせ千葉支社だけどな。
517名無しさん@4周年:03/11/17 00:35 ID:HTwdTMUo
>>516
それをこのスレの擁護派はどのように認めているのかな。
518名無しさん@4周年:03/11/17 01:50 ID:iltqtLBW
>>511
うちの近くに送るなよ。返品したる
つうかなんでこんな奴が益鳥なの?
519名無しさん@4周年:03/11/17 09:03 ID:cwVuz0dD
レスの途中で地下鉄への苦情が載っていたが、
これはJR東擁護?
520名無しさん@4周年:03/11/17 09:38 ID:r2cfboaT
>>500
あなたの方が間違っているんじゃないの。
静岡まで利用して興津に戻るなら、東京−興津間の乗車券じゃダメでしょ。
10年分のキセル料金請求されても仕方がないくらい(一部は時効だろうが)
521名無しさん@4周年:03/11/17 10:27 ID:hmWEjDpN
太田敏男駅長あげ
522名無し:03/11/17 10:29 ID:GaFtTuDY
>>520
静岡ー三島間は新幹線と在来線は別線ですから東京山手線内ー静岡ー興津(東京ー静岡は
新幹線経由)で片道切符になります。分けて出してもいいですが、その場合は連続切符です。
523名無しさん@4周年:03/11/17 10:32 ID:nIAjxCl7
船橋駅offまだぁ?
524名無しさん@4周年:03/11/17 10:37 ID:uMuUVRCy
>>512
うへぇ・・・

そういえば横須賀線でDQNな運転手見たなぁ・・
525名無しさん@4周年:03/11/17 11:10 ID:GsskMsOs



     太 田 敏 男



526名無しさん@4周年:03/11/17 11:24 ID:eL0NZRJU
>>24
千葉は日教組が強いなんてどこから聞いた?
高校の組合がちょっと元気がいいだけ。
義務制の千葉県教組は都市部では弱いし、管理職になりたい人が組合役
員になるような「御用組合」だ。
527名無しさん@4周年:03/11/17 11:28 ID:eCXmUHZz
りんかい線の表示が紛らわしくて困るよー。
五反田→大崎→新木場→舞浜というルートで五反田→舞浜の切符を
駅の表示どおりの金額で買ったら、新木場で改札を出るときに引っかかり、
新木場→舞浜を再度買いなおすことに。窓口にいた駅員さんは
「あーこれ間違える方が大っ変多いんですよね〜買い足してもらえます?
JRさんにははっきり表示してくださいって頼んでるんですけどねぇ」と。
表示にあるのは、京葉線乗車時の運賃なんだね〜。
りんかい線はJRじゃないけど、大崎からスルーで乗れるのでうっかりしてしまう。
スイカならすいすい行けるけど、あの辺は料金体系がさっぱりわからない。
528名無しさん@4周年:03/11/17 11:37 ID:MpCLsOCD
グリーン車なんて乗らないから関係ない
529名無しさん@4周年:03/11/17 11:49 ID:iAeVIWtX
文句があるなら乗るなよって態度が見え隠れしてるね
530名無しさん@4周年:03/11/17 11:52 ID:v5OPBr+j
この記事からだと随分と偉そうな駅長だな?まぁ所詮記事だから本当にそう言ったか
どうかの真相はわからないけど、もし本当にいったのならばこの駅長もJRも調子こ
きすぎ!マジ(゜凵K)イラネ
531名無しさん@4周年:03/11/17 11:59 ID:Zfo7E9Dn
>>512
品川といえば夏の深夜は修羅場だったな……
3年ほど前だったか、大垣行臨時夜行入線直前に
何度注意してもホーム際から動かないやつに

「さがれぇっ!」

と怒鳴りつけてた駅員がいた
ちと職務に熱心過ぎたな
532名無しさん@4周年:03/11/17 11:59 ID:WZS6qiML
>>530
このスレ一通りちゃんと読むと真相が大まかにわかる。
ある傾向が見えてくるよ。一言で言うと怒られた恨み。
533名無しさん@4周年:03/11/17 13:59 ID:BlSTYdnT
みんな、このスレ読んでみな。
なんでこんなヤシが駅長になれるのかよく分かる。

JR総連・東労組を語ろう!Vol.20【強要は公安へ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067647892/l50
534名無しさん@4周年
ま、千葉動労はテロ組織と手を組んで、ケーブル切断事件を起こした疑いが、あるからな。