【国際】中国新幹線、日本と合弁も…中国友好協会会長が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★中国新幹線、日本と合弁も 中国友好協会会長が表明

・日中関係筋が12日明らかにしたところによると、中日友好協会の宋健会長はこのほど
 訪中した日本の与党有力政治家に対し、計画中の国家プロジェクトの北京−上海
 高速鉄道(約1300キロ)について「(9月の)訪日の際に合弁事業による建設の
 可能性を日本側と協議したい」と語った。
 同高速鉄道をめぐっては、日本式の新幹線とドイツ式リニアモーターカーが激しい
 受注競争を展開。中国はこれに先立ち上海市内にドイツの技術によるリニア実用線の
 建設を決めたため、リニアが優勢とみられていた。しかし、宋健会長は今回の発言に
 ついて「朱鎔基首相の了解を取っている」としており、巨大プロジェクトの受注競争で、
 急速に日本の新幹線が浮上してきた形だ。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020812KIIAKA01210.htm
2名無しさん@3周年:02/08/12 22:23 ID:zJ0Ql+H2
2get
3通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/12 22:23 ID:dglt5wIM

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@3周年:02/08/12 22:24 ID:/lTWybTT
「合弁」=技術簒奪
5萌え子:02/08/12 22:24 ID:Lt8CLeWa
6名無しさん@3周年:02/08/12 22:24 ID:zJ0Ql+H2
マルチに勝った!!
7名無しさん@3周年:02/08/12 22:24 ID:fnGBAO1v
新しいたかりですか?
8通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/12 22:25 ID:dglt5wIM
日本ならゴネれば金出してくれるからでしょ
9名無しさん@3周年:02/08/12 22:25 ID:7iqFQYSr
ムネオモドキの勝利?
10名無しさん@3周年:02/08/12 22:25 ID:A9dXMGwr
つーか、TGVの方がいいと思う。
11名無しさん@3周年:02/08/12 22:25 ID:tdurCake
丁重にお断りします。
12ばぐ太のスレに夢中:02/08/12 22:25 ID:qt7bScdu
天秤
13名無しさん@3周年:02/08/12 22:26 ID:A9dXMGwr
あれ?
14名無しさん@3周年:02/08/12 22:26 ID:A7V1ABA+
台湾をみてうらやましくなったに一票。
韓国を見て危機感を持ったに1000元
15名無しさん@3周年:02/08/12 22:26 ID:OwtWk93c
断れ
16ガンジー:02/08/12 22:26 ID:FCDoAgS7
 えびで鯛を釣る。
釣っているのはどっち?
17ばぐ太のスレに卒中:02/08/12 22:27 ID:HPv72di8
ばぐ太のスレに卒中
18ここ読んどけ:02/08/12 22:27 ID:jSjN4rNQ
★ リニア建設だと?ふざけんなゴルァ!! ★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1008252770/

TGVより新幹線 Part20 ☆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027530755/

【順風】台湾新幹線2【満帆】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1018354665/
19名無しさん@3周年:02/08/12 22:27 ID:Bf99u5kW
だからODAくれって? なんだかなぁ…
で、ドイツは当て馬? なんだかなぁ…
20名無しさん@3周年:02/08/12 22:27 ID:+WqDkNsJ
やっぱりそう来たか。リニアに決定!というニュースを聞いた
時から、これはまた何かたくらんでるなと思っていた。
21名無しさん@3周年:02/08/12 22:28 ID:cHJKQ4Tl
表向き、日本との友好のための合弁

現実

無償技術移転、ODA大幅増額
22名無しさん@3周年:02/08/12 22:28 ID:yZbrnYMl
やめとけ。どうせお金は取れず技術だけ取られる。
23名無しさん@3周年:02/08/12 22:29 ID:RtpNcnNC
>>22
禿同
24名無しさん@3周年:02/08/12 22:29 ID:LCbf9AJe
>14
それもあるだろうな
25名無しさん@3周年:02/08/12 22:30 ID:A7V1ABA+
ドイツは金を援助してくれないので日本にたかりに来たか。
26名無しさん@3周年:02/08/12 22:30 ID:AsGpI5Zl
無償もしくは安い費用で搾り取ろうというハラだろ
しかしこういうところは、半島よりも遥かに上手だね。
27名無しさん@3周年:02/08/12 22:30 ID:G8cvmDhI
リニアじゃないのか・・・
正直リニアがどの程度実用化できるのか見てみたかったんだけどな
28名無しさん@3周年:02/08/12 22:30 ID:apR4A0z/
中国は放置しろ!
29名無しさん@3周年:02/08/12 22:30 ID:6CpOkkxf
止めたが良かろう。
中国に内乱が起きたとき、
半端な人数ではない
日本人(しかも民間人)が巻き込まれる。
30名無しさん@3周年:02/08/12 22:31 ID:xdyQUnkN
いらんよ。ドイツと組むんでしょ?
31名無しさん@3周年:02/08/12 22:31 ID:UephsB78
合弁事業といいつつ日本が金を出すに500億人民元
32名無しさん@3周年:02/08/12 22:31 ID:8f2etHrr
友好という名のタカリ。
33名無しさん@3周年:02/08/12 22:32 ID:+48RNll2
中国の地形ならTGVの方がいいんじゃねーの?
34::02/08/12 22:33 ID:Eocv2GQp
止めとけ止めとけどうせ円借款などしても金は返ってコネエゾJR何処の具合が悪いあそこの具合が悪いと言っては
金をふんだくられ借金を踏み倒されるのが落ちだ昔三菱のトラックで実証済みだわなチャンコロに関ると碌な事はネエぜ
35名無しさん@3周年:02/08/12 22:33 ID:xcaHNGqr
「ODAの額を増やせ」と要求する。
36ガンジー:02/08/12 22:33 ID:FCDoAgS7
 日本国内の反中感情が拡がってきたからちょっと飴を舐めさせるつもりだよ。
これで、新幹線に関連する企業は中国よりの発言をせざるを得ない。
工事費はODA、技術支援などなどで莫大な利益を持っていきながら
結局日本企業への発注は雀の涙程度でしょ。
やっぱり中国は外交がうまい。日本にもこれぐらいの戦略が欲しいよ。
せっかく瀋陽や農薬野菜などネタを提供してくれているのに何故に他の問題と
リンクさせて外交交渉に使わないのかな。

37斜め45°:02/08/12 22:33 ID:Aqcuv7uP
ODAのうちの何割が回収できるか?
日本側の場合
どうせ関係政治家・官僚の懐に入るキックバックが目的だろ
テメエの懐のために国に大きな借金作る体制どーにかしろよ
本四公団しかり・・変わってねーな
38名無しさん@3周年:02/08/12 22:34 ID:mlASgVMN
素人心ながら、中国の沿岸部にはアメリカの列車の方が向いてると思うんだがなあ
もし後から西域や西蔵の入植に使うつもりなら鬱だ
辞めてくれ
39名無しさん@3周年:02/08/12 22:34 ID:gvtOv1NJ
韓国はTGVだっけ。
……で、韓国ってTGVちゃんと運用出来てるの?
あれ、韓国の地形じゃヤバいんじゃないかとどっかで見たような。
40名無しさん@3周年:02/08/12 22:35 ID:3hRJq6a8
また売国奴が動き出すか。マスコミも中国の犬だから真実なんて伝えっこないし。
こういう所を「改革」出来ないんだから、日本再生なんて無理な話だ。
41名無しさん@3周年:02/08/12 22:35 ID:suHcW3ql
>中国新幹線

俺は山陽新幹線に併走する新幹線を作るのかとオモターヨ(W
42名無しさん@3周年:02/08/12 22:35 ID:xcaHNGqr
>>39
日本に「技術供与してくれ」とふざけたを要求してたらしい。
鉄道板のスレで見た。
43名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:8A12OT5U
ドイツのリニアで「新幹線」を作れ!
どうせ、頓挫するか、事故るかのどっちかだろうね。
日本の新幹線技術をパクって、コピー新幹線を作るか
技術転用して、軍事用に使われる可能性も有る。
これ以上の、技術流出は技術立国「日本」の危機になる。
44名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:UephsB78
中国へのODAって既に3兆円超えてるよ。
45名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:u2QtPKmI
ドイツへの支払いが円で行われるヨカーン
46名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:3hRJq6a8
もういいよ。中国には関わるな。ドイツ式にさせとけ。
金も技術も盗まれるのがオチ
47名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:lcxtmfRH
鬼子の技術は使わなくて良いです。
48名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:7MP7VXvY
金と技術のたかりが目的だろ。
放置が正解。
49名無しさん@3周年 :02/08/12 22:37 ID:g0GksmPR
>36
禿同
50名無しさん@3周年:02/08/12 22:38 ID:+48RNll2
付近の農民がレールを盗んで大事故発生に1人民元。
51名無しさん@3周年:02/08/12 22:38 ID:3hRJq6a8
>>50
戦争勃発
52名無しさん@3周年:02/08/12 22:39 ID:LvJU+96H
合弁にするのは技術を盗むためだろ。

これまでさんざんやってきた手じゃん。技術力のある日本の
会社と合弁にさせて、技術を吸い取った後は日本を放り出し
て純粋な中国の会社にしてしまう。

もういいかげん騙されるのはやめようぜ。
53っていうか:02/08/12 22:40 ID:AsGpI5Zl
受注する日本企業にも一応、おこぼれは回って来るんだよ
個別企業レベルでいえばね
利益がなければ企業は取り組まないから
ミクロレベルでは利益はあるにはある

問題は、その出所はODAであって、税金であるってこと
つまり、一見日本の受注した企業はそれなりの利益を得るが、
それは日本全体でみれば何も増えていないってこと
現場の労働者もほとんど現地の中国人だから
日本人労働者の雇用が増えるわけでもない

見かけ上、日本の政府の金の「一部」が日本の企業に「も」回るだけ
54  :02/08/12 22:40 ID:JioHrI6H
国内なら金銭の貸借に関する紛争を裁判所が調停してくっるが、
国際間の金銭貸借のトラブルを調停する機関はないよね。

例えば中国が借りた金を返さない(例えば日中間の戦争が起き、国交が
断絶した場合など)、と言った場合、ではどうやって取り立てる?

中国より力の強いヤクザ(例えばアメリカ)に核の脅しで頼むしか
ないけど、冗談ですわな。
55名無しさん@3周年:02/08/12 22:40 ID:SJiLza+s
ドイツのリニアでいいよ・・・
これ以上日本にタカらないでくれ・・・
56名無しさん@3周年:02/08/12 22:40 ID:A9dXMGwr
>>39
えっ、もう走ってるんだっけ?
57_:02/08/12 22:40 ID:vnoL2U+d
ベストなのは韓国にかっつける事かもなあ、、

韓国はKTXの輸出だニダニダだし、
中国はコストが安いシナーという お互いの得になるという事で





でも、オチは日本がニヤニヤと傍観すると、、、
58名無しさん@3周年:02/08/12 22:40 ID:CUTIBpGJ
ドイツ人の方が上手だったか。
59名無しさん@3周年:02/08/12 22:41 ID:BwTEXk7w
乞食中国の考えてる事は筒抜けだ
60名無しさん@3周年:02/08/12 22:41 ID:dUGtglgs
腹が立つなあ。
61名無しさん@3周年:02/08/12 22:41 ID:M7em9/a2
中国に日本がつぎ込んだお金、
今からの技術提供の契約などを考えたら
初めからそうするべきなんだって。
たしかに、今からどれだけの資金提供を求めるのかは
心配です。。。
62 :02/08/12 22:41 ID:8F4kKiEZ
中国と韓国には関わるな!
63名無しさん@3周年:02/08/12 22:42 ID:LU60Yn7C
要は、金は出せ!口は出すな!って事だろう。
64名無しさん@3周年:02/08/12 22:44 ID:VLJx6OE9
単にリニアに信頼性置けないから新幹線に変えるだけじゃないの?
最初ドイツのリニアにしたのも元々江沢民の日本憎しって感情だけじゃないのかね?
65名無しさん@3周年:02/08/12 22:45 ID:+48RNll2
>>57
>ベストなのは韓国にかっつける事かもなあ、、
>
> 韓国はKTXの輸出だニダニダだし、
> 中国はコストが安いシナーという お互いの得になるという事で
> でも、オチは日本がニヤニヤと傍観すると、、、

あ、それいいなぁ。是非、あの法則ごと輸出してほしい。
66名無しさん@3周年:02/08/12 22:46 ID:gvtOv1NJ
>>56
WC前までに完成とかって言ってなかったっけ?
走ってないの?
67名無しさん@3周年:02/08/12 22:46 ID:Pl0/m4Fk
今、日本にいる中国人留学生の知り合いがいる。
彼の親族は軍、政府のお偉方。

彼が言うには、もともとドイツよりも日本と手を組んで
鉄道事業をやりたいという強い意向が中国側にはあった、あるらしい。

だから、>>1のニュースはうなずける。


68 :02/08/12 22:47 ID:MWq59gVi
中国には関わるな!
69っていうか:02/08/12 22:47 ID:AsGpI5Zl
>>67
まあ、技術面で同等なら、
日本にやらせたほうが後々便利だっていう計算が
あるんだろうね。
強い態度に出られるって思っているから。
70名無しさん@3周年:02/08/12 22:48 ID:ZoubP+Dk
合弁事業って日本のボランティアだよ。
ODAの方がまだ実害少なし。
71名無しさん@3周年:02/08/12 22:48 ID:d4sGfpTb
日本のODAでやるつもりだぞ、この工事・・・絶対阻止だよな
自腹切ってやってくれ、むしろリニアにしちゃってよ
72名無しさん@3周年:02/08/12 22:49 ID:B3LNpT5o
もうやめとけ
73名無しさん@3周年:02/08/12 22:49 ID:y0s6SjeV

ド イ ツ と 組 め よ 。

74名無しさん@3周年:02/08/12 22:50 ID:BAbBbl2N


ま  た  合  弁  事  業  か  !


チョンや中国のいつものやり口じゃん(呆
75名無しさん@3周年:02/08/12 22:50 ID:o6R5UI6O
中 国 と 合 弁 す る の は や め と け 。
76名無しさん@3周年:02/08/12 22:51 ID:LeoIIMa+
ドイツに値切らせるためのダシに使われてるだけ
77名無しさん@3周年:02/08/12 22:51 ID:M7em9/a2
落ち着いて考えて見ると、十分投資したのに、
わけのわからんことでドイツをとった中国に対して
もうなにも期待できないって事だね。
ODAが3兆円越えてるって。
ドイツにお金を円で払うって意見。
おもしろかったけど、
リアルすぎて笑えなかった。。。
78名無しさん@3周年:02/08/12 22:51 ID:5InB0gz5
韓国直通も視野に入れて、TGVにしとけ。

  お  な  が  い  し  ま  す  …
79名無しさん@3周年:02/08/12 22:51 ID:A7V1ABA+
高速リニアを実用化させてる国ってあったけ?
中国が一番はじめに実用化させたら人柱になってくれるってことか
80名無しさん@3周年:02/08/12 22:53 ID:omwLFhFg
中国みたいに土地の広いところは、まっすぐに線路引いてまっすぐに電車走らせばいいんだから、
日本の新幹線のような高度な技術はいりません。
81名無しさん@3周年:02/08/12 22:53 ID:Qm5Z3pYh
新幹線の技術は信頼できる国以外は流出させてはいけない、
フランスみたく韓国にパクられるからね。
82名無しさん@3周年:02/08/12 22:54 ID:jidUWCzV
日本の金と技術が目当て。
日本に建設費を出させ、技術も盗み取ろうとする魂胆。
ドイツとやりなはれ>中華
83名無しさん@3周年:02/08/12 22:55 ID:KRHqPVmW
やめとけ
84名無しさん@3周年:02/08/12 22:56 ID:VLJx6OE9
>>80
北京と上海の間に秦山山脈とか言う山脈があったと思ったけど。

それも関係あるのかな?
85名無しさん@3周年:02/08/12 22:56 ID:gvtOv1NJ
台湾は新幹線なんだよね?
86名無しさん@3周年 :02/08/12 22:57 ID:KOVdK3WF
台湾も金払ってくれなくなるよ
87名無しさん@3周年 :02/08/12 22:58 ID:KOVdK3WF
日本が受注したらJRの関係者をを晒さないとな
88ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ :02/08/12 22:58 ID:CIs3ajRm
ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ
89名無しさん@3周年:02/08/12 22:58 ID:Bs32UhyN

どーせ、あて馬
90名無しさん@3周年:02/08/12 22:58 ID:Z0jybEPz
>>1 の与党有力政治家ってだれだ?野中か?
よその国に使う金があったら、日本で使え!

公共投資を減らす小泉にモンクを言ってる奴等が、貴重な税金を外国の為に
使う事を画策するとは・・・やっぱりこいつら日本国民のこと考えてない。
91名無しさん@3周年:02/08/12 22:58 ID:ne48Mqt+
新幹線赤くぬったりしないでくれよ。
92名無しさん@3周年:02/08/12 22:59 ID:Gst42mz7
リニアでやらせたら?
93名無しさん@3周年:02/08/12 22:59 ID:W3tsSM9a
共同か・・・
94名無しさん@3周年:02/08/12 22:59 ID:HA/FensR
蒸気機関車のノウハウでもくれてやれ
95名無しさん@3周年:02/08/12 22:59 ID:fCDFJhfd
>>92 どこの?
96ばぐ太のスレに卒中:02/08/12 23:00 ID:HPv72di8
リップサービス
97名無しさん@3周年:02/08/12 23:00 ID:hctbEp5j
ドイツにやらせとけ。
98名無しさん@3周年:02/08/12 23:01 ID:EKMjTaCh
>>87
商社と車両メーカーだろ…。
99名無しさん@3周年:02/08/12 23:01 ID:W3tsSM9a
今回はドイツを当て馬にして新幹線+建設費を狙っていたと。
100名無しさん@3周年:02/08/12 23:01 ID:Kd1XqpxO
中国とは関わるな!碌なことがない。
だいたい、地形を考えたら台湾は新幹線、中国はTGV、韓国は新幹線が妥当なのだが。
まともな判断をしたのは台湾だけか。
でも結果的にチョンに関わらずに済んだからよかったが。
まぁ、とにかく中国には関わるな!一番厄介。
101名無しさん@3周年:02/08/12 23:02 ID:VwQu2yxk
( ´,_ゝ`)プッ
今頃になってリニアじゃ大変だって思ったのかよ
いい加減に汁
102名無しさん@3周年:02/08/12 23:02 ID:gvtOv1NJ
日本の中国への不信感って結構あるのかな。
政治家官僚レベルでなくて、市民レベルで。
103名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:EKMjTaCh
ドイツで良いじゃん。

日本企業がいないと日本政府は金を出さない。
友好と言う名のたかりですな。
104名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:FULG01UG
共同って事は、事故が起きたときに
補償は日本がするってことですか?
105名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:5bphNFBK
ドイツがリニア建設で幾ら儲けようが、
ここは国益を考えてドイツにやらせるべきです。
106名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:A5baNLAG
中国でかいから新幹線には荷が重い。博多から東京までくるとケツが板い。
独逸でいいよね。あげる♪
107名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:Bs32UhyN
>>102
主婦レベルでは間違いなく。毒菜国。
108名無しさん@3周年:02/08/12 23:04 ID:Qm5Z3pYh
韓国と合弁したらフランスみたいに技術を盗まれたうえにウリナラ産だと
言われていたよ、あのときはフランスが生贄になってくれてよかった。
109名無しさん@3周年:02/08/12 23:04 ID:+48RNll2
>>102
>日本の中国への不信感って結構あるのかな。
> 政治家官僚レベルでなくて、市民レベルで。

日本的な感覚で信用したらダメ。中国人どおしですら、親族以外は信用しないのが
中国の伝統。
110名無しさん@3周年:02/08/12 23:04 ID:mEywzwau
O D A 狙 い に 決 ま っ て い る
111名無しさん@3周年:02/08/12 23:05 ID:MA8mL+kI
>>105
漏れもそう思う。
112名無しさん@3周年:02/08/12 23:05 ID:mRSyDWHm
いいよ。台湾だけで。
113名無しさん@3周年:02/08/12 23:05 ID:RGPrQhM6
またタカリだよ。
114名無しさん@3周年:02/08/12 23:06 ID:W3tsSM9a
>>52
米国は自己資本のみでやって、合弁を出来る限りしないよね。
115:02/08/12 23:06 ID:R/SQVDhW
ドイツにババを引かせろ。
116名無しさん@3周年:02/08/12 23:06 ID:5InB0gz5
>>107
これ、あげるよ→ □
117名無しさん@3周年:02/08/12 23:07 ID:O0bN/xJT
こんなのにかかわったら、資金や人材技術など、すべてを
利用されまくり、何か不都合があればそれは全部日本の
せいにされる。

いままで製鉄所始め各種プロジェクトで散々なめにあった
はずなのに、それでもまだ学習効果がなかったら猿以下
だわな。
118名無しさん@3周年:02/08/12 23:07 ID:kayoXeBf
流石は中国、日本が油断してるところに捻った戦術で攻めてくるとは。
今回も日本の官僚ちゃま達はきっちり型に嵌められるんだろうな。
119:02/08/12 23:07 ID:DYdGV0uj
なんで、日本が長年かけて創って来た技術を、どんどん中国人に、タダで渡すの?

新幹線の先端技術も中国にコピーされて、ハイさよならになるね。

北京ー上海路線以外は、中国の鉄道会社(日本の新幹線技術をそっくり頂き)がつくるんだろうな。

車、バイク、電化製品などの技術を中国は全て他国からいただき。

中国人は世界最高の商売人だな
120名無しさん@3周年:02/08/12 23:08 ID:CUTIBpGJ
日本人が直接中国人と交渉すると騙される。
台湾人を通すのが常識(これもどうだか分からないが)。
121名無しさん@3周年:02/08/12 23:08 ID:8py9ORlS
東京→大阪が約500キロ。

北京→上海が1300キロもあるなら、飛行機をガンガンとばせばいいだろ。
つーか、昭和39年に日本が開発した程度の鉄道を自前で作れない中国が
月ロケット? 笑止。 必ずロケットは爆発して宇宙飛行士全員死亡だ。
122名無しさん@3周年:02/08/12 23:09 ID:gfalj+z3
中国大陸と日本を繋ぐかと思ったよ
123名無しさん@3周年:02/08/12 23:09 ID:mwyKzRHv
ヤオハンの二の舞いか
124名無しさん@3周年:02/08/12 23:09 ID:/8NMu8bJ

中国も新幹線にしとけば、新幹線の採用を決定した台湾の合併後も
色々と便利だから。
125名無しさん@3周年:02/08/12 23:10 ID:VGT2WKiA
やめとけやめとけ。
どうせ日本の利権屋政治家の策動だろう。
利権屋のためにどれだけ国益が損なわれてきたことか。
126名無しさん@3周年:02/08/12 23:10 ID:dRQq9Z7+
まさかと思うがこんな話しに乗るなよ>日本国政府
127名無しさん@3周年:02/08/12 23:11 ID:TJr7kSZT
とりあえず中国人の話に耳を傾けるな
これで上手くいく
128名無しさん@3周年:02/08/12 23:12 ID:kayoXeBf
資金は日本から貰えるは技術もいただけるは、ケアもしっかりしてくれるは、
大事故がおきた際は謝罪と賠償を延々と請求できるは中国にとっては最高の
奴隷。
129名無しさん@3周年:02/08/12 23:12 ID:Kd1XqpxO
マブチモーターにしたって中国の工事用を反日映画の撮影に利用したら、
従業員の反日意識が高まってストが起こって散々だったよな。

絶対に中国には関わるな。
130日本国政府:02/08/12 23:12 ID:mRSyDWHm
>>126
うそ!?もう片足突っ込んじゃった。
131名無しさん@3周年:02/08/12 23:12 ID:QKqD0rlX
>>124
合併なんて,当人同士が一番信じてないよ.

ありえるのは,大陸が台湾並みの自治権をもった連邦国家になる
こと.すなわち中華連邦共和国だけ.
132名無しさん@3周年:02/08/12 23:12 ID:+48RNll2
日本: 新幹線
台湾: 新幹線
中国: 新幹線
韓国: ウリナラTGV

韓国が拗ねて日本に謝罪と賠償を求めるに500ウォン。
133訂正:02/08/12 23:12 ID:Kd1XqpxO
マブチモーターにしたって中国の工場を反日映画の撮影に利用したら、
従業員の反日意識が高まってストが起こって散々だったよな。

絶対に中国には関わるな。
134名無しさん@3周年:02/08/12 23:13 ID:XAvafVba
ドイツに中国の国民性を知ってもらう意味でもドイツにやらせるべき。
ドイツ人と中国人じゃ絶対そりが合わなさそう。
135二月ごろの記事:02/08/12 23:13 ID:z5jfT5eR
中国首相「新幹線採用も」と独けん制
 【ベルリン24日=共同】25日発売予定のドイツ週刊誌フォークスは、中国の朱鎔
基首相がリニアモーターカーの技術移転問題でドイツを批判し、協力が得られなけ
れば北京―上海間に建設予定の高速鉄道は「日本の在来方式(新幹線)を採用する
」と述べたと報じた。
 中国政府は北京―上海間にドイツ式リニアまたは日本式新幹線の導入を検討する
一方、独自のリニア技術開発にも取り組んでいる。朱首相は新幹線に言及してドイ
ツをけん制し、一層の技術移転を引き出す狙いとみられる。

 同誌によると、朱首相は先ごろ北京を訪れたドイツのコッホ・ヘッセン州首相に
対し、上海市内と同市の浦東国際空港間に建設中のドイツ方式リニア路線について
、鉄鋼大手ティッセンクルップを中心とするドイツ側企業が中国側に技術情報を開
示していないと指摘した。
136名無しさん@3周年:02/08/12 23:14 ID:Qm5Z3pYh
新幹線の技術は電気系統から細かい部品、ソフト面まで日本が長年運用した
ノウハウが集積されたものだから、簡単に渡すものじゃないよ。
137名無しさん@3周年:02/08/12 23:14 ID:RGPrQhM6
韓国人と中国人って世界中からきらわれてるね。
138名無しさん@3周年:02/08/12 23:14 ID:fCDFJhfd
>>135 良い記事ですね(w
139名無しさん@3周年:02/08/12 23:15 ID:AsGpI5Zl
>>135
>鉄鋼大手ティッセンクルップを中心とするドイツ側企業が中国側に技術情報を開
>示していない

ドイツとしては当然だろう
技術秘密をばらせるはずがない
140土下座 ◆UYoKujNE :02/08/12 23:15 ID:0lv12mVI
頼むから中国、朝鮮半島からの連絡は拒否してくれ。
日本が危ない。いや、昭和以降そうだけどさ。
そのうち実質的な乗っ取りが行われるよ
中国や朝鮮半島と関わりたくないやつらを幹部にしてくれ。
141名無しさん@3周年:02/08/12 23:16 ID:YOrTn+hB
中国との合弁なんて「やめなさい」と言明しました。
142107:02/08/12 23:16 ID:Pl0/m4Fk
単に損得の問題だけじゃなくて、日本とうまくやっていきたい
という理由もあるみたいだよ。もちろんそれにも計算が
働いているんだろうけど。

韓国みたいに器が小さいのと一緒にしないでくれ、というのが
その留学生の口癖。
143名無しさん@3周年:02/08/12 23:16 ID:W8Lew3mx
>>108
>韓国と合弁したらフランスみたいに技術を盗まれたうえにウリナラ産だと
>言われていたよ、あのときはフランスが生贄になってくれてよかった。
えっ、マジ?あの国って日本に対してだけ電波飛ばしているわけじゃなかった
のか。いや、WCん時は散々飛ばしてたけど。
フランスの反応はどうだったんだろう。
144名無しさん@3周年:02/08/12 23:17 ID:+48RNll2
>>139
日本の売国政治家やヘタレ官僚はホイホイ技術を渡すんだろうな。鬱。
145名無しさん@3周年:02/08/12 23:17 ID:jidUWCzV
日本の財界はもうドイツに負けたと思いがっくりきているところに
たなぼたのように降ってわいたうまい話しと思い、だぼハゼのように
狂喜して飛びつくだろう。
喜んで金と技術を中国に差し出すに違いない。
死んでいいよ>アホ財界人
146名無しさん@3周年:02/08/12 23:17 ID:1h2O6VbN
ほほぅ支払いは日本のODAですか
147負け犬パクリ民族:02/08/12 23:18 ID:AAUKW6jB
技術さえ教えてもらえば後はリニアでけっこうアル。
148名無しさん@3周年:02/08/12 23:18 ID:MA8mL+kI
現場の人間には悪いがその人の人生を棒に振るような事になっても、この仕事を受けるような事はして欲しく無い。

向こうの報道じゃ2chみたいにズバズバ言えるのに、こっちの報道は言えないのね。
149名無しさん@3周年:02/08/12 23:18 ID:Kd1XqpxO
>>142
そういうあま〜い言葉に騙されて痛い目を見る。
ここは断固拒否。
150名無しさん@3周年:02/08/12 23:18 ID:1m6IKsWD
巨大はくれくれ君だな。

日本とドイツでシカトしとけ。
151朝まで名無しさん:02/08/12 23:18 ID:3Uxk/fU1
宝山製鉄所を造ってやったときも、散々苦汁を嘗めさせられた。

それで第二宝山製鉄所を造るから協力しろと言ってきたとこも、日本の製鉄
メーカーは知らん顔。

中国は相手にしない方がいい。
新幹線売り込むなら、インドがいいよ。
152名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:8py9ORlS
>独自のリニア技術開発にも取り組んでいる。

おおっ!!! ぜひ中国は自国製のリニアを作れよ。
走ってる時に乗ってる人が吹っ飛んだり、面白いことになるぞ。
153名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:Qm5Z3pYh
中国に新幹線システムを移転するなら0系(団子鼻のやつ、もう走ってない)。
154名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:CUTIBpGJ
今、ドイツ人と会話をしてみたい。
155名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:moxIxW2L
リニアの技術は軍事技術に転用できるって分かってるのかな。
日本人は長期的な視野が無いから目先の利益に眼が眩んで
莫大な開発費をつぎ込んだ技術をアホみたく只で渡しちまうんだろ。
156名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:MA8mL+kI
>>142「韓国みたいに器が小さいのと一緒にしないでくれ」
どっちがどのようにどうなのか詳しく訊いてみたいのココロ。
157名無しさん@3周年:02/08/12 23:20 ID:Qm5Z3pYh
フランスのTGVの技術でも移転しとけ。
158名無しさん@3周年:02/08/12 23:20 ID:mlASgVMN
ODAで建てた北京空港は日本には無い位素晴らしいよな
ODAで敷いた高速道路は日本のどの高速より整備が行き届いてるな
むろん、これらの拠出を中国人は知らない
知らずにアホみたいに反日の旗を振ってる
恥ずかしくないのかな?
中国人と日本の外務省

20年後にはここから極東を軍事制圧する為のスホーイが
飛び立つ事だろう
159名無しさん@3周年:02/08/12 23:21 ID:SKnbydUu
「お前んとこの技術使ってやるから金出して建設しろ」って
感じですか? もう日本の企業はやめとけよ中国に尻尾振るのは…。
160名無しさん@3周年:02/08/12 23:21 ID:Kd1XqpxO
悪いがここはドイツに犠牲になってもらおう。
161名無しさん@3周年:02/08/12 23:21 ID:Y8U+KhWn
中国は、まずはじめに、失った日本国民の信用を取り戻すために
何をしなければならないかを考えなければならない。
162名無しさん@3周年:02/08/12 23:22 ID:8py9ORlS
チャンコロの言うことは決して信じてはいけません。
163名無しさん@3周年:02/08/12 23:23 ID:W8Lew3mx
流石にただ技術移転はしないだろう。
阿呆官僚阿呆政治家ならともかく。
自分たちが長い期間血のにじむような努力をして得た技術だもんさ。
JRだってそんな馬鹿じゃないだろう。多分。きっと。恐らく。
164名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:VGT2WKiA
このさい、日本政府や関係者は、

>>135

に書かれているドイツの態度を良く見て、勉強することだね。
シナチク料理を見物することだ。
それが目下の大題目だと愚考する。
165名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:mwyKzRHv
新幹線を作ってやってもいいけど、明確にこれ以上はひけない
ラインを作って中国にあたるべきだね。
ドイツなんてのは、そういうとこきちんとしてる。
日本も受注とれた、ありがとーってんじゃなくて
中国に作ってやるんだっていう態度でのぞまないと。
166名無しさん@3周年:02/08/12 23:25 ID:RtOlBfaF
ドイツと日本を両天秤にかけて、つるつもりだ。
ドイツに決まったために、ドイツがもう飴を出し渋りはじめた為だろう。
ホイホイと日本政府・経団連は乗っかるな。


167名無しさん@3周年:02/08/12 23:25 ID:2RE5zh4A
>>155
だからドイツのリニア(常伝導)は転用不可能だって
何度言えばわかるんだ?
168名無しさん@3周年:02/08/12 23:26 ID:mlASgVMN
>>160
ドイツ人は人並みの知能が有るから犠牲にはならない
こんな子供騙しに乗っかるのは、無菌室で育った白痴な日本人だけ
169名無しさん@3周年:02/08/12 23:26 ID:jK9vEp5H
中国ごときに天秤に掛けられてるのか!ドイツと日本は。

やめとけ。
170名無しさん@3周年:02/08/12 23:27 ID:Qm5Z3pYh
韓国のニュースでTGVとそっくりの鉄道がでてきて、インタビューされた
韓国技術者は100%わが国の技術で作りましたとか言ってたよ、近い将来
韓国は鉄道輸出国になるとかどうとか言ってたね。
171名無しさん@3周年:02/08/12 23:27 ID:voAed6hm
性悪女に二股かけられてるみたいで最悪
こっちから振るぐらいでちょうどいいのでは
172名無しさん@3周年:02/08/12 23:28 ID:Kd1XqpxO
この話にホイホイ飛びついて中国の言いなりになるほどバカじゃないことを願う。
中長期的な視野で展望すれば明らかに日本は損をする。
厨房の俺でも分かることだ。
173名無しさん@3周年:02/08/12 23:28 ID:jidUWCzV
>>163
おそらくバカだよ。
政界と財界から圧力がかかるだろう。
174名無しさん@3周年:02/08/12 23:29 ID:Kd1XqpxO
>>168
工作員?
175名無しさん@3周年:02/08/12 23:29 ID:MA8mL+kI
>>154

禿同。
176名無しさん@3周年:02/08/12 23:30 ID:Y8U+KhWn
中国は信用ゼロ
177名無しさん@3周年:02/08/12 23:30 ID:qONL4i/h
>>170
ソースキボン
178名無しさん@3周年:02/08/12 23:32 ID:Qm5Z3pYh
>>177
2chで張られていたんだが、誰か持ってる人いないかな。
すごい毒電波だったよ。
179名無しさん@3周年:02/08/12 23:33 ID:bz3+rOFA
大陸本土より先に台湾で実用高速鉄道が走っちゃうのが悔しいんだろうな。
それも日本以外じゃアジア初だし。
180名無しさん@3周年:02/08/12 23:34 ID:2RE5zh4A
>>177-178
韓国のTV局のストリーミングニュースでしょ?
TV局のサイトに行けば未だあるかな
181名無しさん@3周年:02/08/12 23:34 ID:W8Lew3mx
>>170
それは……、面の皮があついにも程があるな。
どの口が言うのか、えぇ? ( ´∀`)σ)Д´>
って感じ。
フランス鉄道関係者は憤慨しなかったのだろうか。
中国も同じ事言いそうだね。
182名無しさん@3周年:02/08/12 23:34 ID:kmXvz0jv
>>174
ホントの事言われて怒ってる?
結局政治家と役人が逝ってるんだから仕方無いな
企業は目先の利益を追ってどうにでも成れば良いさ  ハァ
183南満洲鐵道株式會社総裁:02/08/12 23:34 ID:/kYEiNrz
中共はいったん日本に肘鉄くらわせたんだからドイツリニアでいけよ。
こんなことされて、日本が新幹線技術を提供すると思っているのか。
とことん日本を舐めてるな。中共への技術協力は拒否する。
あ、あじあ号復活には協力させてもらうよ。あじあ号が再び満州の地を
走るのが楽しみだ。
184名無しさん@3周年:02/08/12 23:36 ID:AAUKW6jB
>>172
残念ながら手後れです。氏んでも治りませぬ。
185名無しさん@3周年:02/08/12 23:38 ID:VLJx6OE9
チベットまで引きたいのかなーって思ってみたり。
186名無しさん@3周年:02/08/12 23:38 ID:oKw3qme9
0系と木製枕木セットなら、在庫があるかと思います。
187名無しさん@3周年:02/08/12 23:39 ID:qONL4i/h
北チョンと結びたいのかな?
あの人飛行機嫌いみたいだし・・・
188もうアホかと:02/08/12 23:39 ID:hHPBuZwO
ドイツと受注争奪戦?
そうゆう“フリ”をしていいようにねぎられたんだよ。
しかも支払いは日本のODA、更に技術流出。
ケツの毛までむしり取られたとはこの事ですな。
189名無しさん@3周年:02/08/12 23:40 ID:W7qQRiKh
>>177
>>170はTVを見たっぽいカキコだね。てことは在韓日本人か?
190朝まで名無しさん:02/08/12 23:40 ID:3Uxk/fU1
その与党の有力政治家が、その場で、これまで散々な目にあわされたから、
その話しはお断りしますって断っていれば、なかなかの迫力があったと思う
けどな。芝居でもはったりでもいいから、そういうこと言ってみろや。
191名無しさん@3周年:02/08/12 23:40 ID:jidUWCzV
日本の企業が受注するのだからこんな目出度い話しはないと財界が喜んで
いるところに、「ではODAを増やせアルヨ」と中国から声がかかり、
自民党は日本の企業に入るのだからという理屈で喜んでODAを増額する。
これは国内の公共事業に税金を投入するのと同じであるが作ったものは
中国の役に立ち、技術をそっくりもっていかれるところがまったく違う。
中国にとっては自分のふところはいたまないは技術はただで手に入るは
こんなうまい話しは他にない。ウハウハだわな。
192やめろーっ!!:02/08/12 23:41 ID:gQOyuWOS
>巨大プロジェクトの受注競争で、
 急速に日本の新幹線が浮上してきた形だ

ドイツと中国にババ掴まされるなよ
日本の新幹線技術輸出、中国輸出断固反対!!
ゼータイやばいって
193名無しさん@3周年:02/08/12 23:41 ID:W8Lew3mx
>>190
その、与党の有力政治家が野中で、「ご主人様の仰る通りで」とへりくだってる罠
194:02/08/12 23:41 ID:DYdGV0uj
今回の件は、まさに両天秤にかけるってことだな

おそらく中国はドイツにとんでもない条件を出しているんだろうな。
相当安い値段で造らせるつもりかもしれんな
あほらしくなってドイツは撤退するかもな。
そうなると、中国は日本に乗り換え、日本に恩を売ってるって態度でくるぞ。

日本は安い金(しかもその金のほとんどは日本からのODA金)で造らされたあげく
技術は全て盗まれる。
195土下座 ◆UYoKujNE :02/08/12 23:42 ID:0lv12mVI
中国との戦争認めます。
196名無しさん@3周年:02/08/12 23:43 ID:Kd1XqpxO
>>182
ホントに心配してる人だったのね。スマン。
確かにその通りだよ。
マジで何とかしてほしい。
日本の政治家はホント糞。
腹が立つ。 ハア・・・
197嫌姦愛国:02/08/12 23:44 ID:GhkNNk4U
相変わらず中国はチョン達より
遥かかなたに行ってるな、
でもよした方がいいよ、
我々の真の競争相手には、
手の内見せるなよ。
今後、いや、既にだが、
あらゆる局面で中国と競争する場面が、
そして、度々負けるかもしれない。
なんでもかんでもODAはもうヤメロ
198  :02/08/12 23:45 ID:+5YKxfKo

    おまえら知ってるか?
   
    日中の合弁会社は金・技術を得たら最後は中国人に乗っ取られるのを



199名無しさん@3周年:02/08/12 23:46 ID:fCDFJhfd
今こそ首相には技術立国のなんたるかを
語って頂きたいものだな。
200やめろーっ!!:02/08/12 23:46 ID:gQOyuWOS
中国への日本の新幹線技術輸出断固反対を
国民の声にしよう!!
とんでもない結果は目に見えている
邦銀の中国焦げ付きといい悲惨
201名無しさん@3周年:02/08/12 23:48 ID:IsMj2NSY
>>186
0はJR西がまだまだ使いそうですが
100の先頭の顔だけ切り取った残りはたくさん出そうですが、いかが?
202 :02/08/12 23:49 ID:u3gLrqAN
>>1
あぶねぇあぶねぇ。
また経費の肩代わりってことか・・・

で、どこよ?ノコノコと騙されたいでーす!って手挙げてる馬鹿企業は?
203:02/08/12 23:50 ID:DYdGV0uj
1つだけ確かなことは

小泉純一郎のままでは、中国人はやりたい放題できる。ってこと。
何を好んで、ルックス優先で小泉を首相にしておくのだ。
もういいかげんやめさせろ。

早く、石原慎太郎首相になってもらうしかない。


204やめろーっ!!:02/08/12 23:51 ID:gQOyuWOS
>179
>大陸本土より先に台湾で実用高速鉄道が走っちゃうのが悔しいんだろうな。

禿同いたす。中国なんて無視、無視
かかわるとロクなこと無い
205名無しさん@3周年:02/08/12 23:52 ID:QSbgpwzw
正面衝突に500元
206名無しさん@3周年:02/08/12 23:52 ID:+48RNll2
ウリナラTGVを採用してもらって、中韓両方にババを引かすのがベストだな。
建設費用も自称先進国の韓国に出してもらおう。
207 ◆gaChapSQ :02/08/12 23:53 ID:Qc1VHFjp
チョン必死だな(プッ
208名無しさん@3周年:02/08/12 23:53 ID:As/d3DU0
>>4で結論出ますた♪
209名無しさん@3周年:02/08/12 23:54 ID:8f2etHrr
リニアの莫大な維持費に耐えかねて廃線になり
21世紀の万里の長城になる事キボンニュ
210どこまで中国に喰われ続けるのか :02/08/12 23:56 ID:H8oL/ExP
目次
第1章 ウソとごまかしの大国・中国
第2章 ニセモノと凶悪犯罪が横行する実態
第3章 外資系企業へたかる政・官・軍の横暴
第4章 絶えない中国人との経営トラブル
第5章 権力をめぐる内部闘争の激化
第6章 バブル崩壊寸前の末期的社会状況
第7章 中国ビジネスで生き残る鉄則

詳細
粉飾決算、企業詐欺、経営者誘拐、組合暴動、営利殺人…捏造された
「繁栄」の恐るべき裏側。だから「中国バブル」は必ず崩壊する!なぜ日
本はこの「無法国家」の本質を見抜けないのか。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31006847
211名無しさん@3周年:02/08/12 23:56 ID:LvJU+96H
>209
維持費は日本が出すんだよ。
212名無しさん@3周年:02/08/12 23:56 ID:+48RNll2
>>207
IDがデムパですな。
213名無しさん@3周年:02/08/12 23:56 ID:y/5sa5mq
絶対に止めたほうが良いと思うが、また野中とかが
ごり押しするんだろうなあ・・・・・・・鬱
214 ◆gaChapSQ :02/08/12 23:57 ID:Qc1VHFjp
>>212
VHFかよ(w
215ウリナラ行き場なし:02/08/12 23:59 ID:V2EgbC+N
台湾がのぞみ型を導入するのが決まったと思ったら
中国ものぞみ型の導入可能性・・・・・
無論、もともと日本には本家が走ってるし、、、、
もしかして新幹線はアジアの新スタンダート?
、、、ウリナラ超特急は何処に?
またパラオにでも作るのか?藁
216名無しさん@3周年:02/08/13 00:08 ID:aBJ4iwl6
タイワソにかかりっきりなんで中国も韓国も相手できないよ
217名無しさん@3周年:02/08/13 00:11 ID:/BWOo3ZA
このままロシアも通ってヨーロッパまで新幹線で直通とかなったら楽しいだろうな。
218名無しさん@3周年:02/08/13 00:12 ID:VcVoFI3w
フランスでTGV乗ったけど、力だけで走っているかんじした。
あまりにも揺れてコーヒーこぼれてしまったよ。日本のは絶対こぼれない。
やっぱ新幹線がいいや。
219名無しさん@3周年:02/08/13 00:13 ID:rly7FUPD
みんな甘いな

競合させて、安い方を買う

負けた方からは技術だけ頂く
220名無しさん@3周年:02/08/13 00:14 ID:z8LCMSYA
>>206
そうだよね、それがいいよ。
なんてったって韓国の技術は世界一ぃ〜なんだし。
221日独最強:02/08/13 00:14 ID:q6LF5H3A
結局、世界はドイツと日本の技術で成り立ってるわけだな。
222たすけてください:02/08/13 00:15 ID:wn4KFVDQ
ATMシェアNo1の沖電気が行う卑劣なリストラ手法
工員が墓掃除&ネギの梱包

http://users.hoops.ne.jp/oak47/risutora/post_kiji.html
223名無しさん@3周年:02/08/13 00:19 ID:m9KYURoQ
アメリカの発想を加えてくらさい。
224名無しさん@3周年:02/08/13 00:19 ID:ksrnAUAz
★ リニア建設だと?ふざけんなゴルァ!! ★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1008252770/

4 名前:名無的発言者 メール: 投稿日:01/12/13 (木) 23:22
   だいたい上海ではまともに既存の鉄道すらまともに運営もできずに、
   高知学芸高校の生徒を犠牲にしたっていうのに。
   マジで殺意感じるんだけど。

5 名前:名無的発言者 メール: 投稿日:01/12/13 (木) 23:24
   >>4
   あっちじゃとうの昔に忘れられてるよ。
   中国が払った賠償金の金額聞いて、殺意が沸いたね。

15 名前:名無的発言者 メール: 投稿日:01/12/14 (金) 17:47
   >>5
   本当に人を馬鹿にした金額じゃなかったか?
   100万円台ぐらいじゃなかったと記憶しているが。
225節句酢:02/08/13 00:21 ID:uwaw7mQ9
中国の相見積りに使われるだけだって。
226*−*:02/08/13 00:25 ID:tzzP4VM8
>218
>フランスでTGV乗ったけど、力だけで走っているかんじした。

故障とかもしない?畑のど真ん中で30分以上止まっていた。
ひょっとして単線???
パリからピレネー方面行くときの話 ’94夏
227名無しさん@3周年:02/08/13 00:25 ID:CuzgcJvp
228名無しさん@3周年:02/08/13 00:26 ID:IoMlVW+U
関与しない方が無難。
229名無しさん@3周年:02/08/13 00:27 ID:hVq5aCdC
TGVの方が中国に適していると思います。
230名無しさん@3周年:02/08/13 00:27 ID:VcVoFI3w
コーヒーこぼれる列車(TGV)が、通勤用電車になることはないだろう。
通勤用になれなければ、その路線の収益性は落ちる。
ということで、人口密集の大都市間を走るビジネス路線は、新幹線のほうがいいのでした。
東京ー大阪
北京ー上海
台北ー高雄
ソウループサン

*TGVのパリーマルセイユは、ビジネス客がいない。
231名無しさん@3周年:02/08/13 00:29 ID:8rh/z4cN
大陸の日本式の鉄道の運営は難しいだろ。
鉄道ジャーナルで台湾に新幹線輸出のコンサルタントした国鉄OB
の自慢話読んでるけど、そう書いてあった。
自分もドイツに値引きさせるためにダシに使ってるんだと思う。
232名無しさん@3周年:02/08/13 00:31 ID:fUR39pFv
ドイツに発注しておいて、金だけ日本に出せってか?
どこまで物乞い国家なんだ!
233名無しさん@3周年:02/08/13 00:32 ID:ioGwrqy/
日本はどっちでもいいのだよ。
とりあえず、土下座しろや。私たちが間違ってましたって。
234名無しさん@3周年:02/08/13 00:33 ID:BlxWfUO1
TGVは在来線の線路に新しい列車
新幹線は新しい線路に新しい列車

・・・適当だな、俺
235名無しさん@3周年:02/08/13 00:35 ID:otnliHjC
だから〜、ドイツにやらせとけって・・・。
236名無しさん@3周年:02/08/13 00:35 ID:VnkmthT+
いまさら遅いわ中国よ
237名無しさん@3周年:02/08/13 00:35 ID:d2sk3yVC
「ODAカットしないでくださいおながいします」と間接的に言ってるのは明らか。
238名無しさん@3周年:02/08/13 00:37 ID:VcVoFI3w
JR東の新幹線も、時速450kmぐらいは楽に出ますから。
ドイツのリニアはその倍ぐらいでるのですか?
239名無しさん@3周年:02/08/13 00:38 ID:riL9HfTZ
そういえば数年前に朱鎔基か誰かがドイツのリニアが日本のより
技術面で遅れてるってことで、
「日本のリニアを超える物でなければ国民が納得しない」
とか何とか言ってドイツに文句つけてたな。
こんな身勝手な国にやる技術などありません。
240名無しさん@3周年:02/08/13 00:38 ID:33oqm7DI
建設完了直後強制徴用?
241名無しさん@3周年:02/08/13 00:38 ID:8eX2OtsU
もう止めてほしいよ、ったく。
大失敗するの目に見えてるのに。
242名無しさん@3周年:02/08/13 00:39 ID:/pEGEiFV
何をふざけた事をぬかしてやがんのか・・。
寝言は寝てる時に言えや、「シナ豚」。
243名無しさん@3周年:02/08/13 00:40 ID:/3eR6bPt
ドイツから普通にコスト要求されちゃったもんだから、国際社会の現実を今ごろ知っての行動に違いない。
そして日本にたかると。
244 :02/08/13 00:41 ID:Ty32eNuv
中国語で「合弁」とは、どういう意味ですか?
245名無しさん@3周年:02/08/13 00:41 ID:bBy4UHts
汽車ぽっぽでいいんじゃないの
246てゆーか:02/08/13 00:41 ID:MG22xQTR
ドイツ相手には出来ないお得意の手で日本から技術と金を盗む訳だ(w
247名無しさん@3周年:02/08/13 00:42 ID:4vynUM8G
ほう…。

ODAがダメだから、今度は「現物支給」か…。
費用だけとりあえず肩代わりさせたい罠。
248名無しさん@3周年:02/08/13 00:42 ID:0bQI6cKv
日本は中国を利用するだけ利用すればいい。
その見込みがなければ関わるな。
249名無しさん@3周年:02/08/13 00:43 ID:YTL6fFHa
>244
お前(日本)のものは俺(中国)のもの。俺のものも俺のもの。
250奈々氏:02/08/13 00:45 ID:JPDH1424
韓国と中国とは関わらない方が良いよ
この国と関わるとロクなことがない
251名無しさん@3周年:02/08/13 00:46 ID:vD2gAX7r
>>245
それだな
252名無しさん@3周年:02/08/13 00:48 ID:vD2gAX7r
韓国も中国も素晴しい技術をお持ちのようなので、
自分で作ればいい。
そして飛行機より危険な乗り物が(略)
253  :02/08/13 00:49 ID:phDGJCs1
中国に新幹線を合弁で導入したら、
同じ技術で台湾に新幹線を売れないという罠。
254名無しさん@3周年:02/08/13 00:50 ID:KqCWygIX
シナチクは差別用語ですよ( ´∀`)
255名無しさん@3周年:02/08/13 00:50 ID:6DPKlFRh
中国に新幹線の輸出国になられちゃかなわん。
合弁はマズイな、母屋取られるだろ。

時刻表通りにやってこない新幹線もちょっと見てみたかったが
のんきなこといってる場合じゃねぇな。
256名無しさん@3周年:02/08/13 00:51 ID:CuzgcJvp
チョンにはフランスの型遅れTGVで十分
シナにはドイツの遅いリニアで十分
257名無しさん@3周年:02/08/13 00:52 ID:ToPYq2yh
日本の新幹線採用してくれたら、靖国参拝で妥協してもいいな。
258名無しさん@3周年:02/08/13 00:52 ID:pj0DtTSj
日本もリニアなんか研究する予算あったら他のとこ回せってーの。
259名無しさん@3周年:02/08/13 00:54 ID:8eX2OtsU
どうせ、こんなもの受注したってロクなことにならないのは目に見えているんだから、
全部ドイツにやってもらえばいいんだよ。マジで
260ななし:02/08/13 00:54 ID:KWd4OSc+
中国よてめえの金と技術でつくりな
他国にたよるな。
261名無しさん@3周年:02/08/13 00:54 ID:33oqm7DI
名前は満州鉄道ですか?弾丸蒸気機関車で?
262名無しさん@3周年:02/08/13 00:54 ID:CuzgcJvp
トランスラビットの最高時速は、420キロ
日本のマグレブ方式だと500キロオーバー
263名無しさん@3周年:02/08/13 00:55 ID:x/IWAU8z
bakaは死んでもなおらねぇな
264名無しさん@3周年:02/08/13 00:55 ID:z8LCMSYA
>>258
…………………(´ー`)y-~~
265名無しさん@3周年:02/08/13 00:55 ID:pj0DtTSj
日本のリニアって磁気の影響大丈夫なん?
266名無しさん@3周年:02/08/13 00:56 ID:hkkwyEr+
韓国のKTXを導入して、中・韓が激しくやりあうのが、
わたくし的には非常に見たいんですが。
267名無しさん@3周年:02/08/13 00:57 ID:KGAf2J5M
ドイツ人にとったらホントに


    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??


って言いたいだろうから、言っといてあげる。
268名無しさん@3周年:02/08/13 00:57 ID:Os5p/xor
269名無しさん@3周年:02/08/13 00:57 ID:L9CCZzE9
日本が受注してもろくな結果にならないに一票
270名無しさん@3周年:02/08/13 00:58 ID:z8LCMSYA
>>266
私もそれが激しく見たい。
なぁ、中国さんよ。韓国のでええやん?
271名無しさん@3周年:02/08/13 00:58 ID:vD2gAX7r
>>265
室内は特殊シールドで規定以内。
272名無しさん@3周年:02/08/13 00:59 ID:i5wxVZ1+
確か日本側のJV企業に東芝入ってるよな
大丈夫かヨ
原子力なんか故障だしまくりなのに
273名無しさん@3周年:02/08/13 00:59 ID:cUTE5/hj
理想の展開

台湾・・・日本の新幹線導入・・・大成功
中国・・・ドイツのリニア導入・・・そこそこ
韓国・・・フランスのTGV導入・・・大失敗
274名無しさん@3周年:02/08/13 00:59 ID:7THYjWiV
絶対に反対。受注するな。
275名無しさん@3周年:02/08/13 01:00 ID:y8QmpaN3
合弁会社って三菱、三井、丸紅、住友なんかがメインだっけ?
目先の利益に目が眩んで身を滅ぼすバカ商事ばっかや。
276名無しさん@3周年:02/08/13 01:00 ID:v9dD3MY0
ドイツでは、この報道どう受け止めてんのかな。
ドイツぶち切れで、この発言はやっぱり無かったことに…
そうなることが、日本にとっては最良か(w
277名無しさん@3周年:02/08/13 01:00 ID:CEITgsH8
日本はドイツと裏で談合すればいいのになあ。
そして、中国共産党に揺さぶりをかけて、土壇場で日本はドイツに受注を譲り、
中国は二股にかけていたはずが、ドイツの言いなりにさせられるという・・・・
日本も少しは中国を手玉に取ることを考えんと逝かんよ(藁
278名無しさん@3周年:02/08/13 01:00 ID:hkkwyEr+
そうだ、みんなで中国の皆さんに韓国のKTXをお勧めしよう。
279名無しさん@3周年:02/08/13 01:00 ID:VcVoFI3w
>>266

ついでにCTXも輸入とか
280   :02/08/13 01:01 ID:lZNY71P6
どうせ、中国の事だから日本の技術を盗むために
日本になったんでしょ!!!
ところで、韓国のTGVはなんで失敗なの?
281名無しさん@3周年:02/08/13 01:01 ID:/3eR6bPt
このまま泥沼に突入し、契約違反でドイツから莫大な損害賠償で訴えられる事キボンヌ
しかしそれは日本の責任になすりつけられる可能性も大だが・・・
282名無しさん@3周年:02/08/13 01:01 ID:IZk/EvGi
台湾の李登輝がそれだけは絶対止めてくれと訴えていたが・・・・
日本の政治家が、これを台湾侵略の一歩だと何故気付かなかったら
もう終わりだな。
283 :02/08/13 01:02 ID:phDGJCs1
>277
自由貿易を阻害したと、WTOに訴えられるな。
284名無しさん@3周年:02/08/13 01:03 ID:hkkwyEr+
>>277
そんな事は野中が許しません。
ところで野中は、引退後に中国で暮らすつもりなのか?
285名無しさん@3周年:02/08/13 01:03 ID:UvpxS0Zb
>>266
それ面白い
2ちゃん盛り上がるだろ〜な〜

>>277
ジャパニーズ談合をみせてやりますか
宙国側の担当者にも袖の下いるんだよね
286名無しさん@3周年:02/08/13 01:05 ID:z8LCMSYA
>>284
引退後と言わず、今すぐ中国に逝って欲すぃ。
中国じゃなくて、あの世でもいいけど。
287名無しさん@3周年:02/08/13 01:06 ID:CEITgsH8
>>280
トンネルに高速で突入すると窓が割れるとか、高速で走ると振動がするとかじゃなかったかな?
結局、フランスに知らん顔されて日本のJRに泣きついてきたんだと思う。
288名無しさん@3周年:02/08/13 01:07 ID:rKul1bSb


 自 転 車 で 十 分 

 こ れ 以 上 中 国 を 強 く し て ど う す る ?
289名無しさん@3周年:02/08/13 01:08 ID:8h9ueWoi
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-chinarail01.html
この記事によると、ドイツから技術移転を引き出すために、中国は
「日本の新幹線方式を採用する」とドイツに圧力をかけているらしい。
本当にやってくれるよ、中国は。
290名無しさん@3周年:02/08/13 01:08 ID:z8LCMSYA
>>287
ははぁ……。
素晴らしい状況ですなぁ。
てか、フランスとJRのじゃ全然規格違うから、今さら日本に泣きついた所で
あかんのと違う?
てか、そんなので良く実用運用出来るね。
291 :02/08/13 01:08 ID:f7oMlcco
>>288
ソ連の代わりにアメリカと戦わせる。
292名無しさん@3周年:02/08/13 01:08 ID:rKul1bSb


 売 国 奴 に 詩 を !!
293名無しさん@3周年:02/08/13 01:09 ID:jOC6/0C7
× 日中関係筋
◎ 中日関係筋
294名無しさん@3周年:02/08/13 01:10 ID:hkkwyEr+
日本製品に掛けてる関税を撤廃してくれるなら考えても良い。
295名無しさん@3周年:02/08/13 01:11 ID:EroYM4W6
100系の行き先が決まりました。
296なにがムカつくって:02/08/13 01:12 ID:hvRfLAAo
中国はしたたかで、まあ当然といえば当然の戦略だな。国益重視だし。
それにひきかえ、我が日本国政府ときたら…。
ほんとにバカでバカでバカでバカでバカでバカでバカで、
どこまでもバカで果てしなくバカで無限大にバカで、
たのむから死んでほしい。
世界一脳ミソ腐ってる政府だと思うよ。
297名無しさん@3周年:02/08/13 01:12 ID:YmSb5o9C
金だけよこせ、と。
298名無しさん@3周年:02/08/13 01:13 ID:vriXuqn7
>>293名古屋市民は「中日新聞の人かね」と勘違いする
299名無しさん@3周年:02/08/13 01:13 ID:tXDS6BL8
2ちゃんねらが日本政府に取って代わったほうがまだマシかもな。
最近ホントそう思うようになってきたよ。
300名無しさん@3周年:02/08/13 01:14 ID:rKul1bSb


 日 本 の 借 金 だ ら け の イ ン フ ラ を 

 こ れ 以 上 の デ フ レ で

 腐 ら す の か ?
301名無しさん@3周年:02/08/13 01:14 ID:DxsMvqGd
新幹線の起源は(以下略
302名無しさん@3周年:02/08/13 01:14 ID:rKul1bSb


 無 能 売 国 奴 政 治 家 に 詩 を !!
303名無しさん@3周年:02/08/13 01:18 ID:hkkwyEr+
>>302
無能ならまだいい、奴等は解った上で国を売るから余計性質が悪い。
304名無しさん@3周年:02/08/13 01:19 ID:XqtctrxF
中国も韓国も日本が協力しても全然感謝してくれないし
完成後に日本のニの字も出さないからねぇ。。。
ウリナラTGVやウリナラ製鉄所。。。
本当に酷い国だと思うよ
305名無しさん@3周年:02/08/13 01:20 ID:pU6zw3lE
>世界一脳ミソ腐ってる政府だと思うよ。

そのとおり、全く意義なし。しかも官僚達は「自分が世界一賢い」
と信じているわけね。格付け会社に文句言ってる財務とか。
日本国は政府が児童向け漫画そのもの。
306名無しさん@3周年:02/08/13 01:23 ID:tXDS6BL8


無 能 売 国 奴 政 治 家 逝 っ て よ し !

国 民 を バ カ に す  る な !
307   :02/08/13 01:25 ID:lZNY71P6
政府も馬鹿だけど
企業にも疑問を感じる。
本田とか三洋も中国と合同でやるとか・・。
ソニーは撤退しつつあるのに。
308名無しさん@3周年:02/08/13 01:28 ID:tXDS6BL8
>>307
ホント何考えてるんだ?
狂ってるとしか思えないよ。
取って置きの戦略でもあるなら話は別だが・・・。
309朝まで名無しさん:02/08/13 01:29 ID:gOmoHAvJ
国会の閉会中に大勢の政治家が中国に招待されて接待されていることにも
大きな問題がある。
310名無しさん@3周年:02/08/13 01:29 ID:6DPKlFRh
>>289 のリンク先の記事だと、日本はまるっきり当て馬だな。
「中国 vs ドイツ」の技術移転に対する駆け引きかい。
それなら安心だ。元々が儲かる商談じゃねぇし、
日本は傍観決め込む他ねぇな。
311名無しさん@3周年:02/08/13 01:30 ID:VNh3QLDX
舵取りだよな、つくづく
タイタニックか・・
312名無しさん@3周年:02/08/13 01:30 ID:pj0DtTSj
http://news.searchina.ne.jp/2002/0726/enterprise_0726_002.shtml
シャープ:中国でノートパソコンの生産・内販開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0726/enterprise_0726_001.shtml
住友ゴム:タイヤの製造・販売子会社を設立
http://news.searchina.ne.jp/2002/0722/business_0722_002.shtml
中国初のプラズマディスプレイ生産ラインが天津に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0722/business_0722_001.shtml
天津:外資系チェーン店が続々と進出
http://news.searchina.ne.jp/2002/0719/business_0719_003.shtml
英ボーダフォン:中国移動の持ち株比率を拡大
http://news.searchina.ne.jp/2002/0718/business_0718_001.shtml
ホンダ:トヨタに遅れじと中国の東風集団と提携
http://news.searchina.ne.jp/2002/0715/business_0715_005.shtml
華晨中国自動車:BMWと包括的合弁提携
http://news.searchina.ne.jp/2002/0712/business_0712_002.shtml
ヤクルトとダノン、広州の乳酸品市場に参入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0711/business_0711_002.shtml
NEC:本社に「中国事業戦略室」を設置
http://news.searchina.ne.jp/2002/0710/business_0710_001.shtml
一汽集団:単独ブランドのトラックが世界トップに
http://news.searchina.ne.jp/2002/0709/business_0709_004.shtml
東芝:半導体合弁会社を子会社化し事業拡大
http://news.searchina.ne.jp/2002/0708/business_0708_003.shtml
日産:中国で多目的SUVの生産を開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0705/business_0705_003.shtml
積水化学:中国中間膜市場でシェア52%
http://news.searchina.ne.jp/2002/0704/business_0704_002.shtml
積水化学:新型自動車ガラスを武器に中国で拡販
http://news.searchina.ne.jp/2002/0703/business_0703_001.shtml
313名無しさん@3周年:02/08/13 01:30 ID:ANk+PWV6
ドイツと値段の交渉に入ったので値切るための捨てカードとして、日本の新幹線
をちらつかせている気がする。
314名無しさん@3周年:02/08/13 01:30 ID:pj0DtTSj
エレクトロラックス:技術力で中国市場を開拓
http://news.searchina.ne.jp/2002/0701/business_0701_001.shtml
クライスラー:将来はベンツの中国生産も
http://news.searchina.ne.jp/2002/0624/business_0624_001.shtml
BMW:合弁企業設立のプロジェクト許可を取得
http://news.searchina.ne.jp/2002/0620/business_0620_001.shtml
大衆交通:佐川急便との合弁で3PLに意欲的
http://news.searchina.ne.jp/2002/0615/business_0615_001.shtml
コダック:新たな中国戦略を発表
http://news.searchina.ne.jp/2002/0614/business_0614_001.shtml
広州本田:生産ラインを12万台規模に拡充
http://news.searchina.ne.jp/2002/0613/business_0613_003.shtml
中国石油化工:ガソリン小売でBPと合弁へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0612/business_0612_002.shtml
カルフール:中国での買付額が61%を占める
http://news.searchina.ne.jp/2002/0610/business_0610_002.shtml
グラクソ・スミスクライン:中国製薬市場に参入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0607/business_0607_001.shtml
日産:東風汽車との提携交渉開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0606/business_0606_003.shtml
シトロエン:国内市場拡大めざし新型車発売へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0603/business_0603_002.shtml
世界最大のミュンヘン再保険会社、中国へ参入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0528/business_0528_003.shtml
315名無しさん@3周年:02/08/13 01:31 ID:KXy/lzVF
このあいだ元北朝鮮スパイが、
日本の鉄道技術を中国に流して金稼いでたって言ってたばかりじゃん。
たしかレール関連の技術。もうやめとけよ、こーいうの。
316名無しさん@3周年:02/08/13 01:32 ID:ZiLqw1Sq

【1】
>>8
日本ならゴネれば金出してくれるから

>>21
表向き、日本との友好のための合弁、
現実、無償技術移転、ODA大幅増額。

>>48
金と技術のたかりが目的だろ。放置が正解。

>>52
合弁にするのは技術を盗むためだろ。これまでさんざんやってきた

>>135
「ドイツ側企業が中国側に技術情報を開示していない」と言う
リニアモーターカーの技術移転問題でドイツを批判し、ドイツを
けん制する目的で、日本式新幹線の導入を匂わせている。

>>139
>ドイツとしては当然だろう。技術秘密をばらせるはずがない

続く−
317名無しさん@3周年:02/08/13 01:32 ID:EAoSG3Zp
建設途中に国家分裂じゃねーのか。
318名無しさん@3周年:02/08/13 01:32 ID:pj0DtTSj
http://news.searchina.ne.jp/2002/0528/business_0528_003.shtml
小天鵝:松下からエアコン先端技術を購入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0527/business_0527_003.shtml
ニールセン、中国がアジアの広告大国に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0522/business_0522_002.shtml
オラクル:中国での拠点を香港から北京へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0520/business_0520_004.shtml
中国が世界第4の自動車市場に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0516/business_0516_004.shtml
海爾:白物家電で世界トップ3入りを目指す
http://news.searchina.ne.jp/2002/0515/business_0515_002.shtml
一汽フォルクスワーゲン:販売台数が記録更新
http://news.searchina.ne.jp/2002/0426/business_0426_005.shtml
VOLVO:上海に建設機械会社を独資設立
http://news.searchina.ne.jp/2002/0426/business_0426_003.shtml
デュポンと旭化成、張家港に合弁会社設立へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0417/business_0417_001.shtml
中国は3年後に世界最大の製造業大国に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0413/business_0413_001.shtml
米ピープルソフト:中国市場へ本格進出
http://news.searchina.ne.jp/2002/0412/business_0412_003.shtml
ペプシ:総工費2300万ドルの工場を深センに
http://news.searchina.ne.jp/2002/0410/business_0410_005.shtml
光大集団:カナダ最大の生保と合資で開業
http://news.searchina.ne.jp/2002/0408/business_0408_001.shtml
SVA:マイクロソフト社と戦略的提携を開始
319名無しさん@3周年:02/08/13 01:32 ID:ZiLqw1Sq

【2】
>>151
宝山製鉄所で苦汁を嘗めさせられた、日本の製鉄メーカーは
中国を相手にしない

>>158
北京空港、高速道路が日本からのODAで建てられた事を、
一般の中国人は知らない(知らされていない)。

以上の理由で、「合弁事業による建設の可能性を協議」する理由は
全くない、という結論になります。
一旦はドイツが受注した事業ですので、契約を解除して然るべき
弁済が済んでから、あらためて新幹線導入を協議するのが、道義的にも
正しい手順ではないかと思われます。

320名無しさん@3周年:02/08/13 01:33 ID:wN8jPJXE
ドイツが技術情報を出さないから日本に傾いたのかな・・
ドイツの選択は正しいと思う。
321名無しさん@3周年:02/08/13 01:33 ID:pj0DtTSj
http://news.searchina.ne.jp/2002/0403/business_0403_006.shtml
LG:中国北部最大の家電基地を天津に完成へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0402/business_0402_003.shtml
中国に拠点を持つ外資9割が今後の中国に期待
http://news.searchina.ne.jp/2002/0328/business_0328_009.shtml
クライスラー、北京ジープとの提携関係延長へ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0328/business_0328_003.shtml
フェデックスとコダック、集荷業務で提携
http://news.searchina.ne.jp/2002/0328/business_0328_002.shtml
米デュポンと旭化成、江蘇に合資で工場建設
http://news.searchina.ne.jp/2002/0328/business_0328_001.shtml
フィアット、吉利:新型ミドルカーを投入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0326/business_0326_007.shtml
VOLVO:上海浦東金橋出口加工区に拠点を
http://news.searchina.ne.jp/2002/0325/business_0325_003.shtml
インテル:ベンチャー投資、中国が重点市場
http://news.searchina.ne.jp/2002/0321/business_0321_005.shtml
シティバンク上海支店、外貨業務開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0320/business_0320_003.shtml
東方通信:モトローラと組み新世代通信の主役に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0317/business_0317_002.shtml
米デュポン:繊維業務の重心を中国へ移転
http://news.searchina.ne.jp/2002/0313/business_0313_008.shtml
小天鵝:松下との提携で空調機器生産に乗り出す
http://news.searchina.ne.jp/2002/0310/business_0310_003.shtml
GM:新型オペル・ベクトラが中国市場に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0308/business_0308_004.shtml
中国:2030年には世界第2の経済大国に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0308/business_0308_002.shtml
長春:国内外の大手スーパーが次々と進出
http://news.searchina.ne.jp/2002/0308/business_0308_001.shtml
GM:中国は自動車研究開発の中心に
322名無しさん@3周年:02/08/13 01:33 ID:pj0DtTSj
http://news.searchina.ne.jp/2002/0308/business_0308_002.shtml
長春:国内外の大手スーパーが次々と進出
http://news.searchina.ne.jp/2002/0308/business_0308_001.shtml
GM:中国は自動車研究開発の中心に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0305/business_0305_002.shtml
AOLタイムワーナー、中国語圏視聴者を重要視
http://news.searchina.ne.jp/2002/0304/business_0304_006.shtml
NEC:パソコン生産ラインを中国に移転
http://news.searchina.ne.jp/2002/0303/business_0303_002.shtml
GE:中国での成長速度が驚異の20%達成
http://news.searchina.ne.jp/2002/0301/business_0301_004.shtml
BMW:販売台数2倍増、中国が重要な市場に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0301/business_0301_003.shtml
東芝:長虹とデジタル家電用部品で提携
http://news.searchina.ne.jp/2002/0223/business_0223_003.shtml
プレタ・マンジェ:アジア進出の足掛かりは香港
http://news.searchina.ne.jp/2002/0221/business_0221_001.shtml
GM:中国との協力は双方にメリットあり
http://news.searchina.ne.jp/2002/0220/business_0220_002.shtml
三洋ハイアール株式会社:4月より販売開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0219/business_0219_003.shtml
コカ・コーラ、中国での戦略転換に迫られる
http://news.searchina.ne.jp/2002/0218/business_0218_002.shtml
アメリカの対中投資、3年連続の最多
http://news.searchina.ne.jp/2002/0215/business_0215_002.shtml
松下電器:事業戦略拠点を中国に集中
http://news.searchina.ne.jp/2002/0213/business_0213_004.shtml
北京首都創業、オランダINGと提携
323名無しさん@3周年:02/08/13 01:33 ID:5LP2FKRj
日本はドイツと交渉したら、
中国に出さない技術、undergroundMONEY、
勝ったほうが負けたほうに支払う金。
中国の言いなりにならないために。
324名無しさん@3周年:02/08/13 01:34 ID:pj0DtTSj
http://news.searchina.ne.jp/2002/0206/business_0206_004.shtml
ケンタッキーの前途を握る中国市場
http://news.searchina.ne.jp/2002/0205/business_0205_010.shtml

東北輪変電機:シーメンス社と合弁会社
http://news.searchina.ne.jp/2002/0203/business_0203_002.shtml
三菱、松下、シーメンスの新拠点が中関村に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0201/business_0201_002.shtml
米シンプロット、中国との協力関係拡大に意欲
http://news.searchina.ne.jp/2002/0131/business_0131_005.shtml
JCB、いよいよ中国でカード発行業務を開始
http://news.searchina.ne.jp/2002/0122/business_0122_001.shtml
アウディ、中国における販売実績が大幅アップ
http://news.searchina.ne.jp/2002/0121/business_0121_003.shtml
イオン、経営許可書取得で中国進出本格的に
http://news.searchina.ne.jp/2002/0121/business_0121_002.shtml
北人印刷:TSK社とOEMで業務提携
http://news.searchina.ne.jp/2002/0118/business_0118_003.shtml
東芝、中国で豚のふん尿を使った燃料電池販売
http://news.searchina.ne.jp/2002/0117/business_0117_005.shtml
天津シャレード、3日で2300台の売れ行き
http://news.searchina.ne.jp/2002/0110/business_0110_001.shtml
日本の時計メーカー、本格的に中国市場へ参入
http://news.searchina.ne.jp/2002/0108/business_0108_004.shtml
世界のトップ企業80社が深センに進出
325名無しさん@3周年:02/08/13 01:34 ID:vHvIQYFk
中国に新幹線なんかいらんやろ。
貧乏人は歩け。
326名無しさん@3周年:02/08/13 01:35 ID:tXDS6BL8
中国に夢を抱くなんて、、、終わってる。
327名無しさん@3周年:02/08/13 01:36 ID:f7oMlcco
お前がなんと言おうが企業は中国人こき使いたいよ(;´Д`)ハァハァなんだろうな。
328名無しさん@3周年:02/08/13 01:36 ID:wN8jPJXE
日独合弁事業問う形で、中国に提示しよう。
329名無しさん@3周年:02/08/13 01:38 ID:67uLMFyE
ODAもらうために、日本の財界に圧力をかけてるだけ
これに屈せず、ODA削減汁
330 :02/08/13 01:41 ID:OvkAE7bx
>>289
これ読むと日本の新幹線導入はなさそうだね。
まぁ、中韓には関わらない方が良い。
331名無しさん@3周年:02/08/13 01:44 ID:QHbt57mp
厨房な質問でスマソ・・
こーゆーODAとか対中関係がらみの
意見は外務省にメールすればいいんかな?
332名無しさん@3周年:02/08/13 01:45 ID:tXDS6BL8
>>289
韓国のTGV(KTX)はソウル−釜山間の開業が2012年となってますが・・・。
W杯に間に合わすってのはなんだったの?
333名無しさん@3周年:02/08/13 01:47 ID:M/5qYt5z
>>331
外務省もそうだけど、大蔵省もかな
334名無しさん@3周年:02/08/13 01:47 ID:/yuv+BGF
これ以上支那国には援助するべきではない
335名無しさん@3周年:02/08/13 01:47 ID:wN8jPJXE
>>326
60年前に中国に夢を抱いて失敗して、身包みはがされて
帰ってきた経験があるのに・・・・
336名無しさん@3周年:02/08/13 01:49 ID:ZYTCQ1zO
>>298
うん。
337名無しさん@3周年:02/08/13 01:50 ID:/yuv+BGF
いっその事、新幹線ではなく満鉄の特急亜細亜号をw
338名無しさん@3周年:02/08/13 01:52 ID:67uLMFyE
>>331
外務省・内閣官房・経済産業省かな
利権が回ってくる方では、国土交通省・自民党橋本派
339名無しさん@3周年:02/08/13 01:53 ID:XqtctrxF
中国ってまだ満鉄時代の車両使ってるよ。。。
340名無しさん@3周年:02/08/13 01:54 ID:wUZjKLNm
推進してるのは橋本派だよ
341名無しさん@3周年:02/08/13 01:55 ID:/yuv+BGF
>>339
だから尚更新幹線やリニアなんて嗜好品与えちゃだめなんだよ
電化してやって国鉄時代払い下げの車両で十分
342名無しさん@3周年:02/08/13 01:55 ID:QHbt57mp
>>333 >>338
二人ともありがとう。
効果あるなしにかかわらず
あんまりにも頭にきたのでメールしてみます。
343 :02/08/13 01:57 ID:krkBRWuJ
やめろやめろ。
ドイツとやらせておけばどうせ失敗するんだから。
ドイツ人ごときに地形も気候条件も違う
東アジアでリニアを実用化できるわけないだろ。
増して約束という概念がほぼ無意味な中国人を相手にだぞ?
やらせて失敗させた後ならもっと有利な条件で日本が契約できるしな。
いずれにしろ関わらないのがイチバンだよ。
後から後から契約になかった義務が要求されて赤字になるだけなんだから。
344名無しさん@3周年:02/08/13 01:59 ID:YTL6fFHa
東海道新幹線の開業当時の丸っこい奴でいいじゃん。あれも新幹線だし、200km/h は出るし。
もちろん、台湾には最新型を出す。
345名無しさん@3周年:02/08/13 02:02 ID:63/2FoPw
俺のママチャリやるからそれで我慢しろ
346名無しさん@3周年:02/08/13 02:04 ID:wN8jPJXE
山手線でいいじゃない。
347名無しさん@3周年:02/08/13 02:06 ID:tXDS6BL8
大井川鉄道で十分だよ。
348名無しさん@3周年:02/08/13 02:07 ID:DxsMvqGd
「はつかり」で十分だと思うな
349名無しさん@3周年:02/08/13 02:07 ID:/yuv+BGF
新幹線は輸出しないで決まり
確か共産諸国に先端技術輸出するとこ禁止してる条約無かったっけ?
350名無しさん@3周年:02/08/13 02:09 ID:xjJvHZi6

中国人には自転車で充分だろ。
351名無しさん@3周年:02/08/13 02:09 ID:Mh7R8S/v
日本のODAでドイツのリニアを建設するという罠
352名無しさん@3周年:02/08/13 02:11 ID:EEHA9a96
俺のホンダライフに客車つなげたる。
日本の金使うほどの価値ではない。
日本は台湾に重点しる。
353名無しさん@3周年:02/08/13 02:13 ID:/yuv+BGF
>>352
台湾とは協議次第で連邦制国家樹立できると思われ
354名無しさん@3周年:02/08/13 02:15 ID:mEpdHkoq
朝日新聞が「世界初の実用リニア、上海で起工式」って書いてたのって、これ?
355名無しさん@3周年:02/08/13 02:15 ID:/yuv+BGF
>>354
また朝日か
356名無しさん@3周年:02/08/13 02:21 ID:lOILv1ww
顔文字スレで晒されている若手官僚の「発表文章」みると・・・

> 10年先の世界経済、その中での日本の役割を考える
>1, 「アジア国日本県」
> 〜東アジアを一体的なビジネス経済圏と捉え環境整備を進める
http://www.meti.go.jp/information/recruit/cb20529d06j.html

【雇用】顔文字多用で求人募集・・・経済産業省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029138802/
357名無しさん@3周年:02/08/13 02:22 ID:iPeTtiE2
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/06/news02.html

↑やっぱり、台湾はチョン違うんだネ。と思った記事。
358名無しさん@3周年:02/08/13 02:22 ID:29GMKBfy
いまさら合弁って言葉を信用してるんじゃなかろうな>政府
初期投資だけほとんど負担させられていきなり提携解消という線にしか
ならないと思うけど。
359名無しさん@3周年:02/08/13 02:24 ID:29GMKBfy
>357
「作品中でわが国の兵のイメージを落としてる」って文句たれたら
「そもそもおたくの国ではこのソフト売ってませんが何か」って返された
どっかの国とも大違いだな(w
360名無しさん@3周年:02/08/13 02:26 ID:YTL6fFHa
日本のODAでドイツのリニアの金を払い、日本からは合弁ということでタダで新幹線をつくらせその技術を手に入れる。

いや〜、さすが中国、抜け目がないねぇ
361名無しさん@3周年:02/08/13 02:29 ID:5eRmHzjx
でも、日本の企業はこの仕事欲しいんだろうな。
362名無しさん@3周年:02/08/13 02:31 ID:lOILv1ww
私欲のために国を切り売りしますってか。最後は切れて大陸に出兵と。
363名無しさん@3周年:02/08/13 02:45 ID:tXDS6BL8
>>353
そういえば台湾って一時期日本になりたいって言ってなかったっけ?
勘違いならスマソ。
364 :02/08/13 02:49 ID:FrOhZoNm
日本政府はまさか2ちゃんねら〜よりアフォということは無いですよね。ガクガクブルブル
シンジテイイデスヨネ・・・
365名無しさん@3周年:02/08/13 02:51 ID:/yuv+BGF
>>363
そもそもの原因は田中角栄と周恩来とで交わした
日中共同宣言、自民党が政権与党に在る内はこれを無視できないが
日本はアメリカとの安保で台湾条項でも縛られてる罠
366名無しさん@3周年:02/08/13 02:51 ID:cUTE5/hj
日本の利益を考えたら、まず、台湾新幹線を成功させ、
次にクワラルンプール−シンガポール辺りに新幹線を作った方がいい。
・あの辺は意外に親日国(投資した分だけ素直に感謝される)。
・想像以上に発展している。
・政治的にも重要(シーレーンの確保)

韓国やら中国やら、失敗させても成功させても文句を言うような国は、
相手にする必要なし。
367名無しさん@3周年:02/08/13 02:52 ID:q/R6sDi9
>>320
正直、ドイツ人は賢いよ。
日本人はすぐ騙せる。

根が素直なんじゃなくて、考える能力が低いんです。
頭の弱い上に見栄張りな人が上にいるってのも理由かな。
368名無しさん@3周年:02/08/13 02:54 ID:/yuv+BGF
>>366
近隣諸国より東南アジア飼いならす方がいいな
それに日本は先進国の中で唯一、ミャンマーと国交持ってるからな
369名無しさん@3周年:02/08/13 02:56 ID:pj0DtTSj
盗難アジアも日本に対する期待は金だけだよ。
シンガポールってもろ華人系の国じゃん
370名無しさん@3周年:02/08/13 02:58 ID:/yuv+BGF
>>369
東南アジアは分別わきまえてるあの地域は日本の占領で独立できたと解ってる
371福島県必死だな:02/08/13 03:00 ID:muS4hJiV
>>359

シェンムー2w
372名無しさん@3周年:02/08/13 03:00 ID:cUTE5/hj
シンガポールって確かに華僑の国で、
りー首相っていう人がほぼ独裁政権を引いていたわけだけど、
でも、リー首相の在任当時のスローガンが「Look East」で
この「East」は日本を指す。つまり日本に追いつけ追い越せと言う政策。
373名無しさん@3周年:02/08/13 03:01 ID:cUTE5/hj
だから親日じゃないにしても反日ではない。
日本のいい面は素直に取り入れるだろう。

374名無しさん@3周年:02/08/13 03:02 ID:cUTE5/hj
あと、ベトナムやカンボジアなんかも日本は国交を持っているので、
ホーチミン−プノンペン−バンコクなんていう新幹線もいいかも。

ベトナムは当然アメリカ嫌いだけど、なぜか日本好きだったりするんだよね。
375名無しさん@3周年:02/08/13 03:04 ID:/yuv+BGF
特に先のASEAN+3の外相会談でフィリピン外相が川口にいってるよ
376名無しさん@3周年:02/08/13 03:04 ID:9lK+rBQL
>>1

>しかし、宋健会長は今回の発言に
 ついて「朱鎔基首相の了解を取っている」としており、巨大プロジェクトの受注競争で、
 急速に日本の新幹線が浮上してきた形だ。

あほか ドイツとの値引き交渉に引っ張り出されただけだろう(笑
日本側の企業で、ホントに受注できると思ってるとこはないよ
でも騙されて、ODAとか毟りとられないよう気をつけろよ>日本政府

出来るだけ、無駄金を使わないようにしなきゃ…
377名無しさん@3周年:02/08/13 03:04 ID:U/9usuXs
>盗難アジアも日本に対する期待は金だけだよ。

そもそも外国に金か軍事的保護以外のものを期待してる国ってあるの?
例えば友情とか愛とか(w

378名無しさん@3周年:02/08/13 03:06 ID:cUTE5/hj
日本の害夢省が中国かぶれの馬鹿ばっかりだからなあ(背後には橋本派がいるのかもしれないが)
379名無しさん@3周年:02/08/13 03:06 ID:Mhn5g4rh
>372
LookEastはマレーシアの政策(マハティールによる)
シンガポールは親日ではない
http://www.my.emb-japan.go.jp/embjapan-doc/html-dir/english/database/lookeast.htm
380名無しさん@3周年:02/08/13 03:07 ID:/yuv+BGF
>>377
要は東南アジアは独立できたのは日本のおかげだから親として子の面倒を
みろと言ってるんだよ姦国、支那国よりはマシ
381名無しさん@3周年:02/08/13 03:07 ID:cUTE5/hj
>>379
ごめん。巣で間違えた。
382「○」JAPAN:02/08/13 03:07 ID:q6LF5H3A
シンガポールは華僑だから反日だろ
チャンだもんなあ
383名無しさん@3周年:02/08/13 03:08 ID:kBjG1mY3
チャイナスクール死ね
384極論?なのかな?:02/08/13 03:08 ID:WK688RP0
日本の核武装容認と引き換えぐらいじゃないと割りに合わないよなぁ。
385名無しさん@3周年:02/08/13 03:09 ID:pj0DtTSj
マレーにしてもシンガポールにしてもインドネシアにしても
経済は殆ど華人が握っている。フィリピンにも華人が多い。
そもそも自分の国が苦しいのに他国に援助なんてやってられるか。
海外へのODA等含む経済援助を全て即刻止めるべきだと思う。
386名無しさん@3周年:02/08/13 03:09 ID:/yuv+BGF
>>384
日本は潜在的核保有国だから持つことは簡単
387名無しさん@3周年:02/08/13 03:11 ID:vHvIQYFk
トロッコで十分。人手はあり余るほどあるだろ。
388名無しさん@3周年:02/08/13 03:11 ID:0s5APk/q
台湾新幹線への揺さぶりでは?

高度なトンネル技術で、台北駅は完全にシェルター化される予定。
通常兵器では、戦略爆撃機で反復攻撃しないと破壊は無理。

ドイツがハイテク輸出を止め始めたのでは?
389名無しさん@3周年:02/08/13 03:12 ID:cUTE5/hj
中国系だからって、反日とは限らないだろ。台湾の例もあるし。
華僑って基本的に商人だから、中国共産党の社会主義政策には反対なはず。
(最近はどうか知らんが)。
反日か反中かという単純な考えよりも、もっと複雑な計算をしているはず。
390名無しさん@3周年:02/08/13 03:13 ID:z2IyLevC
沿岸部から内陸部へ行く列車には人を乗せるけど、
帰りには乗せないなら日本の税金使って作ってもよい。
391名無しさん@3周年:02/08/13 03:15 ID:IK5geoO7
独逸から高速列車j買ってください中国様。
392名無しさん@3周年:02/08/13 03:15 ID:/yuv+BGF
>>388
人民解放軍は数だけ兵器は旧式最近は近代化してるらしいが
台湾はアメリカから最新イージスなど兵器供与多数
どっちが勝つか見えたな
393名無しさん@3周年:02/08/13 03:15 ID:0s5APk/q
資金回収のリスクを考えたら、台湾のほうが良いね。
394名無しさん@3周年:02/08/13 03:18 ID:cUTE5/hj
台湾の新幹線はまず成功する。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1018354665/l50
韓国のKGVはまず失敗する。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027530755/l50
中国の高速鉄道は、まだお話レベル。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1008252770/l50
395名無しさん@3周年:02/08/13 03:22 ID:Z5wdE/d/
日本よりもロケット技術が発達してて、打ち上げ回数も多くて
成功確率の高い宇宙船を造れるのに、なんで高速鉄道は造れないの?
396名無しさん@3周年:02/08/13 03:25 ID:AG6aakUG
つうか、日本にもまだ望みがあるように見せかけて
天秤にかけられてるやん。

まあ、のるかは、日本の勝手だけどね。
397名無しさん@3周年:02/08/13 03:28 ID:BWzVLett
日本は交渉のための餌だろ。
シナ畜はドイツとキチガイ同士仲良くやれ。
398名無しさん@3周年:02/08/13 03:30 ID:0s5APk/q
有人ロケット計画ですか?

半分以上ガセネタだったんじゃないかな?

リニアコイルみたいな、量産レベルの信頼性が激辛な製品は、中国では無理でしょう。
特許権の履行条件ななんかで、中国の実態を見たドイツが、取引を止めたがっているんじゃないかな?
少なくとも中国は妥協を迫られて、日本をネタにしようとしているんでしょう。
399名無しさん@3周年:02/08/13 03:33 ID:3391ht3C
とりあえず傍観希望
台湾のほうが完成してから話し合いましょうと延ばす。
なんたって開業以来、安全性ピカイチの乗り物だからなあ〜。
それに比べてあちらのほうの脱線事故は悲惨だったね。
400名無しさん@3周年:02/08/13 03:35 ID:Z1i9UgyG
>>399
ひきづられて死んだ人や脱線したりもしてますが。
あまり技術に盲目するとろくな事がありませんよ。
401名無しさん@3周年:02/08/13 03:39 ID:AG6aakUG
でも、受注に成功したら具体的にどれぐらい利益があるの?
402名無しさん@3周年:02/08/13 03:40 ID:/yuv+BGF
実際のとこ1300kmも線路引けるのか?何年かかるのか疑問だ
それに地面に線路を直に引くのか高架にするのかも謎
地面に引くと事故乱発だろうな
403名無しさん@3周年:02/08/13 03:42 ID:/yuv+BGF
それに普通は鉄道じゃなく航空機だと思うが1300kmも離れてると
404名無しさん@3周年:02/08/13 03:42 ID:cUTE5/hj
あちらでは電車のレールを盗む人もいるらしいから、
そういうのが解消されない限り無理だろうね。

つうか韓国にも中国にも言えることだが、新幹線よりも在来線の電化が先だろうが。
405名無しさん@3周年:02/08/13 03:43 ID:40NRBClv
>>402
世界で2番目の高速道路網をわずか十年余で発達させた国です。
彼らの人力パワーには目を見張る物がある。
406名無しさん@3周年:02/08/13 03:44 ID:kBjG1mY3
そろそろ中国とは縁を切ったほうがいいぞ
407名無しさん@3周年:02/08/13 03:45 ID:/yuv+BGF
>>405
工法によって工期かなり違ってくる罠
408名無しさん@3周年:02/08/13 03:46 ID:X28K+Ts6
>>405
コンクリ引くぐらい誰でも出来る。
土地の収用は国家ぐるみだし。
お前はアホか。
409名無しさん@3周年:02/08/13 03:47 ID:/yuv+BGF
新幹線ともなると素人より技術者指導しないと事故の素
410名無しさん@3周年:02/08/13 03:48 ID:GjWn3ROz
>>405

日本のお金で?
411名無しさん@3周年:02/08/13 03:48 ID:pj0DtTSj
412名無しさん@3周年:02/08/13 03:53 ID:/yuv+BGF
>>411
なんかうそ臭いかなり誇張してるんじゃない
413名無しさん@3周年:02/08/13 03:54 ID:AG6aakUG
>>406
理由は?
414名無しさん@3周年:02/08/13 03:56 ID:cUTE5/hj
何か中共の工作員が紛れ込んでいるな

とりあえず必死だな。
415名無しさん@3周年:02/08/13 03:56 ID:/yyZG7jX
中国はコンクリじゃなくてセメントだけ使ってんじゃねーの
416名無しさん@3周年:02/08/13 04:07 ID:Ab1Kerrz
まったく恐ろしい国だな、中国は。

いや、日本が情けなさすぎるのか・・・。
417名無しさん@3周年:02/08/13 04:18 ID:uW+MIXN4
そろそろ江沢民引退ってことだな。
418名無しさん@3周年:02/08/13 04:48 ID:uNv+ZMxH
 中国も、最近の日本の変化に戸惑ってるんじゃないの?
 ちょっと脅せばすぐにホイホイとしっぽを振ると見くびっていたら、小泉は靖国参拝も止めずに
訪中しない、真紀子は辞任を余儀なくされるで、これまで以上に日本国内の対中姿勢が強硬に
傾きつつあることを悟って、このままじゃ金を取れないと焦っているのでは。
 それにしても、奴らはしたたかだな。恐るべし。橋本あたりが喜んで擦り寄ってくると読んでるの
だろう。日本にタカれるうちは、どうやってもタカろうって腹だな。危険だ。
419名無しさん@3周年:02/08/13 04:49 ID:kBjG1mY3
中国逝ってヨシ
420名無しさん@3周年:02/08/13 04:51 ID:hhTqNdqw
さすが中国、商売の交渉は上手いなぁ…。
421ばぐ太は在日 :02/08/13 04:53 ID:8ds9izat
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029170319/978
事実を言っているのになんで通報されねばならんのだ。あほかお前は(笑)
422森の妖精さん:02/08/13 04:54 ID:vdo6mbca
ロンドンまで列車で行ってみたい気はする。
423ばぐ太は在日 :02/08/13 04:54 ID:8ds9izat
ばぐ太がスレをたくさん立てるのは公平さを偽装するためです。(特に社会ネタ)
424名無しさん:02/08/13 04:56 ID:IKtYhtj/
やっぱここは慎太郎閣下に…
425じゃあなんでこのあほは通報されないんだ?変だろ(藁):02/08/13 04:56 ID:8ds9izat
86 :在日の希望の星、快速特派員 :02/08/06 18:37 ID:f5v0rtQy
しょうがないので妥協策として、快速タンのこの
【2ch】嫌韓扇動活動が活発化 自作自演にはご注意を
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028620208/
と北朝鮮犬肉スレを合体させてたてろ。
426名無しさん@3周年:02/08/13 04:56 ID:uNv+ZMxH
>>422
シベリア鉄道で欧州まで行けばいいじゃん。
427名無しさん@3周年:02/08/13 04:58 ID:ACZ96TRs
最先端技術をただでもらえると思っているラマ教徒虐待人種
428森の妖精さん:02/08/13 04:58 ID:vdo6mbca
>>426
ロシア経由もいいかも。っていうか、その方法しかないのか。
429名無しさん@3周年:02/08/13 05:00 ID:PugWcdDJ
中国は日本の永遠のライバル
430名無しさん@3周年:02/08/13 05:01 ID:W8g4VDiG
両方からいいとこ取りする気だろうな。
関係者は迷わず蹴って欲しい。
パクられて終わり。
431名無しさん@3周年:02/08/13 05:02 ID:xy/xAGSL
新幹線の方が良いと思いなおしたが
今更日本に泣きつくのも韓国みたいで格好つかないから
友好という言葉使って何とか体裁を取り繕おうとしてるとか?
432名無しさん@3周年:02/08/13 05:02 ID:67uLMFyE
>>418
そうじゃなくて、日本に強く出た方が、中国の為になる時はそうするし、
中国にためにならない時はそうしないだけ

橋本派が政権握ってた時は、「ほら、中国様がおいかりだ」っていって、
政権握ってる奴等が、ODA利権拡大や、反中派追い落とししてたから、
中国が「反発する事で」応援してた

いまは、小泉内閣に変わり、中国が強く出ると、さらに日本が強硬に出るから、
中国はつよく出ずに、反中派懐柔路線にかわっただけ
433ばぐ太の手法:02/08/13 05:05 ID:8ds9izat
1.文化ネタでバッシングをさせる(在日右翼的手法)
2.政治ネタでは見出しを歪曲してでも日本政府を糾弾姿勢。
3.公平さを偽装するために社会ネタをたくさん立てる。
434名無しさん@3周年:02/08/13 05:09 ID:KGJvN5Ad
韓国→TGV方式
台湾→新幹線方式
中国→ドイツ版リニア方式or新幹線方式

韓国は逝ってよし!!
435ばぐ太の手法 :02/08/13 05:11 ID:8ds9izat
1.文化ネタで韓国バッシングをさせる(在日右翼的手法)
2.政治ネタでは見出しを歪曲してでも日本政府を糾弾姿勢。
3.公平さを偽装するために社会ネタをたくさん立てる。
436名無しさん@3周年:02/08/13 05:12 ID:ACZ96TRs
今ごろ圧倒的な輸送能力の差に気づいたんだろうな。
ヨーロッパ製の電車は小さくて人多く乗せられないからなぁ・・・
437名無しさん@3周年:02/08/13 05:12 ID:7EwovI1v
>>434
お前が逝け。
438予想屋:02/08/13 05:12 ID:KloNmjGb
1.日本の利権政治家が群がりホイホイと話に乗ってODA乱発
2.次々と変な要求が飛び出し契約破棄や工事中断の脅しが飛んで来る
3.途中で引くに引けなくなり追加ODAを湯水のように投入しやっと完成
4.運用が軌道に乗ったところで日本色を払拭
5.設備のメンテが滞り間引き運転
6.路線沿いの農民が架線や資材を盗む事件が頻発
7.日本の修学旅行の一行が転覆事故に遭遇
・・・1000人死亡 賠償金一人3万円 (ODAの残りから)
439名無しさん@3周年 :02/08/13 05:12 ID:8ds9izat
>>1


       てめえ、スレ立てすぎなんじゃボケ


440名無しさん@3周年 :02/08/13 05:13 ID:8ds9izat
>>1


       てめえ、一人でスレ立てすぎなんじゃボケ



441名無しさん@3周年:02/08/13 05:21 ID:OpymCkDw
夏房が暴れてるな(w
442名無しさん@3周年:02/08/13 05:23 ID:CLaDdlsS
夏はいくら開放的になる季節とはいえ限度を超えた粘着というものは
必ず天の審判を受けますよ、夏厨房さん。
443 :02/08/13 05:24 ID:FruUT4Em
中 国 に 新 幹 線 な ん か い ら ね え よ

上 野 動 物 園 の お サ ル 電 車 が お 似 合 い だ!!
444名無しさん@3周年:02/08/13 05:25 ID:OpymCkDw
早く夏休みが終わらないかな。。。。
445名無しさん@3周年:02/08/13 05:25 ID:dW3Mjp+A
今のうちに野中を暗殺したほうが良さそうだね。
446名無しさん@3周年:02/08/13 05:28 ID:ca0J2Y73
中国で新幹線走らすとなると多分地面に直接線路を敷設するだろうから
人身事故多発しそうだが・・・
フェンスは張るのかなぁ。踏み切りはどうするんだろう。
高架にするのか?建設費も時間もかかるなぁ
447 :02/08/13 05:28 ID:AsPMrw+H
これ以上、支那を支援する必要なし。
今までの経験で、支援をしても反日姿勢が収まるどころか、
どんどんと酷くなっていきます。
支那支援は将来の有事も考えて、今後一切禁止しましょう。
448名無しさん@3周年:02/08/13 05:29 ID:KGJvN5Ad
>>446
中国なら新幹線の線路の横で売店とか開きかねんな
449名無しさん@3周年:02/08/13 05:30 ID:uNv+ZMxH
こっそり爆薬を仕掛けて、江沢民を爆殺。
450名無しさん@3周年:02/08/13 05:32 ID:Dp+VUXal
街頭テレビ「東京の***教会で賛美歌13番を合唱中に突然壁の一部が壊れました・・・」
451名無しさん@3周年:02/08/13 05:34 ID:kAXDG8ma
協力してやってもいいが、条件がある
日本の内政に口出しするな。
この条件が飲めなければ、新幹線は走らせない
452名無しさん@3周年:02/08/13 05:37 ID:8ds9izat
>>441>>442
いちいちレスつけるやつがいるとは。
なんでつけたのかね。(笑)
453名無しさん@3周年:02/08/13 05:42 ID:REYXKYf2
>>452
ばぐ太だから
454名無しさん@3周年:02/08/13 05:43 ID:CLaDdlsS
>>452ウザイから。クドイから。
455 :02/08/13 05:43 ID:DubpOxvx
輸送は軍事の要、これは中国に兵器を輸出するのと同等だ。
しかも、その切先は日本に向かっている!。
共産主義の拡張に手を貸すな、共産独裁支配の国になりたくないならばな。
456名無しさん@3周年 :02/08/13 05:47 ID:8ds9izat
>>454
はっきり言うが記者制度自体に問題があると思うね。
一人でスレを乱立させすぎ。
457名無しさん@3周年:02/08/13 05:47 ID:OpymCkDw
>>452
糞房だから。
458名無しさん@3周年:02/08/13 05:49 ID:8ds9izat
>>457
なんかヤケになってるだろ(笑)
459名無しさん@3周年 :02/08/13 05:53 ID:8ds9izat
結局のところ記者の公平さなんて神話にすぎなかったってこった。
マスコミ以上に偏向してるやつがいるよ。
460名無しさん@3周年:02/08/13 05:53 ID:CLaDdlsS
>>456
つうか批判要望板(?)とかで主張したほうがいいと思うんだが…
461名無しさん@3周年:02/08/13 05:54 ID:OpymCkDw
>>458
>はっきり言うが記者制度自体に問題があると思うね。

はっきり行っておくが、こんな話はスレ違いだし議論は終わってるよ
ニュー速+の成り立ちが知りたければ過去ログを読んだら房や(w
462名無しさん@3周年:02/08/13 05:54 ID:ZxC0shiW
えー?リニアに新幹線が勝てるわけねえじゃねえか。
だいたいリニアほどスピードでないだろうが。
463名無しさん@3周年:02/08/13 05:55 ID:KGJvN5Ad
>>462
鉄道は維持整備費が非常に高い。
多分中国はリニアの維持整備費の高さにビックリしたのだろう
464名無しさん@3周年:02/08/13 05:57 ID:KBKzDqRI

日本から朝鮮半島にトンネルを掘って
日本〜韓国〜中国〜ロシア〜中東〜ヨーロッパまで逝ける高速道路とリニアを
引けばいい感じ。
465名無しさん@3周年 :02/08/13 05:57 ID:8ds9izat
>>461
どうしても議論終わらせたいんだね。ごくろうさん(笑)
466名無しさん@3周年 :02/08/13 06:00 ID:8ds9izat
>>461
そもそも一人でなんであんなに好き勝手にスレが立てられるんだ?
ベテランの君に丁寧に説明してほしいね。
467名無しさん@3周年:02/08/13 06:01 ID:ZxC0shiW
>>463
あー。なるほど。そういうことか。でもそれを考えたら
新幹線も結構高くないか? そのへん下手に手を抜くと
コンクリートの塊振って来たりしないか?

>>464
それ昔日本が計画してなかったっけ?
ちょっと違うかな? 弾丸鉄道とかいって何か計画していたらしいん
だが(戦前ね)。サハリン抜けて稚内から入るやつだったかな?忘れた。

まあでも、間には北朝鮮という難関があったりする・・・
468名無しさん@3周年:02/08/13 06:04 ID:pv8TxnS6
ミニ新幹線で十分
奴らにスラブ軌道など贅沢だ
469名無しさん@3周年:02/08/13 06:06 ID:oiVmesid
>>464 朝鮮半島に向けトンネル掘るな
470名無しさん@3周年 :02/08/13 06:06 ID:8ds9izat
>>460
そういう問題じゃないと思うね。移動させたいのかしらんが。
なんかベテランがこのスレにいるらしいから説明しておくれ(笑)
471名無しさん@3周年:02/08/13 06:07 ID:uNv+ZMxH
>>464
ちょっと待て
日本〜韓国 はないだろ。例の統一教会系団体が計画してるという日韓トンネルか?
バカも休み休み言えと。
472名無しさん@3周年 :02/08/13 06:10 ID:8ds9izat
ベテランのOpymCkDwよ。言いっぱなしか?
473名無しさん@3周年:02/08/13 06:12 ID:KGJvN5Ad
>>469
確かに青函トンネルの熊みたいに
韓国人が来るかもね
474名無しさん@3周年 :02/08/13 06:16 ID:8ds9izat
ベテランのOpymCkDwの意見によると記者はどれだけスレを立てようが構わん
ということなのか?
475名無しさん@3周年 :02/08/13 06:18 ID:8ds9izat
だいたいばぐ太って何者なんだ?
記者仲間から絶大な信頼でもされてるのか?それともタダの粘着か?(笑)
476名無しさん@3周年 :02/08/13 06:23 ID:8ds9izat
>>461
OpymCkDwよ。おれの問題にしているのはなぜこいつがやたらスレをたてまくるのか
と言う話なんだよ。こいつは記者の神さまか何かか?(笑)
ベテランなら答えられるだろ。
477名無しさん@3周年 :02/08/13 06:29 ID:8ds9izat
>>461
>21 :ばぐ太のスレに夢中 :02/08/12 18:00 ID:0KMHUM2v
>ばぐ太のスレに夢中

現にこういうやつも登場してるという現実もあるんだぞ。わかってるのか?OpymCkDwよ。
478名無しさん@3周年:02/08/13 06:31 ID:kBjG1mY3
速報ならいいのでは
479名無しさん@3周年:02/08/13 06:34 ID:cUTE5/hj
だれも中共の味方をしてくれない雰囲気になったら
とたんに場を荒れさせて議論を中断させようとしている工作員がいるな。

ま、>>394にあるように、専門のスレもあるので、この場が荒れてもあんまり関係ないんだけどね。
480名無しさん@3周年 :02/08/13 06:36 ID:8ds9izat
>>478
じゃあ記者が驚くほど人材不足で、ばぐ太だけはどういうわけだか異常に熱意が
あふれているということなんだな(笑)
481名無しさん@3周年:02/08/13 06:37 ID:kBjG1mY3
気に食わなければ無視すればいい
沈むだけ
482名無しさん@3周年:02/08/13 06:42 ID:8ds9izat
>>481
しかし自分であげてたらどうするんだよ(藁)
483名無しさん@3周年:02/08/13 06:44 ID:kBjG1mY3
他のスレあげれ
484 ◆K/FxXwoQ :02/08/13 06:47 ID:AGuV+zGB
>>466
不満があるのなら、ニュー速+じゃなくって
ニュー速へ行け!
485名無しさん@3周年:02/08/13 06:48 ID:8ds9izat
まぁはっきりしていることは>>461のように過去ログよめとか新聞社でさがせ
とかぬかすのは煽りの典型的パターンだということだ。
ベテランって頼りないね(笑)
486名無しさん@3周年:02/08/13 06:50 ID:2BtJEavj
受注はいいが、合弁はダメ。
日本側にメリットは無い。
487名無しさん@3周年:02/08/13 06:50 ID:YUH9y5mf
こうやって値引をしていくのか(WW
488名無しさん@3周年:02/08/13 06:52 ID:cUTE5/hj
煽りのパターンだろうがなんだろうが、
過去ログ読め。
当たり前だろうが。

過去ログ読まずにスレに参加する奴は、
勝手に移民してきて日本の法律を守らない奴等と同じだぞ。
489名無しさん@3周年 :02/08/13 06:54 ID:8ds9izat
>>1
どうでもいいが中国はやめとけって。
しかも河北がうれしそうじゃないか(笑)
490名無しさん@3周年:02/08/13 06:57 ID:dHJUHSnZ
絶対駄目。誰が売るかよ!
技術盗まれたあげくに頻繁に事故起こして謝罪と賠償の嵐。何故か支那にまた頭あがらなくなる。
金だしてんのはこっちなんだが。
491名無しさん@3周年 :02/08/13 06:57 ID:8ds9izat
>>488
あのな、俺が中共の味方だなんてとんでもない誤解だぞ。
日本海だし竹島だ。そんなことはいうまでもない。
492名無しさん@3周年:02/08/13 06:59 ID:cUTE5/hj
ちなみに、大きな声じゃ言えないが、
俺のIDはキュートだ。
493名無しさん@3周年:02/08/13 07:00 ID:YUH9y5mf
過去ログ読むのメンドクセエシナ。。
494JP:02/08/13 07:21 ID:YGYvjfNI
おめでたい国のおめでたい政治家達が、
合弁話に小躍りして安請け合いするというのが筋書きだ。
これば、まるで、満州鉄道の再現なのだ。
利益が乗り始めたときには、
反日抗争をおっぱじめられて、
簡単に締め出されることになるのだから。
おめでたいにもキリがある。
495名無しさん@3周年:02/08/13 07:49 ID:OpymCkDw
>>491
( ´,_ゝ`)プッ
496名無しさん@3周年:02/08/13 07:54 ID:Bcvi0vzT
新幹線安全神話。
中 国 で 崩 壊
497495:02/08/13 07:56 ID:Dm+LmDks
>>495
やっぱりお前ばぐ太だな。
ベテランなら説明できるはずだもんな。
498491:02/08/13 07:57 ID:Dm+LmDks
>>495
やっぱりお前ばぐ太だな。
ベテランなら説明できるはずだもんな。
499名無しさん@3周年:02/08/13 07:58 ID:S0Ub3c1C
 ドイツもメンテナンスが面倒だから日本にもちょっとはかましておくか
ってとこだろう、正直中国人と付き合いたいと思う白人はどう考えても
少ないと思うがな。
5002時間もたって負け惜しみレスをつけるあたりが粘着だね:02/08/13 08:00 ID:Dm+LmDks
461 :名無しさん@3周年 :02/08/13 05:54 ID:OpymCkDw
>>458
>はっきり言うが記者制度自体に問題があると思うね。

はっきり行っておくが、こんな話はスレ違いだし議論は終わってるよ
ニュー速+の成り立ちが知りたければ過去ログを読んだら房や(w

495 :名無しさん@3周年 :02/08/13 07:49 ID:OpymCkDw
>>491
( ´,_ゝ`)プッ
501名無しさん@3周年:02/08/13 08:00 ID:bq3Lzut8
友好で新幹線?パンダ&トキじゃあるまいしアフォですか。
日中友好ならば不法滞在中国人をよろこんで贈りますので
よろしく
502名無しさん@3周年 :02/08/13 08:01 ID:Dm+LmDks
>>501
合弁はやめたほうがいいってマジで。
503名無しさん@3周年:02/08/13 08:02 ID:CgVEKX29
おいおい日本に仕事出すのは当然だろうが。
これを渋られるとは舐められたモンだね。
川口腹切れ。
504名無しさん@3周年:02/08/13 08:03 ID:Dm+LmDks
>>503
おはようございます。
505名無しさん@3周年:02/08/13 08:04 ID:CgVEKX29
>504
ナイスレス。w
506名無しさん@3周年:02/08/13 08:07 ID:6oWC8AHE
中国って出来るだけ海外の資本や企業を誘致したところで
世界征服に乗り出す気に思えてきた。
507名無しさん@3周年:02/08/13 08:07 ID:Y6Ke+rUk
中共向けのODAは中止または大幅減額というのが、
日本国民の総意であると思われる。
今回の懐柔発言に乗せられ、新幹線建設を請け負う
ようなことがあってはならない。
508 :02/08/13 08:07 ID:ILQCO88y
中国人を送り返せ
509名無しさん@3周年:02/08/13 08:10 ID:mxJcaxHW
ワタシ生粋の日本人たけと、中国は技術力が足りないから、日本鬼子が援助するのは当然アルヨ。
510名無しさん@3周年:02/08/13 08:11 ID:OlCqSOob
たのむからドイツリニアにしてくれ!!
511名無しさん@3周年:02/08/13 08:12 ID:/qJ/bzYy
韓国だよ韓国。
ドイツより、日本より、韓国の技術が優れてますよ、中国さん。
韓国からの技術供与でおながいします。
512名無しさん@3周年 :02/08/13 08:13 ID:Dm+LmDks
>>511
それだ、それ。
513名無しさん@3周年:02/08/13 08:14 ID:uwdQHohP
tfutfu
514ばぐ太も自分でスレたてして自分でレスつけてりゃ世話ないわな:02/08/13 08:15 ID:Dm+LmDks
503 名前:名無しさん@3周年 :02/08/13 08:02 ID:CgVEKX29
おいおい日本に仕事出すのは当然だろうが。
これを渋られるとは舐められたモンだね。
川口腹切れ。
515ばぐ太君の次の予想レス:02/08/13 08:18 ID:Dm+LmDks
>>514
( ゚д゚)ポカーン
516名無しさん@3周年:02/08/13 08:22 ID:KXk9vExS
合弁て事は、技術と金は日本、糞みたいな土地提供をシナ負担。
あげく利益配当は赤字を理由にナシナシというわけですナ

今まで散々やった手口でまたカモろうってわけ?

シナチク相手にまともなコター無理、適当に相手して関わらないのが一番。
517名無しさん@3周年:02/08/13 08:25 ID:t1UNuuU3
台湾の新幹線受注したんだから、中国のはドイツに、まかせておけよ!!
満鉄の二の舞だけはごめんだ。
518名無しさん@3周年:02/08/13 08:31 ID:tXDS6BL8
日本が苦労して積み重ねて発展させてきた技術をそう安々と中国に渡してたまるか!
中国もいいかげんにしろ!
519極東不敗Ω@在日52世 ◆Zai52np2 :02/08/13 08:31 ID:IMm9LU1D



 「よぉ、俺たち“親友”だよな〜、“心の友”だよなぁ〜、お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものだよな〜!!」


520名無しさん@3周年:02/08/13 08:37 ID:RihvsuM1
>>519
ジャイアンカヨ
521名無しさん@3周年:02/08/13 08:55 ID:izo+T11o
ドイツからの妥協を引き出すために、
これだけ見え透いた手法を繰り出す中国!
また、日本のバカ(政治家、財界)は乗るんだろうな〜

ここはドイツにひとつ貸しで、日本側は知らん顔、
その代わり、ドイツから下請けの工事一部を貰う
ないしは、日本の資材を使う。
これで行きましょう。
522名無しさん@3周年:02/08/13 09:03 ID:Xbq9fW2Z
>ここはドイツにひとつ貸しで、日本側は知らん顔、
>その代わり、ドイツから下請けの工事一部を貰う
>ないしは、日本の資材を使う。

実は、この話をするために専用機に乗せたに 1000ICE

523名無しさん@3周年:02/08/13 09:36 ID:pYXAAia2
金せびられて、借金を押し付けられた挙げ句に、合弁を解消されて
おしまい。
524名無しさん@3周年:02/08/13 09:59 ID:2z1MppFm
上海のリニアでドイツからは先端技術を盗むことが難しいとわかったので、
軽く盗めそうな日本に接触か。
525ここまでのダイジェスト:02/08/13 10:47 ID:n0tpXLfQ
捨てられてしまう事に気付かずにこの合弁話に乗ってしまう事は
間違い無いだろうね、なんせ学習能力の無い日本人だもの。

ドイツと天秤にかけられてあわよくば新幹線に決まったとして、
技術はソクーリ盗まれて「中国の新幹線」が世界に輸出される罠。

もしくはドイツとの価格交渉のネタに使われてしまっておしまい。

あと、夏厨大量発生&中国人工作員多数監視中(w
526絶対国防圏:02/08/13 10:49 ID:Vg0M8bR8
遼東半島割譲してもらえたらこの話
のってもいいが・・・
527ばぐ太のスレに夢中:02/08/13 10:50 ID:FPrtGYVR
>>525
朝鮮人も中国は嫌いなんですよ。(とくに在日)
528nanasi:02/08/13 11:01 ID:jOl5/fRo
いつもいつもまあ・・・・
なんでこうもことごとく政治家という動物は
アフォなんですか?
さんざっぱら痛い目に会わされてもまだ懲りないの?

も う か か わ る な !!!!!!!!!!!!!!
529名無しさん@3周年:02/08/13 11:02 ID:ag8jiamg
支那との合弁がどれだけ危険か、過去の事例を見れば、判るハズ。
最初、宝山製鉄所がどうなったか思い出せば、予想は出来るハズだろうに。
それ以外にも、民間の合弁事業の頓挫の事例を調べれば、枚挙に暇が無い。
技術流出以外にも、建設にあたり、周辺整備や付随する施設整備に資金
援助と云う死金拠出が膨大な金額になるだろうね。
530絶対国防圏:02/08/13 11:03 ID:Vg0M8bR8
21世紀の大国・・・・か・・・・・
531名無しさん@3周年:02/08/13 11:04 ID:4jw1N0oV
中国の下手に出ても良い事無し。
手前しか見えない商売人はアホを見る。
532 ◆K/FxXwoQ :02/08/13 11:07 ID:OSYgV+L4
でも、売国政治家が双手を上げて推進するに違いない。
533名無しさん@3周年:02/08/13 11:09 ID:evbquk81
あんまり中国に首突っ込むと大日本帝国の二の舞になるぞ
534名無しさん@3周年:02/08/13 11:12 ID:YaA8yInU
>>533

そだな、やめといた方がいい。
中国に進出した日本企業もみんな帰って来い!
後で酷い目に遭う事、解ってるんだから!
535名無しさん@3周年:02/08/13 11:14 ID:USMLZcEN
>>533
たしかに経済でも戦線を拡大させて自滅しそうだなw
536名無しさん@3周年:02/08/13 11:15 ID:OPUYKFfl
日本のリニアでもあげればいいじゃん。
どうせ使いそうもないし(w
537:02/08/13 11:18 ID:jQjd8wnj
しかし中国って韓国にくらべてホントに駆け引きがうまいよな。
硬軟使い分けて自分たちの利益追求してくるしね。
韓国は日本製なんかいやニダーって言ってTGV導入して問題でまくってるし。
最初から新幹線導入決めてたとしたら奴らあなどれないな。
538無しさん@3周年:02/08/13 11:22 ID:0m09XIDW
とりあえず、資金は日本が全額出しましょう!
技術も全て中国に無償譲渡するべきです。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
日本経済はもう駄目です。絶対に回復はしません。
中国に引き上げてもらう以外、日本存続の可能性は無いのです。
539名無しさん@3周年:02/08/13 11:24 ID:xzEuAT5E
要は、ドイツとの駆け引きに使うためのダシなんだな。
540名無しさん@3周年:02/08/13 11:25 ID:LBcfw/YR
賄賂じゃん・・・。
国家的犯罪かー。
541(-_-メ):02/08/13 11:29 ID:aiuGVoDt
国内の景気回復が先だ。
売国奴を頃セ!
542名無しさん@3周年:02/08/13 11:33 ID:evbquk81
>>536
その技術が軍事転用できるかもしれないから日本は出さないんだろ。
日本技術を使った兵器に滅ぼされるなんて笑い事にもならん。
543名無しさん@3周年:02/08/13 11:35 ID:2z1MppFm
日本の政治家が中国の味方というのが問題。
544名無しさん@3周年:02/08/13 11:40 ID:evbquk81
>>543
その筆頭の田中真紀子が失脚したから次は台湾派の暗躍に期待
545名無しさん@3周年:02/08/13 11:41 ID:2XNe648j
貰える技術は愛想良く。
一旦もらったら、あとは脅し外交に逆戻り
546名無しさん@3周年:02/08/13 11:42 ID:2z1MppFm
>>544
マキコより野中あたりの方がヤバいだろ〜。
547中国政府:02/08/13 11:44 ID:0m09XIDW
日本に北京−上海高速鉄道建設の名誉を与える。
中国政府としては日本に5万元程度の資金援助を検討する。
548名無しさん@3周年:02/08/13 11:45 ID:5h8W+7AD
共産党=大日本帝国
民主化するまで関わるな
549名無しさん@3周年:02/08/13 11:52 ID:evbquk81
>>547
謹んで辞退させていただきます
550名無しさん@3周年:02/08/13 11:56 ID:3K6Vsijx
ODAが満額で予算通る為の餌だろ
551::02/08/13 12:07 ID:TsC/5KRG
>>538 チャンコロえのお恵みはお前の金で遣れ絶対漏れは嫌だ
552 :02/08/13 12:25 ID:Y/iArz1C
中国が下手に出るときは、すでにもろもろの仕込みが完了して
日本をハメる最終段階になったってこった。

絶対に合弁なんかするな。
553_:02/08/13 12:26 ID:Mh5f1PkQ
8.13 中国新聞第三面「靖国」火消し役 主導権争い より抜粋

競い合うような新旧議連≪日中友好議員連盟会長(会長・林義郎元蔵相)、
日中国交回復30年を成功、発展させる議員の会(会長・橋本龍太郎元首相)≫
の「北京詣で」を横目に、自民党内では中国の軍事費増大に対する警戒論も
強まっている。自民党国防部会が7月上旬に開いた会合では「対中政府開発援助
(ODA)を見直すべきだ」との意見が出た。

両議連は「日本が中国を侵略したことを忘れてはいけない」(野中氏)
「中国が日本を攻撃するわけではない」(林氏)と説く。
554名無しさん@3周年:02/08/13 12:26 ID:WRenjM9R
建設費全額+賄賂を我に払うアル
ってことだろ
555名無しさん@3周年:02/08/13 12:34 ID:AG6aakUG
つーか、外交なんて騙し、すかし裏切りが基本じゃねーか。

これだけ援助したから、これだけ御礼が期待できるなんて幼稚。
556名無しさん@3周年:02/08/13 12:38 ID:AwO4K9rn
新幹線建造してやってもいいし、ODAを増額してやってもいいが、
条件がある。次のことを認めれば新幹線ひいてやってもいいぞ。

・大東亜戦争は日本の自衛戦争であった。
・東京裁判は無効で戦犯はいない。
・戦後賠償はすべて解決済みである。
・靖国神社参拝にいっさい口をはさまない。
557名無しさん@3周年:02/08/13 12:39 ID:8yAbbOSB
>>553
田中派出身の売国議員だね。こいつらを見てると、角栄は
戦後最大の売国奴だったんじゃないかと思えて来るね。
だれか角栄のやった日中国交回復の問題点を追求して
くれないかな。
558名無しさん@3周年:02/08/13 12:41 ID:AGpPBowU

新幹線に擬装したスーパーひたちを輸出しる!!
559 :02/08/13 12:44 ID:Ds5OqasQ
合弁会社。技術を盗み終わったら日本企業はお帰り下さい。ってことでしょ?
ドイツにやらせればいいじゃないのよ。どうせ失敗するんだから。
560名無しさん@3周年:02/08/13 12:45 ID:evbquk81
今こそ100系の出番だ!
561名無しさん@3周年:02/08/13 13:11 ID:TlGSx58z
●[社会] 上海リニア:超電導磁石の取り付け開始

『中新網』12日付報道によると、上海ではリニアモーターカーの開通に
向けて、リニアの心臓部と称される超電導磁石の取り付けが始まった。

超電導磁石はリニアモーターカーの浮力、走行、コントロールを決定づけ
る重要な部分である。今回取り付けられたのは46個で、流線型のボードに覆
われ、車体と同系色に装飾され、空気抵抗の減少も考慮されている。車両の長
さはそれぞれ27メートル、25メートル、27メートルで、3両編成となる
予定。
562名無しさん@3周年:02/08/13 13:33 ID:kbRh9v6+
>1
◎◎◎こんなことは最初からわかってますた。◎◎◎

実は中国国内ではドイツリニア派×日本新幹線派に真っ二つに
別れていたんだね。
ドイツ勢力が優勢だったもののここにきて、技術屋の意見が
取り入られるようになった模様。
というのは、ドイツリニアは1〜2aしか浮上せず、中国の技術陣
からは早くから不安視する声があったが、中国トップの耳には
届かなかった模様。しかし最終選考まで一年をきった昨今、日本の
リニアの移転が困難となり、まじめにドイツリニアと新幹線を
両天秤にかけ結論に達したもよう。
563名無しさん@3周年:02/08/13 13:35 ID:BWzVLett
>>556
あほ?
564名無しさん@3周年:02/08/13 13:38 ID:PYilpaYk
新幹線が考慮に入れられるならなぜTGVが入れられないのでしょうか?
565名無しさん@3周年:02/08/13 13:39 ID:TlGSx58z
>>557
田中派の流れを汲む橋本派は中国との人脈が強く、政治力を発揮できるのが日中友好において。
彼等は一種の派閥の論理で親中を唱えているんだよね。
566名無しさん@3周年:02/08/13 13:43 ID:EP3pUytS
>>562
だからと言って合弁会社なんか作る必要ないんだよ。
チャンコロの悪巧みが見え見えなんだよ。
567名無しさん@3周年:02/08/13 13:48 ID:PYilpaYk
台湾の新幹線と接続する計画ですか?
568名無しさん@3周年:02/08/13 13:52 ID:ttXnr2/u
>564
おフランスTGVは「機関車方式」、対して我が大日本帝国は「列車方式」
大量輸送は我がほうが圧倒的に有利。
モンスーン地帯を走るには新幹線が一番ニダ。
569 :02/08/13 13:57 ID:x6eyLAX0
中国の鉄道の車掌さん(女)は大変愛想が悪い
570名無しさん@3周年:02/08/13 13:58 ID:0EYBtAqF
日本人は中国人をもっと知る必要がありますね。
彼らが24時間考えていることは、いかにして人の金を巻き上げるかと言うこと。
自ら努力して財を築き上げるかではなく、騙し取ろうとするわけ。
これは中国人一人一人から国の政策にまで反映されている。
これを検証する事例は幾らでもある。
中国の新幹線計画に日本が足を突っ込めば泥沼に嵌まることは目に見えている。
親中派売国政治家と経産省の役人を監視するべきだな。
なぜ経産省かと言うと北京の地下鉄に172億円のODAを与えたのが経産省だから。
571名無しさん@3周年:02/08/13 13:58 ID:wUZjKLNm
団塊の世代が日本を滅ぼす
572名無しさん@3周年:02/08/13 14:04 ID:30wTVhl4
>>571
オマエの世代は日本をバカにする
573名無しさん@3周年:02/08/13 14:14 ID:wUZjKLNm
中国4000年の歴史にポーッとなる団塊の世代(プププ
574名無しさん@3周年:02/08/13 14:16 ID:M+JNfqqS
団塊の世代は、上からも下からも侮蔑の対象だね。
まぁ、学生運動にうつつを抜かした代償だろうが。
悔しく思うなら日本の為に奮起すれ。
575名無しさん@3周年:02/08/13 14:23 ID:3LIsHMb3
合弁会社は日本からだした援助金の1部を日本の政治家に還流するための隠れ蓑。
576ななし:02/08/13 14:32 ID:jKFUJcjB
自動車用鋼板は、中国より輸入した方が安いし、トヨタは、輸入したがっているね
その内、高速鉄道車両や自動車も、中国製になりそうだ。日本はこれからは、サービス業を
中心に発展して行くつもりの様だ。
577名無しさん@3周年:02/08/13 14:39 ID:M+JNfqqS
………びっくりした。
KTXってまだ走ってなかったんだ……。WCまでにはとっくに開通している
はずじゃなかったん?


……中国は、ドイツよりも日本よりも韓国のKTXを見本にしる!
せかいいちのぎぢゅつです。
578     :02/08/13 14:42 ID:/uog3PoH
■■■■■■
TGVでは缶ジュースが倒れて大変だった、
速く走るだけの鉄くず。

579名無しさん@3周年:02/08/13 14:45 ID:z3WLWK7G
団塊世代って何歳代を指すんですか?
580 :02/08/13 14:45 ID:q8qw9azt
>>578

東北新幹線だと開業から1年位煙草が立ってたよ。 

NHKのニュースでも放送してた。
581名無しさん@3周年:02/08/13 14:46 ID:Bl0hmUTR
>>522
慧眼!
目から鱗がおちますた

>>538よ、お前みたいな奴を見るとあの日のことを思い出すぜ
そう、あれは忘れもしない昭和11年2月26日
不況で日本が冷め返っていたときだ
何をやっても面白くねー
世間はつまらん話題ばかり
その時あの話が持ち上がったんだ
そう、あのころの満州国はかっこよかったんだぜ
国の未来への希望が現れるとはまさにあのころの大陸進出のことを言う言葉だよ

っていうか、馬鹿か?

582名無しさん@3周年:02/08/13 14:52 ID:TXgTNuT/
>>538
日本は用無しになった時点でポイ捨てになります。
583名無しさん@3周年:02/08/13 14:52 ID:M+JNfqqS
>>579
50〜55位だったかな。
学生時代が高度経済成長期の奴らかな。
実は意外と美味しい思いを若い頃にしてきた輩なんじゃないか?
584名無しさん@3周年:02/08/13 15:32 ID:pBY1khYR
>582 お金を出しているうちは大丈夫。杜氏春みたいなもの。
585名無しさん@3周年:02/08/13 15:35 ID:E+tb2KuN

>>335

歴史は繰り返すだね。

列強の中国進出を真似たあの時代。
586名無しさん@3周年:02/08/13 15:39 ID:E+tb2KuN
>>556

・南京大虐殺はなかった
・満州国を認める
587名無しさん@3周年:02/08/13 15:40 ID:I4pvMDSA
変わらんなぁ。あの時代と。
昨今、やたらと左巻きの方々が「日本はいつか来た道を歩もうとしている!」
等と吹き上がっている訳ですがソレもまた然り、とある意味思ったり。

ゴールドラッシュの如く大陸へ進出し、狂ったようにヒト・カネ・モノを突っ込んだ。
そして気付いた時には泥沼。「痛み」を覚悟して引き返そうにも
あまりにも突っ込み過ぎたが爲に引くに引けず。
正に進むも地獄、引くも地獄の有様で遂にも頭の先まで埋まる始末。

また同じことをやろうとしている訳か・・・
もがけばもがくほど・・・か。。。。。
588名無しさん@3周年:02/08/13 15:46 ID:E+tb2KuN
中国に進出する日本の脳天気経営者達よ。

中国人が素直に日本のルールで日本人を受け入れると思っているのか?

平和ボケもいいところだ。

馬鹿凍死鴨、○○公司に幾ら突っ込んで踏み倒された?
589マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/08/13 15:48 ID:aFWu1GEZ
HONGDAと日本ヤマハ工業sage
590名無しさん@3周年:02/08/13 16:00 ID:z3WLWK7G
ヒッキーは鎖国して引き篭もってろYO!w
591名無しさん@3周年:02/08/13 22:53 ID:rE6ui9r4
ドイツのリニアにしとけよ、中国…
592名無しさん@3周年:02/08/13 23:01 ID:yhGJQ4Ux
仮に日本と合弁なるとしたら、やはり先行投資も日本が持つことになるんだろうね。やっぱり止めとけ。
593希望:02/08/13 23:03 ID:S2vjwDfn
ODAの削減を嫌った中国側のけん制だな。
たぶらかされるんじゃないぞ、絶対に日本に発注はしないと読む。
594ばぐ太の目的:02/08/13 23:04 ID:Y6y0OH83
>>1
はやくリベラル政権をつくりたいのがばぐ太の願い

1.中国スレの場合は野中ではなく川口批判へ誘導しようとする。
2.台湾スレの場合は右翼を刺激してやはり外務省批判へ誘導する。
3.韓国スレの場合は必死で無宗教の慰霊施設をすすめたりする。
4.北朝鮮スレでは送金を阻止することを望みつつ戦争への反省を求める。
5.住基ネットに粘着に反対する。また税金だけは払っているせいか税金や年金へ執着する。
6.景気回復、失業対策を求めて公共事業などを求めたりするが、ばぐ太君の本音としては
  その気はなく(現に康夫支持である)単に政権バッシングの道具にしている。


政権崩壊後は必死で石原バッシングを始める事間違いなし。
595希望:02/08/13 23:07 ID:S2vjwDfn
中国には、日本の新幹線技術は使いこなせないと思う。
事故発生イコール日本東洋鬼のせい、にされるぞ。
断れ
596名無しさん@3周年:02/08/13 23:32 ID:oMp7r7UZ
ドイツにしれ

韓国ってフランスから現行の技術って言うか
近い将来使わなくなるよ〜っていう技術を導入したんだよね

中国には是非ドイツで
日本相手だと全てを強奪出来るんだろうけど
ドイツはそこまで甘いかな?
見ものやの〜
597名無しさん@3周年:02/08/13 23:39 ID:qsDxmMWa
デモでもやりませんか?
598名無しさん@3周年:02/08/13 23:40 ID:d8Iik+bI
ドイツのリニア、カコイイイイイイイイイイイイイイ!!!

 中 国 う ら や ま し い な 





今からでも遅くないぞ。リニアにしとけ
599名無しさん@3周年:02/08/13 23:43 ID:vwAH+tzv
>>553
田中派出身の売国議員だね。こいつらを見てると、角栄は
戦後最大の売国奴だったんじゃないかと思えて来るね。

だったじゃなくて、最大の売国一族だよ
600名無しさん@3周年:02/08/13 23:45 ID:cUTE5/hj
>>599
それは違うぞ。

田中角栄以前の政治家・・・日本をアメリカに売ろうとしていた。
田中角栄以降の政治家・・・日本を中国に売ろうとした。

売国奴という点ではどちらも同じ。田中角栄が最大ではない。
601名無しさん@3周年:02/08/13 23:53 ID:QpVBaKCo
日本と同じ大きさのイギリスは鉄道技術すごいの?
602名無しさん@3周年:02/08/13 23:54 ID:435aHRZd
>>600
販売先がアメリカの方がまだいいよ。
603名無しさん@3周年:02/08/13 23:57 ID:4U5PKSVl
日本はやめとけ、残留農薬を日本政府とメディアの根拠のない偏向報道とぬかすやつら
だぞ。
何言い出すか。絶対難癖つけてくるから。政治かもおこぼれに預かろうとしてんじゃねーっての。
604名無しさん@3周年:02/08/14 00:05 ID:Guys9riM
死那はともかく、日本側はやる気あるの?
605名無しさん@3周年:02/08/14 00:05 ID:xCeNkbdO
>>601
死人続出だよ
606:02/08/14 00:21 ID:lFcyUXJc
日本のゼネコンが中国に高層ビル建てることになりました

中国の条件
「建設用の広い土地をタダで提供する。
だから、高層ビルの建設費用は全額日本が出してください」
これをokした日本の大手ゼネコンが建設しました
そして今、不況でこのビルを中国に圧倒的に安い値段でわたしました。土地はもともとタダあので一切金になりませんでした。
結局、中国政府は日本のゼネコンとodaの金で高層ビルをつくってもらったということ
金だしたのは日本のゼネコンと日本国民、まんまと儲かったのは中国政府と中国人労働者。
日本の最新耐震技術も中国人技術者がもっていきました。

新幹線最先端技術も建設費用全て中国にタダでもっていかれます。



6074000年の神秘:02/08/14 00:24 ID:ro2TyvYS
SOMYと日本本田age
608名無しさん@3周年:02/08/14 00:30 ID:tv8rRGxL
日本人ってそんなにアホで御人好しばっかりなのか?
断れ!
609名無しさん@3周年:02/08/14 00:32 ID:Kq+icL3p
どうせ技術盗まれるなら思いっきり吹っかけてやれ。
ODAを回収できるぐらい。
610朝まで名無しさん:02/08/14 00:37 ID:yBr6L8U7
>>606
どこのゼネコン?
株主代表訴訟を起こして、経営者に損害賠償を請求してやりたい。
611名無しさん@3周年:02/08/14 00:37 ID:ic/O22be
リニアage
612ばぐ太君の問題点:02/08/14 00:41 ID:vDgMxVKE
>>594
1.dat落ちになりかけているスレをやたらとageる。
2.スレタイを自分の政治目的に合わせて歪曲することがよくある。
3.自分で立てたスレだろうがなんだろうが極めて粘着に煽り師になる。
4.自分の気にいらない人物に対する人格批判が度を越えている。
5.自分の公平さを装うために政治色の薄いスレをやたらと立てるのでスレの乱立
  が著しい。
6.記事の出所が大幅に偏っている(政治ネタ系では共同通信がやたらに好き)
613名無しさん@3周年:02/08/14 01:14 ID:dsVL8OsP
614JP:02/08/14 07:38 ID:EQmxJ13l
合弁阻止のため、

また8月の終戦記念日あたり、

首相に靖国参拝してもらうしかないのか。

私の政治信条とは全くかけ離れている方法だが、

こうなったら手段を選んでばかりはおれないな。

こういう肝腎なときに参拝中止では困るぞ小泉君。
615名無しさん@3周年:02/08/14 07:43 ID:zz1eSL0q
あまりこのてのNEWSは信用しないほうが良い!
どうせ受注はできません、ODA・接待狙いの発言なので気にしないように。
リニアが駄目になってもTGV方式になります。
616名無しさん@3周年:02/08/14 07:43 ID:hepqa/Jn
日本人はほんと無防備だね。
愛想つきた。阿呆くさ。
617名無しさん@3周年:02/08/14 09:08 ID:MOLfpylo
で、JRと中共の間にいくらの金が動いたんですか?
618名無しさん@3周年:02/08/14 09:11 ID:9t7A5Dmt
ガイシュツかも知れんが、岡山−小倉間の列車運行に、なぜ支那政府が関わるのか?
619名無しさん@3周年:02/08/14 09:15 ID:N7npMh5t
で? 新幹線技術を中国にプレゼントするわけですか?
620名無しさん@3周年:02/08/14 09:19 ID:IHnWOZmq
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 糞スレを立てたみちのく厨房の>>1=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
621名無しさん@3周年:02/08/14 09:23 ID:xpe8tjbc
>>600
田中角栄以前の政治家・・・日本をアメリカに売ろうとしていた。
田中角栄以降の政治家・・・日本を中国に売ろうとした。

どうせ売るならアメリカのほうが良い。
何せ唯一の世界の超大国。
なんで日本より下位の中国に売らなきゃなんないんだよ。
622 :02/08/14 12:05 ID:kb8swjTx
鉄ヲタとしては萌えるんだが。

「北京ー上海間徐行ノッチ制限確認!
徐行ノッチ制限ともに無し」
ピンポーン「信号320!」

もう、対馬海峡にトンネル掘って日本の新幹線と繋げちゃえよ。
623名無しさん@3周年:02/08/14 23:08 ID:R56+LOYK
>622
一般人としては反対します。
犯罪者が陸路で来れちゃうじゃないかよ!
624名無しさん@3周年:02/08/14 23:08 ID:EGZ6ghOx
TBSに野中が出てるじょ


このスレで良いのか?(w
625名無しさん@3周年:02/08/14 23:09 ID:5oWvOYpH
ところでお前らこれから、日本海とはいうなよ。
トンへだからな。IHOで決まったことだから従えよ。
日本海会戦もトンへ会戦だぞ、来年から学校の地理でもトンヘに
変更になります。^^
626名無しさん@3周年:02/08/14 23:09 ID:I+MOJZRB
>訪中した日本の与党有力政治家
また中国詣でか。
627名無しさん@3周年:02/08/14 23:12 ID:UupkVhPF
>>622
>対馬海峡にトンネル掘って日本の新幹線と繋げちゃえよ。

なんとホソロシーことを!
福岡一帯は無政府地帯と化すでしょうね。
628    :02/08/14 23:17 ID:th2TLqM1
中国と関わるのなんて辞めとけ。
しかも合弁だあ?
今まで、合弁企業で結局中国に全部取られて自分の首しめているのに、
まだ懲りないのかよ
629名無しさん@3周年:02/08/14 23:18 ID:hVVTwhr8

( ´_ゝ`)
630名無しさん@3周年:02/08/14 23:22 ID:EGZ6ghOx
野中が「中国のスパイ」「ODAに絡んでる」を否定してた。

もしや、2ちゃんねら?
631名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:1seMi/5w
中国との合弁企業の失敗例(技術を全部取られてから会社を乗っ取られる)をちっとも研究してないんだな・・・
632名無しさん@3周年:02/08/14 23:56 ID:1evQU3cy
>630
肯定したら、日本が卒倒する。
633名無しさん@3周年:02/08/15 00:00 ID:KvHwPPM1
日本よりウリがやるニダ!
634名無しさん@3周年:02/08/15 00:00 ID:xJIdB86+

中国なんかほっときゃいいんだよ。
635名無しさん@3周年:02/08/15 00:01 ID:7OlZ9G6J
野中はODAにかんでるに決まってる
636名無しさん@3周年:02/08/15 02:12 ID:oMhVPVMU
絶対に合弁なんかするな
637名無しさん@3周年:02/08/15 02:18 ID:tHM7UNc3
中国は上手いね、馬鹿韓国と違って。
もちろん一市民として反対します。
別に日本の税金を使ってまで作る気などない。
日本の新幹線を採用するなら金は全部だせ。
こっちは新幹線を作るのに莫大な金を使ったんだ。
638名無しさん@3周年:02/08/15 03:22 ID:/biwTAP8
 韓国が横からかっさらうのをきぼんぬ
639600:02/08/15 03:34 ID:5KgReNH3
>>602 >>621
アメリカの方がマシというのは禿同だが(俺自身今現在アメリカに住んでいるし)
しかし
売らないと言う選択肢はないのか?
640名無し野郎:02/08/15 03:46 ID:ODzGeuYg
あの広い中国で新幹線って採算取れるのか?
つうか、中国が高速道路網で人も物資も往来する国になったら
日本は酸性雨でエラい事になるから鉄道の整備の方を頑張って欲しい所だが。
641名無しさん@3周年:02/08/15 03:50 ID:EogxGc8K
韓国がワイーロ攻勢とダンピングで激しく横入りすることをきぼんぬ。
642名無しさん@3周年:02/08/15 04:03 ID:nRv8FB94
知り合いの北京出身留学生は「中国南部はDQNばかり。中国の恥」と断言してた。
てことは、上海は日本でいうと大阪か。
643名無しさん@3周年:02/08/15 20:16 ID:bAd3SArh
test
644名無しさん@3周年:02/08/15 22:09 ID:5KgReNH3
age
645名無しさん@3周年:02/08/16 00:22 ID:89eI9YhH
gon
646名無しさん@3周年:02/08/16 06:56 ID:E3bOi1ej
というわけで
韓国版自家製TGVを売り込み
647名無しさん@3周年:02/08/16 07:18 ID:E3bOi1ej
合弁というのが怪しいな。

朝令暮改だからな。
648名無しさん@3周年:02/08/16 11:57 ID:M6tO3w7M
シナ人の言う事はそのまま聞くと勘違いする。

一例を出すと。
香港や台湾の民主化活動家が船に乗って、尖閣列島へ押し寄せた時、中国共産党中央は
党中央への攻撃と解釈し新聞報道も規制した。
目標にダイレクトに攻撃するのはカンコク人のようなわかりやすい連中だけ、シナチク人
にいたっては相互に攻撃せず、おのおの別のものを攻撃してコミニケーションを取る複雑さ。

やはり、本命はリニアそれも10センチ以上浮揚する日本製を狙っている。
技術とソフトを合弁で騙し取り、次世代空母のリニアカタパルトに転用を企んでいると見た。
ドイツのリニアでは軍事転用は無理。
649JP:02/08/16 18:05 ID:6b0kkm8a
新しい歴史教科書の採用は、
絶妙のタイミング!
内容は大したことはないが、
どんどん採用しろ。

中国を怒らせるには良い材料だ。
650名無しさん@3周年:02/08/16 18:07 ID:O9Hjiyf6
>>648
強かですなぁ……。
>>641は無理でしょうか……(w
651名無しさん@3周年:02/08/16 18:08 ID:crndcjSi
表面は怒っていても、実だけはしっかり取っていく連中だから油断は禁物だな。
その点勧告人は勝手に自爆してくれるから楽なんだけどね。
652::02/08/16 18:12 ID:jnsUSlF+
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
この件はモナカと層化に任せるのでテメエらの責任で絶対にチャンコロチン感染の受注を阻止せよ
653名無しさん@3周年:02/08/16 18:25 ID:A6hk+FwV
>>648

それは良くあるね、以前にも理不尽な理由で日本に抗議した事あったけど、
裏を解けば実はアメリカがターゲットだったりする。
中国が何かを仕掛ける時は、大抵、意表をついて他国を介して間接的に来ますね。

中国の本質を見極めるには多元的に考えなくてはならない。
654名無しさん@3周年
>>529
宝山製鉄所は賠償の意味合いが強いからなぁ。
あと新日鉄の会長が馬鹿だったということで。

過ちは繰り返しません。(反戦婦人)