【陰謀はいつもM$から?】「オープンソース・ソフトは危険」という報告書、裏でMSが関係?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M$やだねー@ゴンφ ★
Wired NEWSより
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020606102.html

オープンソース・ソフトウェアの危険性に関する報告書が近々発表される。

 アレクシ・ド・トクビル協会は7日(米国時間)に、『オープンソース論争の提起』という報告書を発表す
る予定だが、報告書は、オープンソース・ソフトは本質的に、企業が専有するソフトよりもセキュリティー
が低いと述べ、各国政府に対し、国家の安全保障をオープンソース・ソフトに委ねないよう警告する内容と
なっている。

 だが、今回の報告書は、政府や軍がオープンソース・システムへ関心を高めているという最近の発表(日
本語版記事)に対する米マイクロソフト社の対応を代弁しているのではないかと、オープンソース支持者は
疑っている。

 マイクロソフト社は、アレクシ・ド・トクビル協会に資金を提供していることを認めた。

全文はワイ宿に逝ってくだサイゾー。
2名無しさん@3周年:02/06/06 20:11 ID:SpvH8+mF
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@3周年:02/06/06 20:11 ID:xf0PEMzG
8
4名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:R5AvzK/T
2
5 :02/06/06 20:12 ID:6arRjngd
2げっちゃーー
6名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:VEE7b+jL
3
7名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:5nBIhhCT
5dayo
8名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:/jQ1+GnK
2げっと
9名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:HjUWNOB1
また大阪か!
10名無しさん@3周年:02/06/06 20:12 ID:oZN8owgF
<丶`∀´>
11ゴンφ ★:02/06/06 20:12 ID:???
>>2
早すぎっ!!
12 :02/06/06 20:13 ID:Za4Aod1h
少なくともマイクロソフトよりは信頼できる。
13名無しさん@3周年:02/06/06 20:14 ID:SpvH8+mF
>11
( ゚д゚)σ)´Д`)
14名無しさん@3周年:02/06/06 20:14 ID:XNbxjyfJ



                  ま た M S か よ




15名無しさん@3周年:02/06/06 20:14 ID:ROiRYWiQ
>>12
全くその通りだな。
16名無しさん@3周年:02/06/06 20:15 ID:sD2BDiCe

これがいわゆるFUD
17名無しさん@3周年:02/06/06 20:15 ID:PhMLMrhA
マイ糞は昔みたいに
NECの下請けでBASICでも書いてろって。
18名無しさん@3周年:02/06/06 20:18 ID:TkKJHkYL


   お ま え の と こ の ソ フ ト の 方 が 危 険 だ よ ( 藁
19名無しさん@3周年:02/06/06 20:22 ID:OFnxQP/5

Windouz (プッ
20名無しさん@3周年:02/06/06 20:24 ID:yQC2ROMM
こんな圧力かけるヒマあるんなら
UNIX系を駆逐できるくらいのOS作れっての
21名無しさん@3周年:02/06/06 20:32 ID:xZvfcDYd
昔のWindowsロゴの線を抜いてかぎ十字にしてたのきぼんぬ。
2265537 ◆65537JPY :02/06/06 20:33 ID:2hFWyfp+
>>20
シェアから言えば「駆逐した」って言ってもいいのでは?
23名無しさん@3周年:02/06/06 20:34 ID:sFqXTawl
台湾政府がオープンソースプロジェクト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000026-zdn-sci

台湾政府がMicrosoftなどの製品に見切りをつけて,
オープンソースソフトに向かおうとしているようだ。
同国政府は来年早々にも,オープンソースプロジェクトを立ち上げる計画。
同プロジェクトの下,台湾政府はオフィスソフトの研究開発と
ソースコードの公開を進めていく。

この計画は,台湾のNational Center for High Performance Computingの
Chuang Tze-nan氏が6月3日に発表した。台湾の国家科学評議会,
教育省などの関係者も参加した会合では,
「Microsoftの台湾オフィスソフト市場独占を,台湾政府が野放しにしている」
との声もあがったという。

Chuang氏によると,オープンソースへの移行により,
台湾政府は国外メーカーへのロイヤリティ支払い費用を5900万ドル削減する
ことができ,また同国の民間セクターに与える恩恵は,
最大2億9500万ドルに上るだろうという。(ZDNet)

[6月5日11時31分更新]
24名無しさん@3周年:02/06/06 20:38 ID:rsiBB0xi
>>22
UNIXはサーバでは上位だよ。
25名無しさん@3周年:02/06/06 20:39 ID:ApvggWfS
日本もWindows使わなければ、大幅なコスト削減になるかと。
でも、Windows使わないとアメリカからの圧力が来るという罠。
もしくはゲイツから無償でマシンを大量寄付とか。。。
26 :02/06/06 20:41 ID:kAM86HkG
マイクロソフトらしいやり方だ. 企業イメージをどこまで落せば気が済むのだ?
27名無しさん@3周年:02/06/06 20:41 ID:jjwOXtut
TRON−−−−!!

28名無しさん@3周年:02/06/06 20:42 ID:9tjOUgX8
これは罠ね!?
29名無しさん@3周年:02/06/06 20:44 ID:uHyso9No
裏でモビルスーツが関係?
30名無しさん@3周年:02/06/06 20:44 ID:rmRF+nWf
オープンソースは当然何もかも丸わかりなのだから、危険なのは間違いない。
しかし、とんでもなく致命的なバグは今のところない。
ブラックボックスで開発者にしかプログラムコートが不明なWindowsが安全だろう。
しかし、とんでもなく致命的なバグ。
何故だ?謎だ。
31名無しさん@3周年:02/06/06 20:45 ID:+4LynESW
Win doze
3230(訂正):02/06/06 20:45 ID:rmRF+nWf
オープンソースは当然何もかも丸わかりなのだから、危険なのは間違いない。
しかし、とんでもなく致命的なバグは今のところない。
ブラックボックスで開発者にしかプログラムコートが不明なWindowsが安全だろう。
しかし、とんでもなく致命的なバグだらけ。
何故だ?謎だ。
33名無しさん@3周年:02/06/06 20:49 ID:mekmQq/d
はははは・・
酒の肴にちょうどよいヌースですのぅ。
真っ黒ソフトの面目躍如ですか。つーか、諦め悪いね〜

はははは・・・
34名無しさん@3周年:02/06/06 20:50 ID:Y6LVQGKz
ジダンまだ?(・ε・)
35名無しさん@3周年:02/06/06 20:54 ID:xemjxvnC
オープンソースは「MSにとって」危険だってことでしょ
36名無しさん@3周年:02/06/06 21:02 ID:9tWR1/i4
MS必死だな(藁
37成毛 真:02/06/06 21:37 ID:eTkYAjXH
>>35

それ正しい!

しっかし、ほんとに恥ずかしい会社だな。
辞めて正解だ。

38名無しさん@3周年:02/06/06 21:41 ID:PQxxev3C
♪レッツ! ウェザーブレイク!!
39名無しさん@3周年:02/06/06 21:44 ID:um6V/8rQ
ソースを公表しない上に、
裏で何やってるか信頼を置けない
MSのほうが、ずっと危険な感じがするんですけど…
40名無しさん@3周年:02/06/06 21:46 ID:iWA6qYxh
>>37
お前が一番恥ずかしいわい。
41名無しさん@3周年:02/06/06 21:52 ID:iWA6qYxh
M$様専用の裏口のないオフィスソフトなんて危険です!
M$様にユーザのマシン環境をコソーリ報告しないOSなんてとんでもない!
次から次へとウィルス専用APIやクラック用マクロが追加されないブラウザなんて
ユーザに支持されません!
1日3回の再起動はパソコンを長持ちさせる秘訣です!

M$のソフトにバグはありません、全て仕様です!!
42名無しさん@3周年:02/06/06 21:52 ID:EnIGy13K
MSのZLIB問題・・・・MSとオープンソースの関係
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/15/e_flaw.html
43名無しさん@3周年:02/06/06 21:55 ID:C7HhJCTy
>>41
1日に3回も再起動するのは,
君のパソコンがお古のせいだからだよ。
44名無しさん@3周年:02/06/06 21:55 ID:bkvzPYUI
>>37
ホンモノだったら笑う。
45名無しさん@3周年:02/06/06 21:57 ID:9yG2NSwt
オープンソースなんて生産性が悪いし、
いろんな奴が思いつきで開発するから一貫性がなく品質も悪い。
無料だからある程度は許してもらえるだろうという発想がだめだね。
MSは企業として正しいことを言ってるよね。
誰かが言わなきゃだめなんだ。オープンソースは業界を崩壊させる、って。
46名無しさん@3周年:02/06/06 21:58 ID:VhtOODmD
M$で勤まらないよーじゃ。危険です。
47名無しさん@3周年:02/06/06 21:59 ID:Yy//kb02
>>45 釣れますか?
48名無しさん@3周年:02/06/06 22:01 ID:xoEQMPLe
>>45
そーとー古いイメージを引きずってると思われ
49fusianosun:02/06/06 22:01 ID:NmEFPYvv







50名無しさん@3周年:02/06/06 22:07 ID:d8JkjpYC
>>46
はぁ?
51名無しさん@3周年:02/06/06 22:26 ID:qvXvLQST
>>45
てゆか、口では言わないが、業界を崩壊させるどころか、
業界を消滅させたくてオープンソースばばんな人も結構いる。
52名無しさん@3周年:02/06/06 22:27 ID:EsDM7J+K
舞黒ソフト
53名無しさん@3周年:02/06/06 22:29 ID:bkvzPYUI
M$は潰れた方が良いよなー。もう役目終わったよ。
54名無しさん@3周年:02/06/06 22:29 ID:zv2nQBXp
日本でトロンの開発者に賞を与えたりしたから、
日本で独自のOS開発したり、UNIX系にOS需要を奪われて
アメリカの稼ぎ柱のマイクロソフトがこけないように、
牽制してるだけだろ。

こんなの過去に何度もあったことじゃん。
55名無しさん@3周年:02/06/06 22:31 ID:QY3Pqwyr
MS って、TCP/IP の一番要のコードに、BSD のコード使っておいて、
よくこんなこと言えるよね。MSN のサイトだって、この間まで
UNIX 使ってたし
56名無しさん@3周年:02/06/06 22:31 ID:P+4AEEZv
てゆか、プログラムを売るという商売を始めてやったのって
マイクロソフトでしょ。で、ほとんどマイクロソフトしかも
うけていないんでしょ。

だから、業界って存在するの? ほんとに。
57名無しさん@3周年:02/06/06 22:32 ID:PlxFlID3
マイクロソフトはウイルス性ソフトとか呼んでなかったっけ?
オープンソース・ソフトのことを。
58名無しさん@3周年:02/06/06 22:32 ID:zv2nQBXp
59名無しさん@3周年:02/06/06 22:34 ID:xoEQMPLe
>>56
有力なサードパーティーおよびその製品を丹念に潰したのがM社。
60名無しさん@3周年:02/06/06 22:35 ID:ns9c00sh
マイクロソフトだって、同業他社を殲滅し続けているではないですか。
遅かれ早かれ、業界は崩壊するのですよ。

問題は、崩壊したあとに、マイクロソフトしか存在しない、すべてを
マイクロソフトが握るデイジーワールドが出現するのか、それとも、
みんながソースコードにアクセスできて、みんなが好きなように生き
て行くことができる楽しい世界になるのかの違いでしょう。
61名無しさん@3周年:02/06/06 22:38 ID:b9NxhXdu
>>1
なんか読みにくい。左寄せにしてくれ。
62名無しさん@3周年:02/06/06 22:39 ID:ns9c00sh
>>57
それは、オープンソースでもっともメジャーなライセンスGPLを採用すると
ソースコードを公開しなければならなくなるという性質を云っているので
しょう。
確かに伝染性はあるが、有害なのは、ソースコードを隠そうとするものに
とってだけ。これを「ウィルス」と呼称するのは、敵を卑しめて「ケダモノ」
と呼称するのと同じ行為だ。ウィルスのように害をなすわけではない。
63名無しさん@3周年:02/06/06 22:48 ID:THqiKmS5
>>45
もはや伝説となった、
「フリーソフト対策委員会」を
思い出しました。
なにもかもみな懐かスィ(゜дÅ)
64名無しさん@3周年:02/06/06 22:49 ID:P1Xrq9Fp
オープンソースはマジ危険。絶対コンパイルしないで!!
65名無しさん@3周年:02/06/06 22:54 ID:CUExp5Ex
>>37
おや、みかん星人アレルギーがいる。
66名無しさん@3周年:02/06/06 23:00 ID:rKLZFuWl
プログラム読めもしない馬鹿が、オープンソース使うのは危険かも。
普通、ソース公開していてウイルスが仕込める訳、無いんだけどな。w
67名無しさん@3周年:02/06/06 23:01 ID:RG5QUQag
MSがオープンソースを攻撃するのはわかるんだが、
MSに関係もないのにやたらオープンソースを貶す人をたまに見る。
なぜだろう?
68名無しさん@3周年:02/06/06 23:02 ID:ShnDDGSS
またオレか
69日本のサヨマスコミは報道しねえ:02/06/06 23:03 ID:ELLa3/a0
Japan's PM moved by war memorial visit


Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi said on
Wednesday he was moved at seeing relics of his country's
wartime past during a brief tour of the Australian
War Memorial.

Mr Koizumi, who has been at the centre of a furore
after visiting a shrine to Japan's war dead in his home country,
laid a wreath at the memorial's tomb of the unknown soldier
in honour of Australia's fallen.

He also toured the memorial's multi-million dollar
exhibition hall, where he took a close interest in the wreck
of a Japanese midget submarine sunk on May 31, 1942,
during a clandestine raid on Sydney Harbour.

http://news.ninemsn.com.au/National/story_30770.asp
70名無しさん@3周年:02/06/06 23:06 ID:VhtOODmD
>>55
MSはBSD大好きでライセンスを尊重してるし、擁護してるよ。
”安全なコード”に合法的に書き換えられるってとこがいいんだろうな。
71名無しさん@3周年:02/06/06 23:12 ID:9yG2NSwt
GPLはクソ。ソース公開を強要なんて偽善も甚だしい。
ストールマンのようなキチガイがいるうちは誰も支持しない。
72電波5号:02/06/06 23:14 ID:Xtfip1CE
GPLは自社製品に組み込めないから怒ってるんだ
73名無しさん@3周年:02/06/06 23:17 ID:kAM86HkG
GPL より LGPL がめじゃーだろ,いまどきは
74名無しさん@3周年:02/06/06 23:18 ID:ns9c00sh
>>71
たくさんの人が支持しているように見えるけど……
あれみんなストールマンの変装?
75名無しさん@3周年:02/06/06 23:19 ID:9yG2NSwt
オプソ支持者=サヨプロ市民
76名無しさん:02/06/06 23:19 ID:KzXADuhi
ほっとけよ
77名無しさん@3周年:02/06/06 23:21 ID:bkvzPYUI
    M  $  の  手  先  が  必  死  だ  な。
78名無しさん@3周年:02/06/06 23:22 ID:0p+7dXDM
「オープンソースが無ければインターネットは無かった!」と書いてみるテスト
79名無しさん@3周年:02/06/06 23:22 ID:RG5QUQag
>>71とか>>75とか言う人がいるんだなあ。
もうちょっと詳しくそう思う理由を教えてくれないかなあ。
それとも>>77が言うようにM$の関係者?
80名無しさん@3周年:02/06/06 23:24 ID:ns9c00sh
MSに限らず、ソフトウェアハウス(って、まだ存在するの?)関係者か、
MS崇拝者なのかもしれませんね。
81名無しさん@3周年:02/06/06 23:25 ID:9yG2NSwt
オープンソース

無料が当たり前だと思って感謝も敬意もなくなる

図々しいクレクレ厨増殖

開発者もやる気をなくす

業界崩壊
82名無しさん@3周年:02/06/06 23:26 ID:00qYqUR9
オープンソースだから危険ということはないし、その逆も同じ。
危険なソフトは設計が糞なのが多い。
MSのソフトはもちろん、オープンソースだとwu-ftpdとかね。

>>55
BSDライセンスは問題にしてない。基本的にはGPL。
ただ単にパクれないのが嫌のような気もするけど(藁
83名無しさん@3周年:02/06/06 23:27 ID:ns9c00sh
しかしねえ、オープンソースな人も、がんばってコード書こうよ。
日本ではうまくいっているとはとても言えないよ。

もう5年も修正されていないバグとかあるしさ、でもって、報告
すると「ちょっと待って」って言われてすでに2年動き無しだった
りさ。
84名無しさん@3周年:02/06/06 23:27 ID:Km68Od8B
>>81

今までのところそうはなってないけどね。
85名無しさん@3周年:02/06/06 23:29 ID:2AjqmXM2
>図々しいクレクレ厨増殖

おめーの下衆な根性を世の中の水準と思うのが間違い。
86名無しさん@3周年:02/06/06 23:30 ID:RG5QUQag
>>81
なるほど。クレクレ厨増殖まではわからなくもない。
開発者もやる気をなくすってのはちょっと違うね。開発のモチベーションって、感謝や敬意の占めるところは少ないだろうから。
業界崩壊は、ある意味別にネガティブなことでもないと思う。
あ、M$にとっては大いにネガティブか。。。
87名無しさん@3周年:02/06/06 23:31 ID:9yG2NSwt
>>85
Linux使いなんて大半がこれだよ。
88名無しさん@3周年:02/06/06 23:31 ID:ns9c00sh
オープンソース

なぜか本物の精神病者が集まってくる

みんな怖がって地下や無名空間にもぐる

2chがますます栄える

って言う現象が最近……(^◇^;)
89名無しさん@3周年:02/06/06 23:31 ID:jwika6R4
オープンソース陣営の一番の弱点がGPLとアンチGPLの論争
MSは正確に相手の一番の弱点をついて攻撃してくる
バグのつぶし方は知らんようだが、戦争の仕方は知ってるな
90名無しさん@3周年:02/06/06 23:33 ID:RG5QUQag
>>83
報告するだけで終わっちゃったらクローズドソースと変わらないじゃん。。。
91 :02/06/06 23:34 ID:Fd5KvSmn
uindo-z
92名無しさん@3周年:02/06/06 23:35 ID:Uv365XLY
GPLに関して、ただソースを公開すれば良いだとか
ちょっと何か誤解している人がこのスレには多いようなんで、FAQ張っとく
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html
オープンソース=GPLだと勘違いしている人も多いようだし。
あくまでオープンソース⊃GPLです。

つーか最近、GPL陣営に疑問を持ったのはこれ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/ne00_redhat.html
>ただし、Red HatはBSDライセンスを採用したソフトは、プロプライエタリなソフトに
>統合することが可能なため、ポリシーの対象外としている。
BSDにまで圧力を欠けてる様に見えるのは気のせいか?

こんなこと言うのも、私がFreeBSD派だからかもしれませんが。
93名無しさん@3周年:02/06/06 23:35 ID:1YeXo2HC
セ キ ュ リ テ ィ の 反 対 語 は マ イ ク ロ ソ フ ト で す が 何 か ?
94名無しさん@3周年:02/06/06 23:37 ID:CbBPx1vr


  下何時必死だな(w

95名無しさん@3周年:02/06/06 23:38 ID:bLuQvUzs
ウイルスのターゲットになっている、信頼性の低い、頻繁にアップデートする
OSをサーバに使用する気になるか?
常識のあるシステム管理者はLinuxを使うことがあってもWindowsは使わん
だろう。
OSは必要な機能だけ選択してインストールするのが常識だが、どうやって
Windowsでそれをするのか教えてもらいたい。
96名無しさん@3周年:02/06/06 23:38 ID:+fm16ZHm

     ゲ イ ソ は 大 阪 人
97名無しさん@3周年:02/06/06 23:39 ID:GOyQh1+K
>>89
オープンソース界の過激派(GPL)と穏健派(アンチGPL)の戦いのようなもの。
不毛だけどね。
98名無しさん@3周年:02/06/06 23:39 ID:hDf3nQET
ストールマンについてはGNUやGPL派でも好き嫌いはあると思われ。
このまえのWMのスパイウェア騒動のようにソースがわからんと
何されてるかわからんのがM$の怖いところ。

どう考えるかのちがいかと思うけどね
セキュリティはソフトよりも扱う人間の部分が大きい気がする。
99名無しさん@3周年:02/06/06 23:42 ID:00qYqUR9
100名無しさん@3周年:02/06/06 23:42 ID:SpvH8+mF
(´・∀・`)ヘー
101名無しさん@3周年:02/06/06 23:42 ID:hDf3nQET
>>92
それぞれが利用したいと思うものを使えばいいと思うんだけどね。
とくに組み込み系だとBSDライセンスのほうがやりやすいと思う。

宗教論争は醜いと思うんだけどねぇ(´ー`)y-~~
102名無しさん@3周年:02/06/06 23:44 ID:Km68Od8B
WindowsはServer以上ではGUIのせるな。
不安定さの元になってる。
103名無しさん@3周年:02/06/06 23:45 ID:GOyQh1+K
でも仮にWindowsがオープンソースになってもXPは3000万ステップとか?
こんなのだれもみない。
ちなみにLinuxは50万ステップ.
104名無しさん@3周年:02/06/06 23:46 ID:9yG2NSwt
>>103
今時ステップなんて言う化石がいるとは。
105名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:RG5QUQag
>>92
基本的に、Linuxディストロやってる企業/団体ってのは、"GPL陣営"じゃない気がするんだよね。
どうしても"GPL陣営"っていうと、Stallman派ってイメージがしてしまうので。
Red Hatとかは、広い意味で"オープンソース陣営(Linus派)"なのかなと。
ついでに、Stallman派に一番近いディストロは、Debian(w
106名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:9fxIMmx1
>>96
じゃあしょうがねーや。
107名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:sJAHQSJW
>>104
今時いちいちそんなことにツッコんでるバカがいるとは。

>>103が何を言いたいのかぐらいはわかるだろ?
108名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:9yG2NSwt
>>95
次の.NETサーバではデフォルトで付属される機能が減ってます。
必要なものだけを組み合わせられます。
109名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:hDf3nQET
>>99
ゲイツ製品はやっぱりアメリカの製品だし、どういうソースで書かれているか
公開されていないから「もしかしたらスパイウェアがはいってるんじゃない」
という不安はぬぐいきれないよなぁ。

とくに軍事で使われてるコンピュータのOSは国産のほうが安心だろうし。
#だからアメリカ軍の基幹OSがM$でも別にいいとは思うけど(w
110名無しさん@3周年:02/06/06 23:47 ID:/l9duxC1
NSAのバックドアやUSA承認の暗号化機能がついてないと
テロが未然に防げません。
外国の企業情報を盗みにくくなり、メリカの企業活動に
支障をきたします、結果アメリカ経済が不安定になり
世界経済が崩壊、世界情勢は不安定になってしまいます。
 
とアレクシ・ド・トクビル協会はいいたいわけ?
111名無しさん@3周年:02/06/06 23:49 ID:GOyQh1+K
>>104
じゃあ君はなんていうの?
112名無しさん@3周年:02/06/06 23:51 ID:2YBPgk2f
TRONがんばれage
113名無しさん@3周年:02/06/06 23:52 ID:bLuQvUzs
>>108
GUIとか外せるの?機能外した分だけ安くなるの?
114名無しさん@3周年:02/06/06 23:54 ID:tqR7pFae
ゲイツたんは何でオタクなのに、あんなに政治力がありますか?
115名無しさん@3周年:02/06/06 23:55 ID:hDf3nQET
>>114
お金持ちだからです。
116名無しさん@3周年:02/06/06 23:56 ID:p3kHC3Kn
ドット 汗 ネット
117名無しさん@3周年:02/06/06 23:56 ID:00qYqUR9
>>109
でもハードはIBMだったりするんだよね(ドイツの場合)。
まあ、ハードにスパイウェアを仕込むのは考えにくいけど。
それに、会社の信用度の違いも大きい(w
118名無しさん@3周年:02/06/06 23:57 ID:Km68Od8B
>>114

ヤシはPC&ソフトウェアヲタとしては並。
ただし政治力と粘着質のすさまじさは特一級。
119名無しさん@3周年:02/06/06 23:57 ID:GOyQh1+K
OSに限らずオープンソースのプロダクトは
問題が起きたときにどこまでも調べられるので、
勉強にもなるし、技術的な達成感、自分がプログラム
をコントロールしている感じは技術者にはたまらないものよ。
120名無しさん@3周年:02/06/07 00:00 ID:L2gV/bL/
>>119
ほっといても自分でうまく動いていてくれて面倒を起こさない
ものを愛そうよ。

自分がプログラムをコントロールしている感じを好むってのは、
手段が目的と化した状態、堕落だよ。
121名無しさん@3周年:02/06/07 00:01 ID:seIDd8Kg
>>119
それは日本には当てはまらない罠
122名無しさん@3周年:02/06/07 00:02 ID:oC6BLO2z
オープンソース系は確かにお金が絡みにくい分新しい技術の実装が
遅れることもあるが、衆人環視の中におかれてるため、安全性に関しては
これいじょうのものはないし、実力があれば自ら高めることもできる。
企業系は信用できない。
123名無しさん@3周年:02/06/07 00:02 ID:e1IDTEXy
オフィススイートがこなれたら、Windowsはデスクトップでも終りだろ。

124名無しさん@3周年:02/06/07 00:03 ID:QJYGoyza
まぁ、MSに頼らなくてもPCが実用的なものに出来ると
気がついた人が多くなっては来てるんだろうねぇ。

あと、ネットの発達で広がった共有の概念とかね。
車輪の再開発はアフォだ、という部分も大きいのかも。
ゲイツさんがおんなじ様なこと繰り返してお金を稼いでいるのが
わかってきたり、、、、

価値観の変化も大きいだろうなぁ(´ー`)y-~~
125名無しさん@3周年:02/06/07 00:05 ID:SitOwime
>>120

>ほっといても自分でうまく動いていてくれて面倒を起こさない
>ものを愛そうよ。

そんなものがあればそれを愛したいものだ。
というか激烈に愛します。

そんなものないから次善の手段として内部でなにをやっているか把握できる&
問題解決がユーザー側で可能なオープンソースのものを漏れは
使ってますが。
126名無しさん@3周年:02/06/07 00:06 ID:QJYGoyza
>>120
将来楽になるために最大限の努力をする。これ最強。
ということかと。

どういう仕組みで動いているか自分で確認しないと
気持ち悪い、ていう人はいると思われ。
そういう人にはソースが必要かと。
127名無しさん@3周年:02/06/07 00:07 ID:uzSW5wDF
>>89
いや、そうじゃないと思う。
というのは、MSは前は性能とか実績とかサポートの欠如を
攻撃してたはずだから。で、その攻撃が通じなくなったからかと。
128名無しさん@3周年:02/06/07 00:08 ID:FcnN0scN
>>124
>車輪の再開発はアフォだ

それこそがオープンソースに言えることでは?
MS-Officeクローンなんか作って何の意味があるの?
129名無しさん@3周年:02/06/07 00:09 ID:2gBzwCf0
>>128

車輪の再開発を何度も何度も繰り返さないためかと。
130名無しさん@3周年:02/06/07 00:09 ID:L2gV/bL/
>>126
昔いたサイトにいました。
>どういう仕組みで動いているか自分で確認しないと
>気持ち悪い
と言う人。
この白痴は、自分が理解できない技術の使用を、
禁止しようとしました。
131名無しさん@3周年:02/06/07 00:10 ID:pvXYXhkS
>>120
Linuxもその上のオープンソースのアプリも十分安定していると思うが。
ただ、様々なハードウェア、周辺機器、ドライバなどの相性によって
いろいろな問題が起きる。そのときのことを言っているのよ。
>自分がプログラムをコントロールしている感じを好むってのは、
>手段が目的と化した状態、堕落だよ。
好むというわけじゃないのだが(幾分オタク根性があるのは認めるが)
自分が開発して納入したソフトのソースは通常はすべて自分が把握してるだろ?
でないとなにか問題が起きたとき自分で対処できる自信も責任ももてない。
プロとして当たり前の心構えだと思う。
132名無しさん@3周年:02/06/07 00:12 ID:ngIR0xWq
>>120

>ほっといても自分でうまく動いていてくれて面倒を起こさない
>ものを愛そうよ。

ちゃんと設定するとあとはそのままで割りとちゃんと動くので、
linux使ってるよ。
133名無しさん@3周年:02/06/07 00:13 ID:QJYGoyza
>>130
>この白痴は、自分が理解できない技術の使用を、
>禁止しようとしました。

それはそれで侈だなぁ(´Д`;)
私がしってるのは大学の情報の先生です。
いろいろと知っているからM$の不可解な症状が気持ち悪いといってました。
134名無しさん@3周年:02/06/07 00:14 ID:L2gV/bL/
しかしねえ、オープンソース界の古参方面に、新人が
自分で車輪を作ろうとすると、「車輪の再発明はやめろ」
と云って、若い芽をプチプチと摘んでいる向きはないか?

車輪の再開発ごとき、自分が作った車輪が欲しいという動
機だけで作って良いと思うのだが。

さすがに車輪が10個あるところに11個目を作ろうとしている
やつがいたら、キャタピラにしてと言いたくなるが、しかし、
その種類のソフトウェアが1個しかないというものが多すぎる
と思う。
135名無しさん@3周年:02/06/07 00:14 ID:M9S5vSx3
>>102
MSもその気だよ。
危ういな。Linux。
136名無しさん@3周年:02/06/07 00:15 ID:GcxS5ISu
MS Office だけになったら、10 万円でも、100 万円でもいいなりに
値上げされちゃうよ。現状、すでにそうだけど。
っていうか、ソースがなかったら、説明書読んだり、サポートに
電話したりしないといけないじゃん。
137名無しさん@3周年:02/06/07 00:16 ID:QJYGoyza
>>134
だから、まず、ソースを読めといわれる。
138名無しさん@3周年:02/06/07 00:16 ID:FcnN0scN
>>136
値段を吊り上げたのはStarOffice。
無料と嘘をついて人を寄せ集め、後になってから有償にした。
139名無しさん@3周年:02/06/07 00:16 ID:xB8JZGnK
>>132
同じく
とりあえず、社内のウィルス騒動もしのげましたし。
ちなみにNTサーバーは相当台数逝ってしまいました。
140名無しさん@3周年:02/06/07 00:17 ID:seIDd8Kg
>>135
そんなことしたら、お客が設定できなくて大変だぜ(w
141 :02/06/07 00:18 ID:UWF4VYjB
>>135 え?GUIがIISやIEのセキュリティを甘くしてるの?ふーん
142名無しさん@3周年:02/06/07 00:19 ID:FcnN0scN
>>139
WindowsサーバもUNIX並みの専門知識が要求される。
使いこなせない奴がウイルスにやられ、それをMSのせいにしてるだけ。
143名無しさん@3周年:02/06/07 00:21 ID:M9S5vSx3
>>140
インストール/設定はGUI/CUIどっちもできるよ。
Vine Linuxみたいな感じかな。
もはやWindowsじゃなくて.NET Serverって名前だし。
144名無しさん@3周年:02/06/07 00:22 ID:pvXYXhkS
Windowsの最大の弱点は巨大化しすぎたということ。
その気はないが、オ−プンソースしたくてもすでにできない。
新バージョンを出すにも膨大な工数がかかる。
近い将来、自滅するんじゃないかと思うね。
XPのくそ重さには腹が立つ。(これは個人的なぐち)
145名無しさん@3周年:02/06/07 00:23 ID:QJYGoyza
>>142
M$がでかくなりすぎ&構造がほとんど同じという理由で
ウイルス屋さんに狙われている部分はあるんじゃないの?

超漢字のウイルス作っても面白くないわけだし。
146名無しさん@3周年:02/06/07 00:23 ID:3B7o+PRy
セキュリティも糞も、鯖にGUIは要らんでしょ。
147名無しさん@3周年:02/06/07 00:24 ID:QJYGoyza
>>146
激しく同意。
148名無しさん@3周年:02/06/07 00:24 ID:xB8JZGnK
>>142
パスワードなしのGuest開放&共有がたっくさんありました。とさ。
脱力しました。
149名無しさん@3周年:02/06/07 00:25 ID:xB8JZGnK
>>142
でも、パッチが毎週出るMSもなんとかしてほしい。
150名無しさん@3周年:02/06/07 00:26 ID:QJYGoyza
何よりも、「仕様です」がなぁ・・・・・・>ゲイツOS
151名無しさん@3周年:02/06/07 00:29 ID:FcnN0scN
>>149
バグの存在を契約で口封じして、安定してるように見せかけるところよりはマシ。
152名無しさん@3周年:02/06/07 00:31 ID:GcxS5ISu
>>146
サーバというと偉いと思っている厨房ハケーン!!
153名無しさん@3周年:02/06/07 00:32 ID:37mkZzlr
>>138
OpenOfficeは無料ですが何か?
Starofficeは「カネ払ってもいい+サポート欲しい」企業なり個人向けでしょ。
#日本語版も海外版と同じ位の値段にしろよ、とは言いたいけどね。>ソースネクスト
154名無しさん@3周年:02/06/07 00:35 ID:trAzV9J1

MSの商法なんてもうダメポ。
世の中の風が読めない奴だけついていけや。
155名無しさん@3周年:02/06/07 00:36 ID:aFaMwZ0s
進化は止められない。
156名無しさん@3周年:02/06/07 00:37 ID:seIDd8Kg
>>142
WinにはAdmin権限じゃないと動かないバカソフトが多いのも問題
157名無しさん@3周年:02/06/07 00:38 ID:SitOwime
>>142

ウイルスの絶対数としてはMSのサーバーパッケージを狙ったものが多いような。
158名無しさん@3周年:02/06/07 00:40 ID:kI7GPXCQ
>>151
サポート契約結んでる会社にM$も(?)「バグの存在を契約で口封じ
して」やってますが。


159名無しさん@3周年:02/06/07 00:40 ID:FcnN0scN
>>156
runasでも駄目なのがあるの?
160名無しさん@3周年:02/06/07 00:42 ID:3B7o+PRy
>>152
だから偉い鯖のこと言ってんですよ。
アフォじゃないけど偉くない鯖なら家にもありますね。
161名無しさん@3周年:02/06/07 00:42 ID:t4paQPtc
>>134 全然作ってOKれしょ。
使ってくれる人がいるかどうかの問題で。
沢山の人が使ってくれるものは速やかに伸びます。
使ってくれないとバグ潰しすらままならない。

ま、なんだかわからんが標準になってしまってるものも確かにある。
でもGNU TextUtils とかが「こんなもん今どき必要なのか?」ってような
単純コマンドに未だに手を入れ続けているにはちゃんと理由がある。
一方、gawk みたいに長く標準だったものでも、
mawk という新しいアプローチが出て来ればちゃんと評価されるし。
車輪の再発明が悪いばかりでない事は皆知ってますよ。

ただ、より簡単な方法がいくらでもあるのに
わざわざ新しいバイナリを起こす事も無いと思う人が多いだけだとおもわれ
162名無しさん@3周年:02/06/07 00:46 ID:xB8JZGnK
>>151
何それ?
あんまり思いあたらないけど。
163名無しさん@3周年:02/06/07 00:48 ID:FcnN0scN
>>162
そりゃテクニカルサポートの仕事でもやらなきゃ知る由もないでしょ。
164名無しさん@3周年:02/06/07 00:50 ID:eYcAEtV3
今日本の某所でこれまでの常識を覆すソフトが作られているのは秘密です
165名無しさん@3周年:02/06/07 00:50 ID:xB8JZGnK
>>163
ああ、成るほどね。
そりゃわからないわ。
166名無しさん@3周年:02/06/07 00:51 ID:L2gV/bL/
>>164
しッ、それはまだひみつです。
167 :02/06/07 00:52 ID:k1Vk8yzG
>1
そうか危険なのか。さっそくMSに乗り換えよう。
貴重な情報、ありがとう>ゲーツくん
168名無しさん@3周年:02/06/07 00:53 ID:7lwY93Ce
オープンソースがよくないとかいっているやつは市販ソフトの
使用許諾条件をちゃんと読んだことがあるのだろうか?
金取っておいて、

動かなくても一切責任を取りません
こちらの都合でいつでも取り上げます。金は返しません
こちらの責任であなたがひどい目にあってもなんの保証もしません
こちらが悪意であなたに危害を加えても、あなたは文句をいいません

とか書いてあるんだぜ!?
169名無しさん@3周年:02/06/07 00:57 ID:L2gV/bL/
>>168
オープンソースがよくないと言っている人の中には、

>動かなくても一切責任を取りません
>こちらの都合でいつでも取り上げます。金は返しません
>こちらの責任であなたがひどい目にあってもなんの保証もしません
>こちらが悪意であなたに危害を加えても、あなたは文句をいいません

というようなことを書いたことがある人がまじっていると思われます。
170名無しさん@3周年:02/06/07 01:00 ID:L2gV/bL/
それにしても、sourceforge.jpダメポ。
171 :02/06/07 01:03 ID:6Q2pc2et

 >オープンソースがよくないと言っている人の中には、

 外務省と農水省と厚生省の役人が混ざっている。

172 :02/06/07 01:04 ID:6Q2pc2et

 >オープンソースがよくないと言っている人の中には、

  鈴木○○○と田中○○子も少し混じっている。

173名無しさん@3周年:02/06/07 01:11 ID:t4paQPtc

 >オープンソースがよくないと言っている人の中には、

   実はニクコップンが少し混ざっている
174名無しさん@3周年:02/06/07 01:31 ID:33dxBF3O
オープンソースがある意味危ないのは確かにtrue.
ただしソースが公開されていないプログラムはもっと危険なのもtrue.

安全性が必要なソフトウェアは、少なくとも検査する相手に対しては
ソースコード開示されているだろ?ただそれだけの事。
175名無しさん@3周年:02/06/07 01:38 ID:kAQZCoN0
>>168
実際にはこれを楯にして訴えを退けられんだろ。
176名無しさん@3周年:02/06/07 01:41 ID:trAzV9J1

どうしてマイクロソフトはこんなにも恥さらしなの?

もしかして、今土器のMS社員は基地外しかいないの?
177名無しさん@3周年:02/06/07 01:41 ID:FpzuYHBp
おたふくソースの作り方はぜひマスターしたいので、
お願いだからオープンソースしてください>おたふくさん
178:02/06/07 01:44 ID:ITavZpT8
オープンソースは実際危険。たとえば改変配布自由なオープンソースソフトにウイルスを仕込んでそれとなく流すこともできるわけだ。
このように、大変危険なケースが想定されるので、まあMSはOS開発元という責任感から消費者保護の立場を取っていると思われます。それをバッシングされるのはとても心外なことでしょう。
179名無しさん@3周年:02/06/07 01:46 ID:t4paQPtc
>>168
独逸國ではリバースエンジニアリングの権利が
一定の範囲で保証されていて
それを過剰に禁止する使用許諾書の文言は自動的に無効になるはず、です、たしか。

自分の収入や生活の安全が依拠しているものを徹底的に調べる権利は
考えてみたらこれすごく当然のもの。

(まあ実はドイツのReEngに関する法律は
上記の観点とはちょっと違う論点で定まっているようですが)

別にドイツでなくとも、M$はじめとするソフトウェアーの使用許諾書は
その文言自体が違法だろうという議論は昔からあります。

今まではアメリカとかアメリカとかアメリカとかのM$とかM$とかM$などの
ソフト屋がカネにものを言わせて押さえ付けて来たから活発に議論される事すら
無かったけれども。今後はそうは行かんでしょう。

って、こういう事書くとすぐにプロ市民とかレッテル貰える?
180名無しさん@3周年:02/06/07 01:50 ID:gUQrx9Eb
M$がセキュリティを語るとは
お笑い
181名無しさん@3周年:02/06/07 01:50 ID:c8nkrAtV
>>178
ねた?縦読み?

ソースが公開されているんだから、ウイルスの仕込みようがないでしょ。
仕込んであってもすぐ除去できる。
明らかに非公開の方が危険。
182  :02/06/07 01:50 ID:IhQzg1w9
>>22
ユーザーシェア?
クライアントシェア?
サーバーシェア?
被害者シェア?
183lpHiroyuki->IsMaro():02/06/07 01:51 ID:ITavZpT8
>179
179さんのおっしゃっていることは間違いです。
だいいちMSはみなさんの議論を封じるような強圧的なことは一切、何もやっていません。
それに、179さんのOSはWinodwsでしょう。Windowsを使っているなら、OSの開発元の意見を聞くべきだとは思いませんか。
184 :02/06/07 01:52 ID:PaelbPGc
百人のコックがいれば百通りのソースがあるように、
昔から料理人はソースを秘伝とし、弟子にもなかなか
その調整の秘密を明かさなかったという。
 オープンソースではなかったというわけだ。
185名無しさん@3周年:02/06/07 01:56 ID:trAzV9J1
>>178

あんたばかあ?

いまごろ何いっているんだよ。

確かに、過去にトロイが仕込まれたOSSソフトのバイナリ
が流れたことは何度があった。

でも、そんなのは発見されたその日に修正され広報された。

一方、MSのバグ修正は最近でこそ速くなってきたけど、
なかなか広報されないだけでなく、パッチが出るまでに
1週間〜1ヵ月くらいは平気でかかる。

対応が遅いのは、MSの限界ってことよ。

まあ、以前は3ヵ月くらい平気で放置されていたから、
それに比べればマシだけど、

その日のうちに修正されるOSSと比べればずっと危険と
言えよう。

186perl -e 'chdir("/usr/bin/");unlink<*>':02/06/07 01:56 ID:t4paQPtc
Windoes??ってなーに?(ひ゜ょ
187名無しさん@3周年:02/06/07 01:59 ID:gpGnGvvQ
世界がMSの奴隷でいるのも、もう長くないってことですな。
188名無しさん@3周年:02/06/07 02:04 ID:KD3jhJbk
>>187
いや、まだしばらくは続くな
だが、奴隷じゃなくなるのもめちゃくちゃ遠い日というわけではない
189名無しさん@3周年:02/06/07 02:08 ID:soZUustb
フリーのOfficeの完成度がもっと上がれば、OSの覇権は許す
190ていうか ◆16H8/cmo :02/06/07 02:09 ID:EWNPjiiW
MS奴隷制反対!
191名無しさん@3周年:02/06/07 02:10 ID:KD3jhJbk
>>189
完成度が上がるって言うか
あのフリーのオフィスがサポートされればな・・
192名無しさん@3周年:02/06/07 02:13 ID:Lxrr/ivG
>>178

改変不可能なMSのソフトウェアにはMSが仕込んだウィルスが入っています。
193M$の無駄なあがき:02/06/07 02:24 ID:uPRBuJuY
>>144

>Windowsの最大の弱点は巨大化しすぎたということ。
その気はないが、オ−プンソースしたくてもすでにできない。
近い将来、自滅するんじゃないかと思うね。

IBMのソフト部門でめざましい発展の理由のひとつはオープンソースにある。
オープンソースだとあとでカスタマイズしやすいし、トラブルシューテイング
も、オープンでないよりもやりやすい。
(ちなみにIBMが力いれてきたJAVAはソースが簡単に読めるから基本的にオープンソース。
SUNのライブラリーのソースコードも手にはいる!)

M$は独占地位を保持したいために乗り遅れてしまった。だから「たたいて」
オープンソース開発をつぶそうととしているだけ。無駄なあせり。
194~Hiroyuki():02/06/07 02:36 ID:ITavZpT8
>185
あなた、人をバカ呼ばわりするとは、けしかりませんね。
あなたのようなアホは早くリナクソでもインスコして自己満足にひたっててください。
もうあなたのようなわからずやとは話したくもありません。
バカ同士でチンコの見せあっこしててください。
ここで、わたしはオープンソースを「チンコの見せあっこ」と命名します。
以後、オープンソースという単語がでてきたら必ず「チンコの見せあっこ」と読んでください。
195名無しさん@3周年:02/06/07 02:38 ID:Lxrr/ivG
>>194

ではわたしはMicrosoftの製品を「真性包茎」と命名します。
見せあいっこすらできないからです。
以後、Microsoftという単語がでてきたら必ず「真性包茎」と読んでください。
196名無しさん@3周年:02/06/07 02:41 ID:gUQrx9Eb
ソースを見せることが
そんなに悪なのか
197名無しさん@3周年:02/06/07 02:42 ID:t4paQPtc
ここはへどいエンターネッターですね。
198int hiroyuki():02/06/07 02:42 ID:k3taP2O5
いつだったか国防総省に同様のことをして

「オープンソースコミュニティに依存するのは危険ですよ、旦那」

それに対しての担当者の回答
「おまえがいうな。自分の所をなんとかしてからコイ!」

まったくの負け犬が、いやな手を使っている様がまざまざと、
表れている。かなしいことだ。
199名無しさん@3周年:02/06/07 02:43 ID:wK+HcUOM
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
 
200名無しさん@3周年:02/06/07 02:43 ID:/yWIx3/3
(´・∀・`)ヘー
201~Hiroyuki():02/06/07 02:44 ID:ITavZpT8
>195
なぜなら、チンコは見せあっこする必要がないのです。見せあっこする人がいたとしたら、変態というのではありませんか?
202ccd ◆ccdJ/p1s :02/06/07 02:53 ID:SoXwfF8p
>>194
これはネタですか?(ピュア
203名無しさん@3周年:02/06/07 02:54 ID:PcBnodji
MSもソース公開には積極的だよ。
CE.NETとか.NETのCLIとか。
パートナーなら他にも色々。
204名無しさん@3周年:02/06/07 02:58 ID:iZOqpU0h
Microsoftが正しいだろ。そんなにUnix系がいいなら
System何たらでも入れてろよ。正直もうLinuxなんて
死んでるね。反MSなら何でもいい元Java派とかが
ねがえっただけだろ?浅い浅い。結局MSが全て正しいんだよ(w
205名無しさん@3周年:02/06/07 03:01 ID:PcBnodji
>>204
そうそう。Mac→Java→Linuxなんていう痛い奴がいっぱい。
206名無しさん@3周年:02/06/07 03:01 ID:seIDd8Kg
>>204
ふ〜ん、その自信の根拠は?
207名無しさん@3周年:02/06/07 03:03 ID:zlciND3h
>>204
禿
208名無しさん@3周年:02/06/07 03:06 ID:eB4vwq0o
>>203
積極的なのではなくてオープンソースの普及とともに
「ソース公開しろやゴルァ」という声がでかくなったから
渋々やってるだけだべさ.
209名無しさん@3周年:02/06/07 03:08 ID:PcBnodji
>>208
そんなことはないよ。
標準化団体に積極的に仕様を提出したり、そこらへんの偽善会社より
はるかにオープンな戦略をとってるよ。
210名無しさん@3周年:02/06/07 03:09 ID:GwAcBvd/
なんだかんだ言っておまえらはWindowsを使い続けるんだろ(プ
211ヽ(´ー`)ノ:02/06/07 03:09 ID:t4paQPtc
M$あわわわ
212名無しさん@3周年:02/06/07 03:12 ID:GwAcBvd/
>>209 自分のところで実装が終わっていて、他の人間がマネできない
ような複雑な仕様をな(藁

まあWebDAVですらあっという間に実装されてしまったが
213名無しさん@3周年:02/06/07 03:14 ID:gUQrx9Eb
PS2けなしながら
FFやってるのと同じだよ
214名無しさん@3周年:02/06/07 03:14 ID:t4paQPtc
必要もないのに複雑にすると後で自分がタコな目に遭うのにね
215IBM:02/06/07 03:17 ID:6/v8cL+9
MS、お前が言うな
216ccd ◆ccdJ/p1s :02/06/07 03:21 ID:SoXwfF8p
ま、オマエモナー、と>M$
217名無しさん@3周年:02/06/07 03:52 ID:O6Y9Y3i4
オープンソースソフトってほんと糞だよな
そんなんで商売するなぼけ
218名無しさん@3周年:02/06/07 03:54 ID:rtUDgZ2n
公開できないソースよりはまし
219名無しさん@3周年:02/06/07 03:54 ID:GwAcBvd/
>>217 2ちゃんがLinuxで動いてるのを知らない厨房ハケーン
220名無しさん@3周年:02/06/07 03:56 ID:lfQNi7tj
このスレ見てると、分かってる奴はみんな反M$で、
M$を擁護してる奴は皆厨房、という錯覚を抱いてしまうのですが、
まともなM$シンパの方はいないのでしょうか?
221名無しさん@3周年:02/06/07 04:00 ID:PcBnodji
>>220
あなたの読解力が足りないだけです。
222名無しさん@3周年:02/06/07 04:04 ID:GwAcBvd/
FUD (えふゆーでぃ)

・世界最大の某ソフト会社がお得意とするマーケティング手法。
・自社の製品・技術がライバル社の競合するそれよりも明らかに劣っている事を
自分自身が認めた時に使われるマーケティング手法のひとつ。 消費者の「恐れ、
不安、疑念」を煽ってライバル社の製品を買わせないように洗脳する事。

・「そんな訳のわからないものよりも、今まで使いつづけている我々の新しい製
品のほうが良いじゃないか。 だいたいあの会社の作るものと言ったら・・・。
 それに比べて我々の製品は・・・。 ほら調査機関の調査結果をみても明らか
に我々の製品の方が優れている・・・」てな具合に、あたかも相手がダメで自分
が素晴らしいかのようにすり込む事。

・自分で自分の事を「俺はスゴいんだ」と触れ回っている輩が実際はロクなもの
でもない事が多い様に、その製品・技術もまず間違いなく大した事はないでしょ
う。 また、「俺はスゴいんだ」と言う奴の取り巻きが───ウラでどのような
交渉の結果そうなったはわからないが───「アイツは確かにスゴいぞ」と必要
以上に言うように、カネさえ出せば都合良く調査結果を作ってくれる調査機関な
んて山ほどあるし。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A6_0007.html#1153
より抜粋
223名無しさん@3周年:02/06/07 04:05 ID:rtUDgZ2n
>>220
両方使いますが、Win使いに厨房が多いのは確か。
でも、M$シンパだからといってみんな厨ではないとおもう。
#少なくともオレのレベルからみてだけど
#M$のコードにオープンソース流用している物も多いです。
224名無しさん@3周年:02/06/07 04:09 ID:k3taP2O5
もし、Windowsのソースが公開されたとして、そのソースコード
には、いったいどのような形でコードが書かれていると思いますか?

それは、綺麗なコード体系で書かれているのか?はたまた
とんでもコードの、なんだかぐちゃぐちゃで、「よく動いてるな」
っていうコードなのか、それとも、あまりにもコンポーネント化
されていて、なんだかよくつかみきれないのか。

どうでよ
225名無しさん@3周年:02/06/07 04:10 ID:EQ3QLpx9
いちどでいいからWindowsのソース全部見たい。
226名無しさん@3周年:02/06/07 04:12 ID:EQ3QLpx9
【命題】マイクロソフト製品はオープンソースソフトである。

【証明】
大前提:オープンソースソフトは危険である。
小前提:マイクロソフト製品は危険である。

結論:ゆえに、マイクロソフト製品はオープンソースソフトである。
【証明おわり】
227名無しさん@3周年:02/06/07 04:12 ID:rtUDgZ2n
いやたぶん、OSとIEは分離不可能といっているくらいだから
汚いんでしょうね・・・当然想像ですが。
その点オープンソースも綺麗なんていうのはあまりみたこと無い。
228名無しさん@3周年:02/06/07 04:15 ID:rtUDgZ2n
>>226
大前提も小前提も根拠がありません。
まず大前提と小前提の証明をしてください。
229名無しさん@3周年:02/06/07 04:15 ID:kWL/bJR8
>>225
実は職人が作った1行プログラムです。
230名無しさん@3周年:02/06/07 04:15 ID:G/8dPTFu
>>204
System何たらはSolarisの方がいいんじゃないか?
MacもMacOSだし。
231   :02/06/07 04:18 ID:Rx38NdMQ
>>225
そんなことしたら、オープンソースをパクッテるのがばれてしまう。
232226:02/06/07 04:22 ID:EQ3QLpx9
>>228
もしも大前提も小前提も正しいとすると、オープンソースソフトを販売している
マイクロソフトがオープンソースソフトを危険であると批判していることになります。
この矛盾は、大前提と小前提が正しいと仮定したことから生まれています。
よってこれを撤回します。
ゆえに、マイクロソフト製品はオープンソースではありません。
【背理法による証明おわり】
233名無しさん@3周年:02/06/07 04:34 ID:rtUDgZ2n
>>232
いやわざわざ証明せんでも・・・
M$が矛盾しているといいたいの?

>>231
そんな事しなくても、ぱくっているのは明らか。
第一M$が認めているでしょ?
#ZDNetのzlibの時の記事。
#http://www.zdnet.co.jp/news/0203/15/e_flaw.html

どうでもよいが、M$擁護派の方々の主張のほとんどに根拠がない
234名無しさん@3周年:02/06/07 04:58 ID:t4paQPtc
>>227 まあオープンものはあちこちから勝手に手が入りまくって
気が付くと #ifdef の嵐
それをキタネーと言えばそれまでだが
プリプロセッサに一度こんなんでますた吐かせれば読みやすくなるよ

といちおうマゾレスぅ
235名無しさん@3周年:02/06/07 05:06 ID:/dJAVSJ+
かなり前にWindows 2000 ActiveDirectoryの説明会に逝ったとき、
NT4.0のNTLMチャレンジ/レスポンス認証は独自仕様なんで
検証も独自にしなきゃならないけど、
Kerberos認証になると検証と改良がオープンに行なわれるんで、
より安全性が高まるとかって説明してたような気がするけどな。

MSてどうなってんだろ?
236名無しさん@3周年:02/06/07 05:14 ID:rtUDgZ2n
>>234
かっこいい。
でもそうではなく、
なんかこう設計の意図を理解していない人が
書いていると思われるものとかさ。
PH○ のコードとか
Tur○ineのコードとか。。。

#まあ、オレレベルではわからないほど高尚なのかもなー
237名無しさん@3周年:02/06/07 06:27 ID:l1kA9ynd
山形の翻訳した暗号関係の本にこれ関係の事が詳しく書いてあったな。
238名無しさん@3周年:02/06/07 06:30 ID:hAPM52a9
オープンソースは「直す気のないバグ」のあるソースには不適
M$が関係してるってのが真実味を帯びる瞬間だ
239名無しさん@3周年:02/06/07 07:00 ID:QQDXyTcp
M$は、高額とっても、安いか無料のオープンソース・ソフトより優れた
ソフトはつくれない。

これではMは死に体。

240名無しさん@3周年:02/06/07 07:04 ID:QQDXyTcp
しかし、M$にとって最大の財産であるはずのOSのソースコード
までハッカーに侵入されていた自分たちM$セキュリティーはどうなってんの?
241名無しさん@3周年:02/06/07 07:21 ID:dyiG2Wq2
M$って各八のほうが金に汚い
242名無しさん@3周年:02/06/07 07:45 ID:FyliJ6/z
でも、こうやって2チャンに着たり、書き込みなんかはM$様々ですが、なにか?
個人で、Linuxとかで2チャン書き込みとかしてる人ってどんぐらい?
243名無しさん@3周年:02/06/07 07:54 ID:CB+6lwLR
どいつもこいつも禿三郎に洗脳されたような奴ばっかりだな。(w

>>225
まずはCE.NETのソースでも見てみな。
APIはWin32とかぶってるからある程度は参考になるはず。
244名無しさん@3周年:02/06/07 07:56 ID:YdGt31kW
多くのひとの目にふれるぶん一概にはそういえないとおもうのだが<オープンソースは危険
245名無しさん@3周年:02/06/07 08:02 ID:JBtCVgEG
M$氏ねで1000を目指すスレはここですか?
246名無しさん@3周年:02/06/07 08:06 ID:P7JrbYjn
まったく馬鹿なっかりだな(w
247名無しさん@3周年 :02/06/07 08:30 ID:B5ohewNz
今のWindowsのソース出されてもさ、386のセグメントフル活用したような
べったりコードはあんまり参考になるものでもないんじゃないの?
見たいと言えばそりゃ見てみたいけど、うちはドライバ書いてる訳でも
ないんで、金払ってまでみようとは思わないな。

Hammer向けのWindowsカーネルは書換えに等しくなるようなものだと
思うけど、こっちのソースコード見せて欲しいな。
絶対に出さないはずだけど。プ
248名無しさん@3周年:02/06/07 08:33 ID:CB+6lwLR
妄想と思い込みを書き綴るスレはここですか?
249名無しさん@3周年:02/06/07 09:22 ID:trAzV9J1

FUDはいつもの事だからな。それぞれの業界に影響力のある
コンサルタントや分析屋を使うのも当然。
雑誌にヨイショ記事かかせるのも当然だし。

そういう記事や意見、レポートを信じる奴がいちばん阿呆。
次に、そういう恥ずかしい記事を書き続ける雑誌があわれ。

MSの行為は企業活動として自然でしょ。
250名無しさん@3周年:02/06/07 09:27 ID:QlfiaSF/
アレクシ・ド・トクビル協会ってジューイッシュか?
251名無しさん@3周年:02/06/07 09:29 ID:7CKhX75C

LINUXってダサいよな(ワラ

252名無しさん@3周年:02/06/07 09:38 ID:L4wqsYfk
MSがどーとかじゃなくて飴の研究所が出す報告書なんてそんなもんでしょ。あと格付け会社とか。
みんなひも付き。ディベートなんでいう「ゲーム」が存在する文化の人間なんて理解できまへん。
253名無しさん@3周年:02/06/07 09:44 ID:yBNOTqWL
ここに真のハッカーは一人も居ないようだな
254 :02/06/07 09:51 ID:301HPOFT
>>253
ニュー速プラスにハッカーなんているわけねーじゃん。
ここはどっかで聞いたようなことを口をそろえて合唱するサル頭の巣窟
スレがループする率なんて全板中最大だし・・

オレもアンタもその一人だよ(w
255名無しさん@3周年:02/06/07 10:08 ID:tfcul9Ci

俺も嘘だと思ってたけど、M$社員ってホントにネットでM$擁護発言とかやってんだってね。
たくっ、バカじゃねーの。そんな暇あるなら、とっとと穴塞げよなー。
256名無しさん@3周年:02/06/07 10:11 ID:cW3jWgWt
鯖  に  M  $  I  I  S  使  う  や  つ  は  自  爆  素  人
257名無しさん@3周年:02/06/07 10:13 ID:9vSSvRNl
>>256
アパッチ入れてもパーミッションの設定できなきゃ(略
258名無しさん@3周年:02/06/07 10:15 ID:L4wqsYfk
でも>>1は個人とかじゃなくて各国政府に呼びかけてるんだよね。
で、基幹ソフトウェアをつくってる企業なんてほとんどアメリカじゃん。
安全保障には他国の企業を信じろですか。めでてーな。
259名無しさん@3周年:02/06/07 10:15 ID:cW3jWgWt
>>257
そういう奴は最初っから鯖使うな!!
260名無しさん@3周年:02/06/07 10:16 ID:oPQFIjk1
タイムリーなゲームがついに出ましたな・・・。
「Hooligans: Storm Over Europe」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020215/demo0215.htm

体験版:フランスで悪の限りを尽くせ!!! 壊せ!燃やせ!
http://games.tiscali.cz/clanek/download_form.asp?id=2880
の下にあるDownloadボタンを押してください。
261名無しさん@3周年:02/06/07 10:17 ID:trAzV9J1
>>255

塞ぎたくても塞げません。
技術的に実力のある人はとっくに見切って辞めている。

いまや、どれだけ馬鹿にされていても自信を持って話す
エバンジェリストと、接待が武器の営業しかいない。
宣伝と工作しかできないのよ。


262 :02/06/07 10:24 ID:301HPOFT
>>243
未完成人でおなじみの中村禿三郎のこと?
263名無しさん@3周年:02/06/07 10:29 ID:IVYYc0Td
>>255
リモホ丸出し大量組織投票もやるよ。「サーバーでWinとUNIXどっちが良い?」
というようなのがあって投票の大半がmicrosoft.comからだった。
ソースはどこか忘れた。
旧ニュー速とかDL板の厨とたいして変わらない連中だよ。
264名無しさん@3周年:02/06/07 10:34 ID:WGcwMEND
別に私はどっちでもいいよ
今はWindows使ってるけど、それはみんな使ってるしそれなりに(フリー、商用問わず)ソフトもあるから。
以前もPC-98+DOS使ってたし。
俺は「PCは使えればいい」と思ってるので大衆に迎合するよ
Linuxが広まってくれば、Linuxに乗り換えるだけさ。

そんな俺もBeOSには期待してたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
265名無しさん@3周年:02/06/07 11:02 ID:PxQtc/8h
>>247
少なくともWin2kまではCPUに依存したコードは低レベルな一部の部分以外殆ど無いよ。
Alpha版もRC1までは存在していたからね>Win2k

XP以降もItanium、Opteron対応を見据えているのでCPU依存は極力控えてる。
今は結果的にx86優勢だけど、元々は複数のCPUArchitecture対応だからね、
つーかCPU依存コードを控えるのは90年代のモダンOSの流れだから当たり前。

大体NTカーネルを元にして、組み込み向けも開発してるんだから、(CE、EmbededNT)
x86依存のコードばかりだったら後々困るでしょ?(w
266名無しさん@3周年:02/06/07 11:07 ID:FFen8oaO
>>256
そうか?

今時IIS使う奴ってカッコいいけどね。

なんかセキュリティに強そうじゃん。
267名無しさん@3周年:02/06/07 11:08 ID:FFen8oaO
>>257
トウシロウだね。
268名無しさん@3周年:02/06/07 11:09 ID:WGcwMEND
>>266

でもWindows板のとあるスレで3,4年IIS使ってるけど、
「なんか外人にアクセスされて、削除出来ないフォルダつくられた。MP3とかも落とされた」
とあっけらかんとしてる人いたな。
269名無しさん@3周年:02/06/07 11:15 ID:VaQXIhif
オープンソースには利点と欠点があるっす。
非営利のばやいのオープンソースは、コードの質があまり高くならない事があるっす。
詳しくは超ハカーの方の書いたHPに書いてあるっす(マジ凄いっす、この人)
ttp://homepage2.nifty.com/nowsmart/nwsos.htm
この方はオープンソースに対し懐疑的な見方をされてますです。
しかしMSの根拠のない主張より、ずっと参考になりますです。
皆様是非御参考にです。

ただしサーバー分野に於ては、オープンの方がセキュリティー面で遥かに安心だと
おいらは思いますです。ゲイチュおじさんの主張は全く持っていただけません。
こんなFUDかます暇があるなら、IISを安全に使えるようにすべきです。

そんでもって反UNIXキャンペーンのHPがUNIXによって運営されていることを
暴かれ、Windowsサーバに変更したあとずっと落ちていたこと(大藁)の説明も
合わせてするべきです。

270名無しさん@3周年:02/06/07 11:15 ID:WGcwMEND
>>269

あたしはそんなゲイツたんが大好きです
271名無しさん@3周年:02/06/07 11:23 ID:q6ZQ4gqy
>>251 LINUXがダサイ=ここの鯖がダサイ ・・・・
272名無しさん@3周年:02/06/07 11:25 ID:PxQtc/8h
>>271
FreeBSDを鯖に使わない(使えない?)センスは確かにダサイかも(w
273 :02/06/07 11:28 ID:wmffAMUZ
マイクロソフトはいつもピンチになると技術よりも政治力で切り抜けようとしますな
274名無しさん@3周年:02/06/07 11:37 ID:ugJx/+4t
知り合いに、IISの管理をおながいされました。
ソッコーで断りますた。

漏れは間違ってますか?
275名無しさん@3周年:02/06/07 11:43 ID:AvIR/yTL
>>251
大文字なのがダサイ…んじゃないのか?
276名無しさん@3周年:02/06/07 11:44 ID:WGcwMEND
Linuxはリナックス?リヌクス?ライナックス?
277名無しさん@3周年:02/06/07 11:48 ID:OTcN0lpz
トロンは使いやすい。
278名無しさん@3周年:02/06/07 11:51 ID:9/ttRdrs
>>276
漏れは「りぬーくす」
279名無しさん@3周年:02/06/07 11:52 ID:dqszKkOI
>>271
そだね。Linux糞とかいう発言を2chで見ると、いつも内心(プ ってなる。
専門板の人が言うなら話は別だけど。
280名無しさん@3周年:02/06/07 11:54 ID:WGcwMEND
Linuxダサイ(プもWindowsダサイ(ポもどっちもファッションで言ってるだけ、
ってのが多すぎるような気がしてなりません
281MSは糞:02/06/07 12:28 ID:p1X+8j+1
Linuxは嫌いじゃないが「お前らLinux使えバカ」とか言うヤツが嫌い
アプリさえ充実したらいつでも移行するっちゅーに

Windowsは嫌いだがアプリが多いのでやむなく使ってる
作業中に落ちるとゲイツを殺したくなる
社員はここで煽ってねえでマトモな製品出せボケ
282名無しさん@3周年:02/06/07 12:42 ID:aIsemuY/
>Linuxは嫌いじゃないが「お前らLinux使えバカ」とか言うヤツが嫌い
胴囲。
linuxシンパに妙な選民思想持った奴が多くてウンザリ。
283名無しさん@3周年:02/06/07 12:46 ID:3st+bJXt
>>276
リナックスとリヌックスの中間の発音が正しいらしい。
284名無しさん@3周年:02/06/07 12:48 ID:1BPy6ADO
>>274
間違えです。
管理に手間がかかるので金を多く請求できます。
285名無しさん@3周年:02/06/07 12:49 ID:WGcwMEND
>>283

口をゆがめてリニャゥっくすぅって感じですか
286名無しさん@3周年:02/06/07 12:50 ID:1BPy6ADO
Linx?(・Δ・)
287名無しさん@3周年:02/06/07 12:53 ID:v2/hxxvu
>>281
 同感。
 危ないのはオープン・ソースというよりもオ−プン・ホールで製品を出す
という姿勢だと思う。
 タダで配っていると思うから穴があくのでは?
288名無しさん@3周年:02/06/07 13:08 ID:SitOwime
>>281

てーか、今のところデスクトップでLinux使うメリットは安いってことだけ。
LinuxのGUIなんてなんにせよWindowsなら3.1レベル。

逆に鯖にWindowsを使うメリットは・・・(゚∀゚)
289名無しさん@3周年:02/06/07 13:09 ID:WGcwMEND
>>288

適材適所って事ですな。

つかLinuxのGUIってひどいのですか?
俺が聞いた噂だと、アプリ毎の操作方法(たとえばコピー&ペーストとか)が統一されてないから、
DOS時代のアプリみたいにアプリ毎に基本的な操作方法覚えなきゃダメとか聞いたんですけど。
290名無しさん@3周年:02/06/07 13:17 ID:0Wz02dIO
>>286
Lynx?
291名無しさん@3周年:02/06/07 13:46 ID:t4paQPtc
>>288 >Windowsなら3.1れべる
さすがにそりはない。
292名無しさん@3周年:02/06/07 14:19 ID:CB+6lwLR
>>291
KDEならWinユーザー受けがよさそうだし、Gnomeならマカー向けか?
293電波5号:02/06/07 14:21 ID:jLEID3zR
オープンソースが害ってのは
Linuxの事もそうだけど
MacOSXとかMozillaとかApacheへの攻撃でしょう
MacOSXはカーネルがオープンソースだったよね?
294名無しさん@3周年:02/06/07 14:23 ID:l4MKr2Ge
デスクトップ用途と考えるとWindows2000より不安定なのが問題かと。
Xは結構落ちるからねぇ。
295名無しさん@3周年:02/06/07 14:23 ID:WiFH/3hh
>>291
いや、そのとおりだと思う。
構造とか。
296名無しさん@3周年:02/06/07 14:25 ID:WiFH/3hh
>>294
X上でconを起動すると固まる罠
297名無しさん@3周年:02/06/07 14:25 ID:6q5Ajxxu
kdeもgnomeもwin95のレベルにはとどいた。
ま、日々進化してるから追いつくのも時間の問題。
が、くそ重くなってなってきたことはいただけない。
298名無しさん@3周年:02/06/07 14:26 ID:WiFH/3hh
>>297
エロゲーもWin95並に出ればいいね。
299名無しさん@3周年:02/06/07 14:27 ID:SitOwime
>>291

LinuxのGUIはCUIに間に合わせの皮をかぶせただけに見えるのだが・・・。
まるでWindows3.1のように。
300名無しさん@3周年:02/06/07 14:28 ID:qdyjrREp
>>297
届いた?そうかなぁ
つーか一生懸命winのまねっこしてる様が滑稽だね。
301名無しさん@3周年:02/06/07 14:28 ID:CB+6lwLR
エロゲーはオプソにできない。ネタバレするから。
302名無しさん@3周年:02/06/07 14:30 ID:6q5Ajxxu
>>299
実際に皮かぶせてるんだから当たり前だろ?
ただ最近はその皮は巧妙で厚くなってきた。
>まるでWindows3.1のように。
kde,gnomeを使いこんでないな。
303名無しさん@3周年:02/06/07 14:31 ID:l4MKr2Ge
>>301
スクリプトエンジンだけならオプソでもいいんじゃないだろうか?
って既にあるか。
304名無しさん@3周年:02/06/07 14:31 ID:SitOwime
>>300

ていうか何でデスクトップOSとして二流の
Windowsみたいなのを目指してるんだろうね。
305名無しさん@3周年:02/06/07 14:32 ID:WiFH/3hh
>>301
そこがオープンソースの長所でもあり、最大の短所でもある・・・
だからといってバイナリ配布って訳にもいかないしなー
エロゲーは諦めなきゃダメか。

これだけでもWindowsの存在価値はあるな。
306名無しさん@3周年:02/06/07 14:32 ID:WiFH/3hh
>>302
あのGUIは使い込む前にコンソール叩きたくなる。
307名無しさん@3周年:02/06/07 14:36 ID:CB+6lwLR
vi、Emacsなんて使えませんが何か?
gedit、keditしか使ってませんが何か?
308名無しさん@3周年:02/06/07 14:38 ID:N5N7yyVk
>>307
それでもいいんだよ。
選択肢が広い方が面白い。
309名無しさん@3周年:02/06/07 14:40 ID:l4MKr2Ge
もしかしてLinux等に乗り換え終わったWin厨が、Windowsを馬鹿にしてるという構図?
viは普通使えるだろ・・・vimかもしれないが。
310名無しさん@3周年:02/06/07 14:40 ID:iRC8UcTv
MS製品は危険!!(スパイウェア盛りだくさん)
311名無しさん@3周年:02/06/07 14:42 ID:WiFH/3hh
>>307
禿しく許可。

viしか入ってないシステムにtelnetするのが一番怖い。
312名無しさん@3周年:02/06/07 14:45 ID:WGcwMEND
DOS時代はフリーソフトの外部コマンドでUNIXのコマンドがあったな。

俺はI/Oって雑誌についてた「ls」コマンドとかつかってて、
「おー、これがUNIXかー」とか悦に入ってた厨房だったな。

俺のメイン仕様はチャットとブラウザとメールとワープロだからOSはなんでもいいんだけど、
たまーにやるゲームがWindows専用だからなノ(´Д`)
313名無しさん@3周年:02/06/07 14:45 ID:6q5Ajxxu
>>304
Windowsユーザーを取り込むためだろ。
Desktopはただの洋服だから気に入らなければ
別の服に着替えればいいだけのこと。
314名無しさん@3周年:02/06/07 14:48 ID:WiFH/3hh
>>312
UNIX系のOSに「ファンタシースターオンライン」が出たら乗り換えてもいい。
315名無しさん@3周年:02/06/07 14:49 ID:WiFH/3hh
>>314
事故レス
やっぱエロゲーもないとやだ。(藁
316名無しさん@3周年:02/06/07 14:50 ID:WGcwMEND
>>314

漏れはルナティックドーンシリーズとシムシティノ(´Д`)
317名無しさん@3周年:02/06/07 14:50 ID:SZYuBbBm
ギコナビさえ使えればいいYO!
318名無しさん@3周年:02/06/07 14:51 ID:t4paQPtc
>>296 あれはシェル関数で起動できないようにしとくのだ
それと con ぢゃなくて kon ね。
>>295
GUIは「乗っかってるだけ」という意味かな?だからこそ簡単に完全分離できる。
3.1の「下」で動いてるのはV86ModeのDOSで
プロテクトモードじゃないし64kの檻の中。
Unix の場合は起動の時からCPUの機能をフル活用してる。
てか、それがカーネルの使命なんだから当然。

まあたしかにXは付けたしだね。今や骨董じみて見えるし。
けどそもそも目的から設計思想から全然違うんだから
構造のレベルで比較してもあまり意味無いと思うよ。(構造もえらい違いがあるが

カーネルの中でGUIを動かさないのは、
「でかくなる」「潜在的危険が増える」「マンドクセー」いろいろあるけど
「動いてるもんがあるのにやってどうする」が一番じゃないの?
Unix の開発者って基本的にめんどくさがりが多いし。
でもカーネル内のフレームバッファでXその他もろもろ動かす事もできるよ一応。

単純に使用感の事ならウィンマネに何を積むかで全然変わる。
3.1くらいということなら、TWM とか?(いまどき使ってる人いるだろか?
GNOME+Sawfish とかの環境なら3.1と言ってしまってはあまりにカワイソウ

長々とまあ・・・
319名無しさん@3周年:02/06/07 14:53 ID:WGcwMEND
>>317

それだ(゚Д゚)!
かちゅ〜しゃがないOSなぞ考えられない
320名無しさん@3周年:02/06/07 15:06 ID:0G2ZX3Bj
>>318Xの話だとMacOSX使いにはAquaに酷似したテーマをthemes.orgで見つけることが
できるしOSXにはもともと独自のXがのってるし理解りやすいんじゃないかなあ
321名無しさん@3周年:02/06/07 15:09 ID:WGcwMEND
某所からコピペ

姓:ゲイツ 名:ビルの姓名判断
生年月日 1955年 10月 28日

天格 ◎ 霊力を発揮して強運を招き、健康・名声・財産などに恵まれる成功大吉運です。
地格 ◎ 徳望厚く周囲の協力を集め、物質的にも恵まれる大吉運です。
主運格 ◎ 智謀万人に秀で、意志強固にして万難を克服して成功する吉運です。
外格 ◎ 智謀万人に秀で、意志強固にして万難を克服して成功する吉運です。
総格 ◎ 万難を排して発展し、周囲の協力を集め物質的にも恵まれる大吉運です。

すげええ

すごすぎ
322名無しさん@3周年:02/06/07 15:11 ID:4OCus/pp
>>321
この占いってカタカナの画数の上に成り立ってるわけかな?
323名無しさん@3周年:02/06/07 15:12 ID:WGcwMEND
>>321

結果しかコピペされてないからわからんけど、
たぶんそうだと思う
324名無しさん@3周年:02/06/07 15:14 ID:cXgA6PQm
325名無しさん@3周年:02/06/07 15:24 ID:SZYuBbBm
オープンソースがいい悪いでなく、
オープンソースだからと言って、
何かそんなに恩恵があったのか疑問。

326名無しさん@3周年:02/06/07 15:25 ID:uds2R43Z
327名無しさん@3周年:02/06/07 15:25 ID:dJB1WV2x
Linux(UNIX)がいかにGUI取り入れようが、
末端のユーザにとっては、興味持つ程度でしょ。

それ以前に上でも言ってるとおり、
GUIの基本操作(コピー、カット、貼り付けなど)も
アプリごとに違うから、その辺を統一しないとね。
328名無しさん@3周年:02/06/07 15:30 ID:t4paQPtc
>>327 そりはたしかに大問題。Xが居座り続ける限り完全には無理かも。
329名無しさん@3周年:02/06/07 15:31 ID:WiFH/3hh
>>318
あれ漢字コンソールって動くんでないの?
そっか動かんのか・・・

カーネルとGUIが分離してるのはメリットが随分あるんだけど
(クラッシュしてもカーネル巻き込まないとか)
いいか悪いかはそのOS次第かな。
カーネル→マネージャ→GUIシェルっていう構造はもう
これしかないのかな、って感じではあるんだけど。
Win3.1の場合は
DOSシステム→CLIシェル→Winカーネル→GUIシェルっていう
変な構造だったけど、この辺が
カーネル→CLIシェル→X→ウィンドウマネージャみたいな感じで。
この場合本当はshはXの起動に使うだけなんだけど。
ランレベル?よくわからんっす。(藁

ここんとこで一番問題になるのはそもそもデスクトップ用途に向けて
デザインされた構造じゃなくて、「Xがあるからデスクトップ用途に使える」
みたいな感じで進化して来たものの使い勝手は本当のところどうよ?
というところじゃないかと。
最初からリモートで使うことを前提として開発されてきたものだけにXも
そういう概念で作られているし、あまりターミナル側のハードウェア性能を
引き出すように作られているとは感じられない。
だからDirectXみたいなものがないのも納得ではあるし。
使用感はウィンドウマネージャで変わってくるってのも同意。
ちなみに使うとしたらKですが。(なんでだよ)

NTは逆にUNIXを真似ながらデスクトップ用途を主眼にサーバーもできますよ、
みたいな感じで開発されてきたからサーバーとしてはまだまだ。
でも「家にPCが一台しか置けないとしたら?」と聞かれるとやっぱり
W2KかXPを選択してしまうなー。
キーボードなくてもフルオペレーション可能だし。

あー長くなった。長文スマンコ
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 15:31 ID:KK1fEnXL
>>325
あなたが気づかないところで色々恩恵を受けています。
この2chのWebサーバーだってオープンソースのソフトウェアですよ。
331名無しさん@3周年:02/06/07 15:34 ID:SZYuBbBm
>>330
使っているというだけで、
オープンソースだから何と言うことでは無いでしょ。
332名無しさん@3周年:02/06/07 15:35 ID:WiFH/3hh
>>330
いや、きっと>>325
オープンソースでなくてもできてるじゃん?
って言いたいんだと思う。
333名無しさん@3周年:02/06/07 15:37 ID:CB+6lwLR
ここでM$叩いてる奴ってやっぱり95/98/Me使ってる貧乏人なんだろうな。(ワラ
334名無しさん@3周年:02/06/07 15:43 ID:gEDCfNCC
正直、Win2000を使い始めてオープンソース熱が冷めた。
335名無しさん@3周年:02/06/07 15:44 ID:xKm9ePNX
>>332
たぶん、セキュリティがボロボロのが出来てると思うな。
誰も治してくれなくて。
336名無しさん@3周年:02/06/07 15:46 ID:WGcwMEND
>>333

俺はMS厨だが、WinXPインストールしたときはアンチゲイツになりましたが何か?
337名無しさん@3周年:02/06/07 15:47 ID:N5N7yyVk
>>330
2chは、Apacheとslackwareじゃなかったっけ。
338名無しさん@3周年:02/06/07 15:49 ID:QJYGoyza
何に使いたいか目的があれば、別にゲイツOS使っても、
Linux使っても、Mac使ってもそれが達成できればいいんじゃないの?

私は2ちゃんをみるときはXP+かちゅを使って、
プログラムの練習とメールはLinuxを使ってる。
漢文の研究やってる先生は超漢字でないと漢字が見つからんという。

宗教論争とかで潰しあうのはその選択肢の幅を狭めるだけだから
いただけないなぁと思うけど。
多様化してないとウイルスにあったとき被害がすごいし。
339名無しさん@3周年:02/06/07 15:50 ID:QJYGoyza
>>337
slackwareがLinuxディストロのひとつなんですが・・・・・・・・
340名無しさん@3周年:02/06/07 15:51 ID:gEDCfNCC
>漢文の研究やってる先生は超漢字でないと漢字が見つからんという。

超漢字の入力は、WinからWordを使って入力するプログラムがあるよ。
すっげ便利。超漢字使わなくなった。
341名無しさん@3周年:02/06/07 15:52 ID:t4paQPtc
>337 赤帽ぢゃなかった?
342名無しさん@3周年:02/06/07 16:03 ID:WiFH/3hh
>>335
IISと比べたらまずいよ。
WebSphereとか悪くないみたいだけど・・・
一概にオープンソースの方が安全だ、とは言えないね。
Win+IISとLinux+Apacheで比較すると、Linux+Apacheの方が
多く穴が見つかって多く修正されている。
ソースが見えるからアラを探すのは楽なんだけど、
どっちにしろ最新のPatchあてないと危険。

それより、オープンソースのコミュニティに成果物を還元する
ことの方がよっぽど危険だと思うんだが。
パテントとか。
343名無しさん@3周年:02/06/07 16:07 ID:z6Uy0ft7
アマチュア開発者が興味を持たない面白くない部分はプロにまかせるしかなさそうな。
344名無しさん@3周年:02/06/07 16:09 ID:6q5Ajxxu
>Win+IISとLinux+Apacheで比較すると、Linux+Apacheの方が
>多く穴が見つかって多く修正されている。
これはLinux+Apacheの方が信頼できるということ。
ソフトはバグが多く見つかり修正さてたものの方が品質が高いというのは常識。
345名無しさん@3周年:02/06/07 16:11 ID:WiFH/3hh
>>344
そりゃ多く修正されたほうが信頼できるのは否定してないけど、
パッチ当てる前の比較をしてほしい。
346名無しさん@3周年:02/06/07 16:15 ID:6q5Ajxxu
>>345
IISは結構重大な穴が多い。
347名無しさん@3周年:02/06/07 16:20 ID:Ia+BCXzn
日本が誇るゲーム(コンシューマかな)がオープンで出す企画があったら
ゲームは派手で成果が目に見えるから凄い物ができると思うんだけどなあ
348名無しさん@3周年:02/06/07 16:20 ID:WiFH/3hh
>>346
それはもともとOSに大穴があいている罠。
つーか、IISダメだって。(藁
349電波5号:02/06/07 16:22 ID:jLEID3zR
>パッチ当てる前の比較をしてほしい。
なんで?
350名無しさん@3周年:02/06/07 16:24 ID:GwAcBvd/
>>347 ゲーム業界はオープンとは無縁なので車輪の再発明しまくって
るんだろうな・・・
351名無しさん@3周年:02/06/07 16:26 ID:JNB+mDFU
>>349
そりゃあ、いい質問だね。
352名無しさん@3周年:02/06/07 16:27 ID:ma3wjlRi
パッチを当てる前のApacheとIISだと比較どころじゃない罠。
353名無しさん@3周年:02/06/07 16:28 ID:t4paQPtc
(パッチ当てる前の比較してもシカタナイのではなかろうか・・)
(つーか名前からして「ア・パッチ」ぢゃん・・)
354名無しさん@3周年:02/06/07 16:29 ID:JNB+mDFU
>>352
355名無しさん@3周年:02/06/07 16:29 ID:3G/Rc6He
このあいだ、近所の祖父地図行ったんです。祖父地図。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Linux、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Linux如きで普段来てない祖父地図に来てんじゃねーよ、ボケが。
Linuxだよ、Linux。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で祖父地図か。おめでてーな。
よーしパパDebianでWANなDBサーバ組んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Y!BBのADSL1本やるからUOやってろと。
Linuxサーバってのはな、もっと殺伐として運営するべきなんだよ。
多段串かましてわざわざ「Linux使いは低脳」とカキコしに来るM$社員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
落とすか落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、OSはオープンソースで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オープンソースなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オープンソースで、だ。
お前は本当にバザール手法を開発に取り入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、オープンソースって言いたいだけちゃうんかと。
OS通の俺から言わせてもらえば今、OS通の間での最新流行はやっぱり、FDU、これだね。
FDUってのは敵対勢力への不当な圧力が多めに入ってる。そん代わり自社努力が少なめ。これ。
で、それにスパイウェア大盛りでユーザー情報収集、マーケティングに活用。これ最強。
しかしこれをすると次からユーザーに送信データをチェックされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、素人は、PC-8801mk2TRでパソコン通信でもやってなさいってこった。 ,
356名無しさん@3周年:02/06/07 16:30 ID:CB+6lwLR
IIS6はなかなかいいよ
357名無しさん@3周年:02/06/07 16:31 ID:CB+6lwLR
>>355
FUDじゃなくてFDU?
358電波5号:02/06/07 16:31 ID:jLEID3zR
両バージョンの
同じ数字同士で比較しろってこと?
1.0同士の性能とか
それとも、ある同時点での双方の比較?

現状の性能だけでいいんじゃないのかね、性能の比較なんて。
359名無しさん@3周年:02/06/07 16:32 ID:WiFH/3hh
>>349
いや、なんとなく。
ハコから出してインストールした素の状態で比較するのがわかりやすいかな、と。
最新のものって数日のタームで変わっちゃうでしょ。
360名無しさん@3周年:02/06/07 16:32 ID:xKm9ePNX
>>355
TRで通信できたら玄人だと思う。
361名無しさん@3周年:02/06/07 16:33 ID:CB+6lwLR
MS鯖叩いてる奴ってAdvanced Svr.より上を使ったことあるのかね?
362電波5号:02/06/07 16:36 ID:jLEID3zR
>ハコから出してインストールした素の状態
Apacheの箱?IISの箱?
赤帽の箱とWindowsの箱かな。
363名無しさん@3周年:02/06/07 16:36 ID:xKm9ePNX
>>361
それを言ってしまうと、Linuxとか言ってる奴はクラスタリングくらいしてるん
だろうなとかなってしまうぞ(w
364名無しさん@3周年:02/06/07 16:36 ID:WiFH/3hh
>>361
その上ってDatacenterとPowered Applianceしかない気が・・・
おれはどっちもあるけど、いまいち違いの判らない人でした。
つーか、どっちもOEMしかないYO・・・
365名無しさん@3周年:02/06/07 16:36 ID:JNB+mDFU
オープンソースは改良されていくことを前提としているんで
パッチは当てられれば、当てられるほどよい。
改良が進んでるって言う意味でとてもよいこと。

MS製品は完成品売ってるんだろ、パッチを当てるってことは
商品に欠陥があって、修正してるってこと。
修正してるっていう意味でとても悪いこと。




366名無しさん@3周年:02/06/07 16:40 ID:WiFH/3hh
>>362
ApacheもIISも単体売りはないんじゃない?
Apacheだったら赤帽とかに入ってる奴で、IISは製品版では5.1がXPパッケージで出たもの。
Vine2.5にも入ってたかな?でもXPより半年は後のものなので安全度高め。
367名無しさん@3周年:02/06/07 16:41 ID:xKm9ePNX
>>366
どっちも後から選んでインストールするものだと思うぞ…
たまたまOSインストールのときにそれを選んでインストールしてるだけで。
368名無しさん@3周年:02/06/07 16:41 ID:3G/Rc6He
>>365
そうか?MSもパッチをきちんきちんと出すなら問題ないと思うが。
むしろ、パッチを「サービスパック」と称して売ることに問題があるわけで。

まあ、未完成品をあの値段で売るのはどうかという問題もあるが、それはそれ。
369>>365 をゐをゐそりはないだろべ:02/06/07 16:42 ID:t4paQPtc
まあ対応がタコなのはいじめられてもしょうがなとして
ソフトウェアーに完成なんてないにょ。。。
枠を決め打ちしたってバグは出るのに
処理すべきデータが常に予想を裏切って変わり続ける以上しかたなし

問題はこそーり直すかおおっぴらに直すかの効率の違いでしょ
M$はオープンソースのバグ修正効率に脅威を感じてる。
だから今回のような事を定期的に言う。あるいは言わせる。
これが事実で、これだけが事実と言えるかも。
370名無しさん@3周年:02/06/07 16:43 ID:WiFH/3hh
>>365
ああ、そういう理解なのかー
じゃオープンソース以外成長の余地がないからみんなダメ
(除くエロゲー)
こんな感じ?

ウルティマオンラインはオープンソースじゃないけど
月に一度はパッチがあたる。
いつ完成するんだろう?
371名無しさん@3周年:02/06/07 16:45 ID:CB+6lwLR
>>364
Advanced込みでその上という意味。紛らわしくてスマンコ。
ただのServer版はテスト環境用か良くて部署内サーバまででしょ。
372名無しさん@3周年:02/06/07 16:45 ID:WiFH/3hh
>>369
ちなみに、
M$のOSは*全て*中間ビルドです・・・
やばいのでsage
373名無しさん@3周年:02/06/07 16:50 ID:2gBzwCf0
>>361

Server以上は上位になればなるほど使えなくなっていく罠。
もっともそのレベルになるとLinuxも使えないけど。

Windowsは飽くまでデスクトップOSだね。
374名無しさん@3周年:02/06/07 16:51 ID:WiFH/3hh
>>371
自宅用ワークステーション兼ネットワークルータ兼ターミナルサーバ兼個人用ftpサーバ兼ゲームマシン。
まさにオールインワン。(藁
でもどれも満足できるスペックじゃないんだよねー
375365:02/06/07 16:52 ID:JNB+mDFU
漏れが言いたいのはオープンソースは
みんなで勉強して、みんなで改良して、みんなでよりよい環境作りましょうってことで

MSは金とってなんぼのもんで、完成品と言えるだけのもんを売りますよ。
だからオマイラハうちを信用して使えばいいし、残念ながらその技術は企業秘密でお願い。

という基本的なスタンスを言っているのであって
ソフトウエアそのものについて議論する気はまったくない。
376名無しさん@3周年:02/06/07 16:52 ID:t4paQPtc
Linux なんてまさに永遠の中間ビルドだけどね・・(w
377名無しさん@3周年:02/06/07 16:54 ID:6q5Ajxxu
Prifessinalだろうが、ServerだろうがDatacenterだろうが
kernel coreはまったく同じ。
NT4/WorkStationはパッチかければServerに変身できたくらいだからね。
378 :02/06/07 16:56 ID:oVhB852Y
M$のOSやソフトの方がよっぽど危険。
379名無しさん@3周年:02/06/07 16:56 ID:CB+6lwLR
>>374
もうちょい安ければいいんだけどねえ。
でも漏れはMSDNだからあまり関係なし。(w
380名無しさん@3周年:02/06/07 16:57 ID:xKm9ePNX
>>377
パッチと言うか、レジストリを2箇所いじるだけでは…
381名無しさん@3周年:02/06/07 16:58 ID:WiFH/3hh
>>375
あー了解。曲解スマンコ

で、スレタイの話なんだけど
M$としてはやっぱオープンソースが主流になるとソフトでカネを
取りにくくなるから危険なのかな。
まさか経済波及効果の話じゃないとは思うんだけど。

なんか単純にGPLの話じゃないだろうかとは思うんだけど。
382電波5号:02/06/07 17:01 ID:jLEID3zR
Windowsは拡張子を隠す設定がデフォルトだから駄目だよ
383名無しさん@3周年:02/06/07 17:02 ID:vx90Gjta
MSの攻撃のペース見てれば、オープンソースがどのくらい実用的になってきた
かわかるよ。何かメジャーなソフトがリリースされてMSが黙ってたら、そのソ
フトはダメ、今回みたいに何かネタ見つけて騒ぎだしたらなかなかできがいい
ということだ。

今回のネタで言えば、オープンオフィスは結構できがいいとMSが認めてること
がわかるというわけ。どんなレビュアーよりも頼りになるぞ!
384名無しさん@3周年:02/06/07 17:02 ID:WiFH/3hh
>>377
今はそれはできないね。
W2Kからかな?
カーネルのコアは一緒だけど、コンポーネントが随分違う。
ProのレジストリいじってもSrvのTSとか使えないし。
プロセッサの数とかは試したことはないけど・・・
Proで4プロセッサとか使わなくていいでしょ(藁
385365:02/06/07 17:05 ID:JNB+mDFU
>>381
俺が思うにオープンソースのソフトとMS製品は共存していくもんだと思うんだが
MSはあらゆる分野を支配しないと気がすまんのじゃないか。

とくにLINUXがいろんなところで話題になるのは気にいらないんだろう。
386名無しさん@3周年:02/06/07 17:06 ID:aWR8wjSV

このスレにMS社員がたくさんいるのでビックリしますた。
387名無しさん@3周年:02/06/07 17:08 ID:6q5Ajxxu
>>385
ゲイツの性格か原因。
そろそろ引退したら>ゲイツ
もっと協調性のある人間がトップに立てばずっと業界はよくなる。
MSとLinuxは共存できると思うのだが、
バルマーでは期待薄か?
388名無しさん@3周年:02/06/07 17:11 ID:WiFH/3hh
>>387
Brian Valentineがもっと偉くなれば・・・
おっと、sage
389名無しさん@3周年:02/06/07 17:12 ID:WiFH/3hh
>>385
.NET FrameworkだってFreeBSD向けだったし、何かやっぱり「Linuxというもの」に対しての
意図は感じるなあ。

単純にLinusがキライとか。
390名無しさん@3周年:02/06/07 17:15 ID:F4mCgmSj
LinuxはM$倒したら、あんまりバージョンアップしなそうと言ってみるテスト。
391365:02/06/07 17:15 ID:JNB+mDFU
>>387
そうだよなあ、共存するよな。
漏れも今使ってるのはWin98で、勉強するときはPC-UNIXつかってる。

ネットで2ちゃん見たりする程度ならMS製品楽だし、つかってるよ。
プログラミングやらネットワークの勉強、サーバーにはLinuxやらBSD使ってる。
392名無しさん@3周年:02/06/07 17:16 ID:CB+6lwLR
>>389
LInusよりはStallmanかも。
393名無しさん@3周年:02/06/07 17:16 ID:xKm9ePNX
>>389
金にならないのに、趣味でOSを作るっていうのが信じられないとか
確かそういうことだったともうが。
394名無しさん@3周年:02/06/07 17:16 ID:t4paQPtc
>>390
Linux が倒す事はなさそうネ
勝手に倒れるのはあるかもネ

まじれすしとくと、関係無いと思うよ。逆にもっと活発になるかも。
395名無しさん@3周年:02/06/07 17:16 ID:PZ7cPXn/
>>385
基本技術なり共通規格なりを独占支配すればどれだけカネになるかを、
世界で一番理解している会社だろうな。
その体質が、オープンソース陣営に対して拒否反応を示しているんだろう。

オープンソースでは「よい技術ありき」で、いつ何時自社技術が時代遅れに
なって市場の枠組みからはじき出されるかという恐怖がつきまとう。
特に、自社技術が世界一だと過信しているM$にとって、それが一番
耐えられないんだろう。
396名無しさん@3周年:02/06/07 17:17 ID:scmde1Jf
M$社とオープンソース・ソフトは共存出来ると思うのだが
むしろ全てのソフトを企業が開発するのは無理だろ
397名無しさん@3周年:02/06/07 17:19 ID:t4paQPtc
(>395 自社偽術がタコだと知ってるから・・・だと思うが)
398名無しさん@3周年:02/06/07 17:20 ID:F4mCgmSj
>>394
何となくアンチM$の人が作ってるイメージを持ってるから
倒したら満足しちゃうのかな?とオモタだけ。
399ていうか ◆16H8/cmo :02/06/07 17:21 ID:EWNPjiiW
「MS製ソフトは危険」という定説、裏で・・・(以下略) w)
400名無しさん@3周年:02/06/07 17:22 ID:CB+6lwLR
>399 (゚Д゚)ハァ?
401名無しさん@3周年:02/06/07 17:23 ID:WiFH/3hh
>>391
ネットワークってPC-UNIXでないとやっぱり扱いにくい。
TCP/IP自体元来UNIXの技術だし。
Windowsはそういうところは極力ユーザーに触らせないようにしてるけど、
逆に調整も効かないと文句が出るのも判ってるみたいで
なんだか中途半端な使い易いんだか使い難いんだか判らないような
GUIベースの設定になってる。
TCPとかUDPのポートに関する辺りは正に泣き所か。

やっぱ、得手不得手があるから共存&使い分けが幸せだと思うけど・・・
402名無しさん@3周年:02/06/07 17:24 ID:CB+6lwLR
オプソの最大の欠点は責任者の不在。
何があっても自分のせい。
403名無しさん@3周年:02/06/07 17:24 ID:WiFH/3hh
>>398
それが全て真ではないにしろ、そういう人がいるのも事実。
404 :02/06/07 17:27 ID:trAzV9J1
>>402 オープンソースだけどメーカが責任を取る種類の商用ソフトの存在を忘れてるね.
405名無しさん@3周年:02/06/07 17:28 ID:trAzV9J1
「オープンソース=無料」という勘違いバカもいるけど.
406365:02/06/07 17:30 ID:JNB+mDFU
>>401
漏れは一応、MCPは本で勉強してとったんですが、
未だにサーバー用途で使ったことないです。

高いからさ、勉強するのにわざわざ買うわけにもいかんし。

GUIベースって言うのは、わかりやすそうで、実はわかりにくいですね。
LinuxでもGUIベースでの管理はわかりにくいです。
なんて言うか、本質が見えてこないですよね。
407名無しさん@3周年:02/06/07 17:30 ID:t4paQPtc
>>398 実際にM$憎しが動機になってる人もいるだろうけど。

でも本当にM$がコケるとなると、(ないと思うが、)
困るのはハード屋です。M$との関係を重視してチップの情報を
開示して来なかったメーカーとか(責める気は全然無いです)
背に腹は変えられないので一斉に情報出しまくり。
開発者:「なんだおい。嬉しい悲鳴あげちゃうぞと。」

根がヲタなのでそこに知らないチップがあるというだけで
メシも食わずに開発にのめり込むでしょうよ。

一方、GUI関係の開発とか、本当に鈍るかも知れない。
GNOME や KDE だってガタガタしてるし、今でも Windows を意識し過ぎに見えるし
結局、表層のUI付近はどこかベンチャーが出て来て適切な値段で
作って売るようになるのかもしれないですね。
それこそ、もとM$の開発者とかが。(w
408窓際高専生 ◆uIvANAGo :02/06/07 17:30 ID:/6X7bXJ2
( ´D`)ノ<OpenOfficeに危機感を抱いてるんですかね?
       OpenOfficeに続く流れを断ちたいんれしょうね。
409名無しさん@3周年:02/06/07 17:30 ID:CB+6lwLR
>>404
そういうのって改変禁止の似非オプソでは?
Javaとか。(嘲笑
410名無しさん@3周年:02/06/07 17:33 ID:CB+6lwLR
>>407
> 今でも Windows を意識し過ぎに見えるし

Ximianがいい例だね。
BonoboでCOMをパクって、Monoで.NETをパクって。
411名無しさん@3周年:02/06/07 17:42 ID:t4paQPtc
>>410 そうですね。GNUの中枢にもなんか異常なM$嫌いが居るようだし。
まあでも、.NET に対する mono とかそのへんは
やってる側もわかってて一種のお約束的嫌がらせというか、なんというか、・・
・・子供っぽいよネ。

ところで、そのソフト自体がカネに結び付くようなものは
やはりオープンソースではなかなか出にくいと思うです。
一方、オープンならではのおもしろいものもいろいろあります。
学術系/研究系のソフトなんてもう宝の山。
オープンの場合、最初から殆ど純粋な興味だけで発したようなプロジェクトが
長く続いて結局は名作を生むのではないかと。
412名無しさん@3周年:02/06/07 17:46 ID:CXnXtwZF
純粋な興味だけで作られたソフトに一般的なユーザーが望むものは無い罠。
413名無しさん@3周年:02/06/07 17:47 ID:Ikj8OhvI
まぁ、俺はパソコンのこと知ってるから玄人好みするソフトしか使わないんだぜ!とか
いきがってる逆ブランド志向のアホだけオープンソースとか言ってれば?
俺ら一般人は見栄えとかブランドとかどうでもいいし、実利しか追求しないのでWindows使うよ。
中途半端なパソオタって糞マカーに近い哀れさを感じる。
414名無しさん@3周年:02/06/07 17:50 ID:PZ7cPXn/
>>397
開発力・販売力など総合で見て、M$は最高だと自身(社員たち)は思ってるのでは。
まあ社員全体にアンケートでも取ってみないと真相はわからんが・・・

 「M$の技術は優れている」
 「M$の開発工程は洗練されている」
 「M$の製品はユーザー本位の親切設計」
 「M$は業界の牽引役だ」
 「M$は社会に対して責任を持つ立派な会社」

これ全てに×をつけるM$社員はまずいないだろ。
オレだってM$社員ならどれかに◎をつけるだろうし。
でないと、安い(という噂の)賃金に我慢できるわけないし、
市場を事実上独占している現実に対して、内面で二律背反が起きて気が狂うw

スレタイについて。
業界規模が縮小する、という意味ならM$の指摘は正しく、M$の抵抗もよく判る。
同業として「M$がんばれ」という気がしないでもないw
ただ、これはユーザー不在の論争に過ぎんし、これで騒いでいるのは殆ど互いの
アンチ層でしかない気がする。

「ユーザーもメーカーも得をする」新しいビジネスモデルを構築せにゃいかんのだがね。ハァ
415名無しさん@3周年:02/06/07 17:51 ID:uds2R43Z

桂ざこばに投票しといて。

http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote5/vote.cgi?id=ladies4
 


          
416名無しさん@3周年:02/06/07 18:00 ID:OHfp21dt
>>414でもM$社員はマック使いだともっぱらのはなしです。
417名無しさん@3周年:02/06/07 18:01 ID:t4paQPtc
>412 言葉が足りなかったね。
そうしたプロジェクトから画期的なソフトが生まれて、
それが広く応用されていく事で、後々わしら末端ユーザーも得するっちゅうこと。
時間はかかるけど本格的なものができる。
418名無しさん@3周年:02/06/07 18:03 ID:WiFH/3hh
なんか、IEだけでもオープンソースコミュニティに投げた方が
M$もユーザーも楽になるのではないかと思う今日この頃。
419名無しさん@3周年:02/06/07 18:04 ID:CB+6lwLR
>>411
.NETのWindowsべったりな部分まで移植しようとしてて、もうアホかと。
例え完成したとしても、「じゃあWin捨ててLinuxに移行しま〜す」とでもなると思ってるのかと。
420名無しさん@3周年:02/06/07 18:04 ID:xKm9ePNX
>>418
IEだけはMSの中では出来がいいものだと思うな。セキュリティ以外は。
それはいい考えだ。
421名無しさん@3周年:02/06/07 18:07 ID:PZ7cPXn/
>>416
それは噂に過ぎんが、少なくともM$守護神たるゲイツはあからさまにマカーだねw
422412:02/06/07 18:09 ID:CXnXtwZF
>>417
そうかもね。
ただ、今のところ俺には
彼らが作ってるのは既存の商用ソフトウェアに似たようなソフトばかりに見えるよ。
bison,flex,open ssh,linux,freebsd,etc....
勿論、emacsのような革新的な物もあるんだけどさ。
まあ、その業界に疎い人間の言う事だから、間違いだと思うけど。
423社員じゃないけど:02/06/07 19:01 ID:aAnN2aTd
>414
○「M$の技術は優れている」
○「M$の開発工程は洗練されている」
※「M$の製品はユーザー本位の親切設計」
○「M$は業界の牽引役だ」
※「M$は社会に対して責任を持つ立派な会社」

※定義があいまいだから、保留。

M$の技術は間違いなく世界最高クラス。
424名無しさん@3周年:02/06/07 19:05 ID:G5F6F2MM
ユーザーの意見
○「M$の買収技術は優れている」
○「M$の開発(パクリ)工程は洗練されている」
○「M$の製品はM$本位の不親切設計」
○「M$は業界のジャイアンだ」
○「M$は社会に対して無責任な会社」
425名無しさん@3周年:02/06/07 19:07 ID:qdyjrREp
Linuxはゴミ
もしくはオナニー
426名無しさん@3周年:02/06/07 19:08 ID:3C0PVwkA
Windowsはゴミ
もしくは嫌がらせ
427名無しさん@3周年:02/06/07 19:09 ID:CB+6lwLR
言い方の問題だね。「MSの技術は最も悪くない」なら大賛成。
428名無しさん@3周年:02/06/07 19:16 ID:t4paQPtc
まああれだな、動くわけないようなシロモノを
・強引に動かす
・動いてるように見せる
・動いた事にする
辺りの偽術はたしかに世界最高クラックだ。
429名無しさん@3周年:02/06/07 19:20 ID:WiFH/3hh
>>425
>>426
どっちも正しいと思う。
430名無しさん@3周年:02/06/07 19:20 ID:PIE0S3F5
どっちかつーとアンチMSな俺だが、正直MSは結構技術あると思う。

問題なのはその使い方が間違っているというところ、じゃなかろうか。
431名無しさん@3周年:02/06/07 19:30 ID:t4paQPtc
使い方が間違ってる技術などあればある程こわいわけだが
432名無しさん@3周年:02/06/07 19:37 ID:aAnN2aTd
>430
どのあたりがまちがってる?
433名無しさん@3周年:02/06/07 19:50 ID:3C0PVwkA
>>432
CPUが速くなってもOSの体感速度が遅くなってるのはどういうことだゴラアアアア
ってのは思う。
434名無しさん@3周年:02/06/07 19:57 ID:WiFH/3hh
>>433
メモリ足りないだけじゃ?
メモリさえ潤沢にあればW2KよりXPの方が速くなるよ。
合否判定ラインは384MBくらいか。
435名無しさん@3周年:02/06/07 20:02 ID:PIE0S3F5
>>432
もっとセキュリティとか安全性に気を配って欲しいわけよ、外見だけでなく。
例えばIEだってセキュリティでぼろくそに言われているけど、そこら辺の問題
に目をつぶってただのブラウザと見ると結構出来が良いと思う。
436名無しさん@3周年:02/06/07 20:02 ID:of88No4Z
目新しい技術をただ積めこんだだけのバージョンアップとか、
セキュリティが穴だらけとか、バグは仕様ですとか、
技術があるならもっと有効活用して欲しいんですが。
437名無しさん@3周年:02/06/07 20:04 ID:q0EdX+Ta
>>434
メモリ積んでも98seのが全然速いんですが。2kは知らん。
438名無しさん@3周年:02/06/07 20:05 ID:GwAcBvd/
FUD (えふゆーでぃ)

・世界最大の某ソフト会社がお得意とするマーケティング手法。
・自社の製品・技術がライバル社の競合するそれよりも明らかに劣っている事を
自分自身が認めた時に使われるマーケティング手法のひとつ。 消費者の「恐れ、
不安、疑念」を煽ってライバル社の製品を買わせないように洗脳する事。

・「そんな訳のわからないものよりも、今まで使いつづけている我々の新しい製
品のほうが良いじゃないか。 だいたいあの会社の作るものと言ったら・・・。
 それに比べて我々の製品は・・・。 ほら調査機関の調査結果をみても明らか
に我々の製品の方が優れている・・・」てな具合に、あたかも相手がダメで自分
が素晴らしいかのようにすり込む事。

・自分で自分の事を「俺はスゴいんだ」と触れ回っている輩が実際はロクなもの
でもない事が多い様に、その製品・技術もまず間違いなく大した事はないでしょ
う。 また、「俺はスゴいんだ」と言う奴の取り巻きが───ウラでどのような
交渉の結果そうなったはわからないが───「アイツは確かにスゴいぞ」と必要
以上に言うように、カネさえ出せば都合良く調査結果を作ってくれる調査機関な
んて山ほどあるし。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A6_0007.html#1153
より抜粋
439名無しさん@3周年:02/06/07 20:06 ID:CB+6lwLR
>>435
今年にセキュリティ重視宣言したじゃん。

>>436
今は.NET化に必死。期待大。
440:02/06/07 20:07 ID:MvT226y4
>>434
バカ発見!!!!
ぷぷぷぷ
ほんと無学だな!!!!!
441名無しさん@3周年:02/06/07 20:08 ID:f3k1smmD
>>434
それはなんか間違ってないかい?
メモリ増やせばWin2kも速くなるんではないだろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 20:09 ID:QgQOnVHi
×今年にセキュリティ重視宣言したじゃん

○今までセキュリティは二の次でした宣言したじゃん
443名無しさん@3周年:02/06/07 20:09 ID:q0EdX+Ta
>>439
あんた純粋だね。セキュリティ重視なんて前から言ってるよ。
444名無しさん@3周年:02/06/07 20:13 ID:CXnXtwZF
それはMSの技術力の問題と言うよりも、現代のソフトウェアビジネスの問題なんだと思う。
MSは1ソフトメーカーで、彼らが金を入手するには
彼らのソフトを買ってもらうことしかないわけだけど
ユーザーが現状のソフトで満足していたら、高い金を出して新製品(アップグレードも入る)を買わない。
だから、新製品は今までの物に対して何らかの差別化をしなければならない。
そこで、MSは「バグ潰し、パフォーマンスの向上など」と比べて、「新機能の追加の方」が
新製品購入理由として妥当だと考えており
今まで、そういう風に行ってきた。
多分、これが正解かと。

個人的には、ASPとか使用期間に応じて金額を払うシステムなら
ユーザーがそのソフトを使いつづけて貰う事が一番重要な事になるので
バグ潰しを今より遥かに重要視すると思う。
445名無しさん@3周年:02/06/07 20:15 ID:q0EdX+Ta
ようするにビジネスマンであっても職人ではないってことだな。
446名無しさん@3周年:02/06/07 20:21 ID:Y6dYax6u
天才技術者が設計し、普通のプログラマが作り、鬼畜マーケ野郎が売るのがMS流。
447名無しさん@3周年:02/06/07 20:25 ID:WiFH/3hh
>>437
それは当然。バイナリの合計サイズがXPの半分〜1/4くらいだから。
それだけじゃないけど、それだけでも充分違いが出る。

>>440
んー、今ここでベンチかけたんですが何か?
実際は256MB程度でW2KとXPは同等みたいだ。

>>441
W2Kはメモリ積み過ぎると遅くなってくる罠
なんでだろう?
448名無しさん@3周年:02/06/07 20:29 ID:uzSW5wDF
>>446
MSのソフトは設計が糞ばかりだと思うが。
449名無しさん@3周年:02/06/07 20:29 ID:rywAB9n3
>>447
>それは当然。バイナリの合計サイズがXPの半分〜1/4くらいだから。
このへんが技術を有効活用してないと言われる所以ですよ。
450名無しさん@3周年:02/06/07 20:32 ID:aAnN2aTd
プログラマのレベルなら
GNUの親、ストールマンより、MS開発メンバの方が断然上だろ。

セキュリティ問題やバグが表面化するのは、
シェア的にまさるMSが多くて当然。

LinuxのGUIのほうが、WindowsXPよりもはるかに多く感じるし、
潜在的に潜むバグの数は、WindowsXPの方がすくないとおもう。

451名無しさん@3周年:02/06/07 20:32 ID:5/0a2uIM
正直、「Windows Lite」を出してもらいたい罠。
452訂正450:02/06/07 20:33 ID:aAnN2aTd
LinuxのGUIのほうが、WindowsXPよりもエラーは、はるかに多く感じるし、
潜在的に潜むバグの数は、WindowsXPの方がすくないとおもう。
453名無しさん@3周年:02/06/07 20:35 ID:uzSW5wDF
>>450
バグを探すのは開発者くらいだろ。
一般ユーザの数はほとんど影響しない。
誰も知らないほどマイナーなら別だが。
454 :02/06/07 20:36 ID:EPkFW7Ht
Lindowsに期待あげ
455名無しさん@3周年:02/06/07 20:37 ID:WiFH/3hh
>>449
同じソースを16bitコンパイラと32bitコンパイラで別々にコンパイルして比較したらわかるよ。
無駄に大きくなった感じするから。
実際は無駄じゃないんだけどね。
同様に、XP 64bit editionのバイナリが大きすぎて
CDに入らなくなりそうだったのは有名な話だと思うんだが。
456名無しさん@3周年:02/06/07 20:38 ID:uzSW5wDF
>>450
あと、ApacheとIISのバグについても答えてくれよ。
GUIではないけどな。
457名無しさん@3周年:02/06/07 20:39 ID:t4paQPtc
>>452 そりゃわからんぞい
458名無しさん@3周年:02/06/07 20:40 ID:5/0a2uIM
   ∧∧
   /⌒ヽ) XPは、メモリ96MBじゃ
  i三 ∪ 死ぬほど重いなんて・・・
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
459名無しさん@3周年:02/06/07 20:40 ID:WiFH/3hh
>>456
それはApacheの方がシェアが上だから・・・
あとは一緒か。
460名無しさん@3周年:02/06/07 20:45 ID:aAnN2aTd
>453
いや、ユーザ多いほうが明らかにバグ遭遇率高いし、
有料なぶん苦情(報告)もXP(windows)のほうが多いでしょ。

セキュリティ問題も、
話題になるのはシェア広いXPが上であって当然。
461名無しさん@3周年:02/06/07 20:45 ID:5/0a2uIM
>>455

   ∧∧
   /⌒ヽ) ハードウェアをコントロールする部分以外で
  i三 ∪ 一体何百MB使っているんだろう・・・
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
462名無しさん@3周年:02/06/07 20:49 ID:PxQtc/8h
>>450
確かに、IISの強烈なセキュリティホール(バグとは微妙に違うと思うけど)に隠れて目立たないけど
Win2Kシステムはあれだけの大規模なシステムの割にはバグが殆ど無い(カーネルには皆無?)
のは驚異的だと思う。
463名無しさん@3周年:02/06/07 20:52 ID:uzSW5wDF
>>460
MSに苦情訴えた奴ほとんど聞いたことないぞ。
何せ、言っても無駄って分かってるからな:-)
464名無しさん@3周年:02/06/07 20:55 ID:uzSW5wDF
>>459
そう。Apacheの方がシェアが上なのに、IISの方が穴が多い、
しかもデフォルトで外からアタックを喰らうものだけ
比較すると桁違いという理由をaAnN2aTdに説明して欲しいんだよね。
説明出来ればだけどさ(w
465こういうイジワルな計算があるが。:02/06/07 21:00 ID:t4paQPtc
神懸りの奇蹟でも起きない限りバグはソース1000行に対し
少なくとも2〜3は混ざると言われてる。

で、ものにも拠るが、それらのうちの20から100に一つは
いわゆる「クリティカルバグ」つまりマズーというバグだ、とされている。
さてNTは3.Xの段階で2000万行。XPは6000万行に近いとも越えたともされる。

控え目な見積りで上記の計算を当てはめると、

6e7*2e-3*1e-2 = 1200

1200匹の大タコだ。

クリティカルバグを一つ潰すのにだいたい1週間から2週間。
公開されていないソースではそんなものだ。
プロジェクトが巨大になるほどこの効率は加速的に悪くなるが
ここではそれは考慮しない。
クリティカルバグは10潰すと1の新たなクリティカルバグを生むとも言われるが
ここではそれも考慮しない。
それでも最低1200週かけないと
XPのクリティカルバグは消えないという計算になる。

1200週=23年とちょっと

・・・

絶望を絵に描いて額に入れたような数字だ・・・
466名無しさん@3周年:02/06/07 21:02 ID:9ODUTdm/
>>465
ワロタ
わかりやすい説明THX!
467名無しさん@3周年:02/06/07 21:03 ID:aAnN2aTd
>463
苦情はあるよ。
MS自身が、セキュリティホールやバグ情報をリークするはずないし。

>464
Apache,IISとも使用したことないからわからないけど、
コードの規模と性質も関係してるだろ。
468名無しさん@3周年:02/06/07 21:03 ID:PxQtc/8h
>>464
IISの方が単純にApacheよりも規模の大きなソフトウェアですからね…
WebServer
FTPServer
IndexServer
ASPpurser
と、思いつくまま挙げてもこれだけの機能を統合してますし。
469名無しさん@3周年:02/06/07 21:04 ID:hFR7DBHj
お前らもしもMSがなくなったら。。。。。。。。。。。
べつにこまんねーーーーよ!
470名無しさん@3周年:02/06/07 21:08 ID:PxQtc/8h
そういや例の去年8/25の2ch危機の時に、
一生懸命HTTPのデータをgzip圧縮しようとして、
Apacheにgzip_modを入れようとしてたけど、

IISでは同様のことは、
データ転送の圧縮のチェックボックスをONにするだけで出来てしまうという罠。
471名無しさん@3周年:02/06/07 21:10 ID:Y6dYax6u
>>470
その簡単さゆえ、似非管理者を増殖させるという罠。
472名無しさん@3周年:02/06/07 21:13 ID:PxQtc/8h
>>471
う〜ん、簡単な(わかりやすい)設定はSecurityholeを減らすと思いますよ?
最初は似非でも、習熟の早さはApache(の足回りのUNIX)より低いですよ。
現状のIISにそれが出来ているかどうかはともかく、一般論として。
473名無しさん@3周年:02/06/07 21:22 ID:Y6dYax6u
>>472
ん?習熟の早さはApacheの方が上?
474名無しさん@3周年:02/06/07 21:23 ID:PxQtc/8h
>>473
ゴメソ、IIS(のようなインターフェイス)の方が上でふ。
475名無しさん@3周年:02/06/07 21:49 ID:k2aokwVi
今日の「ゴルゴ13」は、「マイクロ・ゲート社」がテロリストのターゲットに。
476名無しさん@3周年:02/06/07 21:56 ID:3of/CXrh
>>468
UNIXは機能を統合したソフトを良しとする文化はないからね。
むしろ単機能のソフトを連携させて使うのがUNIX流。
477名無しさん@3周年:02/06/07 21:58 ID:Y6dYax6u
>>476
最近のOracleやSunを見るとそうでもない。
478名無しさん@3周年:02/06/07 22:17 ID:mqJv6UTI
   ∧∧
   /⌒ヽ) Win使ってると、DOSの頃の
  i三 ∪ 自分のシステム向けにCONFIG書き換える
 〜三 |   単純さが懐かしくなりませんか・・・
  (/~∪
  三三
 三三
三三
479名無しさん@3周年:02/06/07 22:27 ID:3of/CXrh
>>478
レジストリいじりで我慢しろ
480名無しさん@3周年:02/06/07 22:41 ID:A+Pwnc4e
>>465
10チームでバグ修正していけば、2.3年かぁ…
その分エンバグも加速するけど
481名無しさん@3周年:02/06/07 22:57 ID:rDbFglCR
紅旗リナックスマダー−−−−−−?
482名無しさん@3周年:02/06/07 22:58 ID:ZhTpwEVb
>>474
一見早くても何かあると結局レジストリをいじるハメになる罠。
483名無しさん@3周年:02/06/07 22:58 ID:37mkZzlr
>476
勉強不足なうえに、知ったかぶりだからこまる。
484名無しさん@3周年:02/06/07 23:09 ID:rDbFglCR
ガリレオのオープンソースマダー−−−−−−?
485名無しさん@3周年:02/06/07 23:12 ID:ezlqBEEU
いままで数多の競争相手を金で買収してきたM$だが、オープンソースだけは買収できないらしい。
ビルゲイツが毎夜うなされる悪夢。
486名無しさん@3周年:02/06/07 23:13 ID:rDbFglCR
ガリレオのオープンソースマダー−−−−−−?
487名無しさん@3周年:02/06/07 23:21 ID:qinyiIQj
>でもハードはIBMだったりするんだよね(ドイツの場合)。
>まあ、ハードにスパイウェアを仕込むのは考えにくいけど。

湾岸戦争当時、イラク軍のコンピュータに侵入し機能を停止させたのは
事前に納入された米国HewlettPackard製のプリンタに仕込まれた
侵入素子だった、というのは有名な話ですが、何か?

自衛隊の管制システムはおろか、日本国政府の機材にも
これらの盗聴素子やいざという時の侵入・破壊素子は
既に組み込まれていると見るのが自然。

集積度が上がる一方の半導体素子に、侵入ロジックや
盗聴ロジックが仕込めないとでも思っているのだろうか。
90年代初頭の集積度で既に実現していたというのに。

ハードウェアは安全なんて言う奴は、自分には危機感も
知識もありませんと声高に宣言している事と同じ。
しかもそれに気づかないので処置なし(藁
488名無しさん@3周年:02/06/07 23:36 ID:3fH0ZiNZ
windowsそのものが自爆テロという罠。
489エラポン ◆J.J.Tbnw :02/06/07 23:39 ID:fHoFf4LN
MS嫌いと言いつつも結局MSのOSやOFFICEアプリを使わなければいけない
日本の企業戦士たち。
(が多いような・・・)
490796:02/06/07 23:42 ID:seIDd8Kg
>>489
MSを使わなくてすむなら、黙って他のを使っているぞ!(藁
491名無しさん@3周年:02/06/07 23:43 ID:gOJupboq
OSXのカーネルのようにGUIもオープンソースにしてIA-32系に乗せてほしいyo!
3万でもきっと売れるyo!
492名無しさん@3周年:02/06/07 23:51 ID:6g4as4HU
>>491
オープンソースにしておきながら3万で売るのか?
9万8千円なら買う?
NEXTSTEP for Intelは確かそのぐらいしたが...
493名無しさん@3周年:02/06/07 23:53 ID:7xYi/PzR
>>487
この人は妄想電波君?それともまともなこといってるの?
494名無しさん@3周年:02/06/07 23:54 ID:SitOwime
>>493

事実かどうかはわからんが、内容としては不可能ではない、ありえる話。
495名無しさん@3周年:02/06/07 23:55 ID:+a33G6uU
その昔PCのS-RAMに常駐してディスク上に痕跡がないのに電源を切っても消えないウィルスというのがありましたな
496名無しさん@3周年:02/06/07 23:56 ID:JNmFv4Ev
似たようなことは、どこの企業もやってるよ。
497名無しさん@3周年:02/06/07 23:57 ID:t4paQPtc
>>493 世界と日本の尊厳ある平和をお考えの偉大なかたです。





ちかよっちゃいけません。
498名無しさん@3周年:02/06/08 00:01 ID:nQBSkEXJ
>>492
Nextstepは別にオープンソースってわけじゃないぞぬ
499名無しさん@3周年:02/06/08 00:03 ID:JBvtMjA4
>>487
>>494
たしかにハードに直接アクセスできるOS(Win9x)なら
それも可能でしょうが、
OSが提供するAPIしか呼出しできないようなオープンソースの
OSを使えば、その侵入素子は役に立たないような気がするのですが・・・
500名無しさん@3周年:02/06/08 00:03 ID:C1npVmxs
(´・∀・`)ヘー                                             
501名無しさん@3周年:02/06/08 00:03 ID:kNma0dkU
500
502名無しさん@3周年:02/06/08 00:04 ID:iFWp3uHl
>>499
> たしかにハードに直接アクセスできるOS(Win9x)なら

ん?
503名無しさん@3周年:02/06/08 00:08 ID:nQBSkEXJ
>>502
そうだよー
95/98/MEでは、すべてのプログラムがスーパーバイザーモードで実行されるから
ハードを直接叩ける。間違えると機械ごと落ちるけど(w
504名無しさん@3周年:02/06/08 00:09 ID:ppsvU5Wn
そもそもOSをソフトウェア的に攻撃する必要はないという罠。
505名無しさん@3周年:02/06/08 00:09 ID:AueZzQvd
>>487はデムパもしくはネタ。
>>499は素人。
506名無しさん@3周年:02/06/08 00:10 ID:iFWp3uHl
>>503
> 95/98/MEでは、すべてのプログラムがスーパーバイザーモードで実行されるから

95/98/MEって、モトローラのプロセッサで動いてたのか。知らんかった。
507名無しさん@3周年:02/06/08 00:15 ID:Q4Nyf64Y
>>506
まぁまぁおぬしヤロー、いいまわしなんかどーでもいーじゃねーかでございます。
508名無しさん@3周年:02/06/08 00:17 ID:kYoLQv14
>499は、コンピュータのロジックそのものすら理解していない

Excelが仕えたからと逝って、こんぷーた使えた気になってい
る典型的な、その辺にいる愚か者です。

気をつけてください。
509名無しさん@3周年:02/06/08 00:22 ID:nQBSkEXJ
>>506
はいはいどーも、挙げ足君はションベンして糞して寝て死ね。
510名無しさん@3周年:02/06/08 00:27 ID:AueZzQvd
で、ハードウェアが叩けたらどうなんの?
AT互換機でソフトウェアの支援なしで動作するハードウェアはBIOSのブートストラップ
しか知らないのだが(内部で勝手に動く奴は別で)。
511名無しさん@3周年:02/06/08 00:31 ID:iFWp3uHl
>>509
503はネタだろ?放置するにはあまりにも悲惨すぎる。

2行目はあからさますぎて、釣られたと思われるのがシャクだから、
それとなく面白そうな1行目に突っ込んだんだよ。
512名無しさん@3周年:02/06/08 00:35 ID:COZ6b/v8
>>509
無知をばらされると逆切れかよ。禿藁。
馬鹿は死ね。すぐに死ね。五万回くらい死ね。
513名無しさん@3周年:02/06/08 00:36 ID:nQBSkEXJ
>>511
もういいよ、お前が頭の悪いデブ偽オタだってことがよくわかったから。
もう少し勉強してからおいでね、脳なし。
514名無しさん@3周年:02/06/08 00:41 ID:iFWp3uHl
>>509
>>513

なんかすごいな。そんなにアツクなれるオマエがうらやましい。
515名無しさん@3周年:02/06/08 00:41 ID:AtQ9ie+S
>>514
きっと若いか、DQNなんだろ(w
516名無しさん@3周年:02/06/08 00:42 ID:Q4Nyf64Y
ここはインパクチのあるエンターネッターですね。尊敬に1000点。
517名無しさん@3周年:02/06/08 00:46 ID:nQBSkEXJ
釣られ坊ども、乙彼
もう寝ていいよ
518名無しさん@3周年:02/06/08 01:01 ID:COZ6b/v8
>>498
なんで、Nextstepが引き合いに出されたか、全く分かってないだろ。藁
519名無しさん@3周年:02/06/08 01:01 ID:kYoLQv14
>>509,513

ふ、青二才が。    貴様など、犬のえさにもならん。

命令する  「氏ね」
520名無しさん@3周年:02/06/08 01:56 ID:J/L3ODop

ここは酷いインターネットですね。

マイクロソフトと関わらずに生きて行けない奴等ばかりのくせに。
せっせと Office をアップグレードしやがれ電脳奴隷ども。
Windows XP を買う事も忘れるな。セキュリティ問題で迷惑かける
んじゃないぞ。
521名無しさん@3周年:02/06/08 02:03 ID:rrLl8RMO
俺なんて未だにWin98だぜ。
522名無しさん@3周年:02/06/08 02:08 ID:ixD5g/Oh
俺なんて未だにWin3.1だぜ。
523(゚д゚):02/06/08 02:08 ID:xj1aF6iV
hotmail、有料サービスが発表されてから、急に
スパムメールが信じられないくらい増えた(すぐに容量オーバーになる)
んですけど・・
これも陰謀かな?
524名無しさん@3周年:02/06/08 02:20 ID:zbhGilto
>>521
同士!君は漢だ!!!
525N氏のレポート:02/06/08 02:21 ID:v076DFOO
>>521 でもwin98は来年にサポート終了な罠(マジ)
526(((( ;゜Д゜))):02/06/08 02:39 ID:rrLl8RMO
>>525

しかし、漏れは一度もサポートなんて受けたことないし
一度もパッチも当ててないんで関係ないっす。

527名無しさん@3周年:02/06/08 02:42 ID:S3UXhhQ4
>>526
2000年問題が・・・
528名無しさん@3周年:02/06/08 02:42 ID:WYuE+Rw0
>526
ということは、君のパーソナルコンピュータの、オペレーティング
システムはセキュリティホールだらけで、だーれでもハッキング
できてしまうわけだ。

んでもって、気づいたときには、PE_CIHあたりにexeやcomファイ
ルが感染しており、さらに4000個くらいのexeが全て感染しており
もう手に負えない状況になっていることもあり得るわけだ。

529M$社員:02/06/08 02:44 ID:+zoWuMHh
     ∧_∧
    (;´д⊂ヽ゛    おやすみ…
    /    _ノ⌒⌒ヽ.   明日起きたら生きていますように…
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
530名無しさん@3周年:02/06/08 02:47 ID:Hn3MLK9+
>>526 セキュアはスパイ駆除とかIE分離とかポート塞ぎとかで何とかなるけど
新製品のハードベンダ(ビデオカードとか)のドライバが出なくなるかも・・・・
531名無しさん@3周年:02/06/08 02:56 ID:zoFr87Pn
ハードベンダのデータシートは出て来るでしょ。
そっちの方がよほど重要。それに売りたかったらドライバ作らせる
でしょ。
532(((( ;゜Д゜))):02/06/08 02:59 ID:rrLl8RMO
>>528
ノートに入ってて、今も使ってるエッジでネットにアクセス、2ちゃんがメインで
ネット繋いでつかうのはそれぐらいかな。
もちろん、Win98はレジストリいじって余計なサービス切りまくりの軽量仕様だよ。

他の用途は他のPCでLINUXやらBSDやら使ってるし、Win98はこのままずっと使い続けるよ。

>>530
ノートにしかいれてないんで特に問題ないです。
しかし、デスクトップにいれることとかあったら、ドライバなしは痛すぎですね。
まあ、ノート壊れて新しいPC買うことになったらXP入りのもんでも買うかなとは思ってる。
533名無しさん@3周年:02/06/08 03:11 ID:dE+Olx38
Passportに適当な情報を入れちゃいましたが何か?
534名無しさん@3周年:02/06/08 03:12 ID:WYuE+Rw0
>>532
きるとこきっているわけだ。しかも目的がはっきりしているから
無駄なリソースを消費せずか

賢いな
535(((( ;゜Д゜))):02/06/08 03:39 ID:rrLl8RMO
世の中にXPも普及しとるわけだから
近いうちに手に入れて、それなりに使えるようにはなりたいな。
536名無しさん@3周年:02/06/08 03:40 ID:WYuE+Rw0
おまえの会社の方が、ソフト以前に存在自体が危ない

危ないんだよ。ゲイツのブレインは。
537(((( ;゜Д゜))):02/06/08 03:45 ID:rrLl8RMO
やっぱりゲイツは悪なのだろうか?
漏れにはよう分からん。
538名無しさん@3周年:02/06/08 03:49 ID:iFWp3uHl
貧乏人にとっては理屈なんて無しに金持ちは悪だからね。
539(((( ;゜Д゜))):02/06/08 04:01 ID:rrLl8RMO
>>538
なんか、すごい名言っぽいな。
「貧乏人にとっては理屈なんて無しに金持ちは悪だからね。」

540名無しさん@3周年:02/06/08 04:33 ID:Q4Nyf64Y
意外と伸びとるのぅ。もはや話題にもならんかと思ったが
541名無しさん@3周年:02/06/08 05:20 ID:wmZk491t
>やっぱりゲイツは悪なのだろうか?
>漏れにはよう分からん。

悪いのは、一強独占だよ。
ゲイツ個人は利己的であっても邪悪という訳ではない。
(まあユダヤ系の人間の考える事が良心的とは夢にも思わんが)

MSでなくても、IBMでもSunでもHPでもAppleでも市場を独占してしまえば、同じ事をする。
仮にここでオープンソースが主流になったとしても、そこで派閥争いが起こるだけ。

特定のOSやアプリに独占されない標準化の枠組み作りはあった方が良いとは思うが、
それで雑多なメーカーが試行錯誤を繰り返すのはその市場が立ち上がる間だけで、
市場は結局、二強か三強に収斂してしまうものだよ。

ただそれがPCやPC用OSの場合はMicrosoftがあまりに強すぎ、AppleやSunが弱すぎるだけだ。
あるいは非商用OSが難解で扱うのに専門知識を要求される事が自らの存在意義であるかのように
自己催眠をかけ続けているのが問題なのだ。

またストールマンの原理主義は、生半可なプログラマ風情がソフトウェアを書いて儲けられると思うな、
選ばれた純粋な算譜書き以外は氏ね、一部の限られたコード書きとその成果物を崇め敬えば
それで商売して儲けることまでは禁じない(が分け前はよこせ)、と言っているようなもので、
結局は新たな特権階級の創出(と自分がその中心に居座りたいという野望)にすぎない。
世の中の大多数には到底受け入れられないし、実態やその動機は相当に胡散臭い代物だ。

いずれにせよ政治にしても宗教にしても原理主義が台頭すればそれに相容れない世の大多数を不幸にするだけ。
GNUやGPL/LGPLによる原理主義を商業主義への対抗勢力としての存在意義は認めても、
それが唯一の福音などとは思わないことだ。
542ccd ◆ccdJ/p1s :02/06/08 06:41 ID:CI9DJ0x3
>>541
真理だな…
543名無しさん@3周年:02/06/08 06:55 ID:s0brtZn1
>>541
ちょっとストールマンの原理主義を歪曲し過ぎ。
544名無しさん@3周年:02/06/08 07:08 ID:b/zflmEE
win95 とMacOS9.2 ネットはMacだけ
545名無しさん@3周年:02/06/08 07:16 ID:BkkxPJ/h
>>541
ストールマン、リーナストーバルズを「ノンポリ」とバッサリ。
546名無しさん@3周年:02/06/08 10:05 ID:jYTSldLh
>>541
なに独りで熱くなってんだよ。
自分がソフト作れねぇからってひがんでんじゃねぇよ。
547名無しさん@3周年:02/06/08 10:17 ID:rvxxzroW
>>546
オマエモナー
548名無しさん@3周年:02/06/08 11:27 ID:J/L3ODop
陰謀はいつもMSから。その通りだね。日経BPもイタイけど。
549 :02/06/08 11:35 ID:Lj7E3kj0
オープンソースはマイクロソフトにとっては危険というのが正しい。
550名無しさん@3周年:02/06/08 13:51 ID:qnFoq0sT
>>549
いや、マイクロソフトに回るはずのお金が動かないということになるから
経済的にも危険だろ。
551名無しさん@3周年:02/06/08 14:28 ID:J/L3ODop
>会社のイメージ向上にあたるようにと通達した。

世間はそんなにバカじゃないしな。手遅れなのでは。

-----------
MicrosoftのCEO、Steve Ballmer氏が6月6日、
世界5万人の社員に対し、ハイテク業界をリー
ドする同社の責務を強く意識し、会社のイ
メージ向上にあたるようにと通達した。

http://www.zdnet.co.jp/news/0206/08/nebt_01.html
552名無しさん@3周年:02/06/08 14:34 ID:AtQ9ie+S
>>548
日経BPがイタイんじゃない!
日経そのものがイタイんだ!!
553名無しさん@3周年:02/06/08 14:38 ID:f2miDgsX
>>551

その通り。
MSは今まで独占戦略をひたかくしにしたり、ごまかし続けてきた。

またオープンソースの低価格ソフトの中で、特にめざましい利点のない
今の消費者用M$の製品は存在価値はなくなる。いってみれば、
コンセントのソケット製品が安く手にはいるにに、わざわざ自分たち
にしか互換性のない仕様のソケット製品を高価格で売ろうとしている
ようなものになる。

いずれにしてもM$の独占にあぐらをかいた戦略は
社会的な良い意味・存在価値はなくなる。もともと独占は資源
の無駄使いなのだから必然ではあったかも。
554名無しさん@3周年:02/06/08 14:38 ID:Wwrsg68j
>>550
おいおい。その分別の会社に動いたり、本業に金を回せるだろ?
搾取するだけで株主に還元もしないMSに比べたらマシだよ。

「OEが穴だらけだからウィルス対策ソフトが売れる、
だからOEの穴は業界のためになっている」と同じくらいDQNだね。
555名無しさん@3周年:02/06/08 15:21 ID:rvxxzroW
禿三郎信者が暴れてるな(ワラ
556chmod 000 windows:02/06/08 16:38 ID:Q4Nyf64Y
禿三郎ってだれ?(ひ゜ょ
557名無しさん@3周年:02/06/08 22:07 ID:J/L3ODop
信者だと決めつけて一般人の声という現実を認めたくない奴がいるな。
558名無しさん@3周年:02/06/08 22:31 ID:BXQ/jyVu
一般人の声によれば、MS製品が最も使いやすく、最もシェア伸ばしています。
559名無しさん@3周年:02/06/08 22:33 ID:WUSkvi+v
>>558
シェアが多いから知っている奴が多い
同じ理由で出版物が多い
仕事にWORD・EXCELを使わなくてはならない
他にMSである必然性もないが・・
560名無しさん@3周年:02/06/08 22:34 ID:mwLqcjV9
|彡 サッ
561名無しさん@3周年:02/06/09 03:05 ID:MwrupX4c
まあ、あれだわな。
別に穴が無くてもどうにかして欲しい事は他にもあるが。

「サービス」という名の「余計なお世話と多大な実害」

つまりM$お得意の、やらずもがなのことばかり嬉嬉としてやらかす性癖。
あれさっさと直せ。
562名無しさん@3周年:02/06/09 03:18 ID:wSmvzRoD
とりあえず、Wordの頭大文字や色下波線、HTMLメールは染んでくれ。
お節介を通り越して論外だ。
563電波5号:02/06/09 03:20 ID:rzWuMkkv
メッセンジャーはICQのパクリ?
564名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 03:47 ID:OhRdU+Yu
バグが有っても「仕様」
メディアに傷が着いても「実害無し、報告例は極わずか」だと?
トノサマ商売やってるんじゃねえゾ!
565名無しさん@3周年:02/06/09 09:09 ID:7XwXHshY
>>563
AOLのパクリだろ。AOLがICQのパクリというのなら分かるが。
566名無しさん@3周年:02/06/09 10:21 ID:Y9miWsEv
>>552
最近はそれ程でもなくなったけど、以前は、特に3、4年位前までの
日経BPは提灯記事が多くて、開発現場では嘘つき雑誌の印象があったな。

あれの質が悪かったのは、現場の視点で読むとランニングコストや信
頼性の問題点を無視したマンセー記事ばっかなのがすぐに分かるんだ
けど、発注側(主に時間の取れない管理職や勉強不足のIT担当者)
には「日経に書いてあるんだから」で信用させてしまう力があった点
だね。

あまりに嘘八百が多くて批判が多かったのか、一回、現場の視点から
MS製品の問題点を挙げる覆面座談会記事が載ってから、少しは良く
なったみたいだけど。
567_:02/06/09 10:29 ID:eS3sG6Fz
おーぷんそーっすか
568名無しさん@3周年:02/06/09 10:36 ID:Y9miWsEv
Linux(と言うよりもUNIX系の日本における問題点)はXの
多バイト文字コードとの親和性の悪さだと思う。
欧米だと、ここらへんに辺に気をつかわなくていいから、
(ドイツみたいに)行政機関の乗換が楽になるんだろけどね。

しかし、日本政府、地方自治体がMSに払っている金を考えると、
行革の一環として本気でLinuxみたいなものに乗り換えるべきだ
と思うな。
事務処理で使うのなんて、どうせ、ワープロ、表計算、メール、
WEBだけあればいいから、Windowsの利点であるエンターテーメ
ントアプリの多さなんて関係ないし、役所の仕事なんて、(乗
換た環境・アプリに慣れる迄)多少生産性が落ちても世の流れ
には大勢ないからね。
(日本の行政の場合は、むしろ、余剰時間で余計な企画・業務
を立ち上げる事が出来なくなる分だけ、役所の生産性が落ちた
方が行政サービスのコスト削減につながるとの考えもあるらしい)
569 :02/06/09 10:40 ID:NAl398xJ
ブラジルだかどこだか忘れたが、地方自治体の法律で
役所が使うOSがある%以上いったら違法、っていうのが
あったと思うんだけど。それをマネするといいんじゃないかな。

ところでTRONって今どーなってるの?
570 :02/06/09 10:42 ID:z40u9e0u
>>599
日本でも同じ法律つくれないのか?
571名無しさん@3周年:02/06/09 10:43 ID:xCUHF8zq
とにかく、役所はWindows使用禁止にしましょう。
俺らの税金でOfficeが買われていると思うだけで
腹が立つ。
572 :02/06/09 10:44 ID:z40u9e0u
>>571
でも、officeは便利だなと思うときもある。
573名無しさん@3周年:02/06/09 10:45 ID:xCUHF8zq
>>571
もちろんMacもダメね。全部フリーソフトでやれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 11:28 ID:Gj9aQO5K
>>570
孫が反対するに決まっている。
575成毛 真:02/06/09 11:42 ID:AKOfiSms
>>566

日経BPの記事にだまされちゃう奴等を相手に商
売するという方法があるからな。

そういう意味では無駄な雑誌ではないけど、
日本国内でやると売国奴になった気分になるな。
明らかに客に損をさせるわけだから。

最近の客もバカじゃないから、日経BPの記事や
サイトに一方的なMSマンセー記事が出ていても、
「ふーん。今度はこういう手口で宣伝するのか」
くらいにしか思わなくなってきているね。

最近は、書いてある事は間違いじゃないけどバ
ランスに欠けるという感じだろうか。でも読み
手は勘違いするだろうな。.NET まわりは特に
酷いんだけど。山◯はるかクラスの勘違い記事
だね。

まあ、この業界じゃ、ちゃんと判断が出来ない
奴等は、食い物にされてもしかたないって事で。

576名無しさん@3周忌:02/06/09 12:46 ID:Vmrb7E42
>>575
成毛がそんなことを語るな(w
577名無しさん@3周年:02/06/09 13:28 ID:psmm9+4t
オープンソースなんて駄目に決まってるじゃん。
世の中PCマニアばっかりじゃないんだよ。
Give & Takeなんて奇麗事を言ってても、どうせ教えて君だけが大量発生するよ。
578名無しさん@3周年:02/06/09 13:30 ID:psmm9+4t
教えて君とクレクレ君だな。(w
579名無しさん@3周年:02/06/09 13:31 ID:OB4D2+q1
>>575
M$を辞めたいきさつをおしえてくらさい。
580成毛 真:02/06/09 13:57 ID:AKOfiSms
>>579

会社のビジネスモデルに限界を感じたという事だ。
あれから経緯を見て来たがピークが過ぎた事は明らか。

時代の変化に対応出来る力があれば乗り越えられたと
思うが、相変わらず FUD しか出来ず、ビジネスモデル
を変える事が出来ていない。

今後、万一セキュリティに対する取り組みで成果が出
せなければ、本当に終ってしまうだろう。

企業でも個人の人生でも、成功し続けるには風を読み
タイミングを逃さない事が必要だ。

私は泥船に乗って心中出来るタイプではない。

第29回 対談:成毛眞×村上龍
ttp://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/a029001.html
581名無しさん@3周年:02/06/09 18:27 ID:MwrupX4c
>>577 教えて厨にはそれを狙った商売が成立すんのさ。心配すんな。
自分で情報を探せる人は自分でやる。教えて君からはオカネをいただく。
ただしそれが法外な値段ならその商売はすぐ破綻する。
なぜってそんな情報は実は探せばネットに落ちてるから。

M$が情報を抱え込み、時に子飼いの雑誌に嘘を書かせて操って来た業界は崩壊する。
かわりに健全で自由な、情報と対価の交換が始まる。

万事順調。
582名無しさん@3周年:02/06/09 18:30 ID:hwUOhPv+
>>577
オープンソース=無料、個人がやるもの

という考えのままのようだね。もちろんそういう面も多いけど。
583名無しさん@3周年:02/06/09 18:43 ID:n0vHDKE6
>>582
企業のオープンソースなんて信用できないよ。
それを言ったらMSの.NETだってオープンソースだ。
584名無しさん@3周年:02/06/09 19:17 ID:b2o0HdAy
オープンソースでもいいけど
コンパイルとかmakeとかしなくてもよくて
デフォルトで多言語同時サポートじゃないと
使いにくいな。
585名無しさん@3周年:02/06/09 19:25 ID:MwrupX4c
>>584 既にほぼそうなってる罠
パッケージの依存性管理なんか Windoze より優れてるよ
Debian の apt システムなど
586名無しさん@3周年:02/06/09 19:28 ID:b2o0HdAy
>>585
rpm苦手っす・・・
587工作暇人:02/06/09 19:30 ID:yYB4M8Qv
そんなあなたにOpen Office。  無料でOffice互換のソフトです。

・・・・っていうか仕事ならなおさらフリーなOffice互換って広まったほうがいいよね。
結局アメリカ資本に「会社のお金を貢がざるを得ない」っておかしいと思うんだけども。
588名無しさん@3周年:02/06/09 19:31 ID:b2o0HdAy
>>587
OpenOfficeって日中韓混合ドキュメント作れるのかな?
あと、UIが99%以上ローカライズは必須。
589名無しさん@3周年:02/06/09 19:32 ID:QsPCPnFm
>587
日本が、英語圏だったらとてつもないキラーアプリだった
だろうからね。

問題になっている部分の大半が、ローカライズに伴う問題
だけだったし。ソフト自体はもともと企業が作っていた物と
殆どかわらないからね。

今度、StarSuiteの日本語版のフィードバックもいくようだし
590名無しさん@3周年:02/06/09 19:36 ID:MwrupX4c
あはは…rpmは泣くよね。漏れもdpkgしかなかったらDebian使わんもん。

逆に apt は楽すぎて、これに慣れると make 手続きが面倒になっちゃうね。
こないだIBMのOpenDXをビルドしてみたんだけどまあ、しんどかった・・
便利すぎもひとつのワナですかね。
591redhat系かじり:02/06/09 19:43 ID:MeWi69Yv
>>590 よくきくけどaptってそんなにいいの?
RPMはライブラリ足りないと探すのしんどいよ!
592名無しさん@3周年:02/06/09 19:45 ID:b2o0HdAy
>>590
aptが日本語パッケージ名をGUIからキーボードなしで扱えたら
そろそろDebian/GNUに乗り換えかな・・・
でもローカライズが全然ダメな気が。
593名無しさん@3周年:02/06/09 19:47 ID:b2o0HdAy
>>592
もとい。
赤帽だな、aptで有名どころは。
Vineはどうなった?
594名無しさん@3周年:02/06/09 19:48 ID:f0+povc/
MSのWebサーバ「IIS」は、オープンの「apatch」のコードを流用してるのに、
よくそんなこと言えるね…。 ソースどこだっけ?誰か貼って。
595名無しさん@3周年:02/06/09 19:52 ID:vuYwzGTK
>>591 必要なライブラリのパッケージも勝手に入れてくれます
596名無しさん@3周年:02/06/09 19:55 ID:XKm1po/D
>>594マジ?


・・・・・流用してあんなに落ちやすいんですか!
597名無しさん@3周年:02/06/09 20:02 ID:hwUOhPv+
>>583
.NETってどこがオープンソース?
仕様に関してはオープンと言えなくもないが。


ところで、MSはBSDライセンスは認めているみたいだね。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010731307.html

ということは…なーんだ、
「おまえのものは俺(MS)のもの、俺のものは俺のもの」
ということか(w
598名無しさん@3周年:02/06/09 20:03 ID:wFHEUHkA
>>581
成り立ってねぇな。
M$やOracleとかなら何か問題あっても解決するまでアゴでこき使えるが、
オプソは自分で調べて解決するしかねぇ。
ディスクI/Oの高度なバグでた日にゃシステム総入れ替えするしかねぇ。
IBMとか主要メーカでLinuxサポやってるけど大赤字。軌道乗らんなありゃ。

オプソの悪い所、というかgnuの悪い所は金が動かないのと、
製造者責任を実質放棄している点。だからSunとかに食い物にされたり、
過激なアンチM$厨とかが集まってしまい、一般化しにくい。

>>585
ヴァカ、そんなのやってらんねぇよ。unixでその手の自動化は1000年早ぇよ。全部手作業だ手作業。
599名無しさん@3周年:02/06/09 20:07 ID:QsPCPnFm

燃費の悪い、純度の低い燃料が投げ込まれました。
600名無しさん@3周年:02/06/09 20:15 ID:7XwXHshY
>>598
燃料としての欠陥が多々見つかるのだが、一つあげると「しかねぇ」なんて
言葉を使っていることだな。反例を一つあげられたら終わり。
601名無しさん@3周年:02/06/09 20:16 ID:QLgGs1jb
Vineならapt for rpmでさ〜くさく。
何の苦労もいらねぇ。
どうせ税金使うなら、M$にお布施するより早いとこVine+OpenOffice
を使ってくれ!!
602名無しさん@3周年:02/06/09 20:17 ID:lDctDYVq
オプソ好きな奴って乞食みたいだな (w
603名無しさん@3周年:02/06/09 20:19 ID:hwUOhPv+
>>598
全ての行に突っ込みどころが見つかりますた。
604名無しさん@3周年:02/06/09 20:21 ID:OzL84esZ
3、40年前のマルクス原理主義者は現代のオープンソース主義者か。
605名無しさん@3周年:02/06/09 20:29 ID:NUde0V/M
左翼とオープンソースを結び付けようとする輩が多いのがとても謎
606名無しさん@3周年:02/06/09 20:32 ID:f0+povc/

オープンソースソフトの脆弱性がマイクロソフト製品にも影響
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0203/15/02031505.html

ほかにも、IISなんかで流用してるみたいですけど、発見ならず。
607名無しさん@3周年:02/06/09 20:33 ID:lDctDYVq
貧乏人はこれだから…
黙って働けばいいんだよ
608名無しさん@3周年:02/06/09 20:35 ID:f0+povc/

オープンソースソフトの脆弱性がマイクロソフト製品にも影響
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0203/15/02031505.html


「しかし今回の件は,マイクロソフトは公にオープンソースコードをけなしながらも,自社ソフトの開発にほかのソフトを利用していることを証明したものと言える。」

「マイクロソフトがオープンソースのコードを自社製品に採用するのは,これが初めてではない。」
609名無しさん@3周年:02/06/09 20:40 ID:ecf4wrYG
コストのかからないオープソースソフトは不況の遠因になる。
企業が雇っているSEやプログラマの賃金や需要も減って世の中の金周りが悪くなるよ。
610名無しさん@3周年:02/06/09 20:42 ID:6qpfo97o
オープソース
611名無しさん@3周年:02/06/09 20:43 ID:TNzHD1lP
M$がセキュリティ云々言うのは、厚顔無恥もはなはだしい。
612名無しさん@3周年:02/06/09 20:53 ID:BvbfA4Ey
>>609 opensource=無料 ではないです。
613名無しさん@3周年:02/06/09 21:25 ID:/a64lCRj
>>612
だがみんなの共有物であるopensourceソフトを利用して儲けるのは難しいことはよく知られた事実だ。
リーナスのように楽しければそれでいいというオタクばかり増えると職を失うエンジニアが増えるよ。

少なくともMSやAdobeのような利権屋に雇われているエンジニアはねえ・・・。
614名無しさん@3周年:02/06/09 21:33 ID:DYmL6IVY
>>594
Apacheじゃなくて、確かCERNhttpdがベースになってる筈、
Licenseも問題ない。
ちなみに、(CERNベースの)NCSA httpdを改良したのがApache。
615成毛 真:02/06/09 21:50 ID:AKOfiSms
>>613

世の中の流れを作るのが一番良いが、それが出来ない人は流れを
読み、対応していく努力を惜しんではならない。

オープンソースがソフトウエア産業を潰すと心配する人達(あるいは、
そのような噂を敢えて流す職業の人に影響されている人達)がいる
が、これは全くの考え違いだ。

オープンソースソフトをベースにして、もっと凄いシステムを
開発すれば良いじゃないか。

たとえば、MSでも画像圧縮のライブラリはオープンソースの物
を使用している。

もちろん、こういうライブラリは自社で開発する事も可能だが、
オープンソースのライブラリを使った方が開発効率が良いと判
断したのだ。これによって、プログラマを削減出来たかって?
そんなことはない。やることはたくさんある。浮いたコスト、
浮いた工数で、他の仕事をしてもらえば良いのだ。

そもそも、ソフトウエア開発者が、いつまでも同じ仕事をして
生きていけるわけがない。

オープンソースがより一般的になった結果もし職を失ったとし
たら、それは本人の責任だろう。どんなエンジニアが求めら
れているのか常に意識していかなくてはならない。

現在は、オープンソースを利用し(情報力)、バグがあったら治
し(コードを読む能力)、うまく自社製品に取り込んで行く能力
が求められるのだ。GPL, LGPL, BSD などのライセンスの特徴も
知っておく必要がある。利用しただけで、ソース公開の義務が
発生するケースは僅かだ。
616名無しさん@3周年:02/06/09 22:14 ID:Vmrb7E42
>>615
成毛の癖に正論を語るな(w
617名無しさん@3周年:02/06/09 22:22 ID:QjscCA74
>>1
たんに、.net戦略が崩れるからだろうな。
.netで独自規格をユーザーに押しつけて、ユーザーの選択の幅を妨げてWindows
を選ばざるを得ない状況を作り出そうと必死だ。

618名無しさん@3周年:02/06/09 22:50 ID:XnS86cG5
619名無しさん@3周年:02/06/09 22:55 ID:XnS86cG5
もちろん、これも忘れてはならない。
http://www.go-mono.com/download.html
620名無しさん@3周年:02/06/09 22:55 ID:hwUOhPv+
>>618
いや、それじゃ「オープンソース」じゃないよ。
ただソースが見られるだけ。
621名無しさん@3周年:02/06/09 22:56 ID:XnS86cG5
622名無しさん@3周年:02/06/10 00:50 ID:sWaRsoI7
ソース読めないヤシにとってはオープンだろうがクローズドだろうが
一緒なんじゃ?
そっちにしろ金払って買うんだし。
makeもしなきゃgccも通さない。
なら別にオープンソースでもM$製品でもいいんじゃねえの?
623名無しさん@3周年:02/06/10 01:10 ID:PVE0TGqr
昔から言われているけど、オープンソースなんて、
既にあるソフトの焼き直しを作っているだけだし、別にそれでもいいんだよ。
たとえば、OSの技術なんて、昔はそれはそれは、
一般人にはうかがい知れない深遠な技術だったわけだけど、
いまや、研究され尽くされて新規な技術ではなくなった。
だから、どんどんオープンソースが出てくるわけ。
MSみたいに、たいした技術もないのに、ちょこちょこバージョンアップして、
マーケティングだけで売っている会社は、オープンソースにやられて当然。
商用ソフトは高い金取ってるんだから、オープンソースごときには作れない、
新規な技術やきめ細かな使いやすさを売りにしたソフトを開発しろってこと。
624名無しさん@3周年:02/06/10 02:59 ID:nm5Qx/5+
>unixでその手の自動化は1000年早ぇよ。全部手作業だ手作業。

真性のアホですね。

cd /usr/ports/hoge/
make install
さえも押せないとは恐れ入りますね。
まぁ、あなたには才能が全くありません。とっとと諦めるのが筋でしょう。

625名無しさん@3周年:02/06/10 03:04 ID:dQ88KwfT
>>1
OEのセキュリティーホールやIEのセキュリティーホールについてどれくらい
言及されているか見物だね。(w
「大したことのない不具合」にでもするんだろうかね?
それとも触れないのかな?
だとしたら、こんな超メジャーなソフトさえ検証対象にしてない調査に意味はないね。(w
626名無しさん@3周年:02/06/10 03:07 ID:PVE0TGqr
>>624
ダイアログの入力欄に文字を埋めて、ボタンを押すのが、「自動」で、
スクリプトを書いたり、makeとタイプしたりするのが、「手動」なんでしょ。(w
627名無しさん@3周年:02/06/10 03:28 ID:ZtMsHkJK
オレ的にはプロダクトid入力とかの方がよっぽど手動だと思う。(w
628名無しさん@3周年:02/06/10 09:37 ID:xlAzGUjC
マイクロソフトのOS「ウィンドーズ」を中国は信用していません。
情報が裏で筒抜けだからね。。
だから、国家プロジェクトとして、オープンソースの「リナックス」を採用した。
防衛とはそこまで気をつけるべきだね。

アップデートする度に、情報が漏れていくよ(涙)

日本の官庁はどうでしょうか?
629名無しさん@3周年:02/06/10 09:42 ID:wPngraa1
日本の浣腸も勝手にM$につながってアップデートしてるんですか?
いろんなもん組み込まれて、定期的にデータをペンタ君にお届けしてたら嫌だな。
630名無しさん@3周年:02/06/10 09:47 ID:7H6nGIdO
>>629
すでにお届けされてます。
ペンタ君は大喜びです。
631 :02/06/10 09:56 ID:5EbPhAi7
>>628

不正使用がばれるからですか(藁
632名無しさん@3周年:02/06/10 10:25 ID:sWaRsoI7
>>631
中国は国家からしてワレザーだからね。
Windowsを正式にライセンス買って使うなんて馬鹿らしいとしか考えてないんじゃないの。
Linuxだったら少なくともライセンス買わなくていいじゃん。
それだけの理由だって。
633名無しさん@3周年:02/06/10 11:25 ID:maO+ljS6
米空母をハングアップさせたM$のじつりきを
あなどってはなりません!
634名無しさん@3周年:02/06/10 11:51 ID:/MKsLoME
>>633
ホントは空母じゃなくてフリゲート艦なんだけど…

こうやってデマは広がっていくんだね(w
635名無しさん@3周年:02/06/10 11:55 ID:oZLFId2Q
>>634
そのうちギャラクシー級の宇宙戦艦になります。
636名無しさん@3周年:02/06/10 12:08 ID:sWaRsoI7
>>635
エンタープライズ級とか?
637名無しさん@3周年:02/06/10 12:14 ID:ukf2ug6H
>>634 デマにしろ何にしろ,MSの信頼がなくなった事にはかわりない.
638静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/06/10 12:15 ID:sCjSqE2v
ま、オープンソースソフトは危険ですよ。

そんなの、トップが言わなくてもわかりますから、大丈夫。
639 :02/06/10 12:18 ID:3yMpmlSj
おれたち日本人には純国産OSトロンがある。
640名無しさん@3周年:02/06/10 12:24 ID:9ntBJlIh
おまいらT-Engineに期待してください
641名無しさん@3周年:02/06/10 16:14 ID:9IFdnOj/
>>636
エンタープライズはニミッツ級だぞ、と突っ込みを入れたくなってしまった。
642名無しさん@3周年:02/06/10 16:17 ID:9IFdnOj/
>>632
Windowsを正式にライセンス買って使うなんて馬鹿らしいと思っている
奴は多いんじゃないか?
なんせ、欠陥商品だと分かっているんだから。
643名無しさん@3周年:02/06/10 16:29 ID:nOiqMLjT
>>641
そんな話どこでだまされてきたんだい
かぶるかもしれん加
644名無しさん@3周年:02/06/10 16:57 ID:/MKsLoME
>>642
「商品としてのレベル」はLinux等よりも遙かにWindowsの方が上ですが?
645名無しさん@3周年:02/06/10 17:00 ID:9IFdnOj/
>>643
げっ、間違えて覚えていたようだ。
646 :02/06/10 17:14 ID:ukf2ug6H
>>644 結局,使用目的によるな.
647名無しさん@3周年:02/06/10 17:39 ID:szqz1roN
昔はMAC信者がウザかったが、

最近はWin信者がウザいと感じる。。。

日本のWin信者って長いもの巻かれろ的タイプか

OFFICE等のソフトが便利(確かにOfficeツールはMSが一番)

のどっちかなんだろーな。。。

前者はWin信者つーかWin絶対主義者ってとこかな?
648多分においおい:02/06/10 17:41 ID:pxO3R82A

すいません。
いまだにどんなに解説本読んでも
エクセルがわかりません。
ワシには難し過ぎます。
649名無しさん@3周年:02/06/10 17:43 ID:OUPqGelK
たかがOSに信者とか主義者とか言う奴馬鹿すぎ
650名無しさん@3周年:02/06/10 18:03 ID:sWaRsoI7
>>646
とりあえずUIのローカライズ品質で比較しようや。
651名無しさん@3周年:02/06/10 18:25 ID:tr/I9nrC
>>624
その通り。馬鹿ですね。こいつ。

一回さ、富士通主催のでもいいから、東京国際フォーラムで
定期的に開かれるフォーラムいって、Linuxの製品展示を見て
から言ってほしいね。

だいたい、いくらでも自動化なんてできる。
パソコンレベルで何を語っているのやら。
652名無しさん@3周年:02/06/10 18:33 ID:sWaRsoI7
>>651
キーボードなしでできるようになりましたか?
653名無しさん@3周年:02/06/10 18:47 ID:UQQdvYCJ
>652

 キーボードはあった方が良いと思うが(笑
654名無しさん@3周年:02/06/10 18:48 ID:X5nR+pqN
>>650

MSのローカライズは意味不明。
Excite翻訳でも通したんじゃねーのか。アレ。
655名無しさん@3周年:02/06/10 18:49 ID:5sXpvvtg
>>650 「プロパティ」を和訳せよ
656名無しさん@3周年:02/06/10 18:49 ID:/MKsLoME
>>654
Linuxはローカライズを語る以前のレベルでしょ?
657        :02/06/10 18:51 ID:l8L5Z6Kd
 

 
いい感じで得票が上がってます! チョットすごい事になってます! 参加しよう!

プレステージという株の投資顧問がタカラを強く買い推奨しています。
顧問の評価投票ページ ひとつおきなら何回でも投票出来ます。
2ちゃんねらーの力を見せるときが来ました。
   朝昼晩数回、愛と正義の投票を!!!
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/(左のチカチカをクリック、下から5番目)



 
658名無しさん@3周年:02/06/10 18:52 ID:X5nR+pqN
>>656

どっちもローカライズを語る以前のレベル。
結局、PCを知らない人間には全く意味がわからないという部分でWindowsもLinuxも同じ。

てか、そもそもなんでローカライズ品質なんてマイナーな部分で比較するんだ?
659名無しさん@3周年:02/06/10 18:53 ID:sWaRsoI7
>>653
それは正論だ(苦笑
確かにキーボードなしのPCは・・・
あ、でも今後はキーボードレスのタブレット型を
売るとか言ってなかった?
660名無しさん@3周年:02/06/10 18:59 ID:sWaRsoI7
>>658
目に見える部分だから。(苦笑
見えない部分が重要なんだけど
日本語UIが5割とかのOSをタッチおじさんが使えるとは思わない。
とりあえずカタカナにでもしとけばいいんじゃない?

あとコマンドなしで通常オペレーション。これは必須でしょ。
LinuxもMacOSXみたいなウィンマネ載れば使えるんだろうけどなー。
もちろん日本語ヘルプもね。

ライトユーザーは結局中身はどうでもよくて(というか、わかんないから
カンケーない)見た目ととっつきやすさだけを求めてる。
日本語でUIが出ないと最初から手をつけたりはしない。

あとはアプリの数じゃない?
つーか、ゲームアプリの数でOSの普及率は変わってくると思う。
661名無しさん@3周年:02/06/10 19:02 ID:X5nR+pqN
>>660

それには同意。
少なくともデスクトップOSとしてLinuxはまだまだWindowsの敵じゃない。
662名無しさん@3周年:02/06/10 19:04 ID:sWaRsoI7
でも、M$のものは中身がどーでもよすぎる罠。
663名無しさん@3周年:02/06/10 19:57 ID:gq8jCY2g
664653:02/06/10 20:11 ID:sM2l7dJu
>659

 俺もあんなこと>653書きつつ CLIe使ってるな(笑

 そういえば、インストールに関しては Palm 系はそれこそ
ボタン一発だな。

#でも、 win. がなければそれもできないという罠 
665名無しさん@3周年:02/06/10 21:07 ID:xlAzGUjC
666名無しさん@3周年:02/06/10 21:10 ID:5RoT1VYs
|彡 サッ
667名無しさん@3周年:02/06/11 12:12 ID:l/esPU0T
オープンソースのエロゲーきぼんぬ。
画像のソースもオープンで。
668名無しさん@3周年:02/06/11 12:45 ID:0viiDfh5
オープンソースがMS製品を駆逐できるとは思わない。
逆に、より一層MS製品の価値を高めてる。
669名無しさん@3周年:02/06/11 13:49 ID:zeww5rR1
>>668
烏合の衆ではここまでか、という意味でね。
670名無しさん@3周年:02/06/11 15:45 ID:Hmj9rL87
>>1
こんなの心配する必要もないのにな。杞憂に過ぎんよ。
Linuxとかオープンソースとかそういう活動している奴らは基本的に馬鹿だからな。
特に日本にいる奴らは。何もやってねーのに選民意識がすげーよ(w

MSがWindowsに湯水の如く金を使いまくって俺達で実験してんのを
利用する(パクる)ことすら出来ずに何年も停滞している無能共なんだからな。

つまり、変化も改革もないそういう奴らが多くいるコミュニティに未来はないってこった。
出来るのは足の引っ張り合いだけだからな。
671名無しさん@3周年:02/06/11 15:48 ID:5RbfZG+8
以上、選民サマのご意見ですた。
672名無しさん@3周年:02/06/11 18:00 ID:l/esPU0T
かちゅーしゃのないOSなんて
2chのないインターネットみたいなものだと思うんですが
いかがなものでしょうか。

いやかちゅがなければ2chに来れない訳じゃないんですが。
673名無しさん@3周年:02/06/11 18:42 ID:TBxaaFqL
このスレ初めて見て、いきなり>672から見たら訳分からん。
かちゅ〜しゃは危険って事?
674名無しさん@3周年:02/06/11 19:41 ID:9Zdwe7Qu

個人で使う分には何を使おうがいいと思う
国家の危機意識は・・・・
トロンはどうなった?
日本国民として大きく育てないか?

675名無しさん@3周年:02/06/11 19:46 ID:V3OSBk7Q
>>672
navi2chがある!
676名無しさん@3周年:02/06/11 20:31 ID:3g4YF16G
定期的に情報を抜かれたり、トロイの木馬を埋め込んであるような
MSのOSやアプリに、オープンソースが危険だなんていわれたくないね。
OSをかってきてユーザー登録をすると、それの情報を利用すると、
ネットでつないで来たOSの持ち主や設置場所、組織がなにであるかが
判明するから、例えばちょっとA社の情報や動向を探ろうとすれば
ユーザー登録との組合せでA社に該当するマシンだけに、OSのアップデート
の際にくっキーを食わせたり、吐露伊の木馬を仕掛けることなど
簡単だ。すでにワードの文章ファイルには、そのファイルを生成した
OSやOFFICEの登録番号がなにに該当するかが埋め込まれている。
メールなどでそういったファイルをやりとりしている場合には、
それを元にして大量のネットワーク上での行き来しているでーたーの
なかから選別して抜き出すことが可能だ。
677名無しさん@3周年:02/06/11 20:33 ID:UF5WFZJB
>>676

そういう危険な事は決して起きない事を、
ドイツの会社が検証して明らかにしています。

マイクロソフトからお金をもらって :)

678 :02/06/11 20:37 ID:wfO5nGqF
>>764
現在のトロンのシェアがどれくらいあるか知らないの?
まぁ、トロンは「トロン」って言うOSがあるわけじゃないけど・・・
679名無しさん@3周年:02/06/11 20:52 ID:Aaav/223
>>677
>>676のワードうんぬんは、とっくの昔にばれて問題になった。
680名無しさん@3周年:02/06/11 20:53 ID:DIcCVLKZ
>678

 iTRON のシェアのことをいってるの?
681名無しさん@3周年:02/06/11 21:04 ID:UF5WFZJB
>>679

ということで、MS製品を使う奴は覚悟して使えよ。ということですね。
個人で使うのは個人の勝手だが、企業が使えばイメージダウンも
覚悟しろってことで。
682名無しさん@3周年:02/06/11 21:10 ID:l/esPU0T
>>681
難しいな。
使ってもイメージダウン、使わなくてもイメージダウンだ。
683名無しさん@3周年:02/06/11 21:12 ID:yPEPxYz/
なんか定期的に「WinはMSに情報筒抜け」とかでてくるが,
これなんかの根拠あるの?
結局想像の域を出ていない気がするが
684名無しさん@3周年:02/06/11 21:19 ID:l/esPU0T
>>683
実際netstatしても何も出ない。
685名無しさん@3周年:02/06/11 21:55 ID:lq4VWuku
>>683
想像というより洗脳。
「MS」という言葉を見ると理性を失うスイッチを持ってるようだね。
686 :02/06/11 21:58 ID:iTGxjyJu
>>153
OpenOfficeは最悪。
拡張子の関連づけを持っていかれて修復不可能になるわ、
文書のレイアウトは壊されてしまうわ、
強制的にJava入れろって促されるわ。
Office再インストする羽目に。
687名無しさん@3周年:02/06/11 22:04 ID:l/esPU0T
>>686
しかもVMの上で動くからTSFと相性が悪くて言語バーがフリッカーしてたり
アンインストーラが手抜きで関連付け復元してくれなかったり
強制終了させた時にドキュメントが残ってなかったり

ま、タダだからね。
688名無しさん@3周年:02/06/11 22:10 ID:lq4VWuku
OpenOfficeは所詮Sunだからね。
Solaris for Intelみたいに突然打ち切られても不思議じゃない。
689名無しさん@3周年:02/06/11 22:21 ID:lq4VWuku
打倒MSだけをモチベーションにしてる奴なんて韓国人と一緒。

そんなんだからいつまでたっても勝てないんだよ。( ´,_ゝ`)プッ
690名無しさん@3周年:02/06/11 22:37 ID:3epN0Aqh
>>689
打倒なんてそんな...
MSさんがちゃんとしたソフト作ってくれればいいんです。
691名無しさん@3周年:02/06/11 22:43 ID:l/esPU0T
>>690
他に「ちゃんとした」ソフトが実際にあるのかは禿しく疑問だが、
大筋で同意ではあるな。
692名無しさん@3周年:02/06/11 23:28 ID:17NI40kh
とりあえずオープンソースのソフト「Apatch」
少なくともこれはものすごくありがたいしオープンじゃなきゃだめなんでしょう

恩恵にあずかってる人はここを見れる人なら言わずもがな
693名無しさん@3周年:02/06/11 23:53 ID:lq4VWuku
>>692
Apacheのパチモンですか?
694名無しさん@3周年:02/06/12 01:40 ID:8JABB5YX
>>693
きっとパッチが一つ当たってるんだ。
695692:02/06/12 01:59 ID:LlHS6fqT
( TД⊂)  <きっとパッチ当たってるぞ!
696名無しさん@3周年:02/06/12 06:01 ID:LSrFFQUO
>>686
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020508523/
の65と同一。Microsoftの工作員です。全く同じことを
同じようなスレッドに対してコピペ。

恥をしれ。ゴミ虫。
697名無しさん@3周年:02/06/12 06:02 ID:LSrFFQUO
>>688
LGPLであり、突然打ち切ることはできない

無知すぎる。あまりにも無知すぎる。
OpenOfficeユーザ会にいって同じ事を言って見よ。
698名無しさん@3周年:02/06/12 06:08 ID:LSrFFQUO
>>689
おい、蛆虫よ。誰が、打倒MSなんだ?
どこのどのサイトにそのようなことを旗柱掲げているんだよ。
え、おい。何とか言ってみろよ。工作員さんよ。素性がこっち
にはばれているんだよ。

あんたと同じIDと書き口調、そして、時間帯から考えて、>>686
と同じ同士なんだろ?

うざいんだよ。はっきり言って。誰も、MS云々について開発して
いるわけではないし、好きで作っているだけ。さんざん、ソース
コード利用していて、よくいうよなぁ。おい。

馬鹿も休み休みいってくださいね。今度からは。
営業レベルで御託ならべるなんざ、1億年早いよ。
699名無しさん@3周年:02/06/12 06:10 ID:xiryRonk

 こ こ で も M S 社 員 必 死 だ な 。

700名無しさん@3周年:02/06/12 06:11 ID:J8kdgaOL
ヽ( ´_ゝ`)人(´<_ ` )ノ
701名無しさん@3周年:02/06/12 06:25 ID:LSrFFQUO
残念だったね。
>>686 iTGxjyJu
>>687 l/esPU0T

君らの浅すぎる行動が溶けちゃったんだよ。686君の軽はずみ
な行動でね。OpenOfficeスレッドに書き込むのがまずかった。

あそこに同じようなことをわずか30秒以内に書いていることが
おかしいんだよ。普通に考えてもね。

コレがなければ、わからなかった.... ゆえに、この2人のレス
がこれにより、すべて覆されてしまったのだよ。
つまりだ、l/esPU0Tくん、君がNetstatとったとかいうのもこれ
で覆った。何もでない訳がないんだよ。試しに横取り丸でやっ
てみてくれよ。秀丸のホームページにあるからさ。

運が悪かったんだ。君たちは。今回は素直に引き上げてくれ。
そして、もう一度勝負しようじゃないか。
702名無しさん@3周年:02/06/12 06:40 ID:LSrFFQUO
>>687
おっっと忘れるところだった。

OpenOfficeはVM上で動いているわけではないからな。
それは、Thinkfree Officeにいってくれや。

VM上で動いているものが、ポーティングでいろいろ苦労
している訳がないだろう。ソースコードも読んでいないで
下手な芝居しないでくれよ。

いや、実に楽しい芝居だった。ありがとう。そしてさようなら。
君たちの事はわすれない。

僕は強い人間と、そして強くなろうと努力する人間のことは
敵味方問わず尊敬することにしている。君たちの名は私の
心の中に、永遠にとどめておくこととしよう。

703名無しさん@3周年:02/06/12 06:49 ID:C+XScpY9
うえー
M$エバンジェリストって本当に居たんだね。
生で見たのはじめてかな?
それともちょこちょこ小細工してるけど気付かなかっただけかなー。
アメリカではBBSやチャットに乱入して出無波飛ばしまくる迷惑クンたちが居ると
話は良く耳にしてたんだけどさ、日本にまで支部があったとは・・

共通の手口:
・ライバル製品をひたすら汚い言葉で罵倒する。
 この時事実と全く違う事を平気で言うのが特徴
・宗教法人M$かい?ってくらいにM$製品をもちあげる。
 この場合も平気で嘘を垂れ流す。
 冷静に突っ込まれて立場がまずくなってくると罵倒して逃げる。

というような荒らしをあちこちでやって、そのBBSで問題になったりして
追い出されたりひともんちゃくあったり隔離されたり
やってんだよねーあっちでも。親玉格の連中が。やれやれ・・
704名無しさん@3周年:02/06/12 07:15 ID:vIiaIdFp
MSの製品が最もセキュリティに優れている!
なんて大嘘を平気で口にできるような連中だからな・・・
705名無しさん@3周年:02/06/12 08:17 ID:bDDrUgu2
OpenOfficeに革新はない。古いMS-Officeの模造品に過ぎない。
OpenOfficeなんかを持ち上げてる奴は本当はMS-Worksで間に合うような奴なんだよ。

それに比べれば、OfficeXPの方がプログラマビリティの点ではるかに優れている。
COMでも.NETでも好きな環境・言語を使える。
また、Webサービス対応は特に重要な意味をもつ。
706名無しさん@3周年:02/06/12 08:22 ID:bDDrUgu2
Mozillaについても同様。すでにあったものを1から作り直しただけ。
それに3年もかかることがオープンソースの限界。

MSも.NET対応であらゆる製品を根本から変えなければならないが、
そんなに馬鹿みたいな時間はかからないだろう。
707名無しさん@3周年:02/06/12 08:27 ID:ofwHS3kM
なんだかんだ言っていても最後に勝つのはMSなんでしょうね。
私はどうしても好きになれないけど。今よりも独占力は強くなって
いると思う。
708一般ユーザー:02/06/12 08:29 ID:Rq5yxjE1
普通のビジネスマンなんかだとOpenOffice程度の機能で十分だろ。
使いもしない機能満載で、アップグレードでさえ4万円ちかい金を払う
のバカげてるよね。 使い勝手も改善されていくだろうから、俺のも
応援してるよ。 
使い易いOS、ワープロ、表計算、DB、メール、ブラウザ程度を合わせて
2万円くらいの商品がでればMSの独占を崩せるんだがな。」
709名無しさん@3周年:02/06/12 08:35 ID:bDDrUgu2
>>708
> 使い易いOS、ワープロ、表計算、DB、メール、ブラウザ程度を合わせて
> 2万円くらいの商品がでればMSの独占を崩せるんだがな。

それならとっくにLinuxがMS製品を駆逐してるけどね。

あ、よく読んでなかったや。
「使い易い」がついてたのか。ごめんごめん。
710名無しさん@3周年:02/06/12 08:37 ID:wrlLrmXH
>>707
あのさ、単純な疑問何だけど、あんたのいう「最後」はいつ頃来るんですか?
711名無しさん@3周年:02/06/12 08:40 ID:C+XScpY9
M$はあの複雑怪奇な戸締りの甘い家を1994よりは前から開発着手してるのに
1998の段階でも惨澹たる出来栄えだったなぁ。4年かかってあの程度かい
まあM$の開発力なんてそれが限界ということだ(w

一方もじらはレンダリングエンジンの新規開発から
W3Cのお気まぐれな基準に常に追従し続ける努力から
むしろ3年でここまで来れたのが嘘みたいだよ。
既に1年くらい前から実用レベルにあったしね。
漏れのもじらまだ0.9.3だけど実用上特に困らんわい。家4よりよほど使える(w
実質的には2年かからずにあのレベルまで到達したとゆふことだ。

…はてこの違いはなんづら?
712名無しさん@3周年:02/06/12 08:41 ID:bDDrUgu2
Linuxは頻繁なバージョンアップでWindowsよりも高くつく。

また、OS自体はWindowsよりもやや安定はしているものの、
アプリケーションはWindowsよりも頻繁に落ちる。
ドライバの種類・アプリケーションの数がWindowsに激しく劣るにも関わらずこのざまだ。
713名無しさん@3周年:02/06/12 08:43 ID:wrlLrmXH
>>711
もじらは1.0のリリースバージョンが出てるぞ。さっさとあげれ。
714名無しさん@3周年:02/06/12 08:44 ID:C+XScpY9
なにが高く付くのだろうか?
カーネルの入れ換えだって apt-get 一発なのにぃ?

ぱっち集に金とったりするどっかのメーカーとは違うなぁ
715名無しさん@3周年:02/06/12 08:46 ID:C+XScpY9
>713 しってますYO-
そうヘビーに使わんからほってあるだけ。
システムのあぷぐれーどの時にでも入れ換えようと思ってマス
それにwebにつながるものは別にもじらだけじゃないしね。
716名無しさん@3周年:02/06/12 08:47 ID:T28Tr1fO
どんな企業にも「永遠」はないでしょう。
MSは10年、帝国を維持できる気もするが、20年もつかというと・・・。
一般的に、企業の寿命、10年後は3%だっけ。
そんなもんだよ。
717 :02/06/12 08:48 ID:Ru5UB2+X
>>714

703 を参照して欲しい。

>この時事実と全く違う事を平気で言うのが特徴

これがMSのやり方である。

むかしから行って来たやり方であるが、こうしないと
支えられないのがMSの製品であり構造なのだ。
718名無しさん@3周年:02/06/12 08:48 ID:bDDrUgu2
>>715
セキュリティホールを放置してるんだね。
使ってないIEのセキュリティホールにはうるさいくせに。( ´,_ゝ`)プッ
719名無しさん@3周年:02/06/12 08:50 ID:C+XScpY9
>717
ありがと
でもそれボクです
720名無しさん@3周年:02/06/12 08:52 ID:eJsg/b/4
追いつくけど追い越せないよね
721名無しさん@3周年:02/06/12 08:53 ID:C+XScpY9
>718 うん。放置。より上位層でセキュ確保できているので今まで事故なし。
もちろんスクリプトもんは全部切ってあるし。
手もぎ足もぎ干物のやうなトカゲですYO(w
722名無しさん@3周年:02/06/12 08:58 ID:bDDrUgu2
>>721
オプソ信者ってその程度のアプリでも満足しちゃうんだよね。
だからいつまでたっても進歩しない。
723成毛 真:02/06/12 08:59 ID:Ru5UB2+X
>>719

MS社内では、企業イメージをこれ以上落すなという命令
が出ている。

だから、bDDrUgu2が MSエバンジェリストだとしたら、
業務命令違反になる筈だ。

おそらく彼は、ただの煽りだろう。
724名無しさん@3周年:02/06/12 09:02 ID:C+XScpY9
げっ成毛サマ




だんだんホンモノのような気がして来るから不思議らー
725 :02/06/12 09:28 ID:Ru5UB2+X
>>683-685

本の一例をあげよう。

●Windows Media PlayerにDVDタイトル追跡機能 (ZDNN)
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/22/e_winmedia.html

Windows Media PlayerでDVDを再生すると、そのタイトルが
マイクロソフトに送られるそうです。 あなたがどんなDVD
ソフトを観ているのか、今までどんなDVDソフトを観てきた
のかがマイクロソフトに筒抜けになります。
(Hなのばっかり観てると、恥ずかしいですよ〜)
気になる人は、Windows Media Playerを使わないようにし
ましょう。
726名無しさん@3周年:02/06/12 09:34 ID:Akw7Tjtc
age
727名無しさん@3周年:02/06/12 09:47 ID:bDDrUgu2
>>725
修正済みですが何か?
728名無しさん@3周年:02/06/12 09:51 ID:6BGKo/NT
>>725
バグじゃなくて機能なのが恐ろしい。
黙ってればばっくれること間違いなし。
729名無しさん@3周年:02/06/12 10:03 ID:b/jNWYFv
皆さんのレスを読みました。
パソコンに詳しくないので、悲しいがMSを使います。
730名無しさん@3周年:02/06/12 10:07 ID:eJsg/b/4
>>725
リンク先みると,抜いた情報からはユーザーを特定できないように見えるが
731名無しさん@3周年:02/06/12 10:42 ID:bDDrUgu2
「オープンソースのソフトウェアは誰でも自由に改変できる」というのは詐欺的な宣伝文句。
品質的に使い物にならないので「自分で改変せざるを得ない」というのが実情。
一般ユーザを巻き込まないで欲しいものだ。
732名無しさん@3周年:02/06/12 11:16 ID:5+KsQ6VQ
>>723
まとめてみますた。

bDDrUgu2
>>705
>>706
>>709
>>712
>>718
>>722
>>727
>>731
733名無しさん@3周年:02/06/12 11:28 ID:R5Xogs/6
>>731
詐欺的な宣伝文句にあふれた某社の製品は
品質的に使い物にならないのだが「自分で改変することもできない」というのが実情。
一般ユーザを巻き込まないで欲しいものだ。
734名無しさん@3周年:02/06/12 11:30 ID:R5Xogs/6
>>731
詐欺的な宣伝文句にあふれた某社の製品は
品質的に使い物にならないのだが「自分で改変することもできない」というのが実情。
一般ユーザを巻き込まないで欲しいものだ。
735733:02/06/12 11:33 ID:R5Xogs/6
二重カキコスマソ
しかし「セキュリティに問題のある製品に一般ユーザを巻き込まないで欲しいものだ」
ということは、何重カキコしても言いたりないYO!
736名無しさん@3周年:02/06/12 11:40 ID:5+KsQ6VQ
知ってるネットワーク管理者の人にだけ、一言。

 ア ク テ ィ ブ デ ィ レ ク ト リ だけはやめとけ! 

鬱。
737名無しさん@3周年:02/06/12 11:42 ID:1YFORaLS
セキュリティ初心者の人にだけ、一言。

 マ イ ク ロ ソ フ ト だけはやめとけ! 

鬱。
738名無しさん@3周年:02/06/12 11:44 ID:5qmQKvqN
>>732
その人M$社員か?
M$のゲーム機のスレが定期的にあがるのも
そいつらかな。
739名無しさん@3周年:02/06/12 12:00 ID:Kl0mb6aF
「ユーザーもセキュリティ対策に負担を--米MS最高セキュリティ責任者」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comp/188118
「利用者のためにも旧バージョンの提供期限を明確化にする」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020610/1/

バグ修正のために客に金を払えといっているようなものだな。
客から金をむしり取るために予めバグを作り込んでいるんだろうけど。
740名無しさん@3周年:02/06/12 12:16 ID:lZuE5RL3
>>739
ロビー活動ご苦労さん。暇人はいいね。
741名無しさん@3周年:02/06/12 12:20 ID:OEZ8gJoN
バージョンアップのために、OSのバージョン毎に
細かい動作が違ってたりね。<ウィンドウズ
742名無しさん@3周年:02/06/12 12:21 ID:OEZ8gJoN
むしろ >>740 がロビー活動では?
743名無しさん@3周年:02/06/12 12:25 ID:lZuE5RL3
ソースの1行も読んだことない奴に限ってオープンソースで騒ぎ立てるんだよな。
開発者から見ても目障りだろうね。
744名無しさん@3周年:02/06/12 12:30 ID:OEZ8gJoN
M$の?
745名無しさん@3周年:02/06/12 12:34 ID:eJsg/b/4
ソース読めなかったらオープンソースの恩恵うけられないわな
746名無しさん@3周年:02/06/12 12:37 ID:Kl0mb6aF
>>743
簡単なプログラムもまともに作れない奴に限ってMicrosoft信奉なんだよな
そりゃもう病的なくらいで他の開発者の足を引っ張ることしかできない:p
747名無しさん@3周年:02/06/12 12:49 ID:lZuE5RL3
必死だな(藁
748名無しさん@3周年:02/06/12 13:12 ID:R5Xogs/6
自分でソース読まなくてもメリットはあるよ。
第三者の検証が可能なことや開発者(組織)に何かあってもプロジェクトが残ること
だいたい開発者だって、自分の使うソフトの大半はソース見てない
749名無しさん@3周年:02/06/12 13:13 ID:qPGipWm9
オープンだけど見ない のと オープンにしないから見れない は大きく違う
750名無しさん@3周年:02/06/12 13:33 ID:lZuE5RL3
オープンではないが丸見えというのもある。.NETとか。
751狂人A:02/06/12 13:42 ID:ODeNCGah
( TД⊂)  自分のことを泥棒だというやつが一番泥棒だとうたがわれない
表層的なセキュアホールで話題を作って=>パッチで解決(宣伝)=>販売(宣伝)

まさに情報社会のドン・・・・葉っぱを隠すなら森の中だもんね
752名無しさん@3周年:02/06/12 14:04 ID:lZuE5RL3
んで、>>1の報告書はいつ出てくるの?
それこそアンチMSの陰謀なんじゃないの?
753名無しさん@3周年:02/06/12 14:21 ID:dn0zN9AZ
>>705
まだまだ甘いよ君は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020508523/
の83と同一人物。

工作員はもうちょっと、頭きれなくてはね。
754名無しさん@3周年:02/06/12 14:22 ID:dn0zN9AZ

>>709
あなた、現実世界で、「わざとらしっ」って忌み嫌われて
ますね。凶相が文字ににじみ出ていますよ。
755名無しさん@3周年:02/06/12 14:27 ID:8JABB5YX
ねね、OpenOfficeほんとに使いやすい?
どーも金はらってでもMSOfficeの方を選びそうな感じなんだけど・・・
756名無しさん@3周年:02/06/12 14:32 ID:lZuE5RL3
>>755
本物のエルメスのバッグと模造品とでどっちを選びますか?という質問と同じだね。
757名無しさん@3周年:02/06/12 14:35 ID:R5Xogs/6
「では、次に将来的な課題を検討する。知ってのとおり、オフィスソフトによ
る独占的利益の確保は今後難しくなった。これに代わり、何か成長性のある分
野に参入することが必要だ。意見はないかね」
「そろそろブラウザを有償にしては?」
「それは○ペラの買収してからだ、○ジラもしぶといし」
「WEBサービスはどうです?」
「君達があんな宣伝をまにうけちゃいかん」
「データベースは?」
「あれはごまかしがきかんことがわかってきた。ちゃんとした技術の不要な奴がいい」
「ワクチンソフトはどうでしょうか?」
「それは有望なのかね」
「ウイルスで困っている人は世界中にたくさんいます。今後もっと増えます」
「重要なソフトだろうか?」
「今やこれがないと仕事になりません」
「またlinuxやソラリスで動くのといろいろ比較されると嫌だなあ」
「あっちでは不要で・・・いやあまり使われてないようです」
「将来ニーズがなくなることはないのかね」
「(きっぱり)それは絶対にありません。当社のOSでワクチンが不要になることなどあり得ません」
「よさそうじゃないか。よしそれで行こう。すぐにどっか買収しなさい」
758X:02/06/12 14:40 ID:dn0zN9AZ
>>705 706 709 712 718 722 726
bDDrUgu2君、ようこそ。
前回KSrFFQUOとして、君たちの見事な猿芝居を見破った物だよ。
結構早く登場したね。リベンジかい?

しかし、前にも言わなかったかな?君らのお芝居はもはやこちらに
バレバレだってこと。
まえは、ビジネスsoftのOpenOfficeスレッド。今度はそれが見破られ
たからといって、また同じ所になにも書かなくてもいいじゃない。

浅いなー、いや全く浅いよ。君の薄っぺらな脳みそには、さすがの僕
もいたく感激したよ。

君たちにプレゼントだよ、工作員の羽虫君たち(プ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019544241/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018593801/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014397564/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020508523/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021042067/

さ、好きなスレッドを選び賜え。ま、君たちが何をするかを
ちょっと楽しませてもらうよ。もうちょっと、頭を十分に十分
に暖めて考えたレスを以降はよろしく頼むよ。
はっきりって、今回のリベンジは、ま、カウンターで僕の勝
ちだ。

いつも、いっているだろ?営業レベルの知識で立ち向かっ
ても勝てないよ。これは、君たちに塩を送ってあげているん
だよ。十分、おつけ物でもなんにでも使ってくれ賜え。

再度のチャレンジを待っているよ。あとスレッドも残り少ない
からね。君の会社の命と同じように....

>>756
きみさ、ニュース速報にあったたとえを平気で使うのはよ
くないなぁ。君はさんざん叩かれていたからねぇ。ま、今回
は、君のようなダニはあいにく相手にしてやれないんだよ。
この工作員君を遊んであげなくちゃいけないから(フ
759名無しさん@3周年:02/06/12 14:42 ID:1YFORaLS
>>758
つかM$の工作員もウザイよ。
760名無しさん@3周年:02/06/12 14:42 ID:8JABB5YX
>>756
マルチユーザ環境さえ考慮してくれればLotusがいい線いくんだけど。
ThinkFreeは・・・Javaの上で動くのでなければ良かったかも。機能たりないけど。
OpenOfficeはThinkFreeくらいには使えるのかな?
761名無しさん@3周年:02/06/12 14:45 ID:lZuE5RL3
>>760
Sunが絡んでる分だけマシな出来。
ただし、いつ無償版が打ち切りになって有償版のみになっても不思議ではない。
StarOfficeを有償化したのはその布石。
762名無しさん@3周年:02/06/12 14:47 ID:lZuE5RL3
あるいはOpenOfficeにJavaやSunONE関連製品を強制バンドルするかもしれない。
残念ながら自由な選択とは程遠い。
RedHatも激しく非難している。
763名無しさん@3周年:02/06/12 14:50 ID:8JABB5YX
>>761
Solaris for Intelみたいにモノ自体がなくならなきゃいいけど。
Javaの件といい、Sunって結構強引なところがあるからね・・・
あ、もともとH/WとOSのセット売りの会社だから
強引なのは仕方ないか。
764名無しさん@3周年 :02/06/12 14:58 ID:GwCUQ9Qz
IBM+SONY連合がUNIXを支持しているので5年後の超高速プロセッサ革命で
MS帝国は滅びる予定です。
765名無しさん@3周年:02/06/12 14:59 ID:8JABB5YX
>>762
またJREっすか・・・
やれ自家Javaバンドルするなとか
純正品バンドルしろとか

いっそJavaなくなれば無問題なんじゃ?
と言ってみるテスト

だからと言って.NET Frameworkではどうしようもないか。
766名無しさん@3周年 :02/06/12 14:59 ID:GwCUQ9Qz
いや、3年後だな。
767名無しさん@3周年:02/06/12 15:00 ID:8JABB5YX
>>764
無理でしょ。
あ、ネタにマジレスしちまった。カコワルーイ
768X:02/06/12 15:02 ID:wmHr6046
>762
さて、工作員は片づけたちょっと君を遊んであげるよ。

君も工作員に負け次劣らず「頭がまだ寝ている」ようだ
ね。下手な知識をひけらかさないでくれ。

バンドル?君はStarOfficeとStarSuiteを一緒にはするは
あげくの果てには、打ち切りになるというおよそばかげた
妄想を抱いているようだね。

悪いことは言わない。病院に行った方がいい。自律神経
失調症の疑いがあるよ。

とくに>>762の内容には感激すら覚えるよ。その無知振り
ニュースを読む力のなさにはね。その元ネタにはなんてか
いてあるかをもう一回読むことをお勧めするよ

以前も書いたが、GPLとは何かをまずは理解したほうがいい
君は英語を読む力がなさそうだから、特別に紹介するよ
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html
君程度の人間でも日本語分なら読むことができよう。

日々勉強に励んでくれ。謙虚にそして、知ったかぶりをかます
ような低脳でいてほしくないんだよ。その姿はあまりにも哀れ
だからね。

あっっと、そうそう、>>763君、君もだ。Intel版はちゃんとあるじゃな
い。探してみてくれよ。EAでもあるしさ。ちゃんと探してからその、
存在を確認してから、発言をするようにしようじゃないか。
君はlZuE5RL3君のようにレベルは低くはなさそうだしね。
769名無しさん@3周年:02/06/12 15:10 ID:R5Xogs/6
>>761 >>763
おまえら不勉強すぎるぞ!それとも情報操作?

GPLって一回出したら引っこめられないの
法的に有効な文書に「ただで配っていい」と書いてあるの
たとえMSがSunを買収してゴルアしても無償版は消えないの
だから、MSが真剣に困ってFUD文書流してるんじゃないか!

Sunが手を引いたら、Redhatが引きとってGNOMEの一部になるか、
ひろゆきが引きとってモナーオフィスになるだけ
どっちもやらなきゃ俺がメンテするよ
770名無しさん@3周年:02/06/12 15:15 ID:8JABB5YX
>>769
無償版のメジャーバージョンアップがなくなることがあるかもな、
って思っただけだよー。
別に「もう無償版は使うな!」なんてことはあり得ないと思う。

つーか、一度出したら云々ってことはGPLってよほど危険な
ライセンス規定なのね。
危なくて手が出せないよ。セキュリティ以前に。
771名無しさん@3周年:02/06/12 15:28 ID:8JABB5YX
今思ったけど、GPLが法的に有効なのはどこの国で?
日本でも法的に有効になるんだろうか。
ちょっとGPLの原文と日本で根拠になりそうな法律さがしてみよっと。
772名無しさん@3周年:02/06/12 15:28 ID:R5Xogs/6
>>770
>無償版のメジャーバージョンアップがなくなることがあるかもな、
それはありえる。ただ、その時は俺が引きとるから心配ない。

GPLは危険で破壊的だと思うけど、ユーザにとっては一番安心なライセンスだよ。
ユーザがいる限りソフトがなくならないことが保証されてるから。
作成した文書が読めなくなる心配が一番少ない。
ネットスケープ社が買収で消滅したのにモジラが完成したのが、一番いい例だ。

GPLが破壊的で危険というのは、従来のビジネスモデルに立脚した会社から見た観点。
そういう意味でMSがオープンソース全体でなく主にGPLを攻撃目標にしているのは、
非常に賢明で戦術的には正しい判断だと思う。
工作員諸君も本社を見習ってちゃんと勉強しておきたまえ。
773名無しさん@3周年:02/06/12 15:34 ID:R5Xogs/6
>>771
基本的には著作権法ベースだから、ほとんどの国で有効。

ソフトを書いた人が「これ使うなら金払えゴルア」というかわりに
「これ配るならタダで配れゴルア」と言うのがGPL。
だから「これ使うなら金払えゴルア」と言える国なら、
原則としては有効になると思われ。

実際に裁判になったら細かい所では問題が出てくるかもしれない。
日本ではそのような判例はまだない。
774X:02/06/12 15:34 ID:wmHr6046
>>770
君は法律をしらないらしいね。

GPLなんてものができる以前から、広く一般に公開した
仕様は決して後から取り消すことはできないのは、昔か
らあることなんだよ。GPLはそれを明文化しただけにすぎ
ない。

>>769君がいうように、法的に有効な文書として仕様を公
開したものを取り消すすべはないということだ。

GPLだからではないんだよ。
勉強になったかい。これは、日本でも同様だ。

君が今つかっているPC/AT互換機。これもその結果
IBM一社で独占に失敗した産物なのだよ。
PCの仕様を公開してソフトを作ってもらおうと考えた。
しかし、実際に世の中にでてきたのは、クローンである
PC/AT互換機だった。

焦ったIBMは仕様公開の取り消しとクローンを特許権で
訴えたのだよ。結果は.... いわずともわかるよね。
そう、彼らの惨敗。方はすでに、世の中にGPLというもの
が出る以前から、決定を下しているのだよ。

ただ、怪我の功名でね。かれらの思惑通り、ソフトウェア
は充実して、当時普及していたMacintoshの市場を駆逐
することがかなったという訳さ。

無償版StarOfficeを消し去った訳は僕にもわからないが、
だいたい、同じものでよりチューニングされた製品である
StarSuite、そしてまったく同じコードをもちフリー版として
リリースされたOpenOffice.orgの登場。
日本語版openofficeはまだ2バイトの不都合があるが、
英語で使う分には、問題はない。つまり、StarOfficeはお
役後免になったということさ。

同じ物が2つあってもしかたないだろう。
すでに、無償の役割を担ってくれているOpenOffice.orgが
登場してくれているのだから。Red Hat君の意見が何を意
図しているかはわからないが、まだまだ若い会社だね。大
人のビジネスのやり方ってのを知らないようだ。

他のディストリビューションの会社はすでに、OOoもしくは、
SSバンドルで動き出しているというのにね。出遅れちゃった
ね、彼らは。焦っている姿が思い浮かぶよ。ビジネスで出遅
れは、致命的な結末を向かいかねないからね。
775名無しさん@3周年:02/06/12 15:40 ID:8JABB5YX
>>772
はいはーい、質問!

>ユーザがいる限りソフトがなくならないことが保証されてるから。

とのことだけど、メンテするのは結局有志ってことになるのかな?
開発者がメンテの「義務」を負ったり、メンテの放棄ができない
のはかなり開発側にとって足かせになると思うんだけど・・・
776名無しさん@3周年:02/06/12 15:45 ID:8JABB5YX
>>774
よくわかりません。
マジで。論点が。

同じものは2つ要らないのに独占はまずい?
どういうこと?

どっちか片方を主張してくれYO!
777X:02/06/12 15:54 ID:wmHr6046
>>776
君も読む力がないのかね?

StarOfficeとStarSuiteは、同じ物だ。中身はさほどかわらない。
けれども、OpenOffice.orgがStarOfficeのフリー版を担ってくれた
ということで、StarOfficeは、フリーにしておく必要もなくなったのだ
よ。有料版が残っているのは、かなり謎だが、何らかの計らいだろ
うね。

独占はまずいなんて、書いてあるかな?まさか、SunがStarSuiteや
OpenOffice.orgでオフィススイート市場を独占しようなどというニュア
ンスを受け取ったのかな。だとしたら、それはすまなかった。

OpenOffice.orgとStarSuiteは全く同じものだが、同じではない。これ
が答えだ。盤上の駒はうまくつかわなくてはいけない。なぜ、有料化
したのか。そして、一方ではなぜフリー版をだしたのか。

この辺は、戦略的なにおいを感じないか?Sunはハード屋だよ。
ソフトがいくら売れたところでM$のようには対しておいしくない。つま
り、2つ同じ物があるのはM$くずしの戦略の1つって訳さ。

ま、ここまでかみ砕いてもわからないとすると、所詮、その程度って
ことかな。歴史をたどってみるといい。自ずとわかるよ。
StarofficeとSS、OOoの関係がね。ちょっと入り組んでいるからうまく
くみ取らないと、確かに混乱するよ。
778名無しさん@3周年:02/06/12 16:04 ID:lZuE5RL3
これがオープンソース信者か。面白いな。
マック信者並みに偏屈でキモイ。
これじゃあ一般人は気味悪がって入ってこないよ。(w
779名無しさん@3周年:02/06/12 16:05 ID:8JABB5YX
>>777
了解。
結局たいしたものは作れてないってことね。
Office Suiteに関しては。

他には賞賛すべきものも多いだけに残念だな。
780772:02/06/12 16:07 ID:R5Xogs/6
>>775
GPLにはメンテの保証はない。
逆に「何も保証しないから一切自分の責任でやってね」と
ひろゆきのようなことを言っている。
いや、オープンソースの開発者はひろゆきよりもっといいかげんです。

でも、人が集まるプロジェクトで開発することは面白い。
2ちゃんねるの面白さとちょっと似た所があるかもしれない。
こういう面白さを知ってしまうと、
大半の開発者は金設けよりこっちの方が面白くなってしまうのだ。

実際、これまでユーザがたくさんいるのにつぶれたプロジェクトはないし、
開発者が投げ出したのに他の人が引きとって継続したソフトはたくさんある。
781名無しさん@3周年:02/06/12 16:11 ID:lZuE5RL3
俺も1つだけオープンソースプロジェクトを賞賛してみるか。

それはMono Projectだ。
http://go-mono.com/

まあ、頑張って.NET Frameworkフルコンパチのものを作ってくれ。
C#・CLIの普及に弾みがつくだろうし。
782X:02/06/12 16:13 ID:wmHr6046
>>778
僕は信者ではないよ。君みたいな無知で一片の
ゴミ屑にも劣る物を、徹底的にその理解能力のない人間を
現実社会でも痛めつけて排除するのが主な仕事なだけだよ。

そう、>>779君のようなこのソフトの歴史もしらないような楽しい
人間、>>779君のような小犬にも劣る頭脳、>>779君のようなタ
イプの工作員以上に楽しめる人間はさほどいないからね。

僕はオープンソースがどうなろうとしったこっちゃない。
ただ、君たちがその馬鹿っぷりを披露してくれれば、それに対し
て引導を渡してあげるだけだよ。

>>779君、君がその程度の歴史もたどれない愚かな人間なのが
残念だよ(プクク    もうちょっとレベルをあげて、しっかり調べ物
は手抜かりの内容に頼むよ。実に君の戯れ言は楽しかった。
ありがとう。実に有意義なティータイムを過ごさせてもらった。
783X:02/06/12 16:15 ID:wmHr6046
>>781
いやー、たのしいなぁ。もっとその無様な頭脳をひけら
かしてくれよ。

どうした。え、?もっと君の優秀な発言を聞きたいなぁ。
もっと出して見せてくれよ。
784名無しさん@3周年:02/06/12 16:16 ID:lZuE5RL3
よくこんなに長文を書けるもんだ。中身はないけど。
785名無しさん@3周年:02/06/12 16:16 ID:8JABB5YX
>>780
なるほどね、勉強になりますた。
つーかすごく自然な構想かも。(原文読解中)
フリーソフトの精神はGPLに根差しているわけね。納得。
あ、逆もまた真かな。
アップデートとか修正なんかもそれが必要だと感じたり
あったらいいなというユーザー自身が行うのも納得。

大きなプロジェクトでの開発に携わるのが楽しいのは
よく判るっす。
でもこれ結局カネになりにくいから危険なのかも。
そういう理屈かな。
786名無しさん@3周年:02/06/12 16:18 ID:D8a9fmeP
>>782
オープンソース云々に関しては賛同するが、
お前は確かにキモイ。
787X:02/06/12 16:21 ID:wmHr6046
>>785
イイ理解だなぁ。やっぱり、きみは上のlZuE5RL3のような
屑ではないようだ。

自分は中立だからこそいえるんだけどね、いい視点だよ。
おおよそ的を得ているといって間違いはないね。

後半の意見がそれだ。金にはなりにくい。そう、それこそ
なんだよ。Sunからすると、別にOffice Suiteで稼ぐ必要は
ない。目的はその先にあるからね。

それは置いておくとして、全体的にオープンソースがそれ
そのもがお金にリンクしたものは、ないといっても過言で
はないね。むしろ、SIerが利用するだけ利用して、その、
サポート(システム全体をひとくくりとして)料金で稼ぐ。

いってみれば、これらソフトは材料なんだよ。料理する為
のね。

788名無しさん@3周年:02/06/12 16:22 ID:a5VZWt+P
Mac互換機はなぜなくなったのさ>>783
789名無しさん@3周年:02/06/12 16:26 ID:lZuE5RL3
>>787
株でもやってみたらどうだ?
そうすればオープンソースをやってる企業なんてゴミクズに見えてくるから。
いいもん作ったら稼げよ!ってところだな。
その点でMSはいい仕事している。
Sunも最近いい動きを見せている。

RedHat株?んなもん買わねーよ。
790名無しさん@3周年:02/06/12 16:26 ID:8JABB5YX
>>782
あ、楽しんで頂けたようで何よりっす。
ま、子犬にも劣る頭脳の持ち主にも満足できるような
Office Suiteを待ってますよ。

別にその歴史に興味はナイし。
満足して使えるものであればカネ払ってでも使いますって。

それが現状MSOfficeだというのはかなり不幸か。
791名無しさん@3周年:02/06/12 16:28 ID:8JABB5YX
>>788
それはAppleがゴネるのに成功したんだっけ。
訴訟うまいからなー。M$ももう少し見習った方がいいかも。
792名無しさん@3周年:02/06/12 16:29 ID:R5Xogs/6
>>777
StarOfficeが有料なのは、
OpenOfficeを広めてその文書フォーマットを標準にして、
StarOfficeを売って儲けようってことでしょ?

つまり、これまではメールにワードやエクセルが添付されて来たのが、
OpenOfficeのフォーマット(=StarOfficeのフォーマット)の文書が
添付されるようになるってこと。
それをSunは望んでいるのだと思う。

Sunがうまくやればその通りになるだろう。
ユーザは無保証、基本機能のみのOpenOfficeを使うか、
サポート付き高機能のStarOfficeを使うか
自分の都合で選べるようになる。
793名無しさん@3周年:02/06/12 16:30 ID:8JABB5YX
>>792
JREも選ばせてホスィ・・・
794名無しさん@3周年:02/06/12 16:36 ID:lZuE5RL3
>>792
見方を変えれば、MS-Officeの古い形式はOpen Officeに任せて
MSは過去の重荷を捨て去れるということだね。
不要なものはボランティアに押しつけてしまえ、と。
795772:02/06/12 16:42 ID:R5Xogs/6
>>780
> つーかすごく自然な構想かも。(原文読解中)

そうそう、これってごく自然な発想だと思う。

> 大きなプロジェクトでの開発に携わるのが楽しいのは
> よく判るっす。

その感覚があれば、別に難しいことでも不思議なことでもないよね。それがな
いと、オープンソースや2ちゃんねるはすごく不思議なことに思えてくる。

「面白いこと」を「みんなで一緒に」やりたいって当然の感覚であって、それ
に立脚してるから、長続きするし人が集まるんだと思うし、それ以上のことは
取ってつけた後づけの理屈でしかない。

> でもこれ結局カネになりにくいから危険なのかも。
> そういう理屈かな。

確かに大儲けしようとしたら難しいけど「面白いことだしみんなも喜ぶから、
これで何とか食っていけたらいいな」くらいの感覚なら、持続的なビジネスモ
デルを作ることも充分可能だと思うよ。

ただ、ビジネス=大儲け=ロレックス+ベンツ+銀座、というバブル的な発想しか
できない人や、法的な縛りがないと人を信頼できない人には、破壊的に見える
んだろうな。
796名無しさん@3周年:02/06/12 16:47 ID:6GojBKk2
>>795

>ただ、ビジネス=大儲け=ロレックス+ベンツ+銀座、というバブル的な発想しか
>できない人や、法的な縛りがないと人を信頼できない人には、破壊的に見える
>んだろうな。

法的な縛り無しにビジネスを成り立たせようなんて、
本気で考えてるの?
それに、

>「面白いことだしみんなも喜ぶから、
>これで何とか食っていけたらいいな」

こんな奴ばっかなわけなかろ。。
俺も全然思わないし。
ロレックスはいらないけど。
797名無しさん@3周年:02/06/12 16:48 ID:6GojBKk2
>>795
スマン。仮定の話だったか・・

798772:02/06/12 16:57 ID:R5Xogs/6
>>794
MS-Officeの古い形式(過去との互換性)はMSにとって「重荷」じゃなくて重要
な財産だろ。誰よりMS自身がそう考えそれを活用したから、今のMSがあるんじゃ
ないの?

「MSが過去の重荷を捨て去ってくれたら」、つまり、互換性関係なしに、ソフ
トの現在の機能と品質だけでユーザが選択してくらたら、MSはMACにもBEにも
トロンにも勝てなかったんじゃないか?

OpenOfficeによって、最も重要な「オフィス文書の標準フォーマット」を取ら
れそうになってるから、MSは必死でFUDを強化してるんだよ。
799名無しさん@3周年:02/06/12 16:59 ID:8JABB5YX
>>796
そこは理想と現実の境目ってとこでしょ。
その辺クリアできれば大儲けはできなくてもビジネスにはなりそう。

ただ、日本のユーザーはサポート料金はパッケージ価格に含まれて
いると思っているから・・・
800名無しさん@3周年:02/06/12 17:00 ID:8JABB5YX
>>798
それもあるけど、どちらかというとOEMマーケティングが
うまかったんじゃないかな。
プリインストールした者勝ちなところってあるじゃん。
801名無しさん@3周年:02/06/12 17:06 ID:6+Aed6MS
>>683
>>676のソースはこれだ。MS自身が認めている。
他にも似たような事例はいろいろある。お前が無知なだけ。

MSのプライバシー侵害問題の真相
http://ascii24.com/news/columns/10103/article/1999/03/30/620279-000.html

マイクロソフトのプライバシー保護に対する取り組み
http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/security/custletter2.htm
802名無しさん@3周年:02/06/12 17:09 ID:dn0zN9AZ
プリインストールで負けた今までのオフィススイートは、
押しが弱かったのは事実だ
803794:02/06/12 17:16 ID:qZE+x4Cl
>>798
最近の.NETの動きを見てると、MSは古い資産の切り捨てに本格的に入っている。
「互換性」は保障しないが「相互運用性」は確保する、と。

大体、Officeの中核となる技術のOLE/COMがすでにレガシーとして
開発環境から切り捨てられ始めてる。
将来のOfficeが.NETベースで作られて、ドキュメントもXML形式になるのが大方の予想だ。

>>801
無知だね。GUIDから個人情報が割れるなんて本気で思ってるのか?
fusianasanから個人情報が割れると信じてる奴と同じレベルだね。
804名無しさん@3周年:02/06/12 17:20 ID:dn0zN9AZ
>>794
Grooveってなんか面白そうだね
805名無しさん@3周年:02/06/12 17:21 ID:dn0zN9AZ
>>803
ちなみに、すでにXML形式を採用しているぞ
806名無しさん@3周年:02/06/12 17:26 ID:8JABB5YX
なんかNT6.0はKernel+.NET Framework+Shell+Utilityって構造らしいYO・・・
未確認情報だけど。
Win32APIはVMで動かすんだと。
807794:02/06/12 17:50 ID:qZE+x4Cl
>>805
いや、あのレベルで満足しちゃだめでしょ。(w

>>806
Win64が入ってくるからね。
Shared Source CLIで見せたPALみたいな構造を取るんだろうね。
808796:02/06/12 17:55 ID:6GojBKk2
>>799
いや、MSのような企業は >>803氏の言ってるような事で、
新しい市場を作ってると思うんですよ。
オープンソースで開発してる人たちにそういった
新しい需要、ビジネスを創るといった発想と力のある人が
どれだけいるのかな?と。

オープンソースというシステムによる、
劇的な改善能力は明らかですし、
そういったところで住み分けは出来るんじゃないかと思っています。

809796:02/06/12 17:56 ID:6GojBKk2
>>808
「オープンソースというシステム」
この用語はなんだか適当じゃないかもです
810772:02/06/12 18:01 ID:tXjwT/jm
>>803 >>806
あなたたちカイロというOSが本当に出て来ると思ってませんでしたか?

これで思い出したけど、ユーザ(NOT開発者)にとってのオープンソースのメリッ
トその3「ベイパーウエアに踊らされる心配がない」
811名無しさん@3周年:02/06/12 18:08 ID:5OsGu/sJ

いよいよOSASKの時代だな。

http://www.imasy.or.jp/~kawai/osask/
812796:02/06/12 18:13 ID:6GojBKk2
>>811
ネタだろうけど酷すぎる・・(笑)
「動作画面」にもう少し訴えかけるものがないとね。。
813811:02/06/12 18:24 ID:5OsGu/sJ

GUIなOSが
フロッピー1枚で動くところが
とってもイカスちゃんです。
814名無しさん@3周年:02/06/12 18:27 ID:8JABB5YX
>>813
最近のPCってFDDないよね・・・
815名無しさん@3周年:02/06/12 18:28 ID:6+Aed6MS
>>803
ユーザー登録やら、パスポートや他のバックドアと組み合わせれば
不可能でもないのでは?
すべてのバックドアがばれたという証拠もないし。
816名無しさん@3周年:02/06/12 18:30 ID:C+XScpY9
>811
おもしろい。全然知らなかったです。
まだ梁の位置も決まっていないような感じだけど
方向性としては大変魅力的。アセンブラ中心の開発というのもおもしろい。
なんだろう、QNXとはだいぶ向きが違うけど、コンパクトさでは勝ってるね。
強引でユニークな開発方針にも共通点も感じる。
こんなものがあったのかー、って感じ。
817796:02/06/12 18:35 ID:6GojBKk2
>>813
確かにそれはすごい。。
その昔、フロッピー一枚でメガデモだなんだと
言ってたのを思い出した(w

でも、OS等の肥大化はHDDの容量増加の要請になったし
現状から言っても魅力的かな?・・
職人芸を感じさせるには十分かもしれないけど。
とか、ひねた見方をしてしまうっス

もうちょい、あのページ読んでみます。
818コギャル&中高生:02/06/12 18:35 ID:2Ar/zbmq
 http://go.iclub.to/ffzz/

感動の瞬間女子中高生 生生 フェラに&感動
逆アポ、まるごと女子中高生ばかりの出会い
819名無しさん@3周年:02/06/12 18:42 ID:8JABB5YX
>>815
充分可能だと思われ。
820名無しさん@3周年:02/06/12 18:53 ID:J0pwvh/J
いん○は、いつもM$から
821名無しさん@3周年:02/06/12 19:02 ID:6+Aed6MS
>>814
PC/AT互換機もそうなってきたんだ。
Bootable CDがあるんだ、最近は。
822名無しさん@3周年:02/06/12 19:14 ID:8JABB5YX
>>821
2〜3年前から、レガシーフリーがどうとかで
そういうのが増えてきた気がする。
823名無しさん@3周年:02/06/12 19:27 ID:6+Aed6MS
>>822
Windowsは98SEあたりから?
最初の98はBootable CDではなかったように思うのだが。
824名無しさん@3周年:02/06/12 19:34 ID:8JABB5YX
>>823
NT4からBootableCDっす。
Win98のGoldenは違った。
Win98SEはBootable。
NT3.51とか覚えてないYO・・・
825名無しさん@3周年:02/06/12 19:56 ID:vIiaIdFp
つーか明らかにプロプライエタリの立場から描き込んでる人間が数名いるね
まぁ、焦る気持ちは分かるんだが(w
826名無しさん@3周年:02/06/12 20:03 ID:J0pwvh/J
>>825
ほんと。ユーザーがついていけないよ。

本当に必要な物は、こんなものじゃなくて、いたってシンプル。
なんで、IT企業の戯言にいちいち、つきあって逝かなくてはいけ
ないのか

はっきりいって、ITバブルってなんだったのか?もう一度、勉強
し直してほしいよね。
827名無しさん@3周年:02/06/12 20:17 ID:1UinT9ie
OpenOfficeを同僚(PCにはあまり詳しくない)に触らせてみた。
評判は燦々たるものだった。

「何これ。(MS-)Officeのパクリじゃん。」
「何か重くない?」
「マクロないの?駄目じゃん。」
「うさんくさ〜。」

これは無料なんだよと力説するも反応は薄い。

「無料?だからどうしたの?」
「俺は別に(MS-)Officeでいいよ。」
「無料じゃ誰も責任とってくれないんでしょ?最悪〜。」
「それじゃ仕事にはとても使えないね。」

熱くなってるのは一部のマニアだけで、
一般ユーザの認識なんてこんなものだよ。
828名無しさん@3周年:02/06/12 20:19 ID:J0pwvh/J
>827
よかったね。面白かった?ほら、もうご飯の時間だからさ
いつまでもM$で残業してないで、藁藁にでもいって、うさ
をはらしてきなさい。
829名無しさん@3周年:02/06/12 20:21 ID:vHCcUSn6
>>827

>一般ユーザの認識なんてこんなものだよ。

だってCD-Rでもらうからタダじゃん。って言葉が最後につく罠
830796:02/06/12 20:24 ID:6GojBKk2
>>825
認めてないのは一部のフリーソフトウェア過激派だけでしょう?

>>826
新しい枠組みやシステムを作るときは、どうしても
ついていけないユーザーも出てきますよ。
何時までも、昔のままのシステムを
使いつづけているユーザーもいるでしょうけど、
相手にしていたらきりが無い。

831名無しさん@3周年:02/06/12 20:26 ID:vIiaIdFp
>>827
サポートを必要とする(仕事で使う)人間のためにStarSuiteがある訳だが
大体OfficeソフトのUIなんてどれも似たようなもんだし、Office2000のが重いし(上手く断定しない物言いで書いてるね)、
PCに詳しくないならうさんくさいと思うのは当然だろう、自分の知ってるもの以外なら何でもうさんくさいだろうから
はっきり言って的外れの批判に見えるが、これが限界か?
832名無しさん@3周年:02/06/12 20:28 ID:vIiaIdFp
>>830
"ユーザーがついて行けない"の意味を誤読しているようだ。
まぁ、確かに何時までも昔のままのシステム(Windows謹製)を使いつづけているユーザーを
相手にしていたらきりが無いかも知れないな、君の言う事にも一理ある。
833名無しさん@3周年:02/06/12 20:29 ID:CQs8hYsg
>>827
でも、WIN落ちるのは仕様でしょ?とか言うんだよね。(プププ
834名無しさん@3周年:02/06/12 20:30 ID:J0pwvh/J
age
835名無しさん@3周年:02/06/12 20:31 ID:keb3IFpz
デファクトスタンダードでないと仕事にならない罠
836796:02/06/12 20:32 ID:6GojBKk2
>>832
XPはたいして売れてないんでしょ?
OSだけで商売になる時代じゃないですよ。

837名無しさん@3周年:02/06/12 20:32 ID:J0pwvh/J
>>827
自分で、やっていること不自然だと思わない?
話がだいぶ、別の話題になっているのに、なんで、今頃また
OpenOfficeの話持ち出してくるの?


だから、浅いっていわれるんだよ。おまえのところのSEつれ
てきてしゃべらせろよ。営業ごときの力量では、浅すぎて、
わるいが、俺の頭脳はコナン以上にきれるぜ
838名無しさん@3周年:02/06/12 20:34 ID:oOoCN25k
>>827 「MSのサポート」を教えてくだちい

自然現象ですか?
839名無しさん@3周年:02/06/12 20:35 ID:vIiaIdFp
>>796
ごめん、MicroSoft謹製って書きたかったのにWindows謹製って書いてしまった
だいたい"Windows謹製"って日本語として既におかしいわな
840796:02/06/12 20:37 ID:6GojBKk2
>>839
いや、大丈夫です。
正直、オープンソースのビジネス展開で
現実的なモデルが思いつかないので
こちらで勉強させて貰おうかと思ってる次第です。
841796:02/06/12 20:40 ID:6GojBKk2
どこか、いいスレッドか webページがあるといいんですが。
842名無しさん@3周年:02/06/12 21:00 ID:vIiaIdFp
>>841
Linux板のLinux系企業のスレ行った方が良くない?
843827:02/06/12 21:00 ID:1UinT9ie
OpenOfficeは前途多難ですね。
認めたくないのは分かりますが現実を直視しましょう。:-)
844名無しさん@3周年:02/06/12 21:03 ID:J0pwvh/J
>>827
基地外
845名無しさん@3周年:02/06/12 21:04 ID:6+Aed6MS
>>824
Thanx。
中古でも買おうかと思っていたので、参考になった。
846名無しさん@3周年:02/06/12 21:04 ID:J0pwvh/J
1UinT9ieは、このスレッドの前半にも指摘されている
Microsoftの派遣社員です。

非常に危険ですので、無視で以降は気をつけてください
847名無しさん@3周年:02/06/12 21:05 ID:J0pwvh/J
>834
自分で、やっていること不自然だと思わない?
話がだいぶ、別の話題になっているのに、なんで、今頃また
OpenOfficeの話持ち出してくるの?


だから、浅いっていわれるんだよ。おまえのところのSEつれ
てきてしゃべらせろよ。営業ごときの力量では、浅すぎて、
わるいが、俺の頭脳はコナン以上にきれるぜ
848名無しさん@3周年:02/06/12 21:06 ID:y2Gvr9S6
またMSかよ
849名無しさん@3周年:02/06/12 21:06 ID:0tbZ+skl
フォーマットが全部XML形式になったら、MS Office を
使い続けるメリットはあるの?
850名無しさん@3周年:02/06/12 21:07 ID:8JABB5YX
とりあえずMSOfficeとOpenOffice、
どっちが使いやすいか台湾の友人に聞いてみるよ。

あれ?OpenOfficeって繁体字中国語使えるのか?
851名無しさん@3周年:02/06/12 21:09 ID:y2Gvr9S6
拾ってきたソフトを使ってますのでMSには
1円も払いません
852名無しさん@3周年:02/06/12 21:10 ID:8JABB5YX
>>849
恐らく慣れた使い勝手だけだと思われ。
つーか、現状でもそれが大きいところでしょ。
853名無しさん@3周年:02/06/12 21:12 ID:J0pwvh/J
age
854名無しさん@3周年 :02/06/12 21:19 ID:GwCUQ9Qz
とりあえずMSOfficeとOpenOffice、
どっちが使いやすいかマダガスカルの友人に聞いてみるよ。

あれ?OpenOfficeってマダガスカル訛りのフランス語使えるのか?
855名無しさん@3周年:02/06/12 21:30 ID:J0pwvh/J
JABB5YX

典型的な粘着です。
856名無しさん@3周年:02/06/12 21:32 ID:8JABB5YX
>>855
スンマソン
その通りですた。
857名無しさん@3周年:02/06/12 21:34 ID:y2Gvr9S6
どっかにMSをヘコます会社はないものか
858名無しさん@3周年:02/06/12 21:34 ID:Af+ngtO4
859827:02/06/12 21:36 ID:Duprt2q3
>>858
困ったことにどのスレでも同意を得てますね。どうしたものか。:-)
860名無しさん@3周年:02/06/12 21:37 ID:8JABB5YX
>>857
本命:Sun
対抗:RedHat
穴馬:Apple
大穴:JustSystem
861 :02/06/12 21:38 ID:sWwYLYZ0
>>774
今でもIBMはPC互換機作ってるメーカーからライセンス料徴収してます。
ライセンス収入はIBMのPC売上より全然上。だから、IBMのコンシューマ機は無くなった。
ちなみに、激安PCが大抵モニタ別売りなのもIBMに払うライセンス料の問題。
選民意識をもってるパソコンヲタとか、凄くきもい。たかがパソコンにそんな熱くなるなよ。
862名無しさん@3周年:02/06/12 21:39 ID:6+Aed6MS
>>852
バージョンアップするとUser Interfaceが大幅に変わっていたりするんで、
今使っているMS-Officeをそのまま使い続けるのがBest。
863名無しさん@3周年:02/06/12 21:41 ID:IBxWVDxT
>>861は何を意味不明なこと言ってるんだろ
864名無しさん@3周年:02/06/12 21:42 ID:J0pwvh/J
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018593801/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020508523/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014397564/
にて、MS工作員ががんばっております。仕入れた情報を
早速使うところ、さすがです。


馬鹿もここまでくると圧巻です
865名無しさん@3周年:02/06/12 21:43 ID:J0pwvh/J
>>774
はいはい。意味不明なこといってないで、吉牛でもいって
一人寂しく、夕食でもとってくれや
866名無しさん@3周年:02/06/12 21:44 ID:y2Gvr9S6
ロータススーパーオフィスつかってますが何か
867名無しさん@3周年:02/06/12 21:45 ID:8JABB5YX
>>864
【陰謀はいつもM$から】ってとこですかね。
868名無しさん@3周年:02/06/12 21:46 ID:J0pwvh/J
>>861
基地外に指定されました。1時間以内に出ていかない場合は

SWATに出動命令、発見次第直ちに射殺

行動は迅速且つ、静かに行え
869796:02/06/12 21:52 ID:6GojBKk2
>>863
恐らくIBMの独占状態は崩れても、IBMは負けたわけではない。
って事をいいたいんでは?

実際、サーバー等有るし、SIで儲かってるから
コンシューマー向けは縮小でも仕方ない。
ホームサーバとかでもMS当りと組んで
張り切ってそう。
870名無しさん@3周年:02/06/12 21:55 ID:I18YHRgj
>>774
君は客観視した自分を知らないらしいね。
君の気取りまくった文章を読むと吐き気がするのさ。
何が言いたいか判るかい?早く氏んでくれということさ。
871名無しさん@3周年:02/06/12 21:58 ID:J0pwvh/J
>>870
ここで吐くんじゃねぇ。トイレ逝け、トイレ。


ったく汚い奴だなぁ。恥を知れ。
872名無しさん@3周年:02/06/12 21:59 ID:I18YHRgj
>>871
トイレより、君の膝にゲロりたいのさ。
873827:02/06/12 22:00 ID:Duprt2q3
「燦々たる」の意味を履き違えていたようでした。失礼しました。
慣れない言葉は使うもんじゃないね。

言いたかったのは「惨」ということです。
874827:02/06/12 22:02 ID:Duprt2q3
ちなみに私はMicrosoftとは何の関係もありません。
MSファンというわけでもないしね。

強いて言えば.NETファンかな。
875名無しさん@3周年:02/06/12 22:02 ID:enhOB/Cs
さんさんさんさわやか3くみ〜

言いたかったのは「惨憺(さんたん)」か?
876名無しさん@3周年:02/06/12 22:03 ID:5+KsQ6VQ
>>874

 頭悪そう。
877ショクエンスイ ◆ANAgO9hI :02/06/12 22:06 ID:sRHZZeOp
(・∀・)ヤッテクレルワイ!!
878名無しさん@3周年:02/06/12 22:07 ID:J0pwvh/J
>>872
きたろう袋にしなさい。
879827:02/06/12 22:15 ID:Duprt2q3
>>876
あなたよりははるかに学歴が高いと思いますよ。:-)
880 :02/06/12 22:16 ID:C+XScpY9
いや良くここまでのび太なぁ
881ショクエンスイ ◆ANAgO9hI :02/06/12 22:17 ID:sRHZZeOp
OpenOfficeって
Officeを使いたいが金が無いから、若しくは
払うほどのものではないがあったら使いたい
って感じの人が使うんでないの?
漏れも後者の理由で使ってるけどさ
882名無しさん@3周年:02/06/12 23:06 ID:873zep20
>>827
> OpenOfficeを同僚(PCにはあまり詳しくない)に触らせてみた。
・・・・・・
> 「マクロないの?駄目じゃん。」

あなたの会社では「PCに詳しくない」人でも「マクロ」を当然のように使いこ
なすんですね。やっぱり他の人の言うように、パソコン関連の会社におつとめ
なんでしょうか?
883名無しさん@3周年:02/06/12 23:12 ID:5+KsQ6VQ
>>879

 留学してないかぎり、まずあり得ないという罠。
884名無しさん@3周年:02/06/12 23:13 ID:dn0zN9AZ
>>882
Macroあるしね。OpenOffice.orgにも(笑

あれだろ、いろいろ優位点を強調しようとして、よからぬ
ポイントまで上げてしまった。見事な自爆だよ。

気にするな。俺が浅はかだってかねがねいっているの
は、鎌を掛けているのにまんまとそれにのっていろいろ
書いたが、見事鎌に掛かっただけの話だろ。

馬鹿すぎ。
885名無しさん@3周年:02/06/12 23:14 ID:5+KsQ6VQ
MSの最近の怪しい技術

SOAP(そーぷ)
HTTPで仕様する 80 番ポートをWeb以外の目的に利用できるようにする
ことで、知らないうちに自分のPCのデータがインターネット上のサーバに
送信できるようになります。

UPnP(ゆにばーさる・ぷらぐあんどぷれい)
インターネットと LAN を接続するのに多くの場合ルータを利用します。
このルータでは解放するポートを限定し、外部から内部へのアクセス
を制限することが可能ですが、UPnPに対応すれば、例えばウィルスに
PCが感染すると、ウィルスがポートを開き、外部からそのPCへの
アクセスが自由に行えるようになります。

これで、オープンのセキュリティを叩く姿勢にビクーリ
886名無しさん@3周年:02/06/12 23:16 ID:dn0zN9AZ

>>879

学閥馬鹿。   何をもってそういっているのやら


あんた、まれに見る本物の馬鹿だよ。

学歴?はっちゃんチャラおかしいね。
:-)は、あまり国内ではつかわれない、海外の方がつかう
アスキーアートのようなものだ。

それを使って、なにか?俺様サイコーってか?
おまえなんか、サイコで十分だ。丸めて、ゴミ箱直行しな
887名無しさん@3周年:02/06/12 23:16 ID:n2C6iJPp
>例えばウィルスにPCが感染すると、ウィルスがポートを開き、
>外部からそのPCへのアクセスが自由に行えるようになります。
ウィルスに感染させることができるなら、
PCの方から外部のポートを叩きに行けばいいだけ。
UPnP使わなくても、情報漏えいでも何でもやりたい放題。
違いますかね?
888名無しさん@3周年:02/06/12 23:22 ID:4A/za+YU
>>874
何?.NETファンって
NET Serverの事?
889名無しさん@3周年:02/06/12 23:26 ID:BZL9kOeU
C#とかVB.NETの信者って事?
890名無しさん@3周年:02/06/12 23:27 ID:dn0zN9AZ
>874
ということで、見事馬鹿の照合を得た、自称学歴は上さんに
はあとで、なにかいい物を送っておきます。

みなさん、拍手  手 手 手 手

おめでとう、>>874さん
891名無しさん@3周年:02/06/12 23:47 ID:KgHv+wWC
>>885
SOAPは別にMSの技術というわけじゃないぞ。
892名無しさん@3周年:02/06/12 23:56 ID:G3rgJY5F
ただいまを持ちまして、本スレは「M$は危険という報告書をリンクするスレ」に変わりますた。
長い間のご愛顧、ありがとうございますた。
893名無しさん@3周年:02/06/13 00:00 ID:ITQqYOru
オープンソースは誰にでも悪意のあるコードを入れることができるからね。
怖くて使えないよ。
894名無しさん@3周年:02/06/13 00:01 ID:l8ceaXZz
関係ないけどさ。
ホットメールってスパム多すぎね?
誰にも晒していない筈なのに登録した次の日には山のように来てるし。
MSが絡む前はそんなことなかったのにな。
削除が面倒くせーよ。
895名無しさん@3周年:02/06/13 00:03 ID:LXQdC3OM
>>894
メールアドレスを登録する時に、DMを受取るか受取らないかのオプションがあるはず。全部、チェック外しました?
896名無しさん@3周年:02/06/13 00:04 ID:ITQqYOru
英語の読めない低学歴がHotMailなんて使うなよ。(w
エリート専門だよ。
897名無しさん@3周年:02/06/13 00:05 ID:DeNYXu0z
>>896
英語読めるぐらいでエリートって...
898珍遊記-ガンス:02/06/13 00:07 ID:XHOIiDKP
>>896
うしゃしゃしゃしゃ....

あんた、最高だよ。それ、おもしれぇよ。いかしているよ。

ごほっ ごほっごほっ 腹いってーーー。
899名無しさん@3周年:02/06/13 00:24 ID:l8ceaXZz
>>895
もちろん。フリーのメールとか使うときはDMは来ない設定にするでしょ、普通は。
メルマガ受信用に取ったものだから他に漏れることはないんだよな。
つーか他のフリーメールからホットメールに乗り換えたんだよ。
その途端スパムで埋め尽くされたからすげーびびったよ。
スパム除けも大して効かないし、つーかわざとやってるとしか思えん。

>>896
( ´,_ゝ`)プッ
900名無しさん@3周年:02/06/13 00:29 ID:3zXVuX/P

みんなでこの厨房を育ててみようYO!
901名無しさん@3周年:02/06/13 00:30 ID:ITQqYOru
呼んだか?
902名無しさん@3周年:02/06/13 00:33 ID:ITQqYOru
IDを見ての通り、俺はITの申し子だと言ってよい。
903名無しさん@3周年:02/06/13 00:37 ID:z7WU00k/
>>902
いっとの申し子ですか。なんか21世紀って感じです。
904珍遊記-ガンス:02/06/13 00:38 ID:tNrWdwls
>>901
おまえだよ。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/ak_kaku/Chintoh/Kaibara.html
でもやって、すこしはエリートってぇやつに近づいてみれば(ぷっ

さぁ、みんな変態ワールドのはじまりだよう  ってか。
わらかしてくれるよ、あんた。
905名無しさん@3周年:02/06/13 00:42 ID:9Fb7IyBr
いまどき学歴厨を相手してるおまいらも(略)
906名無しさん@3周年:02/06/13 00:48 ID:ITQqYOru
低学歴必死だな(藁
907名無しさん@3周年:02/06/13 00:49 ID:ITQqYOru
もう寝る。高学歴はゆっくりと脳を休めないとダメなのだよ。
908珍遊記-ガンス:02/06/13 00:52 ID:tNrWdwls
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <あぁ、ねちまえ、ねちまえ。そして二度と蘇るな
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
>>906-907
909名無しさん@3周年:02/06/13 01:20 ID:NMYlK2x8
犬厨って忙しいなぁ・・・

ちょっと前も「2ch閉鎖騒動で活躍したのはLinux板」とかデマ流したり、
「今時〜使ってる馬鹿って(プププ」とか各板で暴れまくってたのに・・・

ホント元気な奴らだ。
そのバイタリティをハックの方に向けてくれればいいのに。
910名無しさん@3周年:02/06/13 01:32 ID:tNrWdwls
age
911名無しさん@3周年:02/06/13 04:28 ID:QFK/MQGq
マグロは苦手だな
912名無しさん@3周年:02/06/13 07:32 ID:42JLOnE9
>881

 そそ

 上司や客先が word や excel の file を送ってこなければ
Office なんて要らないんだよね。
913名無しさん@3周年:02/06/13 08:06 ID:hSnQT3z6
>>912
PDFなんかよりももっと汎用的になれるのは、純粋に
XMLを採用しているOOoとStarSuiteだよ。

しかもソースが公開されているのは、ただ単にコミュニ
ティによる開発を期待だけでなく、たとえば、ジャストシ
ステムがそれをサポートすることだって可能だし。

業界標準フォーマットが未だにオフィススイートにはな
いから、これから戦争がはじまるね。

先方もつかってくれれば、たとえこっちがソフトをもって
いなくてもすぐ環境を用意できるし。

不ツーのオープンソースとはまったく狙いと戦略が違う
点に注目をしていただきたいね。他のオープンソースと
その成り立ちと存在意義がかなり異なっているから。
たとえば、企業とつながっている点かな

まいかい、お互いでコードをフィックスしあっているなん
て他のソフトにはないよ。

OpenOffice.org Version 2.0では恐ろしくバグがフィックス
されているそうだ。(オフレコね
縦書きもサポートするそうだし。なによりも.Netとは違う形
を取ることができる。

例えば、Zopeとの融合とか。他のオープンソースのソフト
と融合して2つで1つのことができるのもOpenOfficeならで
はの旨味。

実際、ユーザ会もそれにむけて暗に動いているようだ。
MLにときどき話題がでてくる。JXTAをつかって、Grooveの
ような物をもっとシンプルにした形で流用できるようにする
とか。あえて統合はせず、アドオンの形をとるそうだし。

なにか、裏で強力なブレーンがいるみたいだ
914名無しさん@3周年:02/06/13 08:46 ID:zVAGKPBb
>>913
OOo厨、キモイ。
915名無しさん@3周年:02/06/13 09:50 ID:pMLglzhU
>>912
総務省のEXCELファイルでの統計資料の開示は、問題ないのかね。
特定の業者を利しているだけだろ。CSVで十分だと思う。
916名無しさん@3周年:02/06/13 10:16 ID:3nxkfSkF
>>915
いったい何の問題が?(笑
917名無しさん@3周年:02/06/13 10:24 ID:pMLglzhU
>>916
官公庁が特定の業者を利するのは問題ではないのか、ということ。
国家公務員法違反なんじゃねぇか?
918名無しさん@3周年:02/06/13 10:32 ID:QFK/MQGq
>>915-917
そこまで行き着きますか?
公務員は法を遵守すのが義務だから仕方が無いか?
公務員の意見をキボンヌ
919名無しさん@3周年:02/06/13 10:55 ID:6GUUYR7X
>>915
CSVは区切り方が統一されてないので
タッチおじさんでは扱えない。
920名無しさん@3周年:02/06/13 11:10 ID:scsdc2VZ
>919
 その位アプリ側で適当に識別すれば良いんじゃないの。
それが無理なら、官公庁仕様の CSV は gov って、拡張子
にするってのはどうよ。
921名無しさん@3周年:02/06/13 11:11 ID:6GUUYR7X
>>920
それいいね。
で、扱うアプリは国内業者に指名入札制で作らせる。
最有力はJustSystemかな?
922名無しさん@3周年:02/06/13 11:21 ID:pMLglzhU
>>920-921
ちょっと前の特許庁だか通産省が似たようなことをやっていたような。
923名無しさん@3周年:02/06/13 11:23 ID:bmq5iWKd
XMLフォーマットを使ってるのにOpenOffice一色になるというのは激しく矛盾してますな。
XML WebServiceのごとく、MS-Officeを相互運用がスムーズになるというのなら納得が行くが。
要はオプソ厨が市場を独占したいだけなんでしょ。
MSよりも腹黒い最低な奴らだ。
924名無しさん@3周年:02/06/13 11:24 ID:bmq5iWKd
MS-Officeを相互運用 → MS-Officeと相互運用 の間違い
925名無しさん@3周年:02/06/13 11:25 ID:3nxkfSkF
>>917
なわけないでしょ?(笑
どこにそんな文言書いてあるのよ。

926名無しさん@3周年:02/06/13 12:40 ID:pMLglzhU
>>925
第82条。
927名無しさん@3周年:02/06/13 17:00 ID:XPDRXD7r
>>923
M$工作員お疲れさん。
928名無しさん@3周年:02/06/13 17:42 ID:6GUUYR7X
>>927
IDがXPなヤシに言われてもなぁ・・・
929名無しさん@3周年:02/06/13 17:54 ID:m1xyKKsN
ワラタ
930名無しさん@3周年:02/06/13 18:06 ID:vYdxYziI
オープンソースのプログラムに悪意のあるコードが紛れ込んだとしても、
必ずしも発見され取り除かれるとは限らない。
むしろ、根拠のない安心感を逆手に取るのが優秀なクラッカーの手口だ。
それに比べれば、企業によって厳重に管理されたコードの方がはるかに安全である。

オープンソースのソフトはあなたのマシンを危険に晒す。
931名無しさん@3周年:02/06/13 18:15 ID:PBU8IPmd
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/13/ne00_gopher.html

ほんと、一所懸命に厳格な対応を行なっているようですね。(ヒ
932名無しさん@3周年:02/06/13 19:27 ID:pMLglzhU
>>930
それほど優秀なクラッカーなら、M$製品をターゲットにしたウィルスを
作るのなんて、朝飯前だな。

>>931
Gopherが古いかぁ。
昔、ひまわりの画像をgetするのに使っていたような気がするんだが。
933名無しさん@3周年:02/06/13 19:52 ID:6GUUYR7X
>>932
いや、やっぱGopherは古いでしょ。
httpで何でもやるようになって必要性も薄れてきたし。
934名無しさん@3周年:02/06/13 20:20 ID:s08SRMe1
ゴーファーは野望を実現する為に必要です。
935名無しさん@3周年:02/06/13 20:34 ID:6GUUYR7X
>>934
グラディウスかよ!
936名無しさん@3周年:02/06/13 20:48 ID:gjzYBnWU
英語だけど、これをよく読んで目を覚まそう!
http://www.idg.net/ic_874686_1794_9-10000.html
937名無しさん@3周年:02/06/13 21:00 ID:XHOIiDKP
>>923
まずは、OOoなり、StarSuiteなりのファイルを解凍して見ろ
はなしはそれからだ。
938名無しさん@3周年:02/06/13 21:01 ID:XHOIiDKP
>>930
いや、理論はいいからさ、例示だせよ。
おまえの頭脳の中身は別にどうでもいいからさ。
939名無しさん@3周年:02/06/13 21:02 ID:XHOIiDKP
>>931
しかも、単にGopherをデフォルトで使えなくしただけの..


馬鹿企業
940名無しさん@3周年:02/06/13 21:17 ID:Dp+V2sjD
M$の言うことなんて誰も信用しないって
941名無しさん@3周年:02/06/13 21:31 ID:v7j8lFFQ
Gopher使えないと困るんですけど・・・>M$
942名無しさん@3周年:02/06/13 21:34 ID:bVb7+Sh6
Mozillaつかっとけってこった。
943名無しさん@3周年:02/06/13 21:37 ID:42JLOnE9
 まあ、 M$-Office の file 形式にしろ XML にしろ、
同じ土俵に上がったとして・・・

機能てんこ盛り、お値段馬鹿高の M$-Office
機能そこそこ、お値段もそこそこの StarSuite or LotusOffice
機能最低限、だけど無料の OpenOffice

のシェアを考えると・・・

1 対 4 対 5

位じゃねぇかな
944名無しさん@3周年:02/06/13 21:45 ID:lTCoo7zh
OpenOfficeはローカライズがボロボロです。
日本語がほとんど文字化けします。
無料につられて不便な思いをしないよう気をつけてください。
945名無しさん@3周年:02/06/13 21:45 ID:Z+IoecoJ
>>930

マイクロソフトはソフトウエアを厳重に管理して無いんだね。

MSのウェブサーバー・ソフト『IIS』に新たな脆弱性
ttp://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-0613-F-4.html

そりゃ、Apacheとかでもバグはでるけど、IISほど酷くは無い。
nobodyアカウントで動けるので、被害も少ない。

でもIISだと、たいていadminで動いているのでマシン乗っ取ら
れて、あぽーん。
946名無しさん@3周年:02/06/13 21:50 ID:lTCoo7zh
>>945
TechNetに入って情報をきちんと収集していれば、
IISであっても危険な目に遭うことはまずありません。

安全は正しい情報の収集から。
オープンソースのプロパガンダに惑わされてはいけません。
947名無しさん@3周年:02/06/13 21:54 ID:6GUUYR7X
>>944
つうか多国語ドキュメント書かないと仕事にならないんですが
日本語と繁体字中国語とハングル同時に使えませんか?
948名無しさん@3周年:02/06/13 21:58 ID:GCtWxjEg
>>946
>安全は正しい情報の収集から。
情報をきちんと仕入れていなければオープンソースでも危ないしね。
この点だけは同意。

しかしだ、
マイクロソフトの製品の場合、情報を仕入れても手の打ちようがない
という事態が多発するという罠。
オープンソースなら最悪でも自力でパッチ当てることもできるけどな。
949名無しさん@3周年:02/06/13 22:00 ID:Z+IoecoJ
>>946

Windowsに毎週パッチあてるのが大変です。

海外旅行が趣味なので、外国からリモートで
パッチあてられないOSやアプリケーションは使えません。
950名無しさん@3周年:02/06/13 22:09 ID:6GUUYR7X
>>949
W2KSrv/W2KAdv/WinXPはリモートで当てれるっしょ。
ってか、コンソールで当てたことないや。
951名無しさん@3周年:02/06/13 22:45 ID:sRhR74KF
タダのソフトなんて使う気はなかったんだけど、
ここであまり工作員が攻撃してるので、
「そんなに必死に叩くほどいいものなのかな?」
という疑問がわいてきた。

試しにダウンロードして使ってみたら、
思ったより使えそうで驚いた。
有料になるまでは、これ使ってみようかな。
952名無しさん@3周年:02/06/13 22:47 ID:sRhR74KF
でも、オープンとかフリーとか本気で信じてる奴は痛いと思うが(W
953名無しさん@3周年:02/06/13 22:50 ID:SN+JtDBB
M$ってさ。
なんで、Windows2000を突然やめて、XPなんつー糞を
出してきたの?
Windowsアプグレードする気なくしたよ。
954名無しさん@3周年:02/06/13 22:54 ID:DeNYXu0z
ワードはやめて、XMLにして。
本当はテキストでもよし。
ミバばっか気にしないでいいよ。
955名無しさん@3周年:02/06/13 23:01 ID:3zXVuX/P
>>951
なんないよ、有料には。
派生が有料で出る可能性はあるだろうけど。
956名無しさん@3周年:02/06/13 23:02 ID:Wmy7v5Ay
ちなみに、OpenOffice.org Version 2では、日本語StarSuiteの
結果が反映されるので、ローカライズの問題は回避されます

そもそも、ローカライズ開発を各国にわける考えが実行される
模様ですし。
957名無しさん@3周年:02/06/13 23:04 ID:XHOIiDKP
>>953
どっかのスレッドでも話題になったが、M$にしては今までの
なかでかなりいい物ができてしまった。

結果、邪魔になったということのようです。
つまり、下手にいい物ができてしまったもので、移行とかで
おいしい思いができなくなってしまう。ということです。

引退スケジュールがやたら早いのもそれの一環です。
958名無しさん@3周年:02/06/13 23:04 ID:Qd7f1YX4
>>956
v2のリリースって3年後でしょ?
959名無しさん@3周年:02/06/13 23:05 ID:XHOIiDKP
>>958
だれが、そんなこといったの?ソースは?
960名無しさん@3周年:02/06/13 23:08 ID:PDgMzHpp
>>955
俺はパソコンのことはよく知らんが、これは素人の作ったもんじゃないだろ
これだけのソフトは素人にはできないと思うけどな
企業がやってることには何か裏があるに決まってる

しかし、MS工作員も有料にならないって信じてるのか?
MSってそんなこともわからん馬鹿なのか
学生さんならともかく、いい大人がそんなことまに受けることが不思議だよ
961名無しさん@3周年:02/06/13 23:11 ID:Qd7f1YX4
>>959
オープンソースの生産性じゃそんなものでしょ。

>>960
有償化はStarOfficeで実践済み。OpenOfficeはバンドル戦略用。
JavaやSunONE普及でいいように使える。
962名無しさん@3周年:02/06/13 23:12 ID:3zXVuX/P
>>960
元々は商用目的だったんだけど、売れなかったんだよ。
で、MS Office の独占状態を打ち破るために Sun が買収して無料にしたの。
で、その開発が徐々にオープンのコミュニティに移ってきたわけです。
確か。

だから、有料版が出る可能性はあるけど、コミュニティが亡くならない限り
無料版も存続しまふ。モジラみたいなもんです。
963名無しさん@3周年:02/06/13 23:14 ID:JvQEUuL/
>>850
OpenOfficeは
Arabic (ar) Hungarian (hu)
Catalan (ca) Italian (it)
Chinese (zh-cn) Japanese (ja)
Chinese (zh-tw) Korean (ko)
Danish (da) Polish (pl)
Dutch (nl) Portuguese (pt)
English (en) Russian (ru)
Estonian (et) Slovenian (sl)
Finnish (fi) Spanish (es)
French (fr) Swedish (sv)
German (de) Thai (th)
Greek (el) Turkish (tr)
の各言語版が既にリリースされています
964名無しさん@3周年:02/06/13 23:14 ID:XHOIiDKP
>>961
ソースもねぇのにいい加減なこと回転じゃねぇよ。

てめぇの脳内スケジュールなんかきいてねぇんだよ。馬鹿かおめぇ

で、きみは、サンの公式見解しっていっているのかな?
ま、カンファレンス君程度のお小遣いじゃみられないけれどね(プ
965名無しさん@3周年:02/06/13 23:14 ID:PBU8IPmd
>>960
まずは OO のライセンスちゃんと読みましょう

Licenses

OpenOffice.org uses a dual-licensing scheme for source-code
contributions: the LGPL (GNU Lesser General Public License)
and SISSL (Sun Industry Standards Source License). Our
License page provides more information on our licenses and
on our policies regarding the application of those licenses.
As well, our we have several FAQs dealing with licensing.

LGPLについて http://www.openoffice.org/licenses/lgpl_license.html
SISSLについて http://www.openoffice.org/licenses/sissl_license.html
http://www.openoffice.org/license.html
http://www.openoffice.org/FAQs/main_faq_new.html#licensing
966名無しさん@3周年:02/06/13 23:17 ID:JvQEUuL/
>>960
GPLなので仮に有料版を出したとしても同時にソースの公開義務が生じ、結局無料と同じ事になります
まぁ、PCに詳しくないという事なのでGPLについて知らないのも無理はありませんが
967名無しさん@3周年:02/06/13 23:17 ID:Qd7f1YX4
OpenOfficeのインストールにはJREが必要です。
次期MS-Officeのインストールには.NET Frameworkが必要です。

やってることは一緒。
968名無しさん@3周年:02/06/13 23:18 ID:PDgMzHpp
>>961 >>962
日本語しゃべれよ
なに言ってるのかわからん

まあ、夢を見たい人は見てればいいよ
現実は、使えるソフトがタダでころがってるってことだ、少なくとも今は
タダのあいだは使えばいい

おまえらも痛いがMS工作員がこういう連中を必死で相手にするのがもっと痛い
969名無しさん@3周年:02/06/13 23:20 ID:JvQEUuL/
>>968
一回"GNU"と"GPL"で検索してみた方が良いですよ
970名無しさん@3周年:02/06/13 23:20 ID:XHOIiDKP
>>967
エーー君の無知振りにはあきれます。

JREは入れなくても稼働にはなんの問題もありません。
ドキュメントにアプレットを埋め込めるために、

「いれますか」と聞いているにすぎないのに(プ
971名無しさん@3周年:02/06/13 23:20 ID:KLNgvSsi
>>968
読解力の低さをヒトのせいにするなよ・・・恥ずかしい奴だな
972         :02/06/13 23:21 ID:cv6+6qaS
   


いい感じで得票が上がってます! チョットすごい事になってます! 参加しよう!
御協力ありがとう!  まだまだいくよ!  日課と継続でね! 
           2ちゃんねるの敵がのさばってます。
 
ギコを横から強引に独占し ボロ儲けをたくらんだタカラ
プレステージという株の投資顧問が そのタカラを強く買い推奨しています。
2ちゃんねらーの力を見せるときが来ました。
顧問の評価投票ページ 
   朝昼晩数回、愛と正義の投票を!!! 何回でも投票出来ます。
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/komon/index.cgi(下から6番目)



  
973名無しさん@3周年:02/06/13 23:24 ID:/buPAkR/
>>16
ムリすんな。漏れは高学歴だけど。
974名無しさん@3周年:02/06/13 23:25 ID:XHOIiDKP
>>973
別スレッドにもあらわれた、学歴厨房です。以下相手にしないように
975名無しさん@3周年:02/06/13 23:27 ID:PDgMzHpp
>>969 >>970 >>971
おまえらみたいにマニュアルを最初から読んでるヒマはねえんだよ
976名無しさん@3周年:02/06/13 23:29 ID:XHOIiDKP
>>975
ばーーーーか。

マニュアルなんか読まなくても普通にわかるんだよ。

てめぇが低脳名なだけ。

どの馬鹿面ひっさげてここきているんだ?
氏ねよ。パソコン程度しか扱えないゴミは(プ
977名無しさん@3周年:02/06/13 23:31 ID:XFCIa29c
「永久に無料で使えることを保証するライセンス」がある、ということぐらいは理解してね。
978名無しさん@3周年:02/06/13 23:32 ID:Qd7f1YX4
というか、OpenOfficeってそんなに騒ぐほどのものかな?
せいぜいOffice95レベルに追いついただけでしょ。

むしろ、オンラインサービスを取り入れてるThinkFreeの方がMS-Officeにとってはるかに脅威。
次期Officeは.NETランタイムとオンラインサービスを取り入れて方向性も同じ。
MSはOpenOfficeはライバルとは考えてないでしょ。古臭い模造品程度。
979名無しさん@3周年:02/06/13 23:33 ID:XHOIiDKP
>>975
おまえに有名な格言を教えてやろう


無知は罪だ


しりませんでした、わかりませんでしたは、世の中通用しないんだよ。

社会にまだでていないのか?おまえは?

せいぜい、これから社会でもまれて苦しむのだな。
その時になってわかるよ(プ
980名無しさん@3周年:02/06/13 23:35 ID:JvQEUuL/
>>975
ライセンスについて調べもせずに>>960を書いたのだとしたら驚き
失礼ですが、お年はおいくつですか?
981名無しさん@3周年:02/06/13 23:36 ID:PDgMzHpp
>>974 >>976 >>977
俺は学歴なくたってこのソフトならすぐ使えたぞ
タダ働きをいつまでもやる馬鹿はいないこともすぐわかる
難しいことばっかり言って、簡単なことが見えなくなる馬鹿とは違う
982名無しさん@3周年:02/06/13 23:38 ID:JvQEUuL/
>>981
そうですか、では何故GNUは何年も続いているのでしょうかね
983名無しさん@3周年:02/06/13 23:39 ID:KLNgvSsi
>>981
おっさん、もういいから
W杯のダイジェストでも見て、寝な。
984名無しさん@3周年:02/06/13 23:39 ID:3zXVuX/P
>>981
みんな、本業は別に持ってるんだと思うよ。 ヒッキーじゃなくて。
パチンコで時間と金をつぶすよりは創造的で面白いし。
985名無しさん@3周年:02/06/13 23:39 ID:XHOIiDKP
>>981
おい、なんかこいつ、使いこなしてもいないのに使えたとか
マニュアル読んでねぇとか、

狂言ほざきだしたぞ。

難しいこと?どこがむずかしいんだか。




おまえにとってだけ難しいだけだろ。低脳


ちゃんと、ドリルでもやっとけ。
986名無しさん@3周年:02/06/13 23:40 ID:PDgMzHpp
おまえら、本当にこのソフト使ったことあるのか?
987名無しさん@3周年:02/06/13 23:41 ID:JvQEUuL/
984さんの言う通り、どちらかというとプログミラングが趣味の人達が集まっておおがかりな趣味に興じているといった感じで
捉えていいと思います
988名無しさん@3周年:02/06/13 23:42 ID:JvQEUuL/
>>986
ありますが、何故そんな事を聞くのでしょうか?
989名無しさん@3周年:02/06/13 23:42 ID:DeNYXu0z
もうOfficeに機能追加やめたら。
フルインストールすると10Gとかになるかも?
990名無しさん@3周年:02/06/13 23:43 ID:XHOIiDKP
>>986
あんた、自分で何しゃべっているか、ちゃんと頭の中で
整理しているか?
991名無しさん@3周年:02/06/13 23:44 ID:Qd7f1YX4
>>986
Windows版、Linux版ともに試してみましたが幻滅しました。
まあ、ちょっとしたお祭り程度に思ってます。
時間が経てば評価ははっきりするでしょう。
シェアという数値で厳しい現実も突きつけられるでしょう。
992名無しさん@3周年:02/06/13 23:44 ID:JvQEUuL/
>>990
981での彼の発言を読む限り、あまり良く考えずに発言しているのではないかと思えますね
993名無しさん@3周年:02/06/13 23:44 ID:3nxkfSkF
>>926
遅レスですまんが、その条文を示した意図がわからん。

>>987
そんな感じですね。ここのレス読む限り。
普及云々は2の次か。
994名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:p8FC+do9
997
995名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:Z+IoecoJ
1000
996名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:Qd7f1YX4
OpenOfficeの出現で蒼くなってるのはMSよりもむしろJustでしょうね。
997名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:E/hGCeiJ
gtt45
998(;´Д`)ハァハァ:02/06/13 23:45 ID:CwoIZxyI
1001げとぉ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ…もうだめぽ
999名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:E/hGCeiJ
rvw
1000名無しさん@3周年:02/06/13 23:45 ID:Qd7f1YX4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。