【AKIRA】近未来バイク、STINGRAY「スティングレー」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
1988年、日本アニメ界に革命が起きた。
その作品に登場した独創的且つ創造的なフォルムを持つ、バイク乗りの垂涎の的と
なった伝説のバイク。
時は2019年〜どこかで見覚え・聞き覚えのある西暦と、このスティングレーのフォルム。
そうです!まさにアレ(言えませんが…。)です!!
2019年迄に間に合っちゃったんです!

スティングレーとは日本語でエイを指し、このネーミングから想像できるように、
4輪よりも低い目線で走行ができて他のバイクでは味わえない世界が目の前に広がります!
(記事そのまま)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.tanomi.com/shop/html/items01098.html
販売元 アークシステム・プロアム
納期 約2ヶ月(完全受注生産)
価格 1,890,000 円(税込 )
画像
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_01.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_02.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_03.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_04.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_05.jpg
戦うスティングレ〜♪
2名無しさん@4周年:03/11/06 22:12 ID:V1TNYjOz
a
3名無しさん@4周年:03/11/06 22:13 ID:WXvsxyt2
まさにアレじゃん!
4名無しさん@4周年:03/11/06 22:13 ID:zLggqmtf
3
5名無しさん@4周年:03/11/06 22:13 ID:miFIopu4
ええい!!
ガーランドバイクを作れガーランドバイクを!!
6名無しさん@4周年:03/11/06 22:13 ID:CUke+t7G
10だったら自害する。









                  >>11が。>>15介錯よろ。
7うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/11/06 22:13 ID:CuP1/4HH
鉄雄〜〜〜〜!
8名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:HmkEtFRC
ついに作ったか、、、
9名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:edIAE5eg
10だったら彼女にプロポーズする
10名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:CiiEQ3K/
たかー
11名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:HmkEtFRC
しかし電動じゃなきゃな。
12名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:V14FyNyP
高すぎ
13名無しさん@4周年:03/11/06 22:14 ID:8gEjVsk3
( ゚д゚)ホスィ・・・
14名無しさん@4周年:03/11/06 22:15 ID:/mkegwww
いや・・・スズキのコンセプトバイクの方が断然金田のバイクだな。
15俺はオオカミ&rlo;元次2は女彼&lro;:03/11/06 22:15 ID:Qj36hws4
俺はスクーターくらいしかバイクに乗ったことないから、
よく分からないんだが……





これって、曲がれるの?




16名無しさん@4周年:03/11/06 22:15 ID:sNKsYgMA
>>1
ついに、ついに、ついにできたか!!!

とにかく、さんをつけろよデコ助野郎ォ!!
17名無しさん@4周年:03/11/06 22:15 ID:xhwNtzK5
だいぶ前に別板でみたな
結論はカッコ悪い(アニメ版より前タイヤが小さい)だった
18名無しさん@4周年:03/11/06 22:16 ID:K5y5YK85
これに乗って ラッセイヤァラッセイヤァ〜って いいながら
首都高速はしりたいな。
19名無しさん@4周年:03/11/06 22:16 ID:8gEjVsk3
>>17
だよなあ、なんでそのままリアルに再現しないのか。
20名無しさん@4周年:03/11/06 22:16 ID:HaZzIkZT
ダサくてスペックもショボイくせに高い
21名無しさん@4周年:03/11/06 22:16 ID:DVW14ajU
これよりさ最近発表されたスズキのコンセプトバイクのほうが
AKIRAバイクっぽくていいよ〜
おれはスズキが大好きだ
22名無しさん@GNU Emacs:03/11/06 22:17 ID:7S8ILw9X
なんか粗悪なつくりじゃない?
23ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :03/11/06 22:17 ID:+GqMCqFo
 
 
 
 (ノ゚∀゚)ノ A R A K I ?
 
 
 
24名無しさん@4周年:03/11/06 22:17 ID:qyMjsaOV
こいつら両方キモい・・・

966 名前:東南アジアの現状[[email protected]] 投稿日:03/11/06 22:09 ID:8ZpS7gDa
>>911
私はあなたと会うのは初めてですから、まじでいいと思いました。
私は2chに来たの初めてで2chねらじゃないです。

捨てアド晒しますんで、良かったらメール送って下さい。

968 名前:らいもん ◆nC6zJxqy22 [] 投稿日:03/11/06 22:10 ID:SSSwJEvw
>>966
やだ。
別に仲良くしたくないし。
私2chで友達は作らないつもりだから。
いやなひとばっかやし。しんじなーい
ははははは
25名無しさん@4周年:03/11/06 22:17 ID:/mkegwww
>>18
>ラッセイヤァラッセイヤァ〜って いいながら
自分で言うのかよw
26地方愚民@長崎県民:03/11/06 22:17 ID:Dmh3mSMN
前のフレームの剛性が弱そうだ…。
走ってる途中に折れるんじゃないか?
27名無しさん@4周年:03/11/06 22:17 ID:HhW8igSp
オタスレの悪寒
28名無しさん@4周年:03/11/06 22:17 ID:xhwNtzK5
>>19
多分曲がれなくなるからではないかと
29名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:k4Zrb0iV
電気で走るんじゃないんじゃ意味ないよ
30名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:BxcYr0R6
で、ジャイロで倒れないとかは無いの?
31名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:9tefjOnl
象さんだ〜〜
32名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:lB1NnEcm
なんか小さくないか?

マニアが作った軽自動車より小さいサイズのカウンタックを思い出した。
33名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:rQmnW4rZ
で、ミヤコ様は2019年に間に合うのか?
34名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:HmkEtFRC
さっそく成田山のお札買ってこなきゃ。
35名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:5nsZiclI
アメリカンみたいな姿勢で乗るんかな。
雰囲気で流すのがよさげ。
36TW使い ◆TW33pX0JSg :03/11/06 22:19 ID:BRGBfxi+
屋根付いてたら買うのになぁ
37 ◆GacHaPR1Us :03/11/06 22:19 ID:f0oPz6eY
なんかさ、座席シートんとこ雨水たまりそうだよね
38名無しさん@4周年:03/11/06 22:19 ID:l6YdF9P2
39無職Q才 ◆aXP/9fIxRM :03/11/06 22:19 ID:nF3tI0n3
これよりも
今年のモーターショウに出てたスズキのビクスクの方が
かっこいい
そっちの方がデザインも近い
色は違うけど
40名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:uqQNVjSK
言いたいこと、やりたいことはわかるが・・・

言って良いか?



かっこわりい・・・
41名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:XlZl406o
むかし、ホンダのフュージョン改造して
金田のバイクにそっくりなやつ作ってたの見たことあるな
結局道交法のからみでナンバー取れなかったけど
実際あのバイク体重移動がやりにくいから、激しく運転しにくいだろうな
42名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:c0l2xKfs
金田キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
って、あんまり格好良くないな
43名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:wLhhlJDM
もうちょっとまともな写真は無いのか。
( ´D`)ノ<エイれすね
45名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:0IoSEPmL
あの尾を引くテールランプは?
46 ◆GacHaPR1Us :03/11/06 22:20 ID:f0oPz6eY
買い物カゴついてないとだめじゃん
47名無しさん@4周年:03/11/06 22:20 ID:1a5TJiyO
ガーランドかとオモタ
48名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:/mkegwww
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/g_strider.html
おまいら、これがまさに金田のバイクですよ?
49名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:HLVYlWDn
50名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:XlZl406o
電人ザボーガーのバイクもキボンヌ
51名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:Nrd3qpXK
おいおい全然別もんじゃねぇかw
ミラーのデザインがポイントなのに、
まったくわかってねぇよ。
52名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:miFIopu4
53名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:7dxrhUPE
この値段ならBMW買っちゃうなぁ
54名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:HmkEtFRC
ちょっと譲って鉄雄のバイクにしよう。
55名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:uqQNVjSK
ガーランドとはいわないからせめて
バブルガムクライシス4のハイウェイスター程度のデザインは
つくってくれ。 

それならマジでかってもいい。
56名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:c0l2xKfs
鉄雄も欲しがらないだろうな
57名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:UCnN4Isf
前輪の右側カバー無いし、前輪後輪が明らかに小さい。
ボディーとタイヤの高さがほぼ同じでなければならない。
こんな中途半端なバイク、原作知っている人が見たら
乗っていて恥ずかしくなるわ。見ているこっちだってね。
58 ◆GacHaPR1Us :03/11/06 22:23 ID:f0oPz6eY
金正のバイク
59名無しさん@4周年:03/11/06 22:23 ID:99jcHX7D
こっちの方が一億倍カッコイイ
Gストライダー
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/17.html
60名無しさん@4周年:03/11/06 22:24 ID:uMCJ+1R2
             / ̄ ̄⌒V⌒ ̄ ̄ヽ― 、
           / / ̄ ̄\V/ ̄ ̄ヽ-、 \
          /  / ̄ ̄\    ̄ ̄\ \ ヽ
          / /  ,― ' ̄⌒V⌒ ̄ヽ― 、_   ヽ
         |  /               \  |
         |  /                  | |
         | / /// /ノノ∧ヽヽヽヽ\ \ ゝ| |
         ∠/// /Vノノ  ヽヽヽヽヽ\ \ ) /
         _VVノ ノノ ノ   V V V  V  /
        /〆ヽ --―-- \≡≡/--―--  /⌒)
        ヽ6 ヽ   __  | | ____   / 8)    _______________
        ∠(ヽヽ\/ ○ l\ /l ○ \/ |/)   /
         (/)ヽ~\___/  | |  \___/~  /(/) <  夢を...見たの。
         (\ )ヽ \   /_ヽ   / / (ヾ )  \ 建物が壊れて...人もいっぱい死ぬわ。
         (/)  ヽ  | / ____ \ |  /  (/)   \_______________
         (\ )   \| /  \ | /   (\)
         (/)     ヽ ̄ ̄ ̄/     (/)
         (\)   /(|   ̄   |)\    (\)
          ――' ̄   ヽ      /   ̄ ̄ヽ―― 、
                 ヽ    /
61名無しさん@4周年:03/11/06 22:24 ID:OprbVzyv
これじゃクエーサーの方がよっぽどマシじゃんよ。
62名無しさん@4周年:03/11/06 22:24 ID:wLhhlJDM
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ
63名無しさん@4周年:03/11/06 22:25 ID:/5pza5X4
>>59
カッコいいけど屋根付きだったらもっといいだが
64名無しさん@4周年:03/11/06 22:25 ID:gcH6/Rjw
なんかおもったよりダサいな。
65名無しさん@4周年:03/11/06 22:25 ID:lB1NnEcm
>>38
違うみたい。

こんなに格好良くなかったよ。
マニアと言っても、素人だからすげーちゃちなの。
昔、TVで見た。
66名無しさん@4周年:03/11/06 22:26 ID:O3K7nzAt
ふざけんな!ただのデカスクじゃねえか!
67名無しさん@4周年:03/11/06 22:26 ID:HLVYlWDn
次はモスピーダのバイク作ってください
68名無しさん@4周年:03/11/06 22:26 ID:PpoSUNds
だ、ださい
69名無しさん@4周年:03/11/06 22:26 ID:2ly5u747
なんだよこれは・・・

昔のelfのコピーじゃねーか。

まったくオリジナリティーがないでつな。
70名無しさん@4周年:03/11/06 22:26 ID:lDzJXeGM
ヤマハにGTS1000ってバイクがあったな。片持ちサスのヤツ。
71名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:zBj1Enl5
ええとなんだっけ、クラウザーだっけ?
もっと金田的なのなかった?
女神さまでみた気が・・・。
あと川崎駅でもみた。
72名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:5DlgphC1
「タラの白子でフグの白子の代用するとは、これはケッサク。
がはははははは。」
73名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:2ly5u747
>>70
ベース部分はelfのパクリそのもの
74名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:l6YdF9P2
オートバジン商品化キボンヌ
75名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:IzbUQdbG
で、今夜のフロントは誰よ?
76 :03/11/06 22:27 ID:yqc+SV3N
もちろん成田山のお札もついているんだろうな
77名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:ykd/JMpX
ラッセララッセララッセラッセラッセラ
78名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:i1+oklJB
これはかっこ悪いですね
79名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:GgQrrFe9
80名無しさん@4周年:03/11/06 22:27 ID:8gEjVsk3
>>67
どこかで聞いた名だ、メカに変形するやつだっけ?
81名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:+3TO0gwQ
エンジンが中古かぁ・・・・まぁ新品のエンジン単体の入手は新車
からしか取れないからな・・・
82名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:aWJUp1V2
フレームといい、フォルムといい、
ちょっとチャチ杉ないか?
83名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:vdH+WxXU
じゃあ次はSOL作ってくれ
84名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:AF9BhI5f
二輪なんて無くなってもいいのに…
85名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:JF1oES/v
おまいら、とりあえず買ってください
この手が受けるのが分かれば
スズキあたりが似たようなコンセプトを低価格で量産化してくれまつ
漏れはそれを待つので
86名無しさん@4周年:03/11/06 22:28 ID:gcH6/Rjw
>>59
ほんとだ、かっちょええー
( ´D`)ノ<バイクメーカーのコンセプトモデルの方が100000億倍カコイイ
88名無しさん@4周年:03/11/06 22:29 ID:REigR8V0
もうどうでもいいやあんなバイクー
89うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/11/06 22:29 ID:CuP1/4HH
タドンが先
90名無しさん@4周年:03/11/06 22:29 ID:0CpQ6/l9
>エンジン
>4ストロークV型ツイン・水冷・250cc・5速ミッション

モーター駆動じゃねーのかよΣ(゚Д゚;
91名無しさん@4周年:03/11/06 22:29 ID:ykd/JMpX
明らかに原作の方が格好いい
もっとちゃんと作れ
92名無しさん@4周年:03/11/06 22:29 ID:PpoSUNds
ていうか原チャリ以外のバイクって無意味だろ
93名無しさん@GNU Emacs:03/11/06 22:30 ID:7S8ILw9X
やっぱり一流のメーカーがつくらんとダメだね。
どこの馬の骨かわからんような奴がつくったクズはいらね。
94名無しさん@4周年:03/11/06 22:30 ID:F+yF277Q
GPXN2300Rって何?
95名無しさん@4周年:03/11/06 22:30 ID:3XQtdDBl
96無職Q才 ◆aXP/9fIxRM :03/11/06 22:30 ID:nF3tI0n3
>>79
いや >>59にも出てるが
Gストライダーとか言う奴
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/17.html
97名無しさん@4周年:03/11/06 22:30 ID:HsrGkrXe
前後ハブステアなんだな
98名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:iKkqE6/Z
人が乗ってる画像みれないとさっぱりわからん。
どんな感じになるよ?
99名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:YMMp/tVi
スズキはこの勢いで軽デザイン作ってくれよ
100名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:RoqZlx9q
苦労して作ったのかもしれないが、
やっぱりデザインがイマイチだなー。
なんか前から見ると変だぞ。
101名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:ykd/JMpX
102名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:TstD/4eA
AKIRAってファミコン版しか知らないのだが・・・。
シワシワの顔のガキが出てきた位しか覚えてねえ。
ちょっとオタのみなさん、AKIRAについて教えてくれや。
103名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:AF9BhI5f
二輪が合法で、四輪シートベルト非着用が非合法なのは、納得いかない
104名無しさん@4周年:03/11/06 22:31 ID:REigR8V0
つまんなくしてくれたよな。
ところでこのアークって何?
105名無しさん@4周年:03/11/06 22:32 ID:SU74WaTT
なんか中国のパチもんみたいなバイクだ
106名無しさん@4周年:03/11/06 22:32 ID:ykd/JMpX
>>102
【鉄雄君には】AKIRA Part6【6理だったのさ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058265235/
AKIRAと愉快なデコ助やろう達 Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037126795/
AKIRA総合スレッド漫画版VS映画版
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036901058/
大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』 Part 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056136912/
107名無しさん@4周年:03/11/06 22:32 ID:U2eJWjt8
>>102
時は、西暦2019年
108名無しさん@4周年:03/11/06 22:33 ID:iKkqE6/Z
AKIRAっていう漫画に乗ってる姿があんの?
109名無しさん@4周年:03/11/06 22:33 ID:DF3sAKYY
アキラってだれなの?
110名無しさん@4周年:03/11/06 22:33 ID:YP9+mLhB
原作好きがこのバイク買うとは思えないが。。。
カスタムすればかっこよくなるのかな?
111名無しさん@4周年:03/11/06 22:33 ID:vdH+WxXU
>>107
世界は核の炎に包まれた

しかし人類は滅亡していなかった
112名無しさん@4周年:03/11/06 22:33 ID:lDzJXeGM
こっちの方が断然カッコイイ モックアップだけど
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031106223232.jpg
113名無しさん@4周年:03/11/06 22:34 ID:REigR8V0
>>102
さんをつけろよデコ助野郎ォオ!!!
11471:03/11/06 22:34 ID:zBj1Enl5
おもいだした。
クラウザー・ドマーニ。
115o'目'o ◆SV650/4cSc :03/11/06 22:34 ID:r/R082GZ
(;´Д`) ださっ!
116名無しさん@4周年:03/11/06 22:34 ID:5QXACjPU
>>93
一流メーカーがそんなもん作るか、ボケ。
117名無しさん@4周年:03/11/06 22:34 ID:VKos1mkL
スティングレ−といえばコルベットスティングレ−
118名無しさん@4周年:03/11/06 22:34 ID:lDzJXeGM
金田ァァァ!!!
119☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug :03/11/06 22:35 ID:3Tlhi+T3
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | <  これってあの腕組みしながら乗ってるやつか
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/
120名無しさん@4周年:03/11/06 22:35 ID:U2eJWjt8
>>112
これなら買う人多いんでない?そのままだしw
121名無しさん@4周年:03/11/06 22:35 ID:aWJUp1V2
そのうち、アキバ辺りに行けば乗ってるヤシが見れそうだw
122名無しさん@4周年:03/11/06 22:35 ID:AF9BhI5f
二輪は中国人の乗り物
123名無しさん@4周年:03/11/06 22:35 ID:REigR8V0
>>102
力の焦点があってねぇようだなぁ・・・・
124名無しさん@4周年:03/11/06 22:36 ID:gcH6/Rjw
>>112
やっぱ乗る奴を選ぶね、ださい。
125名無しさん@4周年:03/11/06 22:36 ID:KkkJH5dB
ガソリンエンジンだから、まだダメ
126名無しさん@4周年:03/11/06 22:36 ID:3922dBsD
>>112
映画公開時作られた実物大のモックアップって行方不明なんだっけ?
127名無しさん@4周年:03/11/06 22:37 ID:QDv0f+8I
オモチャみたいだ。
128名無しさん@4周年:03/11/06 22:37 ID:REigR8V0
>>102
油田の火事はニトロで派手に吹き消すと言うぜ。
129名無しさん@4周年:03/11/06 22:37 ID:lDzJXeGM
>>126
イギリスで盗まれたとかいう話を聞いた事がある。
130名無しさん@4周年:03/11/06 22:37 ID:Zx5dhFSq
3ローター・ターボ じゃなかった?
それに、フロント全然違うし・・・・。
正直、似てねー
13171:03/11/06 22:37 ID:zBj1Enl5
132名無しさん@4周年:03/11/06 22:38 ID:RoqZlx9q
中国人がアキラの漫画見ながら作った
ヘタなコピーバイクみたいでなんかヤだな。
133名無しさん@4周年:03/11/06 22:38 ID:RsFUd9e7
免許もってないヤツ↓
134名無しさん@4周年:03/11/06 22:38 ID:qzxxx15H
でもアキラって珍走・・・
あ、でも価格的に珍走には手が出ないか
135名無しさん@4周年:03/11/06 22:38 ID:Nrd3qpXK
超伝導モーターだろ。
136名無しさん@4周年:03/11/06 22:38 ID:Tou8tR94
これ立ちゴケしてカウル割ったら
グレーな気分になれますか?
137名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:7IvEJ+mL
>>111
未来少年コナン?
138名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:lDzJXeGM
>>131
今日日、サイドカーは恥ずかしいな。
139名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:U2eJWjt8
>>131
キカイダー
140名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:v5MEYKOr
涙も枯れた
141名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:xboFQQJ0
>>135
原作じゃガソリンエンジンっぽい描写のが多い
142名無しさん@4周年:03/11/06 22:39 ID:aWJUp1V2
珍て意外と金持ちのボンが多いよな
143名無しさん@4周年:03/11/06 22:40 ID:1a5TJiyO
>>134
盗んだバイクじゃなかったっけ?
144名無しさん@4周年:03/11/06 22:40 ID:U2eJWjt8
>>141
燃料タンクにカプセル隠してた
145名無しさん@4周年:03/11/06 22:41 ID:WFat6sXu
「やっと250ccのシリンダーが暖まってきたところダゼ」
っていうのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:41 ID:JGn38XFh
うーん、>>1のはちょっとカッコ悪いのな・・・(´・ω・`)
147ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/11/06 22:41 ID:MGgKP8e9

  ま た ナ ウ シ カ か
148名無しさん@4周年:03/11/06 22:42 ID:uqQNVjSK
Gストライダーとかでもいいからいつまでコンセプトモデルで
お茶にごしてんだよ。

300マンだって買う奴は買うんだよ。バイクは価格じゃねーんだよ
欲しいのが絶対乗りたいの!
車より趣味性高いし、高いつーてもたかがしれてるから
ストライダーみたいなのうってりゃ買うつーてんだよ。
さっさと売れよ。ファルコラスティコから何年たってんだ!
今のバイクは全然当時と進化してねーじゃんか
何250ccスクーターとかいってヒヨってんだよ!
あんなバカでカス連中ののりもんなんてつくってんじゃねえ!

149名無しさん@4周年:03/11/06 22:42 ID:miFIopu4
150名無しさん@4周年:03/11/06 22:42 ID:GLrMDIPZ
モスピーダか、イエローのブロウスーペリアきぼん。
151名無しさん@4周年:03/11/06 22:43 ID:AF9BhI5f
二輪廃止法案を公約にしてくれたら間違いなく投票するんだがなぁ…
152名無しさん@4周年:03/11/06 22:43 ID:HmkEtFRC
最近のバイクだとジェットスライガーが一番格好いい。
153名無しさん@4周年:03/11/06 22:43 ID:U2eJWjt8
>>149
ザボーガーを並べるなよw
154名無しさん@4周年:03/11/06 22:44 ID:2JFTibNs
         ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /   かぁねぇだぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>
        |     \        ,ゝ
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
155名無しさん@4周年:03/11/06 22:44 ID:5QXACjPU
ごめん、>>1欲しい
156名無しさん@4周年:03/11/06 22:45 ID:u0aNu/zI
サイバーコップに出てくるバイクの方がいいな
157名無しさん@4周年:03/11/06 22:46 ID:GLrMDIPZ
>>149
やっぱり、ザボーガーが一番かっこいいな。
158割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/11/06 22:46 ID:UmXziijg
このあいだの、ほれ、なんだっけ?
あのガーランドバイクみたいなの?
あっちの方がカッコいいな。。。
159名無しさん@4周年:03/11/06 22:46 ID:FCixYYrt
あーAKIRAリメイクしてくれねーかな。
160名無しさん@4周年:03/11/06 22:46 ID:xcKcS9tk
クソ高いが後でプレミア付きそうだな。
161名無しさん@4周年:03/11/06 22:47 ID:U2eJWjt8
162名無しさん@4周年:03/11/06 22:47 ID:YMMp/tVi
昔はメーカーのステッカー必死で貼ってたな
163名無しさん@4周年:03/11/06 22:47 ID:iwdWobIy
このバイク買う奴いるのか?

走る事事態がネタじゃないかw
164名無しさん@4周年:03/11/06 22:47 ID:HmkEtFRC
>>154
サンを付けろよ、デコ助野郎
165名無しさん@4周年:03/11/06 22:47 ID:REigR8V0
タイヤサイズはキモなのに。
166名無しさん@4周年:03/11/06 22:48 ID:ykd/JMpX
>>159
攻殻機動隊SAぐらいのクオリティで原作に忠実なアニメ作って欲しいな
167名無しさん@4周年:03/11/06 22:49 ID:U2eJWjt8
>>159
今度は、原作をやって欲しいな
今ならできそう
168名無しさん@4周年:03/11/06 22:49 ID:ykd/JMpX
>>164
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>         金田さん!
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
169名無しさん@4周年:03/11/06 22:49 ID:2giCyqRM
欲しけりゃお前もデカイのぶんどりなッ!!
170名無しさん@4周年:03/11/06 22:49 ID:HmkEtFRC
ジェームズキャメロンあたりがそっと買う予感。
171名無しさん@4周年:03/11/06 22:50 ID:ln/O+2Lf
ウィナァつくれや
172名無しさん@4周年:03/11/06 22:50 ID:N5FRRowp
>>154
”さん”をつけろよ、デコ助野郎!
173名無しさん@4周年:03/11/06 22:51 ID:b1GNg/eh
タイヤが小さすぎてダサいな
174名無しさん@4周年:03/11/06 22:51 ID:REigR8V0
だからさーどこにあんだよ
金田のバイクー
175名無しさん@4周年:03/11/06 22:51 ID:U2eJWjt8
>>174
あなたの心の中にあるよ
176名無しさん@4周年:03/11/06 22:52 ID:OlGLZUdb
>>1
たけー
177名無しさん@4周年:03/11/06 22:52 ID:tzQbBhp+
今回のバイクは、自転車のリカベントに似ているね。
車体が太いのが…ちょっとカコワルイ。

AKIRAバイクはデザインはよいけど、旋回時に脇をこすりそうだ。
Gストライダーが無難なラインかな。
178名無しさん@4周年:03/11/06 22:52 ID:REigR8V0
乗りたいか!鉄雄!!
179名無しさん@4周年:03/11/06 22:52 ID:QIwymYKP
なんだ。ウイングマンのバイクが実現したのかと思った。
180名無しさん@4周年:03/11/06 22:53 ID:bkJZcPUd
>>149
ホンダがグリフォンらしいから、
アルフォンスとかつけてほしかったなぁ。K冊が白倍に採用してくれたかも・・・
181名無しさん@4周年:03/11/06 22:53 ID:VMFcNCDU
なんか違う・・・
182名無しさん@4周年:03/11/06 22:54 ID:U2eJWjt8
>>180
だったらイングラムでいいじゃん!

アルフォンスは不許可です
183名無しさん@4周年:03/11/06 22:54 ID:/Iw3hk89
なんだこれ全然違うじゃん
こんなの違う
184名無しさん@4周年:03/11/06 22:54 ID:go+QZM05
4ストロークV型ツイン・水冷・250cc・5速ミッション
DOHC4バルブ 27ps 10000rpm
最大トルク2.3kg−m 7500rpm

これってVT系のエンジンだな・・・・ショボイ
185名無しさん@4周年:03/11/06 22:55 ID:b1GNg/eh
こんなの買うんならsuzukiが東京モーターショーに出品してた↓の方がほしい
http://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014g.jpg
186名無しさん@4周年:03/11/06 22:55 ID:o8bAyNnX
やっとモーターのコイルがあったまってきたとこだぜ
187名無しさん@4周年:03/11/06 22:56 ID:VBBKyLWX
>>1の写真のバイクは造り荒いね。
正直、1のバイク買うくらいなら↓の方が( ゚д゚)ホスィ・・・

ttp://www.force-x.com/~inosuke/akira/kanedabaiku-f/kanedabaiku-f1.htm
188名無しさん@4周年:03/11/06 22:56 ID:w82CQDHM
中免取る決意をしました。
189名無しさん@4周年:03/11/06 22:56 ID:5fP6/e5a
意外と小さいのがショボイ。
高速だと安定良いが低速だと安定悪い。
190名無しさん@4周年:03/11/06 22:56 ID:yBHcvxiN
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>         在日だったのかああああ
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
191名無しさん@4周年:03/11/06 22:56 ID:go+QZM05
>>1のバイクはホンダのミッションまで流用だな。

>>185
それはマニュアルミッション?
192名無しさん@4周年:03/11/06 22:57 ID:5QZZp+KS
>>177
> 旋回時に脇をこすりそうだ

だよなぁ。
真ん中にもう一つ車輪付けて3両編成の電車にしないと現実には曲がれないぞあれは。
193名無しさん@4周年:03/11/06 22:57 ID:4LQYJuEo
マグナをリジットにして、フロント可能な限り寝かして延長して
全体をカウルで覆ったらこんな感じになりそう。
194名無しさん@4周年:03/11/06 22:57 ID:stxX7m37
ザクはまだかよ
195雷息子:03/11/06 22:57 ID:7dPnfYIE
アーミーが乗っていた空飛ぶ機械(ガトリング砲?付き)が欲しい。

あれは楽しそう。
196名無しさん@4周年:03/11/06 22:58 ID:bP60b5Wa
鉄雄が189万もだせるわけだいだろうが!!
つ〜わけで、18万900円で売ってくれ
そしたら買う
197名無しさん@4周年:03/11/06 22:58 ID:o8bAyNnX
しかし、金○のバイクは常温超伝導コイルを使用したモーター駆動ではなかったか?
んで、発電にエンジンを使ってたとなんかで読んだ。
198名無しさん@4周年:03/11/06 22:58 ID:U2eJWjt8
>>187
うしろに乗ってんのは、Kちゃんなのか?
199名無しさん@4周年:03/11/06 22:58 ID:Zx5dhFSq
http://www.bandaivisual.co.jp/akira/index2.html
AKIRA <DTS sound edition>
ってPS2でも音声鳴る?
200名無しさん@4周年:03/11/06 22:58 ID:4LQYJuEo
ハーレーチョッパー並に乗り憎そうだね。
201名無しさん@4周年:03/11/06 22:59 ID:o8bAyNnX
>>196
ほしけりゃおまえもでかいのぶんどりな

という台詞から、パクったバイクですな。金○のバイク。

尾崎かよ!
202名無しさん@4周年:03/11/06 22:59 ID:0JQKovM8
なんか、タイヤ小さくねえ?
203広告:03/11/06 22:59 ID:9NmZMtSJ
ザボーガーが一番カッコいいですな。
つーかアニオタ向けには少し造形が甘いと思われますが。>1
>126
公開終了後日本に運ぶ途中行方不明。
204 :03/11/06 22:59 ID:ofsnQird
スチームボーイまだ?
俺が中学の時からずっと待たされ、気づいた時には大学4年になってた。
205名無しさん@4周年:03/11/06 23:00 ID:REigR8V0
俺に命令すんじゃねえ!
206名無しさん@4周年:03/11/06 23:00 ID:AF9BhI5f
なんでバイクが公道を走ってるのか、世界の七不思議だ
207名無しさん@GNU Emacs:03/11/06 23:00 ID:7S8ILw9X
Dodge Tomahawk
V10 8277cc 500馬力
http://www.fast-autos.net/dodge/tomahawk2.jpg

どうよ これ
208名無しさん@4周年:03/11/06 23:00 ID:T8gaKUC7
モスピーダまだぁ?
209名無しさん@4周年:03/11/06 23:01 ID:o8bAyNnX
>>205
さんをつけろよデコ助野郎!
210名無しさん@4周年:03/11/06 23:01 ID:bP60b5Wa
>>208
それよりもガーランド(メガゾーン23)を先に
211名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:Nk4b3VDy
既出だろうけど、モーターショウに出てたスズキのバイクの方がカッコイイ!
212名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:YCN+60Ck
ガーランドバイクとかってるダァホはどこのどいつだっ
213名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:o8bAyNnX
>>210
ワンダー3だろ、やっぱ。

リアルタイムで見た事ないけど。
214名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:FCixYYrt
俺は消防の頃に、兎に角大人になって大きいバイクを買えば
750ライダーの委員長みたいな女の子が
自動的に、ついてくると思ってた・・・
215名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:QYnViCLC
海底大戦争〜〜〜っ!!
216名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:0EMbiYOj
つうかポジションも違うじゃねえかよw
全然別物認定します。


判決 膣痙攣!
217名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:go+QZM05
>>207
すげえ。曲がれるのか?
218名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:4LQYJuEo
>207 立ち倒けしたらヤバそう
219名無しさん@4周年:03/11/06 23:02 ID:Nrd3qpXK
nudaを忘れてんぞ!
ヌーダ!
220名無しさん@4周年:03/11/06 23:03 ID:U2eJWjt8
>>213
一輪かよ

ボッコ隊長はかわいい
221名無しさん@4周年:03/11/06 23:03 ID:o8bAyNnX
>>214
コーナーでコケて骨折します。
222名無しさん@4周年:03/11/06 23:04 ID:0XDD7AK9
>2019年迄に間に合っちゃったんです!

なにが間に合ったんだ?
こんなハリボテで
223名無しさん@4周年:03/11/06 23:04 ID:ykd/JMpX
漏れはピーキーすぎて無理です
224名無しさん@4周年:03/11/06 23:04 ID:8JZzwxnd
>>209
うるせぇえ!
いつでもどこでもしゃしゃり出やがる!
横から出てきてボス面しやがる!!!
225名無しさん@GNU Emacs:03/11/06 23:04 ID:7S8ILw9X
>>217
曲がれるらしいよ。実演してたみたいだから。
http://www.fast-autos.net/dodge/tomahawk9.jpg
226名無しさん@4周年:03/11/06 23:05 ID:LCKqbRd3
190万?高っ
227名無しさん@4周年:03/11/06 23:06 ID:o8bAyNnX
>>224
おまえもボスになったんだろぉ?
このガレキの山でよぉ。
228名無しさん@4周年:03/11/06 23:06 ID:iA2jS1FY
「スティングレーを探せ」
コレ知ってる人いる?
229名無しさん@4周年:03/11/06 23:07 ID:go+QZM05
>>225
つーかよく見ると4輪だな。しかし500馬力。。。。
100馬力でも使い切れんのに
230名無しさん@4周年:03/11/06 23:07 ID:sBPbIAJP
やっぱり>>1のバイク乗るときは、薬キメなきゃいかんのですか?
231名無しさん@4周年:03/11/06 23:07 ID:8JZzwxnd
>>227
かぁねぇだぁあアァ!!!!!!!!!!
232多分においおい:03/11/06 23:07 ID:4gU+euiR

 >>196
 丸紅ダイレクトに期待っすね。
233名無しさん@4周年:03/11/06 23:07 ID:bdS7ymux
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_03.jpg
原付スクーターっぽいメーターだな
234名無しさん@4周年:03/11/06 23:07 ID:c4Kdl3M0
安っぽい
235名無しさん@4周年:03/11/06 23:08 ID:ZehV5ch3
250ccかよ
ショボすぎる
こんな小さいエンジンじゃホイルスピンもしねぇじゃねえか
しかも250ccで200万近いなんてナメすぎ


せめて900ccは欲しいな
値段は100万ぐらいかな
236名無しさん@4周年:03/11/06 23:08 ID:LBQsMh3h
おいおいもう一度アニメ見て勉強しろよ!
なんじゃこりゃあ もちろんBACKもできるだろうな
237名無しさん@4周年:03/11/06 23:08 ID:6iY523d7
SOLが、この値段なら即決現金払いで買う!!

どっかのメーカーさん漏れ用カスタムメイドでよろしく。
238広告:03/11/06 23:08 ID:9NmZMtSJ
>227
>231
おまいらいつまで続けますか。

239名無しさん@4周年:03/11/06 23:08 ID:sBPbIAJP
>>236
そういやしてたな、バック・・・
240名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:c4Kdl3M0
中味はV-twin Magnaだったりするのか?
241名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:8JZzwxnd
タイヤがスパークするんだろうな?
242名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:bkJZcPUd
>>182
いいの。グリフォンって聞いたら、
アルフォンスってのが頭に真っ先に浮かんだんだから
アルフォンスはアルフォンス

と野明なら言いそうだと思ってSA
243名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:JTLQ2W+o
スズキのは何処で手に入りますか
244名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:XK0s4Sa7
Gストライダーなら出たら買う。いつ出るんだ鈴木さんよぉ〜。
245名無しさん@4周年:03/11/06 23:09 ID:qymXQMKg
ラッセーラ!
246名無しさん@4周年:03/11/06 23:10 ID:qlQ56hU2
are

↑10秒見てると、金田のバイクに見えてきます。
247名無しさん@4周年:03/11/06 23:10 ID:o8bAyNnX
>>238
カオリが○○するまで……。
248名無しさん@4周年:03/11/06 23:11 ID:WdNKlsll
ホンダ・スーパーX3"カブト"こそ発売キボン。
249名無しさん@4周年:03/11/06 23:11 ID:wLhhlJDM
炭団と空飛ぶバケツもお願いしますよ。
250名無しさん@4周年:03/11/06 23:11 ID:8JZzwxnd
>>238
ミヤコのババァ、ハメやがって・・・・
251o'目'o ◆SV650/4cSc :03/11/06 23:12 ID:r/R082GZ
よく見たらマニュアル・クラッチだ・・・
252名無しさん@4周年:03/11/06 23:13 ID:efqE02Yx
バイクの話にしたい勢力と
AKIRAの話にしたい勢力が
拮抗してるスレですね。
253名無しさん@4周年:03/11/06 23:14 ID:qymXQMKg
AKIRAなしではこのバイクはあり得な
254名無しさん@4周年:03/11/06 23:14 ID:JTLQ2W+o
スズキのやつなら900ccでオートマだから結構理想的なんだけどなあ
でも買えない値段だろうな
255名無しさん@4周年:03/11/06 23:15 ID:go+QZM05
>>233
つーかクラッチが油圧じゃない
250ccだから
256名無しさん@4周年:03/11/06 23:15 ID:2Z0VuF9f
ミニミニ金田スペシャルだねぇ。
2019年までに2輪免許取らなきゃ。
257名無しさん@4周年:03/11/06 23:16 ID:tADO5SHP
ほしけりゃな、オメーもデカイのブン盗りなぁ!

ってもこれ250ccしかねーからイラネ
>>1のバイクぅ?
どーでもいいや、あんなのバイク〜
258名無しさん@4周年:03/11/06 23:16 ID:go+QZM05
>>254
900もあればローでも100キロ出せる。
激しくうるさいが。
事実上ギアいらない
259名無しさん@4周年:03/11/06 23:16 ID:8JZzwxnd
>>252
おまえ・・・鉄雄・・・だよな・・・?
260名無しさん@4周年:03/11/06 23:16 ID:iIL+DelI
261広告:03/11/06 23:16 ID:9NmZMtSJ
では適正価格をつけていただきましょう。


ハウマッチ!
262名無しさん@4周年:03/11/06 23:16 ID:AHpYYwzi
>>150
俺はフーケのバートレー希望
263雷息子:03/11/06 23:17 ID:7dPnfYIE
スクーターで、タイヤがでかくて、ホイールベースが長かったら、
あとは改造できるんじゃないのかなー?。軽自動車ぐらいの全長か。
264名無しさん@4周年:03/11/06 23:17 ID:5rqcTDRs
つーか

バックできないの?
できないなら金田バイクじゃぁない!
265名無しさん@4周年:03/11/06 23:17 ID:qymXQMKg
20円
266名無しさん@4周年:03/11/06 23:17 ID:DDZKk88a
>>207
ドラッグ用?
267地方愚民@長崎県民:03/11/06 23:17 ID:Dmh3mSMN
>261
新車+改造費込みで40万ぐらい。
268名無しさん@4周年:03/11/06 23:17 ID:2JFTibNs
>>18
>>25

ワロタ
269名無しさん@4周年:03/11/06 23:18 ID:SYBF4OC2
なんか、フロントフォーク(というか、カンチだけど)やハブ、剛性がえらく低そうな感じ。
まっすぐ走るのか? なんか横Gでもかかったら思いっきり縒れそう
バイク屋というより、鉄工所のオッサンが作った面白自転車みたいだ。

金田のバイクはハブモーターで無かったかな? その辺で放電してたような記憶があるが。
270名無しさん@4周年:03/11/06 23:18 ID:CYes/DDr
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ

山      瓦礫
風            火
              火 石皮片
 街    竜巻                   力
   光            ヌヌ竹
                   寺    タヌ
                         示   空
イ中間            走る
       人
       玉田   金失雄  甲非
                     文     山形
271名無しさん@4周年:03/11/06 23:18 ID:go+QZM05
>>264
バックギアか。昔あったのがあるなあ
272名無しさん@4周年:03/11/06 23:19 ID:qmmERqK4
273名無しさん@4周年:03/11/06 23:19 ID:d7UqS3RB
こんなの乗りたくない・・・
街中で転んでるの見かけても絶対引き起こし手伝ってやんねー。
274名無しさん@4周年:03/11/06 23:19 ID:DDZKk88a
>>271
GL1500
275名無しさん@4周年:03/11/06 23:19 ID:go+QZM05
>>267
おれもそのぐらいと思う。
ただフレームが新規だから開発費がかかったのは事実かな。

>>263
これスクーターじゃない。
昔懐かしきVT系のエンジン流用だ。
276名無しさん@4周年:03/11/06 23:20 ID:DDZKk88a
ワイルド7の飛葉ちゃんのCBにもバックギアついてたな。
277名無しさん@4周年:03/11/06 23:20 ID:4LQYJuEo
>269
まっすぐは走るでしょう。ただ120キロ当たりからブレる可能性が高い。
278名無しさん@4周年:03/11/06 23:21 ID:mYRlZ6DB
町でみかけたら確実に俺はパシャパシャするな
279名無しさん@4周年:03/11/06 23:21 ID:x9r6YM51
280名無しさん@4周年:03/11/06 23:21 ID:go+QZM05
>>277
120キロでいっぱいいっぱいだな
27馬力・・・・
281名無しさん@4周年:03/11/06 23:22 ID:L+Xqn/lQ


スクーターっぽい


282名無しさん@4周年:03/11/06 23:22 ID:GwzTDr6j
283名無しさん@4周年:03/11/06 23:23 ID:8JZzwxnd
>>280
おまえはコーナーの突っ込みが足んねーんだよ。
284名無しさん@4周年:03/11/06 23:24 ID:G81eUwQH
スティングレー、スティングレー〜♪
ちゃちゃららーチャチャチャラララ〜♪
285名無しさん@4周年:03/11/06 23:24 ID:CULaNqWt
>>149
G-STRIDER 、なにこれ、かっこいい、マジで欲しい。
市販して、誰かして、もうして、してしてしてしてしてしてしてしてぇ〜
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/ph/big/0017.jpg
286名無しさん@4周年:03/11/06 23:24 ID:go+QZM05
>>283
つーかちょっといじったNSRの半分だろーが?
あり得ないぐらい遅いぞ。加速。
287名無しさん@4周年:03/11/06 23:24 ID:8JZzwxnd
ア"ッア"ーウ"ーハー
288名無しさん@4周年:03/11/06 23:25 ID:XaECPCSY
289名無しさん@4周年:03/11/06 23:25 ID:go+QZM05
>>285
そんなにカコイイと思えない。
290名無しさん@4周年:03/11/06 23:26 ID:vPXp7gUd
2019年って、だいぶ先じゃねかよ。
ほんとに発売するの?
291名無しさん@4周年:03/11/06 23:26 ID:4LQYJuEo
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/image20.jpg
機動性については、この後ろに写ってる物を見れば多少の慰めになる。
80キロでブレて飛ぶ、雨の日は走れないと言った所か。
292名無しさん@4周年:03/11/06 23:27 ID:go+QZM05
>>291
ドラッグ仕様かとw
293名無しさん@4周年:03/11/06 23:28 ID:CULaNqWt
>>289
いーやカッコイイ、斬新的。すばらしい。
刀がが発表されたときくらいの衝撃を食らった。
294名無しさん@4周年:03/11/06 23:28 ID:4LQYJuEo
>>288
おお。こっちの方がよっぽど近いしカッコイイなぁ。
295名無しさん@4周年:03/11/06 23:29 ID:Pei5lIOj
ヨーロッパなら絶対リッターバイクで作るな。
250でお茶を濁す所が日本らしい。
296名無しさん@4周年:03/11/06 23:29 ID:Ey5EGXWd
>>1
ダサダサ
297名無しさん@4周年:03/11/06 23:29 ID:CULaNqWt
http://response.jp/event/tms2003/image/ti7_img_42280085.jpg

この、超ロングホイールベース、最高。
298名無しさん@4周年:03/11/06 23:30 ID:go+QZM05
>>293
そーかな?
今あるスクーターのカウルでかくしただけに見えるが
299名無しさん@4周年:03/11/06 23:30 ID:yd7qsjpV
ちょーどモーターのコイルが温まってきたところだぜ。
いくぞ!鉄雄!
300名無しさん@4周年:03/11/06 23:30 ID:aWJUp1V2
>>297
カコイイけど、それで街中を走るのは抵抗あるな。
301名無しさん@GNU Emacs:03/11/06 23:31 ID:7S8ILw9X
>>218
どうやら止まってるときは直立不動で倒れないらしい。
立ち倒けする確率は非常に低い。

>>266
デトロイトモーターショーにDodgeが出展したコンセプトマシン。
302名無しさん@4周年:03/11/06 23:31 ID:g9BrtH4k
ん〜、もっと後輪がデカけりゃなぁ( ´Д`)ザンネン
303298:03/11/06 23:32 ID:go+QZM05
>>297
納得した。アルミフレームがいいね。
カコワルイ撤回。
でもフロントがでかいのやだ。もっと軽快なのがいい。
刀もカウルが小さいのが良かった。
304名無しさん@4周年:03/11/06 23:32 ID:BcVDO5Kk
どこがAKIRAなんだ?

メガゾーンですよ奥さん。

め が ぞ お ん 。
305地方愚民@長崎県民:03/11/06 23:33 ID:Dmh3mSMN
関係ないがTMAX( ゚д゚)ホスイ・・・。
306名無しさん@4周年:03/11/06 23:33 ID:QO6Ooy9z
充電完了して、アダプターを抜くときに電気がパリパリしないと
307名無しさん@4周年:03/11/06 23:33 ID:CULaNqWt
>>298
いや、まずは前輪のサスが美しい。エルフで昔あったけど
こいつはアルミ削りだしの艶がイイ。
欲をいうともう少しシート高を低くして、デザインのボリュームをリヤにも
つけて欲しいけど、とりあえず固まり感はイイヨ〜。
308名無しさん@4周年:03/11/06 23:34 ID:IH+MaZrw
ドラゴンボールの話はまだ出てないな
http://www.estoys.co.jp/tys/images/i6/49831645843561.JPG
309 :03/11/06 23:34 ID:2aP2m/ng
エンジン出力だけで加速性能や、最高速度等は決まりません。
バイクに実際に乗ってる奴なら、そんな基本的なこと判ってるはず。

子供はプラモデル組んで遊んでなさい。
310名無しさん@4周年:03/11/06 23:34 ID:gVOr9LrR
飛び交うミサーイル〜ぶっ飛ぶいんぼおー押し寄せる黒い怪物をー
打ち砕く最新原子力潜水艦〜
311名無しさん@4周年:03/11/06 23:34 ID:GwzTDr6j
312名無しさん@4周年:03/11/06 23:35 ID:a1FRD4o3
なんか値段の割に安っぽく見えるぞ
313名無しさん@4周年:03/11/06 23:35 ID:SYBF4OC2
だれだ〜!? さっきから時々 海底大戦争の歌をうたってるオサーンは(w 

ラッセーラ   = 30〜40歳

たたーかうー = 40〜以上

かなり平均年齢の高いスレと見た。
314名無しさん@4周年:03/11/06 23:35 ID:CYes/DDr
250〜400でもっとラインナップ増やして欲しいなあ。みんな厨が増えるからダメって言うけど……。
315名無しさん@4周年:03/11/06 23:35 ID:/0hlYDM/
↓さんを付けろよデコスケ野郎!
316名無しさん@4周年:03/11/06 23:36 ID:R3BnsWr6
ハンドルから前輪までの長さが長くないか?
317名無しさん@4周年:03/11/06 23:36 ID:CULaNqWt
>>300
大丈夫。
思えば昔、あの刀が発売された時もみんなそう思った。
「こんなの恥ずかしい、でもカコイイ」
んで、結局すぐなれて名車になった。

大丈夫だ。
318名無しさん@4周年:03/11/06 23:37 ID:fbvFty2d
>>248
神の左目ですか?
319名無しさん@4周年:03/11/06 23:37 ID:CULaNqWt
>>303
フロントカウル周りをもう少し絞ってほしいね。
320名無しさん@4周年:03/11/06 23:37 ID:VEc+IymT
曲がれなさそう
燃費悪そう
オーバーヒートしそう
洗車が大変そう
部品がなさそう
修理できなさそう
321広告:03/11/06 23:37 ID:9NmZMtSJ
つりはガラス代だ
322298:03/11/06 23:38 ID:go+QZM05
>>317
カウル付きが少なかったってのもあるぞ。
CBXボルドールか?あれぐらいだったが
323名無しさん@4周年:03/11/06 23:39 ID:DmniQkUz

こういうバイクがある程度安く出れば必ず話題になりヒットする。
すると、
似たようなデザインがうんざりするほど出てくる。
TOYOTA Bbの人気に便乗してみ〜んなキューブになっちゃったみたいにね。
324名無しさん@4周年:03/11/06 23:39 ID:uTSgr6MC
325名無しさん@4周年:03/11/06 23:39 ID:AF9BhI5f
こんな趣味性の高い乗物に公道を開放してる行政の気がしれん
326名無しさん@4周年:03/11/06 23:39 ID:SYBF4OC2
>318
メール欄が正解。 神の左目=ゴクウ    カブトは天狗さんに変身する奴。(ダサ。。
327名無しさん@4周年:03/11/06 23:40 ID:VEc+IymT
目線が低すぎて怖そう
328名無しさん@4周年:03/11/06 23:41 ID:LCKqbRd3
交機のバイクを売ってくれたらなーw駄目か?w
329名無しさん@4周年:03/11/06 23:41 ID:ALTlQzxK

やあ、アキラくん
330298:03/11/06 23:41 ID:go+QZM05
>>320
○ 曲がれなさそう
× 燃費悪そう
  それはない。VTXのエンジンだし
× オーバーヒートしそう
  それもなさそう。一応水冷だし。ホンダエンジン。
△ 洗車が大変そう
  それはそうだがバイク洗車するか?拭くぐらいだろ?
△ 部品がなさそう
  エンジンパーツはホンダ
○ 修理できなさそう
  ショップの店員が困るだろうな
331名無しさん@4周年:03/11/06 23:42 ID:0UVk+Y79
こんなのよか、パッソル改の方が欲しい
332名無しさん@4周年:03/11/06 23:42 ID:fbvFty2d
>>326
おいおいそんなもん入れたら
エンジンぶっとんじまうぞ
333名無しさん@4周年:03/11/06 23:42 ID:CULaNqWt
>>311
あーわかった。
リアのスイングアームの角度をもう少しつけてスイングアーム自体を
大げさにデコレーション。
マフラーをリアシートから出すように変更。
フロントのボリュームを少し絞って、シート高は後10センチ下げ。

スズキ様、これで市販してください、一生のおながい。
334298:03/11/06 23:42 ID:go+QZM05
>>328
どうしてそんなものほしいの?
VFR買えばいいじゃん
335名無しさん@4周年:03/11/06 23:43 ID:6lroNUgh
これに乗って走ったら、
あっという間にリアルでコワイ人々に囲まれそうでコワイ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
336名無しさん@4周年:03/11/06 23:43 ID:ZkAGWg1P
なんか、AKIRAに出てくる奴の「野太い後輪をガッチリ掴んだ片持ちアームと、直線的でエッジの利いて
かつ流れるフォルム、ハイテクなコクピット」という漏れのイメージと対極にあるような。
それっぽく作ろうとして、かえって離れていってしまった感じ・・
むしろ>>311のが近い気が。
337320:03/11/06 23:43 ID:VEc+IymT
>>330
なるほど・・・
338野人ロデム ◆fS4/vBgSYA :03/11/06 23:44 ID:gqs0OxpA
欲しかったらおまえもパクってきなよ
339名無しさん@4周年:03/11/06 23:44 ID:LCKqbRd3
>>334
サイレンならしてもんw違法だけどw
340名無しさん@4周年:03/11/06 23:45 ID:HWOPJTOs
G-striderとくらべたらしょっぱすぎる・・・・
341名無しさん@4周年:03/11/06 23:45 ID:ZkAGWg1P
>>333
あと、ケツ跳ねデザインは無しで。
342名無しさん@4周年:03/11/06 23:45 ID:CULaNqWt
>>322
いやいや、カウル無し650の刀なんて見向きもされなかったし。
カウル付いた刀は後に中古にプレミアつくし、400で再販されるしで
大人気だった。
秀吉で再加熱したせいもあったけど、やっぱ名車だよ。
343名無しさん@4周年:03/11/06 23:45 ID:sPwHLMgp
また随分古いネタだな。このニュース。
344名無しさん@4周年:03/11/06 23:46 ID:AF9BhI5f
趣味以外で自動二輪が必要な国って、交通機関の発達が著しく劣った中国とか、そんなもんだろ。趣味に公道開放する必要はない。
345名無しさん@4周年:03/11/06 23:46 ID:svdy/oro
>>324
すごく自然だw
346名無しさん@4周年:03/11/06 23:46 ID:u0aNu/zI
G-STRIDERってモーターヘッドを連想してしまうなぁ
347名無しさん@4周年:03/11/06 23:46 ID:4LQYJuEo
>○ 曲がれなさそう
これくらいのネック角度だったら曲がれるよ。すぐ慣れる。
でないと売らないだろうし。
348名無しさん@4周年:03/11/06 23:46 ID:CULaNqWt
>>324
えっとー、ちょっとゴキブリに見えた、、、、ぎゃーーーーーーっ
349320:03/11/06 23:47 ID:VEc+IymT
(´-`).。oO(なんでデジタルメーターじゃないんだろう)
350名無しさん@4周年:03/11/06 23:47 ID:ALTlQzxK
ほしけりゃ自分でブン取りな
351名無しさん@4周年:03/11/06 23:48 ID:XaECPCSY
>>348
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
352298:03/11/06 23:48 ID:go+QZM05
>>342
ちがう。刀のカウル無しじゃなくて
フルカウルの規制があって,カウル付きバイク自体少なかったと言いたかった。
353名無しさん@4周年:03/11/06 23:49 ID:CULaNqWt
>>341
そそ、横から見たらフロントからリアに流れる流線型でまとめて欲しい
ですね。

あー欲しい。
354名無しさん@4周年:03/11/06 23:50 ID:rNxosNzW
とりあえずカーナビを付けると未来っぽくなると思う。
355名無しさん@4周年:03/11/06 23:51 ID:ZkAGWg1P
こっちに期待したい。
http://kanedasbike.jp/kanedas_bike_keikaku.htm
356名無しさん@4周年:03/11/06 23:51 ID:8aJqo1KX
G-STRIDER、とりあえず個人的にはアップハンドルにしたいところ。
357320:03/11/06 23:51 ID:VEc+IymT
転回も難しそうだな
358名無しさん@4周年:03/11/06 23:52 ID:CULaNqWt
>>352
あ、はいはい、VT250ぐらいからでしたっけカウル付きの市販は

なんかやっと欲しいバイクが出てきたんでうれしい。
たいまっ糞もデザインはいいんだけどね、今一だったんだよね。

スズキがんばれもっとがんばれ。
359名無しさん@4周年:03/11/06 23:52 ID:njfVvVHA
こんなんじゃない!
360298:03/11/06 23:54 ID:go+QZM05
>>358
そうです。そして>>1のバイクはそのVTのエンジンですな
361名無しさん@4周年:03/11/06 23:54 ID:+tmUs2pR
オレたちゃ、健康優良不良少年だぜ!

↓よたよたのジャンキーどもはひっこんでな!!
362名無しさん@4周年:03/11/06 23:56 ID:VEc+IymT

WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
363名無しさん@4周年:03/11/06 23:56 ID:AF9BhI5f
なんだかんだいっても、皆、悪に憧れてるワケな
364名無しさん@4周年:03/11/06 23:56 ID:Gq5d0ie/
これってベースはマグナ250だよな・・・?
80キロあたりからブレ出して、メーター読みで110出れば御の字だな。
カウルパーツを減らしてコスト削減でもしたんだろうか。チャチだ・・・・
乾燥重量なんかもマグナ250より重いように見えるんだが。
大型で作ればもっと違うんだろうが、日本じゃ無理っぽいなあ。
365名無しさん@4周年:03/11/06 23:57 ID:tl07XH+J
俺に命令するなあ〜〜〜〜
366名無しさん@4周年:03/11/06 23:58 ID:CULaNqWt
>>360
え?VTの、、、、、は?V型ツイン250?いゃ、、、エンジンはすごくいいんだけど
ん?、、、うーむ。
低重心のBMW180度2気筒とかのほうが。ま、いいけどね。
367298:03/11/06 23:59 ID:go+QZM05
>>364
そうマグナ250と同じ。

VT→VTX→VTスパーダ→マグナ

と流用されまくりのエンジンです。
368名無しさん@4周年:03/11/06 23:59 ID:rNxosNzW
アメリカンバイクのフロントフォークをハブステアに換えて近未来っぽい
カウルを付けただけなのかと思っていたが違うようだな。
369広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/06 23:59 ID:JF1oES/v
散々がいしゅつだけどバンク打てない。
ただの重たそうなドラッガーだな。
370名無しさん@4周年:03/11/07 00:00 ID:NADphJv5
あらこんなものが出来ちゃった
371名無しさん@4周年:03/11/07 00:00 ID:40FOJOLI
>>193,>>240,>>367
?????????????????????????????????
????????????????????
372名無しさん@4周年:03/11/07 00:01 ID:IEADvycH
どっかで、G-STRIDERと似たようなバイクを
ホンダのX4ベースでバイパーって名前で販売してなかった?
スゲーカッコよかったぞ。
373名無しさん@4周年:03/11/07 00:01 ID:WKInsmpk
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031106223232.jpg

これみてから

http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_02.jpg

これみると、かなりしょぼく見える
374298:03/11/07 00:02 ID:IXFgCDkf
>>371
4ストロークV型ツイン・水冷・250cc・5速ミッション
DOHC4バルブ 27ps 10000rpm
最大トルク2.3kg−m 7500rpm

これみりゃ一目瞭然だが・・・
375名無しさん@4周年:03/11/07 00:02 ID:8dLWaqC1
スティングレイ製造元
http://www.stingray.jp/webcatalog.htm

こっちにもっと詳しい画像がが載ってるよ
376名無しさん@4周年:03/11/07 00:03 ID:gMbyKTVs
どっかジェットスライガー作ってくれ!
浮かなくて良いから。
たぶん、デカすぎてまともに公道を走れないと思うが。
377名無しさん@4周年:03/11/07 00:03 ID:AdQuCE+W
いやーしょぼいねぇーー
外見だけじゃなくて性能もしょぼいねぇーー
こんなの180万も出して買うやついるの?
これ買うくらいだったらもう少しがんばって龍神買った方がマシだわーー
378名無しさん@4周年:03/11/07 00:03 ID:6cPG7LKG
ちっちゃいな
379名無しさん@4周年:03/11/07 00:03 ID:NADphJv5
ノーマルTWのほうがいいなあ
380名無しさん@4周年:03/11/07 00:04 ID:0c2e7aLp
ついでに神羅カンパニーのバイクも作ってくれ
381名無しさん@4周年:03/11/07 00:05 ID:zMI0tz2a
>>373
その写真見ると金田のバイクってハブステアリングじゃないみたいだな。
382名無しさん@4周年:03/11/07 00:05 ID:iR/a66wL
>>374
そのスペック懐かしい。VTは30馬力ちょっとは縛りだしてたかな。
しかし4ストロークV型ツイン・水冷・250ccといえば間違いなく
VTの流れを汲むエンジンですね。

音が情け無さそうw

383名無しさん@4周年:03/11/07 00:05 ID:8dLWaqC1

乗るときは足を前に出すのか?
だとしたら見かけ相当ショボいぞ・・・
384名無しさん@4周年:03/11/07 00:06 ID:wMEmVW9n
>>356
金田の下の名前って、正太郎だったのか・・・・初めて知ったよ orz
385名無しさん@4周年:03/11/07 00:06 ID:40FOJOLI
オートバイだかヤングマシンの今月号に載ってた。
ベースマシンはマグナって明記してあったYO。
386名無しさん@4周年:03/11/07 00:07 ID:0z0nfDXE
このバイクは、チョッパーと全く同じ問題を抱えている。
すなわち雨の日は乗れないと言う事。フロントフェンダーが
ついていないので、タイヤが噴水の様に水を飛ばす。
ポジションと、フロントタイヤの位置関係から推測するに
丁度、顔あたりに水が飛んで来る。車でワイパーつけて
ないようなもの。右か左に首を傾むけて顔面シャワーを避ける
しかない。もう一つの問題は、コーナーリング速度の異常低下。
この手のフォルムのバイクは、見た目よりも実際普通に曲がる。
でも雨の日は別。フロントのグリップの無さが伝わって来て
慣れてても恐い。結果、異常なまでの亀運転を強要される。
387名無しさん@4周年:03/11/07 00:08 ID:CC2tlYXu
わしFRP屋だけど型代200万出してくれれば
バチコーンかっちょいいの作りますぜ。
388名無しさん@4周年:03/11/07 00:08 ID:Aq09qmlM
もっと大メーカーが出してくれよ・・
389名無しさん@4周年:03/11/07 00:09 ID:zMI0tz2a
>>386
エンジンはハンドルと前輪の間にあるんだからライダー乗車時の重心は
車体中央に来るんじゃないの?
390名無しさん@4周年:03/11/07 00:09 ID:7MfNnfoz
バイク戦艦まだ〜??
391名無しさん@4周年:03/11/07 00:09 ID:AdQuCE+W
>>367
へ?VTXに流用???
んなわけねーだろ。
392名無しさん@4周年:03/11/07 00:11 ID:0z0nfDXE
マグナと同じエンジンなのか。6、70キロで、ラストギアで結構
回ってる方ぐらいか。マフラー変えてもストバイみたいな音だね。
393名無しさん@4周年:03/11/07 00:11 ID:n4UKAGFg
これ実際に人が乗ってる写真見たけど一言、

「小さい…」
394名無しさん@4周年:03/11/07 00:11 ID:mvwkguho
VTZだろ
395名無しさん@4周年:03/11/07 00:14 ID:0z0nfDXE
>389
構造上の問題じゃなくて、なんと言うか、
フロントタイヤがズッっとスライドして
スッポ抜けそうな感覚。分かりにくくてスマン。
396名無しさん@4周年:03/11/07 00:15 ID:6wSaf5zh
つーか鉄雄を創れ。
397広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 00:15 ID:p8sklUxD
メーカーもいろいろ試験してたみたいだけど
やっぱり一番使える前輪のサスペンションシステムはフロントフォーク。
398名無しさん@4周年:03/11/07 00:15 ID:AdQuCE+W
>>367
どうすれば重量360キロはあるVTXをあんなしょぼいエンジンで
時速220キロまでかっ飛ばせるようになるのか教えてくれ。

399名無しさん@4周年:03/11/07 00:17 ID:LCV+jNJ6
鈴木のフューチュラのほうがいいよ。
あと、英国製のクェーサーてのもあったな。
400o'目'o ◆SV650/4cSc :03/11/07 00:17 ID:LQrOJwk7
>>394
昔乗ってた、初期型。
でこでこと走って楽だったなアレは。
401名無しさん@4周年:03/11/07 00:19 ID:sYkbqxZn


ヲタばっか
402名無しさん@4周年:03/11/07 00:20 ID:xgXDMufb
俺も構想中だったのに…
時々、フロント周りスケッチしたりしてたんだが。

いいもん、ちゃんと超伝導ホイールインモータのヤツ作ってやるんだから。
403名無しさん@4周年:03/11/07 00:20 ID:ehmWaN1J
なんか金田のは、四本くらいのテレスコを何かで
制御しながら前輪傾けてたんだっけ。複雑なの。
404雷息子:03/11/07 00:21 ID:gLpagiTx
2019年になっても社長が御手洗家だったら、泣けてくるな・・・>キヤノン
405298:03/11/07 00:21 ID:IXFgCDkf
>>391
VTZだったよ・・・まちがえたです
406名無しさん@4周年:03/11/07 00:22 ID:lcCKauZT
近未来バイクと言ったらコレだろ。 早く発売しろよー

ttp://www.dreambiker.de/Kuriose%20Bilder/K%20B008.htm
407名無しさん@4周年:03/11/07 00:22 ID:zMI0tz2a
前輪とハンドルの間をもう1m離したらもっとカッコよくなるかも。
余剰スペースはメットインにすればいいし。
408名無しさん@4周年:03/11/07 00:24 ID:0c2e7aLp
18900円だったらこんどこそ買う
409名無しさん@4周年:03/11/07 00:24 ID:xgXDMufb
ファルコラスティコを出してるのは1人だけか。
年齢層が解るなぁ。
410298:03/11/07 00:24 ID:IXFgCDkf
>>408
丸紅にお願いするしか
411名無しさん@4周年:03/11/07 00:24 ID:2IBsMpyE
>>355はかなり本気だな。
日本じゃないが、ナイトライダー作っちゃた人みたいな感じに仕上がりそうな予感。
412名無しさん@4周年:03/11/07 00:25 ID:dxiM4Dn9
激しく板違い
413名無しさん@4周年:03/11/07 00:25 ID:LCV+jNJ6
ルイジ・コラーニがデザインしたエグリのタイム・レコーダーがカッコイイよ。
414広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 00:26 ID:p8sklUxD
こういうのは前輪が喰いしばってるのとか脱重してるのが判りにくそう。
重そうだ氏。

メリットってあるの?
415名無しさん@4周年:03/11/07 00:26 ID:REBK2jAT
五度くらいは曲がれるのかな?
416名無しさん@4周年:03/11/07 00:27 ID:vmYiSYhb
俺のバイクか。
免許無いけど欲しいな
417名無しさん@4周年:03/11/07 00:28 ID:JujWnoh1
>>321

エンジンには内緒にしといてくれ
418名無しさん@4周年:03/11/07 00:28 ID:xgXDMufb
>>414
バイクとして考えるとそうなる。
俺は電気自動車の別系統な形で、近づけようと考えてる。
419名無しさん@4周年:03/11/07 00:29 ID:bhQjDZDz
こんなバイクいらねー。車重がスペックに載っていなかったが、150kg
ぐらいかな。5〜6kg/psじゃ原チャリに毛が生えた様な物だねー。
他のバイクにぶち抜かれて悔しい思いを絶えず感じたい人は。190万近く
出して買ったらー。
420野人ロデム ◆fS4/vBgSYA :03/11/07 00:30 ID:miTpl+yW
なんか、ハゲシク煽られそうな悪寒
421名無しさん@4周年:03/11/07 00:31 ID:tzq2RPvb
250ccクラスのスクーターみたいだね。
422名無しさん@4周年:03/11/07 00:31 ID:T/vRe0HV
あのマイティガード使う奴ってエイって意味だったのか
確かに見た目はエイだな
423名無しさん@4周年:03/11/07 00:32 ID:dxiM4Dn9
バイク乗りとヲタのマナーの悪さをあらためて痛感する板違いスレ
424名無しさん@4周年:03/11/07 00:32 ID:zMI0tz2a
そういやこれペダル周りはどうなってるんだ?マグナベースならMT車だろ。
425名無しさん@4周年:03/11/07 00:33 ID:+jSjP6Mf
SUZUKIはコンセプトモデルのデザインだけは最高
ttp://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031107003128.jpg
426 :03/11/07 00:33 ID:k3zaQbKb
信号に止まってたら、馬鹿にされまくりそう。
427名無しさん@4周年:03/11/07 00:33 ID:YEOwZi7I
デスモドゥスを作れ!バカ
428名無しさん@4周年:03/11/07 00:33 ID:h8OJdegU
最初の吹かし音だけは、ドルビーサラウンドの価値がある映画だったな。
429名無しさん@4周年:03/11/07 00:33 ID:jtKpOgXN
>>1
バイブスミーティングで見てきたよ。
その意気込みだけは買うけど、やっぱ迫力不足。
ミーティングに来てたバイクの方がかっこよかった。
エンジンはマグナだね。
430広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 00:34 ID:p8sklUxD
>>418
二輪である以上、操縦性は乗ってる人間の三半器官と
接地感に依存するわけだからやっぱり何かして前輪感覚をフィードバックせんと。
431名無しさん@4周年:03/11/07 00:36 ID:h8OJdegU
200インチ画面が無いと堪能出来ない(故・長岡鉄男)
アニメだそうな。
432広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 00:36 ID:p8sklUxD
>>425
コンセプトモデルをそのまんまのカタチで市販しちゃうのもスズキの特徴。
433名無しさん@4周年:03/11/07 00:36 ID:jtKpOgXN
何年か前にモーターショウで、ホンダの出した
「ゾディア」というコンセプトバイクがあった。
金田バイクっぽくて一目惚れ。
あれに乗りたいがために18歳になった途端免許を取り、
待つこと8年。
434名無しさん@4周年:03/11/07 00:37 ID:K7Qttm1O
デザイン出来ない人が真似て作りましたって感じね。
かなりダサイ
435名無しさん@4周年:03/11/07 00:37 ID:iR/a66wL
>>414
>>1に関してはたぶん運転そのものがキツイと思う。
無茶苦茶なロングホイールベースの上にシート高が凄まじく低い、
更にタイヤのインチが小さいから前後輪のアライメントが不安定。
ニーグリップをしっかりしてないとなかなか曲がらないし、コーナーリング時も
アホみたいに不安定、ちょっと滑ればすぐキックバックするような気がする。
降りたら内股がパンパンに張っちゃうと予測。
436名無しさん@4周年:03/11/07 00:37 ID:51t3z/Kt

STINGRAYの公式サイト
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/stingrayhtm.htm
【AKIRA】金田のバイク発売! ニュース速報板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065859644/
437名無しさん@4周年:03/11/07 00:37 ID:0z0nfDXE
>>429
って事はやっぱりハーレー系のショップが作ったのか。
気軽にフレーム切った貼ったりしてこんな仕事受けるは
それぐらいかと思ったが。
438名無しさん@4周年:03/11/07 00:38 ID:jtKpOgXN
>>425
うわ、かっこいい。
もうこれでいいから乗らせてくれ!
439399:03/11/07 00:41 ID:LCV+jNJ6
>>409
禿同。
フューチュラじゃなくてファルコラスティコだったな。
あと、ガイシュツだが elf の耐久レーサー(センター・ハブ・ステアリングの)も
メチャかっこ良かった。
440名無しさん@4周年:03/11/07 00:42 ID:jtKpOgXN
>>437
そのお店の事はよく知らないが、
来てた人のウケはあまりよくなかったと思う。
( ´_ゝ`)フーン って感じで見てた。
残念ながら、ちっさいのよ。あと一回り大きければ…
441名無しさん@4周年:03/11/07 00:43 ID:a9+v3Oa0
うーん、似せ方が中途半場でちょっと辛いな
442名無しさん@4周年:03/11/07 00:43 ID:0z0nfDXE
>>435
逆です。むしろニーグリップはしない方が良く曲がる。
弱アンダーが出たら、ステップから足を下して
ブラーンとさせるのが効果的。ドライの一般走行で、
この程度のホイールベースだったら、結構普通に曲がる。
ホイールベースより顕著にコーナリングに影響するのは
むしろネックの角度。
443名無しさん@4周年:03/11/07 00:44 ID:echr27XV
スズキさんよマジでGストライダー発売してくれ!

http://www2.suzuki.co.jp/motor/secret/smtfnp/images/gst.jpg
444名無しさん@4周年:03/11/07 00:45 ID:k3zaQbKb
HPの宣伝文句も、センスがないしね・・・。

「ちょっと、頭わるそう」って感じ。
445名無しさん@4周年:03/11/07 00:45 ID:jtKpOgXN
タイヤからバリバリって放電して、
バックもできないと満足できない。
446名無しさん@4周年:03/11/07 00:45 ID:ZlgnDT7X
これアメリカでもスティングレイの名で売るのか?

彼の地ではスティングレイと言えばコルベットC3の事を指すと思うのだが
447名無しさん@4周年:03/11/07 00:46 ID:crFWxGsB
このバイク1ヶ月ぐらい前、ふたばの模型版かなんかで見たなぁ
448名無しさん@4周年:03/11/07 00:46 ID:WaeElxQm
>>409
新型刃(wになるとか言われてて期待しまくったね
449名無しさん@4周年:03/11/07 00:47 ID:jtKpOgXN
>>443
うわ、これもかっこいい。
こういうのってどこから見つけてきますか?
450名無しさん@4周年:03/11/07 00:48 ID:a7M0FJOy
アキラのバイクが大型クラスだとすると、
このバイクは250ccクラスの線の細さだな。
もっとボリューム感が欲しい。
451名無しさん@4周年:03/11/07 00:48 ID:Lc5qvHQc
もまたせ( ´・∀・`)モスピーダ
ttp://ushi.parfait.ne.jp/sonota/mospi/mosupi2.html
452名無しさん@4周年:03/11/07 00:48 ID:ou4WsxbU
AKIRAのは2WDだったはず。
所でバイクのりの人に聞きたいんだけど。
バイクで2WDって意味あるの?
453名無しさん@4周年:03/11/07 00:49 ID:+jSjP6Mf
こっちはちょっと現実味があると思った。
ホース類なんかメッシュ使ってなかったし
ttp://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031107004720.jpg
454名無しさん@4周年:03/11/07 00:49 ID:xgXDMufb
>>430
そうなのよ、接地感をフィードバックさせるか否か。
ステアリング機構を、>>425にあるファルコラスティコのごとく
切り離してしまうと、感覚にたよるバランス取りが出来なくなりそうと感じてはいる。
いちおうバイクにも乗ってるので。

未来的なフォルムを優先させるには、あらたなフロント周りが必要になってくると。
そこで行きつ戻りつ、出来るのか解らない画を思い浮かべては消してと…。

だから、現状のフォークを使ったシステムでは無くなりそうなので
電気自動車もどきを作る予定としてる。
455名無しさん@4周年:03/11/07 00:50 ID:cQ0VKJsq
アニオタ専用バイク
456名無しさん@4周年:03/11/07 00:50 ID:iR/a66wL
>>442
普通のバイクなら確かにそうだけど、シート高が問題。
解りやすくゆうと、自転車のシートを一番下まで下げて乗ると
すごくフラフラしてしまうでしょ?あれとおんなじことが起きると
思う。
進路の修正にかなりの技術を要求するバイクになると思う。
ニーグリップとか、ハンドルでこじったりとか、コーナリング中に
リアブレーキとか。

ゆっくりしか走らせられない気がする。
457名無しさん@4周年:03/11/07 00:50 ID:a7M0FJOy
>>452
ウィリーしないし、加速が良さそう。
458名無しさん@4周年:03/11/07 00:51 ID:jtKpOgXN
>>452
雪道を走る用に改造したバイクが何年か前に雑誌に出ていた。
フロントフォークにもチェーンがついてて乗り難そうだったな。
459名無しさん@4周年:03/11/07 00:51 ID:muSTFXbv
>>443
漏れは乗ってるおねえさんのほうがほしいな〜
460名無しさん@4周年:03/11/07 00:51 ID:1oScvbrO
スズキのGストかっこいいなー。
これだけ反響が大きいんだよスズキさん!考えてYO!
461広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 00:52 ID:p8sklUxD
>>452
常時2WDだといい事無いけど
μの低い路面でのスリップ防止の手段としてどっかのカスタム屋が試作してたはず。
462名無しさん@4周年:03/11/07 00:54 ID:+jSjP6Mf
2WDだとスズキ ヌーダがかなり良かったと思う
現実に走行ビデオあったし
463名無しさん@4周年:03/11/07 00:56 ID:GVwj9kZr
これってマンガじゃもう一回りか二回りくらいデカくなかったか?
464名無しさん@4周年:03/11/07 00:59 ID:iR/a66wL
>>443
あ゛、いいわぁ〜、これでいいわ、もうこのまま売って、俺に売って。

バイクってさぁ人が乗るとデザインのバランスが崩れてかっこ悪く
見えることが多いけど、これは違うわ、いいよ〜。
465名無しさん@4周年:03/11/07 00:59 ID:xgXDMufb
Gストは安全面でやばそうだ。
乗り手に安定感が無さ過ぎるように見える。
466名無しさん@3周年:03/11/07 01:00 ID:gGd69ubF
Gすとらいだの実物、でかくてかっこよかった。
467名無しさん@4周年:03/11/07 01:01 ID:k3zaQbKb
>>443
女がセットだから一層よく見える・・・。

セットでついてきたらさらに近未来。

468広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 01:01 ID:p8sklUxD
>>454
2WDで思ったんだけど前後輪のトルク配分を常に電子制御で変化させれば
確かに接地感の誤りによるスリップダウンはなくなるかもね。
まあ如何にもバイクに乗らされてるようになるし、重くなりそうではあるけど。。
469名無しさん@4周年:03/11/07 01:02 ID:6+GN/Kx3
>>433
懐かしいな、HONDAゾディア?だっけ。
俺も何故あれを発売しなかったのか疑問。

>>443
ガッカリだ。横から見ると前後のバランスが悪い。


BMWのKをリファインして再発して欲しい。
今度はほんとにハンス・ムートがデザインして欲しい。
そしてハンス・ムートのサングラスをするのが最強。

・・・、とりあえずカタナに明日も乗るか・・・
470名無しさん@4周年:03/11/07 01:03 ID:0z0nfDXE
>>456
自転車のシートを一番下まで下げて乗るとフラフラするのは、
ネックの角度が垂直に近くフロントタイヤがより手前にあるからです。
フロントが目視出来るぐらい前にあるのであれば縦には非常に安定
しています。さらに自転車は動力が安定していません。
断言していたように書いたのは、>1のバイクより激しいのに乗って
いたからです。進路の修正は難しいのは、おっしゃる通りです。
キツめのアンダーを一度出すと、グリップの回復は望めません。
まっすぐ行って止まるのみです。
471名無しさん@4周年:03/11/07 01:04 ID:fZrJrgg1
>>1
あぁ、、これな。
ずいぶん前に元祖のほうにも立ってたやつか。

正直、かっこわりぃ。
472名無しさん@4周年:03/11/07 01:04 ID:jtKpOgXN
>>456
慣れですよ、慣れ。
キャスター角を寝かしてフォークを15cm伸ばしてFブレーキ取っ払って、ジョッキーシフト、
リジッドサス、極薄シート、ペダルを前にずらして「>」の字になって運転してる連中もいます。
473名無しさん@4周年:03/11/07 01:05 ID:EQhnxoeb
スズキはカタナを販売しちゃうある意味男気のある馬鹿野郎だから
Gストライダーも販売しちゃんでは?
Gストでたら買います
474名無しさん@4周年:03/11/07 01:06 ID:/YI5dWmY
我々はTBSの謝罪を勝ち取った。しかしこれで終わりをなのか?否!始まりなのだ!
マスコミに比べ我が2ちゃんねるの勢力は1/30であるにもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!
諸君!我が2ちゃんねらーの戦争目的が正義だからだ!これは諸君らが一番知っている。
我々はマスコミに危険分子のレッテルを貼られた!そして一握りのチョンが日本で増殖しマスコミを支配して50余年!
日本に住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか!2ちゃんねらーの掲げる日本国民一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
我々は過酷な2ちゃんねるを生活の場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、ひろゆきは日本国民の革新は2ちゃんねらーたる我々から始まると言った。
しかしながらマスコミのチョンどもは自分たちが日本の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君らの父も、子も、そのマスコミどもの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
我々は今、この怒りを結集し、マスコミどもにたたきつけて初めて真の勝利を得ることができる!この勝利こそ、戦死者すべてへの最大の慰めとなる!
2ちゃんねらーよ!悲しみを怒りに変えて立てよ、2ちゃんねらーよ!
我ら2ちゃんねる住民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!優良種たる我らこそ日本を救い得るのである!
ジークモナー!!!
475名無しさん@4周年:03/11/07 01:06 ID:6+GN/Kx3



・・・もはやオープンカーで目立つなんてことは

マセラッティー・ギブリ(旧)かデイトナ・スパイダークラスじゃなきゃ
振り向いてもくれないからな。

ああ、もう一回目立ってみたい・・・   2輪なら可能だ!
476名無しさん@4周年:03/11/07 01:07 ID:tzmkCy60
っつーか、これだけ前後ホイール間隔が広くて、かつ
キャスター角が在りすぎると、操縦がメチャクチャ大変そう。
チョッパーと同じでそりゃ直進安定性はすごいが曲がれないっす。
意外と直進安定性は高いじゃなくて、それしか無いというか・・・
477名無しさん@4周年:03/11/07 01:08 ID:46Q7WUgz
なんだよこれ・・・・・・・・禿しく萎えた・・。
250ccって・・・・・。

スズキのG−ストライダー商品化されないかなぁ。
478広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/07 01:08 ID:p8sklUxD
速い・軽い・ラクチン・素直
地味かも知れないけどやっぱり初期型TZRみたいのが一番いいよ。
479名無しさん@4周年:03/11/07 01:09 ID:HttMOojF
Gストライダースレはここですか?
480名無しさん@4周年:03/11/07 01:10 ID:iR/a66wL
>>470>>472
一体何に乗ってるのさwコケんなよー。

>>443これ、じーっとみててオモタ。足放り出して前かがみで飛ばしたら
かなりカコイイよこれ。

あーん。欲しい。
481名無しさん@4周年:03/11/07 01:11 ID:Skn3Cv1T
         /     ,,-----,      ,---,__           \        \ 
        /    _--- ̄ ̄ ̄/__________|wv,, | \    ______     \        \
      /    /\      |「[-|__|二-\〆 ×\  /   ''---..___ ヽヽ       \
     /   /|\/      ー- ||   /  (_/\/ ⊂⊃ー--,  \ \ヽ       \
   /    /  \_______-------/__/_  / __/  /  __________________/----____       \
  /     〆 \__________________--/[-]__||二||/ \____/| /|_|_______/       \       \
/    /   ∠L__ __   \/------===/ ___|_/  / ----____----○,  ヽ\      \
     (   /   |∠___ ̄ ̄ ̄[[\________  / _//  \/ /   //-------|  | ヽ\      \
     ヽ と_____A_/  ̄ ̄ ̄ ̄\____   /0// /二| 二\/_______/__\__○___/ /.;;''  ̄
    ; ...;;;::w;`/ ,           ̄ ̄/__/_____(_)|(___)/   \___    ____/> 。,,'' '' ヽ\
     ..;;;;・;;;''; :              / /    | |          ̄ ̄ ̄;;;;:::--       ヽ\
   ,,;::;;;;;;;'''``   :           ,,/_/''     | |              ` ;;;;;;::\_    ヽ\
 ....::::;;;;;;''': ; :             ,,; ̄;'' 、   | |            ``;  ;;;;;;;;:;;;;;;7'''    ヽ\
;;;;;;;;;;;;;;'''                .;;;;;/        | |               ; ;;;;;;;;;;;;;;;::’     ̄
;;;;;;;:::'''                ,;;;;;;/         |  |                 ;;;;;;;;;;;;;;:::::
;;;;'''                 ;;;;;;;;;          |  |                   ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::
482名無しさん@4周年:03/11/07 01:11 ID:cg0Y8IEt
正直イマイチ
483名無しさん@4周年:03/11/07 01:13 ID:FTt9CSHC
俺、この前このバイク渋谷で見たぞ。
なんじゃこりゃと思ってデジカメに撮ったが。
484名無しさん@4周年:03/11/07 01:13 ID:jtKpOgXN
ゼロエンジニアリングか、ホワイトハウスがもっと金田バイクぽい奴を出してたような気がする。
485名無しさん@4周年:03/11/07 01:14 ID:FTt9CSHC
風防の意味がねえな・・・
486名無しさん@4周年:03/11/07 01:14 ID:t6NZ1aZh
>>481
結局、かっこいいと思ったのは、この止まり方であって、バイクの形じゃなかったんだよなぁ。
487名無しさん@4周年:03/11/07 01:14 ID:+jSjP6Mf
488名無しさん@4周年:03/11/07 01:15 ID:FTt9CSHC
>>486
いやいや、この形だったら、ツアラーとしてこんなに楽なバイクは無いと思ったで。
これでオートクルーズがあれば最強。
489名無しさん@4周年:03/11/07 01:15 ID:lJOhBB6R
Gストライダー期待あげ
490名無しさん@4周年:03/11/07 01:16 ID:oSJuennc
ヲタクがお金を出してこのバイクを買う。
それを現実のの珍走が盗む。
友人に自慢する。そこで一言、

「欲しけりゃなぁ、お前もデカイのぶんどりなぁぁー。」















子分 「そんなカッコ悪いのイラネ。」
491名無しさん@4周年:03/11/07 01:16 ID:U6pJ0AJn
どこに停めてもいたずらされそうだな。
492名無しさん@4周年:03/11/07 01:18 ID:+jSjP6Mf
ttp://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031107011607.jpg
最初は顔が(・∀・)イイ!!と思ったがくるくる回ってるの見てたらおしりのほうが
493名無しさん@4周年:03/11/07 01:19 ID:Id/vkMMl
ゾディアの画像まだ?
494名無しさん@4周年:03/11/07 01:19 ID:UFEaxkOw
>>490
このバイクで低速蛇行できたら紙だなw
495名無しさん@4周年:03/11/07 01:20 ID:DT1qD/yt
大友氏は買うかな?買わねーかこれじゃ

496名無しさん@4周年:03/11/07 01:22 ID:mFB2JSbr
ありゃ、コルベットスレじゃないのか・・・
497名無しさん@4周年:03/11/07 01:23 ID:/cgpSEr5
>>484

ホワイトハウスがモックアップで原寸大の金田バイクを作ってました

動きませんけどね。
498433:03/11/07 01:23 ID:jtKpOgXN
>>493
今、改めて見ると、たいしたことないかも。
時の流れは残酷だ。
Gストライダーはやく(・∀・)コイ!!
ゾディア
http://www.honda.co.jp/fanfunlab/1998-1999ffl/proto/zodia.html
499名無しさん@4周年:03/11/07 01:25 ID:8lBU2ifX
ニュースの分類が【AKIRA】
500名無しさん@4周年:03/11/07 01:27 ID:QxOxWrQW
もうビッグスクーターって時代でもねーだろ
501名無しさん@4周年:03/11/07 01:29 ID:jtKpOgXN
>>497
ありがとうございます。
これで心置きなく眠れます。
502名無しさん@4周年:03/11/07 01:31 ID:VQKr2d1m
次はモトラッド艦隊の戦艦作れ!
503名無しさん@4周年:03/11/07 01:36 ID:y5+suV5k
>>502
あの一輪車ならあるぞ。
504名無しさん@4周年:03/11/07 01:39 ID:3ht5folq
甲斐が乗りそうなショボさっすね
505名無しさん@4周年:03/11/07 01:39 ID:suBS7w7e
>>475
2ちゃん党でもつくって選挙に出てくれ(笑)
506名無しさん@4周年:03/11/07 01:43 ID:s3x4Jc4T
目立ちたいなら、あのZガンダムで公道を闊歩だろ。
507名無しさん@4周年:03/11/07 01:47 ID:Hf4mNxwn
正直、カッコイイと思えない・・・
508名無しさん@4周年:03/11/07 01:53 ID:IFLKYxr0
カッコ悪いというより写真写りが悪すぎるような悪寒
それでもサイズが小さいのがちょっとなあ
509名無しさん@4周年:03/11/07 01:55 ID:y/+XBkE+
>>484
もう寝たか?(w
その後そのモックアップはイギリスで展示中にマニアに盗まれた。(本当)
スティングレィはいらんが、ホワイトハウスが造ってくれたら500万まで
出すつもりな漏れ。センターハウスにナビ、ステレオ、レーダーなんかつけて
(防水カバーがいるが)、さらにホイールハウスの円のフチにLED発光(赤、青
白の切り替え付き)のラインがあればさらに良いという妄想までしてまつ。
510名無しさん@4周年:03/11/07 01:57 ID:40FOJOLI
>>449
♪こもるだけでは何ができると(w
来年のモーターショーは行きなされ。
G-ストライダー、漏れが一番痺れたポイントは塗装だった。
511名無しさん@4周年:03/11/07 02:17 ID:dSHGRCL+
ゾディアだったらバルキリールーンのほうがカッコイイしでかいぞ。
買えるし。
512名無しさん@4周年:03/11/07 02:20 ID:gHDNg79d
おまいらほれ。

G-ストライダー
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d031014.htm

しかし、バイク好きなら細部まできちんとこだわってほしいのう。
250ccって、Kanedaバイクが泣いてるだよ。最低750ccは積めよ・・。
513スカリー:03/11/07 02:28 ID:m91ZKb42
アッキュラーヾ( ゚д゚)ノ゛
514名無しさん@4周年:03/11/07 02:34 ID:yaNubvfT
何かシートがアレだな。
515名無しさん@4周年:03/11/07 02:35 ID:rklFb4lD
250でタンク容量9リットル
ちと小さすぎないか。
516名無しさん@4周年:03/11/07 02:38 ID:ERL1Euzh
>1 これ二輪駆動じゃないだろ?
でも2輪駆動にしたらハンドル重いだろうなぁ・・・曲がれるのかな?
517名無しさん@4周年:03/11/07 02:39 ID:H1rKb3N2
こーゆーの出てくると、あとは仮面ライダーものとか、
悪乗りしてどんどん出てきそうだw
518名無しさん@4周年:03/11/07 02:41 ID:y5+suV5k
仮面ライダーが8耐に出たって話を聞いたが、あれはマジか?
519名無しさん@4周年:03/11/07 02:43 ID:JGkfoA0m
これ金田盗んだんでしょ。
いわゆる盗んだバイクって奴でしょ。
520名無しさん@4周年:03/11/07 02:44 ID:y5+suV5k
>>509
IDがBIKEまであと少し。
521名無しさん@4周年:03/11/07 02:49 ID:L1AiZxXG
522名無しさん@4周年:03/11/07 02:57 ID:cZAC6KyA
どうしちまったんだ・・・夢でも見てるのか
俺にこんな力があったなんて。
523名無しさん@4周年:03/11/07 03:02 ID:WAcRcBGT
http://zshock.hp.infoseek.co.jp/z-shock2_178.htm
トライチャージャーも造ってくれ
524名無しさん@4周年:03/11/07 03:07 ID:L1AiZxXG
525名無しさん@4周年:03/11/07 03:16 ID:cZAC6KyA
これもカッコイイ
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/08.html

北米では既に市販されてるらしい
526名無しさん@4周年:03/11/07 03:18 ID:0LwJz50L
だっだー しーはーしーはー
だったー しーはーしーはー
だだっしーはしはし だだっしーはしはし
527名無しさん@4周年:03/11/07 03:20 ID:c5E1oAA3
>>526
赤ちゃんは書き込みするんじゃない
528名無しさん@4周年:03/11/07 03:21 ID:WN7+JlVa
もういっそのことファルコラスティコ市販しちまいましょうよスズキさん
今が時期っすよ、時期
529名無しさん@4周年:03/11/07 03:24 ID:ZrjtPm8/
正直、かっちょ悪い上に高いだけやな。
売れんやろ、こんなん。
530名無しさん@4周年:03/11/07 03:24 ID:cZAC6KyA
>>526
カランコロンカランコロンカランコロン
531名無しさん@4周年:03/11/07 03:29 ID:26fNHDEd
携帯型レーザー銃は2020年頃アメリカで発売開始かな?
532名無しさん@4周年:03/11/07 03:30 ID:2XtRhH/O
みんなアニメの方が好きなみたいだけど
俺は漫画に出てきたやつの方が質感とか好き。
533名無しさん@4周年:03/11/07 03:40 ID:8HpSndWX
俺のチンポはそっちに曲がらねぇーんだよ!
534名無しさん@4周年:03/11/07 03:45 ID:5rCfuw0c
535名無しさん@4周年:03/11/07 03:48 ID:ZrjtPm8/
スズキのコンセプトバイクの方が100倍いいな。
ポリパテ盛ったような形状のスティングレーは
(´Д⊂ モウダメポ
536名無しさん@4周年:03/11/07 03:57 ID:Bapcr+i2
鉄夫ーーーーー
金田ーーーーー
537名無しさん@4周年:03/11/07 04:00 ID:dSHGRCL+
>>525
バルキ リエ さいこー!!
538名無しさん@4周年:03/11/07 04:01 ID:e03aKOx9
蛸が丘で死んでるって!?
539名無しさん@4周年:03/11/07 04:03 ID:HQZth0Bt
新製品の『Office 2003』に早くも修正プログラム

生産性スイート製品『Office 2003』の 大々的な一般販売開始から数週が経過したばかりだが、
Microsoft は、『Powerpoint』『Word』『Excel』に早くも見つかった不具合に対応する
修正プログラムを公開した。(japan.internet.com)
540名無しさん@4周年:03/11/07 04:05 ID:EADKsBII
>>531
もう売ってるよ

http://www.amazing1.com/laser4.htm

38口径くらいしか威力がないみたいだけど
541名無しさん@4周年:03/11/07 04:13 ID:ylElBsip
つらぬき丸
542名無しさん@4周年:03/11/07 04:15 ID:ylElBsip
どうせならジャングラーのレプリカ売ってくれ
543名無しさん@4周年:03/11/07 04:22 ID:EiRq8R2D
うがぁ、ファルゴ―レビアンカか、クラウザー欲しいと思ってたけど、ストライダーまじカクイイな。。。
ていうか、こんなに完成度高いのに、コンセプト?85周年アニバで出さんかな(w
ていうか、隼とマジ迷うな(買えばV型以来、2台目のSUZUKI車だ)。んー出して欲しいな&herats;

未来的バイクとしては、FRANCO SABBAROのハブレス車に乗ってみたい。。。
↓89年のVF1000ベースの写真がネットに無かったので、フランクフルトショーの屋根付きを
http://perso.club-internet.fr/clcalvet/sbarro/ram/ram_titre
http://perso.club-internet.fr/clcalvet/sbarro/ram/ram2_profilg.html
>>1のバイクもフランコのおっさん見習って欲しいが。。。。250ccというのは、車検避けのためでも
あろうから仕方ないか。。。(アシュラもVTベースだった)

>アニヲタ向けバイク
個人的には、ハードゲイJに出て来たサイドカーやVガンにでてきた、ガッダール隊のバイク型MAとか。。。
トロンのバイクなんか、金田のバイクに近いような気がしますが。。。

>ハブステアの接地感
上レスで、テレスコピックとの比較で話してる人いましたが、GTSに乗った身としては
ふわふわ感は最初だけで、直ぐ慣れましたね。。。ていうか、バイクは「腰」で乗るので
挙動はモモとアンクルグリップで捉える感じ。。。むしろノーズダイブしないので、高速からのフルブレーキ
に安心感がありました。。。
ドマニもそれで運転し易かった記憶があるので。。。
経験してみたいのは、ヌーダの2WDですね。ビスカスで、ブレーキ現象打ち消したとはいえ。。。
どーなんだろ。。。(2WD車実在するけど原チャやしね。。。)
544名無しさん@4周年:03/11/07 04:24 ID:1oScvbrO
誰かスズキにメール汁。
545名無しさん@4周年:03/11/07 04:26 ID:elLEsX/m
で そのアニメのタイトルは何?
546名無しさん@4周年:03/11/07 04:27 ID:lgYsc60c
>>545
てつお

547名無しさん@4周年:03/11/07 04:30 ID:i1CaBlV1
アキラじゃん

かっくいー
548542:03/11/07 04:31 ID:EiRq8R2D
>>543
あがぁ、寝起きなのでめちゃくちゃやね。。。
ノーズダイブするけど、キャスター変わらないせいか、妙にどっしりしてた
ということでふ。。。ふぅ。。。
549名無しさん@4周年:03/11/07 04:32 ID:M4qfqgTf
>>543
やれやれ。
これだから「自称」アニヲタは困る。薄味でかなわん。


真のヲタはな、エルチの一輪車を求めているのだ。
550名無しさん@4周年:03/11/07 04:32 ID:JGkfoA0m
外人はアニメであのバイク見てあまりのかっこよさに吹っ飛んだらしいな。
でもこれじゃ吹っ飛ばんだろうな。
551名無しさん@4周年:03/11/07 04:33 ID:rfV6sSXp
こんなヘタレバイクはいいからG-STRIDER売ってくれよ!!
あぁもうもうもうG-STRIDER格好良すぎるふらふらするぜ〜
552名無しさん@4周年:03/11/07 04:37 ID:EiRq8R2D
>>549
なはは。。。公称にする勇気がなくて。。。>アニヲタ
553名無しさん@4周年:03/11/07 04:44 ID:EADKsBII
554名無しさん@4周年:03/11/07 04:53 ID:kqqFT7Lx
馬鹿でかいZガンダム作る奴が居ても、このバイク作る奴は居ないのかね。
FRP形成と溶接が出来れば、簡単に近い物作れそうなんだけどな。
555名無しさん@4周年:03/11/07 05:02 ID:Di8F+t5y
しかしG-STRIDERマジかっこいいなあ
556名無しさん@4周年:03/11/07 05:06 ID:kKz/hlrb
まっすぐにしか走らんぞ、これは
557名無しさん@4周年:03/11/07 05:08 ID:XQXUTLZm
スペック的にも細部の仕上げも涙出る程ちゃっちい。
これで189万? ナメてんのか貴様!!
558名無しさん@4周年:03/11/07 05:17 ID:zzSPmENS
そそ、まったくの別物。なめんなよ!
559ゆめをみるひと ◆2F0iV.bmV6 :03/11/07 05:24 ID:n1ha9cC9
(´Å`) 〜 なんか 質感がコスプレっぽいというか
        ボロいですよねえ
 
        これだったらスコーピオン買ったほうが
        街の遊撃手になれそうなヨカン
560名無しさん@4周年:03/11/07 05:25 ID:OfPtzXVv
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/gst_feature.html

コレいつ出るんだ
早くしろやゴルァァァァァァ!!!!!!!!!!!!
561名無しさん@4周年:03/11/07 05:26 ID:OfPtzXVv
あ、後言うの忘れてた
ビクスクってダサイよな。
562森の妖精さん:03/11/07 05:28 ID:23/q1Fo0
マギシステムでもつくるか。。。
563名無しさん@4周年:03/11/07 05:29 ID:fAmfr4Fd
まさにアレですな。
564名無しさん@4周年:03/11/07 05:31 ID:dSHGRCL+
G-STRIDERいい!900CCのVツインらしいよ。
これならさまになる。赤く塗ればカネダもどきになる。
>>553
改めて見てみるとむしろ最近の電気自動車に近いなコレ。
566名無しさん@4周年:03/11/07 05:39 ID:uvWUwa+O
上から全部見てきたここまでで

つまり
http://www.psychoform.com/htmlgallery/kanedabike3.jpg
これに匹敵するものは

この二つしかない。
http://www.strange-mecha.com/sfx/zaborga.JPG
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/17.html

下の正式発売こそ「頼み」込め、と。


漏れはやっぱり仮面ライダーアマゾンのがいいな。
567名無しさん@4周年:03/11/07 05:41 ID:5XBAl1WT
ようやくコイルが暖まってきたぜえ
568名無しさん@4周年:03/11/07 05:42 ID:goNVfO9y
569名無しさん@4周年:03/11/07 05:44 ID:obeoTXpP
こんなにノーズを長くする理由がわからない。
570名無しさん@4周年:03/11/07 05:45 ID:goNVfO9y
車高、低くするため
571名無しさん@4周年:03/11/07 05:46 ID:4oWcbJb/

電人ザボーガ・・・
572森の妖精さん:03/11/07 05:46 ID:23/q1Fo0
ほしい。この悪趣味さ。。
http://hageyoshi.gooside.com/orochi.html
573名無しさん@4周年:03/11/07 05:47 ID:d6tFJkQx
250ccなのか・・・。
574名無しさん@4周年:03/11/07 05:51 ID:ylElBsip
>>566
ジャングラーの良さがわかる奴が他にも居たな。
575名無しさん@4周年:03/11/07 05:54 ID:uvWUwa+O
>>574

わたしの記憶では
おやっさんが「自分でラリーに出場するために庭で製作中」のものを
アマゾンが強奪→私物化

だったと思うのですが

・謎のレーダー搭載
・口からミサイルが出る
・短距離ながら羽を広げて空が飛べる
  :
  :

Q、おやっさんはなにがやりたかったのですか?簡潔に答えろガクブル・・・。

576名無しさん@4周年:03/11/07 05:55 ID:UwInQIh7
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/gst_feature.html
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d031014.htm

うーん、G−STRIDERは、900ccか・・・。
限定免除せねば・・・。
577名無しさん@4周年:03/11/07 05:56 ID:uvWUwa+O
http://www.kotobukiya.co.jp/item/rdamazon.html

自分で調べました。
なんでも
・古代インカ帝国に伝わる「太陽の石」をエネルギー源に走る
・アマゾンの師「バゴー」が設計(誰や?)
・立花のおやっさんが組み立て

でも最後の疑問ですが。



・・・アマゾン、無免許ですよね?
578名無しさん@4周年:03/11/07 05:58 ID:uvWUwa+O
>>576
こっちなら大丈夫だよ。
http://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014i.jpg
オッケーオッケー。

これ、もうすぐ市販だし。
579名無しさん@4周年:03/11/07 06:02 ID:Y6dwU6vF
580名無しさん@4周年:03/11/07 06:22 ID:SAsrVezJ
『ふたり鷹』の゛あの゛バイクこそ最高!
581名無しさん@4周年:03/11/07 06:27 ID:38JLkS+l
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-10-22/07.html

これのDIVIDEをそのまま売ってほしいんだが・・・どうだろうかヤマハさん
582名無しさん@4周年:03/11/07 06:31 ID:ylElBsip
スーパー1のバイクはスズキじゃないんだよね。
スズキじゃない仮面ライダーなんて、ある意味パチもんだよな。

ZXのもなんか色々付いてたよね。
583名無しさん@4周年:03/11/07 06:33 ID:obeoTXpP
あのバイク萌え〜
二輪駆動のだよね。
584名無しさん@4周年:03/11/07 06:33 ID:qFUxnZYl
よーし、ここから先はジャングラーのスレにする。
俺が決めた。アマゾン以外の話題禁止。











いや、マジで。
585名無しさん@4周年:03/11/07 06:34 ID:hXkz/mOp
KATANAのときのほうがショックをうけたよ・・・・
586名無しさん@4周年:03/11/07 06:40 ID:ylElBsip
漏れは本当はブラックRXが一番好きなんだよね。
で、RXの2段変身のバイオライダーって、
なんか最近似たようなのが出てきてない?
あれはパクりなの?
587名無しさん@4周年:03/11/07 06:45 ID:uvWUwa+O
>>581
そこの上三台は、市販を視野に入れての開発だったはず。
少々変わるかもしれないけれど。

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-10-22/images/main_pocke.jpg
ばんぺいくん、に似てる。
588名無しさん@4周年:03/11/07 06:46 ID:uvWUwa+O
>>584




ネタを振れ。

話はそれからだ。
589名無しさん@4周年:03/11/07 06:50 ID:HsjpzFpK
間延びしてないか
http://www.psychoform.com/htmlgallery/kanedabike3.jpg
ホイールベース長過ぎだろぉ
590名無しさん@4周年:03/11/07 06:57 ID:SeL45B06
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/01.html
これも良いな。
蜂っぽい尻尾とカラーリングがイカス!
591名無しさん@4周年:03/11/07 06:58 ID:Bqqh9Clt
てかT-MAXでいいじゃん
大型免許が必要だけどさ。
592名無しさん@4周年:03/11/07 07:00 ID:/5zyi0nv
ダッダー、ウーハー
593名無しさん@4周年:03/11/07 07:00 ID:wlR9p987
うしおととらに出てきたスピードを食うバイクのほうがかっこよか
594名無しさん@4周年:03/11/07 07:03 ID:n++ZxXck
近未来って言うわりに古臭いメーターまわりでびっくりしました。
595名無しさん@4周年:03/11/07 07:04 ID:MgEQZViF
2年くらい前、普段興味無いバイク雑誌の表紙で見た「XAIX(ザクシズ?)」とかいう
赤いバイクが未だに忘れられない。モーターショーで紹介されてたらしいんだけど…
596名無しさん@4周年:03/11/07 07:06 ID:WrTCj0zs
うわ。G-STRIDERめちゃかっこええ
597名無しさん@4周年:03/11/07 07:08 ID:aEKN6hLl
G-Strider、GPSに車両検査センサーに、サイドミラーじゃ無くて後方モニターか。
スピーカーもあるし、ほんといいな。こりゃ戴きたくなるな。
598名無しさん@4周年:03/11/07 07:09 ID:ckBPQXfN
スクーター=原付=ダサい
まだ大型スクーターの無い時代に、
金田バイクを登場させたAKIRAは凄い。
さすが在日、金田だけの事はある。
599名無しさん@4周年:03/11/07 07:15 ID:IKsClnWk
しかし ハーレーダビットソンも新車って180万ぐらいしないか?
600名無しさん@4周年:03/11/07 07:16 ID:38JLkS+l
>>599
200万以上するよ・・・ありゃボッタクリだ。BMWのほうが(・∀・)イイ!!
601名無しさん@4周年:03/11/07 07:24 ID:IKsClnWk
>>600
>200万以上するよ・・・ありゃボッタクリだ。BMWのほうが(・∀・)イイ!!
たか〜 国産バイクで200万超えるバイクなんてそうないよね?。
バイク乗りじゃないので よくわからんが ..。
602名無しさん@4周年:03/11/07 07:29 ID:UFEaxkOw
>>599
ロマンの無い奴だな。
603名無しさん@4周年:03/11/07 07:43 ID:znXFPRYl
山形のバイクの方がかつこよい。
604名無しさん@4周年:03/11/07 07:43 ID:QVbQtIkQ
実は、中国製コピーバイク

605名無しさん@4周年:03/11/07 07:46 ID:7sv5J2V8
ホイールから放電が無いなら偽物だな
606名無しさん@4周年:03/11/07 07:58 ID:06vUsx0I
モーターのコイルが・・・って言ってんだからレシプロエンジンじゃねーんじゃねーのか?
607名無しさん@4周年:03/11/07 07:59 ID:NADphJv5
Gスト300万くらいなら売れるだろ?
ゴールドウイングかワルキューレ・ルーンの対抗馬として。
市販の折にはカバルヶードって名前にすれ。
608名無しさん@4周年:03/11/07 08:14 ID:45GKtAjY
なんだ、VTのエンジンか……
609名無しさん@4倍満:03/11/07 08:18 ID:w6bwJgy5



ガーランド・バイクの発売はまだですか・・・?

610名無しさん@4周年:03/11/07 08:19 ID:zMI0tz2a
金田のバイクでなくていいから屋根付けろよ。
611名無しさん@4周年:03/11/07 08:22 ID:Sb3LC5m6
かっこいいけど、完成度低い、、。
でも金さえあれば楽しく過ごせるんだなと実感した。
612名無しさん@4周年:03/11/07 08:30 ID:TwR4KJ1b
かっこいいのか?
激しくかっこ悪く見えるんだが・・・。
613名無しさん@4周年:03/11/07 08:34 ID:MGNIE0fy
ジレラCX125ってバイク知ってるヤシいるかな?
614名無しさん@4周年:03/11/07 08:35 ID:rFwX+txY
>>613
伊の片持ち式サスバイクだな。
型は違うが以前ジレラにはのってたよ、自分。
615名無しさん@4周年:03/11/07 08:36 ID:WFpNTOHU
>613
616名無しさん@4周年:03/11/07 08:36 ID:BSkYeRAc
モーターショーに出てたスズキ?のバイクのほうが全然未来的でカッコイイ

これは農業用のころころ椅子みたい。
617名無しさん@4周年:03/11/07 08:38 ID:XX1O7OqL
>>601
ホンダのゴールドウィング、NR・・・後、なんかもう一個あったな・・・<200万越えのバイク
618名無しさん@4周年:03/11/07 08:39 ID:Wv2HgtBj
知ってるよ。
方持ちのホイールで125CCでしょ。
スタイリングが・・・
619名無しさん@4周年:03/11/07 08:40 ID:orfjxVHQ
これ、大友ラの許可取ってるのかな?
620名無しさん@4周年:03/11/07 08:42 ID:KD6yrcMM
普通にダサい・・・スクーターバイク(だっけ?)かと思った。
街中これで走ってる香具師居たら、爆笑を禁じえないな。
621名無しさん@4周年:03/11/07 08:44 ID:zMI0tz2a
バケットシートがDQNっぽく感じる。フロントはまあまあ。
622名無しさん@4周年:03/11/07 08:46 ID:U5Uf655f
貴様等聞いてるのかぁぁぁ!!
623名無しさん@4周年:03/11/07 08:51 ID:svXcBTQ5
所詮マグナ250改だ
624名無しさん@4周年:03/11/07 08:55 ID:HXhoGDux
写真の撮りかたが著しくヘタ
売り物なのにあの写真はひどいね
625名無しさん@4周年:03/11/07 08:56 ID:2Gh/VJ5o
さて今度は「乗り手が腕を組んでても走るバイク」の実現だな。
626名無しさん@4周年:03/11/07 08:56 ID:zxTmOxOz
ミニ四駆に変わって今こんな形のが流行ってるんじゃなかったっけ?
627名無しさん@4周年:03/11/07 08:57 ID:Y1LAJ3Yy
野上
628名無しさん@4周年:03/11/07 09:00 ID:AT54LBDB
トロイかんちょ〜
629名無しさん@4周年:03/11/07 09:01 ID:lXxIKiqO
次はモスピーダ出せよ。

琥珀色の男の夢、どこに?
630名無しさん@4周年:03/11/07 09:04 ID:NA/jqg+S
ハンドル周りをなんとかしろ!!
631名無しさん@4周年:03/11/07 09:05 ID:Zt3OwDl4
これヲタが買いそう。w
632名無しさん@4周年:03/11/07 09:05 ID:TmP66RzV
やっぱりガーランド
633名無しさん@4周年:03/11/07 09:07 ID:J/VJHG//
こんなのに200万弱払うぐらいなら
スズキのコンセプトバイク待ちでしょ。
634名無しさん@4周年:03/11/07 09:07 ID:khgfDhNj
じっちゃん名にかけて
635名無しさん@4周年:03/11/07 09:12 ID:yQptphNI
アキラをバカにされた気分だよ!ニダ!
636名無しさん@4周年:03/11/07 09:23 ID:WoV4Gsg6
意外とダサイな
所詮エイチーズ
637名無しさん@4周年:03/11/07 09:27 ID:zMI0tz2a
アニメキャラのコスプレがアニメそのものと著しく印象が異なるのに似ている。
638名無しさん@4周年:03/11/07 09:30 ID:DhsUuOM3
何で前輪片持ちに出来ないかな
スクーターでも実現されてるんにな
639名無しさん@4周年:03/11/07 09:30 ID:iWyEpWtA
おいおい……
単にFRPくっつけただけで
タコもないメーターやら
金属むき出しのバーハンドルって
ひどすぎないかい?
640名無しさん@4周年:03/11/07 09:35 ID:F2h9Cb4v
>しかし ハーレーダビットソンも新車って180万ぐらいしないか?
ピンキリです。
下は80万から120万前後。
1450クラスでも150万から280万前後。
今では、国産メーカーでも80万から180万クラスのものはたくさん出してますし、
ホンダのワルキューレルーンやゴールドウィングは300万以上します。
641名無しさん@4周年:03/11/07 09:38 ID:RE/xceUw
流石にこれに乗る勇気はないな。
642名無しさん@4周年:03/11/07 09:38 ID:GkEENvJc
日本人には日本のバイクを愛してほしい
ハーレーとか乗ってかっこつけてると思ってる人ってダサイ
あれはアメリカ人が必死で生み出した文化だからカッコイイんだよ
それを日本に持ってきたってダサイだけ。

今日本のバイクを一番愛してくれてるのはスペイン人かもね。なんか変なの。
643名無しさん@4周年:03/11/07 09:38 ID:5mWPdvIi
こんなのより、トマホークの方がいいな。
644名無しさん@4周年:03/11/07 09:40 ID:LXT+nu8H
>>643
トマホーク(・∀・)カコイイ!!
645名無しさん@4周年:03/11/07 09:41 ID:ejvEWogz
5なら愛車のハーレー燃やす
646名無しさん@4周年:03/11/07 09:42 ID:HsjpzFpK
>>1カッコワルイバイクダナ
647名無しさん@4周年:03/11/07 09:43 ID:zOaKsua2
見た目の判断で申し訳ないが高速コーナーきつそう
648 :03/11/07 09:48 ID:ADsf1hrA
山形の変なバイクの方が欲しい
649名無しさん@4周年:03/11/07 09:53 ID:oyMPZN/z
>>1より断然FALCORUSTYCOの方がかっこいいな。
650名無しさん@4周年:03/11/07 09:55 ID:v+M8zUfg
チョト前にこれ走ってるの青梅街道で見たよ。
実物見た瞬間「シッブ!!」って思ったけど
良く見ると車体が結構小さかった・・・
デカけりゃカコイイかもしんないけどあのサイズはね・・・
651名無しさん@4周年:03/11/07 10:01 ID:F2h9Cb4v
>>642
ヨーロッパは日本のバイクがかなり多いね。
まあ、ハーレーなんてアメリカ国内か日本でしか乗られてないからなあ。
最大の輸出国が、出荷台数高々一万前後の日本なんだから。
652名無しさん@4周年:03/11/07 10:04 ID:jD70L0xG
写真見たけど「大型のアメリカンバイクを模倣した50ccのバイク」
みたいな印象だね。
653名無しさん@4周年:03/11/07 10:04 ID:Mbi9IEM2
ビモーターテージ1Dカロッツェリアフォルゴールビアンコの
ほうが10年以上前に実現していてさらにかっちょいい!!
654名無しさん@4周年:03/11/07 10:12 ID:zolGWIsC
当然200馬力なんだろうな?
655名無しさん@4周年:03/11/07 10:21 ID:EUEtxojh
イタルジェットを150馬力にしたら怖くて街をはしれなくなった
656名無しさん@4周年:03/11/07 10:24 ID:mJ4kzFNc
>>651
日本だと旧ハーレー好きが多かったりするからメーカーはあんまり嬉しくないかもね。
657名無しさん@4周年:03/11/07 10:24 ID:frmL08Gi
乗ってるとこ,人にみられたくない単車だな
658名無しさん@4周年:03/11/07 10:25 ID:Bt27IWL5
ひとコケいくらになるんだろ・・・
659名無しさん@4周年:03/11/07 10:26 ID:XJft+UuY
ああ、アキラか
660名無しさん@4周年:03/11/07 10:26 ID:tAk+7DV4
リアのアームがカコ悪い。
ホンダのPROアームレベルでお願いしたい。
あとバックできるの?
できないならイラネー
661名無しさん@4周年:03/11/07 10:27 ID:8i9Ef9ra
なんだ、超伝導モーターじゃないじゃん
662名無しさん@4周年:03/11/07 10:27 ID:mJ4kzFNc
ほんとはNRが市販されたってのが一番凄い事なんだけどね。
もう何年も実物見てないけど。
663遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/07 10:41 ID:ksnFlTL4
>>662
プレリュードのCMに出てたよな。
プレリュードが3台買える値段のNR750が。
664名無しさん@4周年:03/11/07 10:42 ID:h+pn+6nj
これは金田のバイクの再現ではなく「近未来型バイク」なんでしょ?
赤じゃない色にすればよかったのに・・・・
いや、AKIRAは意識してるんだろうけどさ。
同じ赤でやるから余計出来の悪いパチモンに見える。
まったくAKIRAに関係なく黒とか青とかで作ってりゃ結構カッコいいのかもしれない。
少なくとも今のデカスク&厨カスタムよりは。
665名無しさん@4周年:03/11/07 10:48 ID:F2h9Cb4v
改めて見るとオリジナルの金田のバイクも大してかっこよくないような・・
666名無しさん@4周年:03/11/07 10:58 ID:EADKsBII
>>664
意識してるも何も

http://www.stingray.jp/

http://www.stingray.jp/sozai/topbotan.gif
言い訳出来ない罠
667名無しさん@4周年:03/11/07 11:07 ID:LLFmR/tR
>>648
山形ぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!
668名無しさん@4周年:03/11/07 11:11 ID:bxKXuvUg
これで本当に恐ろしいのは「たのみコム」だと分かった!!
669名無しさん@4周年:03/11/07 11:13 ID:BmDx6Iji
>>516

2輪駆動のバイクだったら
昔SUZUKIが出してるよ

コンセプトカーだけど実際動いてる映像もあった

http://www.sportbikez.net/pictures/mod/nuda
670名無しさん@4周年:03/11/07 11:18 ID:W8kxL7wh
写真、やむを得ない局所のアップ以外は右側を絶対に見せないのが藁えるね。
(あのフロントサスはどう考えてもバイク屋じゃ無しに鉄工所の仕事のように思えるのだが)
671名無しさん@4周年:03/11/07 11:20 ID:+j5nwo40
>516
両輪駆動って 昔トライアルバイクで見たような気がするのだが、
SSDT(スコッチ6デイズトライアル)か何かで。
672名無しさん@4周年:03/11/07 11:20 ID:h+pn+6nj
>>666
そうだったのか。。。。
じゃ、出来の悪い金田のバイクといわれても仕方ないな。
AKIRA関係なくて色も黒ベースに黄や銀(またはチタンカラー)ベースに白だったら結構
いいかもと思ったのに。
673名無しさん@4周年:03/11/07 11:26 ID:h+pn+6nj
あ、ちょっと欲しくなってきた。
色塗り替えて多少自分でカスタムしなおして乗りたいな。
674名無しさん@4周年:03/11/07 11:27 ID:CaE1D8Tv
メーカーどこ?
675名無しさん@4周年:03/11/07 11:28 ID:YZvOZY3u
菅直人妄想内閣には芸能人たくさん入れてください
676名無しさん@4周年:03/11/07 11:31 ID:ArGWElqD
公道走れて100万くらいなら速攻買うんだけどな
677名無しさん@4周年:03/11/07 11:34 ID:t+uObYyG
商品詳細画象の「画象」が変換できない。

678名無しさん@4周年:03/11/07 11:49 ID:yhM9tlZz
一輪バイクはまだか?
679名無しさん@4周年:03/11/07 11:53 ID:my6e8cYt
>>663
NRって後ろの数字が値段なんですか?
680名無しさん@4周年:03/11/07 12:02 ID:dmDUL1l9
681名無しさん@4周年:03/11/07 12:08 ID:IRy71Djx


オレの覚えてたのは「ゾディア」じゃなかったか。


今見ると数々の試作車が金田バイクをパクッてたんだね。
ホンダといいソニーといい、腐ってるな。

ホンダ ES21
http://www.honda.co.jp/fanfunlab/1998-1999ffl/proto/es21.html
カワサキ ZZR-X
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/25.html


今のところカワサキZZR-XがNO.1かな。
682名無しさん@4周年:03/11/07 12:09 ID:IRy71Djx



車スレではお馴染みだが

ピニンファリナ・フェラリフェラーリ「モデュロ」が全てのコンセプトカーの最高傑作。
http://www.carsfromitaly.com/ferrari/concepts_f.html
 ロッサは「子供のマンガ」とバカにされてたな。512Sも出てる。


モデュロの2年前に出た、P・F 512S もランボルギーニやストラトス・ゼロ、ストラトス など
数々の有名な車のパクリのネタ元になった車。
http://www.seriouswheels.com/Ferrari-512S-Speciale-by-Pininfarina.htm


天才ポールブラックのBMWターボ も有名
http://www.allsportauto.com/detailphoto.php3?zl_id=766&zl_idMD=463
683カタナ:03/11/07 12:12 ID:IRy71Djx


SUZUKI「カタナ」のハンス・ムートは
同時期にカッコいいサングラスを出してた。

「カタナ」と同じような非常に未来的なデザインだった。
3種類出してるが、一番あっさりしてるタイプが
非常にカタナっぽくて格好いい!


残念だが、画像が無い。
684名無しさん@4周年:03/11/07 12:12 ID:dmDUL1l9
>>681
カウルの形状は似てても、重心の位置が違うと思うの。
685名無しさん@4周年:03/11/07 12:15 ID:h+pn+6nj
>>681
っつーか全然パクりじゃないし。。。
686名無しさん@4周年:03/11/07 12:16 ID:mUN8ANZJ
だっさい。
687名無しさん@4周年:03/11/07 12:17 ID:H7wk1wLL
こんなのよりもシスプリ仕様のバイクの方が欲しい。
688名無しさん@4周年:03/11/07 12:19 ID:jqMWcTiv
近未来を云々するなら、ミッションにはしない方がよかったかもな
689名無しさん@4周年:03/11/07 12:19 ID:z9DyUSW9
オレ、キムタク仕様でいいや。
超カッコいい。一生乗れそう。
690名無しさん@4周年:03/11/07 12:21 ID:JMoavL50
>>526>>530のカキコの意味が今更分かってワラタ
691名無しさん@4周年:03/11/07 12:22 ID:DhsUuOM3
角を付けたら3倍の速さで走れるな
692名無しさん@4周年:03/11/07 12:27 ID:Wr0HlMI2
金田のバイクは構造的にかなり無理がないか?

大体あんなのが実際走ってたらかなりみっとも無いとおもうが。
693名無しさん@4周年:03/11/07 12:28 ID:zMI0tz2a
>>692
金田のバイクってアメリカンバイクに未来っぽいカウルつけただけじゃないの?
694名無しさん@4周年:03/11/07 12:29 ID:Wr0HlMI2
>>693
全然違うよ。
まあライディングスタイルは似てるが。
695名無しさん@4周年:03/11/07 12:32 ID:F4C+fEN8
>>689
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
696名無しさん@4周年:03/11/07 12:32 ID:IRy71Djx
つーか今見ると


大友は、ポールブラックのBMWターボ をパクッてるな。
http://ime.nu/www.allsportauto.com/detailphoto.php3?zl_id=766&zl_idMD=463

697名無しさん@4周年:03/11/07 12:35 ID:IRy71Djx

ホレ
サイドの画像
http://ime.nu/www.motorlegend.com/dossiers/retrospective/retromobile2001/retro35.php

色といい、モロだな
698名無しさん@4周年:03/11/07 12:37 ID:UL7SFz6i
ttp://www.jay-man.net/anime/movies/akira/keneda-cycle.mpg
じっさい走っているのと比べてみたら?
699名無しさん@4周年:03/11/07 12:38 ID:Wr0HlMI2
うーん・・
700名無しさん@4周年:03/11/07 12:38 ID:ce5fEx6R
まあAKIRAなんて大友のマンガの中ではとびぬけて完成度低いがな
701名無しさん@4周年:03/11/07 12:41 ID:zMI0tz2a
このエンジンレイアウトで前傾姿勢のバイクがあったらかっこよさそう。
巨大な葉巻にまたがってるような感じで。
702名無しさん@4周年:03/11/07 12:44 ID:CwKWpCNI
タイヤが小さすぎだな。

もっと馬鹿でかいのつけないと。
703名無しさん@4周年:03/11/07 12:44 ID:UmKW2F/Q
元がかっこいいバイクなんか見た事無い
いじればそれなりにかっこいいんだけど
何か足りないんだよ。。
704名無しさん@4周年:03/11/07 12:44 ID:Wr0HlMI2
ttp://www.whouse.jp/ryujin_html/ryujin_black.html
こんなバイクもあります。
705名無しさん@4周年:03/11/07 12:45 ID:YpMM5CeC
どう考えてもスティングレイはコルベットの印象が強杉。
「AKIKO」とかにするべきだった。
706名無しさん@4周年:03/11/07 12:46 ID:ge2A72Wf
なんか遅そう。
707名無しさん@4周年:03/11/07 12:50 ID:FUsT406M
おれのハーレーの方がカッコイイ。
708名無しさん@4周年:03/11/07 12:50 ID:eQ55Qp9T
誰が何と言おうとこれはショボ過ぎ。
例えばナビ無し、リアのカメラ&ミラー位置のモニタ無し、
緊急時の告知センサー無しで、200万でスズキがGストライダー売ってくれるなら
間違いなく買う。
709まとめ:03/11/07 12:51 ID:5cDKxRyH
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_01.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_02.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_03.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_04.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_05.jpg
http://www5b.biglobe.ne.jp/~watanabe/picture/garland_c-004.jpg
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014m.jpg
http://www.strange-mecha.com/sfx/zaborga.JPG
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031106223232.jpg
ttp://www1.odn.ne.jp/cbt14030/3dcg/kbike01.jpg
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~watanabe/picture/garland_c-004.jpg
ttp://www.strange-mecha.com/sfx/zaborga.JPG
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/17.html
http://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014g.jpg
http://www.fast-autos.net/dodge/tomahawk2.jpg
http://www.fast-autos.net/dodge/tomahawk9.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_03.jpg
ttp://www.stingray.jp/gazou/image13.jpg
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~phantom/cgi-bin/upload/source/subupload.cgi/test0186.jpg
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003b/d/ph/big/0017.jpg
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/image20.jpg
http://response.jp/event/tms2003/image/ti7_img_42280085.jpg
http://www.estoys.co.jp/tys/images/i6/49831645843561.JPG
http://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031106233335.jpg
警察 http://bike.hazukicchi.net/img/img20031025010703.jpg
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031106223232.jpg
http://www.tanomi.com/shop/images_item/stinglay_02.jpg
710名無しさん@4周年:03/11/07 12:51 ID:UmKW2F/Q
>>704
デザインはいいんだけど配色が・・・
色一色の中でも黒ずくめのバイクはかっこいいと思えない
711名無しさん@4周年:03/11/07 12:51 ID:FUsT406M
>>702
そんなもんつけたら曲がれないっつ〜の。
712名無しさん@4周年:03/11/07 12:52 ID:5cDKxRyH
713名無しさん@4周年:03/11/07 12:53 ID:IRy71Djx
もっとも
オーディオならB&O、車ならピニンファリーナ。
デザイナーならほとんど作品集持ってるくらい定番だから当然参考にしるだろな。



ガンダムのモビルスーツが、

ランチャ・ストラトスやカウンタックをパクッてるし
714名無しさん@4周年:03/11/07 12:53 ID:viC+WaZb
原作に忠実に作るとすると、タイヤは22〜3インチくらい欲しいところだ。
715名無しさん@4周年:03/11/07 12:54 ID:1YYhh/2V
ちょっとスクーターっぽいね。
716名無しさん@4周年:03/11/07 12:54 ID:UmKW2F/Q
Gストライダー100万超えでも高いと思うけど・・
価格は60万ぐらいで250の大型スクーターで売りだしてほしい
717名無しさん@4周年:03/11/07 12:54 ID:Wr0HlMI2
>>710
ttp://www.whouse.jp/ryujin_html/ryujin_white.html
白もあるみたいよ。

元はワルキューレだから遅くはないだろうけど、
リッタークラスのレプリカには到底かなわない。
そういう意味じゃ見掛け倒しだな。
718名無しさん@4周年:03/11/07 12:54 ID:ymUJab7H
えと・・・どこら辺が近未来ですか?
719名無しさん@4周年:03/11/07 12:56 ID:Ljz/429g

タンク容量9Lだって。。燃費イイの? エンジンはスーパー株ですか?
720名無しさん@4周年:03/11/07 12:56 ID:my6e8cYt
>>706
4st250ccでスチールのパイプフレームとFRPゴテゴテの車体動かすんだから、
かなり無理があるのは確かだな。

水冷Vツインの5MTってことはVFR250あたりのエンジン流用なんだろうけど、
女性には軽くてイイけど男にはかなり物足りないバイク<VFR250。
721名無しさん@4周年:03/11/07 12:56 ID:Wr0HlMI2
完全にバイク板になってるな・・
自制。
722名無しさん@4周年:03/11/07 12:57 ID:UmKW2F/Q
>>717
白の方がかっこいいね
もっとこう、ガンダムにでてきそうな配色をしたバイクはないんかな
どれも手堅い
723名無しさん@4周年:03/11/07 12:57 ID:ge2A72Wf
>>719
略奪しろって事かな。
724名無しさん@4周年:03/11/07 12:59 ID:2P56lPL1
らっせーら らっせーら らっせーらっせーらっせーら
らっせーらっせーらっせーらっせーらっせーらっせーらっせーら
かねだーーてつおーー
725名無しさん@4周年:03/11/07 12:59 ID:viC+WaZb
つーか、前の方をあんなでかくするんなら、いっそのこと
バイク初のFF駆動やってみろと。
そうすりゃ後ろが超すっきりして原作イメージに近付く。
726名無しさん@4周年:03/11/07 12:59 ID:gOfeVq/3
900以上あるのかと思ったら250かよ・・・
しかも、何だこの値段?
ふざけてるとしか思えん。
727名無しさん@4周年:03/11/07 13:01 ID:2eRwGi0G
728名無しさん@4周年:03/11/07 13:02 ID:7rOdEtPP
>>679
アフォか!?
バイクが750万もするわけ無いだろ
520万しかしないよ
729名無しさん@4周年:03/11/07 13:02 ID:JMoavL50
>>724
ぶーーーだーーーーぶーーーーーだーーーー

か、金田ー・・たォ・・たォすェけォてェーー

てつおーーーーー!!
730名無しさん@4周年:03/11/07 13:03 ID:J/VJHG//
>>716
さすがに900ccなら100万超えるでしょう。
このまま出してくれればの話だけど。
731名無しさん@4周年:03/11/07 13:03 ID:achq9Cmm
732名無しさん@4周年:03/11/07 13:03 ID:2P56lPL1
                _, -‐ '' """" ' '‐-、
              -‐'.            \
            /                ヽ 、
            /                    丶
          /                、     '.
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ 
        /        .| ~       ::::::::::::::::/ /´  
       /          |    ,,-‐‐   ‐‐-、 :;  i   
      /          |   、__ (o),:  __ (o),|  |  
      !           |      ::<    .i  |  
      ヾ、  、        |.     /( [三] )ヽ/  .|   夢を...見たの。
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ   建物が壊れて...人もいっぱい死ぬわ。
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |
733名無しさん@4周年:03/11/07 13:03 ID:ymUJab7H
ARAKI
734名無しさん@4周年:03/11/07 13:07 ID:6mpDm1Zt
それよりおまいら、「王蟲」ですよ…
ttp://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items01050.html
735名無しさん@4周年:03/11/07 13:09 ID:8My22kPq
レーザービーマーかっ!!
736名無しさん@4周年:03/11/07 13:10 ID:7rOdEtPP
全体のシルエットは(・∀・)ヨクヤッタ!とは思うが
それ以外のディテールはただデコボコしてるだけで全然かっこよくない。
モトチャンプの投稿コーナーに載ってるレベルで
200万近くで売り出す出来じゃないだろ
737名無しさん@4周年:03/11/07 13:10 ID:+B2waolQ
738名無しさん@4周年:03/11/07 13:11 ID:+B2waolQ
そして一番現実的なのが

これだ。
http://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014i.jpg
オッケーオッケー。

これ、もうすぐ市販だし。
739名無しさん@4周年:03/11/07 13:12 ID:VvMJ3fvS
素珍愚例
740名無しさん@4周年:03/11/07 13:12 ID:7rOdEtPP
それより250ccツインってのがな
エンジンかけた途端禿しく萎えそうだ
741名無しさん@4周年:03/11/07 13:14 ID:NMFTCsZe
安っ、と思ったら一桁間違えた。
以前はあったらいいなー、とは思ったが
実際出るとなると(´_ゝ`)フーンだな
これへの憧れはそのままでいいや
ジョーカー寸前の折れが乗ってもねぇ
ツナギ着れないし(藁

しかしメーター周り何とかならなかったのかな・・・
742名無しさん@4周年:03/11/07 13:14 ID:zF0+0YYo
こんなインチキじゃなく、これ売ってくれよ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/3354/rs/elf3.jpg
743名無しさん@4周年:03/11/07 13:15 ID:Q+5x9wTF
やっぱり俺は「腕組みしてても走るバイク」のほうが欲しい。
744名無しさん@4周年:03/11/07 13:16 ID:Dr8haWlM
サイバリアーン!!!
モトシャリアーン!!!
ブルーホーク!!!
745名無しさん@4周年:03/11/07 13:19 ID:7rOdEtPP
>>737
どっかにバトルホッパー作った人がいるからそれも入れてちょ

あと
http://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031107003128.jpg
って、なんかビモータのを思い出させるんだが
そっちの方がカコイイと思う。市販までしてたし
746名無しさん@4周年:03/11/07 13:22 ID:Wr0HlMI2
ネタがつきてきましたね。
747名無しさん@4周年:03/11/07 13:24 ID:+FcKsroE
>>727
戦隊ができるな。
748名無しさん@4周年:03/11/07 13:26 ID:McQuXbIh
749名無しさん@4周年:03/11/07 13:28 ID:EADKsBII
750名無しさん@4周年:03/11/07 13:34 ID:K5iwgP+8
>>743
カプセル飲め
>>744
サイバリアンはバイクじゃないだろw
後は知らん
751名無しさん@4周年:03/11/07 13:35 ID:McQuXbIh
>>749
なんかよー分からんがワロタ
752名無しさん@4周年:03/11/07 13:35 ID:7rOdEtPP
>>750
サイバリアンは一応サイドカーだ
753名無しさん@4周年:03/11/07 13:38 ID:tBfXrEE+
>>720
ベースはマグナ250、しかも中古
VFR250ってナンだ
754名無しさん@4周年:03/11/07 13:40 ID:H7wk1wLL
水平6気筒くらい積めよ
755名無しさん@4周年:03/11/07 13:42 ID:fsbL9LT3
単純にメーター部分をもう少しなんとかしろよ。
そこだけ(・A・)カコワルイ。
756名無しさん@4周年:03/11/07 13:43 ID:ti2/luf/
芸能山城組(・∀・)
757720:03/11/07 13:44 ID:my6e8cYt
>>753
ああ、またVFRとVTR間違えた‥‥。
VTR250とマグナ250は同じエンジンだな、確か。
758名無しさん@4周年:03/11/07 13:51 ID:XX1O7OqL
俺はゼルビス乗りだ
759名無しさん@4周年:03/11/07 13:51 ID:9E7tYlkg
非力すぎてオマエにゃ無理だよ
760名無しさん@4周年:03/11/07 13:51 ID:wDu57D6+
カネダ…テツオ…カイ、ヤマガタ!
761名無しさん@4周年:03/11/07 13:53 ID:9E7tYlkg
おごるクラウンコンニチワ
ジョーカーバイクまだぁ?早くチキンレースやりたい!
762名無しさん@4周年:03/11/07 13:53 ID:NxFNoEDw
リアルにしたら曲がれんだろ!
763名無しさん@4周年:03/11/07 13:54 ID:17r/1BM4
CANON 成田山
764名無しさん@4周年:03/11/07 13:56 ID:7MYiScrW
765名無しさん@4周年:03/11/07 13:57 ID:s556vmsi
スーパーカブの勝ちだな。
766名無しさん@4周年:03/11/07 13:58 ID:K/DmxNFF
スズキのバイクのが有名になってないか?このスレ
767名無しさん@4周年:03/11/07 13:58 ID:EADKsBII
>>762
クライスラーがコンセプトはいえ、トマホークを発表したくらいだ
やってやれない事はない。
768名無しさん@4周年:03/11/07 14:00 ID:EADKsBII
769名無しさん@4周年:03/11/07 14:02 ID:NVzaTn5M
こんなのより仮面ライダー555に出てたジェットスライダー作れyoー。
横向きにも走るんだぜスゲー。
770名無しさん@4周年:03/11/07 14:03 ID:w+XI3/NK
で、

>スティングレーとは日本語でエイを指し

一見したところ誰もここにつっこんでいないようなのは何故だ?
771名無しさん@4周年:03/11/07 14:03 ID:1llrn7Ut
>>767
そのスレも曲がる曲がらないで揉めてたな。
772名無しさん@4周年:03/11/07 14:04 ID:NADphJv5
バイク板のGストスレで「260万で同じの出せる」と関係者が言ったって書いてあったな。
ミラーとか計器類でコストダウンすれば200万ちょうど位?
773名無しさん@4周年:03/11/07 14:05 ID:fsbL9LT3
>>770
え?アカエイであってるんじゃないのか?
774名無しさん@4周年:03/11/07 14:05 ID:VvMJ3fvS
>>749
イギリスのピカチュウ ?
775名無しさん@4周年:03/11/07 14:05 ID:7kUgOCth
こういうオサレ系の車とかバイクとかは乗る人間を相当選ぶからな・・・
下手な人間が乗るとダサさ倍増してろくなことは無いと思う
776名無しさん@4周年:03/11/07 14:06 ID:qlc3mqTA
まあ、何が言いたいかというとだ。

こんなん作れる技術があるなら、早いとこ美少女ロボットを作ってくれよ。
777名無しさん@4周年:03/11/07 14:06 ID:zFtSyS1Y
凄くかっこ悪いのだが・・。
778名無しさん@4周年:03/11/07 14:08 ID:gOfeVq/3
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/gallery.htm
これ見た時、何だかなぁ〜・・・と思った。
779名無しさん@4周年:03/11/07 14:09 ID:5anhF3GE
DQNに煽られそう。27馬力だし。
780名無しさん@4周年:03/11/07 14:09 ID:9E7tYlkg
ツナギが同梱されていないようだが・・・

詰めが甘いんだよ!
781名無しさん@4周年:03/11/07 14:10 ID:7kUgOCth
782名無しさん@4周年:03/11/07 14:11 ID:9E7tYlkg
こんだけ目立つと窃盗団も逆に手を出しにくいな
783名無しさん@4周年:03/11/07 14:14 ID:EADKsBII
そもそもフロントを方持ちにしたのが間違い
エンジンはシート後方にして、自動変速を使う方が
ベストなスタイルになったと思う
784名無しさん@4周年:03/11/07 14:15 ID:2A7hPULN
おい、写真UPしろよ

クウウウウウウウウウウ
785名無しさん@4周年:03/11/07 14:41 ID:CD4q2b4Y
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44679002

このベスパの前側のちっちゃいシートって幼児乗せるの?
それとも玉袋休め?
786名無しさん@4周年:03/11/07 15:04 ID:EADKsBII
>>785
マヂレスすると
クラウチングスタイル時に使用するクッションだと思われ

べスパレースの時に使ったものだろう
787名無しさん@4周年:03/11/07 15:52 ID:XcPVpab9
これなら赤いマジェスティのほうがイイと思う
Gストカコイイけど走ってる映像無かったし、市販はまず無いな
788名無しさん@4周年:03/11/07 16:03 ID:vN1Ak49q
http://v.isp.2ch.net/up/c8ca53a0a246.jpg

荒い仕事でスマン。
789名無しさん@4周年:03/11/07 16:08 ID:VvMJ3fvS
>>788
デカイ二輪は七難隠すのかもなぁ。  低い四輪みたいに
790名無しさん@4周年:03/11/07 16:10 ID:oaHNzwql
>>788 乙
タイヤを大きくするだけで、こんなに違うのか
でもこの大きさは、現実的に無理がありそうですね。
791名無しさん@4周年:03/11/07 16:15 ID:lRGgHgjc
http://cgi.2chan.net/up2/src/f39971.jpg

Gストライダー、これくらいカウルを足してくれたら・・・まじで『本物』なのになぁ・・・
792 :03/11/07 16:29 ID:UQQCK7q2

Gストライダー、ホント大好評だよなぁ。
これだけ待望論があるんだから出したらバカ売れだろーに、
出さないんだろーなぁ、スズキは…。
793名無しさん@4周年:03/11/07 16:32 ID:X/TcSozn
>>791
白バイに使って欲しい。

日本は警察をもっとおされにするべきだよね。
個性のある国でブランド力をつけるには警察のコスチュームやデザインなんかも含めた
総合的な国家プロデュースが必要。

スマップのCDジャケのデザイナーが日本の魅力を上げる為にパスポートをおしゃれにするって、
そんな事いってたなぁ。

ま、日本の役所は頭かたいし、国家戦略も乏しいから無理だろうけど。
794 :03/11/07 16:33 ID:2R3XzOIv
スティングレーって、単なるアメリカンなスクーターじゃないか?
795名無しさん@4周年:03/11/07 16:33 ID:dSHGRCL+
796名無しさん@4周年:03/11/07 16:34 ID:X/TcSozn
>>795
かっこよすぎる
797名無しさん@4周年:03/11/07 16:35 ID:BOsJFw5L
『バッドだねヨシオくん』を思い出すな。Gストライダー
798名無しさん@4周年:03/11/07 16:36 ID:6TJKDnqN
ヴィナス戦記の一輪バイクが欲しい。当然武装付きで。
799名無しさん@4周年:03/11/07 16:37 ID:IBIkE1fv
>>795
それで大型二輪の試験やったら厳しいなあ
後輪の幅いくつよ?
800 :03/11/07 16:38 ID:2R3XzOIv
>>795
笑っちゃうほどフル装備だな、コレ。
801名無しさん@4周年:03/11/07 16:38 ID:IBIkE1fv
>>795
タイヤサイズ(前・後) 140/60R17・220/40R18

出てたか・・・30cmはばだったっけ?一本橋?
802名無しさん@4周年:03/11/07 16:39 ID:IBIkE1fv
>>793
> 白バイに使って欲しい。

でも白バイこういうの好きだよ。ゴールドウイング使ってる交機があったよ。
神奈川県警かな?
803名無しさん@4周年:03/11/07 16:40 ID:VvMJ3fvS
>>792
今はたいして売れてない国産ビッグツイン(VTR1000やTL1000)も
昔はそりゃーもうさんざん「作ってくれっ」て言われ続けてたわけで

なんだかんだで結局は一番安くて速いデカスクしか売れないじゃないの
804名無しさん@4周年:03/11/07 16:41 ID:IBIkE1fv
>>803
でもこれエンジン新設計する必要がないから簡単に出てくる鴨よ?
805名無しさん@4周年:03/11/07 16:43 ID:AEzXcj5n
ルイジ・コラーニのデザインによるエグリ社製レコード・ブレーカー。
ttp://www.micapeak.com/DPG/custom/egli/egli_mrd1.jpg

関係ないけどこれ、ワロタ。
ttp://www.geocities.com/MotorCity/3393/tp/startrike.jpg
806似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/11/07 16:43 ID:Dwa70+32
( ´D`)ノ< 抜群に格好悪いバイクですね。
807名無しさん@4周年:03/11/07 16:45 ID:6TJKDnqN
>>805下のリンク

トレッキー?
808 :03/11/07 16:47 ID:2R3XzOIv
>>805
外で昼飯食うには便利そうですなぁw
809名無しさん@4周年:03/11/07 16:48 ID:IBfMInj1
【2ch】全国多発「マトリックスオフ」が順次開催、あの伝説よ再び!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068002791/

抜群に頭の悪い>>1ですね
810名無しさん@4周年:03/11/07 16:48 ID:VvMJ3fvS
>>804
ハブステアとテレスコの差額を納得してもらえるかが鍵だと思う
811名無しさん@4周年:03/11/07 16:49 ID:cc61uMyI
ちょっとカコワルイ

なんか一歩足りない感じ。
812名無しさん@4周年:03/11/07 16:50 ID:IBIkE1fv
>>810
ヤマハって市販車出だしてたっけ?ハブステア?
スズキはないよな?
813名無しさん@4周年:03/11/07 16:53 ID:VvMJ3fvS
>>812
うん、コンセプトモデルだけで市販車は無いと思う。
814名無しさん@4周年:03/11/07 16:56 ID:VvMJ3fvS
◯ スズキは無い
ヤマハGTSとビモータテージ、イタルジェットのスクータぐらいかなぁ
815名無しさん@4周年:03/11/07 16:58 ID:mNsBAslf

  スパトラ付けられないようにしてくれ。
  スクーター、スパトラ、DQNは三位一体だからな。
816名無しさん@4周年:03/11/07 16:58 ID:IBIkE1fv
>>814
ここでカコイイとか逝ってる香具師も
ビモータの値段になったら一人も買えない悪寒。
817名無しさん@4周年:03/11/07 16:59 ID:/RMmbgn2
かっこ悪いなぁ。
けど何がわるいかわからない?

形容しがたいかっこ悪さがある。
818似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/11/07 17:00 ID:Dwa70+32
( ´D`)ノ< 気持ち悪いほどの粘着れすね。>>809
819名無しさん@4周年:03/11/07 17:01 ID:ehmWaN1J
これってもう出た?
ってか、元ページ消えてる・・・
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=kaneda+bike+inspired
820名無しさん@4周年:03/11/07 17:02 ID:rfV6sSXp
おまいらG-STRIDER欲しかったらスズキに要望しる。
要望なきゃ製品化はありえん。
821名無しさん@4周年:03/11/07 17:03 ID:9+JP6loy
>>791
なんか、がちゃがちゃ動いて変形しそうなイメージ(w
822名無しさん@4周年:03/11/07 17:03 ID:AEzXcj5n
古いバイクだけど、これもいいよ。
デザイナーはミニ・マーコスと同じ人。
ttp://www.minimarcos.org.uk/gallery/newell.html
ttp://www.voidstar.com/bff/slug.html
823 :03/11/07 17:04 ID:q+8+3jaQ
キターと思ったけど、

そうでもない。>>811に同意。

昔にイベント用に1台作られていたはず。

あと、ガイジンさんが改造して作ってたよね。そっちのほうがかっこよかった。
824名無しさん@4周年:03/11/07 17:05 ID:AEzXcj5n
上のサイトでアキラの話題も出てるね。
http://www.voidstar.com/bff/manga.html
825名無しさん@4周年:03/11/07 17:08 ID:AEzXcj5n
連続で悪いが、これも追加してくれ。
本田のフージョンだよ。
http://www.voidstar.com/bff/futurehelix.html
826名無しさん@4周年:03/11/07 17:08 ID:qZhZd5kB
オープントレイで中身が見えるCDプレーヤーが標準搭載のはずだろ!?

あれがカコヨカッタのに…わかってねぇ
827名無しさん@4周年:03/11/07 17:12 ID:0+31EsNS
しかしホンダは4輪もデザイン悪いし、ほんとデザイナーがいない会社だな
828名無しさん@4周年:03/11/07 17:13 ID:VvMJ3fvS
200万でもなかなかなぁ…
>>817
贅肉感と>>1の紹介文
829名無しさん@4周年:03/11/07 17:15 ID:3ht5folq
俺マジ、ストマジ
830名無しさん@4周年:03/11/07 17:16 ID:s59E8Jc6
運転席全体を覆うような透明のカウルがほしい
831名無しさん@4周年:03/11/07 17:19 ID:XX1O7OqL
エンジンがねぇ・・・リッターはなきゃ、この贅肉の固まりはまともに走らんだろう?
832名無しさん@4周年:03/11/07 17:19 ID:jOvr7seG
小さすぎないか?
足で漕ぐの車のおもちゃがあるけどあれみたいな情けないカンジだ。
833名無しさん@4周年:03/11/07 17:19 ID:LcNzGU7P
>>1
ダサッ。

昔モータショーか何かでそのまんまのが出品されてたけどそっちと比べると恥ずかしくて乗れない。
834名無しさん@4周年:03/11/07 17:20 ID:XX1O7OqL
>>833
モータショーの奴は、走らない1分の1プラモデルだろう?
835名無しさん@4周年:03/11/07 17:21 ID:ZJ2KNnmi
そういや
フォルツアを金田バイクにしてたのいたなぁ

836名無しさん@4周年:03/11/07 17:23 ID:Zw58liMA
ジェットスライガーをお望みの貴兄に
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
837名無しさん@4周年:03/11/07 17:24 ID:0DmbAjkd
ええと・・・期待して見たら

がっくし。
838名無しさん@4周年:03/11/07 17:25 ID:0DmbAjkd
>>836
かこ(・∀・)いい!!
839名無しさん@4周年:03/11/07 17:25 ID:BOsJFw5L
>836
説明がめちゃおもろいね。
840名無しさん@4周年:03/11/07 17:25 ID:b4DwZFs2
三型カタナでいいべ。
841名無しさん@4周年:03/11/07 17:26 ID:YTsZrOqi
180万で250CC、しかもエンジン中古だって。(ぷ
売る方も売れると思っていない。
だけど、2,3人アホな漫画ヲタが買いそう。

でも、AKIRAって途中でストーリーが破綻してたよな。
あんまり考えないで勢いで書いてたんだろうな。
作者って大友なんとかだっけ。
当時、中高生のやつらが30代前半か、、、、、世の中が不況でなけりゃ意外と売れたかもな。
どうせ、曲がらないバイクなんだろうから、せめて750CCクラスのエンジンのっけて直線番町。
842名無しさん@4周年:03/11/07 17:27 ID:cLOezzUh
タイヤ小さすぎ
843名無しさん@4周年:03/11/07 17:28 ID:0DmbAjkd
>>836
「プラス60万円で、もう一発、ジェット付けられます。」

ワラタ
844名無しさん@4周年:03/11/07 17:29 ID:YTsZrOqi
これ乗ったら、健康優良不良少年になれるかな?
845名無しさん@4周年:03/11/07 17:30 ID:XX1O7OqL
ベースマシンをゴールドウィングあたりでやれば、それなりに見た目が近いものが作れるんじゃないの?
200%曲がれないバイクになるだろうけど・・・
846名無しさん@4周年:03/11/07 17:31 ID:0DmbAjkd
847名無しさん@4周年:03/11/07 17:32 ID:Pi/geKb2
>>841
番町皿屋敷?

>>844
どちらかというとジャンキーのヨタヨタさ加減になるな。
848名無しさん@4周年:03/11/07 17:33 ID:lRGgHgjc
>◆通常は、普通の自転車としての利用も可能ですが、
> こぎにくく、重い(28Kg)ことには、理解が必要です。
ワロタ
849 :03/11/07 17:33 ID:q+8+3jaQ
今のところ、一番近いのはコレか?
http://bike.hazukicchi.net/img/img20031019154359.jpg
850名無しさん@4周年:03/11/07 17:34 ID:jOvr7seG

かっこ悪いだけじゃなく恥ずかしい。なんか恥ずかしい。
851名無しさん@4周年:03/11/07 17:50 ID:2AhlT234
>>849
シャア専用か?
852名無しさん@4周年:03/11/07 17:52 ID:Itdy1NCk
Gストライダー、ショーモデルのままで
300万円ポッキリ希望。漏れは即買いする
853名無しさん@4周年:03/11/07 17:52 ID:5ItAx+y5
854名無しさん@4周年:03/11/07 17:58 ID:bV5QVv8I
>>853
かっこいいー
855名無しさん@4周年:03/11/07 18:00 ID:2AhlT234
>>853
なんだ?ザクレロじゃないか。
856名無しさん@4周年:03/11/07 18:42 ID:kUs4UNml
問題はヘルメットだな。
金田はゴーグルしかしてなかったからどんなメットかぶれば似合うのかイメージ沸かないよ。
857名無しさん@4周年:03/11/07 18:58 ID:Zw58liMA
>856
金田の顔を描いたフルフェイスメットがオススメ
858名無しさん@4周年:03/11/07 19:09 ID:QCbMmyVV
貧弱な日本人が乗って似合う機種ではないな。
859名無しさん@4周年:03/11/07 19:10 ID:ZXnzz//n
>>858
だから、「金田」なんだろ
860名無しさん@4周年:03/11/07 19:16 ID:3qrjcOj5
細身の奴が、モンスターマシン乗りこなすってのも日本らしくて良し。
ただ、金田バイク乗りこなせる(似合う)奴なんて極少数だろうな。
861名無しさん@4周年:03/11/07 19:16 ID:XX1O7OqL
>>856
北斗の拳に出てきたようなプロテクターと角突きヘルメット
862名無しさん@4周年:03/11/07 19:24 ID:3zrGDnrA
863名無しさん@4周年:03/11/07 19:30 ID:K3RnBC/d
金田の髪型、どうにかして欲しい。
864名無しさん@4周年:03/11/07 19:30 ID:vLu2W7LC
 いまどきAKIRAのバイクなんてな〜。

 せめて、アートミックデザインに近いバイクだったら。
Gストライダーの様なデザインも捨てがたいし。
865名無しさん@4周年:03/11/07 19:38 ID:Er4V63yx
やっぱ前後の両輪駆動
866名無しさん@4周年:03/11/07 20:31 ID:7rOdEtPP
>>865
10年くらい前のモーターショーに出てたけどな
867名無しさん@4周年:03/11/07 21:03 ID:vOChlcwz
マジレスするが金田は鉄人28号の金田正太郎から名前をとっているので在日じゃない
868名無しさん@4周年:03/11/07 21:10 ID:NkSjzevm
>>861
半分オフ車用みたいなアライのヘルメットかな
869名無しさん@4周年:03/11/07 21:19 ID:wyIWKCzz
メっインの原付のトランク部分をぶっ壊して取り外してすわり、
フロンか売るも割れちゃったから取っ払い、
フロントフォークから前輪付近にステーを下ろして足かけて乗ってた。

まぁトランクのかぎを無くしたのがそもそもなんだけど、やってみると
ものすごく視点が低くてスピード感合ったぞ。
姿勢も寝るみたいになって、割と面白かった。暇な奴試してミソ
50ccだから車検も無い。フレーム壊したりウィンカ/ブレーキ取ったり
しなければ法的にも問題ない。
・・・まぁ胡散臭がられて35kmで止められて切符切られたりしたけどな。
870名無しさん@4周年:03/11/07 21:20 ID:wyIWKCzz
メットインの原付、ね・・・
871 :03/11/07 22:07 ID:TAlGLR89
いつかわ、クラウソ
872 :03/11/07 22:19 ID:TAlGLR89
オレのID東南アジアで作ってる偽バイクみたいだな。

サンを付けろよアシタカ。 (by桃の毛姫)
873名無しさん@4周年:03/11/07 23:00 ID:vN1Ak49q
http://v.isp.2ch.net/up/90b56043d08c.jpg

こんな事やってる場合ではないのだが…何やってんだろ、オレ。
874名無しさん@4周年:03/11/07 23:29 ID:nc5honwx
でもこれなら鉄雄でも余裕で乗りこなすだろ
もちろん電子パネルなんだよね
875名無しさん@4周年:03/11/07 23:37 ID:PqLueHAT
Gスト欲しいぃぃぃ
876名無しさん@4周年:03/11/07 23:45 ID:IkO/DSUl
努力は買うが、欲しくは無いな
散々上のほうで言われてるみたいだが、やっぱG・ストライダーのほうがかっこいい
877名無しさん@4周年:03/11/07 23:47 ID:tznXPfvL
値段がめちゃくちゃだなぁ・・・
赤いマジェスティなんかのほうがカッコイイよ
878名無しさん@4周年:03/11/07 23:51 ID:409wK2wg
もうすっかりGストスレ。
よーく前後を読まないとどちらに向かって「かっこいい」「かっこ悪い」と
言っているのか分からなくなる。
879名無しさん@4周年:03/11/08 01:44 ID:jxJUUpPp
>>873
その調子でロボ形態よろ
880名無しさん@4周年:03/11/08 03:02 ID:LzTyiGfZ
個人的にはMTT Y2K Turbine Superbikeが欲しい。
公道走行可能のガスタービンエンジン搭載バイク。
2000万円ぐらいするらしいけど。
881名無しさん@4周年:03/11/08 04:49 ID:/VVk3/lj
>>553
せめてこれくらいじゃなきゃあ まあどうせアニオタだけでしょ買う奴がいるとすれば
882名無しさん@4周年:03/11/08 05:03 ID:vsB73GsY
>>873
お、雰囲気だね。かっちょいい。
883名無しさん@4周年:03/11/08 06:11 ID:lSVvKGFb
>>878
まあ、
STINGRAYダサすぎ高すぎ
もっといいのが出るみたいじゃん
という流れなんで仕方ないかと。
「作ってみた」っつーだけじゃ評価
されないんだな。
見てるか? 作ってる人?
884名無しさん@4周年:03/11/08 07:58 ID:6yJ1nSIN
VTのエンジンにこの値段じゃボッタクリだろ。
885名無しさん@4周年:03/11/08 08:29 ID:Bb1wQEtO
>9
本気で10を取りに遺憾か
彼女がかわうそだろう
886名無しさん@4周年:03/11/08 08:34 ID:icJDbD6j
Gストは余分な装備を捨てれば100万ぐらいで買えるだろう

Gストは、みたけどこれ結構でかいぞ
かこいい
887広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/11/08 09:23 ID:m1pcoYQD
何で>>1にイマイチ萌えないのか考えてみたんだけど
やっぱり細っちいVツインに取ってつけたようなフェアリングがいけないんだろうと思う。
250でやるなら確かカワサキにパラ2のエリミあったと思うんだけど
それならもう少しリッチなルックスになると思う。
エリミなら車高も低いし。
それに細部の仕上げも良くない。
ハブステアやるならその構造をあえてチラッと見せるデザインもいいだろう。
こういうデザインはその機能美を各所でほのめかさないと失敗すると思う。

シャシーとフェアリングとの違和感、スキマと言うか、
そういうのが目立つとチープになってしまう。
造り込みの甘いカスタムは悲惨。
888カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/11/08 09:25 ID:rpRRH9ts
パンチラ一号
889名無しさん@4周年:03/11/08 09:27 ID:J5Zm1+2o
250CCかよ(w 見掛け倒しだな
890名無しさん@4周年:03/11/08 10:46 ID:+0gOYfHK
金田はオプション?
891名無しさん@4周年:03/11/08 10:51 ID:NN3lfrQr
金田はウチナラの...
892名無しさん@4周年:03/11/08 10:55 ID:4HeWYbVV
これをクレカ払いできるブルジョアが買うのだろうか?
893名無しさん@4周年:03/11/08 11:14 ID:aeCGM9ir
オレ様の車よりたけぇ〜じゃねぇか。金ちゃんよ〜
894名無しさん@4周年:03/11/08 11:25 ID:wIqK0p1R
みんながモーターショーの見栄えのいいコンセプトモデルを見た後だから
現実に走るけど造りの荒いショップモデルは分が悪いかもね。
895名無しさん@4周年:03/11/08 11:26 ID:gS3Bbqul
何故か中国製のような雰囲気がある車体だな
896名無しさん@4周年:03/11/08 11:28 ID:ADJUzmkZ
Gスト販売したら120万ぐらいにはなるんじゃないの?それでも割安かも
100万なら大バーゲンだな
897名無しさん@4周年:03/11/08 11:28 ID:PtN4XrJU
なんかちっちゃくね?
ナナハンくらいで出たらそれなりに見れた気がする。
898名無しさん@4周年:03/11/08 11:30 ID:wIqK0p1R
二人乗りできるようにリアを伸ばしたら結構デカくなるような気がする。
899名無しさん@4周年:03/11/08 11:30 ID:Ul9bsMI7
>>1

形を似せるだけなら1988年にも出来ましたが?
900名無しさん@4周年:03/11/08 11:34 ID:g1mI0IFy
その前に細部の作りがノッペリしてて(・A・)イクナイ
901名無しさん@4周年:03/11/08 11:39 ID:14AitVpl
これ車輪小さくね?


…つーか…


車道走る姿イメージしても全然似合わんというか
格好良く無いというか…なんか大型スクーターを
ちょっと小さくしたイメージしか沸かんぞコレ。
902名無しさん@4周年:03/11/08 11:40 ID:ADJUzmkZ
>>901
250cc当たり前
903屑野郎:03/11/08 11:42 ID:8BMXURmV
>>899
空気読めるか?おい。

スティグレかっこええ・・・
いや、自分バイク乗りじゃないんスけどね
なんか…こう……ファイナルベントとかできそう。

ぬるい防犯装置じゃすぐパクられっちゃいそうだな
どこぞのレプリカみたいに(w

あーーー選挙カーうぜぇ!
904名無しさん@4周年:03/11/08 11:42 ID:14AitVpl
…これ乗りたい香具師いるか?

250ccがどうというよりこのオモチャっぽさ何とかならんか。
905名無しさん@4周年:03/11/08 11:44 ID:wIqK0p1R
中身すき間だらけでもいいからもっと大きくすればよかったのに。
見た目最優先の企画なんでしょ。
906名無しさん@4周年:03/11/08 11:46 ID:X0/54GRU
機能的でないデザインをカッコイイとは思わん
907名無しさん@4周年:03/11/08 11:49 ID:14AitVpl
>>906

同意。
908名無しさん@4周年:03/11/08 11:54 ID:wIqK0p1R
屋根付けろよ。普通のビクスクにつけると全体の車高が高くなって
カコわるいけどここまで低車高なら屋根付けてもカッコいいはず。
909名無しさん@4周年:03/11/08 11:54 ID:IKEHfeJI
金田のバイクじゃん。
910名無しさん@4周年:03/11/08 11:56 ID:ADJUzmkZ
>>908
屋根付きジャイロ改だったら逆に好印象だったかもね
911名無しさん@4周年:03/11/08 11:56 ID:0bq3tz4y
もしやと思って最初っから読んだが意外と海底大戦争ネタが少ない
つーか>>1…。_| ̄|○
912 :03/11/08 11:58 ID:ymEK5B/t
913名無しさん@4周年:03/11/08 11:58 ID:7bivbn5B
オレは水槽派だな
914名無しさん@4周年:03/11/08 12:11 ID:p9hL5KYy
つーか金田バイクのモックうp(ホワイトハウス製のヤシ)は

エゲレスかどっかの金持ちが買って、その後盗まれて
行方不明だと聞いたことがあるのだが。
915名無しさん@4周年:03/11/08 12:16 ID:A6xQOuJh
海底大戦争ってゲームの?
そんなことより次は士朗正宗バイク頼むぜ!
916名無しさん@4周年:03/11/08 12:21 ID:+5x3CsRF
>>1
AKIRAのバイク「ぽい」だけじゃん。イメージ違う。
AKIRAのバイクとしては違うし、
AKIRAのバイクじゃないと見ればダサい。
917名無しさん@4周年:03/11/08 12:23 ID:RtiT9yBl
>>912
確かにかっこいいけどそのフォークじゃ曲がれないんじゃないかな?
そしてストローク方向から見て路面が悪いと、いや今の日本の道路でもギャップ拾ったら
エライことになりそう。
形を優先しながらもしっかり機能するものならやっぱりハブステアが妥当なんだろうな。
918名無しさん@4周年:03/11/08 12:28 ID:gubGcNnM
ファイアスティングレイ
919名無しさん@4周年:03/11/08 12:29 ID:/VVk3/lj
このバイク ある意味馬鹿にしてねえか
漫画掲載当時にこのバイクなら笑えるが、あれから何年経っているんだよ
920名無しさん@4周年:03/11/08 15:22 ID:8EtkcDjj
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
921名無しさん@4周年:03/11/08 19:03 ID:HJ7nWCWS
nisso
922名無しさん@4周年:03/11/08 19:16 ID:SXNxMzEc
曲げガラス水槽ですか
923名無しさん@4周年:03/11/08 19:33 ID:5JyBi+q8
ドッドーンヒーハー
924名無しさん@4周年:03/11/08 20:34 ID:QNF7zggO
芸能山城組っつったっけ
今何してんだろ?

 ( ´Д`)<ドッドーン
 ( ゚д゚)<ヒーハーヒーハー
925名無しさん@4周年:03/11/09 00:53 ID:2lJh+uNB
う〜ん・・・
926名無しさん@4周年:03/11/09 01:00 ID:3ffvh/fF
激しくいらない
927名無しさん@4周年:03/11/09 04:43 ID:e2+IYKii
タイヤちっちぁ
928名無しさん@4周年:03/11/09 06:02 ID:JUZl4OLy
なんかHP見ると、
『ちっちゃいタイヤは自分でいじって大きくしれ』
みたいな事を書いてんだよねえ・・・
でもなあ、フロント12インチは小さすぎだぞ?!
フロント17インチ、リア21インチぐらいに出来ないのかな?
あとオプションで、ステッカーチューン用の素材を作れ。

929名無しさん@4周年:03/11/09 06:31 ID:t9oDYrMG
前のめり体勢で乗れるならまだいいんだが
930名無しさん@4周年:03/11/09 08:35 ID:1Q3+HUOD
えらい小さく見えるんですけど。。。
931名無しさん@4周年:03/11/09 09:39 ID:Afv715F4
重要なツッコミが無いな・・・















溶接ミ´ー`彡キタネーヨ
932名無しさん@4周年:03/11/09 10:10 ID:xExwUcXr
あれね。
できが東南アジアや中国が作る代物だね。
日本人が作るもんじゃない。
933名無しさん@4周年:03/11/09 11:26 ID:JUZl4OLy
>>924
ここ見れ
ttp://www.yamashirogumi.gr.jp/
今も地道に活動しているぞ。
934名無しさん@4周年:03/11/09 11:46 ID:NGzWsaM4
げ、4st250で27馬力、で189万? なめとんのかぁ!
0が一個おおいぞぉ、とまではいわんが50万ぐらいにしとけよ。
935名無しさん@4周年:03/11/09 13:49 ID:HGLJcplf
今、昨日買ってきたDVDのAKIRA見てるけどおもしろいな・・・・・・・・・。
936名無しさん@4周年:03/11/09 13:50 ID:v4M2Gh6a
>>935
アキラってマダ見たことないよ、おもろいの?
937おう!:03/11/09 13:51 ID:wS5Aqp6c
steamboyまだか?
938名無しさん@4周年:03/11/09 14:12 ID:UJOQVQJc
どうせピーキー過ぎて俺には無理だ。
939名無しさん@4周年:03/11/09 14:23 ID:ooxb0JcL
940名無しさん@4周年:03/11/09 14:31 ID:5I/6lXZX
公式サイト発見
http://www.stingray.jp/
941名無しさん@4周年:03/11/09 14:34 ID:5I/6lXZX
http://www.stingray.jp/jouho.htm
放送予定日は・・

放送予定日:2003年12月13日より2週間 計5回(同内容のリピート放送)
         隔週土曜日24:00〜25:00

コーナー名:「未来系モーターサイクル<スティングレー>(仮)」
         15分程度を想定しています。
内容:ステイングレーの全貌製作秘話などの紹介し実際に動くスティングレー
        を映像で見せる事や製作に携わった方にお話を聞くにあたり視聴者に
        より現実的にそして生でスティングレー像を伝えます。

942名無しさん@4周年:03/11/09 14:37 ID:07JrlPVF
安っぽさ丸出し。
こんなもんに、200万近く出せるか。
コントか?
943名無しさん@4周年:03/11/09 14:39 ID:UHIvL90N
9441000レスを目指す男:03/11/09 14:40 ID:tN1iD82v
最近の250のスペックって、こんなに低いんですか?
945名無しさん@4周年:03/11/09 14:41 ID:9nT4pC9k


ファンなら失敗作を出すな

946名無しさん@4周年:03/11/09 14:41 ID:M9Vrm2SE
スティングレーは買うもんじゃねぇ、盗むもんだ。
947名無しさん@4周年:03/11/09 14:43 ID:1Lbut4Bj
GANTZ?
948名無しさん@4周年:03/11/09 14:45 ID:bJ+oSIp5
開発経緯を知ってる者にとっては安いもんじゃっ!安モノ買い愚民は買う必要ない。製作期間2ヶ月かかってオーダーメイドだったら妥当な金額じゃい。0か一つ多いとか言ってる奴はカブ乗っとりゃええやろっ!
949名無しさん@4周年:03/11/09 14:50 ID:9nT4pC9k
頼んだ奴らも

        これは違うよね?

                  っていって突っ返せるんじゃないのか?w
950名無しさん@4周年:03/11/09 14:58 ID:jCZZAJ2M
>948
関係者の方ですか?

正直、日本製とは思えない安っぽさなんですが・・・
誰もつっこまなかったんですか?
951名無しさん@4周年:03/11/09 14:59 ID:eBzPnVI4
【AKIRA】近未来バイク、STINGRAY「スティングレー」発売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068124352/

AKIRAバイクすごくねー?
952名無しさん@4周年:03/11/09 14:59 ID:eBzPnVI4
まちがえた…
953名無しさん@4周年:03/11/09 15:01 ID:pYr1Tcn9
AKIRAと関係あるように見えないんだけど…
これ設計した奴が登場人物に似てるとか?
954名無しさん@4周年:03/11/09 15:03 ID:jEFIL3jJ
ソレダ(・∀・)!!!
955名無しさん@4周年:03/11/09 15:05 ID:XVXQgPDn
ダサッ・・・
956名無しさん@4周年:03/11/09 15:09 ID:bJ+oSIp5
メカニックな話わからん奴やには説明不要。
道交法上アニメのあの形こそが常識外!
スペックについてもあの形は色々とロスが多いんじゃいっ!
そういう奴等はビクスク乗って下さい益し。
957名無しさん@4周年:03/11/09 15:15 ID:jTo/qb1w
こんな糞な作りのバイクに金を払う馬鹿はいない
958名無しさん@4周年:03/11/09 15:17 ID:bJ+oSIp5
>948
だから〜、夢を追い求めてるおっちゃん達がガレージで1個1個手作りで作ってんのよ。
だから1つづつ微妙にバージョンアップしてってるし、長い目で見てやっておくんな益し。

959名無しさん@4周年:03/11/09 15:18 ID:UHIvL90N
こんなん普通のバイクを飾り付けただけじゃないの?
960名無しさん@4周年:03/11/09 15:20 ID:bJ+oSIp5
>957
ちゃんと注文入ってんやからいいやんけ!!
お前が単に預貯金底ついとるだけやろが!
961STING:03/11/09 15:25 ID:bJ+oSIp5
>959
ちゃんと画像5をご確認の上申して下さい。
962名無しさん@4周年:03/11/09 15:28 ID:VfHzIT3P
959はバイクも自転車も区別つかない香具師
963イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/11/09 15:30 ID:B4FDF+g7


   イ ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ


・・・正直、違うだろ。これは。
ベース選定から間違っていると思うぞ。ウヒ。
964名無しさん@4周年:03/11/09 15:30 ID:AugAg0mX
3輪バギーって自動車免許でも乗れるヤツがあるけど
ドマーニって大型2輪免許でないとダメなの?バックギアあるのに・・・

965名無しさん@4周年:03/11/09 15:31 ID:HSc9uyBw
アキラのバイクの名前 いまだに 謎なんだが
金田のバイクが正式名称か?
966名無しさん@4周年:03/11/09 15:32 ID:OLdKwozk
>>1-962
誰も突っ込まないので敢えて言う。
URLが【頼み込む】
ウケ狙っているんですか?
967名無しさん@4周年:03/11/09 15:33 ID:O0Xmwf5g
モスピーダバイクが先だろ
968名無しさん@4周年:03/11/09 15:34 ID:vBZmyOXG
デザイン料150万ってとこだな。
スペックもしょぼいし、メカ部分40万ってところ。
969名無しさん@4周年:03/11/09 15:37 ID:vIxi6JdU
http://cgi.2chan.net/up2/src/f40186.jpg

このカラーリングだったら買うよ。
970名無しさん@4周年:03/11/09 15:41 ID:XwnnkL4Y
971名無しさん@4周年:03/11/09 15:46 ID:LYiqDAeg
金田バイクって動力なんだったっけ?
972名無しさん@4周年:03/11/09 15:46 ID:DtBf7WTJ
>>966
tanomi.comも知らないのか・・・
973名無しさん@4周年:03/11/09 15:47 ID:vIxi6JdU
>971
超伝導モーターだったよーな
974 :03/11/09 15:51 ID:6liDL2QT

うわっ…。>>966は、マジで言ってるっぽいな…。
975名無しさん@4周年:03/11/09 15:56 ID:LlaDo/Ez
976名無しさん@4周年:03/11/09 15:59 ID:T83POR8F
>>967
AKIRAが先。つか全然似てない。

金田バイクはスピナー(ブレードランナー)のバイク版。
977名無しさん@4周年:03/11/09 16:06 ID:WM/PQ9KC
おれにはStingrayといえばBassなのだが、時代はかわったなあ
978 :03/11/09 16:22 ID:6liDL2QT

金田バイク
www.psychoform.com/htmlgallery/kanedabike1.htm
www.psychoform.com/htmlgallery/kanedabike2.htm
www.psychoform.com/htmlgallery/kanedabike3.htm
979名無しさん@4周年:03/11/09 16:40 ID:LYiqDAeg
>>973
ああ、そうだった。
超伝導バイクだ。
980名無しさん@4周年:03/11/09 16:52 ID:N20I3gnw
250ccベースでもせめて4祈祷エンジンにしてくらさい
981名無しさん@4周年:03/11/09 16:54 ID:YxulMkqc

もう十数年前のデザインだから

未来バイクどころか、むかしバイク・・・・・だな(w
982結論