【政治】与野党「竹中包囲網」、公明幹事長は辞任要求?発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
厳しい内容の不良債権処理策を検討している竹中経済財政・金融相に対し、与党内で
批判が続いている。野党が24日、衆院予算委員会で竹中氏の問責決議案を提出する
など、与野党の“包囲網”が形成されつつあり竹中氏自身や「竹中路線」を支持する小泉
首相の苦悩はおさまりそうにない。

公明党の冬柴幹事長は同日、鳥取県米子市内での街頭演説で、不良債権処理を加速し、
銀行への公的資金注入などを検討している竹中経財・金融相について、「『(不良債権処理
加速策を)大臣の責任と権限で実行する』と言ったようだが、本当ならば権限を返していた
だかねばならない」と厳しく批判した。

ハードランディング(強行着陸)路線を貫こうとする竹中氏に対する辞任要求とも、受け取ら
れるほどの発言だった。

さらに、冬柴氏は演説で、「試合中にルールを変えるようなものだ。大変な影響があり、(竹中
氏の原案は)肯定できない」と明言。竹中氏から事前に説明がなかったことについても、「政権
与党にいながら、その内容は新聞報道でうかがい知るだけだ。このようなことは絶対に直して
いかなくてはならない」と強い不満を示した。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/01/20021024ia22.htm
2名無しさん@3周年:02/10/25 00:21 ID:X1dGe5ZU
(゚Д゚)ハァ?
3名無しさん@3周年:02/10/25 00:21 ID:vepI10OL
ありゃりゃ
4 :02/10/25 00:21 ID:AdsxWOXj
2
5名無しさん@3周年:02/10/25 00:22 ID:U9V9Hts8
それ以前に公明党が解党することが必要だと思いますが
6名無しさん@3周年:02/10/25 00:22 ID:InmykXgh
公明党が与党から出ていけ
7名無しさん@3周年:02/10/25 00:24 ID:l7ia3BrP
ということは、竹中は正しいと・・・・
8名無しさん@3周年:02/10/25 00:24 ID:Byf5HV43
She sells sea shells by the sea shore.
9名無しさん@3周年:02/10/25 00:26 ID:ZqmaDIex
竹中ごと小泉も潰してしまおうという貼らづもりですか、お代官様
10ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :02/10/25 00:26 ID:wb8HYLMs
(´Å`) 〜 負け試合を続けても仕方ないカモー
11名無しさん@3周年:02/10/25 00:27 ID:bCjbNA7C
俺思うんだけど
日本って政治家の爺ちゃん達がダメにしてない?

本人たちは自覚してないみたいだけど
12名無しさん@3周年:02/10/25 00:28 ID:N8jyGoWF
竹中がんばれ!
権益まみれで自分の議席と目先の票だけが大切な
奴らは無視しる!
13名無しさん@3周年:02/10/25 00:29 ID:G78Z6G99
いよいよ明日発表か。延期された不良債権処理の具体策。
この件で竹中が辞任したら、筋を通すためには、小泉には解散総選挙しか残されていないな。
14名無しさん@3周年:02/10/25 00:29 ID:IE3Hkw6B
ハゲタカ権益代表竹中平蔵
15名無しさん@3周年:02/10/25 00:30 ID:nWtInVtr
その前に政権返上だろ?
竹中より長く与党やってるのに景気が良くならないんだからよ。
16名無しさん@3周年:02/10/25 00:30 ID:w4A+dalO
それじゃ・・・竹中の次でも考えますか。


                 青木・・・・・・・プッ
17名無しさん@3周年:02/10/25 00:30 ID:nSYJ9AMX
批判すれど 批判すれど 代案出すもの 一人もおらず
18名無しさん@3周年:02/10/25 00:31 ID:yBZW51r/
公明党も既得権益を守りたいもんな。
あーあ、なんでこんなのが与党なんだろ。
19名無しさん@3周年:02/10/25 00:32 ID:YaAx1kcK
公明党は黙っとけ!
20名無しさん@3周年:02/10/25 00:32 ID:ZMIjSd49
それでも連立解消をする度胸も無いのが公明党の公明たる所以だな
21名無しさん@3周年:02/10/25 00:32 ID:PITdaY8G
お前が出てけ
22冬柴:02/10/25 00:33 ID:aB3DBEmO
知ってる? 冬柴「不良債権の解決には半世紀(50年)かけなくてはならい」
とか言ってるんだぜ!!!!!!!!

冗談じゃない。この先50年このじりじり続くデフレと銀行員の高給とつきあわされる
のか?その間税金は上がる老後の保証はないという地獄の状況。
ま、でもこの発言で冬柴は銀行とつるんでることがはっきりしたね。
23名無しさん@3周年:02/10/25 00:34 ID:pcL9k32Y
小泉は草加嫌いだからね。
小泉もろとも早く引き摺り下ろしたいんだろう。
24名無しさん@3周年:02/10/25 00:34 ID:X1dGe5ZU


 反公明党信者必死だな(藁
25名無しさん@3周年:02/10/25 00:34 ID:F3NEcb/K
昨日の海江田の質疑は無茶苦茶だったな

英語にはいろんな意味があるんだから、適切に訳したものを
使わにゃいかん。まるでShow the flag. のときのようだ
26名無しさん@3周年:02/10/25 00:35 ID:YUkfkvEQ
民主・公明・保守・自民の江藤・亀井派と橋本派の連合で
一気に日本経済沈没だぁぁぁぁぁぁぁぁ
27名無しさん@3周年:02/10/25 00:35 ID:F8ZSUbFI
あー早く総選挙にならんかなぁ
28名無しさん@3周年:02/10/25 00:36 ID:PITdaY8G
>>24
公明党信者必死だな(藁
29名無しさん@3周年:02/10/25 00:37 ID:u0IIyGOG
>>13
そうなったらそれはそれで面白い。
自民も民主も党内がメチャクチャのまま選挙に突入か。
30名無しさん@3周年:02/10/25 00:38 ID:MGmBGV3P
カルトが良k
31名無しさん@3周年:02/10/25 00:38 ID:Guk6zcLY
公明党死ねよ

なんでカルト教団が与党やってんだよ
32名無しさん@3周年:02/10/25 00:39 ID:iYtWz87T
鳥取県米子市内での街頭演説で

なんでこんな所にいるの?
33名無しさん@3周年:02/10/25 00:39 ID:ZMIjSd49
>>24

おまえ公明党が世の中のスタンダードだと思っているのか???
34名無しさん@3周年:02/10/25 00:40 ID:N8jyGoWF
層化はすっこんでろ、宗教が政治経済に口挟んでんじゃねえ
35名無しさん@3周年:02/10/25 00:40 ID:X1dGe5ZU
>>31 

 理論的に反論したまえ低脳クン ギャハハァ
36“~& ◆n0flklozgU :02/10/25 00:41 ID:aB3DBEmO
公明党もそうだけどおかしいよ、竹中に反対する人。
別に竹中好きじゃないけど他にどんな方法があるんだよーーー。
みんなずっと貧乏でいいの?
37名無しさん@3周年:02/10/25 00:41 ID:G78Z6G99
>>27
竹中が潰されたらたぶん総選挙だよ。
だって小泉は竹中案を支持しているからね。

竹中倒れる → それを支持した小泉の面目丸潰れ → 解散総選挙

ここで筋を通さなかったら、小泉はへタレだよ。
38名無しさん@3周年:02/10/25 00:42 ID:w4A+dalO
自民も一応案だしてたな。
・公的資金注入は別に銀行の役員責任問題にならない。


 あとなんだっけ。地方銀行同士の合併も責任問題にならないだっけ。
39名無しさん@3周年:02/10/25 00:42 ID:KntjiSvb
>>35
釣られてやるよ
31の意見だけで、すげぇ論理的だ
以上
40名無しさん@3周年:02/10/25 00:42 ID:yBZW51r/
>>24
必死だよ。(藁
公明党は税金を使うことしか考えないからな。
それでいて何も生み出さない。
地域復興券という駄作の張本人だもんな。
41名無しさん@3周年:02/10/25 00:42 ID:KKgjGpVe
>>35
層化ってレベル低いな・・・
42名無しさん@3周年:02/10/25 00:43 ID:PITdaY8G
>>35
お前が低脳
43名無しさん@3周年:02/10/25 00:43 ID:nzwmyfVe
>>25
思った。主語を見てもらえば、わかるはずって繰り返しヘイちゃんが
言ってたのに、揚げ足ばかり。
テレビのニュースもすべて主語〜の部分はカットされてた。
44名無しさん@3周年:02/10/25 00:43 ID:YaAx1kcK
宗教法人から税金取って景気回復しよう!!
4535:02/10/25 00:43 ID:X1dGe5ZU
ごめんなさいみなさん。
46名無しさん@3周年:02/10/25 00:44 ID:N8jyGoWF
>>36
禿同
自分が票失うからって文句だけ言って対案出さないなんて
誰でもできる。
47名無しさん@3周年:02/10/25 00:44 ID:ixwfkQDw
イジメ(・A・)イクナイ
48名無しさん@3周年:02/10/25 00:46 ID:w4A+dalO
冬柴氏は演説で、「試合中にルールを変えるようなものだ。大変な影響があり、(竹中
氏の原案は)肯定できない」


         この試合は、何世紀続くのだろうか。
49名無しさん@3周年:02/10/25 00:46 ID:k9wowzYS

あのね、政治家の「政治生命」は、最低でも、20個ある....
政治責任とってるから、ホントとは、20個でも 足りない罠
50名無しさん@3周年:02/10/25 00:48 ID:6sgBzpKQ
>権限を返していただかねばならない
(°Д°)ハァ?そこまで言うなら与党から離脱しろよ。
できもしないくせに、カ ル ト が 母 体 の 政 党 が ( ´,_ゝ‘)プ
51名無しさん@3周年:02/10/25 00:49 ID:vxOrlEdJ
ふむ、公明党が攻撃しているなら、竹中路線というのは
正しいのかもしらんな……

52名無しさん@3周年:02/10/25 00:50 ID:YaAx1kcK
このスレは撃沈されました。
53名無しさん@3周年:02/10/25 00:51 ID:Vk4ld/K0
>・公的資金注入は別に銀行の役員責任問題にならない。
とんでもない!誰だ、そんなこと言ったヤツ
これだけ反対しているということは、竹中・小泉は正しいってことか。
解散総選挙になったら、今度こそ売国奴議員をできるだけ排除しないとね。
54名無しさん@3周年:02/10/25 00:51 ID:jAOBoPD7
竹中辞めてた小泉もやめるだろ
55名無しさん@3周年:02/10/25 00:51 ID:5MZQFXmo
竹中金融相は米国の代理人だった
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=4758
「やっぱり竹中は米国の代理人じゃないか」――日本の金融関係者の多くが、米国系
金融機関のエコノミストの発言を聞き、怒り心頭だという。
“竹中代理人説”を裏付けたのは、モルガン・スタンレー証券(東京・渋谷区)のチーフ
エコノミストであるロバート・フェルドマン氏。一昨日(22日)、都内で開かれた投資家向け
の講演で、「われわれが竹中金融相に知恵を授けた」という趣旨の発言をしたのだ。
56名無しさん@3周年:02/10/25 00:52 ID:5MZQFXmo
須田慎一郎の金融コンフィデンシャル「韓国式処理は危険 米に乗っ取られる!!」
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1017.html
 「『日本も韓国に見倣え−』ということを合言葉にここ最近、日本国内では不良債権処理問題
に関して“韓国ブーム”が起こっている。しかしこのブームに乗る形で韓国方式で日本の不良
債権処理問題の解決を図ろうとするならば、それはあまりにもリスキーだ。少なくともマーケット
関係者の多くはそう見ている。『日本が不良債権問題に関して韓国方式に乗るようであれば、
日本株はウリ』、とマーケットサイドが判断していることを日本の政策当局者は自覚して欲しい」
 大手金融機関のマーケット担当責任者がこう断言する。
 米系証券会社首脳が言う。
 「言うところの『日本も韓国に見倣え−』とは、IMFの意向なのです。そして“IMFの意向”と
いうことは、米国−具体的にはホワイトハウスの意向なのです」
 しかし、その“唯一の成功例”とも言える韓国では一連の金融改革によって、実に驚くべき
事態が進展していたのである。
 韓国の株式マーケットの時価総額に対する外国人持ち株比率は、98年段階で14.54%
だったのが、2002年には37.24%にまで急上昇したのである。
 また10大財閥の外国人持ち株比率は、98年の21.03%から02年1月段階で43.55%
まで上昇している。
 ここで言う“外国人”とは、その大部分が“米系”だ。
 「つまり、簡単に言ってしまえば韓国経済は米系資本に乗っ取られてしまったのです」(欧州
系証券会社アナリスト)
「繰り返しになりますが、IMF主導の経済・金融改革で成功した例は、唯一韓国しかありませ
ん。それだけに“IMF方式”で不良債権処理問題の解決を図ることは、あまりにもリスキー
なのです」
 自民党有力国会議員が言う。
 「そうした一連の事情を知ってか知らずか、竹中平蔵経済財政・金融相は、韓国の成功例を
見倣う、と言い出しているのです」
 “いいとこ取り”の竹中氏のまさに本領発揮というところだが、もはやこうした人物にはお引き
とり願った方が賢明だろう。
57ココ電球:02/10/25 00:52 ID:9KHM4mWm
小泉を支持してるのは経済も何も判ってない無知文盲の輩。
勝手な妄想と勘違いから支持してるだけ。
58WASABI〜 A〜SO〜:02/10/25 00:53 ID:tcwLed7j
口の曲ったオヤジは、ニヤニヤしながら
「不良債券なんてホントは無いんだよ」みたいな事、言ってたな。
景気が良くなれば、優良債券に戻るそうだ・・・死ね。

59名無しさん@3周年:02/10/25 00:54 ID:YaAx1kcK
公明を支持してるヤシはどんな輩なんだろう
60名無しさん@3周年:02/10/25 00:56 ID:+2JuJXxg
>>59
お前、今頃何言ってるんだ・・・・
61名無しさん@3周年:02/10/25 00:57 ID:N8jyGoWF
>>57
じゃあどうすりゃいのか書けよ、経済通なんだろ?
批判だけじゃあ冬柴となんら変わらん
62名無しさん@3周年:02/10/25 00:59 ID:ObmtYDld
あれだろ
「地域振興券」またやりたいんだろ>冬柴
63ココ電球:02/10/25 01:00 ID:9KHM4mWm
>>58
間違ってないよ馬鹿。
オヤジとか修飾しないで論理的に考えられないのか?
64名無しさん@3周年:02/10/25 01:00 ID:IE3Hkw6B
代案 2兆円の負債を解消しつつあるニサーンのカルロス・ゴーンを
竹中の首に付け替える
65名無しさん@3周年:02/10/25 01:00 ID:hSzAnVol
>>56
ソニーは外国人持ち株比率40%ぐらい。
他にも、30%を超えている企業はたくさんある。
結局、儲かるから、投資しているだけ。
今は、韓国が儲かる国だと外資が思っている証拠にしかすぎない。

外資が、国内の自動車メーカーの多くを買収したのも
同じ。儲かる技術がある企業は、外資が買っている。
もちろん、日本にはIMFの資金援助は入っていないけれど。
66名無しさん@3周年:02/10/25 01:01 ID:SNL4Li/5
「日本人としての最低限度の生活だけは何としても守ります。
しかし、現在の生活レベルと仕事を維持することまでは保障できませんし、
国民の間の所得格差も広がります。」

とでも言っちゃえばいいのに。
67名無しさん@3周年:02/10/25 01:01 ID:r/seCbOw
>>63
不良「債券」なんて書いて平然としてる香具師に論理的に考えろというのは酷だよ(w
68名無しさん@3周年:02/10/25 01:02 ID:YkE6uV55
>>56
外国人の持ち株比率が高くなることが乗っ取られているとのいう事なの??
バカいうんじゃねえよ!
それは世界から評価されている事にすぎないじゃねえか。
IMF主導により韓国は外国人が多く参入するほど盛んになったということだ。
(ま、韓国のような弱小市場なんて、たかが知れてるけどな。)
それに それを言ったらニューヨーク証券取引所なんて世界中が
参加しているんだぞ。アメリカ経済は他国に侵略されていると言えるのか?

それとな、IMF主導で成功したのは韓国のみってのは当然さ!
中進国以上でIMFなどのお世話になった国なんてねえんだよ!
普通は途上国クラスなんだよ。

69名無しさん@3周年:02/10/25 01:03 ID:CZbbWcNI


     社民と同じと呼ばれたくなければ対案を出せ

70名無しさん@3周年:02/10/25 01:03 ID:1pL9KIA1
とりあえず口出しておかないと、支持者から叩かれるからな。(w
71名無しさん@3周年:02/10/25 01:05 ID:ZMIjSd49
小泉が任せた竹中の方針が気にくわないんだったら連立から離脱して
野党と一緒に小泉内閣不信任案出せばいいじゃねえかよ。

そうすりゃ解散総選挙になるんだから持論でも
対案でも好きなこと主張すればいいだろ。
72名無しさん@3周年:02/10/25 01:05 ID:w4A+dalO
>試合中にルールを変えるようなものだ。大変な影響があり、(竹中
>氏の原案は)肯定できない


ながいたびがはじまる・・・

        懐かしいな、最強クソゲー「スーパー西遊記」
73名無しさん@3周年:02/10/25 01:08 ID:AkYhMKaV
かの国の例の法則。
層化にも効くかなぁ・・・
74名無しさん@3周年:02/10/25 01:09 ID:BBjEWuWD
      ___
    / / ↑ \.  ♪
♪   |  | .←┘  |
    \ \__/    ♪
      | ( ゚д゚)
      |(ノi  |)
  ♭   |  i  i
      |_i_ i
        U" U
大きな顔した社民党 おたかさんの政党
50年いつも嘘ついていた ご自慢の政党さぁ
北朝鮮の利益のために やってきた政党さぁ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに 謝罪 賠償
総連と一緒に 捏造 反日
今はもう許せない 社民党

何でも知ってた社民党 おたかさんの政党
被害者家族がやってきた その日も動いてた
密入国も拉致作戦も みな知ってた政党さぁ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに チクッたっ チクッたっ
朝鮮と総連に チクッたっ チクッたっ
今はもう許せない 社民党

世の中に拉致がばれた 将軍様の謝罪
お別れの時が来たのを 土井に教えたのさ
田島までも 逃げ出す社民 議席ともお別れ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに チクッたっ チクッたっ
朝鮮と総連に チクッたっ チクッたっ
今はもう許せない 社民党
75名無しさん@3周年:02/10/25 01:09 ID:YkE6uV55
竹中と小泉がやろうとしていることは正しい事と見た!

だって公明や自民の古株ジジイ共が反対しているのだからな!
76名無しさん@3周年:02/10/25 01:17 ID:LlAP6Poe
>>63

じゃあ、「論理的」に景気が回復するまで
気長に待ちましょう。
77名無しさん@3周年:02/10/25 01:19 ID:x8msrPWn
>>76
それが近代経済学。
78名無しさん@3周年:02/10/25 01:21 ID:Vk4ld/K0
>>75
まあ、そうなんだよね。
竹中がいいとはこれっぽっちも思ってないし、
新生銀行のような例があるし。
でも、反対してる連中のメンツみちゃうと、正しいんだろうという気になってきた。
79名無しさん@3周年:02/10/25 01:23 ID:sHQKccgF
>>75
う〜ん、信用できない順に消すと確かにそうなるな・・・
80名無しさん@3周年:02/10/25 01:25 ID:YUkfkvEQ
単に大臣のポストに民間人が居るのが気に入らないだけだったりして。
81名無しさん@3周年:02/10/25 01:25 ID:YkE6uV55
>>79
この件に関し、社民・共産・自由はなんて言ってるの?
82名無しさん@3周年:02/10/25 01:30 ID:YkE6uV55

★★決定事項★★

小泉・竹中路線は正しい事が判明しました。
それは公明や自民の古株ジジイが、猛烈に反対しているからです。


特に自民の古ダヌキが、反対するような事ができるのは小泉・竹中以外にはいません。

★★★★★★★★★★★★★★★
83名無しさん@3周年:02/10/25 01:32 ID:G92OrVKm
試合中にルールを変えるという
一般的に卑怯なイメージを持つ言葉を使い
散々日本の金融、経済を混乱、停滞させて
復活不可能にまで貶めた銀行、政治家の責任には一切言及無し
解決策も一切無し、アホか。
こんな事ばかりの繰り返しの十年、将来の大増税。
84名無しさん@3周年:02/10/25 01:34 ID:3r+I87Ry






冬芝!てめえ舐めんじゃねえぞこの野郎!!!






    
85名無しさん@3周年:02/10/25 02:20 ID:RCiafIjB
何の役にも立たない糞政党公明

最近読売は公明記事多いな。やっぱり創価に近いのか
86名無しさん@3周年:02/10/25 03:03 ID:Xk9/NDIR
ルールを変えたって言うけど
今まで1を100と言うのがルールだったら変えるべきだよね。
1は1だよ。
87名無しさん@3周年:02/10/25 03:17 ID:hgH9FV+L
小泉内閣発足当初は経済面でも期待してたが
最近ステイグリッツとか経済の入門書をかじるようになって、
マジで抵抗勢力のじーさんたちのほうが正しいのじゃないかという
気がしてきた今日この頃です。
88名無しさん@3周年:02/10/25 03:18 ID:hgH9FV+L
ここで煽っている人たちは、いっぺん経済板のぞいてみたほうがいいよ。
まじで。
89名無しさん@3周年:02/10/25 03:31 ID:H4XppAPf
竹中?
うさんくせー
アメリカ人たちが竹中をマンセーしてるぜ。
何か裏があるんだろ。
90名無しさん@3周年:02/10/25 03:35 ID:nWtInVtr
>87
経済学は後付け学問だから何とでも言えるさ。
先読みに成功したことは無いけどな。
91    :02/10/25 03:37 ID:Hb1+ZBu8
国内猛反発⇒竹中辞任⇒欧米激怒⇒日本の株価急落⇒経済メチャメチャ⇒竹中復活

でも…

⇒国内猛反発(株価急落の責任もいつのまにか竹中に)⇒日本チンポ2
92名無しさん@3周年:02/10/25 03:39 ID:sHQKccgF
>>89
だが、公明党と自民の古狸どもは猛反発している・・・。

判断が難しいな。
93名無しさん@3周年:02/10/25 04:21 ID:ydrHhM37
 今日のWBSで野村証券のアナリスト、リチャード・クーが
「いままで、政治家が間違った経済政策を推し進め、学者が正しい経済政策を主張したことはあったが、
学者(竹中平蔵)が間違った政策を押し進め、それに対し政治家が正しい政策を主張(反ハードランディング)
したのは今回が初めてだ。」
って言ってた。
 激しくワラタ
94名無しさん@3周年:02/10/25 04:33 ID:DCQLwmBc
経済にハーフタイムはない
95名無しさん@3周年:02/10/25 08:30 ID:y3lXKZRF
96名無しさん@3周年:02/10/25 08:35 ID:jA1N7t4s
与党みんなで竹中退陣を要求だ!
97b.t:02/10/25 08:36 ID:4C56GTxx
姓名判断問い合わせ、専用フリーダイヤル  0120-57-4494 
本日は、先着10人電話 045-960-1741 で無料
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

姓名判断  s17.1.8
32)●小泉首相 8’△▽ ̄好戦的危険な姓名、ヤクザ心病弱呼吸器、関節炎 60才×8〜12月
経済財政、金融相  昭和26年 3月 3日
30)竹中平蔵  3 ̄  5 ̄  3 ̄ 51才×11月→1月
98名無しさん@3周年:02/10/25 09:05 ID:IorLpq2S
えっ、、、、。

公明って、抵抗勢力の味方だったのか。。。。
99名無しさん@3周年:02/10/25 09:30 ID:QAsShJP/
>>98
ナイスボケ
100名無しさん@3周年:02/10/25 09:41 ID:WGE+QqDm
>>92
確かに公明党の存在そのものや自民の古狸は問題だが
だからといって彼らが言う事全てが間違っている訳じゃないだろ。
今回の件については竹中の方が絶対にうさんくさい、
うしろにアメリカの影が。
101Ё:02/10/25 09:43 ID:PYjEMBnm
>>100
正直、公明や自民の古狸よりアメリカのほうがマシと思ったりする。
102名無しさん@3周年:02/10/25 09:44 ID:3w7y8gbx
小泉さんはやる気満々のようですが。どうなるんでしょ
103Ё:02/10/25 09:49 ID:PYjEMBnm
>>102
やんなくてもやらなくても叩かれるんだから、やって叩かれるほうが本望でしょ。
104名無しさん@3周年:02/10/25 09:52 ID:BMvEwU2S
つーか、外資にやられるとか言ってるけど、
既に朝銀とかにやられほうだいになってる。

体裁を気にするがゆえに、一応はルールを守らせることが可能な欧米と、
暗躍してやりたいほうだいの中・朝にやられるのとどっちがマシかと言われると、
欧米のがマシな気がするね。

欧米は、「経済学」っていう視点での統制をかけられる。
中・朝に比べれば、遥かにオープンでもある。
中・朝だと、自分たちに利するか否かでしか動かない。
105名無しさん@3周年:02/10/25 09:53 ID:XaTAFKG/
いまは何をやっても株安だよ
ボツワナ以下の日本が世界を変えられるわけでもなし(w
なんで竹中に責任負わすかね?
冬芝よりはよほどましに違いない

公明は邪魔スンナ
106名無しさん@3周年:02/10/25 09:54 ID:hNGW5x/8
小泉、党を割れ。
与党野党ガラガラポンで解散総選挙。
国民に信を問え。
107名無しさん@3周年:02/10/25 09:56 ID:bk1VOFBZ
不信任の提出や
108名無しさん@3周年:02/10/25 09:57 ID:1jgo5/Ag
既に外資にやられるか、外資にすら見向きもされなくなって落ちぶれるかの
2択しかないのか……鬱なこった。
109名無しさん@3周年:02/10/25 09:57 ID:3w7y8gbx
この竹中案が仮に通ったとすると、朝銀はどうなるんでしょ?
110名無しさん@3周年:02/10/25 09:58 ID:y9G4rtTy
>>103
その「やる」を「1000万人の失業者を出す」に置き換えても
本当にそう思うのかね???
111名無しさん@3周年:02/10/25 10:00 ID:WzccuDnW
議員が団結して不良債権の処理に当たらないと日本はだめになるのに。
今、竹中を与党がたたいてるよ。
何も出来ない連中が。

本当に、韓国を見習ったほうが良いんじゃないか?
112Ё:02/10/25 10:01 ID:PYjEMBnm
>>110
やって1000万人になってもやらなくて1000万人になっても叩かれるんだから。

しかも、やらなけりゃ2000万人かもしれないのは叩くほうは無視してるし。
113名無しさん@3周年:02/10/25 10:01 ID:pfc9NUqJ
小泉竹中非難する政治家はなぜ?
バブル崩壊後、景気回復が実行できないの?
経済の常識で考えようとするほど、景気が悪化する
114名無しさん@3周年:02/10/25 10:02 ID:y9G4rtTy
>>113
小渕と小泉、どっちが株価を上げたかね???
115名無しさん@3周年:02/10/25 10:02 ID:XaTAFKG/
>>110
もともと税金でくってたような奴らには、是非ハローワークに並んでいただかないと(w

一部銀行も刑事責任と私財没収のうえ、一時国有化しかないだろう
プライドとかいってる場合じゃない
このまま銀行に銀行業務をさせておいたら、日本がつぶれる(w
116名無しさん@3周年:02/10/25 10:02 ID:1jgo5/Ag
>>110
やらないと、10年後には日本は破綻するんじゃないの。
117名無しさん@3周年:02/10/25 10:03 ID:1jgo5/Ag
>>114
世界経済の流れを無視しないように。
118名無しさん@3周年:02/10/25 10:04 ID:3w7y8gbx
叩いてる連中ってうさん臭いのばっか。
119名無しさん@3周年:02/10/25 10:04 ID:y9G4rtTy
>>112
「やらなければ2000万人になる」の根拠は?

不良債権処理って、無理やり会社を倒産させることだという意味が
どうしてわかんないのかね。
120名無しさん@3周年:02/10/25 10:05 ID:XaTAFKG/
まぁ、公務員のリストラ給与カットは絶対にしなければならないのだが
手厚すぎる福利厚生もナ
共済年金にも税金を投じるのを止めるべき
それをしないと、国民の理解を得られない

だから、平蔵に反対する奴は裾野が広いと
121名無しさん@3周年:02/10/25 10:06 ID:f3RFeJzH
おい、おまいら

不良債権処理と景気回復は無関係ということも考えてください
122名無しさん@3周年:02/10/25 10:06 ID:1jgo5/Ag
>>119
聞きたいんだが、不良債権を放置してどんどん借金を膨らませた方が
失業率は下がるのかね?
123名無しさん@3周年:02/10/25 10:06 ID:y9G4rtTy
>>115
税金ってそもそも我々の金なんですが。

我々の金を使って景気がよくなるなら、使わなくして景気を悪くするより
よっぽどいいんですが???

なんでわざわざフーバーの轍を踏まないといけないんだろ。
124名無しさん@3周年:02/10/25 10:07 ID:3w7y8gbx
朝銀がなくなるだけでも竹中案にはやるだけの価値がある。と言ってみるてすと
125名無しさん@3周年:02/10/25 10:07 ID:y9G4rtTy
>>122
景気がよくなれば不良債権は減ります。
借金を膨らませているのはデフレ経済ですよ。
126Ё:02/10/25 10:07 ID:PYjEMBnm
>>119
アホですね。
>110が根拠も無く「失業者が1000万人になってもいいのか!」とか
頭おかしい事言い出してるのは無視ですか。
127名無しさん@3周年:02/10/25 10:09 ID:/bwKBUeb
>>114
株価で景気を判断するのは良くないね
もし、公的資金を投入していたら
9月11日で水の泡になってただろう
小泉の判断は正しい
128名無しさん@3周年:02/10/25 10:09 ID:NM4aoEWY
【 都道府県別決起者数ランキング 】

 北海道   8名   宮城県 1名   福島県   1名   新潟県   1名   長野県   3名
 千葉県   5名   埼玉県 3名   栃木県   3名   群馬県   2名   東京都   33名
 神奈川県 6名   山梨県 2名   静岡県   1名   愛知県   6名   岐阜県   3名
 石川県   3名   滋賀県 1名   京都府   8名   大阪府   31名   兵庫県   15名
 和歌山県 2名   三重県 1名   岡山県   15名   広島県   8名   山口県   1名
 鳥取県   3名   島根県 1名   愛媛県   1名   高知県   2名   福岡県   3名
 長崎県   4名   熊本県 1名   鹿児島県 1名   沖縄県   6名   何県?   3名

 板汚しスマソ、だが動員が足りてないんだ。
待たせたなオマエラ!!
明後日26日土曜日、再び「祭り」の時間だ・・・!!

【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/l50
129名無しさん@3周年:02/10/25 10:09 ID:f3RFeJzH
その辺の根拠はまるでないんだよ

不良債権処理と景気回復は別問題
130Ё:02/10/25 10:10 ID:PYjEMBnm
ここんところの経済関連の話題で思ったのは

・今の経済行政はおかしい!戻せ!

って言ってる連中は「今の経済行政をとらざるをえなくなった」のが
「戻せ」って言ってた頃のやり方のせいだって所を無視してないか?
131名無しさん@3周年:02/10/25 10:10 ID:XaTAFKG/
>>124
禿同
132名無しさん@3周年:02/10/25 10:10 ID:sRVt+0jx
韓国みたいに一度つぶして、IMFの主導で一気に建て直しを計る
というのはダメかな。
133名無しさん@3周年:02/10/25 10:11 ID:PxfeOZZU
日本をめちゃめちゃにした連中が
竹中に責任取れるのかと詰め寄ってるようですが
その彼らはいつ頃責任をとってくれるのですか
この10年ずっとそれだけを期待して待ち続けているのですが
134名無しさん@3周年:02/10/25 10:12 ID:XaTAFKG/
>>130
利権がないと生きていけないのだね
失われた十数年に湯水のように使われた公共投資こそが
彼らの生命線なのさ
必死なんだよ
135名無しさん@3周年:02/10/25 10:12 ID:DCQLwmBc
正直公務員の給料を4分の3へらしてその分公務員を雇うべき
136名無しさん@3周年:02/10/25 10:12 ID:f3RFeJzH
韓国経済と日本経済

ノミと象ほどの違い、ケタ違い
137名無しさん@3周年:02/10/25 10:13 ID:oQsNCcGi

小泉はどうせまた心変わりして、自民の多数派に同調するだろう。

いつもの適当な弁明を添えて。

138名無しさん@3周年:02/10/25 10:14 ID:JEg8B6Rp
竹中辞任=小泉内閣崩壊なんだから辞めれないでしょ。
結局裏社会(ヤクザ在日同和右翼左翼宗教)の腐った利権を
壊さない限り改革なんて無理なんだから、
不良債権処理はやるしかないんじゃないの?
139名無しさん@3周年:02/10/25 10:21 ID:bk1VOFBZ
亀よ
140名無しさん@3周年:02/10/25 10:26 ID:bk1VOFBZ
ガメラよ。
141名無しさん@3周年:02/10/25 10:33 ID:R8u1I8qu
悲惨な>>110=>>119=ID:y9G4rtTyのいるスレはここですか?
142名無しさん@3周年:02/10/25 16:45 ID:2/3HDko4
守旧派のジジイに任せたら、少しくらい景気が良くなっても族議員に食いつぶされそう
143名無しさん@3周年:02/10/25 20:14 ID:xVGX3X6l
いつまで放置してれば気が済むんだ。
やってるフリも限界だろ。

 ベ ス ト じ ゃ な く て も
 
 何 も し な い よ り は る か に マ シ !
 
頑張れ竹中!
144名無しさん@3周年:02/10/25 20:15 ID:sjYTm+XQ
マジかよ、どーすんのよ

つーか、次の目算立ってんのか?
145名無しさん@3周年:02/10/25 20:16 ID:+rRi2TLb
竹中ガンバレデモでもしたらお得意の2chの力とやらで( ´,_ゝ`) プッ 
146名無しさん@3周年:02/10/25 21:41 ID:+X6GSgrw
> 198 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2001/06/19(火) 20:31
最近、日本経済新聞に興味深い記事が掲載されている。
「ワールド・ファイナンス」世界大恐慌のデフレ論の研究。
(1)第一段階・・・従来型の政策発動が何の効果もあげれず、状況の悪化
(2)第二段階・・・政策否定から、構造改革を大義名分に、強硬なデフレ
        策の発動。危機的状態へ
(3)第三段階・・・デフレスパイラスへ突入。構造改革は支持を失う。財
        政状態は悪化の一途をたどり手も足も出ない状態とな
        る。
(4)デフレが極まり、絶望のなか、リフレ政策へ大転換。

日経は現在を(2)段階と解説している。 この記事は大変興味深い
147名無しさん@3周年:02/10/25 21:58 ID:H1Cr4gcV
しかし、今、緊急に不良債権処理を急ぐ必要が有るのかな?
アメリカの外圧に圧されている様にも見えるのだが。
世論は「小泉支持」らしいが、竹中を支持しているのかな?
橋龍の「金融ビックバーン」の時も、国民の支持率が80%を
超えたそうだが、結果は「この有様」だからね。
日銀も含め、強力な「デフレ対策」と、国家規模の「内需刺激策」を
セットで行わないと、不良債権処理は進まない様な気がするね。
それと「信賞必罰」が抜け落ちている様な気もするな。
この様な事態に陥らせた「責任者」は、政、官、業と問わずに
過去に遡り、処罰するべきだろう。
そうしないと、「ガダルカナル島」「インパール」の様に
「無責任」「モラル.ハザード」が蔓延るだろうな。
148名無しさん@3周年:02/10/26 00:49 ID:1DOKl30b
インフレではますます国際競争力が落ちる。
国際競争力を考えればこれからどんどんデフレが進む(その方が
望ましい)から、不良債権は少しでも早くなくさないとマズイ。
不良債権のためだけにインフレを叫ぶのは危険。
発展途上国が本当に発展し始めたら日本人の馬鹿高い賃金ではと
ても対抗できなくなる。
日本以外の国が日本以上にインフレになるなら良いが・・これは
数字上インフレでも、相対的(対外的に)デフレになれば良いが
ということだが、そんな都合の良いことは望み薄である。
149名無しさん@3周年:02/10/26 03:05 ID:jjNr9Y14
ふむふむ
150名無しさん@3周年:02/10/26 03:07 ID:uy4IK1La
公明党は日本のガン
151名無しさん@3周年:02/10/26 03:08 ID:jxSGmLuC
金融政策を一緒にやらなきゃ駄目だ。
その見通しが立たない以上、竹中を支持するわけには行かない。



つっても速水が動かない訳なので、竹中もちと可哀想
152名無しさん@3周年:02/10/26 03:12 ID:F33hnSp3
>>148
円安になれば「国際競争力」が落ちるってどういうこと?
153名無しさん@3周年:02/10/26 03:16 ID:y1/IZ2uJ
冬柴は池田の犬だから...
池田君、君の利権をかっぱらうと景気がよくなるね
そうするとノーヘル賞に近づく罠
154 :02/10/26 03:19 ID:1uOcHtNo
俺は草加煎餅は好きだが学会は嫌いだ

一昔前、会社の1つ後輩の女の子を好きになった

いろんなことを話すようになって、ちょっとイイカンジ(*^^*)になったある日、

俺  「草加とか編むウェイとかそういうの大っ嫌いなんだよね〜。とくに学会員はちょっとね」
後輩 「…うち〜両親とも〜層化学会員ですけどぉ…」
俺 (絶句)
後輩 「私は違いますけどぉ…(気まずい空気)…」

で、現在一緒に暮らしているのが、そのときの後輩の女の子で、俺も晴れて学会員になりま
すた!


んなーこたぁーねーんだよっ!ぼけぇ!

まあ、いろいろあって、前よりももっと嫌いになりましたとさ
ホントの宗教ってのはよ、教祖が死ななきゃなやっぱ(w
155名無しさん@3周年:02/10/26 03:25 ID:kA/6IZS0
【UFJ銀行】お客さまセンター
東京 :03-5252-1111(代表) 名古屋:052-211-1111(代表) 大阪 :06-6206-8111(代表)
受付時間 9:00〜17:00(銀行窓口休業日を除く)

【みずほ銀行】インフォメーションダイヤル
フリーダイヤル0120-3242-86
受付時間 月曜日〜金曜日間 9:00〜21:00 土・日曜日9:00〜17:00

【三井住友銀行】お問い合わせ
フリーダイヤル0120-56-3143
携帯電話・PHS・海外からのお客様(通話料有料)03-5745-5051
受付時間 平日 9:00〜21:00 土・日曜日9:00〜21:00

【東京三菱銀行】お問い合わせ
代表電話番号03-3240-1111
156名無しさん@3周年:02/10/26 18:01 ID:pT5HUOo6
157名無しさん@3周年:02/10/26 18:03 ID:5ElP1XeN
■フランス発■ カルト指定を受けた創価学会が敗訴
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033081158/l50
158名無しさん@3周年:02/10/26 19:39 ID:pT5HUOo6
159名無しさん@3周年:02/10/26 20:29 ID:3E2N089w
もう何度も言われてるが、今回に限っては竹中養護だなぁ。
とても銀行のオッチャンたちを支持する気持ちにはなれん
160名無しさん@3周年:02/10/26 22:50 ID:pT5HUOo6
161名無しさん@3周年:02/10/26 22:53 ID:JB0S0cOL
銀行員って自分の無能すら人質にとれるお仕事なんですね。
162名無しさん@3周年:02/10/26 22:55 ID:XiENeBZ+
竹中路線は間違ってる。
まず体力回復が先だよ。リチャード・クーが正しい。
163名無しさん@3周年:02/10/27 01:58 ID:ijKi2LU2
164名無しさん@3周年:02/10/27 01:59 ID:uZs1K1se
>>162
ワシもそう思う。
リチャード・クーが正しい。
165名無しさん@3周年:02/10/27 02:00 ID:Oe9Y6Ni1
リチャード・クーきもい
166名無しさん@3周年:02/10/27 02:01 ID:zQhTAB7Z

 商 品 券
167名無しさん@3周年:02/10/27 02:05 ID:MEA2K/lw
関係ないが、冬柴はほんとに頭悪そう。
幹事長なんて柄ではない。
168うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/27 02:07 ID:6sW7OtBZ
なんか、与党も総無責任野党化してきてるな。
終わってるな。
169名無しさん@3周年:02/10/27 02:10 ID:xVSVMfht
野中キモイ
170名無しさん@3周年:02/10/27 02:12 ID:cnpVax6L
せめて代案を最初に主張するとかすれば良いのに、先ず辞任要求てのは
醜い思案丸出しでちょっと笑えるな。
171名無しさん@3周年 :02/10/27 02:13 ID:r+7F3sXY
>>164
いまさらリチャードクーかよ
172名無しさん@3周年:02/10/27 06:15 ID:ijKi2LU2
173名無しさん@3周年:02/10/27 06:20 ID:4hDc8RFB

公明党もパチンコ店経営者から金貰ってるからなー

俺の町のパチンコ屋は、数店舗ぐらいしかない中小企業が多いけど、
なぜか層化の会員が経営している。
174名無しさん@3周年:02/10/27 06:30 ID:b2iHqg4R
リチャード・クーを金融大臣に!
175名無しさん@3周年:02/10/27 13:14 ID:XvTaiJZ3
>>135
そうなると正直私の手取りは月3万円弱になります、ヤッホー
176名無しさん@3周年:02/10/27 13:18 ID:XvTaiJZ3
竹中大臣閣下にはまず、未納の住民税を納めてから
言いたいことを言ってくださいと言いたいと言う人がけっこう
いると言っている人がいます。
177名無しさん@3周年:02/10/27 13:18 ID:FUNSyB+a
小泉は何やってるんだよ。
178名無しさん@3周年:02/10/27 13:20 ID:gEJlsI8g
>>174
ペイオフ解禁なんて、天下のキチガイ沙汰ですよ!
179名無しさん@3周年:02/10/27 13:21 ID:QbQIBn+E
>177
APECですがなにか
180名無しさん@3周年:02/10/27 13:21 ID:FUNSyB+a
政策の良し悪し以前に、小泉が責任を負おうとしないのが混乱の原因。
小泉は竹中の政策をどう思っているのだろうか。
181名無しさん@3周年:02/10/27 13:21 ID:JPXd1aS5
もっとおぞましいハードランディングが待っているというのに
<アフォ政治屋は引退してください
182名無しさん@3周年:02/10/27 13:22 ID:TPiu1uSD
小泉内閣のエンジンはメイドイン公明党
183名無しさん@3周年:02/10/27 13:23 ID:Ry3W0HXw
>>180
全幅の信頼をおいてなきゃ2大臣兼務なんてさせないでしょ
184名無しさん@3周年:02/10/27 13:24 ID:8Ohoj9IN

公明党は、国民よりも、抵抗勢力や銀行の味方なのか?

ひどいな。
185名無しさん@3周年:02/10/27 13:24 ID:FUNSyB+a
>>183
じゃぁ、竹中は責任を負うのかどうかって話が出た時に、どうして小泉は
自分が責任を負うと言わなかったんだ?
186名無しさん@3周年:02/10/27 13:25 ID:Ry3W0HXw
>>185
俺が知るかよ
187名無しさん@3周年:02/10/27 13:27 ID:Ixc9Wri5
竹中殿、経済のど素人の声を聞くな。
文句付ける暇あったら代案持って来い。
188名無しさん@3周年:02/10/27 13:28 ID:XLN0ltvI
>>185
素朴な疑問だが、俺も知りたい。
189名無しさん@3周年:02/10/27 13:29 ID:xLrciicf
内閣の責任は総選挙で小泉がとるっていってたじゃん。
190名無しさん@3周年:02/10/27 13:32 ID:FUNSyB+a
>>189
じゃぁ、その内閣の責任っていうのはいったい何なんだ?
竹中の政策が失敗に終わったら解散する気はあるのか?
小泉自身に聞いても「竹中大臣の政策を強力に押し進めていく」なんて
要領を得ない答えが返ってくるのは想像に難くないのだが。
191名無しさん@3周年:02/10/27 13:32 ID:URxJGfio
法の正邪を厳格に識別できるのは創価学会だけ。
その創価学会が支援している公明党の意見は100%1000%正しい。
192名無しさん@3周年:02/10/27 13:33 ID:XOofYFLh
だから解散総選挙で責任取るつもりなんだろ。
竹中がしくじった時は。
193名無しさん@3周年:02/10/27 13:34 ID:FtwQufn1

まずは、ミズホのアホ面社長のクビを切ってから話を聞きたい・・・
194名無しさん@3周年:02/10/27 13:34 ID:FUNSyB+a
>>192
そう明言してれば、ここまで攻撃されることは無いと思うんだけど。
195名無しさん@3周年:02/10/27 13:35 ID:Ixc9Wri5
>191
そこで寝言を言ってるのは誰だ?
196名無しさん@3周年:02/10/27 13:35 ID:LWpXte81
閣内不一致か?
197名無しさん@3周年:02/10/27 13:35 ID:9hPHwQw1
創価は黙っとけ!!
198名無しさん@3周年:02/10/27 13:37 ID:6BpAAYO3
経済のことよくわからんからあれですが
公明党が批判してるってことは、竹中さんは好いことやろうとしてる
ってことかな
199 ◆dMnGIMhTZg :02/10/27 13:38 ID:stKIW3qX
助けてあげて下さい!!

/*********************************************/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035684405/

【脅迫】殺される【助けて】

1 :怯える子羊 ◆UmfzPDX9ts :02/10/27 11:06 ID:8qmFoAm/
なんという愚行。
今日の朝、漏れは暇つぶしにhttp://304.teacup.com/se03/bbs?m=i
へ行き《愛知だよ》という変態に「警察に通報しますた」というMail
を送りました。すると先程、漏れ宛に「お前を調査会社に行って
住所調べて殺す!」という恐ろしいメールが来て漏れは泣きそうになりました。
そのまた10分後「アドレス変えても無駄だ調査は一ヶ月以内に終わるから楽しみに
しておけよ」とまたまた漏れは泣きそうになりました。
2chネラーの皆さんなんかいいアドバァイスはないですか( ´Д` )
このままじゃオチオチ2ちゃんねるもみれません。
  
そのアドレス→[email protected]
/*********************************************/

コピペシル!!
200名無しさん@3周年:02/10/27 13:38 ID:QazPl4If
>>194
明言してます。
「経済政策が失敗した場合総選挙で責任を取る」と。
201名無しさん@3周年:02/10/27 13:38 ID:BDFuQ9HR
利権を守ってくれないやつは要らないと言われる前にやっつけるんだ。

応援してるぞ。
202名無しさん@3周年:02/10/27 13:39 ID:8Ohoj9IN
竹中がんばれ!国民はおまえの味方だ!
203風来のジョニ−:02/10/27 13:39 ID:NHG7v0yZ
古い体質にしがみ付くジジイ目。時代の流れは新たな改革を望んでいる
利権に群がるクズめ
204名無しさん@3周年:02/10/27 13:44 ID:eUe8ccCm
アメリカ経済界は竹中を全面的に評価してるYO!
マスゴミも国民も竹中の見方。

腐れ切った銀行+与党のボケどもは氏んでしまえ!!
205名無しさん@3周年:02/10/27 13:49 ID:XOofYFLh
>>204
読売は竹中案に批判的です。曰く「急進的すぎる」とのこと。
Nステや23は、無条件に竹中を支持してる感じですね。
206名無しさん@3周年:02/10/27 13:49 ID:Bwr7w9ck
総合デフレ対策や内需刺激策、安全網の充実が為されていれば
そう問題にされる事もなかっただろうが、
「不良債権処理政策」だけが、突出すると、自己資本計算の
見直しでBIS基準を割り込む「金融機関」が出てくるので
経営陣は保身の為に、自己資本比率を高める為に、問題の無い
中小企業への「貸し渋り、剥がし」を強行しそうだね。
「りそな」も現段階で8%を割り込む事を公表したし、
巻き添えを食らって、数多くの「中小企業」が倒産に追い込まれる
事は確実だろう。
何れにしろ、土地税制や証券税制、日銀の量的緩和を行わないと
「資産デフレ」が発生する事は有り得る。
そうなれば、負の不良債権の連鎖が始まり、未曾有の金融破綻や
企業倒産が発生するだろう。無論、内需は完全に冷え込む。
「大氷河期」の突入と云う事になるな。
207名無しさん@3周年:02/10/27 13:49 ID:FtwQufn1


 禿鷹外資銀行>>>>>>>>>>>>>役立たずの給料だけ一流の邦銀
だと思う。

 がんばれ竹中、小泉・・・・・
208名無しさん@3周年:02/10/27 13:50 ID:hSddwI9m
>>204

ハゲタカファンドの方?


209名無しさん@3周年:02/10/27 13:56 ID:niEAU3DB
>>206
二段階にわたる安全網整備と必要な補正予算を組むことで
政府と与党が合意しているので、その辺はあまり心配しなくても良いかと。
210名無しさん@3周年:02/10/27 14:02 ID:s5o/ajFc
小泉、竹中首賛成
211名無しさん@3周年:02/10/27 14:05 ID:s5o/ajFc
どんどんやれ
212名無しさん@3周年:02/10/27 14:07 ID:xOi6/ePg
こういう時こそ、
「解散総選挙」にしる。

213名無しさん@3周年:02/10/27 14:09 ID:UGPIIMKP
禿鷹外資 新生銀行の悪どさ、知らんのか?
ゴーンのように企業の救世主になってくれると思っている奴らはあまちゃんだよ。
禿鷹外資銀行の場合、自分さえ儲かれば容赦なく日本企業をつぶすよ。
214名無しさん@3周年:02/10/27 14:15 ID:FtwQufn1
禿鷹外資銀行がいなくても、日本企業が容赦なくつぶれそうだから
大変なんでしょ。
215名無しさん@3周年:02/10/27 14:20 ID:u/vy3wpY
>>213
そういえば、
ゴーンの古巣のルノーは一種の国営企業だったよね。


216名無しさん@3周年:02/10/27 14:23 ID:afyrMOg6
竹中案が最良だろう
大臣の信念を貫くべきだ
217名無しさん@3周年:02/10/27 14:24 ID:afyrMOg6
あ、書き忘れ。
公明党よ反対なら野党に戻りなさい
218名無しさん@3周年:02/10/27 14:25 ID:0Mv7U/d5
公明は寄生虫のくせに。
219 :02/10/27 14:26 ID:gMaHXogS
>さらに、冬柴氏は演説で、「試合中にルールを変えるようなものだ。大変な影響があり、(竹中
>氏の原案は)肯定できない」と明言。

これって行政の裁量権をこと銀行業界に対しては否定するべきだってことか。
今後永久に同じルールのまま、護送船団+粉飾気味財務データでやらせて
ください、ってことか。
220名無しさん@3周年:02/10/27 14:27 ID:KpsFHRyN
風見鶏の公明が批判するようになれば小泉も終わりだな
221名無しさん@3周年:02/10/27 14:28 ID:niEAU3DB
ここで銀行が露骨な貸し剥がし等を行なった場合、
政府は優先株を普通株に転換して国有にすることも可能なわけで。
まあ今回の案は銀行にとって極めて厳しいハードランディング路線です。
222名無しさん@3周年:02/10/27 14:29 ID:XGSIWGg+
公明ってのはつくづく糞な連中ですね

ついでに層化も屑ですな
223名無しさん@3周年:02/10/27 14:29 ID:hAEQTCfR
>>213
邦銀は中小企業から貸し剥がししていて、
新生銀行は中小企業への貸し出し残高が増えている
という罠。
224竹中養護:02/10/27 14:29 ID:ElsXKXnN
>>223
その通りだ

どちらが経済を破壊しているかは明白だな
225名無しさん@3周年:02/10/27 14:35 ID:IWtt1fDs
SGL記念カキコ
226名無しさん@3周年:02/10/27 14:41 ID:9H9WryOA
アメリカの圧力無くして改革無し
227名無しさん@3周年:02/10/27 15:25 ID:8Ohoj9IN

ここで竹中大臣がつぶれたらもう日本は終わりだ B
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035636879/
228名無しさん@3周年:02/10/27 15:57 ID:Tkq4d1d6
ペテン師竹中と 経済音痴のばか小泉を葬れ
229名無しさん@3周年:02/10/27 16:01 ID:AqTYzvMW
公明党は存在自体が憲法違反じゃないの?
230名無しさん@3周年:02/10/27 16:01 ID:Tkq4d1d6
竹中はペテン師 小泉はばか
231名無しさん@3周年:02/10/27 16:09 ID:VnbxZUnp

>竹中はペテン師 小泉はばか
池田はペテン師 冬柴はばか
232名無しさん@3周年 :02/10/27 16:18 ID:epr6Ykzy
公明党は、犯罪を犯したものを逮捕するのが法律違反だと言いたい訳?
233名無しさん@3周年:02/10/27 16:19 ID:GGSjJCQN
政治家・銀行は利権保持以外に生きる意味を見出せない人らだから無視するとして、
竹中氏の財政政策について皆さんどう思われますか?
234名無しさん@3周年:02/10/27 16:28 ID:VXubzHPh
ひろゆき、さっさと立候補しる。
235名無しさん@3周年:02/10/27 16:31 ID:niEAU3DB
いささか急進的過ぎではないかと。
あの案では、下手をすると銀行が自己資本を維持するために
健全な資産にまで手をつける可能性がある。

まあ、銀行が無能だと言えばそれまでなんだが、
無能相手には無能相手なりの配慮があっても良いかと。
236名無しさん@3周年:02/10/27 16:35 ID:ahg1VBYI
サンプロの麻生が面白かった。
要するに今までの会計が粉飾で、
竹中案が理屈では正しいから答えが苦しい苦しい。
要するに、今急にやったらダメだってことなんだけど、
そうやってこの10年ずっと待ってたんだよね。
どうしよう?
237名無しさん@3周年:02/10/27 16:39 ID:bNHDvG7W
アメリカのハゲタカ云々という話が最近盛んに出回ってるけど
一体どの程度信憑性があるのかな。

そんなにハゲタカ行為が儲かるんなら日本の会社がハゲタカすれば良いじゃないか、
と思うのだけど。
日本人だけハゲタカ行為を禁じられてる訳でもないだろうに。

ハゲタカ説が本当だとして、それはアメリカのハゲタカが悪いというより
指をくわえて呆然と見てる日本の会社が間抜けって事じゃないのかな。
外国のハゲタカに美味しい獲物を取られることは無いでしょ、
日本のハゲタカが対抗すべきだ。
238名無しさん@3周年:02/10/27 16:40 ID:zWMDikTS
竹中案では結局国民の血税が都銀に
大量に注がれることになるぞ。馬鹿君。

公的資金要らぬ!国営化断固拒否しろ
239名無しさん@3周年:02/10/27 16:54 ID:GU9MoYJU
>238
馬鹿?だよね。
公的資金は銀行にくれてやるんじゃないの。
貸してやるの、強制的に。
後で返してもらうだけ。まぁ、利子は負けてやるよ
って事に成るかね。
240名無しさん@3周年:02/10/27 16:56 ID:wN/hgrll
反対している奴らの顔ぶれをみれば
金融に疎い俺でも竹中案が正しいということがわかる
241名無しさん@3周年:02/10/27 17:02 ID:GU9MoYJU
で、千葉県民としてはどのとうに投票すれば良いんだろう?
まぁ、公明と社民だけは論外としてるけど。
242名無しさん@3周年:02/10/27 17:08 ID:YT9Hp5vF
与党のデフレ対策も手ぬるい。なぜ今国会に補正予算案を提出しないのか。
デフレ対策を二段構えにするほど悠長ではいられないはずだ。
小泉純一郎首相は経済運営を竹中氏に丸投げすべきではない。
首相が先頭に立って、金融安定とデフレ脱却に使命を果たさなければならない
日経より。
243名無しさん@3周年:02/10/27 17:12 ID:7rnCInqG
構造改革ってのは、Aという産業に所属する企業を潰して、
新たにBとう産業に雇用を強制的にシフトさせようという政策
だろ。

ところがさ、そうそう役人が机の上で書いたように物語は進ま
ないのさ。当たり前だよな、現場知らない人が作った物語だか
ら現実味がないの。ドカタ連中をIT産業に移すなんて誰が考え
たんだか。

で、結局、Aとう産業に所属する企業は倒産しまくり。失業率は
上がる。倒産・破綻懸念先が増えれば不良債権は増える。銀行
はヤバクなるしはビビって貸し出しできない。新規投資が減って、
国民所得が減って、総需要が減少する。税収も減って国庫の赤字
幅が広がる。財政政策も取れない。金融機能は青色吐息で金融
政策も効かないと自分で袋小路に入っちゃった。

サプライサイドの規制緩和とか格好よい事言っているが、実態は
政府が無理やり市場介入して市場をゆがめた結果が、今の不況
だわな。

何故小泉の経済政策の根本的誤りを誰も指摘しないのか。
市場に国が介入して上手くいった試しなんて一度も無いはずだ。
こんな当たり前の事がわからないなんて、なんてアホな国なんだ。

何で金融庁が銀行だけに責任を負わそうとしているのか。
よーく考えた方が良い。竹中は自分でPT案を「政治的なもの」と
言っている。政府が責任逃れするためには、人身御供が必要なん
だという事だ。
244 :02/10/27 17:12 ID:jbm9Zulx
>>237
ハゲタカ云々は、瑕疵担保特約の話でしょ。
厳密査定すれば、瑕疵担保特約はつける必要がないから、新生銀行みたいに
なることはないと思う。
245名無しさん@3周年:02/10/27 17:12 ID:/O/RINXp
竹中批判するヤシは対案つうかデフレ対策のプランも含めて
具体案を開陳してくれ。
ただ反対の青木・参は国賊かと。
246名無しさん@3周年:02/10/27 17:13 ID:/gl6h+7c
メガバンク一行ぐらい潰して落とし所にしたらどうよ。
247名無しさん@3周年:02/10/27 17:15 ID:G9Vg/nWD
>>244
厳密に査定すれば売却価格が下がる。
後から補填する約束で高く売るか、補填しない変わりに安売りするかの違いに過ぎない。
248名無しさん@3周年:02/10/27 17:20 ID:GU9MoYJU
>247
RCCに丸投げできれいきれいしましょ!(はぁと

と、言う結論と見た。
どれだけ投げるか知らないが。
249名無しさん@3周年:02/10/27 17:22 ID:sXWP2oz8
>245
青木はここまで日本経済を悪くした元凶、ずばり国賊だって。
250名無しさん@3周年:02/10/27 17:24 ID:7rnCInqG
>>245
経済板こい。

具体案なんていくらでも転がっているぞ。
251名無しさん@3周年:02/10/27 17:24 ID:FUNSyB+a
どの案が良いのかいまいちわからないが、小泉は自分の政治生命を
かけるくらいの事を言わないとどうにも動かないと思う。
252名無しさん@3周年:02/10/27 17:24 ID:7s7pU+j6
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林



253名無しさん@3周年:02/10/27 17:26 ID:Zmt/HKvK
>>237
日本に「ハゲタカ」ファンドを組めるほど金のある投資家が居ない罠。

つーてもヤシらは結局買い取った会社が再建してもうけがあがったときに
株式や資産・会社そのものを再度転売してもうけを得るのが目的なんだから、
# 抱え続けて含み益を狙う場合もあるらしいが
外資ファンドだからって一概に敵視するのは為政家としてアフォだと思うんだがな。
再建しないままずぶずぶと業績悪化してハサーンするよりましだろ。
254名無しさん@3周年:02/10/27 17:26 ID:7s7pU+j6
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林



255名無しさん@3周年:02/10/27 17:28 ID:lt8Ey11a
各政党の経済担当にしてみりゃ、東大⇒大蔵 のキャリアもない奴が
何ほざいてるのよっていうところですな。
256名無しさん@3周年:02/10/27 17:30 ID:G9Vg/nWD
>>253
いや、日本人は金持ってますよ。株などのリスク資産に投資したがらないだけ。
257名無しさん@3周年:02/10/27 17:31 ID:7rnCInqG
経済板の具体案(その1)

  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪デフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |踊|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (´ー` ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪外資 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

258名無しさん@3周年:02/10/27 17:31 ID:Cy3TNWnx
>>66>>72>>79>>81,143,169,179,196
259 :02/10/27 17:33 ID:jbm9Zulx
>>247
あおぞら銀行は、瑕疵担保特約を使ったとは聞かないな。
260名無しさん@3周年:02/10/27 17:37 ID:7s7pU+j6
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信他)は裏で大の仲良しになっています
ケーブルTV業界は
マスコミに裏金ばらまきまくっている
悪の報道規制の大元
悪の報道規制の大元
反対意見など強引にねじふせ
ケーブルTV業界に都合の悪いことは全部
報道規制!!

261 :02/10/27 17:37 ID:y2h+Eqmd
バケタカの得意技のひとつが、わざと融資先を潰して、買収して再上場して
儲ける。合法的に儲けられます。
262名無しさん@3周年:02/10/27 17:52 ID:GU9MoYJU
>261
えらい大業だな。
でも、それが出来るなら自分で起業すればいいのに。
263 :02/10/27 17:56 ID:jbm9Zulx
>>262
一度、新生銀行が潰した信販会社のライフを新生銀行が買おうとして
ヒンシュク買ったことがあったね。瑕疵担保特約で、政府から、
金もらって。こういうことするから、ハゲタカは叩かれるのだが。
264名無しさん@3周年:02/10/27 18:01 ID:cJIQSuno
自分で一からつくるより安く買い叩いた方が儲かるから
265 :02/10/27 18:04 ID:y2h+Eqmd
安く買い叩くのは問題ないんだが、わざと潰すのがまずい。
266名無しさん@3周年:02/10/27 18:33 ID:rhGFbIAt
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価学会
267名無しさん@3周年:02/10/27 18:39 ID:GiX78KF4
>>265
でも、構造改革ってわざと潰すことでしょ?
268名無しさん@3周年:02/10/27 19:20 ID:DyFyFpUZ
>>267
違う、放っておけば潰れる企業に税金を注ぎ込むのを止めること。

このスレの主旨に戻すけど、竹中案が「性急」に見えるのはあたりまえ。
公的資金を入れるのが目的だから、何が何でも自己資本比率を下げなきゃならない。
ま、それほど銀行は腐っているのさ。
269名無しさん@3周年:02/10/27 19:21 ID:o0Y7E3IN
日銀と本格的に連携しない限り全て無意味
270名無しさん@3周年:02/10/27 19:23 ID:GiX78KF4
>>268
放っておけば潰れる企業に税金を注ぎ込むのって、銀行の事か?
PTはそれがやりたいみたいだね(藁藁
271名無しさん@3周年:02/10/27 19:25 ID:GiX78KF4
>>268
需要構造変えれば潰れる産業もあるって事だろ。
国が生み出す需要を削ったら潰れる産業があるって事。
それを税金の注入とかって言葉をすりかえて誤魔化そうと
するから、銀行行政でつまづく。

経済官僚必死だな(藁
272名無しさん@3周年:02/10/27 19:27 ID:Br77xNeH
>>269

今までも日銀と手を取りやって来たのにさっぱり効果が現れませんでしたが何か?
273名無しさん@3周年:02/10/27 19:29 ID:o0Y7E3IN
>>272
日銀が何をやったって?
274名無しさん@3周年:02/10/27 19:40 ID:GiX78KF4
>>273
「日銀 焼き鳥」ってキーワードで検索してみな。
275名無しさん@3周年:02/10/27 19:41 ID:DyFyFpUZ
>>270
無駄な公共事業や補助金なんかで金をくれてやるのと、資本の注入とはワケが違う。
金融庁がどれだけ腹を括っているか知らないが、竹中は戦争を仕掛けてるんだよ。
276竹中養護:02/10/27 19:59 ID:+kFIxS0b
>>274
>竹中は戦争を仕掛けてるんだよ。
その通りだ
竹中は日本の最も変えなければいけない銀行を変えようとしている

こ  れ  は  革  命  だ
277名無しさん@3周年:02/10/27 20:08 ID:8nA48DnI
アホがここにもきたか。。


何が革命だよ。アホくさ。日本がアルゼンチンになる日も近い。
278名無しさん@3周年:02/10/27 20:20 ID:qGOSqDQ7
なんでもいいから竹中がんばれ。
279b.t:02/10/27 20:24 ID:Ddmd+QMO
人間不信の世の中へ 一隅を照らしたい
本日は22時まで電話045-960-1741で姓名判断無料キャンペ-ン 知人に知らせて下さ
い。     
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494
=0120574494はHPの感想問い合わせ専
用〓フリーダイヤルと同じです。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2           

数記号の説明 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
280名無しさん@3周年:02/10/27 20:31 ID:c3t0v5sJ
与党に公明党いなかったら今頃はもっと
酷い状態になってたんだろうねこの国は・・・
281名無しさん@3周年:02/10/27 20:34 ID:qGOSqDQ7
>>280
自民党に小泉いなかったら、もっともっと酷い状態になっていた。
○か×か?

池田大作がこの国にいなかったら、もっとましな状態になっていた。
これは○だけどな。
282名無しさん@3周年:02/10/27 20:34 ID:UwRECr85
政府はもっともっと借金しまくって公共事業やりまくればいいのに。
所詮TVしかみない下層階級のゴミどもは政治経済に口突っ込むな。
283名無しさん@3周年:02/10/27 20:38 ID:c3t0v5sJ
>>281
○じゃねえよ!先生が居たからおかしくなんなかったんだろうに

>>282
民主主義って知ってる?まあ釣りだろうけどな
284名無しさん@3周年:02/10/27 20:40 ID:gsKnuPAi
> 所詮TVしかみない下層階級のゴミどもは政治経済に口突っ込むな。

下層階級のゴミどもが公共事業を受け持ってるんだが
285青森県民:02/10/27 20:44 ID:UwRECr85
>>283
今までこの国を作り、支え続けてきた自民党実力者を「抵抗勢力」なんて言葉で
排除しておいて、「無駄な公共事業は辞めろ!」って言うマスコミの言う事を
もろに受けているだけの癖に何が民主主義だよ?
下層階級のゴミクズは黙っていりゃいいんだよ!
286名無しさん@3周年:02/10/27 20:47 ID:8nA48DnI
>>283-284
おまえらのほうが、アホ

>>282は正しい事をいっている。財政出動を悪という小泉竹中のプロパガンダ
を鵜呑みにするな。

サンプロの見すぎ。
287名無しさん@3周年:02/10/27 20:48 ID:6gUxed2V
マジでカルト団体のソウカはきえてくれ・・・。
288青森県民:02/10/27 20:49 ID:UwRECr85
今日のサンプロは結局、伸介の、
「まだ分けわかんない」で終わったからなぁ・・
289名無しさん@3周年:02/10/27 20:49 ID:JrO/CoGI
下層階級のゴミクズは黙って池田先生のご託宣を聞いていりゃいいんだよ!
290 :02/10/27 20:51 ID:a/0g6xVb
>>286
だからって財政出動が善とはなり得ない。
R・クーや加盟の靴の裏でも舐めてなさい
291青森県民:02/10/27 20:51 ID:UwRECr85
ソウカ、池田ってなんですか?
292名無しさん@3周年:02/10/27 20:52 ID:VK3B+mvj
こんなに愛国心溢れる(?)2ちゃんで
竹中を売国奴と呼ばないのが不思議だ。
293名無しさん@3周年:02/10/27 20:53 ID:5sEKwxkZ
>>285
>今までこの国を作り、支え続けてきた自民党実力者を

悪いが政治の力で高度経済成長時代や日本の繁栄を支えて
きたと思ってるわけ?馬鹿ですか?
進むべき道を示せず示さずに、その場限りの政治をして
経済や権力にコバンザメ状態だったのが自民政治だろうに。
そのツケが今の経済状態に表れてるんだろうに!
294名無しさん@3周年:02/10/27 20:53 ID:/7EvYZgw
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | <桂冠詩人がノーベル賞を取れないのは
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  | 学会員の財務が足りないからだよ。来年は10倍集めなさい。
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
295名無しさん@3周年:02/10/27 20:54 ID:aSUUtdaq
>>289
患部から層化の下層階級民へのありがたいお言葉でした。

あ〜ありがたやありがたや
296名無しさん@3周年:02/10/27 20:55 ID:Bwr7w9ck
>>292
とっくに云っていますが。何か?
それより「銀行憎し」が多いから、目立たないだけで
「目糞」「鼻糞」の類で有る事は事実だろうね。
297名無しさん@3周年:02/10/27 20:56 ID:+thnTXQw
来年あたり大挙して押し寄せるハゲタカ集団に
お安い価格で日本を売り渡そうとしてるのが小泉・竹中体制
分かってるヤツが少ないのが悲しい
298青森県民:02/10/27 20:57 ID:UwRECr85
>>293
普通に暮らしていれば他に興味があることで忙しくて、
政治なんて興味ないのが普通でしょう。なのに、
自民党を非難する事だけは一生懸命ですね・・・・何ででしょうね?
299名無しさん@3周年:02/10/27 20:59 ID:5sEKwxkZ
>>298
非難じゃなくて当たり前の事実を言ってるまでだよ。
300名無しさん@3周年:02/10/27 20:59 ID:WsPpQjHw
一億総中流の幻想を信じ続け、池田大作とともに民主主義を語る>>238よ?

 コ コ は 君 の 来 る ト コ ロ じ ゃ な い よ 。

悪いこたぁ言わねぇ。信者の勧誘&集金でも行ってきな。
301名無しさん@3周年:02/10/27 21:01 ID:+thnTXQw
柳沢もミソ・クソ言われてたモンな
彼がよっぽど日本の将来を心配してたように思えるが・・・
302名無しさん@3周年:02/10/27 21:03 ID:hnubG/3v
竹中=金貸し,だから,銀行つぶして,金貸しもうけさせようとしている
303名無しさん@3周年:02/10/27 21:06 ID:0z5RvfC1
>>259
あおぞらは、実質、経営していないからね。
まわりの銀行に営業させてもらえないのに、瑕疵担保特約もなにもない。
孫にとっては痛手だろうが、正直、ザマみろって感じだ。
304名無しさん@3周年:02/10/27 21:06 ID:+thnTXQw
優勝劣敗の冷酷非道な弱肉強食社会に果たして日本人は耐えられるのか・・・
305 :02/10/27 21:07 ID:y2h+Eqmd
メガバンクが国有化されたら、外資はさっそく買収の資金の手当てでも
始めるだろう。さすがに長銀のように10億円じゃ売らないだろうからね。
まあ、政府は一千億くらいでメガバンクを外資に売ってしまう結果に
なるんじゃないか。後でそれがどんな意味を持つか気づいた頃には
手遅れになっているだろう。
306名無しさん@3周年:02/10/27 21:09 ID:MiN5pm26
層化が荒らしているスレはここですかい?
307名無しさん@3周年:02/10/27 21:11 ID:7VT+IfOZ


474 : :02/10/25 01:13 ID:KmmPgYUq

民主党の主流派は小泉内閣の金融政策の決定を機に
自民党の反首相派と長期倒閣計画同盟を非公式に締結する。
具体的には国会質問やマスコミでの記者会見での戦略すり合わせ、
若手の突出に十分注意する旨の確認、
上の場合も含めた非常時の行動団結。
これは55年体制の復活を意味する。
308名無しさん@3周年:02/10/27 21:13 ID:7VT+IfOZ
反竹中派のメンバーに愛国者がいないようだが・・・?>共産、公明、江藤、青木
309名無しさん@3周年:02/10/27 21:19 ID:JrO/CoGI

池田先生が竹中ポア指令出したんだから、下層民どもは従えってこと。
310名無しさん@3周年:02/10/27 21:22 ID:+thnTXQw
竹中センセはなにかハーバード・コンプレックスでもあるのか?
311名無しさん@3周年:02/10/27 21:30 ID:qGOSqDQ7
>>309
池田大作を頃すにはどうすればいいですか?
312名無しさん@3周年:02/10/27 21:37 ID:dBmZ+9me
反竹中のメンツみてるだけで、竹中がまともな事を言っているんだ
ろうなと、思う今日この頃。

始めの頃はどっちだろうと思ってたけどな。

銀行の腐ったトップの連中と公明党が反対しているということは
大層いい案に違いない。

つーが、銀行……何を生み出すわけでもないのに儲けすぎだな。


闇金融だとかパチンコだとか銀行だとか不動産屋だとか株屋、
だとか生産性のない連中ばかりが儲かるようになったら国は
おしまいだと思うんだけどな……
経済の専門家という人はこーいう単純な主張は鼻で笑うんだ
ろうけどさ……
313名無しさん@3周年:02/10/27 21:39 ID:dBmZ+9me
>>312
あと、新興宗教とか
314名無しさん@3周年:02/10/27 21:40 ID:A2HAngqP
青い、、、、、、、、、
315名無しさん@3周年:02/10/27 21:41 ID:dBmZ+9me
>>314

青いかね……やっぱり
316名無しさん@3周年:02/10/27 21:41 ID:JrO/CoGI
>>312
 あと、弁護士や法律や跋扈する世の中もろくなものではない。

 LECだのWセミナーだの、その関係の予備校が繁盛するようでは・・・
317名無しさん@3周年:02/10/27 21:44 ID:JrO/CoGI

 創価学会に課税で、税制赤字解消・・・・・
318名無しさん@3周年:02/10/27 21:44 ID:JrO/CoGI

↑ 財政赤字だ、すまそ
319名無しさん@3周年:02/10/27 21:51 ID:5sEKwxkZ
>>316
法曹界もむやみに人増やしてこの先ボロボロになるのは
目に見えてるしな。
ゴチャゴチャしてる間に学会が狙いを定めてる法案が通る事が多くなってる罠
本当に作れちゃうと思うよ、大先生の国がw
320名無しさん@3周年:02/10/27 22:04 ID:lGAXpa/q
歴史上繁栄した文明も、いつかは必ず経済衰退から財政破綻・民衆蜂起で
幕を閉じる。これは、実物貨幣の供給が経済発展に追いつかなくなるため。
実物に縛られた通貨は、経済の発展に伴い、金融引き締め圧力を持つよう
になる。そのため、経済が立ち行かなくなり、戦乱が生じ、生産力が破壊されて、
別の文明が勃興するという歴史を繰り返してきた。後に、金の預かり券として
紙幣が生まれ実際の金の量以上の通貨を発行する事で、この問題をクリアした。
昭和の世界恐慌も同じだが、外国為替が影響を与えた。平価切下げ予想に
伴う金の流出から生じた、兌換性への不安が金融引き締め効果を生み、経済
の持続性に不安を与え投資を減少させる結果を生んだ。この過程で金兌換性
が廃止され、管理通貨制度に移行した。これにより通貨供給が多めに推移した
事が、その後のインフレ気味の経済安定を生んだ。

そして、現代。レーガノミクスの失敗の手助けを求められた日本が、ドルの暴落
阻止のため極端な低金利=金融緩和を求められた。その結果、好況下で大幅に
金融緩和を行った日本では未曾有の好況となりバブルが発生した。そして世界
中に日本の銀行が進出し、あちこちでジャパン・マネーが投資を行う事になった。
また内需拡大と称して、大規模な箱物プロジェクトが日本中で行われた。
そして、米国が立ち直った。

米国が立ち直ると、今度は強くなりすぎたジャパン・マネーを拒絶するために
オーバーローンという欠点を突いたBIS規制が導入された。建前は銀行の健全
性を維持するためだ。これにより預金創出機能にキャップがつけられ、日本は
低金利のままで極端な金融引き締め状態に陥ってしまった。すなわち日銀の
緩和策とは別のところで金融引き締め圧力がかかっているのだ。これが、今の不況。

BIS規制はG10の各国銀行が守っている指標だ。そのため現在は世界的にデフレ
圧力が生じつつある。通貨は、通貨には価値があるという幻想の上に成り立っている。
その供給量は必要量を満たしていなければならない。実物経済に対して縛りをつけ
ようとする会計的あるいは法的な発想は、通貨の
本質を無視した空論に他ならない。
321名無しさん@3周年:02/10/27 22:04 ID:lGAXpa/q
繰り返すが、今の不況は、既に経済学上でダメな理由がはっきりしている金本
位制と本質的に同じ事をBIS規制で行っているのが原因である。そして、いずれ
日本発の世界的なデフレ不況が起きるにいたって、アメリカの自国優先の政策
が、この金融ボーダーレス時代の世界では、大きな誤りとなるという事が証明
されるだろう。
322名無しさん@3周年:02/10/27 22:11 ID:YLcEyChl
問責決議案に賛成すればいいじゃん
323名無しさん@3周年:02/10/27 22:13 ID:23iz3Q+q
景気よくなんねーの
324角質化三枚下ろし ◆EiJPN7M106 :02/10/27 22:14 ID:mV9yIY8+

斎藤淳なんつう香具師を当選させる山形県は

どうしようもないアホの溜まり場だな!
325名無しさん@3周年:02/10/27 22:15 ID:+thnTXQw
2行以上語るなって言ってんだろ!
こんなところで
326名無しさん@3周年:02/10/27 22:16 ID:lH+TySZC
実行もしてないのになぜ辞任要求をする
むしろここまで事態を悪化させた連中を全部辞任させろ
327名無しさん@3周年:02/10/27 23:42 ID:WjND3j4G
そうだ。
328名無しさん@3周年:02/10/27 23:46 ID:KtwIaU+g
腐った食い物をわざわざ試すのは嫌だね。
329名無しさん@3周年:02/10/27 23:48 ID:ay8OGx81
「竹島包囲網」かとオモタ。
330名無しさん@3周年:02/10/27 23:48 ID:o4ZY6ZVX
竹中が脱税してたのって住民税だったっけ?
だったら日本の住民って自覚が無い訳だ。
そんな奴に大臣やらせて大丈夫なの?
ちゃんと日本の国益を考えて動いているのだろうか?
331名無しさん@3周年 :02/10/27 23:59 ID:jmFSQ+Wx
>>324
斎藤って経歴が変なんでしょ?
いずれ問題になるだろう
332名無しさん@3周年:02/10/28 01:22 ID:wo6KzDyv
経済コラムマガジン 竹中平蔵大臣の研究

http://www.adpweb.com/eco/index.html

これ読むと、日本に潜む巨悪というのは、サンプロ朝日の事じゃ
ないかと思うんだが、竹中は小泉のお気に入りなんだよなぁ。
333名無しさん@3周年:02/10/28 07:06 ID:ZwcoKVTn
334名無しさん@3周年:02/10/28 09:30 ID:ZwcoKVTn
335名無しさん@3周年:02/10/28 14:31 ID:D6jO8Wg1
ふむふむ
336名無しさん@3周年:02/10/28 15:45 ID:U5WY/Dgm
小泉=グル
竹中=上祐

これ定説。
抵抗勢力はポアします。 
337名無しさん@3周年:02/10/28 19:38 ID:U5WY/Dgm
あげ
338名無しさん@3周年:02/10/28 20:19 ID:is3+WQf/
2ちゃんねらーって政治に関してはマスコミの言うことをまったく信用してないのに
経済に関しては完全にマスコミに洗脳されてるやつが多いね。
「下品な面の与党のじじいども」の言ってることが一番正しいんだけど
339名無しさん@3周年:02/10/28 20:21 ID:VMfQMGWG
下品な面の与党のじじいども が嫌いなのが
唯一共通してるんでないのか(藁
340名無しさん@3周年:02/10/28 22:04 ID:Lz4tiW7f
竹中マンセーのサンプロ
341名無しさん@3周年:02/10/28 22:34 ID:cADIOw51
そうだそうだ
342名無しさん@3周年:02/10/28 22:37 ID:cADIOw51
うん
343名無しさん@3周年:02/10/28 22:44 ID:BhImQiHW
>>338
禿同だな。
やっぱ、勉強足りてないので、感情的にしか物見れないDQNが多いんだよ。
344名無しさん@3周年:02/10/28 22:47 ID:SyL0JF+L
今の日本には、これぐらいの荒治療は必要では無いのか?
今の日本は過去の結果であり、未来はこれからの努力で決まるのでは

裏金をもらっている立場上、文句の一つもいわなければならない
議員さんも大変ですね(^^)

345名無しさん@3周年:02/10/28 22:49 ID:cADIOw51
ぽあ
346名無しさん@3周年:02/10/28 23:32 ID:3H77QoT7
バブルの失政で銀行を責めて金融庁を責めないのは、
まるで、みどり十字の社長は責めても、厚生省の役人を
責めないのと一緒だな。

凄く片手落ちなんだが、どうなってるんだろ。

金融庁の役人って、当時大蔵省でノーパンしゃぶしゃぶ
で接待受けてた連中じゃないのか?
347名無しさん@3周年:02/10/29 01:05 ID:9nkN88EQ
>>338
ひがみ根性の奴が多いんだよ。
何か言うと土建屋だの銀行員だの。
そんなに羨ましけりゃそれらに成りゃいいのにな。
348名無しさん@3周年:02/10/29 01:08 ID:Xfhn7PaB
創価学会員は怪文書レベルの中傷しか出来ない。
349名無しさん@3周年:02/10/29 07:23 ID:DWKU1W+T
350名無しさん@3周年:02/10/29 08:23 ID:C8SmlT4q
ぽあぽあ
351名無しさん@3周年:02/10/29 13:22 ID:r++fJrRr
そうだ
352名無しさん@3周年:02/10/29 13:24 ID:r++fJrRr
353名無しさん@3周年:02/10/29 15:44 ID:0J99Ibqq
やーさんよ日本のためやから 竹中と小泉をぽあしてくれ。
354名無しさん@3周年:02/10/29 17:59 ID:6+a1w8Hd
株屋・行員必死だな(藁
355名無しさん@3周年:02/10/29 18:05 ID:ATer+qDQ
竹中辞めさすなら、当然うるさく騒いでいる蝿どもも辞める覚悟はできているんだろうな?

どうなんだ?亀井さん?江藤さん?青木さん?野中さん?冬柴さん?野田さん?
356名無しさん@3周年:02/10/29 18:07 ID:C2IhzPtW
小泉、竹中潰せ
357名無しさん@3周年:02/10/29 23:17 ID:1OBexSfG
国が国民の生活水準をあげる政策をとってくれれば、安心していろんな
ものを買って、消費が増えて、企業も投資が活発になって、経済が回復
して、やばそうだった企業も並の会社に、並の会社は優良企業になると
言うのに、何故小泉政権は、国民の生活水準を下げたままで、無理やり
色々な人たちに責任をとらそうとするのだろう。

敵をつねに作り続けて目をそらし続けないと、政権が維持できないから
なのか。確かに小泉には自民党内の基盤がない。それゆえ、抵抗勢力
をでっちあげて、国民の目を銀行経営者やゼネコン、流通大手、そして
北朝鮮などにむけさせているのか。

なんか、ヒットラーとやり方が同じだと思うんだが…
358名無しさん@3周年:02/10/30 03:05 ID:Xf+CwmwS
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033384075/63-65

小泉・竹中には、この大不況の責任をきちっととってもらいたいよ。
359名無しさん@3周年:02/10/30 10:06 ID:8UkXCwxM
全国のやーさんよ いまこそ日本を救うために 武なか 小和泉を
ぽあ せよ ぽあだ・
360名無しさん@3周年:02/10/30 10:07 ID:/3IInM9o
>>357
ヒトラーは経済運営に成功している。いちおう。
361名無しさん@3周年:02/10/30 10:12 ID:WNwnKPPG
>>290
財政出動は、明らかに善。今はデフレだバカメ。
362名無しさん@3周年:02/10/30 10:15 ID:WNwnKPPG
>>308
>>312
馬鹿が。

反外務省の田中真紀子はまともと言ってることと同じだ。


公明党に喧嘩ばかりしてる共産党はまともか?馬鹿だろお前ら。
363名無しさん@3周年:02/10/30 10:19 ID:sDi78FqE
自分のとこが切り捨てられそうだと、
国民に痛みを強いる、っていうんだよな。
国民て言葉のつかいかたに注意だ。

利権から自由なヤシにしか、改革はできない。
364名無しさん@3周年:02/10/30 10:42 ID:wX8fFbkg
164 名前:小泉のメンツが優先[] 投稿日:02/10/30 10:11
会談で竹中経財・金融相は

「これは政治なのです。小泉首相の構造改革のスタンスが
崩れると問題がある」

など、大きく譲歩しない考えを強調

165 名前: [] 投稿日:02/10/30 10:38
>>164
あら、「技術的な問題は、竹中君に任せる」なんて言われて、責任を
おっかぶされそうになったので、さっそく親分の責任だと言わんばかり
の言い訳か。

小泉と竹中の責任なすりつけあいで、貴重な時間が失われていくね。

365名無しさん@3周年:02/10/30 10:52 ID:wX8fFbkg
【経済】不良債権処理加速で失業45万人−民間機関試算
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035816682/

昨夜、アンチ小泉・竹中が、様々な証拠をつきつけて、小泉・竹中の
責任を問うと、小泉・竹中信者は答えに窮し、形勢不利と見るや、
今朝から一気に300もの糞レスを書き込んでDAT落ち狙い。
レス番450付近から7500付近までの攻防を見て欲しい。
366名無しさん@3周年:02/10/30 13:20 ID:ooOcTh6T
小泉たけなかを葬れ
367名無しさん@3周年:02/10/30 13:26 ID:2Swer245
どうでもいいが竹中クビまーだ?
368名無しさん@3周年:02/10/30 14:14 ID:ooOcTh6T
そうだ
369名無しさん@3周年:02/10/30 14:48 ID:vddQzFhU


=====================================================================
第26回オンライン世論調査中間発表  期間:10月28日〜10月30日
http://www.election.co.jp/news/2002/news1030.html
=====================================================================
2.竹中大臣の不良債権処理策 ======> 55%が即実行!

    そのまま即実行      55.0%
    与党の意見を取り入れろ   9.8%
    受け入れられない      9.4%
    大臣交代だ        15.5%
    わからない        10.1%
370多分においおい:02/10/30 14:50 ID:dtKyXyBA

 とりあえず、公明は黙ってろってのが
 先だと思うんすが。
371名無しさん@3周年:02/10/30 15:05 ID:/3IInM9o
結局大幅に譲歩した形になるらしいぞ。
いいのか?これで。
372名無しさん@3周年:02/10/30 17:57 ID:ibyq4SYH
>>371
みんなが幸せになる選択だと思うよ。
もっと、譲歩しまくってくれれば、更に良いのだけどね。
373名無しさん@3周年:02/10/30 18:03 ID:ibyq4SYH
竹中が本来やるべきなのは、死にかけの銀行を無理やり立て直す
事ではなくて、金融の迂回路を用意して、そちらで企業を救済しつつ
死にかけ銀行の処理を先延ばしし、景気回復後に立ち直れていない
銀行は不良債権もろとも討伐って感じだったはずなんだがな。
銀行だって、自分達しかないと思えば強気になる。他の金融手段
があれば、銀行自身が生き残るのに、心置きなく必死になれる。
それだけの事なんだが。

なんで、銀行の首締めるのばかり先にやろうとしたんだか。
そこらじゅう敵だらけにして政治感覚が無いとしか言いようがない。
374名無しさん@3周年:02/10/30 18:09 ID:ibyq4SYH
しかし、今朝の埋め立て攻撃酷かったね。
またやられたらかなわんので、経緯を晒しておく。


【経済】不良債権処理加速で失業45万人−民間機関試算
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035816682/

昨夜、アンチ小泉・竹中が、様々な証拠をつきつけて、小泉・竹中の
責任を問うと、小泉・竹中信者は答えに窮し、形勢不利と見るや、
今朝から一気に300もの糞レスを書き込んでDAT落ち狙い。
レス番450付近から750付近までの攻防を見て欲しい。
375名無しさん@3周年:02/10/30 19:20 ID:ibyq4SYH
で、すっかり包囲されちゃったけど、この先どうするのかな?
376名無しさん@3周年:02/10/30 19:21 ID:Aah0IaDC
>>375世論を背景に中央突破だろ
田中が長野でしたように
377名無しさん@3周年:02/10/30 19:23 ID:tu4OsJVh
やっぱ先送りかよ>処理
竹中のヘタレ
378名無しさん@3周年:02/10/30 19:25 ID:SO01Ioc3
どこに竹中支持の世論があるのだ?
379名無しさん@3周年:02/10/30 21:20 ID:PclzVreo
そうだそうだ
380名無しさん@3周年:02/10/30 21:28 ID:MEeImXOE
ま、銀行が無能なのは事実なわけだが
381名無しさん@3周年:02/10/30 21:31 ID:ZNIJyuGX
無能なうえに日本を食いつぶそうとしてるし。
382名無しさん@3周年:02/10/30 21:32 ID:oSuTdSE5

41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
383名無しさん@3周年:02/10/30 21:32 ID:PclzVreo
経済音痴と言われている小泉首相は9月末の内閣改造で竹中氏に
それまでの経済財政担当相に金融相を兼務させ、
経済政策とその運営を事実上丸投げした。張り切った
竹中氏は就任早々、「××銀行はつぶす」「○○企業もつぶれる」
など、かなり乱暴なアナウンスを流している。 
竹中氏に対する不信は、それら政策的なものばかりでなく、
自らの不動産投資や節税をめぐる疑惑によって増幅され、
それが無用に敵ばかりを増やす大きなもとになっている。
金融行政を担当する大臣が、大銀行から「2億円情実融資」
を受けていた新たな疑惑が発生した。(1)「研修施設」名目の別荘の存在 
(2) 売値に近い住宅ローンの疑惑設定(3) 破格低利「1.2%」はなぜか
384名無しさん@3周年:02/10/30 23:57 ID:m8iaOmNX
小泉支持者はもしかしたら多いかも知れない。
北朝鮮もあるしな。

でも竹中支持は多くないと思うぞ。
マスコミの扱いも違うだろ。
最初から、尻尾きり用のトカゲ君なんじゃないかと。

ただ、問題は竹中更迭しちゃうと経済の事語れる人がいなくなる。
そこで、亀井たんキボン
385名無しさん@3周年:02/10/30 23:59 ID:2f9Nd4lS
おかしいルールは変えてしまえ。
386名無しさん@3周年:02/10/30 23:59 ID:rbTIRO98
竹中最低!竹中最低!竹中最低!

竹中最低!竹中最低!竹中最低!

竹中最低!竹中最低!竹中最低!


387名無しん:02/10/31 00:03 ID:SDR7HW8r
386
情緒主義はこの経済悪化時には、無責任である。
388名無しん:02/10/31 00:03 ID:SDR7HW8r
対案がない反論や空論には、もう付き合う時間的な余裕がないほど
日本経済は追いやられている
389名無しさん@3周年:02/10/31 00:05 ID:WbGMoWRd
日本死すとも
竹中死せず
390名無しさん@3周年:02/10/31 00:43 ID:0qcTkPTt
公明は嫌いだけど、地域振興券ってそんなに悪いのか?
391名無しさん@3周年:02/10/31 00:44 ID:0qcTkPTt
地域振興券とか、強制的に消費をさせる仕組みを作るってのは、
悪くない気がする。
食料品など、日用品には使用できないようにすれば、完璧だね。
392名無しさん@3周年:02/10/31 00:45 ID:0qcTkPTt
それでもって、前の地域振興券のときよりも莫大な金額をそれにあてたらいいのに。
393名無しさん@3周年:02/10/31 00:49 ID:1o2AUryh
地域振興券は税金払ってない奴がもらってんだぞ。基準がわかんねー。
しかも、経済効果1%程度しかなかったみたいだし
394名無しさん@3周年:02/10/31 00:51 ID:NiMw9P6Z
竹中住民票は 7回も 変えて(1月1日に日本にいることをさける)
脱税したようです。
この男最低。
395名無しさん@3周年:02/10/31 00:53 ID:0qcTkPTt
>>393
経済効果っていう意味では、税金払っていようがいまいが
とりあえず金を使わせないと。
それも公共事業じゃなくて、消費者の選択を通じた消費をね。

経済効果1%ってのは、発行額が少なすぎたため。
もっと多くすれば、それに応じた経済効果は出る。
396名無しさん@3周年:02/10/31 00:55 ID:0qcTkPTt
国民がむやみに貯蓄をする金を、税金として強制的に徴収し、
期限付きの商品券として返す(それも、経済学でいうところの
贅沢品のみに使えるものね)。日用品では意味がないからね。
397名無しさん@3周年:02/10/31 00:59 ID:WfD+lQbx
>>396
資産を国外脱出させる価値が十分ある国になるな。
398名無しさん@3周年:02/10/31 01:08 ID:64nyTaw9
もう、あほらしいから、日本の銀行にお金預けるのやめようかなぁ。
日本の銀行は潰れろ。
399名無しさん@3周年:02/10/31 01:24 ID:Uw5lD7UP
>>388
対案なんて経済板に幾らでも転がってるよ。
反論する奴多いけど、自己矛盾しまくってて議論にもならない。

「対案がない」を先頭に書くと、「本当に対案ないのか」と思い
込みやすい、人間の性を利用するのは、アンフェアかと。
400名無しさん@3周年:02/10/31 01:25 ID:Uw5lD7UP
>>393
日本経済の1%って莫大な金額かと。
401名無しさん@3周年:02/10/31 01:44 ID:m1EsZpg5
>>1
冬芝の言ってる事。銀行の言ってる事そのまんまじゃねえか
一々発言すんなよ
402名無しさん@3周年:02/10/31 13:22 ID:Sc/NSKG9
小泉葬れ
403名無しさん@3周年:02/10/31 13:23 ID:aBSmvFxk
もう竹中案実行の可能性はないの?
404名無しさん@3周年:02/10/31 13:26 ID:2l+5i/P7
>>402
でも、小泉が一番マシという声もある。
他の政治家は金をばらまくが、みんな一部の官僚の懐に最終的に収まるように撒くからダメ。
405名無しさん@3周年:02/10/31 13:27 ID:NW0yC9ri
試合中にルールが変わったのではない。
試合中に競技場(市場)が壊れたのだ。
ルールにこだわり続ける馬鹿>冬芝
406名無しさん@3周年:02/10/31 14:52 ID:Aoh39FZJ
>>405
> 試合中にルールが変わったのではない。
> 試合中に競技場(市場)が壊れたのだ。
> ルールにこだわり続ける馬鹿>冬芝

そう、俺が壊してやったのさと小泉はほくそえんだ。
407名無しさん@3周年:02/10/31 15:10 ID:NW0yC9ri
もっと痛みを!
408名無しさん@3周年:02/10/31 15:22 ID:B4FqtQ72
竹中もう用なし。自ら辞めれ。
409名無しさん@3周年:02/10/31 15:27 ID:84z6nUVs
>>369
前から見てるけど、そこのHPデータのもとになる人間がかなり偏っていると思われ。
410名無しさん@3周年:02/10/31 15:32 ID:939ocWv7
地域振興券? あんあばらまきのどこがいいんだ。
あんなの公明の人気取りじゃん。

地域振興券からはずれた一人暮らしの独身男女には
非常に腹立たしいものだったぞ。

じじばば世代や家庭持ちはすぐ貯蓄に回るだけだから
一人暮らし独身男女にこそ配るべきだね。
前回の対象からはずれているしね。
411名無しさん@3周年:02/10/31 15:33 ID:mNVAE40g
もう投票できる政党・政治家はないです
412名無しさん@3周年:02/10/31 15:38 ID:B4FqtQ72
残念だが創価大躍進だな。
413名無しさん@3周年:02/10/31 15:39 ID:19H5akJP
糞政治家は、
自暴自棄になった経営者らに、殺されてしまえばいいんだ。
いずれ、そうなるだろう。
被害に遭うのは、見せしめの家族たちか。
414名無しさん@3周年:02/10/31 15:41 ID:NeXygUxk
大作早く氏なねーかな。
415名無しさん@3周年:02/10/31 22:27 ID:QZ4nyiPT
>>410
じゃ、問答無用で全員に配ろう。
416名無しさん@3周年:02/10/31 22:44 ID:XkeFxemT
あんな不良債権処理案、支持してるやつはアホなんじゃねえか?
417名無しさん@3周年:02/10/31 23:01 ID:QZ4nyiPT
週刊ダイヤモンドより抜粋10/26号

小泉政権発足の当初から外資は「小泉は売りだ」と判断して
売り浴びせてきた。その契機は小泉首相の次の発言だった。
「株の上下に一喜一憂しない」
これを欧州のファンドの代表がこう解釈した。
「一国の指導者で株の上がり下がりを気にしないものがいるか。
この小泉の科白は下がっても気にしない、ということ。
これは大変な風説の流布だ」
かくして、昨年5月7日に1万4529円だった株価が1年半で
8439円に。幅6090円、率で41.9%の下げとなった。

そして、竹中がスーパー権限を持った瞬間から外資の売りが
加速した。外資から次の声が聞かれた。
「われわら売りのヘッジファンドから見れば小泉・竹中コンビは
神様だ」

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !

              竹  中  は  神  !
418名無しさん@3周年:02/10/31 23:41 ID:xvQXy9Xo
何もやらないようにさせるために
今やってることを続けるだけのために
政治家が存在していることがよくわかった。
419名無しさん@3周年:02/11/01 03:49 ID:RDoPSxAg
kora
420名無しさん@3周年:02/11/01 04:05 ID:LToy3WhE
koumei ha teikouseiryoku
421 :02/11/01 17:17 ID:Yc4jqDUY
>>418 うまいこと言うなぁ
422名無しさん@3周年:02/11/01 23:27 ID:ifh+uUOV
kuda
423名無しさん@3周年 :02/11/01 23:40 ID:P4cQtpiX
改革されちゃ困るんだよ。何故かっていうと
権力がなくなるだろ。
利権が無くなるだろ。
金が入らなくなるだろ。
女に貢ぐ金も減るだろ。
女も抱けなくなるだろ。
権力が無くなるといままで隠してきた悪事がばらされるだろ。
ひょっとすると刑務所に行かなくちゃならないだろ。
な、だから
改革されちゃあ困るんだよ。
改革派なんか潰してしまいたいんだよ。
424名無しさん@3周年:02/11/01 23:41 ID:srEncS3J
==== 自殺の予定がある方々へ ====

そのまま無駄死にしちゃ駄目だよ。
君は被害者なんだ。
日本を駄目にした連中、政治家・官僚・在日外国人・・・
こういった奴らを道連れにしてやりなよ。
やっちゃえ、
やっちゃえ、
やっちゃいなよ。
残される家族なんて気にしなくていいんだよ。
英雄になれるよ。
ほら、明日は君の記念日だ。
425名無しさん@3周年:02/11/01 23:42 ID:a1zEqWWQ
信じられなん、、、
公明党は抵抗勢力の味方と言うことか・・・・。
裏切られた気分だ。
426改革のふりして現状維持:02/11/01 23:57 ID:TuXydERV
改革のふりして現状維持
改革のふりして現状維持
改革のふりして現状維持
改革のふりして現状維持
改革のふりして現状維持
427名無しさん@3周年:02/11/02 03:13 ID:f7JJQbUW
BIS規制において、企業向け貸出はリスクウェイト100%なんだな。
住宅ローンは土地・建物を担保にするからリスクウェイト50%。

邦銀は住宅ローンより企業貸出の方が多いんだよ。外銀は他の
金融機関と役割分担しているから、例えば投資銀行なんかが
リスクウェイト無視で貸し出しゐしていても、そこに融資する銀行に
してみるとリスクウェイトが20%。残りは住宅ローンで50%のリスク
ウェイト。邦銀は、ほとんどが企業向け貸し出しでリスクウェイト100%。

でもさ、例えば中小企業に融資する場合、銀行は土地・建物は
おろか経営者の個人資産まで担保にとるわけだ。でも、リスク
ウェイトは100%。正直住宅ローンとどこが違うのかと言いたく
なるよ。

株式の含み益を自己資本に入れてもらったのが、せめてもの抵抗。

というか、この辺のルール決めてきたの木村剛じゃねーかよ。
帰ってきてから日銀退職してKPMG代表。
絶対に買収されて日本に不利な形を容認してきたと思うな。

こういう奴が牢屋行きにならない日本は不思議だよ。
428名無しさん@3周年:02/11/02 03:53 ID:59oYzWmr
>>427

まさに禿同。キム竹、竹中は、売国奴。
429名無しさん@3周年:02/11/02 04:42 ID:DoDcXyTt
平蔵・木村は外資の手先
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034260813/354-

BIS規制の本文です。
(注4)に日本の苦悩がにじみ出ています。

貸し剥がしの根本的原因はこれですな。
担保なんか関係ない模様。
430名無しさん@3周年:02/11/02 17:14 ID:Nj77qhtZ
あげ
431名無しさん@3周年:02/11/02 17:20 ID:2FmLui0P
地域振興券みたいな大バカ政策やるような公明に文句言われたくねーよ。
どうせ次の選挙で自民党に捨てられるよ。
432名無しさん@3周年:02/11/02 17:22 ID:xYLroYSE
竹中は妥協した時点で終わり。
こうなることは目に見えていた。
433名無しさん@3周年:02/11/03 08:00 ID:DPc2o2Gn
>>431

実は、地域振興券を大規模にやれば、かなり効果があると思われる。

>>432

妥協ではなく、完全に竹中のいってることは間違い。
434名無しさん@3周年:02/11/03 08:07 ID:TE94aKlz
>>433
両指摘とも賛同。

地域振興券の問題は、受取人が自治体などで換金
する必要がある。その財源は中央の予算から出て
いる。いっそ、この財源に限っては、日銀に直接ひき
うけてもらって、マネーサプライ伸びの鈍化を補う
ために不胎化してもらった方が良い。

銀行が、BIS規制(竹中氏は不良債権と言っている
が実際はBIS規制)のため糞詰まりで、金融政策が
効かない(速水も言っている)のであれば、ヘリコプター
マネーの具体策として、日銀直受けの地域振興券
は面白いと思う。
435名無しさん@3周年:02/11/03 08:12 ID:TkZE7M+G

電 波 が 飛 び 交 っ て い る 雰 囲 気
436名無しさん@3周年:02/11/03 08:18 ID:DPc2o2Gn
>>434
たまに、あんたみたいなまともな人がでてくるなあこの板。(w

俺は、竹中更迭なくして景気回復ナシとしか思えない。
小泉も、田中真紀子みたいに突然切ればいいのになあ。
国会の混乱を収拾する為とか何とかいって。

>>435
電波は君。
437名無しさん@3周年:02/11/03 08:21 ID:p/jsAzPr
竹中は何がしたいんだ?
経済崩壊?インサイダー取引?
438名無しさん@3周年:02/11/03 08:22 ID:Kcu9pLFI
そのうちバカバカしくなって
辞めるんじゃないだろうか
でも結局、どうにもならなくて竹中高笑い
439名無しさん@3周年:02/11/03 08:24 ID:DPc2o2Gn

1月1日に住民票移し変えて、日本に税金納めないでおこうと画策するような

人間に、よくお前ら二つも大臣を兼任させてるよな?

440名無しさん@3周年:02/11/03 08:28 ID:Kcu9pLFI
>>439
結果を出せばそんなことは
どうでも良い
これだけ反対されまくれば、上手く行く事だって失敗するだろう
何が原因かは、知らないが身勝手な人が多すぎる
今まで何もしなかったくせに
441名無しさん@3周年:02/11/03 08:31 ID:YHn2/jHY
何故、協力しないで包囲するのか。
旧体制はもう通用しないのに。
信長も包囲されたが打破した結果、新時代の幕開けとなった。
442名無しさん@3周年:02/11/03 08:32 ID:DPc2o2Gn
>>440
>何が原因かは、知らないが

お前、馬鹿なのか?

知らないヤツは口を出すな。ってか、反対して当然だよあんな無茶苦茶なもの。
443名無しさん@3周年:02/11/03 08:33 ID:UMjP8aFk
地域振興券は、信者から集めて献金にするためだったそうだ…
これを聞いて、公明党の言うことは信用できなかった。
444名無しさん@3周年:02/11/03 08:34 ID:DPc2o2Gn
>>441
完全に逆。今の指標全てが、「竹中ではもう通用しない」と結果でてる。


竹中が関わってから、不良債権はどんどん増えてる。株価もな。
445名無しさん@3周年 :02/11/03 08:37 ID:8vBBV2K9
>>441
そのとおり
山中貞則先生も頑張っているようでw
446名無しさん@3周年:02/11/03 08:38 ID:8JsDJEgD
公明の馬鹿は創価なんだからなにもいう資格はない。
くされカルト信者ども

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
447名無しさん@3周年:02/11/03 08:38 ID:Kcu9pLFI
指標とか株価とか
バブル以降マーケット事態信用できないね
マーケット関係者だってバカばかりだからこのざま

448名無しさん@3周年:02/11/03 08:40 ID:DPc2o2Gn
>>447

じゃあなにを基準に議論するんだよ(w
そのヘンの床屋で聞いてみるのか?(藁
もかりまっかって
449名無しさん@3周年 :02/11/03 08:40 ID:MF/PPFHG
>>434
金融緩和は竹の持論なんだけどね〜
絶対速水はゆずらないよね
450名無しさん@3周年:02/11/03 08:41 ID:Kcu9pLFI
むちゃくちゃって言うのは
既得権が無くなるアホ連中にとってはそれはむちゃくちゃだな
当然売り浴びせるだろう
マーケット関係者だって乗るだろう
451名無しさん@3周年:02/11/03 08:43 ID:DPc2o2Gn
>>450
いや、既得権のない外国の経済学者も無茶苦茶といってるよ。
竹中はアホ
452名無しさん@3周年:02/11/03 08:44 ID:uWqsN++V
>>449
そうなんだよね
インフレターゲット推進者は結局は竹中なんだよな
453名無しさん@3周年 :02/11/03 08:46 ID:+fezb27Q
>>451
>既得権のない外国の経済学者
外国人は日本の会計はそもそも知りませんが?
まさかクルーグマンとかスティグリッツだと電波を飛ばさないよね
454名無しさん@3周年:02/11/03 08:52 ID:DPc2o2Gn
>>453
クルーグマンのどのへんが電波なのか述べよ。

1998年の時点ですでに日本のこの状況を完全に分析してたぞ。
455名無しさん@3周年:02/11/03 08:53 ID:Kcu9pLFI
そもそもバブル前後の株価は異常なんだから参考にはならない
それでも引き合いに出すなら
過去の担当大臣在任期間の株価変化率と比較しないと
正しい比較は出来ない
就任時いったいいくらだったか知らないが
宮沢のときはかなりの下落率を記録したんじゃないか
しかし、余り批判は聞かれなかった記憶がある
が、俺がバカなだけか
456名無しさん@3周年 :02/11/03 08:55 ID:+fezb27Q
>>454
ゴマカシに必死だな(藁
クルーグマンと竹中はインフレターゲットで完全に一致している
つまりマネタリストということだ
457名無しさん@3周年:02/11/03 08:56 ID:DPc2o2Gn
>>455
財政出動→緊縮財政→財政出動→緊縮財政

アクセル→ブレーキ→アクセル→ブレーキ  を交互に踏んできた。

GDP                           
 平成10年 −0.8    橋本内閣          
 平成11年  1.9    小渕内閣
 平成12年  1.7    森 内閣
 平成13年 −1.9    小泉内閣

株式時価総額増減額
宮澤−43兆(22ヶ月) 細川−9兆(9ヶ月) 羽田+14兆(3ヶ月)
村山−5兆(20ヶ月) 橋本−60兆(31ヶ月) 小渕+161兆(21ヶ月)
森−77兆(13ヶ月) 小泉−131兆(19ヶ月)
458名無しさん@3周年:02/11/03 08:56 ID:DPc2o2Gn
>>456
不良債権については意見が異なるようだが?
459名無しさん@3周年:02/11/03 08:57 ID:+fezb27Q
>>454
君はケイジアンとマネタリストの区別もつかないで電波飛ばしてるんだろ
460名無しさん@3周年 :02/11/03 08:59 ID:+fezb27Q
>>455
そのコピペ貼りまくってる孤独な引きこもりは君だったんだな
名目って言葉ご存知?
461460:02/11/03 09:01 ID:+fezb27Q
>>455じゃなくて>>457
462名無しさん@3周年:02/11/03 09:02 ID:Kcu9pLFI
株式時価総額は、
新規発行国債分は相殺させるべきだろう
それと、世界経済動向も加味しないと正確な比較は出来ない
小渕内閣では、かなりの赤字国債発行したはず
アメリカも絶好調
それほどの差は無いのが実情だろう
463名無しさん@3周年:02/11/03 09:02 ID:DPc2o2Gn
>ID:+fezb27Q

お前、何がいいたいの?さっぱりわからんが。
クルーグマンが電波って事?じゃあ説明しろよ。
464名無しさん@3周年:02/11/03 09:05 ID:6ThNJZSP
IS-LMから導き出されるインフレターゲットがマネタリズムというのは
明らかに間違いなわけで。
465名無しさん@3周年 :02/11/03 09:07 ID:+fezb27Q
>>463
クルーグマンが竹中に反対しているという君が電波なんだよ
まあ、必死なのはわかるが(藁
ストックを全く意識しないでフローばかりみている日銀に根本原因がある
そこはクル−グマンと竹中は完全に一致してると思いますが?
466名無しさん@3周年:02/11/03 09:07 ID:DPc2o2Gn
>>459
マネタリスト=「貨幣供給量」をコントロールすることによって経済過程全体がコントロールできるとする立場をとる。

ケインジアン=政府による財政運用」も考慮して「財政金融政策」として経済過程をコントロールする立場をとる。

467名無しさん@3周年 :02/11/03 09:10 ID:+fezb27Q
>>466
いかにも今調べましたと言う感じのコピペっぽい文だね
468名無しさん@3周年:02/11/03 09:10 ID:DPc2o2Gn
>>465
そもそも竹中って言ってることがコロコロかわってるじゃねえか。
不良債権を処理しろといったり、単なる売国奴だろ。
469名無しさん@3周年:02/11/03 09:12 ID:DPc2o2Gn
>>467
お前、なんでそんなに必死なの?(藁
470名無しさん@3周年:02/11/03 09:13 ID:Kcu9pLFI
売国奴だろうとなだろうと
今まで先延ばしにしたやつがいまさら口出すなと俺は言いたいな
かえって混乱するだけ
471名無しさん@3周年:02/11/03 09:20 ID:DPc2o2Gn
>>470
先延ばしではない。もうバブルの頃からの不良債権は処理している。
80〜90兆円もな。

ルールをきちっとする事が大事なのであって、ルール変更すれば
いいってもんじゃない。

小泉が何も株価対策しないから不良債権が新たに増えるんだろが。
472名無しさん@3周年:02/11/03 09:24 ID:Kcu9pLFI
俺のレスに反論が無いのは
俺がアホ過ぎて相手にされていないのか
それとも、図星で反論できないのか
竹中批判は、だだ抵抗してるだけなんだな
473名無しさん@3周年:02/11/03 09:24 ID:kosmJ6U+
>>440
犯罪者を擁護する奴
474名無しさん@3周年 :02/11/03 09:26 ID:+fezb27Q
>>468
お前の愛国者って土井たか子、野中弘務、海江田万里のことか?(藁
【政治】中曽根氏と石原知事が首相批判
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036113370/l50
566 :名無しさん@3周年 :02/11/03 07:57 ID:DPc2o2Gn
売国奴ランキング
1 中曽根
2 石原
3 小泉
567 :名無しさん@3周年 :02/11/03 08:00 ID:R0LhLBv7
糞在日ランキング
1 >>566
2 >>566
3 >>566
569 :名無しさん@3周年 :02/11/03 08:04 ID:DPc2o2Gn
>>567
必死だな(藁
中曽根が売国奴って知らんのか。
石原がアメリカの犬って知らんのか?
570 :名無しさん@3周年 :02/11/03 08:08 ID:KpwXlquR
アメリカの犬=愛国者
中国の犬=売国奴
571 :名無しさん@3周年 :02/11/03 08:08 ID:yLEwT6Pb
>>DPc2o2Gn
なんで野中は入ってないの?
475ゴンφ ★:02/11/03 09:29 ID:???
バブルの必要性ってあったの?
476名無しさん@3周年:02/11/03 09:31 ID:OS0I65/4
>>472
あほ過ぎるんだよ。お前は。
477名無しさん@3周年:02/11/03 09:32 ID:Kcu9pLFI
>>471
新規の不良債権はデフレ新たにできたんだろ
株式含み損なんだけど
株は下がることもあるのはしらなかったの
融資先企業のぎ審査はきちんと出来てたの
何もかも政府のせいにするなら誰が銀行運営したって良いんじゃないの
478名無しさん@3周年:02/11/03 09:45 ID:DPc2o2Gn
>>474

そもそもお前の「マネタリスト」の使い方は間違ってるだろ低脳クン。

もともと、マネタリストって金融政策で経済成長は「影響しない」という
一派が「マネタリスト」なんだよ。

ってか相当頭悪いなお前。その粘着コピペといい。
中曽根マンセー?宗教ウヨ?

>>477
馬鹿はだまってろ。何もかも政府のせいなんだよボケが。
479名無しさん@3周年:02/11/03 09:46 ID:Kcu9pLFI
銀行なんかルール変えなきゃ潰れてるだろう
さすがにでか過ぎて潰せないから
ルール変えて、公的資金投入したんだろ。
そもそも、株式含み益何兆円
土地含み益何兆円とかいって浮かれてた連中だからな
いったいこれが含み損になったらどうするんだろうとか全く考えなかったんだな
俺は、まさかとは思ってたよ
誰がやっても、結果は大差無いんだよ
480名無しさん@3周年:02/11/03 09:47 ID:45EuRqRe
いままで国ぐるみで粉飾会計やってたのが、
竹中が「や〜めた!」と言い出したから問題なんだろ?
481名無しさん@3周年:02/11/03 09:49 ID:TkZE7M+G
>>479
同意
482名無しさん@3周年:02/11/03 09:51 ID:Kcu9pLFI
>>478
うわ
化石人並の頭の堅さが想像できる
ガラ悪そうですね
その調子で恫喝してるんですか
大変ですね
483名無しさん@3周年:02/11/03 09:53 ID:OS0I65/4
馬鹿竹中のせいで株価(特に銀行)は大きく下がったままなのに、
こいつは海外のメディアに責任押し付けて自分は悪くないだって。
さらには、みずほ銀行の社長に少し反論されたら顔を真っ赤にして
小泉に言いつけるとか騒ぎ出す始末。
これら一面を見ても、こいつがいかに低脳かがよく分かる。
484名無しさん@3周年:02/11/03 09:53 ID:DPc2o2Gn
>>482
まあ馬鹿はサンプロでもみてオナってろ。銀行へのルサンチだけで
経済を語るお前のような「主婦感覚」が日本を滅ぼす。
485名無しさん@3周年:02/11/03 09:57 ID:Kcu9pLFI
>>484
さんプロだって
何それ
銀行員よっぽど切羽詰ってるんだな
まあがんばれぽ
言葉に余裕が感じられないもの
竹中案は、ポジションによって見方は変わるだろう
俺みたいな、プーには関係無いよ(ぷぷ
486名無しさん@3周年:02/11/03 09:59 ID:GIKy516g
創価学会は、銀行員にも多いからな。

植草君もリチャード・クーも野村證券を儲けさせることばかりいっている。

日本の今後のことについて、認識が甘い。今のことしか考えていない。

487名無しさん@3周年:02/11/03 09:59 ID:DPc2o2Gn
>>485
竹中案だって(w
アメリカ案だろ。
プーは気楽でいいなあ。銀行への悪口でオナニーしてるだけなんだから。

488名無しさん@3周年:02/11/03 10:00 ID:OS0I65/4
結局、竹中案支持してるヤシって主婦かプーくらいでしょ。
489名無しさん@3周年:02/11/03 10:01 ID:DPc2o2Gn
>>486
不良債権処理に関するクーの批判は正しい。
植草はまだシブチンだけどな。そもそもこんなに中小がつぶれてるのに、
さらに潰せば景気は良くなるなんて、根も葉もない根拠だ。
490名無しさん@3周年:02/11/03 10:02 ID:oGirKoZO
>>488
あとヤシのゼミOB
491名無しさん@3周年:02/11/03 10:02 ID:myxscloy
>>488 IDカコイイ
492名無しさん@3周年:02/11/03 10:02 ID:DPc2o2Gn
思うんだが、銀行員がそんなに憎いのか?羨ましいなら銀行に入ればいいだろ(藁

給料いいんだろ?銀行入ればいいじゃん(w

493名無しさん@3周年:02/11/03 10:03 ID:OS0I65/4
アメリカに日本が乗っ取られても自分は関係無いと考えてる
日本の害虫=竹中案支持者
494名無しさん@3周年:02/11/03 10:04 ID:Kcu9pLFI
>>487
気楽でいいと思ったらやれば
口だけだからだめだめなんだよ
悪口じゃなくて批判かな
先行き定まらなきゃいったい何に投資して良いかわからないだろう
495名無しさん@3周年:02/11/03 10:07 ID:DPc2o2Gn
>>494
だから俺は、お前のような、銀行へのルサンチだけで竹中を支持してるお前の
ようなアホを批判してるのだよ。
496名無しさん@3周年:02/11/03 10:07 ID:zlXdTUuw
>>492
思うが、そんなに竹中が憎いのか?羨ましいなら大臣になればいいだろ(藁

気楽なんだろ?大臣になればいいじゃん(W
497名無しさん@3周年:02/11/03 10:11 ID:DPc2o2Gn
>>496
鸚鵡返しになってないよ。馬鹿?
498名無しさん@3周年:02/11/03 10:14 ID:33fhglg6
     族   議   員
  必  死  だ  な  !  !
499名無しさん@3周年:02/11/03 10:15 ID:Kcu9pLFI
>>495必死だな
銀行員なのか
いづれ、リストら確実だな

でも大丈夫、空き缶拾いとか、雑誌拾いとかあるから
500名無しさん@3周年:02/11/03 10:16 ID:DPc2o2Gn
>>499
いや、俺は貸しビル業やってる。銀行員ではない。

お前空き缶とか拾ってるの?馬鹿みたい。
501名無しさん@3周年:02/11/03 10:16 ID:33fhglg6

 竹中が民間人であるがために裏金工作ができない、
   予算獲得できない族議員
  必  死  だ  な  !  !
502名無しさん@3周年:02/11/03 10:20 ID:Kcu9pLFI
竹中批判派ってからかうと面白いね
余裕が無いからなのか
剥きになって、もっと気持ちに余裕持たないと早死にするぞ
んじゃ、
たのいひかったです
503名無しさん@3周年:02/11/03 10:21 ID:45EuRqRe
>>493
だけどさぁ。
イギリスだって、アメリカ資本にのっとられても、
下々の消費者からしたら、サービスよくなってるわけだよ。
都銀は、高給とっていながら、土曜日までATM手数料
取るようにしたり、なんだかなぁ。
504名無しさん@3周年:02/11/03 10:22 ID:DPc2o2Gn
>>502
>たのいひかったです

竹中擁護派ってからかうと面白いね。言語障害起してトンズラ(藁

空き缶ひろいいってらっしゃ〜い
505名無しさん@3周年:02/11/03 10:22 ID:myxscloy
>>502は顔真っ赤にしてレスしてそうだな。
せめて誤字とかないかチェックする余裕持とうよ。
506名無しさん@3周年:02/11/03 10:22 ID:45EuRqRe
>>497
厳密に鸚鵡返しじゃないと馬鹿なのか?
507名無しさん@3周年:02/11/03 10:22 ID:DPc2o2Gn
>>503
新生銀行見てから言え。
508名無しさん@3周年:02/11/03 10:23 ID:DPc2o2Gn
>>506
馬鹿です。
509名無しさん@3周年:02/11/03 10:24 ID:45EuRqRe
「DPc2o2Gn」って、誤字脱字チェックばっかりして楽しいの?
510名無しさん@3周年:02/11/03 10:25 ID:wAct6WVc
行員が羨ましいかって言われるとぜんぜん羨ましくないなぁ〜
漏れみたいなのは現場であーだこーだ言いながら働くのが一番いいや

税金投入されててでかい顔されてちゃ腹も立つってもんよ
「恥を知れ」って言いたくなるねー
そんだけ。
511名無しさん@3周年:02/11/03 10:26 ID:DPc2o2Gn
>>509
別に楽しくはないが、「たのいひかったです」これはひどい。
512名無しさん@3周年:02/11/03 10:27 ID:myxscloy
ていうか竹中案支持してるヤツって経済学どれくらい知ってるの?
513名無しさん@3周年:02/11/03 10:27 ID:45EuRqRe
>>507
おれは、都銀があんまりのうのうとしてるから、
ついに新生銀行に口座作ったよ。
ATM利用手数料、振込み手数料、24時間無料。
便利、便利。
みずほやUFJだって、インターネット支店は手数料が大幅に安い。
つまり、無駄な支店・行員をとっととリストラすればいいのだ。
外圧がないと変わらないな、この国は。
514名無しさん@3周年:02/11/03 10:29 ID:DPc2o2Gn
>>513
おまえの「便利、便利」はどーーでもいい。


「不況の元凶は新生銀」高杉良氏が大批判 

「今は新生銀不況だ」と大批判の高杉氏。まさに日本経済再生の呪縛となっている
 「いま起きているのは新生銀不況だ」−。『金融腐蝕列島・呪縛(じゅばく)』
などのベストセラーで知られる経済小説の第一人者、高杉良氏がついに、米国流の
ドライであこぎな貸し剥(は)がしを続ける新生銀行に怒りの声を上げた。破綻
(はたん)したそごうやマイカル…。新生銀が次の標的とするダイエーを「国を
挙げても守るべき」と主張する一方、「外資の言いなりで、不況を招いた罪は重い」
と、柳沢伯夫・金融担当相や竹中平蔵・経済財政担当相を即刻クビにすべきだと
訴える。その真意を尋ねた。
 長年、日本企業をウオッチし続ける高杉氏。「現在の日本の不況はここから始
まっている」と挙げたのが、平成12年7月の大手デパート、そごうの倒産である。
 経営悪化したそごう救済のため、旧日本興業銀行を中心に、取引先の金融機関が
債権放棄のスキームを作ったが、新生銀が拒否した。
 新生銀は債権が簿価より2割以上劣化した場合、国が買い取る「瑕疵(かし)
担保条項」に基づき、預金保険機構(預保)にそごう債権の買い戻し請求を行い、
そごうは結果的に倒産に追い込まれた。
 その後も、第一ホテルや大手信販のライフ、大手スーパーのマイカルなど新生銀
の取引先が次々と破綻していった。
 3月に破綻したファーストクレジットの場合、勝手に会社更生法を申請して倒産
劇を演じ、預保に1000億円超の債権買い戻しを請求している。
 「取引先や関連企業の連鎖倒産を含めて、多くの雇用が失われた。まさに新生銀
不況だ」と高杉氏は憤慨する。ZAKZAK 2002/08/22
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002082201.html
515名無しさん@3周年:02/11/03 10:30 ID:DPc2o2Gn
>>513

「破綻宣告→法的処理→買収」というマッチポンプが成立する新生銀行は、リップルウッドに
とってはまさに宝の山だ。ドラえもんのポケットだ。新生銀行の外国人行員が、取引先企業が
破綻すると「ホームラン」と快哉を叫ぶという話も肯ける。
ソース http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/column/itose/itose0710.html
516新生銀行の実態:02/11/03 10:33 ID:eIhyU9yd
195 :怒 :02/06/01 23:12
本日夕方
ATMで障害有
7万円を引き出すも
現金が出てこない

明細には残高が出ないまま
7万円引き出しの表示

残高照会をすると
金が出てこないのに残高はきっかり減ってる。

このシステムやばくないかい、
かなり致命的なシステムだと思うが・・・

というかメチャ腹立ってる。
517名無しさん@3周年:02/11/03 10:36 ID:eIhyU9yd
>>507>>513
無料にできるのは税金を使ってるから。
518名無しさん@3周年:02/11/03 10:37 ID:N6qfKIwX
>>517
リストラと減給も忘れるな
519名無しさん@3周年:02/11/03 10:43 ID:DPc2o2Gn


企業つぶして、ホームランと喜んでる銀行だぞ。潰せば潰すほど儲かる
仕組みだ。

手数料無料が、どうかしたの?なんか日本経済にいい影響与えてるの?
この新生銀行は。
520名無しさん@3周年:02/11/03 10:46 ID:45EuRqRe
>>514-515
はい、はい。義憤で頑張ってくれ。
そんなこといっても、都銀の怠慢体質は変わらん。
せっかく合併したのに、面子だけでコーポレート銀行とか作って、
かえって事務を複雑化させて、システム障害起こしたみずほ銀行とか。
いまだに、同じ町にちょっと歩いただけで支店あるし。
新生のことを、税金のおかげだとばかりも言うのも、
多少は経営努力してるふりでもしてから言ってもらいたいもんだ。
まあいいや、ソニー銀行とか、東京三菱のマイバンクとかも口座作ったし。
521名無しさん@3周年:02/11/03 10:47 ID:eIhyU9yd
無料が良ければ売国新生でなく糖蜜にでもしておけ。50万いるけどな。
http://www.btm.co.jp/charge_free/atm/index.htm
522名無しさん@3周年:02/11/03 10:49 ID:koqkspKE
冬柴殺そうぜ
523名無しさん@3周年:02/11/03 10:50 ID:45EuRqRe
>>519
新生に口座作って、小額の出し入れ繰り返せば、
手数料の肩代わりで、新生にダメージ与えられるぞ。
524名無しさん@3周年:02/11/03 10:52 ID:mV5KBCFh
戦争しかないな!もう本当に…(w
525名無しさん@3周年:02/11/03 10:52 ID:CyhN0gBA
>>523
結局、無料といっても新生の諸手数料は国民の税金から支払われているわけだが
526名無しさん@3周年:02/11/03 10:54 ID:45EuRqRe
>>521
ああ、それそれ。
マイバンクじゃなくて、メインバンクだった。
527名無しさん@3周年:02/11/03 10:56 ID:DPc2o2Gn
>>520
だから、そんなもんどーでもいい。サービスとか。

要は、中小企業潰して喜んでる銀行だって事だ。
日本の経済にとってとんでもないダメージだ。

しかも潰せば潰すほど優良銀行になるってんだからな。クソだろどーみても。

ハゲタカどもは、日本を食いつぶす事しか考えてない。
お前のような存在は信じられない。「新生ってサービスいいよねえー」
とか。アホか。
528名無しさん@3周年:02/11/03 11:00 ID:JY/FsY9T
日本の銀行に投資・分析能力がないのが諸悪の根元だと思うけどな。
529名無しさん@3周年:02/11/03 11:03 ID:45EuRqRe
>>527
おれもちょっと前までそう思ってたけどね。
なにししろ、銀行自体が護送船団意識なんだから、
アホな銀行や政治家の連中と、心中するわけにはいかねーよ。
思い出してみれば、ちょっと前なんて、銀行のやつらは、
ゼロ金利で儲けた分を、行員のボーナスに回してたんだからな。
530名無しさん@3周年:02/11/03 11:12 ID:DPc2o2Gn
>>529
結局お前は銀行へのルサンチだけで経済を語ってるという事だ。
別に、頭取クビにしたきゃすればいいだろう。しかし、外資の儲けさせるのとは
別問題だ。

いいか?新生銀行は太ってる。しかも、下にぶらさがってる企業を潰してること
によって儲けてるって寸法だ。そんな銀行支持してどーする。
531名無しさん@3周年:02/11/03 11:14 ID:eIhyU9yd
両方も潰せってことでいいじゃん。
532名無しさん@3周年:02/11/03 11:15 ID:45EuRqRe
>>530
別に支持してないけどね。何か勘違いしてないか?
口座作って利用してるだけ。
おれの利用形態で、新生が儲かってるかどうかは知らん。
実際には損してるだろう。
533名無しさん@3周年:02/11/03 11:17 ID:DPc2o2Gn
>>532
お前、外資銀行マンセーだったじゃねえか。
534名無しさん@3周年:02/11/03 11:22 ID:45EuRqRe
>>533
外資は、利用するだけ利用する。
そういうことしか言ってないぞ。
535名無しさん@3周年:02/11/03 11:25 ID:45EuRqRe
瑕疵担保ってのも、政治家の裏金隠しもあるだろう。
外資と政治家が、裏で取引して決めたわけだろ?
いま、外資脅威論でさんざん煽ってる政治家あたりこそ、
ワリチョーとかたくさん持ってたんじゃないの?
これこそ、マッチポンプ。
536名無しさん@3周年:02/11/03 11:25 ID:wAct6WVc
結論:批判だけして代替案を出せない厨房は今すぐ死んでください
537名無しさん@3周年:02/11/03 11:31 ID:DPc2o2Gn
>いま、外資脅威論でさんざん煽ってる政治家あたりこそ、

ほう、違うというのか?何が、利用するだけ利用する、だ。

新生銀行のどのへんが、日本の為に役立ってるんだ?
お前、新生の顧問に誰がいるか知らないだろ?

アメは完全な金融支配をもくろんでるよ。お前、認識が甘すぎるんだよ。
538名無しさん@3周年:02/11/03 11:33 ID:edzFLep8
禿げたかリップルウッド
539名無しさん@3周年:02/11/03 11:37 ID:VE611VPW
邦銀はいままで延命してきた再生不能な企業を、単に潰せばいいだけのことだろ。
とりあえずゾンビ企業を潰せよ。丸ごと再生するなんて不可能だぜ。
再生しやすくするためにマクロ政策を動因するなんて、巻きこまれる奴にとって
はいい迷惑なんだよ。

ゾンビ企業を潰すことができない理由を、ハゲタカファンドや外資の銀行を盾に
したり、中小企業への貸し渋りや貸し剥がしでなんとか防御しようとしているに
すぎない。

頼むからおまえらみたいなキチガイは、みんな死んでくれ。
540名無しさん@3周年 :02/11/03 11:38 ID:hylEbnk0
>>474を見る限りではDPc2o2Gnの愛国心は半島側にあるようにしか見えんな
541名無しさん@3周年:02/11/03 11:41 ID:edzFLep8
  _、_ .。oO(ハゲタカが乗っ取りやすいようにうまく潰すのが大事だ。)
( ,_ノ` )y─┛~~
542名無しさん@3周年:02/11/03 11:42 ID:JY/FsY9T
>>539
再生不能な企業を切り捨てても、
数年後に銀行は同じことを繰り返すと思うよ。
543名無しさん@3周年:02/11/03 11:42 ID:DPc2o2Gn
>>539
キチガイはお前だ。
>>540

それは、中曽根石原小泉スレの話だろ。誰も土井たか子の話をするスレでは
ないぞ。

お前、ホントのヴァカ?なんでもかんでもチョンといえば世の中丸く収まる
とでも思ってるのか?頼むから死んでくれ。
544名無しさん@3周年:02/11/03 11:55 ID:VE611VPW
>>543

他人の心配はいいから、自分のテナントのことでも心配しとけ。
ほっとくと空きだらけになってビルの価値が落ちるだけでなく、
家賃収入も先細りだぞ。(w

>>500
545名無しさん@3周年:02/11/03 12:38 ID:DPc2o2Gn
>>544
安心しろ。昨日2件契約が決まった。

無職の君こそ自分のこと心配しろ。
546名無しさん@3周年:02/11/03 12:44 ID:VE611VPW
2件決まって安心するなよ、あといくつ空いてるんだ?(w
最近では、テナントは設備が新しくてセキュリティーが
充実している新しいビルに出ていくことが多いぞ。

おまいの支持政党は空き部屋大作をやってくれるのか?
地域振興券で家賃支払いがOkとか。(w
547名無しさん@3周年:02/11/03 13:26 ID:DPc2o2Gn
>>546
なんでお前はおれの心配ばかりするんだ?今でも黒字だし、さらにそれに
80万プラスされるだけのこと。
ソフトウエア会社と雀荘が入る予定。

いちいち、俺の心配などはしないでいい。自分の心配しろ空き缶拾いクン。

548名無しさん@3周年:02/11/03 13:37 ID:RTZItG0t
900 名前:名無しさん[] 投稿日:02/11/03 03:12
みずぽの社長が竹中氏を激怒させてしまったらしい。
もう終わりだね。

http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1101.html


901 名前:名無しさん[] 投稿日:02/11/03 03:19
「たしかに、この前田さんの発言は、竹中さんを挑発する
かのような感情的で短絡的なものだったので、他の頭取たち
も一瞬顔を見合わせたんです」


先に述べた10月28日の竹中氏への前田社長の”挑発”を
官邸も受けて立つ構えだ。
福田官房長官は「いったいあの人はどうしちゃったの?」
と呆れ、小泉首相も
「せっかく刑事告発はしないと言ってるのに、責任問題は
難しいね〜」と笑みさえ漏らしたという。「竹中チーム」
のメガバンク”国有化”は、もはや時間の問題だ。
週刊現代11月16日号より
549名無しさん@3周年:02/11/03 13:44 ID:RTZItG0t
外資脅威論は、尊皇攘夷と同じで、観念だけ。
戦う前に名乗りあわないから、あいつは卑怯だと言ってるようなもん。
世の中は、弱肉強食なんですよ。

そんなに外資のモラルを問題にするんだったら、
裏金隠しのためにとんでもない有利な条件で
長銀を外資に売却した売国役人・政治家も糾弾されなくちゃいけない。

日本のハゲタカ政治家が、傷物をうまく外資に売り抜けたと思ったら、
相手のほうが1枚も2枚も、ハゲタカ度が上手だったのだろう。
ぬくぬくとしていた邦銀や日本人は、ひとたまりもなくやられたってことだ。
550名無しさん@3周年:02/11/03 13:53 ID:DPc2o2Gn
>>549
お前、BIS規格とかなんもわかってないだろ。

日本のはアメリカより厳しくしましょうって事なんだぞ。
つまり、潰すのが目的。最低でも100万人失業者が出る。
まあお前はその中に入ってるけどな。
それとも学生さんかい?
551名無しさん@3周年 :02/11/03 14:02 ID:aPXxPtuP
>>547
546 :名無しさん@3周年 :02/11/03 12:44 ID:VE611VPW
547 :名無しさん@3周年 :02/11/03 13:26 ID:DPc2o2Gn
40分も間隔をあけて必死で調べるような内容かよ(藁
552名無しさん@3周年:02/11/03 14:06 ID:5DxqYutg

自民党抵抗勢力と共産党の違いは?
日曜討論なんか聞いていると、どこが違うのかわからん。
553502:02/11/03 14:19 ID:kjIc10qA
空き缶拾いから帰ったよ
不景気の為か余り拾えなかったな
今晩の食事どうしよう

554名無しさん@3周年:02/11/03 14:26 ID:1MZlmjcL
>>552
自民抵抗勢力こそハゲタカ
555名無しさん@3周年:02/11/03 14:27 ID:fRduzvpJ
竹中の前に責任を取るべき連中がいるだろう。
556名無しさん@3周年:02/11/03 14:29 ID:eIhyU9yd
>>553
野中広務でも刺して来い
557名無しさん@3周年:02/11/03 14:31 ID:f2eV97rQ
>>552
大きな政府と言う意味では近い。
558名無しさん@3周年:02/11/03 14:32 ID:5DxqYutg

ゾンビ企業の存続では、自民党抵抗勢力=共産党だよね
559名無しさん@3周年:02/11/03 14:32 ID:dMtdWr10
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 金を持っていないから、ごちそうさん。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \    ゲフッ
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
560名無しさん@3周年:02/11/03 14:38 ID:Doy2lNWS
>550
お前は自分のクビきられるのが怖いだけだろ?
561名無しさん@3周年:02/11/03 14:44 ID:Zb5DOjVq

【テポドン】一発、【永田町】に、将軍様に撃っていただく。
        ↓
国連安保理承認、有事法制大幅改革、【北】との全面対決
        ↓
ゼネコン、重機、ハイテク関連企業、軍事特需
        ↓
緊急雇用特別対策として、失業者を予備役雇用(ほとんど役には立たないが)
        ↓
アメリカ、日本を含め、圧倒的な軍事力により、3日で、【北】壊滅
 (ロシアは、チェチェンのため、中国は、現経済を維持したいため、不可侵)
        ↓
日本、韓国、アメリカによる【北】の、国土復興基金を設立
        ↓
やっと『戦勝国』となった、我が日本軍は、正々堂々と、半島に上陸
        ↓
朝鮮半島の経済復興に合わせて、我が国の経済も、立て直す。

                   以上


562名無しさん@3周年:02/11/03 14:52 ID:eIhyU9yd
>>561
南朝鮮が何かやらかすぞ。
563名無しさん@3周年:02/11/03 15:03 ID:5DxqYutg
【テポドン】一発、【永田町】に、将軍様に撃っていただく。
        ↓
報復は報復を生むだけと、無条件降伏 (終了)
564名無しさん@3周年:02/11/03 15:06 ID:DPc2o2Gn
>>551
別に、調べてたわけではない。メシ食ってただけだ。
お前、ちょっと席外すくらいも許さんのか?ってか2ch入り浸ってる暇あったら
アルミ缶集めて来いクズ。
565名無しさん@3周年:02/11/03 15:07 ID:DPc2o2Gn
>>560
おい、ガソリンスタンド勤務くん。俺は貸しビルやってるって何度いったら
わかるんだい。DQN野郎のくせして。お前は社会に必要なし。
566名無しさん@3周年:02/11/03 16:46 ID:VE611VPW
雀荘入れるような雑居ビルか。(w
567名無しさん@3周年:02/11/03 16:47 ID:bGSGy9pa
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/103622655

【どう】押尾学への質問【答える?】

1 :お塩 :02/11/02 17:42 ID:lFfPjJdx
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
押尾学のオフィシャルサイトで、したい質問を投票で決めて
答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!

と言うわけで押尾学のサイトをなま暖かく見守るスレです。

568hh:02/11/03 16:50 ID:B/E9SrzO
こないだの憲法改正委員会みたいなところが出した
報告で、相変わらず社民党は無抵抗主義を貫いて
いるそうだよ。侵略されたら殺されろという主張を
まだしてる。シネ。
569名無しさん@3周年:02/11/03 16:53 ID:LpBZ2lJN
竹中は即刻クビにして、不良債権処理案は撤回すべきだろ。
竹中案が通ったらまた銀行マンの給料下げられんだよ。

不良債権問題なんて次世代に回せばいいんだろ。
どうせ手のつけようが無いんだから、不良債権は今のDQN若者世代に回せばok
とりあえずは国債大量発行して、減税だな。
今の50〜60代の世代は一生懸命日本を支えて来たんだから還付するのが当たり前。
570名無しさん@3周年:02/11/03 16:57 ID:n1IL3d6A
相加とヤクザは繋がってるし、
相加マフィアやヤクザはバブルの時に地上げで不良債権作ってるからなぁ
不良債権処理されたら困るから、手先の公明党つかってヤクザ利権を救おうとしている

やくざの要請をそのまま垂れ流す公明党氏ねや
571名無しさん@3周年:02/11/03 17:00 ID:VE611VPW
とうとうあれをやるときがきたか…。
572名無しさん@3周年:02/11/03 17:22 ID:TuV7HqGm
小泉突撃隊と親衛隊の設立ですな?
反対勢力は叩き潰す
573名無しさん@3周年:02/11/03 17:31 ID:dum9El7/
このスレ見てて思ったんだが、平蔵の敵は余りにも多いな

草加=極楽行くために必死に平蔵つぶし
銀行=逮捕されないため、今の地位を確保するために必死
ゼネコン=平蔵の考え方はゼネコンには損にしかならないんで潰しに入っている
574名無しさん@3周年:02/11/03 17:52 ID:VE611VPW
電波撒き散らすような香具師は危険だよな。
575名無しさん@3周年:02/11/03 18:24 ID:DPc2o2Gn
>>574
まだいたのか電波浮浪者。早く仕事に就け。
576名無しさん@3周年:02/11/03 18:33 ID:Q+BorJgH
不景気だから不良債権が増えてるんだろ。
577名無しさん@3周年:02/11/03 19:01 ID:nQQoTdHJ
銀行にむかついた人は銀行から金をおろそう。
一人一人は少額でもみんなでやれば大きな力になる。
今、大切なのはあのバカどもを叩きつぶすこと。
578名無しさん@3周年:02/11/03 19:13 ID:AA7/46w+
>>577
アホか。中小からの貸しはがしするだけ。
579名無しさん@3周年:02/11/03 19:26 ID:VE611VPW
>>577
公的資金が注入されて、経営陣が総退陣。
その後逮捕されて、実刑判決だろ。
580名無しさん@3周年:02/11/03 19:38 ID:pcchLx/i
>>579
 恍迷等と葬化顎会と馬鹿銀行幹部まとめて公開銃殺きぼんぬ
581名無しさん@3周年:02/11/03 19:38 ID:RyzlTKWl

まだ、「バカ・バンカーに、自分でナントカしなさい。」って言ってる、アホ官僚。

アホが、バカに、説教してる光景を、世界はどー見てるんだろ?



582名無しさん@3周年:02/11/03 19:42 ID:VE611VPW
>>580
戦後のレッドパージと同じでさ、カルトパージでいいんじゃないの。
社民と同じやりかたでOKじゃん。
583名無しさん@3周年:02/11/03 19:49 ID:z2AteMLo
しかし、この「平蔵」と云う学者大臣は大丈夫かな?
どう見ても、今の状況下において「不良債権処理」を
すると、経済に悪影響しか出ないと思うね。
金融機関は、肝心の不良企業を処理せず、後腐れの無い中小零細を
潰しに掛かると思うがな?
貸し剥がし易いし、数を集めれば、自己資本比率を上げるには格好の
標的だろうね。
デフレ対策が万全で無い状態で、処理を強行しても、担保土地の投売りで
資産デフレが加速して、新たな「不良債権」を生むだけだ。
唯でさえ、不良債権隠しの為に、土地評価価格を高めに設定している
金融機関が有ると云うのに、これでは「不良債権.スパイラル」になるぞ。
584名無しさん@3周年:02/11/03 19:55 ID:VE611VPW
中小向けには、政策投資銀行とか国民金融公庫とかあるからな。
議員が殺されたのは偶然なのか?

だいたい、都銀は中小なんて相手にしないだろ。雀荘いれてる
雑居ビルのオーナーは、信用金庫から借りるじゃないの。
あ、都銀に根抵当権設定されてるから、貸し剥がしにあってる
のか。(w

585名無しさん@3周年:02/11/03 20:23 ID:AA7/46w+
>>584
なんでそんなに俺に恨みを抱いてるの?
無職がビルのオーナーを心配する構図ってのもなー。

別に貸し剥がしにはあってないし。月に100万は浮いてるし。
なんも苦しくないし。

キモイよ。ルサンチの塊って。
586名無しさん@3周年:02/11/03 20:37 ID:VE611VPW
>>585
いや、別に恨んでないよ。
なんでそんなに不良債権処理の加速を嫌がるのかと思ってさ。
みんなで弄って楽しんでるだけ。(w
587名無しさん@3周年:02/11/03 20:50 ID:A+zO0H9j
>>586
竹中の無理心中に付き合いたくないのは当然と思うが。
588名無しさん@3周年:02/11/03 20:52 ID:YwwaNQ4k
竹中を大臣にしとくと甘い汁が吸えなくなる連中が必死になってるだけだろ
589名無しさん@3周年:02/11/03 20:53 ID:VE611VPW
>>587
そりゃ大きな誤解だろ。(w
毎月100万浮いてるんなら、不良債権の処理が加速したほうが
もっと儲かるようになるし。
590名無しさん@3周年:02/11/03 21:03 ID:AA7/46w+
>>586
やれやれ。「みんなで」だって(プ
誰がいるの?(藁

>>589
無職がルサンチで経済かたりなさんな。

>不良債権の処理が加速したほうがもっと儲かるようになるし。

なんでだよ(w
経済ど素人くん。お前さ、そんなんだから就職できねーんだよ知障
591名無しさん@3周年:02/11/03 21:48 ID:VE611VPW
浮いてる金で流動資産生み出す不動産を底値で買えばいいんじゃん。
信用があるなら低利で調達できるからさ、良質な物件なら運用
スプレッド取るだけでも資産増やすことができる。

テナント2件取ることができるならいけるだろ。自分のところが
何%で回ってるか把握していれば全然難しい芸当じゃないぜ。

無担保で借りることができないなら、今持ってるビル担保に入れて
金借りれば?

592名無しさん@3周年:02/11/03 21:50 ID:THIQhkzC
減税分をお布施に回したがってるのでしょう あそこの宗教団体は
593名無しさん@3周年:02/11/03 21:59 ID:VaLNjt3D
不動産業界なんて
不良債権の塊だからな
そりゃあはんたいするだしょ
594名無しさん@3周年:02/11/03 22:04 ID:PUccwSEs
街に人がいないな。
馬鹿竹中速く辞めろや。 
595名無しさん@3周年:02/11/03 22:06 ID:yKGthFFe
月額1980円!こりゃ安すぎる!!
はやくみれ
http://wwww.cosmani.tv/
無料もあるよ!(・∀・)
596名無しさん@3周年:02/11/03 22:16 ID:VaLNjt3D
日本経済は、もうだめだ
どうやって生き残るか考えた方が利口だぞ
竹中案がつぶされた以上不良債権は延々と無くならない
中小は真綿で首を締められるようにして追い込まれ
いよいよ、数年後には金融システムの崩壊が始まる
残るのは規模だけ大きくなった古い体質
597名無しさん@3周年:02/11/04 01:32 ID:Wv5Sz8mr
>>591
いや、店子が入らなかったら困る。やっぱ怖い。
竹中は何するかわからん。

これ以上不良債権処理して、景気をいっそう冷え込ませる可能性がある。

>>596
逆。潰されたから良かった。不良債権処理は新たな不良債権を生む。
598名無しさん@3周年:02/11/04 01:41 ID:fwky8s/3
「平蔵」大臣は昨夜、都内で開かれた「シンポジューム」で
「中期展望」の見直しを示唆したそうだ。それの5年後と1年延期。
早速、逃げを打ち出した感が有るね。
小泉はこの時期に「メキシコ」逝きだし、将に放置状態。
どうやら、小泉も「平蔵」を見捨てる様だね。マキコと同じ手法だな。
こんなにコロコロ当初の展望を変えると云う事自体、実態を把握して
いなかった事の証だろうな。
どうやら、不良債権処理も「中小企業倒産」と「失業者」を増加させた
だけで、新たな不良債権と資産デフレを加速しそうな雰囲気だね。
週明けの「マーケット」に反応が楽しみだよ。
599朝鮮人参政権絶対反対:02/11/04 01:43 ID:yeov1743
キンマンコは帰化した朝鮮人!!!!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1025226966/l50
キンマンコと北朝鮮
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032384677/l50
拉致されても在日朝鮮人参政権かよ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032391601/l50
秋の臨時国会で外国人地方参政権が
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1027962166/l50
キンマンコは「帰化した在日韓国人}
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1021622786/l50
韓国に「キンマンコストリート」 誕生!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1028886210/l50
★★キンマンコ批判と在日差別を混同するな★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1025654530/l50
600名無しさん@3周年:02/11/04 02:20 ID:n/8xXLY8
600
601:02/11/04 02:49 ID:OiWUukRs
竹中氏は、昨日一橋大学の講演会にて、来年度の税制改正で 課税最低限の引き下げは
必要な項目、と広く所得税の徴収を求める考えを示した。
602名無しさん@3周年:02/11/04 03:36 ID:mU8Tx5so
銀行の頭取を集めて、くじを引かせて、約半分だけを残して、
廃業させてしまえばいいのだ。預金者は、残った銀行が後を継ぐ
ということで。(本当は3分の1だけ残せば十分なんだと。)
 化学プラント系の会社が(合法の)不況カルテルで、まだ立派に使える
生産設備を廃棄するように、銀行たちも不況カルテルの一種で、
まだ立派に営業できる支店とか店舗、人員などを廃棄するのがすじ。
603名無しさん@3周年:02/11/04 03:39 ID:Gj7uRDZd
結局何すればいいのか、誰もわからないんじゃないのか?
604名無しさん@3周年:02/11/04 03:42 ID:NG5IVfee
また柴犬か
605名無しさん@3周年:02/11/04 03:44 ID:1SnT7lm5
昔、プリウスの宣伝出てなかったか?
606名無しさん@3周年:02/11/04 03:45 ID:UHwItbB/
国民のそれなりの割合がハードランディング致し方無しと理解しているのに
やはり利権に絡む連中が必死に竹中潰しを画策してるね。潰すのも良いが
竹中案より良い代案を示してくれないかな。それが国民に対する最も納得の
いく答えなんだけど。
607名無しさん@3周年:02/11/04 11:50 ID:rD+sODPY
抵抗することが自己目的化してるから、対案を出すなんて無理ぽ。
608名無しさん@3周年:02/11/04 11:53 ID:iB1CISQX
冬柴君、辞任しなさい。
609名無しさん@3周年:02/11/04 11:55 ID:LhSNMj6p
>>607
日本人はまず「反対」ついで「理由」
だから電波が強くなる。
経済板の空論馬鹿も同類。
610名無しさん@3周年:02/11/04 11:57 ID:aQ0FnW13
銀行の役員は責任取って辞めたくないから、裏金使って議員さんに竹中を辞めさせるように
言ってるだけ。
裏でマスコミも利用して世論を誘導してる。
こうなったらもうだめぽ
611名無しさん@3周年:02/11/04 13:00 ID:rD+sODPY
あえて敵を作って、支持者と共闘を呼びかけたほうが議員も都合がいいからな。
マスコミにジャーナリズムはなくて、単なるスポンサーのプロパガンダをやってる
だけだし。

構図としては、対日敵視策を取る北朝鮮と変らないんだよね。(w
抵抗自体が自己目的化している香具師の頭の中は、全体主義で独裁者
の金正日と一緒だよ。
612名無しさん@3周年:02/11/04 13:01 ID:uh0q5WOs
公明党も「拉致犯人釈放を」
拉致犯容疑者の釈放要望書 公明党国会議員6人も署名
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-27/04_0201.html
613名無しさん@3周年:02/11/04 13:04 ID:rD+sODPY
あ、やっぱり北の手先だったんだ。(w
614名無しさん@3周年:02/11/04 15:23 ID:gH653xCM
はやく小泉を殺害せよ。
615名無しさん@3周年:02/11/04 15:26 ID:DC3CrKIw
>>606
でも民主党が反対するのは許せん。
竹中案は民主党の考えに近いんじゃないのか?
616名無しさん@3周年:02/11/04 15:51 ID:ReaZ6YDK
対案なんて幾らでも出ているのに、現政権にしがみつきたい
連中は、そんなの無かった事にしている。

マスゴミがニュースを選択した上で、コメント流すようにね。

日本はこの2年で無茶苦茶腐っちゃったね。
617名無しさん@3周年:02/11/04 16:10 ID:0cWhalp+
jfさどいfじゃしおふぁsdf




http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_kakaku.html
618名無しさん@3周年:02/11/04 17:16 ID:rD+sODPY
>>615
民主党も既にレイムダックだろ。

だから、売国系をパージした後に、自民を割って政界再編で
いいんじゃないの?
それか、経済が大混乱して挙党体制ができるでしょ。

小泉政権の基盤が脆弱なのか、自己目的化してる無駄な抵抗
が多いのかはしらないけど、現在のゴルバチョフ型の緩やか
な改革路線が頓挫するようなら、政治の力学から考えても
社会的な混沌は増すんじゃないかな。
619名無しさん@3周年:02/11/04 17:19 ID:wYZtUnQ8
デフレ経済は椅子取りゲーム。

強烈なコネ・規制で椅子を確保している香具師は、椅子取りゲームキボン。
規制の無い香具師から、椅子がなくなっていく。


インフレは椅子を増やすゲーム。その分プレイヤーも増えていく。
競争者が増えるが、規制緩和で椅子にしがみついている奴を引っぺがし
ていけば、適切な競争が生まれる。
620名無しさん@3周年:02/11/04 17:42 ID:THZB0i59
週刊ダイヤモンド10/26号抜粋
「株価急落招いた迷走小泉改革破壊策先行で創造策遅れる」

まず、「不良債権処理の加速」イコール「景気回復」ではない。
金融システムの機能不全が解消し、日銀の量的緩和が生かされるような、
信用創造メカニズムが作動しやすい環境を整えることは、確かに、景気が回復に
向かうための必要条件ではあるが、十分条件ではない。

資金需要の源になるような新しい産業を育てる「創造」の動きが伴っていなければ、
「お店をきれいに掃除しても、お客が来ないので商売にならない」という
ことになってしまう。
日銀の主要銀行貸出動向アンケート調査によると、中小企業を含め、企業の資金需要
は減少を続けている。経済が伸びないのだから、運転資金にしろ設備投資資金にしろ、
伸びてこないのは当然であろう。

不良債権の処理加速というかたちでの、既存秩序の「破壊」は、裏側にある
不採算企業の整理・淘汰が急ピッチで進むことを通じて、経済にデフレ圧力を及ぼす。
この点の認識は、市場に浸透している。しかし、「創造」につながる政策は、あまり
進捗しておらず、先行きのビジョンも提示されていない。

構造改革は「破壊」と「創造」がかみ合って初めて成功を収めるものであろう。
「破壊」は、公権力の行使を通じ、きわめて短期間で行いうる一方、
新しいビジネスを育成する「創造」のほうは、時間がかかる。「破壊」と「創造」は、
いわば時間軸が異なっているのである。
そのあたりを十分把握しないまま、「破壊」だけを強引に推し進めるのであれば、
日本経済は縮小均衡に陥ってしまう恐れがある。
621名無しさん@3周年:02/11/04 18:28 ID:rD+sODPY
>>619

>>620を踏まえれば、
>競争者が増えるが、規制緩和で椅子にしがみついている奴を引っぺがし
という単語の羅列に空しさを覚えはしないか?

規制改革や税制改革に何を期待しろと?(w

経済成長において、緩やかなインフレの必要性は認めるが、
破壊が伴わないままでは、単なるゾンビ企業の延命にしかならないだろ。

包括的な創造支援施策がないなかで、金融緩和によるインフレ政策を
取ったところでは、椅子にしがみついてる奴を引っぺがす事態にはなら
ない。

日本の政治なんてしょせん言葉あそびだよ。
指導力なんてはなからありゃしない。
622名無しさん@3周年:02/11/04 18:37 ID:XA2U5b2P
>>621
あなたはリセット派ですな。
623名無しさん@3周年:02/11/04 19:09 ID:kydegUZ6
>>590
あなたは全世界公認のルサンチ民族>>474なんだが?
624名無しさん@3周年:02/11/04 20:15 ID:rD+sODPY
>>622
そんなアフォな。
リセットしてからやり直すのに、どれだけコストがかかると
思ってるのよ。そんな非効率なこと望むわけないでしょ。

意図してやってるわけではないのだろうが、いまの政治家が
やってることそのものが、リセットへ至る道でしょ。
625名無しさん@3周年:02/11/05 00:14 ID:nMANE4+7
抵抗そのものが日本の寿命を縮めてるね。
626名無しさん@3周年:02/11/05 00:24 ID:Nroqx06J
竹中は正論。
だが、それをパッケージとして遂行する権限が与えられていない。
だから日銀マター(インフレ目標)や自民党税調マター(資産課税減税)を
放置したまま、自分の持ち場(不良債権処理)だけを見切り発車的に
進めざるを得ないから齟齬をきたす。ここはひとえに小泉の指導力次第。
627名無しさん@3周年:02/11/05 00:33 ID:zgTAmvci
小泉首相はどこまでやる気なのか
周りが抵抗すると案外簡単に妥協する
というか、簡単に味方だった人を裏切っているように見える(w
都合が悪くなると、田中真紀子を切り、
もし、今度、竹中大臣を切る、ということになると
首相はほんとに改革したいの?と国民が本気で疑問に思い始めると思うよ
というか、マスコミがそういうふうに疑問をぶつけないとダメだと思う
小泉首相の郵便民営化論=銀行に有利な話
首相はもともと銀行に不利な話しができない人なのでは?
628名無しさん@3周年:02/11/05 00:43 ID:Nroqx06J
>>627
では、史上初の診療報酬マイナス改定を
打ち出したのはどう考えればいいのだろう?
日本医師会からの献金や2度の厚生大臣経験を
考えれば「医者に不利な話しはできない人」
だったはずなのだが?

大蔵族、銀行族、厚生族のようなレッテルも
「誰が言っているのか」を考えて疑ってみる必要はある。
629名無しさん@3周年:02/11/05 00:45 ID:7MtNhDIK
>>628
小泉の爺さんは逓信省の大臣だったし。

つまり、味方はことごとく裏切る人とか。
ま、国民を裏切る人だからな。
630名無しさん@3周年
>>623
しつこいな。粘着ここまで必死か?
どこがルサンチなんだよボケ。売国奴は売国奴だろが。
銀行へのルサンチだけで書き込んでるお前はクズだ。