【PC】コンピューター64ビット時代へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
コンピューター64ビット時代へ

 NECや日立製作所などは1日、米インテル製の新型MPU(超小型演算処理装置)
「アイテニアム2」を搭載した新型サーバーを発表する。データを従来の2倍の
64ビット単位で処理する高速性と低価格が特徴。現在、企業の情報システムの中核を
占めている高性能サーバーや大型汎用機に置き換わる可能性が高く、
ハードの価格競争が一段と進みそうだ。

 新型MPUを搭載したサーバーを1日に発表するのはNEC、日立のほか三菱電機、
沖電気、日本ヒューレット・パッカード(HP)など。内外メーカーを合計すると
40機種前後のハードが出そろう。これらは基本構成としてはパソコンで、
1980年代半ばから続いた32ビットパソコンが「64ビット時代」に移行する環境が
整ったともいえる。

 米マイクロソフトは6月25日、64ビットMPU対応のOS(基本ソフト)
「ウィンドウズサーバー2003」の日本語版を発売し、ソフト面の準備もできている。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030701AT1D3008430062003.html
2名無しさん@4周年:03/07/01 07:51 ID:uAxGd//B
2
3名無しさん@4周年:03/07/01 07:51 ID:bIBbp/N6
3か
4名無しさん@4周年:03/07/01 07:51 ID:T9yUuCy9
5
5名無しさん@4周年:03/07/01 07:51 ID:bno/rS8M

athlon64
6名無しさん@4周年:03/07/01 07:52 ID:kp7HEU3p
2
7名無しさん@4周年:03/07/01 07:52 ID:uAxGd//B
2とった後から文章を確認しまふ
8名無しさん@4周年:03/07/01 07:52 ID:mEd52XH9
2chとエロゲーしかやらないなら64ビットなんていらないだろ?↓
9名無しさん@4周年:03/07/01 07:52 ID:MHZLVBBf
今頃64ビットかよ、って思ってよいの?
10名無しさん@4周年:03/07/01 07:53 ID:HwWcrnWb
アイテニアム2って何?そんなのあったの
11名無しさん@4周年:03/07/01 07:53 ID:DsC6JMJa
てかいまのパソコンで十分なんだけど
12名無しさん@4周年:03/07/01 07:53 ID:69Lnjxx0
任天堂がとっくにやっただろ
13名無しさん@4周年:03/07/01 07:53 ID:3256Y+fW
2chしかやらねーからエアエッジで十分だ
14名無しさん@4周年:03/07/01 07:53 ID:uvCNiBYr
このブサイクスレは見つけづらい
15名無しさん@4周年:03/07/01 07:54 ID:zt9RGCCw
5
16名無しさん@4周年:03/07/01 07:54 ID:DsC6JMJa
てかいまのパソコン電気代食いすぎ
ファンはうるせーしドライヤーじゃねーつーの
17 :03/07/01 07:54 ID:fvKSh1XV
普及には、64ビットでしか使えないエロコンテンツが必要だ。
18名無しさん@4周年:03/07/01 07:55 ID:HwWcrnWb
>>16
それには同意だ本当にうるさい
19名無しさん@4周年:03/07/01 07:55 ID:Wb3QYRYv
つかPCじゃないだろ
20名無しさん@4周年:03/07/01 07:55 ID:rbMOIbnL
コンピューターおばあちゃんも64ビット化されますか?
21名無しさん@4周年:03/07/01 07:55 ID:qAsDs7IM
( ´`ω´)φ ★さん乙!
                    by( ´`ω´)φ ★さんを想う会
22名無しさん@4周年:03/07/01 07:56 ID:VFZriuEF
ニンテンドウ64は最新パソコンに匹敵する能力だったのか
23名無しさん@4周年:03/07/01 07:57 ID:IRjcsBEw
サターンも64ビット級だったぞ

32ビットが2個載ってるだけだったが
24名無しさん@4周年:03/07/01 07:58 ID:2OOG5MRG
つーかさー
パソコンってもっとスマートに使えないかね
起動まで時間は掛かるは、ファンはうるせーは、メモリは足りなくなるは
25( ´`ω´)φ ★:03/07/01 07:59 ID:???
>>19
Σ(`ω´`;ズガーン
26名無しさん@4周年:03/07/01 07:59 ID:i31odgww
ここからニンテンドー64スレになります。
CMで3Dスティックを「さんでぃーすてぃっく」と発音してたのがいまだに引っかかる。
27名無しさん@4周年:03/07/01 07:59 ID:kvaQFP63
これで64のソフトがPCで快適に出来るのか
天才ども教えろ。
28名無しさん@4周年:03/07/01 07:59 ID:z8AviC/Q
>>22
そんなことはない
ニンテンドウ64は、クロック周波数が
93.75MHzと低いから、最新パソコンのCPU
より低性能。
29名無しさん@4周年:03/07/01 08:00 ID:lwtG0UEg
>>27
まぁ 快適といえるかどうか ふっ
30名無しさん@4周年:03/07/01 08:00 ID:Z7daaAkD
日本がこぞって半導体をアメリカから買ってってねー

ほんとどこで間違っちゃったんだろ。
31名無しさん@4周年:03/07/01 08:01 ID:VJfMa+L9
>>23
そういう計算式が成り立つのなら、
68000も加えて32+32+16=80Bitだろ。

どんだけアホな発言かわかるっしょ?w
32名無しさん@4周年:03/07/01 08:02 ID:yWBhpQRD
PCじゃないやん。
サーバとかWSって、とっくに64bitが普通になってるんだし。
33名無しさん@4周年:03/07/01 08:05 ID:CX3JZsf2
セガのテラドライブなら68000+i286+Z80で、16+16+8=40bit
ですが何か?
パンフに書いてあったんですが何か?
ほぼインチキですが何か?
34名無しさん@4周年:03/07/01 08:07 ID:mEd52XH9
プレステ2はこれよりも高性能だったのか
35(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY :03/07/01 08:07 ID:OTjqkfEu
G5マンセー
36名無しさん@4周年:03/07/01 08:08 ID:nGZGrchf
モサーリペンチアム4
37名無しさん@4周年:03/07/01 08:09 ID:DsC6JMJa
>>35

何がマンセーなの?ただ言いたいだけ?
38名無しさん@4周年:03/07/01 08:11 ID:Qb/3Gm2I
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   おかーちゃん!漏れのPC、3.58Mhzのゼッパチなんだが…。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |        
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
39名無しさん@4周年:03/07/01 08:12 ID:lw6i1kZe
具体的にどうエロに関係してくるのか教えて、エロイ人
40名無しさん@4周年:03/07/01 08:13 ID:+RHym25n
>>28
安定性重視だからクロック数は低い。
それを補って余りあるバス幅を持っている。
CPUのデータ処理能力は、クロック×バスで理解すべし。
41名無しさん@4周年:03/07/01 08:13 ID:oDSooDRV
どっちにしろ動かされるのがwinじゃだめぽ
42名無しさん@4周年:03/07/01 08:14 ID:+RHym25n
>>38
それでもDOSは動く!
43名無しさん@4周年:03/07/01 08:15 ID:CX3JZsf2
MSX−DOSかよ
44名無しさん@4周年:03/07/01 08:16 ID:2OOG5MRG

DOSと言えばカバチャンと西野妙子
45名無しさん@4周年:03/07/01 08:17 ID:fycF36y3
クライアントまで64化してるのにマカーは無視かよ?
46名無しさん@4周年:03/07/01 08:18 ID:/Jo+mllu
エロゲーで言えば、高画質なリアルタイムトゥーンレタリングがストレス無く(60FPSで)楽しめれるようになるとか?
47名無しさん@4周年:03/07/01 08:20 ID:1oZZd58H
よくわからんがまた重くなるのか?
時代が進むにつれてパソコンが重くなっているような気がするのだが。
48名無しさん@4周年:03/07/01 08:22 ID:r1iomhva
>>45
だってほら、マックはパソコンですらないですから…
49名無しさん@4周年:03/07/01 08:23 ID:dWg0lR+i
CPUの製造段階でのバグの発生率が4倍ぐらい増えそうな悪寒。。。。
50名無しさん@4周年:03/07/01 08:23 ID:r1iomhva
>>46
>トゥーンレタリング

最近の中学校は美術の授業でそんなレタリングも教えてるんですね。
51名無しさん@4周年:03/07/01 08:23 ID:yWBhpQRD
>>46
いや、どうせ今でもリアルタイムの表示に関しては128bitのプロセサが
別に処理したりしてるわけで。
52名無しさん@4周年:03/07/01 08:23 ID:VEgeArr9
64bitって32bitの2倍なのか?
53名無しさん@4周年:03/07/01 08:24 ID:+ctZjwgj
>>45
だってほら、マックはシェア2%ですから…
54名無しさん@4周年:03/07/01 08:24 ID:XoIHGIer
64ビットになる意義はアドレス空間の拡大
4Gバイトの壁が迫っている
55イカ男 ◆sWpSbAdt.U :03/07/01 08:25 ID:oBUeRqAX
コンピューター64ビット時代か・・・
おれの脳みそはちょビットしかないんだけどね
なーんてね
56名無しさん@4周年:03/07/01 08:26 ID:r1iomhva
>>54
空間が拡大しても消費量も無駄に増えるから、
相対的には結局なんら変わりがなくなるわけね。
57名無しさん@4周年:03/07/01 08:27 ID:r1iomhva
>>55の脳みそは容量8KB
58名無しさん@4周年:03/07/01 08:27 ID:cGQRNTVA
超精密に実写キャプした3Dアイドルとズッコンバッコンできる世界ももうすぐか。
59名無しさん@4周年:03/07/01 08:28 ID:cGQRNTVA
>>55
そんなコトを言うとちぃが出てくるだろうが。
60名無しさん@4周年:03/07/01 08:28 ID:t4st4BH4
確かにサターンが発売されたとき64ビット級って宣伝してたな
61名無しさん@4周年:03/07/01 08:28 ID:A4P1DKPY
オプテロンの方がコストパフォーマンスめっさ高いと思ってたけど
62名無しさん@4周年:03/07/01 08:28 ID:r1iomhva
>>58
間接売春や仮想売春またはその管理と素材の提供自体が非合法となる可能性もアリ。
63名無しさん@4周年:03/07/01 08:29 ID:nGZGrchf
昔は天文計算以外ではあまり必要ないとか言われてたような気がする。
今のPCでもそんな不自由がないのだから当たってると思うがw
64名無しさん@4周年:03/07/01 08:29 ID:r1iomhva
>>60
しかし64bitとは言い切っていないw
65名無しさん@4周年:03/07/01 08:29 ID:2aLhC/+G
( ´`ω´)φ ★さん、おはようございます
66イカ男 ◆sWpSbAdt.U :03/07/01 08:30 ID:oBUeRqAX
おれのギャグにびびっとか!
67名無しさん@4周年:03/07/01 08:31 ID:GMoKpvk7
あと5ビット・・・
68名無しさん@4周年:03/07/01 08:31 ID:cGQRNTVA
つーかパソコンなんてどうでもいいから、早くマルチを作ってくれ。
たのむよ。
69名無しさん@4周年:03/07/01 08:34 ID:y51IyeFn
むかし、HPが64ビットパソコン発売してなかったか?
70名無しさん@4周年:03/07/01 08:34 ID:z7sAsAGt
Itanium2を使ったサーバは前から
発表されていたが、CPUに問題があったので
今日から仕切りなおし。
71名無しさん@4周年:03/07/01 08:37 ID:lw6i1kZe
で、エロイのエロくないの?どっち?
72名無しさん@4周年:03/07/01 08:39 ID:FTmTSg3L
64bitの高性能PCより、現状の性能でいいから、
静音・耐衝撃性・即起動・長時間バッテリー駆動のノートPCがほしい。

水冷・ハードディスクレス・燃料電池で実現可能かな?
73名無しさん@4周年:03/07/01 08:39 ID:4JRZK+l5
64bitと、
74名無しさん@4周年:03/07/01 08:40 ID:h7ZolKli
よくわかんないのでおしえてよ
G5ってなにがそんなにすごいの?
75名無しさん@4周年:03/07/01 08:42 ID:y51IyeFn
>>72
ハードディスクレスって・・・。
OSも立ち上がらないぞ。
76名無しさん@4周年:03/07/01 08:43 ID:TplZ7xXD
>>75
バカ?
77名無しさん@4周年:03/07/01 08:44 ID:yWBhpQRD
>>75
アホか?
78名無しさん@4周年:03/07/01 08:45 ID:Fjn5huj+
>>75
マヌケが
79名無しさん@4周年:03/07/01 08:45 ID:8nUCHTJC
>>75
氏ね
80名無しさん@4周年:03/07/01 08:45 ID:r1iomhva
>>74
燃料に引火させようと必死だなw

>>75
メモリのような物をを代わりに使えって意味じゃないの?
シリコンディスクとかは昔からあるわけだし。
俺も性能は現状でいい。クロックは上がってくれればそれに越したことは無いけど、
それよりも便利に使える製品としてのパソコンが欲しい。
ヲタ欲を満たすだけのものはもう勘弁。
81名無しさん@4周年:03/07/01 08:45 ID:kvaQFP63
>>75
白痴キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
82名無しさん@4周年:03/07/01 08:46 ID:Untv+lPG
>>75
生きてて恥ずかしくないんですか?
83名無しさん@4周年:03/07/01 08:46 ID:r1iomhva
もしかして>>75は天然の釣り氏ですか?
84名無しさん@4周年:03/07/01 08:46 ID:UACVkL4q
>>75
可及的速やかに逝って良し。
85名無しさん@4周年:03/07/01 08:47 ID:y51IyeFn
>>76-79
ヽ(‘Д´)ノウワァァン  藻前ら ぬっころす!

昔のPCみたいにしろって事ね<即起動

86名無しさん@4周年:03/07/01 08:47 ID:cGQRNTVA
>>75 は774ポイントのダメージをうけた!
>>75 はしぼうした!
                          ▼
87名無しさん@4周年:03/07/01 08:48 ID:lD4AQdfK
おつむばかり早くなってもなぁ
88名無しさん@4周年:03/07/01 08:48 ID:hU/IDEx6
いまどき>>75ほど罵倒されるのもめずらしい・・・・。
89名無しさん@4周年:03/07/01 08:48 ID:o6szuPax
サーバーに64ビットも必要か?
データを右から左にやるだけなのに
90 :03/07/01 08:48 ID:TCUY13mG
>>28 >>40
で、Xbox のデータバスの幅って何ビットなんですか?
91名無しさん@4周年:03/07/01 08:48 ID:Fjn5huj+
>>85
バーカ
92名無しさん@4周年 :03/07/01 08:49 ID:WRsfa7zB
質問なんですが、ハードディスクがないとOSはインストールできないと思うんですが・・・・
93名無しさん@4周年:03/07/01 08:49 ID:ZIK8ZQYx
おまいら!
トランスメタのクルーソーなんて
128ビットだぞ!!
94名無しさん@4周年:03/07/01 08:49 ID:kvaQFP63
>>92は便乗の釣りっぽい
95名無しさん@4周年:03/07/01 08:50 ID:r1iomhva
>>89
サーバーって一つの頭を速くするより、
多少遅くても複数の頭を取り付けて仕事させた方がいいように思うのは
素人考えですか?
96 :03/07/01 08:50 ID:TCUY13mG
>>24
> つーかさー
> パソコンってもっとスマートに使えないかね
> 起動まで時間は掛かるは、ファンはうるせーは、メモリは足りなくなるは

電源つけて速起動ってのがいいなぁ。
FRAM はやく一般的になってくれないかな。
97名無しさん@4周年:03/07/01 08:51 ID:r1iomhva
おまえら!我慢汁が出てきても>>92はスルーしろよ!
98名無しさん@4周年:03/07/01 08:51 ID:9NtxJgfF
>>89
データを右から左にやるだけではなくなっていくんでしょうな。これから。
99名無しさん@4周年:03/07/01 08:52 ID:aRwOdtAJ
動画取り扱うには4GBじゃ足りないからなぁ
100名無しさん@4周年:03/07/01 08:53 ID:r1iomhva
>>98
管理者がサーバを監視しながらテレビも観られるようにする為ですか?
101名無しさん@4周年:03/07/01 08:53 ID:cGQRNTVA
これからのOSは、データを関係のない第3者に勝手に公開する機能も必要だ。
だから処理が速いのに越したことはないんだ。
102名無しさん@4周年:03/07/01 08:53 ID:WRsfa7zB
教えてくださいよぉ
ぼくのOSはWinodws98ですけど、だいたい1Gぐらいは容量が必要です。
あとぼくのPCからハードディスク取ったら起動しませんよ。
103名無しさん@4周年:03/07/01 08:53 ID:lw6i1kZe
起動遅いのは常駐切ってないのもあるんじゃ?

勿論一瞬で起動するようにはなって欲しいけど
104名無しさん@4周年:03/07/01 08:54 ID:RbGSGQdu
おまいらDSPも足すのやめれ
105名無しさん@4周年:03/07/01 08:54 ID:ZZ1W3FWE
メモリにOSをインストールすればいいのだ
106名無しさん@4周年:03/07/01 08:54 ID:r1iomhva
おまえら!我慢汁が出てきても>>102もスルーしろよ!
107名無しさん@4周年:03/07/01 08:55 ID:5/xRX2pv
従来の3倍ならスレも伸びただろうに。
108 :03/07/01 08:55 ID:TCUY13mG
>>100
ちがう、シムシティ4もをできるようにするためだ。鯖で。
109名無しさん@4周年:03/07/01 08:55 ID:r1iomhva
>>103
その常駐が必要なものなら、切ってまで速くしてもしょうがない。
必要なものが全て機能することが前提で高速化してくれないと意味なしっす。
110名無しさん@4周年:03/07/01 08:57 ID:WRsfa7zB
>>105
メモリにOSってインストールできるんですか?
すごいですね、あなたはハッカーですか?
111名無しさん@4周年:03/07/01 08:58 ID:ypZPdY9K
>>106
 はぁ・・つらいよぉ・・・

>>110
 我慢汁べっちょり・・・
112名無しさん@4周年:03/07/01 08:58 ID:S5zto1Dd
おまえら!我慢汁が出てきても>>110もスルーしろよ!
113名無しさん@4周年:03/07/01 08:58 ID:cGQRNTVA
ユーザーのPCにあるデータをMSが監視する機能も必要だ。
だから処理が速いのに越したことはないんだ。
114名無しさん@4周年:03/07/01 08:59 ID:CUvy7Oq0
メモリが4G以上積めるようになるんだっけ?
115名無しさん@4周年:03/07/01 08:59 ID:vgL/iZFn
>>110
ハードディスクもメモリではあるが
116名無しさん@4周年:03/07/01 09:00 ID:z8AviC/Q
>>110
PDAなんかではHDDの代わりに
メモリーが使われているが・・・。
117名無しさん@4周年:03/07/01 09:01 ID:wtrZVHhw
何があっても
WRsfa7zBは「釣りでした」みたいな
寒いこと言うなよ
118名無しさん@4周年:03/07/01 09:01 ID:lpqaA8i1
メモリの定義って案外広い
119名無しさん@4周年:03/07/01 09:02 ID:PXb7jEAi
32Bitから64Bitって事は処理能力が倍になるの?
120名無しさん@4周年:03/07/01 09:03 ID:WRsfa7zB
>>115
ハードディスクってメモリだったんですか?
でもメモリにもインストールできるってすごい、ぼくのPCのメモリにインストール
するにはどうすればいいのかな・・
121名無しさん@4周年:03/07/01 09:03 ID:5/xRX2pv
>119
それなのに暇が増えないのは変だよね。
122名無しさん@4周年:03/07/01 09:05 ID:cGQRNTVA
データを記憶する事さえできれば立派なメモリ。
カセットテープだろうがなんだろうが。
123名無しさん@4周年:03/07/01 09:06 ID:rsCyXsUM
32びtから64びtになると何が凄くなるんだ?
16びとから32びtに変わった時は実感できたけど。
124名無しさん@4周年:03/07/01 09:06 ID:YLK4QHOR
漏れのCPUは日立のSH。静かで早くて瞬間起動。蒲団に寝ながら喪前らを煽ることだってできる。




でもエロゲーは出来ない。
125名無しさん@4周年:03/07/01 09:07 ID:cGQRNTVA
>>119
『上手くつかえば』処理能力が倍になる『かもしれない』。
126名無しさん@4周年:03/07/01 09:08 ID:9RVuIvQe
32Bitから64bitになるって単純に2倍だったけ?
2倍どころじゃなかった記憶があるけど・
127名無しさん@4周年:03/07/01 09:08 ID:WRsfa7zB
>>122
メモリにインストールしたことありますか?
128名無しさん@4周年:03/07/01 09:09 ID:aRwOdtAJ
>>123
メモリが4ギガを超えられる
129名無しさん@4周年:03/07/01 09:11 ID:cGQRNTVA
>>127
そうだね。広い意味でのメモリにはあるね。
つーかちゃんと読んでる?
130名無しさん@4周年:03/07/01 09:12 ID:YLK4QHOR
愛のメモリー
131名無しさん@4周年:03/07/01 09:12 ID:WRsfa7zB
>>129
ホ・レ。シ・クト・、・ユ、ア、ソ、ホ、マシォハャ、ヌ、ケ、ャ。」イソ、ォ。ゥ
132名無しさん@4周年:03/07/01 09:14 ID:o6szuPax
ミニルートをメモリに展開して。
133名無しさん@4周年:03/07/01 09:15 ID:7+s2dAri
Winはつまらん!!
数字ばかり上がるばっかでフリーズは多いし
処理も圧倒的にMacより劣る!
なにより画像が悪い!!
G5デュアルに期待しようぜ!
134名無しさん@4周年:03/07/01 09:15 ID:h7ZolKli
よくわかんないのでおしえてよ
G5ってなにがそんなにすごいの
135名無しさん@4周年:03/07/01 09:16 ID:YLK4QHOR
>>134
先進国の首脳が一堂に会するところ。あ、ロシアはお預けね。
136名無しさん@4周年:03/07/01 09:16 ID:vuJZdU/V
G5はまだ元気があるからいい。
正常に近いのではないか。
137名無しさん@4周年:03/07/01 09:18 ID:PXb7jEAi
G5って
マグネットコーティング?
138名無しさん@4周年:03/07/01 09:19 ID:e5s6bYCe
まるで初代Itaniumは32bitみたいな書き方だな>日経
他の64bitCPUは存在しないみたいな書き方だな>日経

わかりやすくする為にちょっと省略した書き方をするのは
仕方ないと思うが、これじゃ誤解生みまくりじゃないかね。
日経は技術系は本当にあてにならんのう。
139名無しさん@4周年:03/07/01 09:19 ID:cGQRNTVA
自慰5
140名無しさん@4周年:03/07/01 09:20 ID:lw6i1kZe
>>138
じゃあまずお前が手本を見せろよ、と
141名無しさん@4周年:03/07/01 09:21 ID:foiOZKgg
>>54
物理的には現状でももっとつめますが。。。

論理アドレスがそんだけだってことなんだけどねぇ
142名無しさん@4周年:03/07/01 09:21 ID:lpqaA8i1
itaniumが64bitと言われてもピンと来ないのは何でかな
どうしても32bit×2としか思えない
143名無しさん@4周年:03/07/01 09:22 ID:kt3fpXVC
>>26
制作現場では”3DCG”を”サンデーシージー”なんて普通に言う。
144名無しさん@4周年:03/07/01 09:23 ID:u0diCyC/
16ビットから32ビットへの以降はえらく手間取ったよなぁ。

PCではこの切り替えはWIN16系OSからWIN32系OSへの以降だったわけだが、
Win3.1(WIN16専用OS)からWIN95(WIN32+Win16)を経てやっとNT2000(WIN32)で
32ビットネイティブのNT系になって一般に広まったのはWindowsMEやXPだ。

まだ32ビットOSが普通になって5年ぐらいしか経ってない。

でも64ビットOSへの以降は比較的簡単だな。

WindowsをWIN64のWindowsにするだけで、こっちではWIN32アプリも
NT上のWIN16エミュのように動くからな。多くのソフトメーカーがWIN64対応するのを待つだけだ。
145名無しさん@4周年:03/07/01 09:23 ID:dl5MBAaM
>>126
32びっとは2の32乗のデータを扱える。
64びっとは2の64乗のデータを扱える。

つまり64びっとは32びっとの2の32乗倍ということだ。
64びっとは42億倍の性能を発揮する。
目にも止まらぬ速さだな。
146名無しさん@4周年:03/07/01 09:24 ID:7+s2dAri
G5はこれからどこまで進化すると思うか?
G4はあれでもういっぱいいっぱいか・・・・
147名無しさん@4周年:03/07/01 09:24 ID:twEro5v1
>>75
モテモテだなw
148名無しさん@4周年:03/07/01 09:25 ID:u0diCyC/
ところでAMDの64ビットアーキテクチャはどこいった?
149名無しさん@4周年:03/07/01 09:25 ID:YkKa9pu+
>>124
SH系やMIPS系でもエロゲできる機種いっぱいあるよ。
150名無しさん@4周年:03/07/01 09:25 ID:lpqaA8i1
>>148
ハマーシリーズだったか
151名無しさん@4周年:03/07/01 09:26 ID:twEro5v1
>>89
J2EEとかは?
152ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:27 ID:5NN01q/s
>>146
年内中に3GHzいくとか言ってるな
来年当たりはクロックでもIntel、AMD勢に追いつくんでないかい
追いついたからといって性能競争で明確な意味があるわけでもないけれど
153名無しさん@4周年:03/07/01 09:27 ID:cGQRNTVA
>>145 は釣り。
154名無しさん@4周年:03/07/01 09:27 ID:u0diCyC/
アイタニウムは今までのintelアーキテクチャとは全然違うものだから(いちおintelバイナリもエミュで動くが)
遅くて使えねーと当分は言われ続けるわけだ
155ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:27 ID:5NN01q/s
>>148
秋葉で売ってる

日経が書いてないだけだ
156名無しさん@4周年:03/07/01 09:27 ID:YkKa9pu+
int型が16ビットの頃は大変でした。
でも64ビット化はプログラマにとってはどうでも良かったり。
157名無しさん@4周年:03/07/01 09:27 ID:3MkELWjK
OS上でフリーズ連発のおかん。
158名無しさん@4周年:03/07/01 09:28 ID:TXWt2Idr
>>120
平仮名ばっかで文章書いてもムダ
159ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:28 ID:5NN01q/s
>>156
メデア系ならdoubleとかベクトルとかで恩恵があるんでないの?
160名無しさん@4周年:03/07/01 09:28 ID:u0diCyC/
もうそろそろメモリも限界だわな。
WIN32(NT系OS)では使えるメモリは2GByteまでだし
ファイルシステムの方はとっくに4GByteの壁突破してるし。
161名無しさん@4周年:03/07/01 09:29 ID:Untv+lPG
>>143
いわねえよ。氏ね。
162名無しさん@4周年:03/07/01 09:29 ID:7+s2dAri
>>152
だな
ともかく、G5が早く値落ちすることをきぼんするよw
163名無しさん@4周年:03/07/01 09:29 ID:PXb7jEAi
64BitのCPUかっても今までのOSつかえるの?
164名無しさん@4周年:03/07/01 09:30 ID:u0diCyC/
しかしBOOLとやっただけで64ビット(8バイト)も消費された日には
32ビット処理の方がはるかに早く動きそうな罠。
165名無しさん@4周年:03/07/01 09:30 ID:lpqaA8i1
hpのワークステーションは8GBまで搭載可能だそうだ
不揮発ならHDDいらないな(w
166 :03/07/01 09:30 ID:TCUY13mG
>>164
メモリが無駄遣いされるだけで、別に速度には関係ないと思われ。
167名無しさん@4周年:03/07/01 09:31 ID:u0diCyC/
>>163

エミュで動くだろうけど死ぬほど遅いんで、OSは64ビット専用のものを使って
32アプリをエミュで動かす形になるんじゃないかい?

NT上でWIn3.1用のアプリ動かすようなもんだな。
168名無しさん@4周年:03/07/01 09:31 ID:YkKa9pu+
あ、xyzの座標軸がひとつのレジスタで扱えたら便利だな。
でも、ビデオカードで既に処理してるからいらないか。
169名無しさん@4周年:03/07/01 09:31 ID:u0diCyC/
>>168
そういう処理にはSSEがあるしどうせアセンブラで組むわけで・・・
170ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:31 ID:5NN01q/s
>>164
boolが伸びても処理速度に影響が出るとは限らんだろ。
わかってて言ってるのか?
171名無しさん@4周年:03/07/01 09:32 ID:u0diCyC/
>>166
メモリアクセスが倍になれば倍時間がかかる罠
172(  _。。)_ バタ。 ◆eJlUd9keO2 :03/07/01 09:32 ID:3gA9B+EY
_| ̄|○ MMXのアセンブラコードガリガリ書いてた苦労は一体…
173名無しさん@4周年:03/07/01 09:33 ID:u0diCyC/
>>172
今でも現役でし。ただしSSE2でしが。
174 :03/07/01 09:33 ID:TCUY13mG
>>171
は?もしかして 8086 vs 8088 みたいなことを想像してるのか?
データバス幅も増えているわけだが。
175名無しさん@4周年:03/07/01 09:33 ID:u0diCyC/
おっと仕事しないと
176ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:33 ID:5NN01q/s
>>171
64bitデータにアクセスするのに32bitの2倍の時間がかかるとしたら
何のための64bitかなのかと小一時間(ry
177名無しさん@4周年:03/07/01 09:34 ID:6ARSTC0p
米国でいまプレステ2を100個つなげて
安価スパコンにする実験してるらしい。
やっぱプレステは128ビットだったんだなと思わせる話。
178名無しさん@4周年:03/07/01 09:34 ID:PXb7jEAi
>>167
ってことはwindowsとか64版ででるのかな?
AMDの64Bitも似た感じですか?
179名無しさん@4周年:03/07/01 09:34 ID:qxArcUsL
2ちゃんねるの新鯖に使ったら高速化するのかな。
180名無しさん@4周年:03/07/01 09:34 ID:9RVuIvQe
まあ、32bitだ64bitだといって騒いでも

や る こ と は エ ロ ゲ で す か ら

181 :03/07/01 09:34 ID:TCUY13mG
>>177
それって、いわゆる Beowulf 型クラスタではないんか?
182名無しさん@4周年:03/07/01 09:35 ID:4Pkp2LNQ
ライザーカードでメモリに OS を焼きこむのは普通にある技術。
コンパクトフラッシュなんかも ATA 準拠だから HDD だわな。
USB のステックタイプなんかのフラッシュメモリでもOS 起動す
ることが出来る。

Windowsしか知らない知障に言ってもわかんらんだろうな。
183名無しさん@4周年:03/07/01 09:35 ID:lpqaA8i1
5年以上使ってるけどエロゲやった事無い・・・
184ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:36 ID:5NN01q/s
>>167
もう出来てるか出てるっぽ
今週だか先週のPCfanに1ページ分載ってた気がす
185名無しさん@4周年:03/07/01 09:36 ID:ceO7Zn60
バーチャ4のオンライン対戦も実現してほしい
186ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 09:37 ID:5NN01q/s
>>184>>178に向けて
187名無しさん@4周年:03/07/01 09:38 ID:PXb7jEAi
>>186
ウィ。雑誌買ってみてみます。
188名無しさん@4周年:03/07/01 09:38 ID:WThT9tlZ
早く明日論64出してくれ。もういろんな汁が出ててたまらん。
189名無しさん@4周年:03/07/01 09:38 ID:YkKa9pu+
>>180
なめんなよ。
64ビット版のnyだ!
190名無しさん@4周年:03/07/01 09:39 ID:5fWJ615f

今 時 、 6 4 だ っ て  ( ゚,_・・゚)ブブブッ
191名無しさん@4周年:03/07/01 09:41 ID:YkKa9pu+
WinについてるDOS窓はエミュなんだけど、ここでSNESエミュなんかを
実行しても十分速い速度でますよ。64ビットで32ビットアプリをエミュって
も数十パーセント程度の遅延で済むんなじゃないかな。
192名無しさん@4周年:03/07/01 09:42 ID:cGQRNTVA
プログラミングの話なんてマ板かム板でやってくれよ。
ここでは誰でもわかるように、エロいコトばかり考えよう。
193名無しさん@4周年:03/07/01 09:44 ID:lpqaA8i1
つーか182はなんでいきがってるんだろうか
194名無しさん@4周年:03/07/01 09:47 ID:e5s6bYCe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほぅ、その最強の64bitCPUで「Air」ですか?(w

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ニヤニヤ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < !!! い、いいだろ別に!!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|     |\
        ̄  =======  \
             __ 
             |\_\ 
             |  |.◎.|
             |  |.: |
             .\|.≡.|
195名無しさん@4周年:03/07/01 09:48 ID:fVq8dQAB
>>1
なんだ64って
ADSL1.5Mの時代に

196名無しさん@4周年:03/07/01 09:50 ID:P/Hs3rui
64ビットパソコンは32ビットに比べて体感速度はどのくらい速いの?
オレは現在のCeleion 2GHZの32ビットパソコンの処理速度で満足してるのだけど。
197名無しさん@4周年:03/07/01 09:51 ID:jByr7fEF
セガサターンとどっちがつおい?
198マカーなGL335 ◆f3TwaW26Cc :03/07/01 09:53 ID:WklOBoVL
みんなG5には興味はないのか、残念!
199名無しさん@4周年:03/07/01 10:01 ID:r1iomhva
>>198
マカはすでに燃料としても終わってるのです。
200名無しさん@4周年:03/07/01 10:02 ID:1oZGXJ/r
>>167
Itaniumってx86とのコード互換性がなさそうなので、エミュの中の人も
大変になりそうな予感。
Alpha版NTでx86アプリを走らせるような。
201名無しさん@4周年:03/07/01 10:03 ID:6ARSTC0p
>>196 32ビットCPUでは3Ghzがあっぷあっぷだとすると
64ビットCPUでは6Ghzまで再現可能ということになる。
ただし互換性がなくなるがな。
202名無しさん@4周年:03/07/01 10:06 ID:ZZ1W3FWE
1980年代後半、ISO 10646 とは別に、米ゼロックス社の技術者が全世界の文字を網羅した
文字コードを(勝手に)作ろうとしました。それが「ユニコード」です。

当初のユニコードは 16ビット固定長の文字コードです。
ただし ISO 10646 案とは違って ISO 2022 との互換性は考慮されず
65,536 エントリーまるまる使えるようになっていました。

これまでの ISO 2022 準拠・非準拠の文字コードとは一つ一つ変換テーブルを
用意して変換することにしました。

ユニコードは、米マイクロソフト社や米アップル社などが賛同して作成を進めたため、
わずか数年でバージョン1.0 がリリースされました。
それとほぼ同時に ISO で「ユニコード」が「ISO 10646」に決定されました。
似た規格が2つあるのは無駄だ、という判断がなされたためです。

--------------------------------------------------------------------------------
しかしユニコードの影響力に気づいた各国が干渉し始めます。
一番すごかったのは韓国で、バージョン1.0では約 6,600しかなかったハングル文字を
いったん全部廃止させ、新たに完全仕様のハングル文字 11,172を予備領域にわりふるという
強硬手段にでました。後に「ハングルの大移動」と呼ばれます。
203名無しさん@4周年:03/07/01 10:07 ID:P/Hs3rui
>>201
そんな電気を馬鹿食いするようなCPUは必要ありませんよね。
204名無しさん@4周年:03/07/01 10:10 ID:1oZGXJ/r
>>196
64bitだから速いというわけでもない。
メモリをたくさん積むと処理が快適になる、という感じ。

今までの32bitCPUは、メモリを4GB以上積めない。無理に積んでも速度が
半減すると考えられる。でも64bitだと4GBを超えても速度が落ちない。
205名無しさん@4周年:03/07/01 10:17 ID:Fx1CCgZs
しろうと考えではメモリ番地が二乗で増えていくと住める人は増えるが
住所を言うだけで大変。同じ郵便の数でも郵便局は大きくスローダウン。
てな感じがP4のモサーリ感?
206名無しさん@4周年:03/07/01 10:18 ID:RJ5WcRXR
>>161
http://www.kasei.ac.jp/~student/97/9722056/koma-trip.jpg

随分と先進的なオフィスにお勤めのようでw
これだからインテリは付き合い難い
207名無しさん@4周年:03/07/01 10:18 ID:cGQRNTVA
仮に現在の32ビット用プログラムを有効利用しようとすると、
エミュレーションにかかる負荷のせいで逆に遅くなる事も考えられそうだ。
ぷるんぷるん動いてたおっぱいも、ぷるーんぷるーんぐらいになるかもしれない。
208名無しさん@4周年:03/07/01 10:19 ID:OcvjBz32
スレタイ見て間違いなくG5の話だと思ったのに…。
209名無しさん@4周年:03/07/01 10:19 ID:RJ5WcRXR
>>161の反論待ち期待age
210名無しさん@4周年:03/07/01 10:20 ID:k0Jg8unr
Intelが32ビットまともに対応しないからだめなんだよな。
そうでなければクライアントも64ビット時代近いのに。
211名無しさん@4周年:03/07/01 10:21 ID:+ctZjwgj
Untv+lPGは知能障害
212ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 10:23 ID:5NN01q/s
>>210
G5買うかオプテで安く組め
213名無しさん@4周年:03/07/01 10:23 ID:EDwSD5+K
>>208
むしろOpteronかとオモタ
214名無しさん@4周年:03/07/01 10:24 ID:kzpFLUj9
ウィンドウズサーバー2003ってどういう位置づけ?
ロングホーンとは全然関係ないの?
215名無しさん@4周年:03/07/01 10:26 ID:+ctZjwgj
マッキントッシュの話はやめよう。

あんなシェア2%の無名OSは放置プレイして自然淘汰させよう。
216名無しさん@4周年:03/07/01 10:27 ID:k0Jg8unr
>>212
G5なんて64ビットコンピュータとは呼べない。
オプテで64ビットWinなんて高すぎ。
217名無しさん@4周年:03/07/01 10:30 ID:cPB/4Ht+
現行の32bitOSも高速で動くOpteron Athlon64マンセー!
218 :03/07/01 10:30 ID:TCUY13mG
みんな、新しいトランスメタのはもういいの?
219名無しさん@4周年:03/07/01 10:30 ID:OcvjBz32
>>215
全出荷済みパソコンにおけるサーバーの台数シェアの方が遥かに低いと思うが(w
220名無しさん@4周年:03/07/01 10:33 ID:Ch7jEIlt
>>213,208
むしろその辺ひっくるめて、各社64bitの体制が整ったって話かと思った。
いまさらサーバとかワークステーションの話題が出るなんて普通思わない。
221初心者素人:03/07/01 10:38 ID:tqULC2MY
メモリを大量に積んで仮想メモリを無効にするといいとか聞いたんですが
実際の所どうなんですか?
222名無しさん@4周年:03/07/01 10:39 ID:qqw2Gfi2
223名無しさん@4周年:03/07/01 10:41 ID:lAQ0yEOL
>>221
メモリを4G積んだペンティアムマシンに、仮想メモリは要らない。
224窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/07/01 10:44 ID:4d0fvZrO
( ´D`)ノ<痛いニウムは高くて遅かったんじゃなかったれすかね。

       >>221
       快適れす。
225ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 10:45 ID:5NN01q/s
>>216
なんでG5は64bitと呼べないの?
なんか誤魔化し入ってたっけ?
226名無しさん@4周年:03/07/01 10:48 ID:jxCdHsTj
4Gのスワップファイルは嫌だな。
227名無しさん@4周年:03/07/01 10:48 ID:1oZGXJ/r
>>207
AMDさんとこのOpteronが上手く解決してくれないだろうか、と期待してみる。
228 :03/07/01 10:48 ID:TCUY13mG
バス幅をもっとふやして、クロックサイズをもっと下げればいいと思うんだけど、どう?
229名無しさん@4周年:03/07/01 10:49 ID:gKcfO/20

 ようやくセガサターンに追いついたわけか
230名無しさん@4周年:03/07/01 10:50 ID:EDwSD5+K
>>228
バス幅増やすとCPUの値段も上がるような……
231ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 10:50 ID:5NN01q/s
>>227
それっぽい解説を見つけたがまだ読んでない
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/opteron/06.html

読んで要約してくれ
232名無しさん@4周年:03/07/01 10:51 ID:tBWXwkte
インテルが32bit無視した理由は何さ?

64bitサーバー用には最適化サーバーソフトウェアだけで十分。
既存のアプリなぞ一切必要なし!!っというわりきりですか?

どんなメリットがあるんですか?
233名無しさん@4周年:03/07/01 10:52 ID:tBWXwkte
>最適化されたサーバーソフトウェア

234ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 10:52 ID:5NN01q/s
>>232
将来的に32bitを捨てられたときに無駄な回路を持たなくてすむ
かな?

素人考えスマソ
235名無しさん@4周年:03/07/01 10:55 ID:tBWXwkte
DelphiとKylixがインテルもAMDもPowerPCも64bitで全部対応してくれると
うれしいんだけどなぁ。無理なんだろうなぁ。
236名無しさん@4周年:03/07/01 10:55 ID:k0Jg8unr
>>225
もちろんG5自体は64ビット。
Power Mac G5がOSは32ビット、もちろんAPIも32ビット、
CPUが32ビットOSをネイティブに実行してるだけ、
アプリのメモリ空間も32ビット、4GB、
32ビットOSでも4GB以上のメモリ空間も可能にできるっちゅーに、
それから64ビットOSになる予定もまったくないのに
これを64ビットパソコンと言っちゃいかんだろ。
237名無しさん@4周年:03/07/01 10:57 ID:7+s2dAri
>>236
でも性能、処理能力はG5の方がいい罠!
238セレロリ500Mhz:03/07/01 11:00 ID:sUYdFzEs
いつのまにやら一万ちょい出せば2.6ギガなんてゆーMPUが
手に入るようになってんのね。。。(@。@)
239 :03/07/01 11:01 ID:TCUY13mG
>>230
> バス幅増やすとCPUの値段も上がるような……

やっぱりそうなんだろうな…
Transmeta なんかは、バス幅が増えてるわけじゃないのかな?
インストラクションセットのビット幅が増えているわけ?
240名無しさん@4周年:03/07/01 11:01 ID:Ryzmknq2
CPUが64bitになれば64bit命令文も追加されますか?
241ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 11:02 ID:5NN01q/s
>>236
ぃぇぁ!
また一つ賢くなった気がするよ
242名無しさん@4周年:03/07/01 11:02 ID:T/kwv0Gi
>>229
サターンは自称64だ
243(-_◎):03/07/01 11:02 ID:xROR9lAo
>>194

 笑った!
244名無しさん@4周年:03/07/01 11:06 ID:xg7AcTXh
>>232
過去の資産などプロセッサの性能向上に伴いエミュれば済むだけ。
まあいまの64bitプロセッサですぐに満足行く速度でやれと言われれば無理だが、
一般に普及する頃には十分可能になっているだろう。

>>236
> アプリのメモリ空間も32ビット、4GB、
> 32ビットOSでも4GB以上のメモリ空間も可能にできるっちゅーに、

アホですか?
アプリごとに4GBとOS全体で4GBでは、まるで違う訳だが。
知ったか恥ずかしすぎ。
245名無しさん@4周年:03/07/01 11:07 ID:9Jh2YhnE
>>236
32+32=64bit でないかい?
ジャロに通報ですな
246名無しさん@4周年:03/07/01 11:11 ID:yQYB7VIE
Athlon64まーだー?マチクタビレタ
Opteron買っちまおーかな
247名無しさん@4周年:03/07/01 11:13 ID:k0Jg8unr
>>244
違うのは知ってるけど。何が言いたいんだろ。
248 :03/07/01 11:15 ID:TCUY13mG
>>244
> アプリごとに4GBとOS全体で4GBでは、まるで違う訳だが。
> 知ったか恥ずかしすぎ。

それはそうなんだが…
それがなんで >>232 へのコメントになりうるのか、謎。
249 :03/07/01 11:16 ID:TCUY13mG
ところで、 Itanium 2 でもいままでのインテルのアーキテクチャと同じように
セグメント&オフセットって言う概念は貫かれているわけですか?
250名無しさん@4周年:03/07/01 11:17 ID:1oZGXJ/r
>>244
「アホですか?」には同意だが、それは>>236じゃなくてG5とアポーに言ってやれ。
251名無しさん@4周年:03/07/01 11:19 ID:1oZGXJ/r
>>249
そいつは「x86互換」の一部として、まとめてポイしました。
252名無しさん@4周年:03/07/01 11:20 ID:xg7AcTXh
>>247
純粋にアホだと言いたいんですよ、知ったかクン。

しかしこの手の知障はほんといつも4GBだのAPIだのとサンプラーのように同じ事しか言えないんだよな
バカすぎ。
253名無しさん@4周年:03/07/01 11:20 ID:mZ+rlr/h
コモドール64の時代だな
254ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 11:21 ID:5NN01q/s
>>252
よくわかってない人間としては罵倒よりも具体的な反論を希望したい
255名無しさん@4周年:03/07/01 11:22 ID:ciV8efW+
>>252
なんで君はそんなに興奮してるの?
256名無しさん@4周年:03/07/01 11:22 ID:1oZGXJ/r
>>255
燃料を投入しようとして自分に火がついてしまったのではないかと。
257名無しさん@4周年:03/07/01 11:22 ID:voC001QV
よく知ってる人って偉そうにしない。
知ったかぶってる人は他人に偉そう。
258 :03/07/01 11:23 ID:TCUY13mG
>>251
セグメントつーか、セレクタのことを言ってたんですが、それもまとめてポイですか…
つーことは Itanium 2 ではアドレス空間は完全にフラットなんですか?
259名無しさん@4周年:03/07/01 11:23 ID:oFUaEMAo
>>1
CPUのみで消費電力130Wの奴?
260名無しさん@4周年:03/07/01 11:25 ID:yQYB7VIE
なんか分かんないけど64ビットほすぃー
で、252はばかなの?
261名無しさん@4周年:03/07/01 11:25 ID:1oZGXJ/r
>>258
ごめん、わかんないや。
大昔の8086からついてるアレを思い出してしまったもので。
262名無しさん@4周年:03/07/01 11:25 ID:XxbnNEO3
>>257
その感覚よく分かる。2ちゃんにはそういう人多いかも。
263名無しさん@4周年:03/07/01 11:26 ID:SpVGe2zA
自分のPCが何ビットなのか知らない
264名無しさん@4周年:03/07/01 11:27 ID:zKVNlzDl
これからはニンテンドー64の時代ということでOK?
265名無しさん@4周年:03/07/01 11:28 ID:97DBiLF+
近所のショップで1セットいつでも常備するようになったら、購入を考えよう・・・アスロンすら置かないところだから、たぶん随分先の話になるだろうけど・・・
266名無しさん@4周年:03/07/01 11:28 ID:ytmF3rk3
32ビットで十分
267名無しさん@4周年:03/07/01 11:28 ID:NM7q/Ous
スレ違いですまんが
NECの500グラムでXp搭載の
PCのページがどこか知ってたら教えておくれ?
268名無しさん@4周年:03/07/01 11:29 ID:yy1moydf
>>263
誰が教えてやるもんかっ!母ちゃんに聞けよ
269名無しさん@4周年:03/07/01 11:30 ID:xg7AcTXh
>>254
x86のGDTのセレクタ + オフセットと64bitフラットではまるで速度が違うと言う事。
こんなことをタスク切り替えごとにやられたら遅すぎて死ぬ。
まあ247は罰としてI/Oバンク方式でも一生使ってろ。

>>257
同感。
270名無しさん@4周年:03/07/01 11:30 ID:VCnbjw6k
お前らホントよく知ってるな。すげーよ。


まあ、いろいろがんばれや。
271Mac使い:03/07/01 11:30 ID:JqaNx+IY
>>1
惜しいね。
もう少し発表が早ければ初の64bitパソコンPowerMac G5に勝てたのに。
しかし、32bitアプリの動かないサーバ専用マシンじゃG5の相手じゃなかったね。
ハハハ。
272名無しさん@4周年:03/07/01 11:31 ID:7+s2dAri
専門学校でデザインを教えてる者ですが
Winしか置いてないんですが
スピードうんぬんよりも
Win自体がバカで困ってまつ
なぜあんなにバカなコンピューターなんでしょう
だれか教えてください!
273名無しさん@4周年:03/07/01 11:31 ID:+ctZjwgj
正直、64bitだから何だというんだ
274名無しさん@4周年:03/07/01 11:31 ID:kiqMj/CL
>>262
2ちゃんじゃなくても知ったかな奴の方がエラソーにしゃべるね。
特に周りが素人だと。
偶然エンジニアでも居た日にゃ赤っ恥かきまくりとか(w
275名無しさん@4周年:03/07/01 11:31 ID:0bbNMlc6
今まで「イタニウム」って読んでた。。。
276名無しさん@4周年:03/07/01 11:32 ID:9hIObjsF
ファミコンみたいにカセット挿して速攻起動みたいなのができたらいいな。
277名無しさん@4周年:03/07/01 11:32 ID:+ctZjwgj
>>272
Windowsは馬鹿には扱えません。(^_^;;
馬鹿が使っても、馬鹿みたいな動作しかしません。(^_^;;
278名無しさん@4周年:03/07/01 11:33 ID:voC001QV
>>275
間違ってないよ
279ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 11:33 ID:5NN01q/s
>>272
馬鹿向けに作ってあるから

って回答はどうだろう
280名無しさん@4周年:03/07/01 11:33 ID:ytmF3rk3
>>272
君はPCを宝物とでも思ってるのかね?
281名無しさん@4周年:03/07/01 11:34 ID:IMHwYktL
>>276
それならwindowsCE機がいいんじゃない。
電源入れてすぐに起動。メモリに記録するからHDDいらず
282名無しさん@4周年:03/07/01 11:34 ID:EDwSD5+K
>>273
64bitに変えると謎のパワーで
恋人が出来たり、宝くじが当たったりします。
283ちゅう:03/07/01 11:34 ID:bNyfAFEM
>>271
過去の負債を切り捨てたという見方も出来る。
セガサターンからドリームキャストに移ったときも過去資産を切り捨てて新しい
開発環境を手に入れた。
結果がどうなったは、、、言えない。
284 :03/07/01 11:35 ID:TCUY13mG
>>269
つーことは、結局 680x0 みたいなメモリマッピングのためのユニットを CPU が持っていて、
そいつがタスクごとに論理アドレスと物理アドレスのマッピングを持っているということ?

確かに i386 からずっと使われてきているタスクスイッチの方法は時間かかりすぎ。
285ちゅう:03/07/01 11:35 ID:bNyfAFEM
>>272
Win自体がバカなんではなく、使っているヤシが・・・ごめん、言えないや。
286名無しさん@4周年:03/07/01 11:37 ID:voC001QV
マカーって自慢厨が多いですね
287 :03/07/01 11:37 ID:TCUY13mG
>>269
あと、i386 でタスク切り替えが遅い主な原因は セレクタ+オフセット 方式にあるのかな?
288名無しさん@4周年:03/07/01 11:38 ID:yQYB7VIE
アイテニアム2は新しいCPUなの?アイテニアムは前からあると思うし
64ビットWindowsはすでにWindows2000 Data Center Serverで動いていたが

単に64ビットが本格化のきざしというニューズか?
289名無しさん@4周年:03/07/01 11:39 ID:9nQRTcOw
知る者は云わず、
 云うものは知らず。

名言ですな
290名無しさん@4周年:03/07/01 11:40 ID:7+s2dAri
>>286
Mac使ったことある?
俺は両方使ってるが
圧倒的に違うぞw
291名無しさん@4周年:03/07/01 11:40 ID:JqaNx+IY
>>271
何逝ってるんだい。インテルと違ってPowerPCは最初から64bitを意識して
設計されていたから、32bitのコードが混じっていても余計なコストが
かからないので「過去を切り捨てる」必要なんてないのさ。HAHAHAHA。
292ふにっこ ◆Szd0tlCrBs :03/07/01 11:40 ID:5NN01q/s
でも知ってる人に言ってもらわないといつまでたっても
本当のことが伝わらない時もあったりする
293名無しさん@4周年:03/07/01 11:42 ID:61JfU5VO
どうやら釣り士の糸が絡まったようだ。
294名無しさん@4周年:03/07/01 11:42 ID:9nQRTcOw
言い方のコトでしょうな。
中途半端に知ってる人こそ他人にひけらかしたがるものだから
295名無しさん@4周年:03/07/01 11:43 ID:tBWXwkte
JqaNx+IY うざい 0点
296名無しさん@4周年:03/07/01 11:43 ID:yQYB7VIE
>>291
OS Xで切り捨てただろ
297 :03/07/01 11:43 ID:Gw8Rhb4i

台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。
298名無しさん@4周年:03/07/01 11:44 ID:c+d8w249
マッキンなんか切り捨てるほど過去の遺産もないくせにさ
299名無しさん@4周年:03/07/01 11:44 ID:7+s2dAri
>>296
言えてるな
最近のMacOSときたら・・・
300291:03/07/01 11:44 ID:JqaNx+IY

>>283だった。
G5のヒートシンクを肛門に突っ込んでお詫びを・・・。
301名無しさん@4周年:03/07/01 11:45 ID:28d0jBg2
>>28がすげえド素人
302名無しさん@4周年:03/07/01 11:45 ID:c+d8w249
ごめん、いいすぎた
今のなし
303 :03/07/01 11:47 ID:TCUY13mG
304名無しさん@4周年:03/07/01 11:47 ID:4w42XE6P
んなもん、ちょビットだけあればいいべや
305名無しさん@4周年:03/07/01 11:47 ID:97DBiLF+
値段が「一般向け」のマックよりも「サーバ向け」のWINの方が安かったら、大爆笑なんだがなぁ・・・
自作でやったら、WINの方がかなり安いんだけど
306名無しさん@4周年:03/07/01 11:47 ID:u2AnGtkR
ほぉ
307名無しさん@4周年:03/07/01 11:48 ID:7+s2dAri
マカーって何ですか?

マッキントッシュをメインに使っている人のことです。
ビルゲイツも金正日もマカーらしいです。

308名無しさん@4周年:03/07/01 11:50 ID:iHJ40Q14
AMD、最大8CPU対応の「Opteron 800」を正式発表
〜シングルCPU版のOpteron 100シリーズも発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0630/amd.htm
309ちゅう:03/07/01 11:52 ID:bNyfAFEM
ところで64になるとDivXのエンコードは早くなるのかなぁ。
だとしたらちょっと欲しいかも。
310名無しさん@4周年:03/07/01 11:54 ID:yQYB7VIE
>>308
んで、Opteron140 1.4GHz 28,625円買うべき?
それともAthlon64まで待つの??
311名無しさん@3周年:03/07/01 11:54 ID:oqZiYO4M
2chも64bit時代ですか
312 :03/07/01 11:55 ID:TCUY13mG
>>310
待つのがよいと思われ。
いまこれかっても、コンシューマ向けOSが対応していない。
313310:03/07/01 12:00 ID:yQYB7VIE
>>312
ありがと。Athlon64待つとするか。Win2003を動かしてみたいだけなのだけど。
314 :03/07/01 12:13 ID:TCUY13mG
ところで、Crusoe の TM8000 もバス幅は増えているのだろうか…
315 :03/07/01 12:13 ID:TCUY13mG
次世代Crusoeのパフォーマンスは本物か(1/2)
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/22/nj00_astro.html
316名無しさん@4周年:03/07/01 12:18 ID:x80WF+u8
とりあえず普及させるには、
64bit専用のPCにダイブインして好みのギャルとチョメチョメ出来る奴を、
中年親父とナウイヤング的なオタどもに売りつけねーとダーメですな。
317名無しさん@4周年:03/07/01 12:19 ID:De1zpu27
そろそろ、シリコンディスク積んだPCでないかね。
10Gで10万くらいでシリコンディスク作るのはまだ無理か?
318初心者素人:03/07/01 12:20 ID:tqULC2MY
デュアルメモリにして、それが並列処理だと良くて、それはマザーボードで
出来るか出来ないかとかいう話を聞いたんですが、
なんなんですかこれは?
319もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/07/01 12:22 ID:JFZNHZZs
64ビットってロクヨンと一緒じゃん
320名無しさん@4周年:03/07/01 12:27 ID:o6szuPax
>>317
昔エプソンでシリコンディスク(1.2M)つんだ
ノートブックを出しましたが。
マックの新しいのはは64ビットPCなのに…
322名無しさん@4周年:03/07/01 12:32 ID:UeKa1BOH
快適に2ちゃん出来て
快適に素早くエロ動画見れたらそれ以上PCには望まないです。
323名無しさん@4周年:03/07/01 12:33 ID:Hx8vWR1N
マックってウインドウズのソフト使えますか?
買い換えようと思ってるんですが
324名無しさん@4周年:03/07/01 12:35 ID:r1iomhva
>>321
マックはパソコンじゃないからスレ違いですよ。
325名無しさん@4周年:03/07/01 12:36 ID:r1iomhva
>>323
パソコンソフトはマックでは動きません。
パソコンが必要であればパソコンを買われることをおすすめしますよ。
326名無しさん@4周年:03/07/01 12:36 ID:7QeT7baR
もうついていけんからPCの発展とめてちょーだい。
三年に一回捨てなきゃいかんのはしんどい
327名無しさん@4周年:03/07/01 12:38 ID:z8AviC/Q
328名無しさん@4周年:03/07/01 12:40 ID:QCji4Qmh
涼しかったCrusoeが今暑い!

なんてコピーはどうよ?
329名無しさん@4周年:03/07/01 12:41 ID:P2ihtNv3
>>326
捨ててんの?
すごいアホだね。
330名無しさん@4周年:03/07/01 12:42 ID:TXfS35LB
>>323
エミュレーターを使えばOK
つまりマックOS上でWINのOSを動かし、
さらにその上でWINのソフトを動かす。
マックOSとWINOSを動かすんだからめちゃくちゃメモリがいるよ。

安いWIN機を別途買った方が良いと思う。
331名無しさん@4周年:03/07/01 12:44 ID:qk59JsSj
発熱量UPですか?
332名無しさん@4周年:03/07/01 12:48 ID:KbiyAZ3V
>>331
単なるUPというより、別のCPUと言うほうが正しいかも。
ソフトも今までの32bitは使えないし。
333名無しさん@4周年:03/07/01 12:49 ID:CIn1pBGs
つーか、何か?何か?何か?って馬鹿じゃねーの?
334 :03/07/01 12:49 ID:hHzW7KUr
今、Mac使いだけど、
来年の夏のボー茄子で人生初のWinを買い足そうと思っている。
デザイン業出身はMacに洗脳されるのは仕方の無い事だが・・
他数派のソフトとかの充実には勝てないな。。
仕事はMac
プライベートでは趣味はMacで
ネットや管理はWinだな。
335名無しさん@4周年:03/07/01 12:51 ID:tY6WYQW0
俺もボーナスでWinの最上級マシン買った
自作とかやってみたかったけど痴呆公務員の俺には無理・・
336名無しさん@4周年:03/07/01 12:57 ID:qk59JsSj
>>335
自作はやらないほうが良いよ。
キリが無い。
337名無しさん@4周年:03/07/01 13:02 ID:KNksTDlu
>317
コンパクトフラッシュをHDDの代わりにATAに接続するユニットがあるけど、
速度はHDDに敵わないし、書き込み回数に制限があるし、
CFは1GBで5万円くらいと高いし、あまりメリットはない。
数少ないメリットとしては、音が静かで消費電力が少ないことなど。
338名無しさん@4周年:03/07/01 13:06 ID:rAZjCSXK
つーか
また人が使いこなせもしないもの作った
人間も何にそんなに使うのかわからない
けど作ったから買えって事なのか64ビット
って何が今までと違うのか皆目検討もつかないが
32より何か凄そうなのでとにかくしかじか
凄すぎて一生もんになってしまうんじゃいかと
考えてるうちの漏れの人生おわるからどうでもいいや
おやすみ
339名無しさん@4周年:03/07/01 13:10 ID:SbJuxTiE
>>337
音が静かで
消費電力が少なくて
耐衝撃性に優れて
故障が少なくて
・・・
って沢山あるじゃん。
340名無しさん@4周年:03/07/01 13:12 ID:vv5OQDUN
>>334
なんでデザイナーはマカーが多いの?(w
でも、マック64ビットのやつでるじゃん。
341名無しさん@4周年:03/07/01 13:14 ID:NQDS0Wxr
二時間の映画のdivxエンコードが64倍速、二分で完了!
てな時代はまだかw
342名無しさん@4周年:03/07/01 13:17 ID:OcvjBz32
他スレと違ってマカー叩きが穏やかなのは、
本来の力をまだ十分に発揮できる状況にないとは言えG5が脅威だからですか?
343名無しさん@4周年:03/07/01 13:18 ID:QZnfYxTm
>>337
シリコンディスクって知らんの?
結構昔からあるんだけど。
344名無しさん@4周年:03/07/01 13:23 ID:zyS5Zwi0
IBMだかアポーだか知らないが全然売れないPCの特殊なCPUを
全く見込みのない投資してよく開発し続けられるものだよねえ。。。
345名無しさん@4周年:03/07/01 13:33 ID:EDwSD5+K
>>339
書き換え寿命があるから
長期的に見たら故障はHDDより多くなりそうな気も
346名無しさん@4周年:03/07/01 13:37 ID:EuN32j16
>>334
トラブルが少ない。
処理が早い。
色の再現性にこだわってる。
デザイナーに優しい方向性。


WINに比べてその辺が特化してるから。
10得ナイフより普通にS&Wのナイフを買った方が良いに決まってる。
と、プロなら思うんじゃないか?
それ専門の人の為に作ってあるんだから。

>>344
むしろ、企業を相手にしてればかなり強みになるよ。
求められるのが「特定の」処理を「問題なく」こなす事だから。
347名無しさん@4周年:03/07/01 13:44 ID:Uuxmh1RW
アイタタタニウム
348名無しさん@4周年:03/07/01 13:45 ID:Oj61tgM3
つーかおまいらオプテロンの話しもしてくらさい
349名無しさん@4周年:03/07/01 13:46 ID:o6szuPax
文字、数値をあつかうなら
絶対ウィンドウズ!
誤爆か?
350名無しさん@4周年:03/07/01 13:47 ID:Y6zu1q4M
>>346 イタイな。あんた。

その発言どおりなら、Macやめて専用機になっちゃうんじゃないのぉ?
351名無しさん@4周年:03/07/01 13:50 ID:xPZCPzI/
でも最近、DTPの仕事もInDesignが増えてきたから、
もうWindowsでもいいんだよねえ。そろそろマジメに検討中
352名無しさん@4周年:03/07/01 14:08 ID:PbtojBKW
VLIWを使ってるんだねこれ
353 :03/07/01 14:10 ID:TCUY13mG
>>352
え?そうなの?
354名無しさん@4周年:03/07/01 14:15 ID:1oZGXJ/r
>>346
トラブルが少ない、という点において2000やXPはかなり優秀。
Mac使いの人が「Windows=不安定」と言うときはWindows9xを指してそう
こきおろすんだけど、あの頃とは別人になっちゃったのよ。

で、色をはじめとして出来栄えの一貫性を事実上お約束としているMacは
確かにやりやすい。印刷ものなんかだと、データを送る側と受け取る側で
食い違いが出ないのは偉いな。
変な用事でない限りWindowsも同じことができるんだけど、使い方の
勘所が違うんだな。そこをMacと同じ感覚で使おうとすると予想と
違うものが出来上がってくるので「Windowsじゃ仕事できねーよ」と
いうことになる。
355名無しさん@4周年:03/07/01 14:15 ID:d0EUuUce
VLIWって当たり前になってきちゃったよ
356名無しさん@4周年:03/07/01 14:16 ID:d0EUuUce
AthelonもClusorも肝はVLIWみたいなもんだし
357名無しさん@4周年:03/07/01 14:18 ID:/nP2OW3i
intは32ビットのままの方がいい、と考えてるプログラマはいるのかな?
358名無しさん@4周年:03/07/01 14:20 ID:xJdxlFRW
>>60
サターンは64ビット「級」と、まだ言い切ってなかったが、
ジャガーは完全に64ビット(16ビットCPU4つ)と言い切っていたような。

ネオジオと言い、あの当時のゲーム会社は詐欺ばっかりだな。(まあ、今でも大した変わらないか。)
359名無しさん@4周年:03/07/01 14:20 ID:/nP2OW3i
WindowsNTが出たての頃は、パソコンに32ビットOSの限界・
4ギガメモリを積める日が来るとは想像もできなかったな。
360名無しさん@4周年:03/07/01 14:22 ID:d0EUuUce
>>357

long int って書くとやっぱり32ビット整数なんじゃないかい?
361名無しさん@4周年:03/07/01 14:27 ID:yQYB7VIE
>>360
64ビットloong int
362名無しさん@4周年:03/07/01 14:28 ID:d0EUuUce
__int64 だな
363名無しさん@4周年:03/07/01 14:28 ID:d0EUuUce
ちなみに既存の多くのコンパイラで64ビット整数は通る
364名無しさん@4周年:03/07/01 14:28 ID:zI9sU1ie
>>360
128ビット loong int
365名無しさん@4周年:03/07/01 14:34 ID:6ARSTC0p
たとえば
Pentium III-M 800MHzCPU、二次キャッシュメモリー512KB、内蔵メインメモリー128MB

ここの連中はメモリメモリゆってるが4ギガつんだところでフリーズするし
速度だってたいしてかわらないだろ。
重要視しなくてはならいのは二次キャッシュメモリーだろう。
ここが64ビットCPUになることで容量も増え、速度向上なり安定なりするんじゃないか。

メインメモリ最大まで増やしてみてもフリーズするし立ち上げ時間もたいしてかわらない
って経験ぐらいあるだろう?
366名無しさん@4周年:03/07/01 14:38 ID:d0EUuUce
__int64
The keyword __int64 specifies a valid integer supported by the MIDL compiler.

__int64 identifier-name;
Parameters
identifier-name
Specifies a valid MIDL identifier. Valid MIDL identifiers consist of up to 31 alphanumeric and/or underscore
characters and must start with an alphabetic or underscore character.
Remarks
For a discussion of how to use __int64, see hyper.
367名無しさん@4周年:03/07/01 14:40 ID:FTmTSg3L
>>358
デュアルCPU搭載の自作機組んだら、
先端の64bitPCを名乗ってもいいでつか?(w
368名無しさん@4周年:03/07/01 14:42 ID:07i55ftg
windows2003って64bitOSなの?
369名無しさん@4周年:03/07/01 14:43 ID:1oZGXJ/r
>>365
ちょっと前まで「64MB以上積んでもムダだよ」とか言ってたのが「できれば512MB
欲しいよね」なんてことになってる。アプリケーションを使い倒すとメモリは
あればあるほど有難いと思うよ。
370名無しさん@4周年:03/07/01 14:43 ID:d0EUuUce
>>368
XP以降は32ビット版と64ビット版があります。MSDNに入ってれば64ビット版Windows持ってるはず。
371名無しさん@4周年:03/07/01 14:43 ID:7+s2dAri
>>354
知ったかかぁ〜w
おまえDTP/Webデザインしたことあるのか?
俺は両方使うが、グラフィックソフトでは
圧倒的にMacの方がスペックが高い!
Winは処理が遅い!鈍い!フリーズ多い!画像が悪い!!
2000やXPも使ってるが話にならん!
特に、illustrator,fhotoshop,Flash等では到底Macに及ばん!
グラフィック、音楽...=Mac
データ処理、計算、文章...=Win
だろ
372 :03/07/01 14:45 ID:GC+sFa9A
fhotoshopあげ
373福島県必死だな ◆UNKOWF/dS. :03/07/01 14:46 ID:McTIqwWd
>>>367

メガドライブ

サターン
374名無しさん@4周年:03/07/01 14:47 ID:TXsjkyOK
このスレ( ´`ω´)φ ★だったのか・・・
見逃してた

( ´`ω´)φ ★さん、こんにちは
375名無しさん@4周年:03/07/01 14:50 ID:4wgdk6gv
>画像が悪い!!
とかいってるじてんで、煽り厨確定だな。
以後7+s2dAriは無視の方向で。

AdobeなんかはMac切捨ての方向で動き出してるしなぁ。。。
376ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/01 14:51 ID:1mYBdl9F
(;´Д`)ハァハァ 128ビットの次は 何ビットかのう?
377名無しさん@4周年:03/07/01 14:52 ID:Gfsc4+Rr
>>376
256ビットでつ
378名無しさん@4周年:03/07/01 14:52 ID:07i55ftg
>>370
なるほどね サンクスコ
379名無しさん@4周年:03/07/01 14:52 ID:wzHDbXhb
>>371
そりゃ今時PentiumII-400MHzにWin2000入れりゃ遅いに決まってる。
380名無しさん@4周年:03/07/01 14:53 ID:PbtojBKW
64ビットでひとくくりに語るのは無理がある
381名無しさん@4周年:03/07/01 14:54 ID:61JfU5VO
>>375
>AdobeなんかはMac切捨ての方向で動き出してるしなぁ。。。
そうか?
どんなにWin自体が良くなってもAdobeが手を抜いてるから困ったもんだと思ってたんだが。
illustratorなんていつになったらインライン入力サポートするんだよ、
コンテクストメニューにコピペのコマンドが無かったり、全体的に出来が悪いよ。
382名無しさん@4周年:03/07/01 14:55 ID:8lfgxnH2
>>379
いや、Pentium133でも結構それなりに動くぞ。
起動の遅さは休止状態で解決。

383名無しさん@4周年:03/07/01 14:56 ID:1oZGXJ/r
>>382
NT系はメモリさえ十分に与えてやれば快適だよね。
384名無しさん@4周年:03/07/01 14:56 ID:6ARSTC0p
>>375 そうでもないよ。
XP 2Ghz GF4600 メモリ1G
より
OS8 400Mhzのほうがアプリ立ち上げや操作性、安定度等全て上。
WinOSがいかに無駄が多くCPUに負担をかけてるかがわかる。
XPももっと無駄をはぶいて単純にすればいいのだけどてんこ盛りが大好きな
ビルゲイツだから無理。
385名無しさん@4周年:03/07/01 14:58 ID:7+s2dAri
>>375はMac使ったことねぇ〜んだよ!w
パソヲタくん!w
386名無しさん@4周年:03/07/01 14:59 ID:bgFC+Nwp
今でも最大メモリ1Gとか乗せられるPCがあるけど、何が違うの?
387名無しさん@4周年:03/07/01 15:00 ID:Qse7cWQ7
>>384
どうせならOS Xで比較してやれよ…
388名無しさん@4周年:03/07/01 15:02 ID:7+s2dAri
>>387
OS Xは出来が悪い!
俺はいまだに9.22を使ってる。
winはXPと2000だが・・・
389名無しさん@4周年:03/07/01 15:04 ID:5K6U01jM
>>388
具体的にどのあたりが?
390名無しさん@4周年:03/07/01 15:05 ID:4vQGMWv5
使い道が分からん。64ビットのダブル値なんかを定義できるのか。
391名無しさん@4周年:03/07/01 15:05 ID:1oZGXJ/r
>>384
うーん、OS8ねぇ。
あれもまだちょっと不安要素があるよ。
おおむね良くはなってるけど。

NT系は、手続きを厳格化して「遅くなる代わりにルール違反はさせない」方向性。
内部処理に関して近道して時間短縮をすることを許さないので、遅くなるのは
当然といえば当然。
年々メモリやCPUが性能を上げてきているのは、そのようなOSを快適に使うため
だと思えば宜しいかと。
392名無しさん@4周年:03/07/01 15:07 ID:tBWXwkte
>OS8 400Mhzのほうがアプリ立ち上げや操作性

ってアプリの問題であって、OSの問題だととても思えません。

昔のソフトの方が機能も少なくて軽いだろうし、
開発スタイルも変わってきてるだろうし。
393名無しさん@4周年:03/07/01 15:08 ID:KA6yUi3f
どうでもいいがOS/2はとても出来がよかった。ゲイツの汚い戦略に破れはしたが。
394名無しさん@4周年:03/07/01 15:09 ID:7+s2dAri
>>389
パソヲタじゃないから詳しくはわからんが、感覚だ
グラフィックソフトを使うと9.22より不具合が多い
OS自体が重いのかわからんが・・・・
ちなみに本体はG4デュアルを使ってる。
俺だけかと思ったら、デザイン業界のほとんどがX自体、
あんま評判がよくないみたいだ
395名無しさん@4周年:03/07/01 15:10 ID:wzHDbXhb
>>382
でも、画像の加工とかCPUを使う処理だとやっぱり重いよ。
396名無しさん@4周年:03/07/01 15:10 ID:AF6jZm0n
ComNiftyと茄子Rと魔法のナイフとまな板Proが動けばなんでもいいよ
397名無しさん@4周年:03/07/01 15:11 ID:4vQGMWv5
>>394
それは、OS X 対応ソフトのバクつぶしが終わっていないだけじゃないのか。
398名無しさん@4周年:03/07/01 15:11 ID:1oZGXJ/r
>>393
懐かしい。先進的だったねぇ。
399名無しさん@4周年:03/07/01 15:12 ID:Rmdul27s
>>396
うひー懐かしい。
400名無しさん@4周年:03/07/01 15:12 ID:wzHDbXhb
>>393
っつうか、IBMは本当にOS/2売る気が在ったんだろうか?
401名無しさん@4周年:03/07/01 15:13 ID:MSx04sH+
このスレ見てると
64ビット化がなかなか進まないのがよく分かる
402名無しさん@4周年:03/07/01 15:13 ID:7+s2dAri
>>397
そうかもしれん
だがillustrator10,fhotoshop7,FlashMX等は対応してるはずなんだが・・・
403名無しさん@4周年:03/07/01 15:14 ID:d0EUuUce
OS/2はまだ現役
404名無しさん@4周年:03/07/01 15:15 ID:PHBXjlOw
みんな、古いハードって、どれくらい覚えています?
うち、親父が買ってきたPC6001が、初めての相手でした。
405名無しさん@4周年:03/07/01 15:15 ID:4vQGMWv5
>>401
マジで64ビットはどういう用途に役に立つの?
内部的に64ビットで色情報を処理するとか、それぐらいしか思いつかん。
たとえば64ビット整数を使う業種ってあるの?
40665537 ◆65537Uerf. :03/07/01 15:15 ID:wzHDbXhb
>>404
TK80A
407名無しさん@4周年:03/07/01 15:15 ID:1oZGXJ/r
>>404
自分は8001mk2。
408名無しさん@4周年:03/07/01 15:16 ID:EAMbGlrf
>>1
PCじゃない
409名無しさん@4周年:03/07/01 15:16 ID:d0EUuUce
>>405
そもそも32ビットじゃメモリ4Gしか積めないよ
410名無しさん@4周年:03/07/01 15:16 ID:5K6U01jM
>>402
[email protected]でIllustratorとPhotoshop転がす程度で全く落ちはしてないけど・・・
411名無しさん@4周年:03/07/01 15:16 ID:KA6yUi3f
「今日の必ずトクする一言」で見たWIN98の風水改造てやつやってみたら
激軽になったのは驚いたっけな。なんてムダの多いOSなのかと。
412名無しさん@4周年:03/07/01 15:17 ID:d0EUuUce
>>404
TK-80とMZ-80Kだたな
413名無しさん@4周年:03/07/01 15:17 ID:MeAOOKIq
>>404
BasicMasterJr
414名無しさん@4周年:03/07/01 15:17 ID:97DBiLF+
>>404
友達の家にあったPC6601Mk2
ミステリーハウスとゴルフをやってた。自分の買った一番古い奴はMSX2、ヒットビット
415名無しさん@4周年:03/07/01 15:17 ID:d0EUuUce
ちゃんと使ったのはPC-8001mkIIだたが
416名無しさん@4周年:03/07/01 15:18 ID:4vQGMWv5
>>409
なるほど、メモリーのアドレッシングの問題ですか。
417名無しさん@4周年:03/07/01 15:18 ID:d0EUuUce
ファイルは昔から64ビットになってたし(NT系なら)DB系統は昔から64ビット基本
418名無しさん@4周年:03/07/01 15:18 ID:ciV8efW+
>>354
そいつは確かに便利そうだな。
マックはこれからも細々とは生き残っていくのか。
419名無しさん@4周年:03/07/01 15:19 ID:Io4A6T1H
>>411
あれはいろんなTIPSの寄せ集めでは・・・?
420名無しさん@4周年:03/07/01 15:19 ID:7+s2dAri
>>410
俺の場合扱う画像がでかいからなぁ〜
特にPhotoshopで解像度の高い、でかい画像を扱うから・・・
421名無しさん@4周年:03/07/01 15:20 ID:d0EUuUce

いつのまにか32ビットで足りないほどのメモリを積める様になってるのが恐ろしい
422名無しさん@4周年:03/07/01 15:20 ID:d0EUuUce
昔は64Kでも大容量だたのになー
423名無しさん@4周年:03/07/01 15:22 ID:lAQ0yEOL
>>422
今時、64kじゃあエロ画像の一枚も厳しいもんな。
424名無しさん@4周年:03/07/01 15:23 ID:SGUWSoms
>>421-422
昔を言い出すとキリがない。
今見ている2chもそんな昔じゃまともに見れないぞ。
技術の進歩のおかげじゃ。

macVSwin論は他板でやってくれ。専用の板もあるだろ?
425名無しさん@4周年:03/07/01 15:25 ID:d0EUuUce
X68じゃJPEG一枚展開するのに一分ぐらいかかてたよー
426名無しさん@4周年:03/07/01 15:26 ID:r1iomhva
>>404
ソードm5
ちなみに今でも持ってるぞ。
427名無しさん@4周年:03/07/01 15:27 ID:d0EUuUce
>>426
タカラの香具師なら持ってたような記憶が
428名無しさん@4周年:03/07/01 15:29 ID:6ARSTC0p
それならOS9 G4 800Mhz メモリ1Gにしておくよ。
イラストレータ8 フォトショップ5
立ち上げ時間、処理時間ともにMACが上だったよ。
429名無しさん@4周年:03/07/01 15:30 ID:r1iomhva
>>427
ゲームパソコンですな。
名前が違うだけのやつ。
430名無しさん@4周年:03/07/01 15:32 ID:4vQGMWv5
結局64ビットCPUの用途は、大きなデータベースや画像をメモリに展開して、
アドレッシングするためということでいいの?
431名無しさん@4周年:03/07/01 15:32 ID:d0EUuUce
>>430
そうじゃないのー
432名無しさん@4周年:03/07/01 15:33 ID:d0EUuUce
つーか、アイタニウムはそのビット幅を生かして1オペランドで3命令を実行できるVLIWなんだけどねー
433名無しさん@4周年:03/07/01 15:34 ID:MSx04sH+
MSx
434名無しさん@4周年:03/07/01 15:34 ID:NM7q/Ous
7+s2dAri は ほんとにグラフィックとかやってるの?
さっきから fhotoshopって連呼して 恥ずかひ〜
435名無しさん@4周年:03/07/01 15:37 ID:7+s2dAri
>>434
やってるぞ!w
某専門学校のグラフィック(DTP,Webコース)の講師もやってるが・・・
なにか、恥ずかしい事おまえに言ったか?
436名無しさん@4周年:03/07/01 15:40 ID:4vQGMWv5
>>432
ということは、比較的小さな数の連続計算も64ビットCPUを使うと速くなるということ?
たとえば 1000 + 1000 を10万回続けるとか。
437名無しさん@4周年:03/07/01 15:40 ID:Hx8vWR1N
>>435
434は写真屋って呼ぶのがプロだと思ってるんだよ
438名無しさん@4周年:03/07/01 15:40 ID:NM7q/Ous
× fhotoshop
○ Photoshop
439名無しさん@4周年:03/07/01 15:41 ID:d0EUuUce
>>436
オウトオブオーダーやらんですむので回路が簡単になる
440名無しさん@4周年:03/07/01 15:42 ID:ciV8efW+
>>438
そういう書き方が2ちゃんでは一般的なのかと思って見てたよ。
マジ間違いならかなり恥ずかしい。
441名無しさん@4周年:03/07/01 15:43 ID:7+s2dAri
>>437
なるほどw
442名無しさん@4周年:03/07/01 15:45 ID:ozLPTwQ9
443名無しさん@4周年:03/07/01 15:45 ID:B8dYEC79
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
444名無しさん@4周年:03/07/01 15:49 ID:r1iomhva
>>438
ロシアではFhotoshopなわけだが。
445404:03/07/01 15:50 ID:PHBXjlOw
TK80ってなんですかー。↓読んでみましたが、全然ですー
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/tk80/
BasicMasterJrも聞いたことなかったですー。
このスレ。技術者様が沢山いらっしゃいますね。がんばってください!
446名無しさん@4周年:03/07/01 15:51 ID:4vQGMWv5
>>439
回路というと、CPU内部ですか。それともMBやチップセットですか。
どうも質問ばっかりですみません。
447名無しさん@4周年:03/07/01 15:53 ID:f/SUO7vb
7+s2dAri
448名無しさん@4周年:03/07/01 15:55 ID:wjwYMkhG
449名無しさん@4周年:03/07/01 15:55 ID:PVemCfGF
メモリ4G越えもそろそろなんだよな……
その内DVDの中身まるごと読み込める時代が来るんだな
450404:03/07/01 15:56 ID:PHBXjlOw
ソードM5っていうのも、初めてお聞きしました。一杯ソフトあったんですね。
http://www2.yk.speed.co.jp/takuzo/M5/M5.htm
451名無しさん@4周年:03/07/01 15:56 ID:mwkbgwep
ところでWindows2003はちゃんと4GBのメモリをちゃんと
使ってくれんのかなぁ?
452名無しさん@4周年:03/07/01 15:58 ID:0vxbWX6d
バンク切り替えで32bitアドレッシングでも4G以上のメモリが扱える!
とか言ってみるテスト。

無理?
453名無しさん@4周年:03/07/01 16:00 ID:uAiL+qAN
>>444
ここは日本ですが
454名無しさん@4周年:03/07/01 16:00 ID:d0EUuUce
>>446
CPU内部の話だよん

今のCPUは1クロックで複数の命令を実行できるわけだが、
今のPentiumアーキテクチャではCPUが自分で命令の
組み合わせを決めてるます。

イタリウムでは命令セットにどれをどう組み合わさると良いか
コンパイラが勝手につけてマシン語コードを生成するので
CPU側はシンプルで済みます。
455名無しさん@4周年:03/07/01 16:01 ID:VCnbjw6k
>>434

実は、お前が指摘するちょっと前に直していた

420 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/07/01(火) 15:19 ID:7+s2dAri
>>410
俺の場合扱う画像がでかいからなぁ〜
特にPhotoshopで解像度の高い、でかい画像を扱うから・・・


まじで間違えてたみたいだな・・・
456名無しさん@4周年:03/07/01 16:02 ID:B8dYEC79
>>452
ファイルをメモリにマップする方式で今のWindowsも64ビットアクセスできるよ
457名無しさん@4周年:03/07/01 16:03 ID:d0EUuUce
NTカーネルではアドレス空間の半分はプロセス共有空間として予約されてるので
1プロセスで使えるアドレス空間は2GByte
458名無しさん@4周年:03/07/01 16:03 ID:d0EUuUce
>>456
バンク切り替えだけどな(w
あとメモリマップせんでも64ビットアクセスできるよん
459名無しさん@4周年:03/07/01 16:05 ID:mwkbgwep
FHOTOSHOPっていうのがあるのも知らんかったよ。
一生使うこともないんだろうが。
460名無しさん@4周年:03/07/01 16:07 ID:r1iomhva
>>453
マジレスカコワルイ
461名無しさん@4周年:03/07/01 16:10 ID:4vQGMWv5
>>454
解説ありがとうございます。でもそれは32ビットから64ビットに進化したこととは
関係ないですよね。
462名無しさん@4周年:03/07/01 16:12 ID:d0EUuUce
>>461
いや、ビット長伸びたことで1命令の長さが長くなったから
、複数の命令を積めてるわけでし。こういうのはVLIWとよばれる。

理屈では同クロックで3倍早くなる。
463名無しさん@4周年:03/07/01 16:13 ID:Bq9fQ4Bl
日本人である知人は
「ポトショップ」と発音している
目上の人なので指摘できない
464名無しさん@4周年:03/07/01 16:16 ID:8Ot4fPVe
相手に編む
465名無しさん@4周年:03/07/01 16:22 ID:4vQGMWv5
>>462
かなり分かりました。ありがとうございます。
466名無しさん@4周年:03/07/01 16:22 ID:NSrdxxvr
また、おいしいところは毛唐に持っていかれて
隷従するしかないのかよ!?
467名無しさん@3周年:03/07/01 16:23 ID:2BZwf4Hc
メモリー上限が増えても、スロット増えないし、大容量メモリが値段高すぎ。
ぜんぜん現実的でないわな。
468名無しさん@4周年:03/07/01 16:24 ID:HFAprP0V
おぷてろ〜ん

は本命マザーがまだ出てな〜い

PCI-XとAGPスロットのあるマザーをTyanが出してくれたら買う。
絶対買う。
469名無しさん@4周年:03/07/01 16:25 ID:PbtojBKW
スーパスカラは積んでないんでしょ
だからx86命令はすんごく遅いんでしょ?
470名無しさん@4周年:03/07/01 16:29 ID:0vxbWX6d
>>467
メモリに関しては未来への投資っしょ
レジスタ長の変更などは今すぐ恩恵が受けられると思うが。

実は同じことを(数年前に!)考えて、どうにもならなくなったのが
某社のフラッシュメモリ規格。
解決方法はアナログなスイッチで切り替えを行うという(w
471 :03/07/01 16:33 ID:CAhe53dH
>>445
TーK80はNECが発売したボードマイコンです。
当時インテルの8080をライセンス生産したμPD8080を生産していたが、CPUチップ自体の用途が当時なく
非常に売れ行きが悪かったため、CPUの評価用として発売されました。
TK−80の命名はトレーニングキットfor8080アーキテクチャの略です。
標準では、外部記憶装置もないので、プログラムは16進入力の出来るキーボードより、メモリ番地指定で打ち込み
プログラム実行アドレスを指定して実行開始でした。言語は当然機械語でアセンブラもなかったため、アセンブラで
コーディングし人間がアセンブルを行いその結果を打ち込んでいました。
472名無しさん@4周年:03/07/01 16:34 ID:d0EUuUce
>>469
旧インテルアーキテクチャとは決別してるから80386命令はエミュ動作のはず
473名無しさん@4周年:03/07/01 16:35 ID:Gfsc4+Rr
>>471
人間がアセンブル・・・ブルブル・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
474名無しさん@4周年:03/07/01 16:35 ID:d0EUuUce
>>471
基本
475名無しさん@4周年:03/07/01 16:37 ID:1oZGXJ/r
>>468
自分も買うです。
そういえば最近、Tyanのマザーばかり買ってるよ(鬱
476名無しさん@4周年:03/07/01 16:37 ID:/+vadFG1
.NETのJITコンパイラなんてItanium用のは作れるのかね?
結局AMD64の方がシンプル(といっても漏れに作れる代物ではないが)
で速いということになるんじゃないの?
477名無しさん@4周年:03/07/01 16:38 ID:IKhE7T2d
>TK80
昨日授業で使ったよ。
478名無しさん@4周年:03/07/01 16:39 ID:d0EUuUce
一般用途にはハマーのがいいよなー。
アイタニウムは本来、RISCの代わりのWS用CPUのはず。
479名無しさん@4周年:03/07/01 16:42 ID:/+vadFG1
>>472
同じエミュレーションでも
Pentiumみたいなハードウェアによるものと
Crusoeのようなソフトウェアによるものとでは
全然違うよね。
あんまりあてにならないけど、前にzdnetだかで読んだ記事だと
ia32のソフトウェアエミュレーションを取り入れてパフォーマンスを
上げる予定とか。
480名無しさん@4周年:03/07/01 16:44 ID:OH0RPqeJ
>479
ソフトウエアエミュレーションの性能って同クロックのPentium4 Xeo
nぐらいらしいね。
481名無しさん@4周年:03/07/01 16:45 ID:SbJuxTiE
Athlon64が広まったらどうしようとIntelはガクガクブルブルのはず。
482名無しさん@4周年:03/07/01 16:47 ID:d0EUuUce
実質性能はIta2でPen4 3Gの1.5倍ぐらいだとか
483名無しさん@4周年:03/07/01 16:53 ID:d0EUuUce
クロックは2.8G?
484名無しさん@4周年:03/07/01 16:53 ID:BXhD8EEm
お前ら難しい話は専門板でやれ。
要するに何がどうエロくなるのかオレに説明しろ。
485名無しさん@4周年:03/07/01 16:53 ID:lXOQiYVW
>>463
まちがってはいないだろ?
オマイがフォトシャプとか発音してないかぎり
人のことは言えない
486名無しさん@4周年:03/07/01 16:57 ID:4vQGMWv5
見方を変えて、発熱のほうはどうなの。放熱方法はヒートシンクだけでも大丈夫?
487名無しさん@4周年:03/07/01 16:58 ID:k+2UMjUr
何で複数社が一斉に発表なんだ?
488名無しさん@4周年:03/07/01 16:59 ID:d0EUuUce
>>486
さー?チップ規模は似たもんだろうからPen4と同じぐらいじゃないん?
489名無しさん@4周年:03/07/01 16:59 ID:ueZiNQr5



     頼むから静音技術の方と連動して進化してくれ


     うるさすぎ


490名無しさん@4周年:03/07/01 17:00 ID:/zftcH9y
そう?漏れは気にならんから別にいいや
491土星人:03/07/01 17:10 ID:0zueG02A
パソコンもようやく64ビット級に追いついたか。

10年おせーんだよ!
492名無しさん@4周年:03/07/01 17:19 ID:Ys9j8NIJ
>>491
ゲームヲタか
正確には9年前
493名無しさん@4周年:03/07/01 17:46 ID:IKhE7T2d
ゲームって新しい機種だしても過去のソフト動かさなくていいからなぁ。
まぁPS2はDVDプレーヤーとしてのハードだったからPS互換にせざるを得なかったんだろうけど。
494名無しさん@4周年:03/07/01 17:53 ID:EDwSD5+K
>>400
Win95が出るに既に社内で
撤退の方向で決まってたってのを何かで目にしたような。
495名無しさん@4周年:03/07/01 17:53 ID:tIF8Rdu1
>>393
OS/2なつかしいね。Win2kの出来の良さに一通り感動した後、
ん?かなーり昔にどっかで味わったことがあるような・・って。
OS/2 Warp+Pen90MHz+メモリ40MB程度で気持ちよく動いたもんなあ。
ネイティブアプリがほとんどなくて漏れにとってはおもちゃに終わったけど。
496名無しさん@4周年:03/07/01 17:58 ID:PsvYJFj5
1111111111111111101111111111111011111111110111100111110111111111
497名無しさん@4周年:03/07/01 18:00 ID:d0EUuUce
かつてNT3はOS/2ですた
498名無しさん@4周年:03/07/01 18:00 ID:XMf7LiCi
もうすぐ明日論64が秋ぐらいにでるそうだけど、
まあ搭載メモリの壁が4Gバイト超えるというのがとりあえずのメリットか。
でもフォトショップ使いだとか3Dイラストかくやつだとか動画編集でも
ないかぎりそんなに一般人にメリットないんじゃないの。


499名無しさん@4周年:03/07/01 18:01 ID:pO7blfkz
>>484
3D処理が速くなる。
たとえば、今までオパーイの輪郭だけしか見えなかったのが、
下乳の高さまでリアルに表現できる。
これが64bit化の恩恵の一つ。
500名無しさん@4周年:03/07/01 18:01 ID:k7rVI2T5
>>493
PSと互換性を持たせたことが勝因の大きな1つなわけだが。
501名無しさん@4周年:03/07/01 18:01 ID:ruL7Zio6
4ビットマイコンはもう製造中止したらしいな・・・。

あれは、あれで面白かったけどな・・・。
502名無しさん@4周年:03/07/01 18:01 ID:tdMbH49D
Dualで64ビット級ってオチ?
503名無しさん@4周年:03/07/01 18:01 ID:VKJajGwY
itanium2 vs Opteron vs PowerPC

どれも競合しないか。。
504名無しさん@4周年:03/07/01 18:03 ID:PsvYJFj5
量子コンピューターまだ?
505名無しさん@4周年:03/07/01 18:03 ID:pO7blfkz
アスロン64の最高速マシンを、
MacG5・2GHzデュアルと同価格で出してくると面白いな。
506名無しさん@4周年:03/07/01 18:04 ID:XMf7LiCi
>>499

>>498のユーザー層に加えてエロゲオタが喜ぶぐらいがメリットか。
507名無しさん@4周年:03/07/01 18:07 ID:pO7blfkz
まあエロゲソフトが64bit対応しないと意味ないんだが、
それには途方もない時間と金がかかりそうだな。
508名無しさん@4周年:03/07/01 18:09 ID:heNghsbu
>>507
コンパイラが対応すればいいだけなんじゃないの?
509名無しさん@4周年:03/07/01 18:13 ID:B8dYEC79
動画編集に4GB以上離れたデータに同時アクセスが必要な場面なんてあるか?
フォトショップなら分かるが
510名無しさん@4周年:03/07/01 18:19 ID:o7AOoQ5X
1の記事は何を言いたいんだああ?
511名無しさん@4周年:03/07/01 18:26 ID:zQuZN6tC
>>509
映画なんかで、無圧縮の動画を編集する場合には有効。
無圧縮だと、一秒間に24コマのBMPを連続で流すのと同じだから相当でかい。
ちなみに、映画のフィルムの解像度は2000*1500(4:3の場合)前後らしい。
512名無しさん@4周年:03/07/01 18:33 ID:5fWJ615f
今 時 、 6 4 bit だ っ て  ( ゚,_・・゚)ブブブッ
513名無しさん@4周年:03/07/01 19:21 ID:MVRtiqSw
RISCきぼんぬ
514マカーなGL335 ◆f3TwaW26Cc :03/07/01 19:25 ID:WklOBoVL
G5は64b....よそう...
515名無しさん@4周年:03/07/01 19:30 ID:6fnyYyxm
>>1
日経は大馬鹿だな。ずっと昔から64bitサーバはあるっての。
516名無しさん@4周年:03/07/01 20:05 ID:/nP2OW3i
64ビットで扱える最大メモリが搭載される日はやってくるのだろうか?

4Gのさらに4億倍になるわけだが。
517名無しさん@4周年:03/07/01 20:06 ID:/nP2OW3i
>>516
訂正。4G×40億倍でつ
518名無しさん@4周年:03/07/01 20:07 ID:PXb7jEAi
AMDの64Bitって32Bitのソフトもいけるんでしたっけ?
519名無しさん@4周年:03/07/01 20:13 ID:/+vadFG1
>>518
逝けます
520名無しさん@4周年:03/07/01 20:17 ID:jEfQTpfT
最適化されたソフトに対する速さではオプテロンなんか相手にならない
圧倒的にitaniumの方が速い
521名無しさん@4周年:03/07/01 20:18 ID:Izx1e+HN
ドリキャスは神(藁
522名無しさん@4周年:03/07/01 20:23 ID:/+vadFG1
>>520
値段がねえ。
PCで儲けてる企業のくせして成り上がっちゃったのかな?
PCサーバがもてはやされたのだって、単に安いから。
当然Windowsというのもその要因としてはあるけど。
523名無しさん@4周年:03/07/01 20:31 ID:tBEg0/gd
200ギガバイトぐらいで、SRAMのスピードで
かつリフレッシュ不要なメモリまだーーー?
524名無しさん@4周年:03/07/01 20:32 ID:B8dYEC79
>>523
あるじゃん。高いけど
525 ◆Zsh/ladOX. :03/07/01 20:40 ID:jE5ozwaK
52622歳処女ナース(本当) ◆6JI5fAb/7M :03/07/01 20:46 ID:3Lzw39Dw
まだぴゅう太の話題はでていないのか。
527名無しさん@4周年:03/07/01 20:53 ID:7ftHz50v
DEC,デビッド・カトラー、”闘うプログラマー”

随分昔の話になったなぁ。
528名無しさん@4周年:03/07/01 20:53 ID:rvC6Bgkv
プロセッサ性能比較ならとりあえずここ見れ。
http://www.spec.org/cpu2000/results/cpu2000.html

各社しのぎを削ってる単体CPUの浮動小数点演算性能(SpecFP2000)は現状,

POWER4(IBM) > Itaniam2(Intel) > Pen4(Intel) >> Athlon(AMD)

だ。この中で64bit CPUと言えるのはPOWER4とItaniam2
とはいえ,コストパフォーマンスで考えるとPen4とAthlonがダントツだろね。

ここ↓見る限り,PowerMac G5のプロセッサはPowerPC970ベース=POWER4ベース
http://www-3.ibm.com/chips/splash/ppc970/
529名無しさん@4周年:03/07/01 20:55 ID:Jl7AdpHN
どうせ32ビット二つ合わせて64ビットです
とかじゃないの?
530名無しさん@4周年:03/07/01 20:55 ID:NOZ1Bnls
>>526
16Bitが何の用だ?
531名無しさん@4周年:03/07/01 20:58 ID:LA8gCnaQ
今年の秋から年末商戦にかけて、AMDから64bitの一般向けCPUが出るってのは、マヂ?
532名無しさん@4周年:03/07/01 21:00 ID:7ftHz50v
SPECint2000:
Pentium 4-2.8GHz=976
PowerPC 970=937

SPECfp2000:
Itanium2-1GHz=1356
PowerPC 970=1051

533名無しさん@4周年:03/07/01 21:04 ID:6oaAJOUc
>>530
あれは実質4bit
534名無しさん@4周年:03/07/01 21:09 ID:7ftHz50v
http://www.dl.ac.uk/TCSC/disco/Benchmarks/spec.html

Rank Machine SPECfp SPECint Test Relative Values (%)
6 HP RX5670/Itanium2, 1GHz,3MB-L3, L 1431.0 - Nov-02 110% -
9 SGI Altix 3000 (1GHz, Itanium 2) 1410.0 683.0 May-03 108% 84%

21 AMD Einox A4800/Opteron144 1.8GHz-I,WS 1219.0 1170.0 Apr-03 94% 144%

33 Dell Prec. WorkSt. 350/3.06 GHz P4 Xeon 1103.0 1130.0 Nov-02 85% 140%

40 IBM eServer pSeries 670 POWER4/1.1 GHz 1075.0 708.0 Apr-02 83% 87%
535名無しさん@4周年:03/07/01 21:11 ID:7ftHz50v
PowerPC 970てのはPOWER4のディチューン版なのか?
536528:03/07/01 21:17 ID:rvC6Bgkv
>>535

>528の下のリンクに
The new PowerPC 970 - referred to by Apple as the G5 and
derived from IBM's award-winning POWER4 server processor

って書いてあるから,POWER4から流用してるところがあるんだろね。
537名無しさん@4周年:03/07/01 21:19 ID:o/r39MkH
cell
538名無しさん@4周年:03/07/01 21:21 ID:7ftHz50v
一言で言えば、IBMのPower4という64bitプロセッサのサブセットとなるのが
PPC970ということになる。具体的に言えば、IBMのPower4というCMP(Chip Multi Processor)
コアをベースに、SIMD演算ユニット(AltiVec)を追加し、全体のサイズを小さく
したのがPPC970という位置付けになる(Photo04)。この結果、コアおよびパッケー
ジのサイズはPower4より随分小型化された。内部構成は64bitになったが、
勿論32bitとの互換モードもちゃんと持っている。
考え方としては、IntelのItanium(64bitコアと32bitコアが別に用意される)
というよりもAMDのHammer(64bitと32bitが同じコアで実現されている)に近い
ものだ。

若干、POWER4に比べるとPowerPC970は劣るようだ。
539名無しさん@4周年:03/07/01 21:21 ID:JqsO3GGs
AMDもうだめぽ
540名無しさん@4周年:03/07/01 21:24 ID:7ftHz50v
2GHzのOpteronプロセッサの値がそれぞれ1202/1170だったことを考えると、
1.8GHzのプロセッサで937/1051というのはかなり良い成績と言える。

全体的に、ItaniumもPowerPC970もOpteronもそんなに差は無さそうだな。
揃って64bit時代に入るって事なのかな。
clock競争では常に先んじてきたIntelだが、64bit CPUではリードは大きくないのか?
541名無しさん@4周年:03/07/01 21:26 ID:7ftHz50v
SPECint2000
--------------------------------------------------
2.8 GHz Pentium IV (Dell) 970
1.8 GHz PowerPC 970 937 (IBM estimate)
2.25 GHz Athlon XP 2800+ 898
1.25 GHz Alpha 21264C 845
1.0 GHz Intel Itanium 2 807
1.3 GHz IBM Power4 804 (single core)
1.35 GHz SPARC64V 747
1.5 GHz Pentium IV (Dell) 534
1.25 GHz G4 384 (scaled estimate)
1.0 GHz Pentium III 309
1.0 GHz G4 (dual PowerMac) 307 (one processor)
867 MHz G4 (PowerMac) 259


542名無しさん@4周年:03/07/01 21:26 ID:OH0RPqeJ
intelのサイトにItanium2 1.5Ghz L3 6MBのベンチ結果が出てた
SPECint 1322
SPECfp 2119
らしい

http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20030630comp.htm
543名無しさん@4周年:03/07/01 21:27 ID:7ftHz50v
SPECfp2000
--------------------------------------------------
1.0 GHz Intel Itanium 2 1356
1.3 GHz IBM Power4 1202 (single core)
1.8 GHz PowerPC 970 1051 (IBM estimate)
1.25 GHz Alpha 21264C 1016
2.8 GHz Pentium IV (Dell) 938
1.35 GHz SPARC64V 935
2.25 GHz Athlon XP 2800+ 782
1.5 GHz Pentium IV (Dell) 543
1.0 GHz Pentium III 297
1.25 GHz G4 234 (scaled estimate)
1.0 GHz G4 (dual PowerMac) 187 (one processor)
867 MHz G4 (PowerMac) 153


544名無しさん@4周年:03/07/01 21:30 ID:7ftHz50v
>>542
POWER4陣営がSPECint2000とSPECfp2000のデータを公開しないのは正解だな。
低いクロックのItanium2に負けてるしなぁ。

Itanium2 1.5GHzって速いですね。
545名無しさん@4周年:03/07/01 21:33 ID:7ftHz50v
>>543
1.3GHzのPOWER4より、1.8GHzのPowerPC970は劣るのか。
Macに搭載されるのはPowerPC970だから、それなりって事か。

しかも、それらより1.0GHzのItanium2の方がいい結果を出してる。
まして、1.5GHzのItanium2では尚更だな。

後は価格だが、どうなんだろう。
546モロモロキュッ!:03/07/01 21:36 ID:oDSooDRV
>>75
ばーか
547名無しさん@4周年:03/07/01 21:38 ID:vRjeauZv
>>544
早いけど互換性が…。

場合によってはおおこけの可能性有り。
548名無しさん@4周年:03/07/01 21:38 ID:Eyab/BE+
intがまた変わるんだろーか?!

今度は64bitだとー。
16bit→32bitの時の苦労再び。
もう止めて・・・。
549名無しさん@4周年:03/07/01 21:40 ID:czv41NCm
>>548
つーかintなんて使う方が悪い。
550名無しさん@4周年:03/07/01 21:42 ID:7ftHz50v
>>547
互換性っていう点ではAthron64とかOpteronに軍配が上がるかな。
32bit環境からの移行期にはAMDがリードしますかね?
トップスピードではIntelが上回るだろうけど、今まで後塵を拝してきたAMDが
シェアを伸ばす好機だろうか。
551名無しさん@4周年:03/07/01 21:43 ID:/+vadFG1
LinusやCutlerはOpteronが好きらしい。
でも、長い目で見たらやっぱりItaniumなんだろうな。
552名無しさん@4周年:03/07/01 21:43 ID:eWPid+Ok
それよりも時計の針の動く音よりも気にならないくらいの
静音パソコン作ってくれよ
553名無しさん@4周年:03/07/01 21:44 ID:OH0RPqeJ
>547
ソフトウエアでエミュレートするらしいけど
x86命令の実行スピードは同クロックのpentium4ぐらいの性能しか
でないらしいね
554名無しさん@4周年:03/07/01 21:48 ID:ujWi1CXt
MicroPC <EES-3610> だと2m離れた時計の音の方が気になるぞ.
555名無しさん@4周年:03/07/01 21:51 ID:7ftHz50v
>>553
前に、Alpha21164 300MHzと500MHzを持ってた頃が有ったんだが、DECはWindows用の
softを、emulationではなく、translationして動かすという荒業を使ってた。
native codeにファイルを置き換えていくんだとか。
エミュレーションよりは速いんだろうけど、Alpha nativeには程遠い遅さだった・・
556名無しさん@4周年:03/07/01 21:52 ID:3oEcoRwz


ボク コンピュータヒロシ

ナカヨクシネテ!


557名無しさん@4周年:03/07/01 21:54 ID:7ftHz50v
>>552
”静音”ってシリーズ、プロサイドかどっかが出してなかったっけ。
558名無しさん@4周年:03/07/01 21:56 ID:dBCuba5I
ザイログ・・・8bit・・・Z80・・・ウヘヘヘッ・・・・
559名無しさん@4周年:03/07/01 21:57 ID:EDwSD5+K
>>551
そういえばカトラーって今何やっているんだ?
560名無しさん@4周年:03/07/01 21:59 ID:vXIJEnHb
何 NINTENDO64の時代がついにやってくるのか
561名無しさん@4周年:03/07/01 22:04 ID:czv41NCm
>>558
ネイティブコードに脳内アセンブル&手打ち・・・
・ウヘヘヘッ・・・
562名無しさん@4周年:03/07/01 22:10 ID:rbygvEdt
ブサイクさんらしからぬスレだな。
563名無しさん@4周年:03/07/01 22:19 ID:oblxBwIe
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html
JAVAの最新版が出たよー

インストールすると、JAVAが早くなるよー
564名無しさん@4周年:03/07/01 22:24 ID:oblxBwIe
Windows版の最新JAVAは
http://java.sun.com/webapps/download/Redirect/52201172/27014527-220/j2re-1_4_2-windows-i586.exe
でダウンロードできるよ

JAVAが早くなるよ。みんなインストールしよう!
565名無しさん@4周年:03/07/01 22:26 ID:8/O8ij62
javaのインストールってバージョンが狂ってアンインストールしても消えなくなる。
566名無しさん@4周年:03/07/01 22:28 ID:7ftHz50v
MITS Altair 8800 1975
RAM 256byte
CPU 4004 (世界初のマイクロプロセッサ)ビジコン社(日本)開発 嶋正利
567名無しさん@4周年:03/07/01 22:29 ID:qm6u1lsf
漏れがほすぃのはCPUはとろくてよいので小型、静音、超低消費電力、激安の
PCです。24時間通電のファイルサーバ、プリンタサーバ、として利用したい。

568名無しさん@4周年:03/07/01 22:31 ID:E03EfsMo
何だかすごい発表だね
唯一64ビットに移行していなかったインテルの糞CPUを搭載した
機械がやっと出たら、「64ビット時代へ」ですか。

めでてーな。
569名無しさん@4周年:03/07/01 22:31 ID:RjsVynW7
TK-80の話題はまだですか?
570名無しさん@4周年:03/07/01 22:33 ID:UlafNapH
>>568
他に有名なCPUってどこあたりなんすか?
571名無しさん@4周年:03/07/01 22:36 ID:7ftHz50v
1974 CPU 4004 (世界初のマイクロプロセッサ)ビジコン社(日本)開発 嶋正利
      ↑
これって、4bitだったんだな。で、
1974 8080 8bit, memory 64Kb。
1975 Z80 8bit

2003 64bit時代か。
572名無しさん@4周年:03/07/01 22:44 ID:E03EfsMo
>>570

DEC Alpha
Sun SPARC64
HP PA-RISC
MIPS RISC
IBM Power
AMD Opteron

今ごろ「64ビット時代へ」って言われても…
こっちは10年前に64ビットCPUを使っているんだが。
573名無しさん@4周年:03/07/01 22:45 ID:JHBU7ZDs
PS2のコンパイラはintが32bit,longが64bit
ワケワカラン
574名無しさん@4周年:03/07/01 22:51 ID:7ftHz50v
>>572
Alphaは打ち止めですねぇ。
MIPSって未だやってんのかな。
575名無しさん@4周年:03/07/01 23:09 ID:cDDtTsyS
>>572
64bitってことに目を奪われて
肝心のVLIWには気がつきませんか。そうですか。
576名無しさん@4周年:03/07/01 23:14 ID:E03EfsMo
>>575

VLIWってコンパイラが枯れていないとかえって処理を遅くする原因となる。
577名無しさん@4周年:03/07/01 23:35 ID:pYEw17/O
FMタウンズを超える衝撃的なパソコンが出てきそうだ
578名無しさん@4周年:03/07/02 00:15 ID:C6PBIHTs
PS2のコアはMIPSだからありゃ64ビットCPUなんだよな
579名無しさん@4周年:03/07/02 00:18 ID:GrmBJ5K1
i386って32bitだっけ?
ならi486は64bitだよな?
580名無しさん@4周年:03/07/02 00:20 ID:1b5ARXKT
おまいら英字とかカタカナとか多杉。
漏れにも分かるようにひらがなだけで説明してくれ。
581名無しさん@4周年:03/07/02 00:24 ID:3+78UYg1
64ビットになると2chとメールも劇的に早くなるんだねワーイ
582名無しさん@4周年:03/07/02 00:24 ID:wziucsCj
おれの日立 BasicMaster Level-3 Mark-5、どこ行ったんだろう?

きみらの所に無い?
583名無しさん@4周年:03/07/02 00:24 ID:OMpn1XG4
2年前から64ビットのイタニウムのマシンは発売されていたのだが。

それよりMacG5ですな、画期的なのは。
アプリケーションと開発環境の貧弱さが欠点だが。
584名無しさん@4周年:03/07/02 00:26 ID:21veSZWJ
>>580
つまりだな、あるふぁというすごいしーぴーゆーが10ねんぐらいまえに
かいはつされたわけだが、それがせかいさいしょのりょうさんむけ64びっとしーぴーゆーだった。
いまごろいんてるのあふぉどもが「64びっとじだいだ、いんてるまんせー」とさわいでも、
せっとくりょくがまるでなし。つーか、おまえらはずかしくないのか?
585名無しさん@4周年:03/07/02 00:28 ID:21veSZWJ
>>583

それがどうした。
買ったやつ知っているのか?俺は知らん。
とんでもない値段の割に、性能も下手するとP3に負ける程度だったしな。
586名無しさん@4周年:03/07/02 00:28 ID:9qyNHmSe
>>582
む、またペーマガスレ番外編にでもなるのか。

587名無しさん@4周年:03/07/02 00:28 ID:W1bd2KXr
任天堂64
588名無しさん@4周年:03/07/02 00:29 ID:9qyNHmSe
まぁ、一般ユーザーとしては秋にでる
アスロン64が注目なわけだが、本来なら1年前にでているわけで・・・。
しょうじきAMDは秋まで持つのかね。
589名無しさん@4周年:03/07/02 00:29 ID:7J3Yn2gs
正直今は何ビットなの?64になって何が変わるの?いろいろと早くなるの?
590名無しさん@4周年:03/07/02 00:39 ID:mpV0bA/r
>>75
ばか
591名無しさん@4周年:03/07/02 00:40 ID:C6PBIHTs
アイタニウムは遅くて使い物にならんので2が出たのです
592名無しさん@4周年:03/07/02 00:42 ID:C6PBIHTs
大体、64ビットになってないのってPCぐらいじゃん。
WSが64ビットになったのってかなり前だし。
ゲーム機なんてそれどころじゃないし。
593名無しさん@4周年:03/07/02 00:55 ID:ohHkEX3Q
>>583
たしかに君の好きなVBはMacにはないよ。。。
594名無しさん@4周年:03/07/02 00:55 ID:wziucsCj
あ、ぶさいくさんだったんだ。

┏━━━━┓ ぶさいくパソコン
( ´`ω´)φ ★ キーボード一体型
┠┼┼┼┼┨ めしあがれ。
┠┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┛ 人びとのHitBit♪
595名無しさん@4周年:03/07/02 01:05 ID:CCHkQgix

互換性なし・・・・・ガ━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━ン!!!!!

596名無しさん@4周年:03/07/02 01:29 ID:EEISy2gk
NINTENDO64のソフトがなかなか出なかったのは、
64bitマシンだったためにプログラムが難しかっ
たから、と聞いたことがあるが、あれから七年
少しはマシな環境になったんだろうか?

それにしても、ここに来てNINTENDO 64という、
当時はダサダサに思えた名前の意義が分かって
くるな。

糸井はやっぱり優秀だったのか。
597名無しさん@4周年:03/07/02 01:35 ID:C6PBIHTs
>>596
あれは64ビットCPUとは関係ないよ。PS2と同じでそれ以外を組むのが面倒だから。
598名無しさん@4周年:03/07/02 01:36 ID:oNKUOZAL
あー64bitマシンが普及するのが待ち遠しい。
グラフィック処理で32bitで限界を感じ始めてたんだよねぇ・・
599名無しさん@4周年:03/07/02 02:31 ID:B0Ww4UKH
8ビット時代が楽しかった

32ビット時代が楽しかったと思えるのは
何ビットになった頃だろう
600名無しさん@4周年:03/07/02 02:39 ID:jmzMK64A
高精細タブレット+64bitマシンのタブレットPC期待。
601名無しさん@4周年:03/07/02 02:44 ID:H3zCeaEH
マックのOSってなんていう言語で書いているの?
やっぱりコードウォリアー?
602名無しさん@4周年:03/07/02 02:54 ID:C6PBIHTs
PASCAL(藁
603名無しさん@4周年:03/07/02 02:55 ID:wziucsCj
FOTRON ・・・ごめんなタイ。<(_ _;)>
604 :03/07/02 03:23 ID:IM8QpBTL
16ビットから32ビットになった時は仮想メモリが使えるようになったけど
今度は4次元メモリでも使えるようになるのか?
605名無しさん@4周年:03/07/02 03:29 ID:s+UaME4A
32bitの二倍が64bit?

( ゚Д゚)ハァ??

義務教育からやり直せよ高卒ども!

二進数わかってねーな?
606名無しさん@4周年:03/07/02 03:32 ID:a4KzjoRI
>>605
おまえがやり直せ!
607名無しさん@4周年:03/07/02 03:33 ID:C6PBIHTs
倍て何がぁ?ビット幅倍なら64bitじゃねーの?
608名無しさん@4周年:03/07/02 03:54 ID:4hTPzIfj
うぉ〜〜〜〜〜〜っ!!
ふんが〜〜〜〜っ!!

64ビット.. 興奮しまつ
16ビットから32ビットの時はPC-9801XA^2が99万8千円だったよ
とりあえずMac→WinですがMacで出戻りたい

まっ、通常の用途ではWinが使えるけど
数学計算等の研究用途ではアメリカを中心に
Macの処理能力+OSXはかなり有望と思われてるみたい
クラスタのシステムも簡単に構築できるしね

技術者は桁数の多い計算をするから
シミュレーションなどにかなり使える
金属の流動計算とか

ついでに言うとOSXはUnixベースでgccで過去の研究用
のプログラムが再利用が可能なので
研究用途にはかなり使えるしね

それと、MS-Officeが使えるUnixとしても重宝するしね
609名無しさん@4周年:03/07/02 03:55 ID:UTJYT5Nz
ゲーム機は何年も前に通過した道か。
610名無しさん@4周年:03/07/02 03:57 ID:t+Czg8Je
>>601
C と Objective-C
611名無しさん@4周年:03/07/02 03:57 ID:C6PBIHTs
ゲーム機は既に256bit世代だな。PCのビデオチップはもっと行ってるか。
612名無しさん@4周年:03/07/02 03:58 ID:4hTPzIfj
>611

まとキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
613名無しさん@4周年:03/07/02 03:59 ID:ti/9DUAB
なんねんもまえからにんてんどうが64なのになにおいまさらおどろいてるのかじぇんじぇんわかりません。という輩は国内の3/4はいるだろう。
614名無しさん@4周年:03/07/02 03:59 ID:qxjPGjWg
とりあえずコbitはいつになったらできるの?
615名無しさん@4周年:03/07/02 04:01 ID:gg3N4iIh
素人でスマソ、32bit 64bitってCPUの処理の形式の事?
これが違うことでどういう利点が考えられるの?
ゲーム機が256bitっていうレスを見かけるけど
ゲーム機って今のPCよりも性能は下では無いんですか?
616名無しさん@4周年:03/07/02 04:05 ID:C6PBIHTs
釣りだよ釣り。意味無し。

617名無しさん@4周年:03/07/02 04:06 ID:IPhZ3qJA
ゲーム機にハードディスクとか色々付いてないだろ。
ばーか。
618名無しさん@4周年:03/07/02 04:06 ID:qxjPGjWg
>>615
とーしろーは黙ってろ(゚д゚)ゴォラ!!
でコbitはいつできるの?
619名無しさん@4周年:03/07/02 04:07 ID:C6PBIHTs
>>615
普通はALUのビット幅

でもPen4でも128Bit幅の演算機ついてるから、
Pen4が128ビット機になったりなー(藁
620名無しさん@4周年:03/07/02 04:09 ID:wziucsCj
>>617
ソニーのPS2って、HDDを古いのは外付け、新しいのは内蔵出来るけど、
あれって何に使うの?
621名無しさん@4周年:03/07/02 04:11 ID:gg3N4iIh
>>619
レスありがとうございます

>>617
CPU部分だけを考慮しても
ゲーム機より今のPCの方が優れてない?
622名無しさん@4周年:03/07/02 04:12 ID:C6PBIHTs
> CPU部分だけを考慮しても
> ゲーム機より今のPCの方が優れてない?

そだね。PS2でVU1使いこなしてるソフトなんてほとんどないしー。
623名無しさん@4周年:03/07/02 04:25 ID:MALvtA/1
>>617
xboxはHDDとか色々ついてますな(´д`)
624名無しさん@4周年:03/07/02 04:31 ID:C6PBIHTs

PS2ぶっちぎりの性能を持つといわれてるX-BOXでも
GeForce3とPentium750MHzのPCと同じぐらいの性能しかないしー
625名無しさん@4周年:03/07/02 05:04 ID:dkpjzxS3
家計簿ソフトとか64bit対応にしてもむなしいし
626える:03/07/02 05:06 ID:6l96Mqnc
32から64になることでなにが変わるの?
627猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/07/02 05:09 ID:uDlE9Xcm
Macintosh。
628名無しさん@4周年:03/07/02 05:18 ID:RaeWkcIw
>>626
たぶん、いろんなことが2倍になるんだよ。
629名無しさん@4周年:03/07/02 05:19 ID:MALvtA/1
>>626
ママンに自慢できる
630える:03/07/02 05:29 ID:6l96Mqnc
キミら投げやりだな・・・
631名無しさん@4周年:03/07/02 05:39 ID:EcwZ1+V4
張り切ってる2ちゃんねらは傍迷惑なだけだ
632名無しさん@4周年:03/07/02 05:55 ID:GyNHyxWA
64ってにんてんどう?
という輩は国内の3/4だという。
633名無しさん@4周年:03/07/02 07:18 ID:B0Ww4UKH
知ったかは禁止
634名無しさん@4周年:03/07/02 07:20 ID:z+2dRsNo
32BitCPU二つとどっちが速いかな。
635名無しさん@4周年:03/07/02 07:23 ID:fvtoDVCz
64bitにしても
圧縮展開がはやくなる、3D処理がはやくなる 

くらいしか意味がないとおもわれる
ワープロソフトはやくしてもしょうがないしな
636名無しさん@4周年:03/07/02 07:50 ID:3kqIB228
これは、

8バイトパソコン

という事で宜しいか?
637名無しさん@4周年:03/07/02 07:56 ID:aBvTQTFS
いえ、8オクテットパソコンです。
638名無しさん@4周年:03/07/02 07:59 ID:VP123RVE
つか、パソコンじゃありません
639名無しさん@4周年:03/07/02 08:42 ID:AAjnjeER
アイタタニウムは高くて手がだせねーが、明日論64なら安いだろう・・・
と思っても対応osが今のところLinuxだけとなると・・・。

やはりインテルから離れられぬか。

64ビットでエロ動画のエンコードはどれぐらい早くなるんだろう。
640名無しさん@4周年:03/07/02 09:00 ID:18ouLORN
デザインがかこわるい。
641名無しさん@4周年:03/07/02 09:01 ID:mEBN3+I5
原子力パソコンでいいじゃない。なにがいいかしらんけど。
642名無しさん@4周年:03/07/02 09:03 ID:XqkUNFxN
>>635
どっちも64bit化だけじゃ速くならんだろ。
その代わりdouble型の演算は速く[なり得る]んで、それ使っていれば可能性はあるという話。
643名無しさん@4周年:03/07/02 09:05 ID:Y91WAKlD
しょせんセガが毎回インチキしてたので『bit』という単語自体が信用されなくなってしまったな。
644名無しさん@4周年:03/07/02 09:08 ID:gg3N4iIh
>>643
詳細きぼんぬ、ドリカスのスペックのこと?
645名無しさん@4周年:03/07/02 09:22 ID:Y91WAKlD
>>644
メガドライブの『16-BIT』
セガサターンの『64bit級・・・』
646名無しさん@4周年:03/07/02 09:25 ID:BwQd0+Ds
>>645
ごめんごめん。
そんなのマニアしか知らないと思う
647名無しさん@4周年:03/07/02 09:25 ID:yypZS+ea
1680万色表示は更に増えますかね?
内部計算じゃなくて。モニターの問題あるか。
648名無しさん@4周年:03/07/02 09:42 ID:FXle2lp3
誰もアイテニアムと呼んでくれていないニウムの方が言い易いから仕方ないっすけど。

>>645
メガドラはMC68000ですから16ビットで良いと思いますけど、なんかまずかったのかな。
シャープは、X68Kをどちらも中身は32ビットなんて宣伝してたけど、それと混乱していない?
あるいは、ATARIジャガーの64bitとまちがえてるとか。
649窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/07/02 09:57 ID:HrP/6CTR
( ´D`)ノ<MacもG5にPOWER4そのものを載せればいいのれす。
        信者は家売っても買うれす。(w
650名無しさん@4周年:03/07/02 09:59 ID:OMpn1XG4
ビット数は、いまではアドレスバスの線の本数、あるいは仮想記憶の
プロセス毎のアドレス空間のビット数であるとするのが妥当。
この定義であると、8080やZ80などは16ビットCPUになる。
651名無しさん@4周年:03/07/02 10:01 ID:yypZS+ea
そうすると6502あたりが本当の8ビットだわな>>650
652名無しさん@4周年:03/07/02 10:28 ID:/8WId4P3
>>650
Z80が16ビットのわけないからあんたの定義が間違い
653名無しさん@4周年:03/07/02 10:31 ID:rRVpbBbG
>>647
10億色(30bit)に増やす計画はあるらしい。
CPUとは関係ない話だね。
654名無しさん@4周年:03/07/02 11:55 ID:mO2Ifvvo
大規模なDBとか使うサーバーとかならともかく、どういう用途で一般向けのPCに64bitCPUが
必要なのか判らん
655名無しさん@4周年:03/07/02 11:56 ID:TsiMYDls
>>654
スケールメリットを生かしてPCサーバの高性能化
デスクトップなんて薄利な分野はその程度の位置付けなのでは?
656名無しさん@4周年:03/07/02 11:57 ID:R58WoB5v
>>650
本当はデータバスの本数だっつーの。

まぁ、そうすると
8088/68008は8bitCPU
386SX/68020は16bitCPU
P6以降は64bitCPUになってしまうわけだが。
657名無しさん@4周年
>>650
丶(・ω・`) ヨシヨシ帰って良いよ