■みずほ銀行障害関連総合スレッドPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜汽車φ ★
-----------------------
このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
取り扱います。
ただし、今後社会的に大きな動きが発生した場合には、各記者さんの判断により、個別の
スレッドとしてスレが立つことがあります。このスレッドは、そのような場合における
別スレッド化を妨げるものではありません。
--------------------------------------------------------------------------------
■金融庁、みずほグループを5月上旬緊急検査へ

柳沢伯夫金融担当相は19日の閣議後の記者会見で、大規模なシステム障害を起こした
みずほフィナンシャルグループに対し、5月上旬に緊急検査に入ることを明らかにし
た。障害の原因究明にあたるほか、再発防止策などを調べる。日本の金融システムの
信認にかかわる問題とみて日銀にも連携を要請、異例の体制で臨む。

ソース: http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020419deei004919.html

※記事抜粋
--------------------------------------------------------------------------------
■このスレで実況(TV中継を見ながらのカキコ)は止めましょう■
■ニュース実況★の該当スレに行きましょう■

【実況】ニュース番組統一実況スレッド
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017930313/

※前スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019080854/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:18 ID:VUxmuoPN
2getしない
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:18 ID:pw51vFDo
あはは 
4 ◆MuneoGe2 :02/04/19 20:18 ID:m0A74gi+
(゚Д゚)ハァ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:18 ID:2nJFAjWu
みずほって言う先生がいたなー
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:18 ID:Pdo8rLLY
2
7かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/19 20:19 ID:KnE5pBT0
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < --・-・ ・-・-・ ---・- --- ・-・・・ -・・・- ・-・-- ・・ ・・-・・ ・・- ---- ・・ -・-・- ・・ ・- -・・- ---・- 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

              
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:21 ID:GiaJcCB1
アホ、素人、キチガイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:21 ID:1qx3FVVL
いやぁ〜っ Part20が無かったから探した探した
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:25 ID:251agK0Q
TBS系で、ガソリンスタンドの給料振込みでみずほの口座が振込先だったバイト
8人が振り込まれなかったってやってたけど、これがいしゅつ?

ほかにもみずほで給料振込トラぶったやつたくさんいるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:25 ID:GiaJcCB1
東電社長「みずほに統合前テスト断られた」
電気事業連合会の南直哉会長(東京電力社長)は19日の定例会見で、
みずほフィナンシャルグループのシステム障害による電気料金未入
などの問題について「統合前に東電からみずほにテストを依頼したが、
必要ないと断られた」ことを明らかにした。
 東電は2月、銀行口座からの料金引き落としが確認できるかどうか
などについて、みずほに実際の顧客データを使ったテストを申し入れ
たが、みずほは「行内で十分なテストをやった」と返答。東電はその
後も文書などで要請したが、聞き入れられなかったという。

 南会長は「やめればいいというものではないが、今回のトラブルで何らかの経営責任をとるのは当然」と指摘。白紙領収書発行などで被った損失については「みずほに請求する」と述べ、金額は「障害が長期化すれば億単位にのる可能性がある」との見方を示した。

12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:28 ID:5QzGIA3i
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:32 ID:XyeizGtl
fujitsuのシステム担当者はクビになった(なる?)らすぃな
IBMの外国人の担当者はならないけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:33 ID:fShuKqiq
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 おいっ!! 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 頼んだ味噌ラーメンにフナ虫が入ってるぞ!
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  ゴキブリ以上に不気味な上に
         `´\  ー   / ,ィ_}       入ってること自体が謎だぞ!!
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:33 ID:iVWCCBBa
>>11
テストは必要ないといっていざ本番になればボロボロ……
ひどい話やねぇ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:33 ID:5QzGIA3i
電力・鉄鋼は大銀行にとってのお得意様
大口優良貸出先。
そのトップからあからさまな不信任を突きつけられて
どうする、みずほ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:34 ID:HkEomwMY
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:35 ID:Lm2WFVng
>17
古いリンク張るな
ボケ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:35 ID:j0C9DqxN
>>11
自分の所のシステム作るのでテンパってて
東電のテストどころじゃ無かった。と予想

と思ったけど、それ以前にテストできる状態じゃ無かったのかも知れない。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:35 ID:XO3QIbIs
なんだ、立てちまったのか。といいながら書きこするこのバカ。
21*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/19 20:35 ID:/9+EOpSa
もはや「早く直してほしい」ではなく
「完全に直るのか?」という状態だ・・・
22ななし:02/04/19 20:35 ID:C3qbg6Cm
俺は第二の逝標になると思っている。
そして海外の銀行に合併される。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:36 ID:cvy6vJss
日経ネットの東電の記事見たけど、まあ、あきれるほどだね。
普通、外部と関連のあるシステム変更したら、変更したほうが
外部に頼むもんだぜ。ほんとに、いまだに地動説のやろうが
いたとは・・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:36 ID:FpucSC1Z
「特集:みずほ銀行でシステム障害」…ですか。
なんと、こんなにあったのね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:37 ID:Pc9DvFoy
どうする気なのかね〜、前田ちゃん。
26*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/19 20:38 ID:/9+EOpSa
段谷産業のスレはないのか・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:38 ID:zZj2u7pi
今日同僚が、みずほのカード使って三井住友のATMから預金引き出そうとしたら、
「このカードはお取扱いできません」ということで、機械にはねられたって。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:39 ID:Uxwtp2m1
29 ◆Japan/Nw :02/04/19 20:42 ID:9M6NmqY7
30*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/19 20:43 ID:/9+EOpSa
>>28-29

ありがとう
次は株価の位置からしてニッセキハウスあたりか
そういえばあの株も一時持っていた・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:45 ID:EW3Gn2Gf
とうとう20の大台に乗ったか
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:45 ID:Pc9DvFoy
>>21
そもそも、どうやって直った事を確かめるのだろうねぇ。

機械が壊れた場合は、交換すれば終わりだけど。
33 ◆uuWdVM9w :02/04/19 20:48 ID:jqLWXun3
>>13

それは不治痛が悪いと言っているのかぁ!! と煽ってみるテスト
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:49 ID:ijZ+Cojq
日本の景気が悪くなったのも、
日本製ソフトウェアの質が悪くなったのも、
すべてインターネットのせい。2ちゃんねるのせい。

こいつらが生産性をいちじるしく低下させた。
またこいつらが、消費マインドを大きく低下させた。

悪の元凶。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:51 ID:5QzGIA3i
日銀も、みずほに緊急考査

 日銀は19日、みずほコーポレート銀行に対し、システム面に重点を置いた緊急考査をすると申し入れた。
5月上旬に実施する方針。
 システム障害を起こしたみずほフィナンシャルグループに対しては、
金融庁が既に緊急検査の実施を表明しており、5月の大型連休後に速やかに立ち入り検査を行う予定。
その結果に基づいて、みずほグループへの行政処分を決定する。

 日銀の緊急考査は、金融庁と緊密な連絡を取りながら実施。
日銀内のシステムの専門家らが立ち入りをして、主にシステム統合のリスクを対象に調査。
障害の発生原因や再発防止策などを検証する。

http://www.sankei.co.jp/news/020419/0419kei101.htm

日銀もなにかやりましたというアリバイ作りだろう。
日銀のシステム専門家ぁ? 
へっへっへ、大した“専門家”だなあ、おい。

36名無しさん@お腹いっぱい。 ◆uuWdVM9w :02/04/19 20:52 ID:jqLWXun3
>>前スレ
ATM=児童預け払い機ですな。
CDとコンドーするな。

たわけっ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:54 ID:Ia2vtlxL
>>18
氏ね
38名無しさん@お腹いっぱい。 ◆gex9/AX. :02/04/19 20:56 ID:jqLWXun3
某TV局
タレコミメールが無かったのか直接センターの前で張り込む
「絶対匿名にしますから」

10日前なら話してやったのにな(W

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:57 ID:3KxBSLF4
そろそろこのスレいらねーかとも思ってたんだけど、
>>11 のような小ネタはこれからぞろぞろ出て来そうだな。
「スレッドを立てるまでもないみずほ関連ニュース」ってとこか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:00 ID:j2OJZPgV
漏れの言いたいことはただ一つ!

              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ元帳ど〜なってるのぉ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .決済性預金者. |/
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:00 ID:cvy6vJss
そうだな。連休明けまでじっと推移を見てようぜ。みんな協力せい。
そろそろ終わりにして、”あの2ちゃんねらーにも見捨てられたみずほ”
な〜んて記事が日経に・・・・・。
42:02/04/19 21:01 ID:HO5TnCvo
>>40 もうみずぽ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:02 ID:5QzGIA3i
11のレスはみずほの今後という点では結構なネタだよ。
派手なシステム障害を待ち望むまでもなく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:03 ID:3KxBSLF4
そーいや、京葉ガスの料金が引き落とされてないって言ってた奴どうなったんだ?
45ニュー速スレからコピペ:02/04/19 21:09 ID:C16cl4Rz
みずほから引き落とせず、今日、ドコモから振込用紙が来た。
今日着いたくせに、振込期限は4月1日。しかも
【ご注意】期限内に支払われませんと、延滞金として
     14.5%を請求させていただく場合もございます。
みずほ銀に請求しろよ!客に言うことか?!
みずほ銀の作ったおわび文が同封されてるんだ、
客に非が無いことはわかってんだろ!通常どうりの文面よこすんじゃねえ!
もう一度言う、遅延金はみずほ銀に請求しろ!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:15 ID:yYLHUrMW
酒田短期大学は瑞穂学園です。社会民主党には福島瑞穂がいます。
「みずほ」と名のつくところはことごとくDQNです。
全部まとめてポイしていいですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:16 ID:ijZ+Cojq
瑞穂の国 じゃぽん も あぼ〜ん
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:18 ID:5QzGIA3i
把握してる分について処理しているが
把握できてない分が「こぼれた」なんてコトバで表現できないほど
多数ありそうだ。
こんなの、金融庁のシステム監査じゃ発見できないだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:18 ID:jqLWXun3
>>45

ひでえな
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:21 ID:FpucSC1Z
>>45
DoCoMoに電話して問いただすしかなかろう。
どう考えても>>45の過失じゃない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:21 ID:Y4krExTm
>32
「バグのあることは証明できるが、バグが無いことは証明できない」
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:23 ID:XlVCXH25
>>45
ドコモに問題ありだな。
たとえ自社に責任はなくても、顧客に迷惑を掛けないことが
企業人の責務です。
53奈々氏:02/04/19 21:24 ID:pfC5gB6e
みずほのプログラムを全部 2ch にアップして皆に直してもらえばいいのだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:25 ID:V0BpXPwi
>>45
糞と味噌に、いいようにやられたなー 実話ならTV局に連絡だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:25 ID:I9xLs/Rc
バグにはPL法は適用されません。

と書いてみる。
56 ◆Japan/Nw :02/04/19 21:26 ID:Eq1uCgzv
オレの会社の携帯は全部docomo
銀行はみずほ
明日聞いてみよう
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:27 ID:pkpwl7/7
      ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ||
      (  ∩ (゚ー゚∩|| エエジャナイカマツリマダカナ
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ∪∪       . |

58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:27 ID:3KxBSLF4
>>45
これはみずぽ祭と言うより、ドコモ祭だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:29 ID:WppfxxAH
僕の肛門も悪の現況です
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:31 ID:DBCEeMnL
>>45
瑞穂に払わせろ。
ド○モが個別対応してくれないなら、
体面を気にする銀行の窓口で文句をいって、
遅延料金分を口座に振り込んで貰えばどうだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:33 ID:QujBR6ha
☆★☆★☆教えてください☆★☆★☆

2ちゃんねるでスレが立てられる串を教えてください。

☆★☆★☆教えてください☆★☆★☆
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:35 ID:5QzGIA3i
>>45
TV局、雑誌にたれ込め。今なら飛びつくぞ。
ドコモ、みずほの対応も手のひらを返したように良くなるだろう。

2ちゃんにたれこんでも、週刊文春の記事になるまで待たなければならない。
63:02/04/19 21:35 ID:DVTA+EBq
>>45
理不尽だが、民法上は、>>45に請求できるぽ。
セゾンは、自分の意思で(本来は客に請求できるが)みずぽに請求してるので、
えらいぽ、っつーか客商売としては普通ぽ。
つまり、ドコモは、法律を盾にとって、手を抜いてるぽ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:37 ID:c3auIVKc
ドコモ、故意に>>45にしたようなことをする
→客が騒ぐ
→客には謝り担当者は減給、賠償金を会社に払う処分
→でも本当に悪いのはみずぽだから社員に請求する分はみずほに転嫁
→担当社員セーフ
→ドコモ丸儲け(゚д゚) ウマー
→ビジネスモデル特許取得
→追随企業から特許料収入(゚д゚) ウマー
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:39 ID:rMGbdweA

みずほ「根本的問題は何ら解決してない」
振替遅延は全く別次元のトラブル

http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kinyu.html

66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:41 ID:7X+1L8LX
NTTは完全にみずほを切り落とすつもりですなー。
67 ◆Japan/Nw :02/04/19 21:45 ID:Z43fwwrJ
>>65
久々に新ネタか?

前任者の仕様書が適当だったとか
まさか統合されるとは思ってなかっただろうし(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:46 ID:5QzGIA3i
ドコモはさんざん客を怒らせてから
「なあ、みずほはん。どないしてくれまんのや。
うちのお客さん、こんなに怒らしてしもて。」
と因縁つけるに100みずぼ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:52 ID:XlVCXH25
ある意味、ドコモはみずほより極悪だね。
こんな会社の携帯使っている俺って、つくづくバカだね。
鬱だし脳。

誰か、告発してくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:55 ID:HkEomwMY
>>65
>日立製の『STEPS』
STEPSは富士通だろと小一時間(以下略
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:56 ID:QujBR6ha
>>137
auに乗り換えろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:57 ID:jU25Sw1/
ある意味、ドコモはみずほより極悪だね。
こんな会社の携帯使っている俺って、つくづくバカだね。
鬱だし脳。

誰か、告白してくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:57 ID:c3auIVKc
>>137はちゃんと返事しろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:57 ID:oYI722gS
ドコモ叩きに誘導してるのは行員か?
トラブルが発生した原因はみずぽ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:57 ID:c3auIVKc
>>72
僕はドコモを愛してます
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:58 ID:7X+1L8LX
ドコモは手違いでしたとすぐに訂正できる。
そうすれば、客がドコモから逃げることはない。
一方で、みずほに預けることによるトラブルは避けたいと思うはずで、
みずほから客が引いていく。
77 ◆Japan/Nw :02/04/19 21:59 ID:Z43fwwrJ
137は神!
auに乗り換えて返事してやれ(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:01 ID:Sgy3T49/
>>45
さすがみかか。
みずぽ、逝き印、んここ以上の糞会社だけある。
とりあえずみかかも潰れてくれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:03 ID:1qx3FVVL
みかか←これなんですか?って、言ってみるテスト
80 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:03 ID:Z43fwwrJ
明日休みなので自力で確認してみようと思ったけど無理だった
引き落としは遅れてたらしいけど督促が来たという話は聞いたことないぞ。
ガセくさい
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:03 ID:Sgy3T49/
>>72
てゆーか、何処も使っていると、やたら料金がかかる。
メール受信だけで金取るなよな。
みずぽ、不治と一緒に逝ってくれ。
82 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:04 ID:Z43fwwrJ
>>79
NTT
パソコン通信時代からの伝統的隠語ですな

83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:05 ID:Kkh2cNmZ
>>81 Jも今度からメールの受信に金かけるんじゃなかったっけ…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:05 ID:mtdUzbw9
ほほー。
もうぱーと20ですかぁ。
いーかげんにしろ(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:06 ID:OsePcQEt
──────────────────────────────────────
■ みずほトラブル 日立に飛び火
──────────────────────────────────────

--------------------------------------
相次ぐミス。責任押しつけられ四苦八苦
--------------------------------------

▼ 「e―ジャパン」参入計画も微妙に ▼

 混乱が続くみずほのシステム障害で日立製作所が真っ青になっている。
 1月のUFJ銀行に続き、みずほ銀行の決済システムでミソをつけたことから、ハ
イテク企業のイメージがガタ落ちになっているのだ。銀行システムに詳しいコンピュー
ター関係者が言う。
「日立は振替トラブルの原因となったリレーコンピューターを担当しており、みずほ
内で責任論が浮上しています。復旧にあたっている日立のSE(システムエンジニア)
は現場で“お前らのせいだ”と言わんばかりに怒鳴られまくっています」
 旧3行の縄張り争いで基本方針が決まらず、時間切れの見切り発車になるなど、日
立にとって気の毒な面は少なくないが、今回のトラブルは致命傷になりかねない。金
融ジャーナリストの大沼匠氏が言う。
「日立は5年前にも東証売買管理システムがダウンし、富士通製にとって代わられた。
相次ぐミスで、今後の金融機関への売り込みは一段と厳しくなる。発電機を製造して
いる関係で電力会社などのシステムを請け負っているが、ハイテク企業としてのイメー
ジダウンは免れません」
 問題は今後の影響だが、日立関係者がとくに恐れているのは「e―ジャパン」計画
への影響だ。

→もっと詳しくご覧になりたいお客様は、こちらから有料版をお申し込みください。
http://www.ngendai.com/pay/index.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:06 ID:dAZghWX3
>>81
禿同。ドコモはいらん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:06 ID:7X+1L8LX
>>79
cyubsmdouek?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:09 ID:Sgy3T49/
>>87
F*`S`$
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:09 ID:jU25Sw1/
>旧3行の縄張り争いで基本方針が決まらず、時間切れの見切り発車になるなど、

今の大手顧客ってマジで「限界点」を知らないバカが多すぎ
3ヶ月資料を出さないで納期3日前に資料出して 金と時間はあっただろ が通ると思ってる
90 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:10 ID:Z43fwwrJ
>>87
なはは 「そんなことも知らないの?」
コナンと認定しよう
91:02/04/19 22:11 ID:Ez/vCSyP
>>85
ドキュソみずぽに因縁つけられてる日立って構図しか浮かばないぽ。
あんな日程とまとまらない仕様で、まともなシステム組めたら神ぽ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:13 ID:RmGaKU79
>>88
9niheyq`9 b`.3!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:12 ID:+A5+/oU+


  も  う  、  み  ず  ぽ


今年の流行語
94 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:13 ID:Z43fwwrJ
MTリーダーのハードはどこが作ってるの?>詳しい人
95 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:14 ID:Z43fwwrJ
>>92
迫力無いな(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:14 ID:c3auIVKc
ほ ぼ 、 み ず ぽ

だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:14 ID:5QzGIA3i
>>94
ティアックじゃないの
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:15 ID:5e3pb/xu
Jフォンもメール受信で金取り始めるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:17 ID:Sgy3T49/
>>93
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 「ほぼ」に1000ミズポ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:17 ID:QujBR6ha
ドコモは送信、受信共に文字数制限が少なすぎる。糞だ
101 ◆Japan/Nw :02/04/19 22:18 ID:Z43fwwrJ
>>97
そうなの?
オムロンあたりかと思ってた。
10245:02/04/19 22:19 ID:C16cl4Rz
コピペの仕方が悪かった。超怒級スマソ。
ソースはこのスレの918です。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017632517/l50-918

USBケーブルで(略
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:02 ID:HdiM2EUN
だめぽ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:03 ID:Sel7m6np
お、元にもどった?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:03 ID:OGZoluT8
だめぽ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:05 ID:j2OJZPgV

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/  タブン30ニチダネ!
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:06 ID:jrx4sATh
>>11からの妄想です

「先輩!そろそろあがりませんか」
丸いレンズの眼鏡を掛けた女性PGが声をかける。
「えっ、あ、もうそんな時間なのね」
ややきつめの印象を与える眼鏡を掛けた先輩と呼ばれた女性SEは
オフィスのいまいちアナクロな掛け時計を見て言った。

東電システム部のSE紅二点がみずほ担当になったのは上司の
「『みずほ』かあ、女の子の名前だよな『み・ず・ほ』」
というしょうもない思いつきからだった。

「そうね、今日のところはここまでにしましょう」
その女性はマシンをシャットダウンすると、化粧室へと
向かった。
おもむろにデスクに置かれたままのその女性のPHS、
つい最近発売されたばかりのドコモ633Sから
宇多田ヒカルのFINAL DISTANCEがかろやかに流れた。
そして、折りたたまれていないPHSの液晶には、
『もう、だめぽ』
というメールタイトルが表示され、きつい印象を与える
眼鏡のレンズにはそれが反転されて映っていた。

その二ヵ月後、東電は正式にみずほへのテスト依頼を出す。
四ヵ月後、そのPHSの使用料引き落としは行われなかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:06 ID:Y4krExTm
月末にまた逝ってしまうという週刊誌の予想は当たりますか?
109:02/04/19 23:10 ID:1LdflUHP
>>102
コピぺの仕方のどこが悪かったぽ?下の919を言いたかったぽ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017632517/918-
110えんらく:02/04/19 23:10 ID:7KM8dCww
お、書けるようになったか。いや例の8月騒動の再来かと思った....

>>108
いや、というか現在進行形と思われ。

んで私の現状報告から言わせてもらえば、未だガス料金引き落とされず。
記帳して何か印字してる!と思ったら今月の給料だった。
それ以外な〜んにも変化無し。そろそろ半月、ええかげんなもんだ。

みずほの国の大本営発表はすべて処理が終わったように
書いてあったけど、私だけがこういう目にあっているとは
思えない(前スレ250さんは二重引き落としされてるみたいだし)
ので、裏でかなり引き落としされてない人がかなりいる
と推測してます、はい。

というか、引き落としする企業側でかなりの損失が出てると思われ....
111 :02/04/19 23:15 ID:WyWF75VY
 
 
 
       じ・つ・が・い・は・あ・り・ま・せ・ん!
 
 
 
 
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:17 ID:qdbCOdxM
>>110
みずぽの基準では、EXCELデータを渡した時点で
未処理件数から引いていると思われ...

って「ざけんな!みずぽ!!」
113:02/04/19 23:17 ID:1LdflUHP
>>110
みずぽの今日の大本営発表がまだないのは、そういうことか。
どう言い訳するかが見ものぽ。
昨日の「全て終わった」発表を受けて、苦情が殺到してるはずぽ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:22 ID:qdbCOdxM
もはや、通帳の印字と実データが一致していない可能性が...
さらに、実データとバックアップも一致していない可能性も...
さらにさらにバックアップとプリントアウトが一致していない可能性が...

さぁ! 本物はどれだ???
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:23 ID:j2OJZPgV
>>110
乏しい情報で恐縮なのだが

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    なんか千葉県の企業・団体が虐げられてるらしいYO・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:25 ID:Y4krExTm
>110 さんくす。

 す べ て お わ っ た 。

と書くと、意味が正反対になる罠。
117:02/04/19 23:25 ID:1LdflUHP
>>110
トラブルが顕在化した直後、ふざけて「EXCEL大活躍」と言ったら、
本当に使ってて、びっくりしたぽ。事実は小説より奇なりっつーか、
想像を超えるお笑い銀行ぽ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:26 ID:4zP12YIk
-----------------------------------------------------------------------
●闇の勢力、暗躍の兆し?
 みずほグループは、その取引先企業や抱える口座数は間違いなく世界一であり、費
用請求も数がかさんでくればバカにならない。これが同社の経営基盤を揺るがすよう
な事態にはつながる恐れは極めて少ないが、同社はある一点に神経を尖らせている。
大企業の動きに紛れて、いわゆる闇の勢力が暗躍する気配が出ているためだ。

 既に個別の営業店ベースでは、「因縁としかとれないクレームが出始めている」
(関係筋)といい、これが加速度的に全国の店舗網に波及することを警戒している。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:27 ID:ZhD13xEr
>>115
なぜに千葉?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:28 ID:Ee/S47WZ
闇の勢力さんたちばかり贔屓されないように普通の人も騒がないとな。
121 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/19 23:28 ID:???
■連休中システムをストップし総点検 みずほ銀行
 みずほ銀行は18日、大型連休中の5月3、4日に現金自動受払機(ATM)を含め、システム
を全面的にストップさせ、総点検する方針を固めた。当初、連休期間中はATMを稼働させる
予定だったが、復旧と点検を最優先し、「連休明けのトラブル発生を防ぎ、万全の稼働体制
を目指す」(みずほ幹部)ことにした。

 4大金融グループではUFJ銀行が連休中、ほとんどのATMを稼働させる。アイワイ銀行など
コンビニATMも利用可能だ。一方、東京三菱銀行と三井住友銀行は3、4の両日にATMを
ストップさせ、システムを点検する。 銀行業界では、年末・年始と5月の連休の一部を使って、
基幹システムをとめATMやシステムを点検するところも多い。昨年の連休に、みずほ
フィナンシャルグループでは、旧富士が連日稼働させる一方、旧一勧はATMをストップ
させた。

ソース: http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200204/19/2.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:30 ID:ZhD13xEr
>>120
同意! こいつらに注ぎ込まれるかもしれん税金分は頂いておかないと。

ところで、なんかいい手は無いか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:31 ID:3BZIAGIu
>>65
しかし原因不明なソフト、ハードがあるかい
なにか納得いかない書き方だな
コンピューター処理は再現性があるのが当たり前と思ってもらわなくちゃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:32 ID:j2OJZPgV
>>115
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    漏れの聞いた「落ちてない」話全部千葉・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:34 ID:j2OJZPgV
>>123
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    ソースもマトモに残っていないとかありそ・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''

いや、マジに古いシステムだと散逸しててってことあるらしいぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:35 ID:pkpwl7/7
連休明けから解体スキームですか?
127あぽーん:02/04/19 23:35 ID:X+wmZIlS

もう税金投入しないで潰して欲しい。
税金を1円でも入れたら、政府自民党を潰すぞ!

預金者の保護も必要なし。
そんなの危機管理能力が無かっただけだよ。
諦め切れない人は、銀行相手に裁判でもしてよ。

自己責任で良いじゃん。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:35 ID:+/xva30R
闇の勢力って、半島?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:37 ID:j2OJZPgV
>>128
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    謝罪と賠償を要求されてるニダ・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:38 ID:ZhD13xEr
千葉である理由
1、j2OJZPgVさんが、千葉在住 または、千葉の知り合いが多い
2、都の職員を最優先するあまり、千葉の処理が遅れた。
3、みずぽの担当者が埼玉人「お国自慢板」の住民だった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:39 ID:1eJ2WD1P
>>118
闇の勢力か・・・耳や鼻や指をなくす支店長続出!!
 



労災成金か、おめでてーな
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:39 ID:3BZIAGIu
>>121
これは今回のトラブルに基づくものではなく一勧のシステムは時々停止しなければ
稼動できないからでは?(システムが古い)
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:39 ID:ZhD13xEr
>>128
暴走半島?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:40 ID:Wp8F6emr
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:40 ID:9qaecsKy
            ,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :| 
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  / |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            みずほ銀行は分割して元に戻さないと
           (銀行業務継続は)難しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:43 ID:JigUEroH
合併しないと(銀行業務継続が)難しかったから、いやいや合併したんじゃ?
しても、ほぼだめぽそうだけどね。
137:02/04/19 23:44 ID:1LdflUHP
>>127
そうだそうだ!
首相官邸にメールするぽ。
http://www.kantei.go.jp/

塩川財務大臣も「モラルハザードがきつすぎる」とNHKとのインタビューで
答えていた。>公的資金投入中止か?と期待させる発言ぽ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:44 ID:drDcSZpl
>>オマエダナー

明日はどこでゴルフ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:45 ID:RK40QDCH
>>117
なんだネタのつもりだったのが大当たりだったのか
てっきり内部告発だと思ったよ(藁
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:45 ID:j2OJZPgV
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)
 |    U U
 |    UU
 |   . 前田.(○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:46 ID:j2OJZPgV
>>139
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < EXCELで銀行業務?逝ってヨシ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:46 ID:pkpwl7/7
プラーンより入水
143えんらく:02/04/19 23:47 ID:7KM8dCww
>>115
う〜む、それは初耳だけど当ってるかも。
なんせ、うち京葉ガスで、確かに千葉。

しかし何で千葉だけ?

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    ま さ か 田 舎 だ か ら?
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:47 ID:OaoFn9M6
まさか、終わったと思ってないよね?

8日(月曜日)もそうだったな。
漏れが「これからだぞ」と言っても大半が安心してやがった。

今は「梅雨の中休み」みたいなもんだ。
これからが怖いんだ。
145みずほの言い訳:02/04/19 23:47 ID:lLWw5vqB
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu0419.html
「多くのマスコミは全く誤った報道をしていますが、問題となっている一連の口座振替遅延トラブルは、ATMトラブルと全く別次元のシステム障害なのです。
つまり、ATMトラブルが旧3行の基幹システムをつなぐリレーコンピューター(中継接続コンピューター)で発生したトラブルが原因であるのに対し、
口座振替遅延トラブルは、口座引き落としをする上でそれを委託した企業が持ち込んだ請求データを振り分けるシステム上で発生したトラブルなのです」
「つまり一連の口座振替遅延は、3つの異なる勘定系の基幹システムを無理やりつないだことで発生したトラブルではない、ということです」(前述同)
みずほグループが利用している口座引き落としシステムは、日立製の『STEPS』と呼称されるものだ。
振替委託企業からマグネットテープ(MT)や電送の形で持ち込まれたデータは、この『STEPS』を通じて旧3行の基幹システムに振り分けられることになる。
「ところが委託企業が持ち込んだ請求データの中で『STEPS』が読み込むことが出来ない、つまりはじいてしまうデータが大量に出てきてしまったのです、
これが引き落とし遅延につながったのです」(前述のみずほグループ経営中枢幹部)
みずほグループサイドは、まさに“人海戦術”をとる形で、持ち込まれたデータを再加工し直した上で『STEPS』を通過させる作業を行っていたのである。
つまり、こうした一連の“作業”が昨日完了した、ということなのだ。
「ところが問題なのは、なぜ『STEPS』がデータをはじいてしまったのか、今日にいたるも全く解明できていないのです。旧行時代は同様のデータを読み込んでいたし、
このシステムでもこれまで通りに読み込めるようにシステムが設計されていたのです。にもかかわらず読み込めないデータが大量に発生してしまった。その原因がどこにあるのか。現段階では全く分からない…」

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:48 ID:j2OJZPgV
>>142
澱んだ水、まとわりつく水草・・・
そして彼は静かに消えていく。
147 ◆Japan/Nw :02/04/19 23:49 ID:Leo7Cfwu
>日立製の『STEPS』
ここがダウト
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:49 ID:7X+1L8LX
>>144
もう終わってます。   みずほは。

あとはどこまで落ちていくかを楽しむだけです。
149:02/04/19 23:50 ID:1LdflUHP
>>139
書き方が悪かった、ごめんぽ。直に確認したわけではないぽ。
ただ、その後、あちこちで「EXCEL」と書かれていたので
「そうだったのか」と思っただけぽ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:50 ID:5QzGIA3i
>>141
エクセルだけなんてまだまだ中途半端。  新生銀行
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:51 ID:Gg0tj9Fx
「ところが問題なのは、なぜ『STEPS』がデータをはじいてしまったのか、今日にいたるも全く解明できていないのです。旧行時代は同様のデータを読み込んでいたし、
このシステムでもこれまで通りに読み込めるようにシステムが設計されていたのです。にもかかわらず読み込めないデータが大量に発生してしまった。その原因がどこにあるのか。現段階では全く分からない…」

このテのバグは探しているときもツライが原因がわかったときにも結構ツライ気分になることが多い
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:51 ID:j2OJZPgV
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

で、一体いつになったらアヒャれるの?

聞いてくれてあーりがと アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (゚∀゚  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153 :02/04/19 23:53 ID:VygNGHbf
永久ループ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:53 ID:xIF9LyBx
>>136
不良債権が多すぎて形式上でも合併しておかないと個々の銀行が取り付け騒ぎ
にあいそうだったからか
本音は役員の自己保身だと思うけど
不純な動機で物事を行うと碌なことが無いといういい見本だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:55 ID:j2OJZPgV

     ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /     、  , |ノ
 |\      | |ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |ヽ     ) ‥ ) < 不正預金を献上するニダ!
  / /    /  \   ー=_ノ    \__________
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
156:02/04/19 23:58 ID:1LdflUHP
>>155
よく感じが出てるぽ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:00 ID:7DdS+TB2
しょーもない話しですまんが、
合体ロボって、合体中はBGMかかったりして無敵モード
合体すると元の3体よりカナーリ強くなるもんだが、みずほの場合は、、、

だれか合体ロボバージョンでみずほを語ってみれ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:01 ID:iPNc+xG+
>>157
前スレにフラッシュのファイルのアドレスがあったYO!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:02 ID:Rp2kU2sd
>>157
OHUZIMっていうフラッシュあるよ
経済板あたりで聞いてきいてきてゴラソ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:03 ID:44DuE6lP
チェンジ みずほ1 スイッチ ON

うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ

爆発音・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:03 ID:8B98dMAW
合体したものの、出来上がったものが
ガンタンクだったんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:04 ID:PKfTNa/7
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:04 ID:XOSLtxrJ
まだいたのか、だめぽ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:05 ID:93L/gbyY
>>151
それでHを呼んでたのか。
しかし、そーゆーときにかぎって原因は外部(H以外)だったりする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:06 ID:Rp2kU2sd
だーめだめぽー
166名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 00:06 ID:9X3LiSDo
>>118
いまだに↓こんな対応しているようじゃ、その筋の方々もやりやすいだろうなあ。
その筋の人は突っ込み放題、善良な一般客は不機嫌にされるだけという罠。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019080854/870
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:06 ID:bg6JPeFp
文春の記事によると、プログラム言語は60年代のものも混在していて、今のプログラマには理解不能。
可哀想なプログラマたちは泣きながら猛烈に勉強中らしい。
開けてみると、第一勧銀に合併する前の第一銀行と勧業銀行のプログラムが出てきたりして、もうわけわからんポらしい。
さらに今やプログラム設計図も現存せず、もうだめポのようだ。
地下5000階の迷宮を何も持たずに探検するようなものだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:06 ID:h6K9UlkN
>>151
こういうのって大抵メモリ領域の破壊だよね
と勘繰ってみるテスト
169 :02/04/20 00:07 ID:wHF7wfu6
今度の夏ボー34万円になるんだ。
もう許してくれよ。
170:02/04/20 00:08 ID:OOVAOq7A
>>151
一言で無理やり済ませるなら、データとの相性が悪いぽ。

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:08 ID:TTsFpeCV
>>145
これについては統合後は古い銀行コード、店番コードを新しいコードに変換して振り分けしてるのか
新しいコードを古いコードに読み替えて処理しているのかわからないが
この変換、振り替えのルーチンが追加されているはずなので、このソフトが間違っていると考えるのが
普通じゃないのか?
前は正常に動いていたからってソフトが変われば別物だってのは常識だろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:08 ID:Rp2kU2sd
コミュニケーションが上手く取れなくてストレスためてる奴はみずぽにも2ちゃんにもいるぽ
そういうときは「知らないフリ」してからかうのが面白いぽ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:09 ID:JtgH+7fo
単に排他制御のミスだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:09 ID:PlzPM1K9
古慕流マンセー
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:09 ID:PKfTNa/7
全く別のルーチンが原因だったりすることもあるような気が・・・。

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    はるか昔にCOBOL書いてたときにあったな・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:12 ID:8B98dMAW
考古学者が必要な勢いだな(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:14 ID:Y80VJqC9
>>168
え?????なんでメモリなの???????プ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:15 ID:m7+cXOMg
国宝二条城の庭を記述した天才プログラマー
COBOL演習
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:15 ID:JtgH+7fo
当時のプログラマーはもう60だろうね。
180:02/04/20 00:17 ID:OOVAOq7A
>>171
その手のバグは、データを見ればチェックできると思うぽ。
うまく行くデータと見た目違いがないのに、データ不整合
とかではじかれる悲しいエラーと思うぽ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:18 ID:qD3asBvy
>>166
漏れも元富士の三鷹支店に口座持ってる
前のままで使えるって通知がきたのでそのまま使ってる
通帳記帳と振込みは試してないが古い通帳については一勧とは互換性が
ないのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:21 ID:Y80VJqC9
>>180
データみてチェックできるの????
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:22 ID:arHbYqE9
NEWS23石原慎太郎age
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:23 ID:Z8S4lMX2
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:24 ID:ChwDy0Js
>>182
当時のプログラマなら穿孔紙(紙カード)や紙テープ直接読めただろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:25 ID:93L/gbyY
銀行が潰れて、機材のデータを消去してるときに
「あれ? 主任、ちょっと」
「ん、どうした?」
「これ、コロンじゃなくてカンマですよね・・・・」
「・・・・・・・・・・・」
とかか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:25 ID:bfWo00lI
みんなで
ずっこけ
ほなサイナラ

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:25 ID:ChwDy0Js
シンタックスえらーならコンパイル通らないだろ
189えんらく:02/04/20 00:29 ID:CNIrdqPf
>>185
そういう紙テープを直接読む技、マジンガーZの光子力研究所
でやってたなぁ。当時は何の違和感も無かったけど、今思うとすごい。

んで、このみずほの騒動、私の通帳の引き落とし状態を見る
限りは
・上手く引き落としできた
・引き落としが遅れた
・引き落としできず、あぼ〜ん
の3つが混在してて中々おもしろい。さぞかし現場は大変だろうなぁと
少し同情してる。

#あぼ〜んなら、全あぼ〜んした方がどれだけ楽か......
190名無しさん@お腹減った。:02/04/20 00:29 ID:wZYCIxwu
来週の今頃は祭りになっていると思われ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:30 ID:g58Sw3eA
都知事も、みずほは潰したほうがいいかもと逝っていたぞー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:30 ID:Y80VJqC9
>>185
何千万件のデータと対象の例外データと見比べてわかるようであれば
ゴミプロ作るなりパッチあてて処理完了してるでしょ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:30 ID:MpR7a3aU
みずほに対するコメント。
振込不備の石油会社にしても石原にしてもニコニコ笑ってんだから
ホントに大した「実害」じゃないんだな。
前田の発言、真実だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:31 ID:FhEsfoSR
明日、石原慎太郎の外形課税不当判決の怨念が爆発します。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:33 ID:ga6Tjq1O
20年も昔の話だ・・・・。
友人がプログラマーになりたいと言ってベーシックを覚えた。
そいつは自由自在に、その言語を操った。
まさに神と呼べる腕前だった。












「ぴゅー太」の日本語ベーシックだがな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:33 ID:m7+cXOMg
東京電力は社長・会長ともに怒っているから
みずほは送電停止です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:33 ID:cqXU5a3i
>>167
アッセンブラーのプログラムなら作ったことあるが他人の作ったプログラムなんて
ほとんどわからないよ
メモリ領域を節約するためにとんでもない方法で最小のサイズになるように作ってある
そのうえに追加追加で変更されてるのですべてのケースについてブランチ先を追って行かないと
とんでもない所に飛んでいってしまう
また昔のコンピューターはOSや他のプログラムのアドレスまでいじってしまえるので
ABENDしてもそのプログラム以外のアドレスが出てくる
今回はそんな古いシステムを使っていないと信じたいけどな(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:34 ID:iPNc+xG+
漏れの友達も、ポケコンでゲームのプログラミングとかしてたなぁ、女子なのに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:34 ID:WqWJzpbe
>>195
日本語べーしっくをばかにすんな!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:35 ID:nZmpkSxv
>>162
スゲーワロタ
>>181
ここまでくると大本営発表はあてにならんぽ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:38 ID:M+7wILov
みずほ潰れるのかなーあげ。 
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:38 ID:ChwDy0Js
磁気マトリクスコアの時代のPGが健在ですか
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:39 ID:FmSIGFbA
>>45
亀レスすまん。
ドコモじゃなくてNTTだったけど、
97年にオイラも向こうのミスなのに遅延料金とられたことがある。
引越の手続きでこっちはきちんと引き落としの申請していたのに、
NTT(の職員)がポカして引き落とされてなかった。
で、あとから督促状が来たのでこれこれこう手続きしてあって
口座残金も十分あるはずだがといっていったら、
向こうの処理漏れだったようだ。
で、「口座から後日引き落とします。ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。」
とかいってたけど、引き落とされたもの明細をみると
遅延利息が54円付いていた。
ここで換えせとか交渉しにいったり電話かけたりしてたら
仮に54円が戻ってきても、それ以上の労力と経費がかかりそうなので
ハラワタが煮えかえったけどあきらめた。
NTTグループってのは所詮そんな会社ですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:41 ID:zJIFAaB/
>>167
やっぱ、相当やばひなぁ・・
その当時のコード読める人ってもう居ないのかねぇ

居てもヨボヨボの爺さんなのかなぁ
緊急招集で連れてこられたとしても、
ただでさえ修羅場の現場に放り込まれたら・・・
ポックリ逝っちゃうんだろうなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:41 ID:ChwDy0Js
オンラインストレージが64kくらいの時代のPGか
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:42 ID:ChwDy0Js
信託銀行の奴が古いのは詳しいぞ。
信託は系列都銀のお古使ってたから。
207あげ:02/04/20 00:42 ID:4xPmnAFf

東電がみずほに賠償請求へ、社長会見で「億単位かも」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020419i315.htm
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:43 ID:m7+cXOMg
機械語でGO!
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:45 ID:ga6Tjq1O
C言語・一部ベーシック(しかもフジツウベエシック)とかだとイヤだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:46 ID:rMMs2Oss
>>204
シルバー人材センターに求人に行ったら(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:47 ID:Uwth7lur
ベルダンディーなら機械語を喋れるぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:48 ID:bfWo00lI
突然思い出したけど >>137 氏ね!!



71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 21:56 ID:QujBR6ha
>>137
auに乗り換えろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 21:57 ID:c3auIVKc
>>137はちゃんと返事しろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:48 ID:44DuE6lP
COBOL-G
214あげ:02/04/20 00:48 ID:4xPmnAFf

当時のプログラム言語のソースを、
現在主流の言語のソースに変換するプログラムを作ればいいんじゃないの?
215名無しさん:02/04/20 00:50 ID:YXhuThIp
>191
確かに潰していいかもといっていた。もういいんじゃないか?楽にしてあげても...
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:50 ID:C4xlDgsU
先陣を切った東京電力はひょっとして神か?

みかかよ、君らは桁が違う。さあ奮起せよ!
実害無かったとかいうお馬鹿な会社の社長に君らの要求全て叩き付けるべし!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:51 ID:3LRfqV4K
>>209
JCLって知ってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:51 ID:i81/BsY6
>214
それが出来れば苦労はしない(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:52 ID:C4xlDgsU
でもその損害賠償の見返りって、、、、まさか「お客さま」に対してじゃ
ないだろうな???
まさかね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:53 ID:9XiqIjKQ
早く潰してやれよ
くそ銀行
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:54 ID:bfWo00lI
みずほアプセット信託銀行ってのはちゃんとやってるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:54 ID:WHaDhWen
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:55 ID:XOSLtxrJ
謝罪が無いようだが、、、だめぽ君。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:55 ID:E/bnpTv8
>>209
すぽーん!
すぱぽーーん!!
「○△□だぜぇっ!」

で盛り上がれる職場もいやです。
225ジーク・イスラエル!:02/04/20 00:56 ID:Wwfj6FIh
>216
ソノオバカナカイシャニモヤトッテモラエヌテイノウナキミ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:57 ID:KR6lNisB
>>219
国民に対してだと思われ...
鬱だ... 鬱だよ! いい加減にせいよ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:57 ID:aa1vXETf
>203
某金融関係の人に聞いた話なんだけど、
NTT(当時は電電公社)はそういうトラブルが非常に多くて、
ちゃんと証拠を提示して交渉すると、次の引き落としの時に
清算した形で引き落としてくれるらしい。
(謝罪どころか結構つっけんどんであるらしいが、きちんと確認が取れれば
すぐに交渉に応じてくれるらしい。)
ちょっとでもおかしいと思ったら、即、電話の使用履歴をとった方が良いって
言われました。

一度、NTTに交渉されてみては?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:57 ID:b+tSaQq/
>225
あほか、ぼけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:58 ID:buGsag5R
>>214
そうだ。それだ!ファミリーベーシックを買ってこなければ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:58 ID:C4xlDgsU
>>225
銀行なんぞの低脳な奴が働いてるようなところには、
鼻っから興味持ってなかったが?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:00 ID:uDq66YzP
>>224
べーしっ君かいな(´Д`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:02 ID:Y80VJqC9
>>231
なつかし!!(藁
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:02 ID:KR6lNisB
>>214
EXCELマクロで組んでやれよ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:04 ID:DH5ud/Ue
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID furikae.
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:04 ID:NX3jQ8/m
フォーサイトに書いてあったが、2000年問題の時に作られた
『日銀法37条「電子情報処理の故障その他の偶発的な事由」で金融機関に
資金不足が生じた場合には、日銀が無担保で融資する規定』
で公的資金が投入される可能性もあるらしいぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:04 ID:Y80VJqC9
>>214
っていうか当時のモジュール復活させたら余計まずいっしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:05 ID:GM12iWDD
ATMの払い出しは是非ジャイロセットで。
238名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:06 ID:M7vUYTpL
みずほ銀やみずほコーポレート銀の本店管轄の大企業だけでなく、
営業店ベースの中堅企業もみずほに追加的な費用を請求してくるのが確実視
される。ただその中には、“企業舎弟”も含まれる可能性が高い。
膨大な数の追加費用支払い手続きに追われる中で、闇の勢力をも見分け
なければならないのは、「至難のわざ」(同)と言える。

 健全企業への追加費用支払いが遅れれば、損害賠償請求の訴訟も起こり
かねない。逆に、全ての要求を丸呑みし、闇の勢力にまで資金が流れたこ
とが判明すれば、「銀行としての信用は地に堕ちる」(別の関係筋)。
システム障害が収束しても、みずほは困難を極める舵取りを強いられる
ことになる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:08 ID:ChwDy0Js
>>238
元帳が壊れない限り心配しなくてもよい心配では?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:08 ID:9XiqIjKQ
早く潰してやれよ
くそ銀行
山一みたく自主廃業だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:09 ID:3epaB424
預金やめる人多いから、遅かれはやかれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:11 ID:Z0/kAYC0
なるほど、そのまま公的資金を入れると文句ぶぅぶぅ言われるから
大芝居うったのか、高大なジサクジエーンだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:12 ID:iPWeJGkZ
>>214
できないことはないけど、
そんなことをしたら、
プログラムによる処理を公共交通機関による移動に置き換えて例えたら
こんなことがおこる。


たとえば、上野から東京まで移動しなさいという処理をしようとするとき、
普通ならJR山手線か京浜東北線で移動せよで終わりだが、
下手をすると、まずスカイライナーで成田に行きそこから飛行機でロンドンに飛び
ロンドンから関空へ飛行機で飛び、関空から羽田へ飛行機で飛び
羽田から品川まで京急線で移動し、品川から東京までJR山手線か京浜東北線で移動せよって
命令を吐き出したりする。

inとoutが同じでも、アルゴリズムは無限に複雑になるのよ。
まあ自動コンバートってのはエントロピーが確実に増大する。

そこからさらに改造を加えようとしても、
スパケッチ状態がさらに酷くなってるから
何が何やらわからなくなってしまうよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:12 ID:KR6lNisB
>>239
もう既に壊れてるんじゃ?
というか、元帳がいくつもある状態のような(あっちゃいかん事だが)
やっぱりやっちゃんのように俺らも何か手を考えようぜ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:12 ID:NX3jQ8/m
近所に旧富士と旧一勧銀が隣り合って別々のミズホ支店になってる。
どっちに行けばいいのかよく分からない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:15 ID:C4xlDgsU
>>245
どちらにも行かない方が賢明な策と思われ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:15 ID:KR6lNisB
>>245
もし、残高が十分なら統合前の店鋪に逝くべし。
もし、残高がほとんど無ければもう一つの店鋪に...
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:15 ID:i/b/TJAU
   旧富士銀                    旧第一勧銀

  元帳データ                   元帳データ
     |                         |
勘定系システム ― 中継コンピューター ― 勘定系システム ―― BANCS
 (日本IBM製)     (富士通製)      (富士通製MF)       |
     |                         |          |
 ATM3400台                  ATM3400台     他行ATM
  (沖電気製)                 (富士通・日立製)

今日届いた日経ビジネスだと、システムはこの図のとおりで、
旧富士銀勘定系はBANCSには直接繋がってないけれど、
みずほ発表資料でもこうなってた?
(5日のPDF版に載ってたので、持っている人は教えて)
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:16 ID:Y80VJqC9
ほんとに預金ヤメタ人いる?俺らみたいな貧乏個人がどれだけ解約しても
痛くも痒くもないのかな?金持ってる銀行は強いよな。でも企業の給与振込み
口座も分散しだしたらしいしほんとにどうなるかわからないね。
GWあけにでもシステム修正による新たなBUGでも出たら株でも買おうかな(藁
250名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:16 ID:M7vUYTpL
闇の勢力、暗躍の兆し?

 みずほグループは、その取引先企業や抱える口座数は間違いなく世界一
であり、費用請求も数がかさんでくればバカにならない。これが同社の経
営基盤を揺るがすような事態にはつながる恐れは極めて少ないが、同社は
ある一点に神経を尖らせている。大企業の動きに紛れて、いわゆる闇の勢
力が暗躍する気配が出ているためだ。

 既に個別の営業店ベースでは、「因縁としかとれないクレームが出始め
ている」(関係筋)といい、これが加速度的に全国の店舗網に波及すること
を警戒している。

251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:18 ID:C4xlDgsU
>>249
俺は旧富士に預けてた部分は速攻でシティバンクに移した。270万円ほど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:19 ID:KR6lNisB
>>249
28日頃に売る。これ最強!
で、29か30日のザラ場で買い戻す。
253名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:20 ID:M7vUYTpL
始まった費用請求

 システム障害の沈静化とともに、みずほの顧客の間から追加的にかかった
文書費用を請求する動きが出始めている。セゾンカードを運営するクレディ
セゾン<8253>が10日、引き落とし遅延が発生した会員向け文書の郵送費をみ
ずほに請求する方針を明らかにしたほか、東京電力<9501>や東京ガス<9531>
も追随する構え。カード会社や公共料金にかかわる企業を中心にこうした動
きが加速するのは間違いない。

 みずほ側でも、自らのミスが招いた重大な事態だけに、こうした要求はほ
ぼ丸呑みせざるを得ない状況で、持ち株会社のみずほホールディングスの精
鋭部隊を中心に対応策の詰めを始めたもようだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:21 ID:NX3jQ8/m
>>253
みずほの精鋭部隊って言われても、ジョークにしか聞こえない・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:23 ID:C4xlDgsU
>>254
しかもジョークのような対応しかできないって、この連中には。
256名無しさん@お腹減った。:02/04/20 01:26 ID:wZYCIxwu
>>252
海外か?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:27 ID:zErq4lCc
銀行スレです。
有識者、応援求む…
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1014724268/l50
258 (゚Д゚)マズー:02/04/20 01:31 ID:mfK3yixu
ふと思ったんだけど、今回の事がきっかけになって、日本のメインバン
クシステムが自然と崩壊していくかもね。いいかげん鈍い中小企業も、
銀行の鈍いリスク管理を盲信していたらひどい目にあうと実感しただろ
うし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:34 ID:IqplH2UZ
税金はチャンと引き落とされたのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:35 ID:Z32SuSDr
>>249,251
おれは糖蜜に全財産の2/3移し替えた。シティにも外貨用の口座作ったので円高に
ふれる度に百万単位で移し変えて、みずほは最終的に空にするつもり。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:35 ID:M8Xlxpvn
自動引き落としとか、キャッシュディスペンサーには間違いが無い、って
思いこんでる人には教訓になった、かも。
262名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:37 ID:/dTdJx40
>>253
持ち株会社のみずほホールディングスの精鋭部隊

富士銀行員「マッサージ師殺人事件」
263名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:42 ID:/dTdJx40
犯罪報道で企業名を隠す大手新聞の「欺瞞」
 最近のマスコミ報道がおかしい。例えば、富士銀行員「マッサージ師殺人事件」は
本来なら全国版で“金融機関の深部”を抉り出すべきところだが、なぜかベタ記事
扱いなのだ。
264山一の残留思念:02/04/20 01:43 ID:2blOVSwr
だいたい、みずほなんて第一勧銀時代小池隆一大先生に融資しただけでも
免許剥奪モン。
存在してはならない銀行だ。

今回の件は、山一の呪い。

265\:02/04/20 01:45 ID:ha1qCmU2
「クレームがたくさん来ただけで、実害はない」か。。。

この国はバブル崩壊以来、いったいどれだけ銀行の面倒を見てきたんだろ。。
それなのに、、、商業倫理みたいなものもなぁ〜んもないのな。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:45 ID:NX3jQ8/m
文春に、合併処理で過労死した若いSEいた、って書いてあった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:47 ID:1u+xxEXl
で、実際にみずほが潰れたら日本はどうなるよ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:47 ID:ChwDy0Js
トラブルの種を撒き散らすだめぽ銀行は逝ってよし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:48 ID:C4xlDgsU
>>260
極めて賢明な運用方法だと思う。
>>261
それはみずほだったからだと思われ。
270名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 01:49 ID:/dTdJx40
AERA'98 7 / 27 号

銀行
都銀悩ますバブル採用行員
富士銀行員殺人事件でわかった「人材の不良債権」
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:50 ID:S8rR2o+g
> 実際にみずほが潰れたら日本はどうなるよ?

たぶん世界に返り血を浴びせつつ日本の経済システムがストール。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:51 ID:E0MvnhLD
実害は出ていません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:51 ID:ymRc42ql
>>267
関係者は日本経済が沈むだの何だかんだ
言ってるけど別に大丈夫じゃないかと。
みずぽ一行だけなら、No problem 無問題
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:51 ID:arHbYqE9
>267
みずぽのアホ行員が困る。それだけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:51 ID:C4xlDgsU
>>265
米国のブラックマンデーの時のように、
潰すとこはどんどん潰していかないと国におんぶに抱っこ体制では
いつまで経っても再生は適わないだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:52 ID:M8Xlxpvn
他の銀行が笑う
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:52 ID:Y80VJqC9
>>266
まじ??俺もSEだから他人事に思えない。
若い頃怖くなるときあったよ。俺死ぬかもって・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:54 ID:XOSLtxrJ
みずほが潰れても日本経済への影響は軽微。
いつでもどうぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:56 ID:rKsSiKgY
>>250
その記事の著者はまたいつもの彼じゃないか(藁
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:57 ID:C4xlDgsU
>>271
それはない。
資金は他に分散されるだけ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:57 ID:S8rR2o+g
みずぽと取引している金融機関の帳簿の数字は正しい数字なのかい?
みずぽの間違った処理は他の会社にに感染していないのかい?
みずぽを使って決済している会社は本当に大丈夫なのかい?

ほんとに「 みずぽ一行だけなら、No problem 無問題 」
なのかい???
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:57 ID:kI1y04+T
2度目の不渡り手形は、入金にかけつける途中で事故にあおうが
人命救助していようが、倒産を取り消されることはない。
今度のは結局みずほ自身が不渡りを250万連発したようなもので
しょ。しかも自分のミスで。
何でまだ存続してんの? 何で東証は整理ポストに入れないの?
283名無しさん@お腹減った。:02/04/20 01:59 ID:wZYCIxwu
潰れても 全然平気 みずほかな

五、七、五で読んでね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:00 ID:M8Xlxpvn
「信用」を失った銀行なんてねぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:02 ID:Y80VJqC9
遅れても 実害なしです みずほだもん(字余りまくり
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:02 ID:ymRc42ql
>>281
そりゃ元から心中するつもりの企業や金融機関は別だよ。
他行もそこまでバカじゃないだろ。バカじゃないはず。












・・・・・バカかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:04 ID:1/m7CQTY
>282
実はもう整理が終わっていて、4月からのあれは残留思念なのです。
288名無しさん@お腹減った。:02/04/20 02:06 ID:wZYCIxwu
生理が終わっただめぼ
289名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 02:09 ID:/dTdJx40
>>262
不正の証拠ふさぎのための顧客殺人でした。
浮き貸しなどの経済犯罪は多いけど、業務のからむ凶悪犯罪というのは前代未聞
富士銀行の支店長などは、別の支店でもお客に陳謝で回っているということでした
個人取引が激減するのが目に見えております。
ところで、事件を起こした人はバブル採用だったとのことです
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:10 ID:MFUOJ3kt
最終的なシステム統合の延期を発表したな。これで三井住友やUFJや外銀に
圧倒的に差つけられる可能性大だ。完全システム統合までプログラム変更
や追加を必要する新商品恐くて出せないんじゃないの・・。
づうたいのでかい赤ん坊みたいなもんでしょ。
この辺、特に外銀は徹底的についてくるな。あいつら資本主義の権化だから
敵の弱み突くの容赦ないからね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:12 ID:kSIMAyBS
>>288
生理はあがったって言うんだよ。おばちゃん。
292名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 02:12 ID:/dTdJx40
強盗殺人:
元富士銀行員の無期判決を支持 死刑回避 東京高裁 ------------------------

 埼玉県宮代町で顧客の夫婦を殺害したなどとして、強盗殺人罪に問われた
元富士銀行春日部支店行員、岡藤輝光被告(34)に対し、東京高裁は20
日、無期懲役の東京地裁判決を支持し、死刑を求めた検察側の控訴を棄却し
た。高橋省吾裁判長は「無抵抗の老夫婦を殺害した残虐非道な犯行だが、
一獲千金を狙って強盗殺人を行うような事案と同列に論じることは相当
でない」と死刑判決を回避した理由を述べた。
 高橋裁判長は「動機が極めて自己中心的、短絡的で酌量の余地がまった
くない。大手都銀の行員が犯人だったことから社会的影響も大きい」
と岡藤被告の刑事責任は重大と述べた。

293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:14 ID:kI1y04+T
その組織が存立するための信頼を木っ端みじんにするような
事件事故を起こした民間団体として、最近ではオウム真理教、
ちびっこ園、雪印食品、酒田短大がある。
このうち、今後も解散する予定がないらしいのはオウムとみ
ずほだけのようである。
294名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 02:15 ID:/dTdJx40
判決はその一方で、(1)名刺の強奪については利欲性がそれほど高いと
は言い難い(2)殺害をためらう気持ちが出た(3)富士銀行が遺族に
相当高額の金品を支払う調停が成立し、その被害弁償は犯行の被害を補て
んする――など情状を酌量すべき事情があると指摘した。そのうえで
「無期懲役判決が軽きに失して不当とは言えない」と判断した。

 判決によると、岡藤被告は顧客だった同町東姫宮のマッサージ師、
福田次郎さん(当時74歳)、妻ツネさん(同67歳)に対し、定期預金
を運用すると偽って解約させた。この金を不正融資に回し、2500万円
の債務を負った。不正融資の発覚を免れるために1998年7月2日、
福田さん方で2人を絞殺し、返済の意思を裏書して渡した自分の名刺1枚
を奪った。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:18 ID:JtgH+7fo
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20020419mh06.htm
大規模なシステム障害が起きている「みずほフィナンシャルグループ」
が、昨年10月から12月にかけて、口座振替データを振り分ける
システムについて、グループ内での分担を大幅に変更していたことが
18日、明らかになった。統合の準備が終盤を迎えた段階での変更が、
口座振替の遅れにつながった可能性が出てきた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:25 ID:UB34wEGR
>>167
60年代なら間違いなくアセンブラだな。
当時は勘定系規模のシステムでCOBOL使えるほどハードにメモリと性能の余裕無かった。
あーあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:29 ID:Y80VJqC9
>>295
媒体登録のインターフェースなんて一番プロジェクト間の責任転嫁が
発生しそうだね。土壇場で変更はヤバイよねぇ。大企業病かな?(藁
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:30 ID:Cdluwn8n
>>296
PL/Mはまだなかったかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:31 ID:kSIMAyBS
>>167
COBOLが出来ないで可哀想なプログラマ?
低レベルプログラマの間違いだろ。
むしろ、ドキュメントがないことが問題。

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:32 ID:kSIMAyBS
>>298
PL/1でしょ?
PL/Mは小型機用の言語。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:34 ID:MFUOJ3kt
ってことは、今年の正月にはこの事態想定しながら雑煮とか食べながら
”ハイ、お年玉”なんて子供に渡してたやからがいたりするわけね。
賢い奴は、3月末で転職してるとか・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:34 ID:23QE2L5r
>>292
ていうか、みずほの社長見てればわかるように、
銀行員なんてみんな自己中心的じゃん。

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:36 ID:Cdluwn8n
>>300
ATM機の制御とかはPL/Mで書いてたこともあったようだよん。
使わなくなったソースは見たことある(爆)。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:39 ID:kSIMAyBS
>>303
PL/Mでコーディングした事がありますが、何か?
制限が多くて異様にコーディングしづらかった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:43 ID:Cdluwn8n
>>304
私も大昔に書いてたことがあるよ。
Cに比べて、若干書きにくいとは思うこともあったけど、
それほど悪くもなかったな。それよりTSS端末がめんどくさかったな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:01 ID:kSIMAyBS
PL/I系は死ぬほど嫌い。
Cはいいな。
C++、JAVAは制御系には使えん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:03 ID:pTrnKNTp
先日、とある人材紹介会社が、雪印食品のリストラ社員をうけいれてくれる
よう企業へのメッセージ広告を出していた。はじめてみたので一寸驚いた
が、一種の社会的責任みたいなもんだなと思ったな。
これから先、みずほグループ出身ですというのは、所得条件で叩かれるな。
なんだよ、あのみずほかよとか言われて・・・。末端はいつも被害者。
アホの経営者の為にね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:04 ID:FuWF42s5
東電は料金口座振替テストを統合前の三行に二度依頼したが
みずほ側は拒否。十分にテストしており不要と。
ソースはCSのAsahi Newstar
何様だ?みずほ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:07 ID:zxjRXdLl
フジ NewsJapan 旧ミドリ十字のさらなる隠蔽販売商法

三菱ウェルファーマ社(旧ミドリ十字)の資料で
旧ミドリ十字が旧厚生省に1987年4月16日に
青森・三沢市の8例、十和田市の3例の肝炎があったことを報告。
その4日後、営業マニュアルでは青森・三沢市の8例しかないことを
説明するよう命令していた。
旧ミドリ十字は事実を隠蔽して汚染血液製剤を販売しつづけた。
旧ミドリ十字の責任がさらに問われるのは避けられない。
nj_C-kan_50kbps_20020419.avi
50kbpsの配信 830 KB (850,432 バイト)


Nすて 参議院議長がスキャンダルで辞任

議長辞任の自民党内部のシナリオ作成裏舞台
国会をわざと開いて野党欠席で混乱させ
混乱を落ち着けるために仕方なく辞任するというシナリオ
議長はスキャンダルで引責辞任したという最悪のケースを避けた。
        
Nすて提案として
国会議員の人数をを半分に削減し給料を1億円にする。
内部告発保護法を制定する。
ns_gityou_50kbps_20020419.avi
50kbpsの配信 6.91 MB (7,252,480 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:09 ID:pTrnKNTp
話題をそらそうとするみずほのアホか?
そうはいかねえ・・ここは2ちゃんねるだ・・。まだまだ続くぞ・・。
GW前のお祭り楽しみ。。。
311:02/04/20 03:10 ID:PTzboHoX
>>309
激しくスレ違いぽ。ま、いいけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:11 ID:pTrnKNTp
309は、さらしあげ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:25 ID:nZmpkSxv
銀行でシステムが落ちました
国会で社長はつまらなそうに言いました
顧客に実害はありませんでした
ありませんでした
ありませんでした

この替え歌作った人、神だな(w
314 ◆Japan/Nw :02/04/20 03:28 ID:fJ+Zncfs
>>313
そりゃ最近の中国・イタリアの事故の方がピッタシだろ〜

「乗客に日本人はいませんでした」
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:35 ID:BGNmo0RM
古いシステムは怖いよ、稼動しているPGを直そうと思ってソースにあたって
いて、ふと念の為にそのままの状態でコンパイルしてみると、稼動している
オブジェクトと合わない(笑)。多分更新しているときにコンパイル後に古い方
のソースを残して、更新した方を削除したものと思われる(爆笑)。
こうなるとコンパイラもどのver.使ったか判らないんで、お先真っ暗。結局、
最初から作り直すことになるんだが、仕様書も当然無くなっているので、PG
の動作を見てソースを書くという離れ業(笑)。
316前田晃伸みずほホールディングス次期社長インタビュー :02/04/20 03:39 ID:JtgH+7fo
歴史の違う銀行が一緒になるのだから、確執があって当たり前だと思う。
私は封じ込めずにどんどん出せといっている。調和なんてさせる必要はない、
と。無理やり合わせると、大事なエネルギーをロスしてしまうからだ。
http://economist.mainichi.co.jp/e-kabu/spcl/020301.html

予言が当たったようで
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:46 ID:hjPeQSvk
ttp://www.yomiuri.co.jp/top/20020420it01.htm

ですって。
もうだめぽ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:47 ID:CEw+MBiU

みずほ、システム試験を拒否

 みずほフィナンシャルグループのシステムについて、安全性に不安を
持った東京電力が、新システムが稼働する2か月前に口座振替通知の試
験を行うように求めたのに対し、みずほ側が「必要ない」と拒否してい
たことが19日分かった。

 東電は障害による通知遅れで、顧客からの電気料金の入金が確認でき
なくなっているが、この時点で試験を実施していれば、障害を未然に防
げた可能性もあり、みずほ側の認識の甘さが改めて問われそうだ。

 関係者によると、東電とみずほの担当者は今年2月、みずほの新シス
テムに関する打ち合わせを行ったが、この席で東電側は、口座引き落と
しの通知が届くかどうか、実際に10万件程度のデータを入力して試験
を行うように求めた。東電はUFJ銀行など他の大手銀行の統合の際に
は試験を求めなかったが、「みずほの統合方式には不安があったため、
初めて試験を求めた」(担当者)という。しかし、みずほ側は「内部で
試験を繰り返しており、必要はない」と説明したという。

(4月20日03:04)
讀賣新聞onlineより
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020420it01.htm
319 ◆Japan/Nw :02/04/20 03:51 ID:Wm+iEbc+
>>318
そこまで行くと犯罪だな
東京電力の株主は東電経営陣がガッツリ賠償をふんだくらなかったら
株主代表訴訟を起してくれ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:52 ID:jGv+GGyq
みずぽ崩壊のシナリオです。

@銀行の預金量が地銀の平均の8倍以下の銀行は、進化の最終段階で小さく高密度
 な白色矮星となって死を迎える(長銀型)。しかし、もしもこの巨大銀行が他の
 巨大銀行と接近してメガバンクを形成していると、その重力が巨大銀行の外側
 のガス物質を引き寄せる。
Aその結果、巨大銀行の質量は次第に増大していき、臨界点(チャンドラセガール
 の限界)に達すると、 重力が銀行の内部圧力にまさり、重力崩壊を起こす。
B重力崩壊は中心核の爆発を引き起こし、銀行は完全に破壊されて飛び散り、消滅
 する。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:59 ID:qXUOtbBN
>>320
天文小学生は、はよ寝ろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:03 ID:CEw+MBiU

みずほ、システム試験を拒否

 みずほフィナンシャルグループのシステムについて、安全性に不安を
持った東京電力が、新システムが稼働する2か月前に口座振替通知の試
験を行うように求めたのに対し、みずほ側が「システムがまだできてい
ない」と拒否していたことが19日分かった。

 東電は障害による通知遅れで、顧客からの電気料金の入金が確認でき
なくなっているが、この時点で試験を実施していれば、障害を未然に防
げた可能性もあり、みずほ側の認識の甘さが改めて問われそうだ。

 関係者によると、東電とみずほの担当者は今年2月、みずほの新シス
テムに関する打ち合わせを行ったが、この席で東電側は、口座引き落と
しの通知が届くかどうか、実際に10万件程度のデータを入力して試験
を行うように求めた。東電はUFJ銀行など他の大手銀行の統合の際に
は試験を求めなかったが、「みずほの統合方式には不安があったため、
初めて試験を求めた」(担当者)という。しかし、みずほ側は「内部で
現在システムを構築中の段階であり、試験は間に合わない」と説明した
という。

まだこっちのほうがよかった....
323オマエダナー社長:02/04/20 04:13 ID:02s7Flez
>>314
あなたがどういう意図でそのレスをしているのか小一時間問いつめたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:23 ID:WyhsKxa/
これはガイシュツ?

みずほ:
来年3月まで新商品開発・販売凍結 業績に影響も
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020420k0000m020197000c.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:24 ID:QqnRJ/VP
>>322
試験できるものが何もなかったんだろ。
みんないじわるだな(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:25 ID:zE2zVN8E
潰れそうで賠償請求もできない中小企業は
泣き寝入りですか
327 ◆Japan/Nw :02/04/20 04:27 ID:pwe9Xgx+
>>323
中華国際航空の墜落のニュースでアナウンサーが言ってたから(w
あ、JAMだ!って思った瞬間の自分がかわいかったから
みずほ版の替え歌を見てオモシロイと思ったから
明日休みなので暇だから

  こんな感じ
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:31 ID:AAUOLqbD
平成の「東京渡辺銀行」化を避けるために、
預金者が預金を引き上げるのをわざとだらだら待っていて、
GW明けに預金封鎖。
みずほ廃業、他行大手都銀には公的資金注入。
こんなんどうでしょ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:36 ID:jGv+GGyq
あたり前田のクラッカー
330オマエダナー社長:02/04/20 04:42 ID:02s7Flez
>>292
実害はありません
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:43 ID:shTwsyRO
次のスレは
■みずほ銀行障害関連総合スレッドPart21 YO!東電、男前!!
でいいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:48 ID:jGv+GGyq
GWは多分、みずほはATMを全部止めてシステム試験をやると思います。
必要な資金は、はや目に下ろしておかないと、GWだって言うのに金がなく
て辛いことになるよ。心配だったら他行に口座移し替えたほうがいいかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:51 ID:iI4eJR+A
>>331
>■みずほ銀行障害

ここは「障害銀行みずほ」に変えたほうがいいな

334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:55 ID:qXUOtbBN
貧乏人のオナニースレですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:02 ID:jGv+GGyq
1000万人の預金者が一人平均100万円の預金をすると100兆円。
クズ預金者も侮れねえな。
336みずほコーポレート銀行シドニー支店のプログラムに格付け :02/04/20 05:14 ID:gEiJIVcW
新規格付け (長期 / 短期)
BBB / A-3 ユーロCD・MTNプログラム(発行枠25億ドル)

スタンダード&プアーズは本日、
みずほコーポレート銀行シドニー支店の
ユーロCDおよびユーロ・ミディアム・ターム・ノートの
プログラムを上記の通り格付けした。

なお、同行の現在のカウンターパーティ格付けは、
長期格付け「トリプルB」、短期格付け「A-3」
アウトルックは「ネガティブ」である。

http://www.standardandpoors.com/japan/index.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:24 ID:qXUOtbBN
>335
貧乏人が無理するから計算を間違う
10兆円だよ

90兆円も間違える人をはじめてみた
338 ◆Japan/Nw :02/04/20 05:31 ID:4gI03tqQ
もともとみずほは4大銀行中最低だからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:40 ID:m7+cXOMg
米国の先例からみると「でかすぎるとつぶせない」
じゃあ、脛に傷(不良債権)をもつ銀行同士合併して
とにかくでかい銀行を作ってつぶせなくしようという
不順な動機で生まれた銀行。

だめな銀行はでかくてもつぶすことを見せなければ
モラール崩壊を防げない >金融当局
340339:02/04/20 05:41 ID:m7+cXOMg
不順→不純
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:48 ID:gEiJIVcW
だが、こうした事業再編にはもう一面の狙いがある。
わが国大企業がこんにち、合併、再編成という手法を使うのは、
バブル期から引きずってきた過剰設備や過剰人員を一気に削減
圧縮するためでもある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:02 ID:jGv+GGyq
>>341
人員圧縮したら、優秀な人は去って行き、だめぽだけ残ったんじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:19 ID:m7+cXOMg
3行とも他行に対して優位に立ってからと思っているので
本格的人員削減はいつまでたっても始まらない。
344 ◆Japan/Nw :02/04/20 06:22 ID:+C37o2A+
>>343
初めから人員削減は自然減って言いてるじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:29 ID:oC3yrecy
>>344
自殺による自然減ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:30 ID:jGv+GGyq
トラブル続きでボーナス削減、
この状態なら自然減だけでも随分減るんじゃないの?
347 ◆Japan/Nw :02/04/20 06:31 ID:+C37o2A+
>>345
タイーホによる自然減です
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:36 ID:CT2L6LMb
系列のUCカードでトラブルが起こらなかった(らしい)
ところから判断して、データの支店コードが100%正しければ、
振替は正常に機能すると思っても構わないのでは?
もしそうだとすれば、新支店コードが周知徹底すれば
このトラブルもいずれ沈静化するでしょう。
349 ◆Japan/Nw :02/04/20 06:38 ID:+C37o2A+
>>348
先月は旧コードのままで登録してくれって連絡あったんだけど
今月はいまだに連絡が無いんですけど。。。
>>167 の亀レスだけど

>文春の記事によると、プログラム言語は60年代のものも混在していて、今のプログラマには理解不能。
ここでも処理の中枢はアセンブラらしいね。リスト作成、モニター表示といった周辺部分しか
いじったことのない、末端SEや外注プログラマでは役不足みたいね。

>可哀想なプログラマたちは泣きながら猛烈に勉強中らしい。
修羅場の体験をOJTと言うらしいけど。

>開けてみると、第一勧銀に合併する前の第一銀行と勧業銀行のプログラムが出てきたりして、
古い合併ロジックが「死にルーチン」や「コメント行」で残っているみたいね。
今からでも遅くないから、じっくり解析しましょうね。

>さらに今やプログラム設計図も現存せず、
プログラムから逆に設計図を作っていなかったの??
人が余るほどいて、時間もあったと思うけど、今まで何していたの??
こういう土方作業にお金をかける体制ができない限り、次のシステム統合でも顔面着地だね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:47 ID:I3P7ut4+
みずほへの立ち入り検査、金融庁・日銀が合同で




 金融庁と日本銀行は19日、システム障害が続いている「みずほフィナンシャルグループ」への立ち入り検査・考査を、合同で実施する方針を決めた。

 金融庁は、みずほホールディングスと、みずほ銀行を検査、日銀は、みずほコーポレート銀行を考査する。金融庁と日銀が連携して同じ時期に同一グループへの立ち入りを実施するのは極めて異例だ。

 金融当局が合同で立ち入りに踏み切るのは、決済業務に混乱を起こし、金融システム全体への信頼を損なった今回のトラブルを重大視しているためだ。

 合同の検査・考査は、システム専門の担当者を動員して、5月の大型連休明け後から始める。金融庁と日銀は、システム障害の原因究明や責任追及に向け、共同で実態を解明する。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:49 ID:jGv+GGyq
電力会社のデータは特殊フォーマットだからダメなのでは?
わがまま言わないで、全銀フォーマットでお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:54 ID:arHbYqE9
>350
ここでの「役不足」の使用法は間違い
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:54 ID:J8xJDfgp
>>350
アレだけ話題になった役不足の誤用なのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:03 ID:jGv+GGyq
言葉は生き物。時代とともに替わるもいとおかし。
いい加減なことを言うな。
情は人のためならず。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:21 ID:1wp3N6or
「大規模なシステム障害が起きているみずほフィナンシャルグループ」。
このフレーズは「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」のようにセット化
され発音されることで、人々の脳裏に焼きつく。わらえる。
357 :02/04/20 07:23 ID:2rjOVmcd
>>267

実害はありません

>で、実際にみずほが潰れたら日本はどうなるよ?
>>354
寝ぼけていて悪かった。
適当に読み替えておいて頂戴。
359\:02/04/20 07:35 ID:ha1qCmU2
> 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/04/20 05:24 ID:qXUOtbBN
>>335
>貧乏人が無理するから計算を間違う
>10兆円だよ
>
>90兆円も間違える人をはじめてみた

生まれたてですか?>>337
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:57 ID:uQNVokUX
>>348
UCのデータだけでテストしてエラーになるものは事前に手作業に切り替えてあった
という罠
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:13 ID:ScDGFma2
>>350
昔はプログラム設計書なんて無いのが当たり前
プログラム変更するよりもそれまでのプログラムを解析して
何をやっているのか推測するのが一番メインの仕事だ(これが99%)
変更の手間は1パーセントの仕事くらいに見積もっておかないと失敗する
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:16 ID:ScDGFma2
これで1STEPいくらなんていう費用計算されたら
引き受けるアホはまず居ない
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:18 ID:PKfTNa/7
>>360
UCのデータは取引ランクに関わるから口座と結びついた形できちんと
管理されてる筈なんだよね。
支店単位でそれはもうきっちりと。

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    結局逝くべくして逝ったシステムさ・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:20 ID:t4YaJXBk
みずほフィナンシャルグループが大規模なシステム障害を起こした問題で、東京電力は19日、トラブルのために郵送に切り替えた領収書の郵送費と、入金状況確認のために増員した職員の人件費の実費について、みずほ側に賠償を求める方針を決めた。
南直哉社長が同日の記者会見で明らかにした。請求金額は「億円単位になるかもしれない」(南社長)としているが、みずほ側は応じる方針だ。
みずほに対する賠償請求を正式に表明したのは東電が初めてだが、他の電力、ガス、NTTなども追随する見通しになっている。

 東電は、みずほのシステム障害の影響で、電気料金の領収書の作成が大幅に遅れたため、同日までに急きょ、22万1000件分の領収はがきを印刷して郵送した。また、振替状況を確認するため、約50人の専従班が休日返上で作業を行っている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020419-00000315-yom-bus_all
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:23 ID:ptCm6YuH
早い話が古いシステムをいつまでも使っているということは
大きな不良債権を持っているということに気づかなければいけない
この辺の評価システムは今のところ無いんだろうな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:24 ID:jGv+GGyq
システム変更委託すると1人月100万円だからなあ・・鬱だし脳。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:25 ID:TUfrnwnq
どっかの会社の資産運用部門が動くとか言う話ないの?
億単位での資産引き上げとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:26 ID:PKfTNa/7
>>365
日本のシステム監査って、甘いんですよね。
と、いうかシステム監査ってシステム自体を知らない人が多い。

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ   昔「システム監査考慮しなくて良いんですか?」って
     〜(___)      (___)〜  聞いたら、笑いものにされたことがあるしなぁ・・・。
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:30 ID:BTz+AQap
システムに、かぎらず、内部は、相当混乱してるみたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:33 ID:or6pDWjp
>>368
システム監査がちゃんとできるようならいつまでも現役でコキ使われてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:34 ID:2WF14jkw
FBIが「米国の銀行システムに対してテロ攻撃のおそれあり」と警告を
出したそうだ。だめぽ銀行のシステムも実はテロだったんじゃないのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:41 ID:MqDSzU3h
>23
あんたも天動説だよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:44 ID:jGv+GGyq
銀行の監査部って使い物にならなくなった元支店長とかが回ってくる所ですが何か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:45 ID:o1AmKCrj
>>365 さりとて今更クリアランスも難しいような…。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:56 ID:PKfTNa/7
NTVみてる。

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    だめぽ不安でもう日本経済もだめぽ・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
>>367
億単位での資産はファンドとか現先とかで運用していない?
「ワリコー」は「ワリミズ」に変わらないの?
このあたりのシステムは、みずほコーポの世界と違う?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:14 ID:zmHotBdS
>>376

「ミズワリ」だろ。

ハンドル名の方がネーミングうまいぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:17 ID:7PJRvYGT
金融庁の検査を先にしろよな
379 :02/04/20 09:18 ID:V4GULZCV
クーデターでいいよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:20 ID:Yj6G7Crf
他の銀行が合併する度にみずほのトラブルは引き合いに出されるんだろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:21 ID:jGv+GGyq
だめぽ債は、償還不安ぽい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:28 ID:E0eWCGJt
月払いの生命保険料とか自動車保険料が引き落とされてなくて、
保険料を受け取れなくなったとかいうネタはないのれすか?
場合によっては個人で億単位の損害が出ると思うのですけど。
シンタロー
http://www.metro.tokyo.jp/INET/ETC/CHIJITOP/TOMIN.HTM
ペイオフが解禁になりまして、
銀行その他の金融機関にお金を預けていらっしゃる都民の皆さん方、
ある意味でかたずを飲んで成り行きを見守っているというのが現況だと思いますが、
幸い、言われていた「3月危機」というのは、大きな形で起こらずに済みましたけども、
東京の指定銀行でありました富士銀行が第一勧銀と興業銀行が合体してできた「みずほ銀行」が、
ご存知のように、非常に長い期間、いろいろな不始末で混乱しておりまして、
皆さんから預かっている都税を公金として預けている主体の銀行がこの体(てい)たらくでは、
本当に情けないし、危険な話なんですが。

吉野家ほどにはアレンジしにくく、素人にはおすすめできないなあ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:49 ID:JO3nixLl
>>348 支店コードって3月31日だけでなくて
去年からかなり変わっている+無くなった支店もあるので
引落が月一回であればでその考え方で大丈夫かも

しかし 引落が半年に一回などであれば
かなり先までひきづる可能性もあるかも


385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:06 ID:Loe7ijyy
不治  ムネヲ
姦銀  辻元
睾銀  加藤

でよろしいか?
386THERON:02/04/20 10:08 ID:V4GULZCV
>382
みずほホムペジでは個別に対応と書いてあるが
個別に対応していただいた個人の話が出てこないねぇ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:09 ID:Be7+2mxm
日本睾丸銀行
あんまり肥大化すると、爆笑の田中のみたいに切られちゃうぞと。
388えんらく:02/04/20 10:12 ID:5QE8Nzk/
お〜このスレすごい。自分の通帳で見られるみずほ銀行のだめぽ状況と
合致するわ。ところで、まだ引き落とされない状況、どこにちくったら表に
出るかな? 金融庁やTV局は銀行とグルそうだから、週刊文春とかの
週刊誌かな? なんせ証拠はあるし>自分の通帳(笑)

>>348
>系列のUCカードでトラブルが起こらなかった(らしい)

確かにUCは期日に引き落とされてた。
でもセゾンはだめぽだった。
それと、電気はセゾンと同じ日にち分遅れて落とされた。
ガスは引き落とされず死亡.....



>>349
>先月は旧コードのままで登録してくれって連絡あったんだけど
>今月はいまだに連絡が無いんですけど。。。

ということは、また一騒動おきる悪寒.....
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:13 ID:DH5ud/Ue
たしかにセゾンからは詫び状が届いた、しかしみずほからは
こない、テレビのニュースでは届いている人がいた、みずほが詫び状を
出した顧客とはどんな顧客なんだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:16 ID:Yj6G7Crf
>>389
大手のみに送っている。
派遣で働いている友人からメールでみせてもらった・・・・・・
俺もだが小口預金者は無視してる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:19 ID:YIH0mFZN
騒動は起こっていても、一般塵にはシステム障害ということで煙に巻けるからなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:21 ID:Q6rQRDB7
小口客をバカにするような銀行と付き合ってる企業もまた、、、
正直、これでもみずほとズブズブな関係の企業は大々的に公表されるべきだな。
393傍観者:02/04/20 10:26 ID:NqhN1MUy
自分が商売してたら、やっぱり大口顧客から相手にすると思われ。
394えんらく:02/04/20 10:27 ID:5QE8Nzk/
みずほをかばうわけじゃないけど.....

>>390
小口無視というより、小口(引き落とされる)側の状況を把握できてないだけだと
思うな。大口の方は結構数が限られる(それでも多いだろうけど)から把握できる
だろうけど、小口はそれの何万倍の数ある訳で、しかもそれを手作業でExcelで
処理(笑)してるとなると、2,3週間で全数把握するのはおそらく不可だと思う。

#セゾンは引き落とし遅れた人だけに詫び状出せば済むだろうから、楽っちゃ楽だと思われ

何せ、この混乱を収めない限り、詫び状など出すに出せんと思うよ。
まぁそれがいつになるかわからないし、みずほの自業自得だと思うけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:28 ID:jGv+GGyq
前田社長は、(大口)顧客には迷惑は掛けていない。
迷惑を掛けた場合、(大口顧客)には賠償に応じる。
って言いたかったのとちゃう?
396 :02/04/20 10:29 ID:UioGn+nx
4月30日に2度死ぬ
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:30 ID:lxa2gBD9
システムに付いてばかり、文句が付いているけど、これをとってきた営業は悪くないの?
どうせ、いつもの事ながら、仕様が決まらないから、もう少し待ってとか、打合せに技術が立ち会わないままに納期回答とか出してんじゃないの?
あとから、『これ、仕様書ね』とかって、紙束渡されて終わりで書。
だいたい、不治痛の営業なんて、取引先に詐欺で893に2億以上も食われて平気な顔してるんだし。
さきに、営業九尾にシロ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:30 ID:YIH0mFZN
そもそも利息を取られる銀行に預けてるのが変な事だ。
金を貸して利息を取られる。ホント慈善寄付活動家が多いね。
399傍観者:02/04/20 10:30 ID:NqhN1MUy
400えんらく:02/04/20 10:31 ID:5QE8Nzk/
ちなみに混乱は未だ継続中だと思われ
なんせ私のガス料金引き落としまだだし。

>>395
賠償に応じる時点で思いっきり迷惑掛けてるんだけど。

でも東電、妙に怒ってるなぁと思ってたけど、事前テストを申し入れたのを
みずほに拒否されたからなんか......なるほど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:32 ID:TeEdEVRg
>>394
小口→小口の送金が事故した例はあるのけ?
大口が絡むと振替になるが、小口−小口は振込だろうし。
ATM障害は別にして。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:32 ID:aTdl8sjN
バブルを煽り、バブル崩壊後は貸し渋りのくせ、
不良債権を抱えたまんま、税金を投入してもらい・・。

銀行員の給料は未だ未だ高すぎー!
この不景気、ビジネスクラスで海外出張行くのやめろよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:33 ID:TUfrnwnq
大口←→小口のやりとりがスムーズに行かない銀行なんて、
存在価値無いと思われ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:33 ID:VMFfvoaI
405 :02/04/20 10:35 ID:ZueJ8BYS
フジ

現場キターーーーーーーーーーーーー
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:35 ID:JNmHC66M
フジTV見ろ!
特集中!!
407 :02/04/20 10:36 ID:UioGn+nx
フジTVキター!
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:36 ID:zaMA+jT4
暴露発言キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
409傍観者:02/04/20 10:37 ID:emdjbSxL
 フジ見てるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:37 ID:TKg2vsCN
25日にこけた時のための布石だす
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:39 ID:+iroBtkc
「正直言って、あまり進んでないですね。」
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:39 ID:JNmHC66M
現場からXデー乗り越えられない宣言!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:39 ID:6VTZ9fKo
フジテレビいいぞ
414傍観者:02/04/20 10:40 ID:emdjbSxL
 ギリギリでうまくいかない。みんな疲れている。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:40 ID:zaMA+jT4
「めどは立っていない」
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:40 ID:PKfTNa/7
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    多分鼬系の協力会社の奴だろうな・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:40 ID:+iroBtkc
「テストの確認が甘いんですよ。」
418傍観者:02/04/20 10:41 ID:emdjbSxL
 修正のテストも甘いんです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:41 ID:6VTZ9fKo
上がアフォ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:41 ID:VMFfvoaI
僕の肛門も(以下自粛
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:41 ID:Kti+O0lZ
なんか同情した
422 :02/04/20 10:42 ID:UioGn+nx
1日であげてくれって無理だろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:42 ID:PeOhOEkp
中京地区フジねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
誰か実況板で流してくれよ
424傍観者:02/04/20 10:42 ID:emdjbSxL
 トラブルがメガ、みずほ銀行。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:43 ID:6VTZ9fKo
社長の顔じゃ無いってさ、前田くん
426 :02/04/20 10:44 ID:UioGn+nx
今月末は900万件らしいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:44 ID:2iYyVjZ5
みずほ、やっぱり飛んじまうのかな・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:44 ID:m7+cXOMg
メガ+アフォ メガフォ銀行の誕生です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:45 ID:+iroBtkc
900万魚雷装填完了
430ATM埋没行員:02/04/20 10:45 ID:aijmF8Hq
鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□   いい加減にしてくれ糞役員
鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱□鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱□鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱□
鬱鬱鬱鬱□鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱□
431傍観者:02/04/20 10:45 ID:emdjbSxL
>>425

ワロタ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:45 ID:2iYyVjZ5
誕生して、即死・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:45 ID:DCfR0ukv
バグがバグを呼ぶ、バグスパイラルに陥ったみずほ。
もはや、延命の資格なし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:46 ID:+iroBtkc
水子銀行になるのか・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:46 ID:jGv+GGyq
口座振替未処理10万件ごとにカウントしてたのわたしだけですか?
(きゃーっ250万件突破!次は300万件突破しろーって)
でも結局は口座引落未処理は解消しちゃったんですよね。全然、騒ぐほどじゃありませんし。
みずほのシステム障害は笑えました。ホントに。
テレビで見て知って、手を叩いて笑っちゃいましたよ(うふっ)
預金者が呆然自失しながらインタビュー受けてる間、家でビビンバ食べてました。
アホよねーこのひとたちって思いながら。
わざわざみずほ銀行まで行ってATMの前で記念撮影しようかと思いましたよ。
でも、みずほ銀行のシステム障害のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳ですから、
結果的には良かったんじゃないでしょうか。残業手当増えた人もいるし。
マスコミが前田社長に無神経にヅカヅカインタビューしてましたが、
みずほの前田社長はムカツクからそのまま精神崩壊に追い詰めたかったんですよね。
ところで、富士通やIBMも死刑にしようとかの運動が盛んみたいですが、

「あの人は悪い人じゃありません!みなさん許してあげましょう!!」

TVのコメディアンさんやタレントさんよりよっぽど楽しい娯楽を提供してくれたじゃないですか。
罪を憎んで人を憎まずです。みなさん心が狭いですよ。
ところで銀行のSEさん、とうとう精神錯乱してきたんでしょう?
やっぱり連日の徹夜じゃ頭変になっちゃいますよね?怖いですねー!
どちらにしろ毎日NHKで報道しているの見てると、たまには新しいネタを
提供してあげたくなりません?みずほさん。
月末を楽しみにしています。
心地の良い土曜日の朝でした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:47 ID:ySbg3BSd
でもなんか意味わからない発言だな
重要な仕事はまかされてないみたい
現場でみていた感想と捉えた方がよさそう
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:51 ID:8NRFdC+k
今後女の子が生まれても【みずほ】と名づける親はいまい
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:54 ID:PKfTNa/7
>>436
協力会社から放り込まれた火消し要員(下級)と思われるが・・・。

       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ   連中の感想に近い勘というのは当たるんだYO・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:56 ID:tC7lUcyi
>>437
妹の名前が「みずほ」だよ…。しかもひらがな。鬱…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:57 ID:tC7lUcyi
む、意味なく下げてしまった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:00 ID:aulMf9NR
>>438
確かに
まだまだ混乱していて復旧の目処が立っていないというのは真実らしい
ただ、どの辺に注力しているのかというヒントが欲しかったが
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:01 ID:m7+cXOMg
疲れているからバグだらけというのは
ああ、そうだろうなと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:03 ID:2iYyVjZ5
走りながらの修正、テストはそうとうきつんでないの?
半年ぐらいかかるのか
444 :02/04/20 11:03 ID:ZueJ8BYS
「正直言って、あまり進んでないですね。」

「ギリギリでうまくいかない。みんな疲れている。 」

「めどは立っていない」

「テストの確認が甘いんですよ。」
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:08 ID:cqgMoNvw
下っ端には、何も知らされてない
それを信じるマスコミ、おまいらは馬鹿
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:08 ID:WyhsKxa/
「みずほ 30日危機説」

朝日ニュースターが視聴可能な方はどうぞ
447名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 11:09 ID:nBZ6VAsr
朝日ニュースター (司会:キンキン)

で、【みずほ 30日危機説】

ってやってますが、マジですか??
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:12 ID:2D+BNRTl
>>445
システムの開発・運用に関しては逆
上層部は問題は早期に解決するの一点張りだろうが
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:13 ID:NLRyJMpr
>>445
信じちゃ居ないと思うが、社長等の役員の発表は完全に疑っている
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:15 ID:2T6hDFFu
フジはもっとまともな奴の コメントを取れよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:15 ID:BYZJRkfA
>>447
すでに今の状態で十分危機です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:17 ID:2iYyVjZ5
やっぱ、水子 になるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:17 ID:sf+7+IzP
>>450
まともな奴が帰れるわけないだろ
完全に缶詰になってるだろう
454名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 11:18 ID:nBZ6VAsr
みずほ、システム試験を拒否

 みずほフィナンシャルグループのシステムについて、安全性に不安を持った東京電力が、新システムが稼働する2か月前に口座振替通知の試験を行うように求めたのに対し、みずほ側が「必要ない」と拒否していたことが19日分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000001-yom-bus_all
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:18 ID:i81/BsY6
>448
そうそう。
奴らの言い分が正しいとすると、毎週週末に問題は解消してます。
でもなぜか翌月曜日になるとまた「今週中には」と。
みずほの経営陣、無能だけならまだしも、嘘つきだからね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:32 ID:/vSyWca8
25日は・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:39 ID:nBZ6VAsr
朝日ニュースター (司会:キンキン)
で、【みずほ 30日危機説】

キター ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:41 ID:C0aLbJh8
「銀行に対するテロ攻撃の可能性」米政府が警告
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020420i203.htm
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:49 ID:Mb3XCq7i
>454
今日に読売によると内部でのテストすら3月上旬だったらしいから
その時点ではまだぜんぜんシステムができてなかったに500前田のクラッカー
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:54 ID:bmqbM2vI
文春でも4/30にシステム死亡ってあったな。
461名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 11:58 ID:6wLyZMoT
富士銀行員が取引先と共謀、不正融資 架空預金証書使い 被害額200億円か
 都市銀行大手の富士銀行の行員が取引先と共謀して、架空の預金証書をもとに
ノンバンクから不正融資を受けていたことが二十四日、明らかになった。
 架空預金証書の総額について同行は「コメントできない」としているが、
二千億円を上回るものとみられる。
 同行はこの取引について、大蔵省にすでに報告しており、
同省も調査に乗り出す意向。
 関係者によると、この架空取引は都内の支店を中心に行われ、
取引先企業が富士銀行に資金を預け入れた形にして預金証書を発行してもらい、
取引先企業はこの資金の裏付けのない預金証書を担保にノンバンクから融資を受け、
その資金を富士銀行に預金、取引先企業は一定期間後、この預金を解約し、
ノンバンクへの返済をしないでいた。
 事件発覚後、ノンバンクの融資分を富士銀行がほぼ肩代わりしているため、
実質的な被害額は二百億円程度とみられる。同行ではこの不正取引が個人的犯罪と
の見方を強め、内部調査している。

462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:06 ID:O5FKe+3r
「みずほ、潰しても…」慎太郎が爆弾発言
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
463名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:09 ID:6wLyZMoT
総会屋へ巨額な利益を供与し4大証券と第一勧業銀行の元幹部らが商法違反に問わ
れた一連の事件で8日、前第一勧銀会長、奥田正司被告に懲役9月(執行猶予5年)
の有罪判決が言い渡された。
 この総会屋事件では31人が起訴されている。残るのは山一証券(自主廃業)
の元社長、三木淳夫被告だけとなった。三木元社長は粉飾決算にからむ証券取引
法違反にも問われていて、この方に裁判のウエートがかかっており長期化しそう
である。事実上、この日の判決で司法の場での総会屋事件は決着である。

464名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:11 ID:6wLyZMoT
第一勧銀の融資が4大証券から利益供与を引き出す原資となっており、
この面でも罪は重かった。第一勧銀側では11人が起訴されているが、
この融資時の頭取だったのが奥田前会長だった。
 そうした立場にありながら、法廷では弁解を繰り返した。
「身をもって責任を全うする」という遺書を残して自殺した元会長に責任
を負わせ、総会屋融資は旧第一銀行系の案件であり、旧日本勧業銀行系
の自分の関与は希薄だったという主張も展開した。頭取の地位にあったもの
の発言とも思えない。検察が論告で「無責任な弁解だ」と糾弾したのももっ
ともである。

465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:11 ID:6z3O2mBp
>>462
慎ちゃん普段が普段だけに、爆弾の破壊力かえって弱い(w
塩爺「わしゃもー知らんわい」キボン
466名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:13 ID:6wLyZMoT
判決は「銀行の最高幹部の指示によって引き起こされた組織ぐるみの犯行」
と認定したうえ、「株主総会の議事を短時間で平穏に終了させる目的で融資
が行われた。総会屋との癒着を拡大し、株主総会の健全性を著しく害した」
と非難した。
 この指摘を、第一勧銀だけでなく企業トップは重々心しなければならない。
ただ、総会屋事件は風化したようにみえる。97年5月に野村証券元幹部が
逮捕されて以来、大きな社会問題になった。まだ2年余しか経過していない
が、その後に大蔵省の汚職事件、防衛庁の背任事件、さらに大手銀行の粉飾
決算事件も続き、この事件は忘れ去られたかのようだ。

467名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:14 ID:6wLyZMoT
4大証券や第一勧銀の多くの被告に言い渡された判決を振り返ると、
貴重な指摘があった。日興証券事件で判決は「漫然と悪弊を引き継ぎ、
反省のない態度は度し難い」。野村証券事件では「株主総会の平穏な運営を
最優先に総会屋を懐柔しようという姿勢に終始し、つけ込まれた」と述べて
いた。
 数々の箴言(しんげん)を肝に銘じ、総会屋との決別を確固としたものに
してほしい。そうしてこそ一連の総会屋事件の裁判は意味あるものとなる。
(毎日新聞 1999/09/08 23:57:00)
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:19 ID:duKswiQq
死ん太郎知事がみずほの生殺与奪を力を握ってるわけだ
 
核を持ったテロリストみてーなもんだな

469森の妖精さん:02/04/20 12:22 ID:6jw6WA9j
>「もう、銀行は日本の恥を世界中にさらしているよ。
>みっともないね。技術に疎い幹部がいるからで、
>銀行も30、40歳代の重役を作ったらいい」
>と厳しい表情で批判した。
50代以上が、40代以下から不当に搾取して、さらに国債という
形で借金を押し付けている。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:25 ID:TPkGlLTB
さすが我らの慎ちゃん。
スケールが違うし、これまたまともの発言だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:27 ID:aJftEylr

http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20020412.html#20020412_0000002608

 障害が起きた理由についても「(システム担当者の)徹夜が続いて」と、
一昨年夏の雪印乳業社長を思わせるような説明で、ひんしゅくを買った。
不十分な情報公開のほか、利用者の問い合わせに応じる照会センターの設置の
遅れも含めて、認識が甘いと言わざるを得ない。
472名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:27 ID:6wLyZMoT
第一勧業銀行那覇支店などに白い粉を送りつけたとして威力業務妨害罪に問われた
千葉県松戸市馬橋、無職湯田広吉被告(54)の判決公判が13日、那覇地裁であ
り、林田宗一裁判官は「模倣性が高く悪質」として、懲役2年、執行猶予4年
(求刑・懲役2年)を言い渡した。
 判決によると、湯田被告は、以前の勤務先での給料振り込みを巡るトラブル
から第一勧銀を逆恨みし、米国の炭疽(たんそ)菌感染事件に乗じて、2001年
10、11月、那覇市の同行那覇支店と愛媛県今治市の今治支店に、ベビーパウダ
ー入りの封筒を郵送して窓口業務を中断させた。

473  :02/04/20 12:28 ID:DtGy9+Oo
「みずほ、潰しても…」慎太郎が爆弾発言
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:28 ID:+LWYiIgA
裁判で負けた腹いせで、みずほから都の預金を引き上げて
ダメポを潰してくれ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:29 ID:hr7km9fH
正論ただし私怨カナーリ含有 >慎ちゃん
476名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:33 ID:6wLyZMoT
第一勧銀 セゾンに「最後通牒」
「堤清二さん私財拠出しろ」
1999 9 月 24 日号
定価300円
9月13日発売
477名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:36 ID:6wLyZMoT
マイカルが更生法申請へ
 第一勧銀が支援打ち切り
 関係筋によると、巨額の有利子負債を抱え経営再建中の大手スーパー、
マイカル(大阪市)の主力銀行、第一勧業銀行は14日、マイカルに対する
金融支援を打ち切る方針を固めた。マイカル再建は困難な情勢となり、
同社は同日夕にも会社更生法適用を軸にした法的整理の手続きを申請する。
第一勧銀はマイカルの再建計画が軌道に乗らず、市場や消費者の信頼が低下
しているため支援を続けても回収に不安がある融資が膨らむと判断した。
マイカルグループの負債額を合計すると1兆円を大きく上回るとみられる。
法的整理に進めば、金融機関を除くと昨年7月に民事再生法の適用を申請し
た、大手百貨店そごうの約1兆8700億円に次ぐ規模の破たんとなる。

478オマエダナー社長:02/04/20 12:38 ID:02s7Flez
>>476
銀行は公的資金もらって云々などと言わないように
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:38 ID:Rr9vpfxi
>>462
実害はありません。
480名無しさん:02/04/20 12:41 ID:d7FjbB1F
『対応次第ではメガバンクですらつぶれる可能性があり、
各金融機関はもちろん、金融庁や小泉政権も動向を注視する』
なるほど、こういう手もあったか。
国が言うこと聞かんときは、県も自暴自棄な作戦にでれば良いわけね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:43 ID:8B98dMAW
読売のみずほのプチ特集みたいな記事を
読んでたんだけど「みずぽ」と脳内変換してしまう
自分がいました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:43 ID:S1A+xxNu
土曜なのに
することのない貧乏人
がオナニーするスレですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:43 ID:IkVGwCqj
慎太郎発言より東電を怒らせたほうがまずいんじゃなかろうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:45 ID:bVky1yH8
都はともかく、田舎自治体は縁故債を銀行に「買ってもらって」るんじゃネーノ?
485名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:45 ID:6wLyZMoT

1997 都政年表

19日 第一勧銀を当面、都債引き受けから除外
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:46 ID:nBZ6VAsr
システムが破綻しても役に立てない能無し行員が、
土曜日に必死で擁護しているな
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:47 ID:HCoF8UQW
石 原 慎 太 郎 君 に み ず ぽ を 託 す 。

ツブシチマエ
488前田晃伸:02/04/20 12:48 ID:JtgH+7fo
歴史の違う銀行が一緒になるのだから、確執があって当たり前だと思う
。私は封じ込めずにどんどん出せといっている。調和なんてさせる必要
はない、と。無理やり合わせると、大事なエネルギーをロスしてしまう
からだ。今回の事態はある程度予想していた。5月からは全力で走る。
これまでは本当に歯がゆかった。

489 :02/04/20 12:49 ID:JleqCsc8
つぶれれ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:50 ID:Rr9vpfxi
>>488
>5月からは全力で走る。
どこへ向かってですか?
491 :02/04/20 12:52 ID:qWFJlV7c
石原慎太郎に期待するなんて、
大笑いだな。
一般人ってシアワセだね
492名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 12:53 ID:Jf11BBH+
第一勧銀オンライン詐欺事件判決
主        文
被告人Xを懲役2年に,被告人Yを懲役1年6月にそれぞれ処する。
被告人Xに対し,未決勾留日数中30日をその刑に算入する。
被告人Yに対し,この裁判の確定した日から4年間その刑の執行を猶予する。
(量刑の理由)
 本件は,銀行員であった被告人Xが単独又はAと共謀のうえ,起訴された
分だけでも,4回にわたり,銀行オンラインシステムの預金端末機を操作し
て顧客の預金口座から160万円を不正に流用した挙句,ついにはAと共謀の
うえ種々の準備を重ねた末,被告人Yを預金の払戻し役として仲間に引き入
れ,銀行から4500万円を詐取したという事案であって,このことだけからも
被告人Xの刑責が重大であり,また,被告人Yの刑責をゆるがせにできない
ことはいうまでもないが,検察官,弁護人の各所論にかんがみ,被告人らの
情状を更にしさいに検討すると,以下のとおりである。
 まず,被告人Xについてみると,4500万円の詐欺が日頃の生活態度と全く
無縁で偶発的なものといえないことが指摘されなけれはならない。
すなわち,被告人Xは,Aと知り合って情交関係を結ぶ前から,
分不相応な遊興にふける生活を続け,顧客の預金口座から不正に預金を引
き出しては借財の穴うめに使用していたものであり,Aと知り合ってはじ
めて犯罪に手を染めたというものではないのである。そして,顧客の金
に手をつけるという一連の行為の延長線上に4500万円の詐欺があるのであ
って,その意味で,そもそも被告人Xの態度に問題があったというべきで
ある。もちろん生活が乱れ遊興に逃避するようになったのは,夫に対する
不満がこうじ,清神的に安定を欠いたためであろうし,Aと知り合って情
交関係を結ぶようになってからはますますAにのめり込むようになった結果,
Aのために何とかしてあげたいとの気持ちから,Aの頼みを引き受けて
4500万円の詐敷の犯行に及んだことも事実であろう。しかしながら,その
ことを過大に評価するのは相当でない。むしろ,被告人Xが日頃から銀行
の金を不正に入手する方法を得意げに話し,「私には黄金の右腕がある」
などといってはばからなかったことからうかがわれる銀行員としての基本
杓なモラルを欠いた態度が問題とされなければならない。そして更にいえば,
被告人Xは,顧客の預金口座から不正に預金を引き出していた過程にお
いて,いっとき顧客から預金解約の申入れがあり,不正流用の事実が発覚
する危険が生じたことがあったが,その時点においで,わずかでも銀行員
としての自覚がありさえすれば,爾後の犯行をおかすことはなかったと思
われるのに,その自覚を欠いた結果,その後も不正に預金を引き出し続け,
ついには4500万円の詐欺にまで至ってしまったものである。
このように4500万円の詐欺に至るまでには,以上のような経過が存するの
であり,この経過と,そこからうかがわれる銀行員としての基本的なモラル
を欠き,健全な社会人としての自覚を欠いた態度を軽視するわけにはいかな
い。4500万円の詐欺は,決してAのみを原因として惹起されたものではなく,
被告人X自身にも大きな原因があったことを見逃してはならないのである。


493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:54 ID:Bf9jwt/h
個人や中小企業が、一気に資金他行へ移したらいくらなんでも数千億円
はなくなるだろ。簡単だよ。つぶすの・・・。
ところでまだ口座もってるのはリスク管理意識ゼロ・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:56 ID:Fc3hvugT
いま、みずほってどうなってるの??

漏れ、転勤でみずほさえない田舎(w に引っ越したんだけど、給料日に
給料がみずほに入らないと、次の週の引き落としに足りない(当面の生
活費のため、3月中にほとんどおろしてしまった)んだけど、大丈夫かな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:03 ID:dQjs4gbT
1円の口座を持つ、これ最強!
496百鬼夜行:02/04/20 13:03 ID:he4BJcD9
資金移せないのは、運転資金にしてる中小企業でしょうな、
そう簡単に他行が融資してくれないのでは?
497?@:02/04/20 13:04 ID:JleqCsc8
都は移してないのかな。石原のコメントを見る限りでは。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:04 ID:CCZcO8jW
この程度のトラブルではつぶれないでしょ?また、個人や中小企業
は相手にしてませんからね。減ったってどうってことはないですよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:06 ID:ChwDy0Js
だめぽなんか国有化してしまえ。
不良債権は機動隊と自衛隊で回収すれば闇の勢力もどっていうことはない。
500名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 13:09 ID:Jf11BBH+
給与最低水準統一に落胆するみずほ行員の自覚
     4月13日 週刊ポスト
 世界最大銀行であるみずほグループは、一方で不良債権処理が課題とされる業種
への融資が特に多く、4大グループの中で最も厳しいリストラ計画を推している。
その現状を受け、統合後の給与は最低水準の第一勧銀の基準に統一することが決
まった。
 だが、第一勧銀の行員にしてみれば「ウチが2行、特に興銀の不良債権を引受
けて処理してやる」という被害者意識が強く「興銀の給与が下がるのは当然だが
ウチの給与は上がるべきだ、せめて富士銀の水準までは…
501  :02/04/20 13:09 ID:DtGy9+Oo
最大の預金者の東京都は、みずほから預金引き上げる。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:13 ID:vhWyqnI8
>>499
返さないから問題というのでなく
その額が目減りしちゃったから
誰もカネを使おうって気になれないのが問題
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:13 ID:Bf9jwt/h
都は移せないだろ。そんなのホントにやったらえらい事になるよ。
口ではいっても、実際は影響でかいことはできない。
ときに中小で運転資金1銀行にしてるのは、危ないぞ。最低2つのルートは
もともともってないと・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:14 ID:m7+cXOMg
税金を注入しなければ
水面下の不良債権のために、結局つぶれるだろう。
今回の事件は
政府が「公的資金」をみずほに注入しづらくした。
505名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 13:16 ID:Jf11BBH+
産経新聞(9.7.6)
第一勧銀福島支店不正預金獲得問題
『重い道義的問題 一勧福島支店』

第一勧業銀行福島支店(福島市)をめぐる不明朗な資金の流れが五日、明らかに
なった。バブル景気の中、業績アップのため無理に預金量を増やそうとする銀行と
過剰貸し出しを続けたノンバンク(抵当証券会社)、地価高騰と地方開発ブーム
で活況だった地元不動産会社の三者が絡み、資金作りの構造を作り上げていたが、
結果的には不動産会社だけが利子差損という損失をこうむる形になっていた。

506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:18 ID:nWyIxktp
>503
えらいことになるとか言ってるのはアホのみずぽ行員だけ。
一般人はなんの関係もない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:18 ID:Bf9jwt/h
たはは。このポストの記事は面白いな。
普通は、3銀行の合併だからその平均とるんだけどね。
興銀>富士>一勧だったらば、富士の合わせるのが普通だがね。
不良債権のこと考えたら、一勧レベルの8割で良いんだよ。
君たち・・。
508?@:02/04/20 13:19 ID:JleqCsc8
>>501
引き上げるとは断言してないでしょ。他の勢力が止めに入るよ。
それに石原がどうでるかってこと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:21 ID:yEZgcUJj
>>504
しやすくしたんじゃないの?
510  :02/04/20 13:21 ID:+fSJpNTN
=== みずほ脱出難易度 ===
1、普通預金だけ 難易度0  コンビニにでもいっておろしてろ 大変なことはなにもねえ
2、普通預金と
  定期預金   難易度A  2重引き落としでマイナスになってたら同情するね
3、定期預金   難易度A+ いっぱいある人はあぼーんに気をつけてな。コールセンター・ネットが使えないとつらいね。
4、自動引落   難易度B  すべての領収書をひっぱりだして顧客番号を確認しなきゃならん。けっこう面倒
5、住宅ローン  難易度E  ほかに乗り換えるには審査を通る必要あり。手続きも時間もカネもかかる。
6、住宅金融公庫 難易度F  住宅金融公庫専用書式があり「システム不安、決済が不安」とか書いて提出。費用は万単位ですむが素人にはおすすめできない難しさ。
7、給料振込   難易度A  総務部に言うだけ
8、値抵当権   難易度P  新しくに値抵当を入れる銀行のやる気しだい
9、外国為替取引 難易度C  新しく取引する銀行のやる気しだい
10、給料支払  難易度D  新しく業務引受する銀行のやる気しだい
10、起債    難易度A  まかせるだけ
11、カード決済 難易度B  カード会社に決済銀行変更依頼は殺到してるものと思われ、いつ反映するか不明
12、公金    難易度Z  地縁血縁ほかにさまざまなシステムや専用ノウハウがあって、どうやるのか見当もつかん。
13、株主    難易度F  4月はじめはクレディスイスファーストボストンが積極的に買っていたと松井メルマガが言っておった
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:23 ID:IV658yP4
システムトラブルで公的資金導入というのは想定外だからね。
それを許したらトラブル続きになる。
この件で政府は動けない・・・。

東京都は積極的な預金運用を検討してるだろう。
ミズホから離れるのは時間の問題だろう。
あの知事ならね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:26 ID:bmqbM2vI
>>511
日銀法37条に、システムトラブルで資金が必要になったら日銀が融資できる、みたいな条項があるよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:28 ID:g1UUFt5+
日本人てのは「寄らば大樹の蔭」というかやたらと大きいものを信頼する癖がある。
戦艦大和作ったりみずほに統合したりなんてのもそう。電器屋ふぜいが巨大連合を
作るなんて話もあるしね。
中小企業ごときは信金信組と取り引きしてりゃいいんだよ。って別に両者を
バカにしてるわけじゃないけどね。みずほがつぶれて困る中小企業は自業自得。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:28 ID:m7+cXOMg
巨額の税金を担保不足のまま国から借りている最中にこの事態。
追加融資をどの面さげて申し込めるのか。
何の合理化努力も見られない。

515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:31 ID:srn/rVt8
>>510 (・∀・)イイ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:32 ID:yEZgcUJj
銀行預金というか銀行投資も自己責任ということで。
517510:02/04/20 13:33 ID:dqOw1Faf
10からずれてる・・・逝ってきます。

11、起債    難易度A  まかせるだけ
12、カード決済 難易度B  カード会社に決済銀行変更依頼は殺到してるものと思われ、いつ反映するか不明
13、公金    難易度Z  地縁血縁ほかにさまざまなシステムや専用ノウハウがあって、どうやるのか見当もつかん。
14、株主    難易度F  4月はじめはクレディスイスファーストボストンが積極的に買っていたと松井メルマガが言っておった
15、社員    難易度J  野球選手と同じで、大リーグに行けるやつはもうとっくにいってる。なんだかんだで、普通より数倍好待遇の身分が待っている。山一とおなじ。
16、役員    難易度A  なんだかんだでどうせ子会社でうまく食いつなぐ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:33 ID:fTIg/blI
>>510
メーンバンクになっている場合はどうすればよいのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:34 ID:ByJcIVIR
あのさ、みずほ銀行の口座から水道料金や電気代の公共料金が落ちなかったら
ブラックリストに載せられて、みずほのせいなのに、クレジットカードとか作れないようになる
って話聞いたんだけど本当なの?ガイシュツだったらスマソ。
520ACNクルー:02/04/20 13:35 ID:x3QoZ1t4
そういや、昔に一勧の宝くじ部長にあこがれたこともあったのだけど、
都銀では給与が最低水準だったのか。
昔、渋谷支店で口座を作ったときに大学の先輩と思われる人がいて、
支店長にはなって下さいね、と言った記憶があるが元気かねえ。

ま、都銀最低水準っていったって、うちらの生涯賃金の約2倍は
もらっているのだから、いかがなものかと思われ。
521和泉流宗男家:02/04/20 13:35 ID:hzCX1TtG
なんか、太平洋戦争末期の無謀無策のインパール作戦を思い出すのう。
日本ももう終わりじゃ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:35 ID:nWyIxktp
>519
公共料金の支払いとクレジットカードの信用情報がリンクしてるわけねえだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:35 ID:Bf9jwt/h
おいおい。都銀の最大顧客は中小の大集団だろ。7割ぐらいじゃないか?
バブル期に借りたくないのに借りてくれって営業が頭さげてたのは
どこだったけな・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:36 ID:aijmF8Hq
>>518
まだそんな人いるの?
チミをスーパーギャンブラーに認定します。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:37 ID:bmqbM2vI
>>519
そうならないように大手クレジットなどにはみずほから説明してるらしいが、
大手じゃないところにも説明してるのかは不明。
引落を使うすべての企業に説明することは物理的に不可能だろう。
後でいろいろ使用不可になって苦情殺到だろうな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:38 ID:V6/Ds00/
「世界の恥。みずほ潰してもいいかも」石原慎太郎都知事
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
「みずほ、潰しても…」慎太郎が爆弾発言
システム障害「世界の恥だ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:38 ID:fTIg/blI
>>524
東京証券取引所第一部上場の某企業ですが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:39 ID:g1UUFt5+
給与が最低水準っていったって社員の預金金利は10%位あるんじゃねーの?
ローンの金利だって普通預金金利並み?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:39 ID:m7+cXOMg
大本営発表は台湾沖航空戦なみ。
530510:02/04/20 13:40 ID:LAJJ6bjj
8も「新しく」が「新しくに」になってる・・・逝ってきます。

17、主婦   難易度A みのもんた次第

531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:42 ID:Mb3XCq7i
>518
難易度 ZZZ
華原朋美の新曲でも歌って運を天に任せましょう
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:42 ID:g1UUFt5+
>>529
大日本帝国はほぼ勝っています。
鬼畜米英が新型爆弾を使用しましたが実害はありませんでした。クレームが
多かっただけです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:43 ID:wHiTP8zS
取り付け騒ぎを起こすのは大抵逃げ遅れた貧乏人
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:43 ID:LrdwByiy
>>528
行員預金は利率は高いが簡単に引き出せない。
役席に明細筒抜け。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:43 ID:Bf9jwt/h
虎の子は自分で守れ・・・。これっきゃない。
536静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/20 13:44 ID:MxdqFWLw
>>527
東証一部上場というステータスもばったばったと倒れていく時代だからね。
当てにならないや。
537和泉流宗男家:02/04/20 13:46 ID:hzCX1TtG
東大卒の元興銀マンはもうこんなバカなことやってられねえよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:46 ID:JleqCsc8

みずほがつぶれるとして 預金は保護されるとして

ローンや借りた金はどうなるのだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:48 ID:m7+cXOMg
「このお金は虎の子の・・」
「なにももらうとは言ってねえや、預かっておくって言ってるだろ、このアマ!」
こうして預金は誕生した。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:49 ID:CEw+MBiU
>534
引き出す気にもならんよ。家買いたければ、
金を借りた方が利率がやすいんだから。
541510:02/04/20 13:51 ID:spE3C75O
>518 難易度Wに指定させていただきます。
542名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 13:57 ID:V4GULZCV
雪印食品も昨年末まで三ヵ月後になくなるとは想像もできなかったでしょう。
543510:02/04/20 14:06 ID:fOiJMgt2
=== みずほ脱出難易度 ===
1、普通預金だけ 難易度0  コンビニにでもいっておろしてろ 大変なことはなにもねえ
2、普通預金と
  定期預金   難易度A  2重引き落としでマイナスになってたら同情するね
3、定期預金   難易度A+ いっぱいある人はあぼーんに気をつけてな。コールセンター・ネットが使えないとつらいね。
4、自動引落   難易度B  すべての領収書をひっぱりだして顧客番号を確認しなきゃならん。けっこう面倒
5、住宅ローン  難易度E  ほかに乗り換えるには審査を通る必要あり。手続きも時間もカネもかかる。
6、住宅金融公庫 難易度F  住宅金融公庫専用書式があり「システム不安、決済が不安」とか書いて提出。費用は万単位ですむが素人にはおすすめできない難しさ。
7、給料振込   難易度A  総務部に言うだけ
8、値抵当権   難易度P  新しく値抵当を入れる銀行のやる気しだい
9、外国為替取引 難易度C  新しく取引する銀行のやる気しだい
10、給料支払  難易度D  新しく業務引受する銀行のやる気しだい
11、起債    難易度A  まかせるだけ
12、カード決済 難易度B  カード会社に決済銀行変更依頼は殺到してるものと思われ、いつ反映するか不明
13、公金    難易度Z  地縁血縁ほかにさまざまなシステムや専用ノウハウがあって、どうやるのか見当もつかん。
14、株主    難易度F  4月はじめはクレディスイスファーストボストンが積極的に買っていたと松井メルマガが言っておった
15、社員    難易度J  野球選手と同じで、大リーグに行けるやつはもうとっくにいってる。なんだかんだで、普通より数倍好待遇の身分が待っている。山一とおなじ。
16、役員    難易度A  なんだかんだでどうせ子会社でうまく食いつなぐ
17、主婦    難易度A  みのもんた次第
18、メーンバンク 難易度W  みずほがもし強気なら、ほかの銀行が引受られないと認定され、甘い汁をチューチュー吸われます。
                他バンクに乗換えがきけばラッキー。あとは「値抵当権」参照

>ローンや借りた金
「権利書回転コース」だと、おそろしいファクタリング会社が取り立てにくる。
「権利書横すべりコース」は、引き受け先金融機関のローンとして支払いは通常どおり。

クレジット会社の共有するクレジット情報は、巷に言われているほど修正可能なものではない固いシステムと思われ。
いったん傷がついた場合修正ってすげー大変だよ? 挨拶状で大丈夫といっても実態はどうだかわからん。
基本的にクレジット情報って公開不可能だし。
544   :02/04/20 14:15 ID:DtGy9+Oo
<みずほ>来年3月まで新商品開発・販売凍結 業績に影響も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000197-mai-bus_all
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:16 ID:nWyIxktp
>543
> 基本的にクレジット情報って公開不可能だし。

はあ? 本人が請求すれば本人には開示されるし、異議申し立てもできますけど?
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:22 ID:PeOhOEkp
わーい
厨が慎太郎スレに口座移動したぞー
547 ◆Japan/Nw :02/04/20 14:24 ID:TFFV6nCT
先生が居なくなって以来厨しかいなかったと思う罠

548543:02/04/20 14:33 ID:jl9TZxGX
うわー。感謝。勉強しますた>545
こっちかな。カード会社は。
http://www.cic.co.jp/company/info.html

Q12 CICに登録されている自分の個人信用情報を確認することができますか?

全国11ヶ所に設置している「開示ご相談コーナー」にて、郵送または来社の方法
で受け付けています。遠方にお住まいの方、それほどお急ぎにならない方は郵送で
のお申込みをご利用ください。
郵送をご希望の場合、平日の午前10時〜12時、午後1時〜4時までの間に
最寄りの「開示ご相談コーナー」に電話(0120-810-414)にて申込書をご請求
ください。到着後、申込書に必要事項をご記入のうえ、運転免許証・パスポート
などの本人確認証明書のコピーまたは原本を添えて返送してください。その際、
報告書送付用として、290円分の切手を同封してください。当社に申込書が返送され
次第、配達記録郵便にて報告書をお送りします。
ご来社の場合、運転免許証またはパスポートなどの本人確認証明書をご持参いただき、
平日の午前10時〜12時、午後1時〜4時までの間に最寄りの「開示ご相談コーナー」
にご来社ください。手数料は一切かかりません。
また、開示申込書は「CICホームページ」や「FAX-BOX」からも取得することができ
ます。当社から申込書を送付する時間を省けますので、お急ぎの方はご活用くださ
い。
なお、「CIC連絡代行サービス」に入会すれば、24時間いつでも何回でも電話で
開示報告書の請求ができます。

Q13 情報開示をすると、どんな情報を見ることができますか?

消費者の皆様が過去に利用したクレジット、および現在ご利用中の
クレジット契約の内容、支払状況、残債額等が確認できます。また、
当社が独自に収集している公的資料(破産宣告・民事再生)などの情報についても
ご覧になれます。
ただし、当社が定める情報の保有期間が経過したものは削除されていますので、
確認できません。
なお、クレジットのご利用に関する情報は、当社の加盟会員である各クレジット
会社が当社の登録基準に基づき登録を行ったもので、当社では情報の編集・加工等
を一切行っていません。




Q14 開示した情報が万が一事実と異なっていた場合、訂正してもらえるのですか?

開示した情報が事実と異なっていると思われる場合、「開示ご相談コーナー」に
ご連絡ください。
ご本人の「調査依頼」に基づき、当社は情報を登録した加盟会員に調査を依頼します。
調査の結果、事実と異なっていることが判明した際には、クレジット会社からの
届出に基づき、直ちに情報の訂正を行います。さらに、その情報を利用した
クレジット会社に連絡して、お客様の信用回復を図ります。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:38 ID:wHiTP8zS
残念ながら、狽ェいなくなって人もいなくなった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:40 ID:UNDrpYys
>>543
「値」抵当権 → 「根」抵当権
揚げ足とり、スマソ
551543:02/04/20 14:42 ID:jl9TZxGX
信用情報の訂正の欄に
信頼回復を「図る」って、、、
そこまでしかできないってことなんスね。
552543:02/04/20 14:44 ID:jl9TZxGX
うわあああああああああああああああああ>サンクス。550
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:19 ID:CsA1bxlh
アルゼンチンもバンクホリデーゑ~ぢゃなゐか
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019271605/

時事の速報も見れ
みずぽ月末は900万件のビッグウゑ〜ぶ
554 ∧__∧:02/04/20 15:38 ID:Ks5oc4tv
( ・∀・)<海外送金で送ってきてもらうばあい、みずほは自行内の処理の遅れ
       を海外の送金元や間に入った決済銀行のせいにしてます。
       本部で送金を確認してても各支店では「まだ日本に入ってきていません」
       と言っております。 
まわりに被害者が続出していますので みなさんも気をつけてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:40 ID:ChwDy0Js
      ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ||
      (  ∩ (゚ー゚∩|| エエジャナイカマツリマダカナ
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|  30日が待ち遠しい
     ∪∪       . |
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:43 ID:Mph5kAUB
みずぽが潰れたら行員達は再就職どうなるんですか?
その他のみずぽ系企業はどうなるんですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:44 ID:OLSnOcHw
>>556
集団樹海してもらおう!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:44 ID:PKfTNa/7
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 30日に備えて練習しとけゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:45 ID:h6K9UlkN
女性は歌舞伎町で
男性は建設などの工事など
選択の幅広い職でお待ちしてます
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:45 ID:CUOATb2W
そんなこと言われても・・・
561多分においおい:02/04/20 15:47 ID:u085tLeg
>>556
行員(40代以上)>マグロ漁船
行員(30代)>>>産業廃棄物処理業従事
行員(20代)>>>ボランティアで駅前と河川敷の掃除
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:48 ID:Mph5kAUB
今となっては第一勧業信用組合の名前はいいのか悪いのか、、、
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:51 ID:ChwDy0Js
                               | 
| アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      |          |  /
      /■\          |_____|/       ______
      ( ゚∀゚ .)     ____.  ∧ ∧        /
      (\ /)    /___./|  (゚ー゚*)          システムダウンで預金は払い戻せません
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /|  \______
 /___________________/' |
 | ̄//■\//■\//■\//■\//|   |
 |//■\//■\//■\//■\//■|   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |         だめぽBANK        .|  /
 |___________________|/
                             丿ヽ
         Λ__Λ     「取り付け騒ぎだ ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか 」!
   ◎ . (  `ー´)♪♭      「ポンコツ銀行 ゑ~ぢゃなゐか ゑ~ぢゃなゐか 」!
    と/〔 [祭] 〕つ       Λ__Λ          Λ__Λ      Λ_Λ
      /庁庁庁ヽ        (___)        ( ´∀` )    (  `ー´) ?
      / /(_)      C〔 [祭] 〕〕つ    C〔 [祭] 〕〕つく[嵐] ̄ ̄]っ
     (_)          `/≡≡ヽ         /三三三ヽ   \ミミミヽ  ミ ミ
   Λ_Λ           / /(_)           \\(_)    \\\
   (    )     Λ_Λ∩ (_)    ♪ Λ _Λ     (_)Λ_Λ ∩  (__)__) ミ
  /^(祭)^ ̄]⊃ (___)/ ]       (`     )      (´Д` )/|   ヽヽ
  ゚/※※※_ヽ⊂〔ψ[祭]χ〕     と/〔  [祭]  〕〕つ⊂〔〔 [祭] /      ヽヽ
 /_ノ(_)   /ミミミミヽ          /∽∽∽∽ヽ      /彡彡彡ヽ         丶丶
(__)      / /(_)         |  |(___)       (_ノヽ ヽ
         (__)              (___)                 (_)
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:52 ID:PKfTNa/7
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:53 ID:PKfTNa/7

   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       凵@     /フ < これは日本国民に
      |   .F二二ヽ   /|/  |ゑ~ぢゃなゐかを踊らせるための陰謀だ!
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_________________
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
        ───―――
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:54 ID:0dvqiRQj
月曜日、みずほに入金予定なんだけど、大丈夫かな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:56 ID:CiJPiXNr
>>566
俺の口座に入金するのが確実です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:57 ID:0dvqiRQj
>>567
氏ね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:59 ID:h6K9UlkN
みずほ経由で入金するくらいなら
バイク便のが100倍早く正確ですよ
570多分においおい:02/04/20 16:01 ID:u085tLeg
>>569
横レスっすが、これからバイク便の人が猛烈臭くなる時期っすね・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:05 ID:ChwDy0Js
    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃                  ┃
    ┃  全国同時多発   ┃
    ┃ゑゑぢゃなゐか踊り ┃
    ┃   勃発の予感    ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┗━━━━━━━━━┛

         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:06 ID:PKfTNa/7
俺は生きてる価値がない
こけてもまたずっこける
いつも思いっきり間違って
ばかりだけどそれはそれで我慢しろ

ああ時間が流れてく
人も預金も流れてく
たまに国会に呼ばれたの思い出し
悔しくて暴れてる

おお 元帳があってもなくても
ばれたら あぼ〜んヒョイとコメントかわす
ああ 金じゃ消せない世間の噂に一生懸命水掛ける

たまに統合前に戻りたい
接待予算で好きなことしたい
いつも伝票は蹴られて
だから職場がこける前にとっとと逃げたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:14 ID:ChwDy0Js

  \\ \   御目出度う御座ゐます !!!       /// 
    \\   ゐつもよりMTが多く回っております!! //   
     \\\   皆様のおかげで             //
       \\   MTが                 /
         \    二重に回っております!  /  
          \                   /   
                      (((¥)))/    
                      /   /       
    \ ワタクシ アオリセンモン /  ./  /\       
           ∧∧        / ./    \  ∧∧   
         ( ,,゚Д゚)__      //      O(゚Д゚,,)   
        /  V   O-=≡          | \y  \
        |  ̄|O/___|             |__ハ==0|   |  
       / \/=丶                / / .|___/  
       |     | 〉                | ||    \  
        ̄ ̄ ̄ ̄                  ̄ ̄ ̄ ̄  
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:16 ID:PKfTNa/7
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ .  アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
  ◎●ミ    口  彡●◎.  /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
  ◎●三  口 .| .|   三●◎.(  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)..( ゚∀゚ )(゚∀゚  ).(つ   丿.ヽ ⊂丿
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎.(((つ   ノ(つ  丿..(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
    ◎●●●●●◎     (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
   ___◎' ◎' ◎___
   |    みずほHD.    |
   |  .告別式会場.   |
   |  モナー観光    |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧ 背後でいっぱいアヒャってるYO!
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:16 ID:+eb0UnH/
今日の夜、たぶんブロードキャスターでいろいろやるだろうから、
それ見た人が月曜日銀行に殺到かもな。
576 :02/04/20 16:17 ID:Rl6PUrIr
しかしこのスレうまい具合に1日1スレ消費するなぁ
俺このスレ カレンダー替わりにしてるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:19 ID:dQjs4gbT
カレンダー・・・・・・・ウソツキw
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:19 ID:PKfTNa/7

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/  コンバン フクトメト ミノモンタガ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )     ショウブダッテYO!
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:22 ID:s6doLK+8
>>578
みのもんたは今晩はないと思われ
ゴーサインが出るのを待っている
主婦・老人ダムを崩すのはオーラス
580みの もんた:02/04/20 16:23 ID:ChwDy0Js

「奥さん、ちょっとちょっと知ってる?どうする?どうすんの?だ・め・ぽ銀」
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:25 ID:PKfTNa/7
>>579

     ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /     、  , |ノ
 |\      | |ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |ヽ     ) ‥ ) < みのもんた最強伝説!
  / /    /  \   ー=_ノ    \_________
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:45 ID:aijmF8Hq
1円口座の通帳記入いつしようかな
1か月分の元帳消えてくれたらありがたいのだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:47 ID:S1A+xxNu
まだやってるのか
暇人だね
584多分においおい:02/04/20 16:49 ID:u085tLeg
>>583
プログラマと行員も作業をまだやってます。
暇人ですよね、本当に。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:49 ID:dP7QLL9i
>>583
だってまだ回復してねーんだもん。
読売の見出しが「泥沼突入」だった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:51 ID:yHaHi8hV
泥沼であがいてさらに沈んでく
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:51 ID:aijmF8Hq
>>583
だって、増えるかもしれないから。
あぼーnされても、1円なんで問題ないし。
預金保険で保護されるけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:51 ID:cZR6EuII
こんなとこに金いれといてGWはどうやって過ごすんだろう
589 :02/04/20 16:52 ID:/YlerA4f
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000741-jij-bus_all
月末にヤマ場、口座振替900万件
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:54 ID:aijmF8Hq
擦れ違いだが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00001060-mai-bus_all

ATM行員のやけくそテロが怖いね。
591nhtg:02/04/20 16:55 ID:3Fun0+jn
| メール読むぞ   |
\__ ____/
    ∨  ||
   ∧,,∧ ||
   (-д-) 日 ∧∧
    | ノ囗  (´∀`) ウィー
    | 切|   ( ひ )  
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:55 ID:aijmF8Hq
というわけで、みずぽテロ防止のため、みずぽの資産凍結しる!
593多分においおい:02/04/20 16:56 ID:u085tLeg
>>591
イベント板いきなさいっす。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:58 ID:PKfTNa/7
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ元帳ど〜なってるのぉ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ヘンジガナイトオドッチャウゾ
        | .決済性預金者. |/
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:04 ID:h6K9UlkN
素人が今の元帳をみると卒倒するのでおみせできません
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:06 ID:ChwDy0Js
振り替えだけで900万件か
ATMの出金500万件くらいはあるんじゃないかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:07 ID:TN9TCM0n
日本最近に来ました。
みずほは、瑞穂、という同じ意味です。
美しい日本語ですと聞きました。
そして、世界一大銀行がこれを使いました。
この美しい日本語は汚されたのですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:07 ID:TpOxL2eY
オリコは?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:09 ID:dP7QLL9i
世界最大の銀行のトラブルは世界最大のトラブルだす
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:12 ID:PKfTNa/7
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    結局だめぽ・・・・・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''

600貰います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:16 ID:GnH3LXN4
米が金融テロ警報出したけど、テロリストが世界中から何百万件もミズホに振り替え手続きおこなえば、
それだけで世界中に波及する大規模金融テロになるかもしれない・・・
そんな危ない銀行が近所にあるよ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:18 ID:PKfTNa/7
>>601
マルチ商法の親玉に口座開設させたらどうだろう。
被害者がいくら騒いでもだめぽのせいに出来るぞ(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:19 ID:DAsjAtey
みずぽはだめぽ、でOK?
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:19 ID:7oonv0bW
みずほ画像作るか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:43 ID:Rr9vpfxi
>>597
みずほ銀行は詐称です。
みずぽ銀行とおよびください。
606 :02/04/20 17:56 ID:/YlerA4f
口座変更の動きも=被害続く取引企業−みずほシステム障害

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000751-jij-bus_all
607バク:02/04/20 17:58 ID:r0fe4R+j
石原!みずほ潰せ!

608石原よく言った!:02/04/20 18:04 ID:rCjvWK+3
なんか、理想的なソフトランディング状態になってきたね。
GWまで引っ張れば、影響も最小限で済むんじゃないかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:09 ID:ResbrOgT
破綻マッチ。
大遺影VS水子
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:20 ID:MBIPLa3d
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
>> 都の今後の対応について問われると、
>> 「そんなことをここで言うとパニックになる。

東京都はすでにみずほあぼ〜んを想定した対処を済ませたものと思われ
そりゃ〜こんだけ騒がれていて、何の対処もしていませんでした、じゃ
もし何かあった時には大変な騒ぎになるから、今のうちに何か手を打っ
ておくのはリスク管理の基本中の基本。みんなも預金を他行に移すなり
現金を引き出しておくなり、なんらかの手は打っておいた方がいいぞ。
611預金下ろして:02/04/20 18:20 ID:P0snmh8M
水子銀行にしちゃおう!
612a:02/04/20 18:21 ID:oFkHeG1F
>>601
金融テロ警告って何時でたの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:25 ID:APzLzPqZ
>>610
火の無いところに煙は立たぬ、か。儲かると言う字は信じる者と書く。
今は何を信じればいいのでしょうか。(藁)
614 ◆Japan/Nw :02/04/20 18:31 ID:5gagrJ2r
オイ!みずほ!
今月は新コードか旧コードかどっちで入力すりゃいいんだよ!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:32 ID:Pvm9CsA2
2015年4月XX日 金融庁発表の今日のみずほトラブルと明日の予報

今夜から明日にかけて決済処理が集中するため、ATMや振り替え処理で一時遅延が発生する可能性があります。
預金者や決済担当者は注意が必要です。また、今月のトラブル処理に遅延が見られたため、社長の●●は引責
辞任の予定です。それを受けて金融庁では、今月末にも第XX回目の公的資金注入を決定致しました。
これにより、不良債権の処理が加速されますが、新たな不良債権の発生も予想されますので注意が必要です。
また、来月末には一時的にトラブル件数が0付近まで減る見込みですが、途中、通常の5倍の決済処理が見込
まれますので、預金者や決済担当者は警戒が必要です。

今後の動向に関して、来週の衆議院予算委員会で新社長の参考任招致が予定されています。
みずほの発表では、トラブル発生後13年経過しておりますが、処理は順調に進んでいる
とのことです。


発生以来の統計データ(2002年4月1日〜2015年今日現在)
累積トラブル数  XXXXXXXXXXXXXX万件
クレーム電話数  XXXXXXXXXX万件
引責辞任役員数  XXX人
公的資金投入回数 XX会
公的資金総額   XXX兆円
不良債権総額   XXX兆円

-----------------------
金融庁が今日のみずほ予報を開始することに、1だめぽ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:33 ID:ATHhpZLN
>>610
借金と預金をほぼ同額にしておけばOK
ただし素人にはお勧めできない
まあ今年は定期預金だけペイオフの対象だから定期預金を解約しただけかもしれん
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:36 ID:NaV8z6mM
つくづく思うけど、日本ってホントに程度の低い国になったよね…。

多分、そうなりだしたのはバブル期突入の頃なんだろうけど。80年代半ばね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:37 ID:dP7QLL9i
日の目をみることなくあの世に逝ってしまう水子銀行。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:38 ID:saoIjD5J
>>616
都の公金の定期預金はすでにカナーリ減っている
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:39 ID:h6K9UlkN
ほんとうにぶっ潰すといろいろありそうだから
元通りに3分割されそうな予感
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:42 ID:Pvm9CsA2
>>617
みずほのシステムトラブル発生理由も、対応が後手にまわってるのも、
日本が不良債権が処理できずにジレンマを抱えているのも、問題解決
できない根本原因は本質的に一緒だからね〜。(鬱
622 :02/04/20 18:46 ID:/YlerA4f
みずほは、純粋に公共料金、クレジットカード引落口座だったので、
困ってるわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:47 ID:NaV8z6mM
>>621

あと、何年も前から「ハードランディングかソフトランディングか」さんざん
議論を呼んでいた不況対策が、いまだにハード/ソフト以前にランディング
しようともしていない根本原因も一緒だよねぇ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:50 ID:Pvm9CsA2
>>622
変えることを決断したら気持ちが楽になった。
最初は面倒くさかったんだけど、決めたらとたんに気が楽になった。
少なくてもみずほの問題でもう、あんな鬱々とした気分にならなくて
いいかと思うと、ほっとする。
625 (゚Д゚)マズー:02/04/20 19:20 ID:mfK3yixu
はやいはなしが自民党、財務省、金融庁、銀行の癒着の腐れ縁が原因で
根本的な問題を先延ばしにしてきたつけがいま出ているという事でしょ
う。
626 :02/04/20 19:26 ID:/YlerA4f
>>624

その踏ん切りが、なかなかできないんだよな。
来月もこのままなら、業務停止なりの処分出るんだろうな。
決済なんて基本中の基本だろ。
投資や融資業務には、まったく期待してないんだから、
邦銀から決済業務とったら、何が残るのよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:44 ID:heySRHQ7
DCカードご利用の皆様へ                平成14年4月17日

        DCカードご利用代金お引き落としについて

                      株式会社ディーシーカード

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、みずほ銀行においてシステム障害が発生し、各種の口座振替処理が遅延している事は
都出にご高承のことと存じます。このシステム障害により4月10日に予定しておりましたご利用代金の
お引き落とし処理が大幅に遅延しておりましたが、みずほ銀行から口座引落とし処理が実施されたとの
連絡がございました。

 口座引落しのご確認が必要な場合には、下記のみずほ銀行フリーダイヤルもしくあお取引支店に
ご照会頂くようお願い申し上げます。

 お客様にご心配をお掛けし、大変申し訳ございませんでしたが、今回のみずほ銀行のシステム障害
に伴う口座引落日の遅延につきましては、お客様の信用情報やカードご利用に影響を及ぼす事は
一切ございませんので、ご安心頂きますようお願い申し上げます。
 今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

                                           敬具
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:44 ID:heySRHQ7
顧客に対してトラブルの当事者でもないのに丁寧な内容の封書を送ってくるDCカード。
公式発表でしか謝罪しないみずほ銀行。もうだめぼ。
週明けに東京三菱かSMBCにメインバンクを移すことを決意。

629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:46 ID:1i5smv76
>>628
あとで水増し請求でみずほにツケを回すからだと思われ
みずほは100&%過失だから、絶対に払う必要が生ずるからね
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:51 ID:Pvm9CsA2
プラザ合意の後、円の価値が急激に高くなったわけ。
で、旧大蔵省(現在の財務省・金融庁)は、日本の土地神話を使って世界征服
を考えたと。(極論だけどな、漏れは作為はあったと思うぞ)

民間銀行は担保主義で土地本位制を取っていたし、政治家は公共事業が好きだ
から、地価を上げて、それを担保に金を貸して、ということを繰り返したわけ
ね。

景気もよくなるから、為替も円高に振れるし、それを使って海外資産を収奪し
ようという考え方ね。(その発想があるから、不良債権の処理はやりたくない
し、ハゲタカとかいうレッテルを貼るわけ。)
いいところまでいったんだけど、世界がたまらなくなって、いろいろと対応を
考えたというわけね。

官僚は無謬(むびゆう:誤りのないこと)と思ってる。だから、いまの状況を
招いた原因は自分たちにはないと思っている。だから、原因を自分たち以外の
要因に求めるんだけど、この人達が、「バブル期からこれまでやってきたこと
が間違いだったと」認めない限りは、いまの世の中は絶対に変らないだろうね。
作為があると認定してもよいんじゃないかな。

日本の場合、これまで官僚主導でやってきたから、この人達が誤謬(ごびゆう:まちがえること)
を認めない限り、良い方向には流れないし、むしろどんどん悪くなっていくだろうね。

特に日本は戦後、銀行主導で産業再生をやってきてるから、官僚的であるという範囲は、民間銀行
はもちろん大企業にだって及ぶわけだ。

まあ、これまでは有能だったけど、変化に適応しないできない時点で無能に堕落したということだね。
631http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/20 19:52 ID:XEXztWNJ
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto    
632:02/04/20 19:55 ID:Kip5p9d0
それにしても官僚を束ねるべき政治家がそうそうたるドキュン揃いだからなあ、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:55 ID:xGBwUTVC
貧乏人は死ね
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:05 ID:Pvm9CsA2
>>632
そうでない政治家もいるんだけどな。まあ、抵抗する政治家も多いことは事実。
邪魔するやつには、ケースバイケースで最もいやがるものをプレゼントするの
がいいんじゃないの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:09 ID:PKfTNa/7
>>633
みずほ先生弱ってますか?
636 :02/04/20 20:13 ID:zKnkoBQw
そろそろ、口座を移すかなぁ。
心配だよ。
637やれやれ:02/04/20 20:20 ID:JtgH+7fo
自動車メーカーの富士重工業では、月初めに取引先への入金が遅れるなど
支払いで問題が発生。このため代金の支払いが集中する月末に向け、
みずほ以外の銀行口座を利用する検討に着手した。
鉄鋼大手のNKKも「大きな問題にはなっていないが、必要な支払いは
他行に切り替えている」という。
638 (゚Д゚)マズー:02/04/20 20:26 ID:mfK3yixu
多くの情報を抱えて、100年以上の経験を持つ巨大な官僚機構というマ
シーンを運転している官僚達から見れば、一人や二人の政治家が立ち向
かってもたちまち討ち死にします。御用記者クラブを使うリーク攻撃が
いい例です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:28 ID:Iwlikp1Z
>>637
ソースきぼん。新聞から?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:29 ID:VaFfdd9R
630の言っていることは、かなり本質ついてるな。戦後の銀行&自民党のよる
大企業優先の産業再生策はうまくいっていたわけだ。バブルが来るまでは。
金融・鉄・自動車・電機・建設などの主要産業は大発展したんだが、モノ作り
じゃないところ、不動産や株にどんどん資金流れてバブったころからおかしく
なったな。もう10年以上もおかしいままだから、環境変化対応力のない
企業はサイズがどんなに大きくても市場から撤退するのは当然の帰結。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:32 ID:n/7MKE0U
こいつ等上層部がやってることは金融テロみたいなもんだな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:34 ID:Yj6G7Crf
経営陣にチョ○説はガイシュツですかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:35 ID:xGBwUTVC
NHKスペシャル「ホームレス」  ▽元大手メーカー社員の路上生活

メーカーって倒産すると社員はホームレス
銀行は、長銀、日債銀、など 名前を変えて存続する

大手メーカーですらそうなのだから
おめーらの中小企業は倒産すれば、悲惨だろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:46 ID:PKfTNa/7
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | みんなお待ちかねのみずほ先生だゴルァ!
       |
       V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (゚д゚ )  (´∀` )< でも煽りが弱いかモナー。
  ∧_∧/   |  (    )  \
 ̄(    ) ̄日 ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( .O  )< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| | |   \ 自分の転職先も見つからないお先真っ暗な人ですから。
  (_(__)   \______________________
645ATM廃止:02/04/20 20:47 ID:/YlerA4f
どうせなら、全部、手作業に戻しちゃえ
全て、窓口業務だ
646名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 20:47 ID:OINm7mCg
動物虐待:猫を洋弓銃で殺した男を逮捕】 2001.02.05 毎日新聞

 自宅の庭に入った猫を洋弓銃(クロスボウ)で撃ち殺したとして、警
視庁成城署は5日までに、

   東京都世田谷区砧3、日本興業銀行行員で
   財団法人「地域総合整備財団」事業課長、
   樋口昭彦容疑者(44)
動物愛護法違反(動物虐待)の疑いで逮捕した。自宅からネズミのおもち
ゃやマタタビが見つかっており、同署は樋口容疑者が猫を誘い込んで撃
っていたとみて、余罪を調べている。昨年12月から改正された同法で
動物虐待の罰則が強化されたが、逮捕者は初めてとみられる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:49 ID:7YWjLIWC
648やってまいりました:02/04/20 20:53 ID:Vm3i3HD7
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:58 ID:ze0nnaWD
日本は公務員制度がある限り何やっても変わらないよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:21 ID:JDF6PoOe
とりあえず口座に1円のみ残して放置プレイ。
解約は厳禁。
0円も「破綻→払戻祭」に参加できなくなるので厳禁
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:21 ID:JtgH+7fo
>>646
そいつが、みすぽ先生の正体なんだね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:24 ID:z9oHQirJ
>>630
官僚が世界征服をたくらんだというのはさすがに違うと思う
多額の貿易赤字と財政赤字に苦しんだアメリカが日本に貿易自由化と金融自由化
を要求した
官僚は国際収支を均衡させる為に海外投資を奨励、銀行・大企業は外国の銀行・
大企業・不動産の買収にやっきになった(富士銀行の米銀買収とか)
一方大蔵省は金融機関の垣根を取り払う方向で同質化を推進、農協、信組と長銀・
都銀等同じ土俵で競争させた
また銀行に融資の拡大を要請、大蔵省検査で融資推進に消極的な堅実銀行に圧力
をかけ質よりも量の拡大を評価した
まだいろいろな原因があるがこれらによってバブルが発生、地価が暴騰した
さすがに実体の無い数字だけの成長に気づき地価の引き下げを図ったが
こんどは暴落を招いてしまった
アメリカの謀略ばかりと言うつもりはないが結果的には日本の政治家と官僚
と銀行が日本をアメリカに売り渡した格好になっている
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:25 ID:7y4pEwdq
>>650
銀行にとっては相当キツイな
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:26 ID:B3+X4Otg
今月は振替データは旧コード、振込データは新コードでって言われてるけど・・・
本当に大丈夫?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:39 ID:7B6oSAcA
月末に今度は何があるか楽しみ
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:39 ID:xI+ghqAv
>>654
今月って4月のことか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:40 ID:bpG7pwas
>>651
たしか、富士銀行の行員で殺人事件を起こしたDQNも居たような。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:42 ID:JGMAhT/U
>>654
ほぼ大丈夫
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:43 ID:xI+ghqAv
なにげにIDが複雑でカッコいい
祭り第一弾は25日、本番は30日か?
660>>657:02/04/20 21:43 ID:ITz6KVIU
判決によると、岡藤被告は顧客だった同町東姫宮のマッサージ師、福田次郎さん(当時74歳)、
妻ツネさん(同67歳)に対し、定期預金を運用すると偽って解約させた。この金を不正融資に
回し、2500万円の債務を負った。不正融資の発覚を免れるために1998年7月2日、
福田さん方で2人を絞殺し、返済の意思を裏書して渡した自分の名刺1枚を奪った。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:50 ID:PKfTNa/7
>>658
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    それは大本営用語で「もう、だめぽ」ですか・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:50 ID:nLKvmXi0
みんなもうこんな話やめようよ。どんなに入念にシステム組んだってほとんど必
ず手違いはあるんだし、今更どうこういったって手遅れだろ。
ほんとにバカな幹部ばかりだけど俺らが騒いでなんとかなるか?
潰せとかいってるのもいるけど何考えてるんだか、、、今頑張ってる社員達が救わ
れる方法でも考えてやれよ。煽るやつなんて最低だな。人の気持ちを少しは考え
ろってーの。
 
あ、こっからは普通に書くけど、みずぽはどういう形で最後の時を迎えるのだろうね。
ぼく的に最悪なのは相場がひけてから何とか法の申請のニュース、これが1番つま
んねえな。やっぱ朝起きたら表が騒がしくて駅前の銀行の方から煙があがっていて
だんだん近づくにつれ人が増えて、店内は暴動、紙幣が空を舞っていて、、、
なんか最高だね。みなさん、どーよ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:54 ID:PKfTNa/7
>>662
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < とりあえず褒めておくぞ踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:55 ID:t6zjRm/l
>>662 不良債権処理と店舗の統廃合は、確実に遅れるだろうね。
業務停止命令で継承銀行に移行して、外部の人間が大リストラした方が、
トータルすると税金面では安くつくのではないかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:55 ID:h6K9UlkN
1円口座と毎日最低一回のお参り(最低金額で良いので入出金)は必須
666 ◆Japan/Nw :02/04/20 21:57 ID:9RXJatz2
9.11のテロで数少ない優秀な行員も失ったからな〜 合掌
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:05 ID:RX/dMe78
>>650
では、漏れは祭りに3回参加できるんですね。
1円口座x2、1000円口座x1。
668やってまいりました:02/04/20 22:06 ID:Vm3i3HD7
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   みずぽ先生こないじゃん…
     〜(___)  
    ''" ""''"" "'' 
669名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 22:09 ID:OINm7mCg
アル・カーイダが銀行テロ計画?FBI警告  (読売新聞)

 【ワシントン19日=永田和男】米連邦捜査局(FBI)は19日、声明を発表
し、「確たる根拠がない情報」と断ったうえで、ウサマ・ビンラーディンのテロ組
織アル・カーイダが米国北東部の州にある銀行など金融機関を標的にした攻撃を
計画している可能性があると警告した。

670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:09 ID:PKfTNa/7
>>665
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< とりあえずRC経由の取引必須な。
   /⊃ つ  \_____________
 〜′ /
  ∪ ∪
671日本の恥!:02/04/20 22:10 ID:B7hhphj+

みっともない
ずぼらな仕事
ホけてる。銀行だ!

つぶれても仕方ない。
石原慎太郎都知事
19日定例記者会見で 語りました。
672内部事情に通じている者のカキコか?:02/04/20 22:11 ID:QnJ/nMzO

243 名前: コンサルタント 投稿日: 02/04/20 17:10

先日、都内で秘密会があり今回のみずほや東海村の臨界事故、JRのダイヤトラブルなどの
組織的な問題を自由に語り合ったのです。差し障りのある事なので全部はお話しできないのですが
共通している問題としては
1,トップに当事者能力がない。現場に制御できる人材がいない。
2,情報の出し方が一方通行で、かならずフィルタ−役をする人物がいる。
  その権限が大きい。
3,一握りのエリ−ト・・・それも、現場経験の全くないエリ−トが
  現場の知識のないままに制御しようとする。
4,責任意識が全くない。

とくに、この3と4ですがJRトラブルを調べた人物が言うのには
「自分の考えている事、以上が起きたのです。従って、私の責任ではありません。」
これを責任者は繰り返した。彼に、現場をあとで回って乗務員や駅員に聴取したのか?と聞くと
「その必要はありません。現場で起きたことは結果であり、人間の感情で起きた問題です。
私はシステム管理の責任者ですから、人間の感情まで立ち入ることは責任の範囲外です。」
彼は、JR東の本社で経営陣に対して何度も自分のシステムを説明しているが、それはあくまで
上層部に対する説明で、現場や乗客の行動を見た上での結果説明ではない。彼は、それは「必要のないこと」
その認識しかない。

みずほに至ってはもっとひどくて、システムに対する不安はかなり前から
議題に上っていた。しかし、統合準備推進チ−ムはひたすら上から来る司令だけに
忠実であった。しかも、頭取達には秘書室というフィルタ−があってこのような
悪い情報は通さないシステムができあがっていた。
「頭取、今度の合併のポスタ−、良く撮れていますよ・・・」そんな会話しか
耳に入らなくなっていた。
では、いまはどうなのか??
相変わらず、支店で押さえきれる物は上には上げていないし
情報はフィルタ−を通った物しか上げていない。それどころか、
「メディア発表はいい加減で悪意に満ちた物!」それを吹き込んでいる
連中が行内に渦巻いている。あまりいい加減なことは言えませんが
4/30に同じ事が起きるリスクはかなりあるだろうし、その規模も
予測が付かない。リスクヘッジについても、みずほは公式に何も発表していない。
現場でどういう騒ぎになっているか、それを確認しようと言う意志は全く感じられない
そうです。それどころか、今支店に行けばお客が襲うかもしれないから危険です・・・
そう言う話がでているそうです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:12 ID:Pvm9CsA2
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`)< 行員のバランスシート、ひとおもいに壊してやれよ
(   )  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674:02/04/20 22:15 ID:/kWxm/Oj
プログラマかわいそうだよ・・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:16 ID:h6K9UlkN
末端のPGはどっちかといえば被害者だよな
上がさっさと中止と言えば良かったんだ
676 :02/04/20 22:18 ID:S7UnbDMs
30日より目先の月曜日と25日。これが乗り越えられなければ、
30日は白旗上げるしかない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:19 ID:Pvm9CsA2
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   リークがなけりやPG/SEも同罪だよ…
     〜(___)  
    ''" ""''"" "'' 
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:20 ID:h6K9UlkN
リークはあったじゃん・・・
679662:02/04/20 22:25 ID:nLKvmXi0
もう少し褒めてもらいたかった、、、
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:26 ID:S4R/EcJO
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:30 ID:h6K9UlkN
>>662
ゴメン今読んできたよ・・・
良く頑張ったね!お疲れ様!
682名無しさん:02/04/20 22:32 ID:v4W5GoPo
みずほ銀行は、現在業務改善命令中か、5月初めに金融庁の緊急査察検査
で業務停止命令から実質上の倒産→銀行国有化→国民の税金投入
と行きたいところだろうが其れまで市場がこんなぼろボロ銀行の存在を
許すかね?取り付け騒ぎが起こる可能性がドンドン増えてるよ!
月曜日が心配だね!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:37 ID:PKfTNa/7
           システム障害! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
 +     \\取り付け騒ぎだ! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか  //       +
   +     \\        よいよいよいよい !!      /+
       アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
      (  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )(゚∀゚  )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:39 ID:muDHdVOQ
ブロードキャスターはなぜ特集せんのだ!
それとも今からか!?
プリンちゃんがみずほ特集するのか!?
685 ◆Japan/Nw :02/04/20 22:40 ID:nhQFQqoJ
>>684
あの番組は掘り下げ方が浅いので好かん
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:44 ID:tc6C4tkq
Nスペでやってもらいたい。
687名無し:02/04/20 22:44 ID:iSmHt5lD
本気と書いてみずほ銀行はマジやばいので
マスコミが敢えて報道しないようにしているな。
預金の流出→アボーンするから。マジ。
688けるべろすφ ★:02/04/20 22:45 ID:???
っていうか、まだ流出していないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:46 ID:+NyDRRpO
ご苦労様です。

http://www.dkis.co.jp/
690フリーダイヤル:02/04/20 22:46 ID:QmetEaA5
みずほ銀行に文句ある預金者はこちらへどうぞ
http://www.mizuhobank.co.jp/info/index.html
691名無しさん:02/04/20 22:50 ID:YXhuThIp
存続して世間に迷惑かけ続けるならさっさと消滅しろよ。なくなったって痛くも痒くもないからよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:52 ID:ZZyLTzMM
SEもPGも死ぬ前にやめろよ。
命あっての物種だよ。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:05 ID:PKfTNa/7

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/  25ニチミタイヨ!
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:13 ID:E5du0ns9
要は、責任転嫁体質が
これだけの事件を経ても全く変わってないということね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:25 ID:TUfrnwnq
>>662
禿
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:26 ID:Hbp+tzOO
大組織のトップは、必ずといっていいほど裸の王様になる。
というか、裸の王様に据えておくのが懸命であると取り巻きが感じてしまう
ような部分が、トップ自身にある。3現主義なんて言葉は、彼らの辞書には
とっくの昔に抹殺されている。こういった体質しかもてない企業は、その
規模がいかに大きかろうが、必ずといって良いほどマーケットから退場
することになる。すぐにではなくとも・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:27 ID:xGBwUTVC
ひきこもりは、必ずといっていいほど家族の中で裸の王様になる
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:30 ID:0Iwrb3JV
そろそろ再分割のシステム変更が始まっていそうな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:33 ID:ChwDy0Js
解体整理はまだか?
700 :02/04/20 23:33 ID:9gfmyYHI
( ´_ゝ`)フーン700?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:35 ID:BCDLDQu/
一度統合しちゃったんだから
「うまくいかないのでやっぱりやめます」なんて言わずに
一つの銀行として責任取るなり、整理するなりすべき。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:37 ID:ChwDy0Js
 \\     だめぽ 逝っても ゑ~ぢゃなゐか  元帳dでも ゑ~ぢゃなゐか       //
  \\    不良債権 ゑ~ぢゃなゐか  銀行員路頭に迷っても ゑ~ぢゃなゐか   //
   \\   解体整理 ゑ~ぢゃなゐか  世界恐慌      ゑ~ぢゃなゐか    //
                        .________     
  ∧ ∧ δ  ゑ~ぢゃなゐか!  /_           _\
  (,,゚∀゚).               / __だめぽ銀崩壊祭__\
  ⊂⊂ヽ   ドン     ドコ  /_____________\    ゑ~ぢゃなゐか♪
   丶 ノ〜    ∧ ∧        || ヽWノ   ♪.       ||
    ν      (*゚∀゚)       .|| .( ゚∀゚)   ┏━━━┓ || ∧ ∧   ∧∧
    δ      /つ つ ドン   .|| | つつ//┃ 太鼓. ┃ || (,,゚∀メ)  (゚∀゚@) ∧ル∧
          〜 ノ     [||||||||||||ー|  |   ┗━━━┛ || / Ω| ‖と y J ゞ(゚∀゚,,)
 ♪   ∧ ∧  ι´U    (・∀・)|| U U     ||  ||    ||(___ノ    ∧∧_  | つつ
     (,,゚∀゚)   .δ     ┌───────────────┐   ( ,゚ ノ  |   |
     |つ[|lllll])        └───── ∈-Ж-∋ ..─────┘   _|   ミ) ∪∪
   〜(  /          *∧i∧  ||   ノ ::(,,゚∀゚)::ヽ    ||   __  (,(|  |  ヘ ヘ
     ),ノ  ∧☆∧ ♪ (゚∀゚*) .||  ヽヘ::::(YYY)ヘノ    ||  ∧_l_ ∪∪ (・∀・,,)〜
    υ    ( *゚∀゚)   |⊃ |⊃ ||   ∧ ∧  ∧ ∧   ||  (,,゚∀゚)     ∧ ∧ ♪
[|||||||||||||]    |⊃  |⊃  ((ノノノヽ ||  ミ,,゚∀゚ミ  (゚∀゚)   ||  //  | \  /Ψノノハ%
 ヾ;∀メ   〜│|||│☆☆☆    〓〓〜(___ノ〜(,,uuノ  〓〓\____/ ノ§゚∀゚)
 /|っyっ    .∪ ∪ ( ゚∀゚)                            〜(_つつ

703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:42 ID:PKfTNa/7
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎  \\取り付け祭りだ! ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!//
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ .  アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
  ◎●ミ    口  彡●◎.  /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
  ◎●三  口 .| .|   三●◎.(  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)..( ゚∀゚ )(゚∀゚  ).(つ   丿.ヽ ⊂丿
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎.(((つ   ノ(つ  丿..(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
    ◎●●●●●◎     (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
   ___◎' ◎' ◎___   ヤッパリマツリハサイコーダネ!!    ダメポギンコウイッテヨシ!
   |    みずほHD.    |
   |  .告別式会場.   |
   |  モナー観光    |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧ 背後でいっぱいアヒャってるYO!
    /7       キヘ       (・∀・ ) 大変喜ばれているようですね!
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
704ほんとぴったり:02/04/20 23:45 ID:APMbnBlY
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。


戦争に負けている時は特にそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:47 ID:B3+X4Otg
♪3は嫌いだよ〜 いつもいつも〜
 うまくいかないよ〜 3は嫌いだよ〜
 いつもケンカ すぐに始まる〜 ん〜
(byカリキュラマシーン)
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:48 ID:ChwDy0Js
        ____________________________________________________________ ___. ... ..__ __. _..__ .._ __________________________
           ∞ ∞ ∞∞∞ /‖ΦΦΦΦΦΦΦ/‖_____∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞∞∞∞∞
      ____________________________/φ‖ Φ Φタ又Φ Φ 0 ‖    ./‖|TTTTTTTTTTTT‖ρ Φ
        .ΦΦΦΦΦΦΦΦ‖ΦΦΦΦΦ示ΦΦ||Φ/    /二‖|TTTTTTTTTTTT‖♪♭
        // ̄ ̄  / ‖ΦΦΦΦΦΦΦΦ||/    / 二/||‖  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ..‖「みずこ霊」
      //     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /   二//回      //|ョ. \\    \Φ
     //.        ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖  二/        _ ̄|/  .//|    \
   //.          ‖§§§§§§§§§§§§§‖  /        //|   //|/    /
    |\\________________‖§§§§§§§§§§§§§‖/_____________________ ̄|/  //|/    /Φ
   \|\\。.Φ‖ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦTΦΦΦΦΦΦΦΦΦ //|/    /Φ♪
     \|\\. ‖          だめぽ銀行            ||ρ           //|/    /ΛΦ
      \|\\||                          ||           //|/    /∧:;;:;)
 \     \|\||乍冊冊冊冊曲曲曲/三三/曲曲冊冊冊 |.|冊冊冊冊冊 ..//|/    / (::::: :):;:;)
  \        \||^^^^^^^^^^^^^^^^^ /三三/^^^^^^^^^^^^ |.|^^^^^^^^^^^^^| ̄|/    /   (:::‖:::;)::〕
    \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  ♪ (:::/::)|
      ̄ ̄ ̄\_だめぽ銀行/ ̄      ̄\  ”崩壊祭” 実施中/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・)   .| |  ヽ
                                                            丿ヽ
         Λ__Λ     「山一の祟りじゃ ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか 」!
   ◎ . (  `ー´)♪♭      「水上機母艦瑞穂の祟りじゃ ゑ~ぢゃなゐか ゑ~ぢゃなゐか 」!
    と/〔 [祭] 〕つ       Λ__Λ          Λ__Λ      Λ_Λ
      /庁庁庁ヽ        (___)        ( ´∀` )    (  `ー´) ?
      / /(_)      C〔 [祭] 〕〕つ    C〔 [祭] 〕〕つく[嵐] ̄ ̄]っ
     (_)          `/≡≡ヽ         /三三三ヽ   \ミミミヽ  ミ ミ
   Λ_Λ           / /(_)           \\(_)    \\\
   (    )     Λ_Λ∩ (_)    ♪ Λ _Λ     (_)Λ_Λ ∩  (__)__) ミ
  /^(祭)^ ̄]⊃ (___)/ ]       (`     )      (´Д` )/|   ヽヽ
  ゚/※※※_ヽ⊂〔ψ[祭]χ〕     と/〔  [祭]  〕〕つ⊂〔〔 [祭] /      ヽヽ
 /_ノ(_)   /ミミミミヽ          /∽∽∽∽ヽ      /彡彡彡ヽ         丶丶
(__)      / /(_)         |  |(___)       (_ノヽ ヽ
         (__)              (___)                 (_)

ゑ~ぢゃなゐか オリジナル画像配布中
     http://www.kyohaku.go.jp/tokuchin/ryoma00/ryoma2j.htm
707名無しさん@お腹減った。:02/04/20 23:48 ID:CK0n5m/b
昨日、今日と大本営発表がないな。
引き落とし未済確定分がなくなると大本営発表しなくなるんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:51 ID:PKfTNa/7
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < みんなでATM前で踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |

            システムdでも! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
 +      \\ 振り込みなくても! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか //
   +     \\        よいよいよいよい !!      /+
       アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
      (  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )(゚∀゚  )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
     ウチハトウサンケテーイダーヨ    RCCガオソッテクルーヨ
709名無しさん@お腹減った。:02/04/20 23:52 ID:CK0n5m/b
ゑ~ぢゃなゐかと言いながら何でもやり放題だったような気が。
確か中学かなんかで習った。
制服プレイもやれるか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:52 ID:cvHoctoV
給与、振り込まれたので、一安心。。。。

スレ、荒れてますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:53 ID:h6K9UlkN
荒れては無いですね
気の早い前夜祭みたいなものです
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:53 ID:cvHoctoV
>>709
一種のムーブメントですかね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:54 ID:VnyTkzWG
>662
内容が面白かったので、
気が付きませんでした。
うまいっ
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:54 ID:E5du0ns9
鈴木貫太郎も「負けっぷりが大切だ」と言うておったぞ。
715アソチみずぽ:02/04/20 23:54 ID:lqP4TdWr
ここに他銀行員工作員はいますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:57 ID:B3+X4Otg
>>715
名乗りをあげる者はいないかと・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:58 ID:h6K9UlkN
他銀行から見たみずぽってどうなんだろうね
潰れたら本来みずぽで処理するぶんが回ってきて忙しくなりそうだけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:58 ID:ChwDy0Js
「ゑ~ぢゃなゐか」とは、我が国で経済危機・金融危機の時踊られた
由緒正しく歴史ある経済現象である。世界にも我が国を除いては
無い国独自の経済現象である。

719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:00 ID:vvFDqASI
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)        ヤタークビツッターYO!
 |    U U     ヽ(゚∀゚)ノ 三  (゚∀゚)ノ
 |    UU      ..(  へ)    <(   )
 |   .前堕. (○) く   (゚∀゚ ) く し
 |       ヽ|〃  ミ 〜(  〜) 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ノ ノ アヒャヒャヒャ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:00 ID:yEvm/LS9
みずほ銀行のクレーム処理はテトリス棒待ち状態です。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:02 ID:vvFDqASI
>>720
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    棒待ってるうちに積み上がってあぼ〜ん・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:02 ID:0f79VorA
>>679
たった1年でカナーリ良くやってると思うよ。
できるんだから、もっとやってもらいたいんだよ。
723 :02/04/21 00:02 ID:nqqX8pB1
>>720 ウマイ!
遅すぎるが記念カキコ。もうすぐみずほ逝くこと必至。(藁
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:03 ID:u4TCIfLW
しかし前堕ってせこい顔してたね。目も死んでるし。

あれじゃあねえ。(大藁
725名無しさん@おっぱい。:02/04/21 00:03 ID:9m0Yq8pT
漏れの肉棒でもいいかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:03 ID:B5gx0Lwo
どうもダメらしいな。
逃げるが勝ちか・・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:05 ID:IcMlWFMH
>>725
長さが足りません・・・
728名無しさん@おっぱい。:02/04/21 00:06 ID:9m0Yq8pT
>>727
2段位ならなんとか...
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:10 ID:vvFDqASI
前堕の自氏を激しくきぼんぬ。
 ex:入水、縊首、樹海逝き
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:11 ID:Ju+1QRdc
>>729
入水だと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:12 ID:AsOl8C14
どうしようも無いことが一番分かってるのはSEだろ?
SE大挙して退職、逃亡→未処理加速度的増加→残りも逃亡、行方不明
とはならないか??

732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:13 ID:Ju+1QRdc
オペレータも逃走きぼんぬ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:13 ID:yEvm/LS9
>>729
死ぬ気は無かったのに、転けてホームから転落。そして、急行列車に轢かれて
あぼーん。

家族は損害賠償を払えなくて夜逃げ。でも、後を追って自動車入水

734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:14 ID:vvFDqASI

 ⊂ ⌒ ⌒ ⊃                         (  ⌒     )
  ⊂_  ) ⌒)                      (_ ⌒  ⌒ソ  ノ
                       |            ( _ )  )ノ
                 ヽ \  | | /  /
                 ヽ丶\ヾ ///
.____∧_∧_______(  )_____________
-  = - (:::::::::: ) モウウツダ・・・シノウ・・・=-   = ==-ヽ-  -    -
 = .  - (:○:::: )  -   = =  =   =-   =  - -  =
-  =  - |:::::|::::: |      (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;(;;;;; ) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ≡≡≡       ≡           ::::|
    ≡≡        ≡          :::::|
   ≡≡                     :::::::|
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:14 ID:UZEmWuZb
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:14 ID:42Oghclo
5月中に復旧できたら誉めてあげる
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:16 ID:vZc3Fj3l
たいして実害出てないんだからいーじゃん
「やー金が振り込まれないんで困ってるんですよ、ハハハ」
って感じだろ
深刻になるなよお前等
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:16 ID:CZboHkhP
Aさんは病で死んだ。
生前、彼は娘の夢だった留学のために保険に入っていた。
(とかいうCMあったな・・・)
娘「でもお父さんは保険を残してくれた。私はこれでイギリス留学に・・・♪
保険会社「残念ながら、保険料が延滞されておりますので支払いできません・・・
娘「引落指定口座が、みずほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
739 ◆MuneoGe2 :02/04/21 00:16 ID:xCmYNTTG
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 臨時総会の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:17 ID:fOaMSTWC
>>735

burakura
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:17 ID:7JEqdnVU
貧乏人が騒いでも
世の中は変わりません

742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:17 ID:HZbbGofP
こんなにがんばっている自分を誉めてあげたい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:21 ID:orLpGZW+
>>731
現状は手作業しか残された手段がないので
SE/PGは暇だったりして....
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:21 ID:vvFDqASI
          オペレータ消えても! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
 +       \\ SE逃走! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか // +
   +     \\      よいよいよいよい !!     /+
       アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
      (  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )(゚∀゚  )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:29 ID:Ju+1QRdc
        振替不能 ゑ~ぢゃなゐか ゑ~ぢゃなゐか
     \\  振替不能でリース会社からCPU差し押さえ //
 +   + \\  喰らって業務不能 ゑ~ぢゃなゐか  /+
              ゑ~ぢゃなゐか ゑ~ぢゃなゐか +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )  アヒャアヒャアヒャ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:38 ID:HSB5caJo
やっぱ、東電に電気止めてもらうのが一番いいんじゃねぇ?
少なくとも、現場のPG・SEは確実に休めるだろ。
事実上の業務停止命令。
取り付け騒ぎが起きても、システム停電中で払い戻し不可。(w
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:40 ID:Ju+1QRdc
電気は自家発電があるから直ぐには業務不能にはならないね。
NTTに専用線全部切断してもらう方が効果があると思われ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:41 ID:7JEqdnVU
銀行員ごときに嫉妬する貧乏人がいるスレはここですか?
749名無しさん@おっぱい。:02/04/21 00:43 ID:9m0Yq8pT
センターはともかく、支店に自家発電があるかどうか不明
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:44 ID:Ju+1QRdc
【嫉妬妄想】心理・医学精神

自分は他人から嫉妬される程有名であり羨望のまなざしを受けていると
思いこむ妄想。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:45 ID:R7UEAKeF
NHKですがお手伝いすることはありますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:46 ID:Ju+1QRdc
>>751
みの もんた の貯蓄相談番組きぼんぬ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:47 ID:Ju+1QRdc
>>749
大きな支店にはある
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:50 ID:GJd3ItPe
「長い間ありがとうございました。」 (統合直前のみずほのCMより)
そういうことかい!
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:52 ID:aXjIf6Jf
>>754
激ワラ
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:54 ID:Kd2nDORa
>>750
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
これでしょう。748、ミズポ先生の症例は。

757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:56 ID:/ZqIFK+3
先月失業して、今月から給料が振り込まれませんが、
奥さんにはみずほのせいにしてます。まだ失業したことバレてません。
ありがとうみずほ!!
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    そんなやついねーか・・・・・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
758750:02/04/21 00:57 ID:Ju+1QRdc
>>756
ネット診断で病状が判明してさぞかし先生はお喜びの事でしょう。(w
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:57 ID:x7WexRfY
いつ潰れるのでしょうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:01 ID:K3xR/Elv

 みずぽ先生の次回作にご期待ください
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:12 ID:GEE1MFSp
今月末で身動きできなくなると思われ。機能停止、脳死。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:14 ID:d8WjA9o/
みずぽちぇんちぇいパカっていわないでちゅか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:16 ID:I2IeiGIE
すでに20日経過しているが、
完全復旧宣言ができていない。
事態は相当深刻だな。
バグとかのレベルではないことは明白。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:21 ID:SNBN59cp
>>707
引き落とし漏れはまだあると思う。
確認できないんだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:22 ID:nKBTD5zS
ひょっとして引き落とし処理のプログラムは不備がありながらもなんとか作ったが
結果処理のプログラムは作り忘れて今作成中なんていうオチでは?
766 :02/04/21 01:24 ID:zE08C+l1
今、先生は、
「び」と入れると「貧乏人は死ね」
「か」と入れると「金持ちの気持ちは貧乏人にはわからないだろう」などの
IME登録をしています。




じゃねえの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:26 ID:K3enf2ll
家に帰って2ちゃんを開くとえらく重い。なんとかニュー速+を開くとびっしり、
「石原が〜」スレの山。ついにあの銀行との取引を全面禁止したと発表したらしい。
なんかPart20超えてるスレもあるし。2時間でだよ、、、
翌日朝一で駅前の支店に行く。始業前なのにすごい行列。隣の頭狂三菱に行くと
「みずぽのカードお断り」とか貼ってあるし、向かいのUFしでは「現在システム
トラブルのため普通口座の開設が出来ません」とか言ってる。
だんだん行列が騒々しくなってくる中、開業時間。わっ! 将棋倒し。
先頭のババァがひっくり返った上をみんなが店内へ乱入していく。
窓口はしっちゃかめっちゃか。カウンターの上で喚いているのもいるよ。顔は
日本人っぽいけど言葉が違う。もうどうなっちゃうんだろうね。
で、ATMはやっと俺の番。でもカードが戻ってきてしまう。
何度やっても「このカードはお取り扱いできません」の表示。
後ろが怒り出したのであきらめた。しゃーねーな、信金のカードじゃ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:27 ID:0f79VorA
単純に言えば、ログ解析処理量<ログ生成量 ということレス。
そのうちディスクフルになってシステムダウンになります。


769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:27 ID:TYfBEN87
みずぼ先生、最近

・夜更かしできなくなった
・夜中に二回は小便にいく
・朝早く、目が覚めてしまう
・怒りっぽくなった
・朝起きてパジャマの跡がいつまでも皮膚に残っている

こんな症状でお悩みではありませんか?
770 :02/04/21 01:40 ID:e/XNiC01
>767
上の、501- のとこをクリックして小一時間自分を問いつめてみてくれ
普通預金だけの奴は難易度ゼロだと、このスレでは認定されておる。
ATMが数万台(略 昭和じゃねえんだ(略
こういうみずほスレ初心者が絶えないな。
だれかが、毎日ねっとでびゅうしてるんだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:41 ID:9BwbE8eo
今現在、誰もが知っている事実がある。
「障害発生後20日経過してもなお完全復旧宣言ができていない。」
以前は一瞬(比喩的表現)で出来たことが20日以上の時間を要している。
眼前の事実を見て行動することをお勧めする。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:49 ID:K3enf2ll
>>770
スマソ。普通預金がどうこうじゃなくて口座なんか持ってないけど取り敢えず見物しに
行ったついでに他所のカード突っ込んで行列している普通口座保有者の邪魔をした、
と表現したかったんだが我ながら下手くそだな。
773オマエダナー社長:02/04/21 01:54 ID:3T11J5If
\\取り付け祭りだ! ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!//
       、,、,、,、,,    、,、,、,、,,   、,、,、,、,,   +
       ミ,'''',''''i'    ミ,'''',''''i'   ミ,'''',''''i' +
       |‐ロロ|    |‐ロロ|   |‐ロロ|
 +      `LД」´∩  `LД」´∩  `LД」´  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:58 ID:Ju+1QRdc
 /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ♪ちんこもみもみ ゑ~ぢゃなゐか ちんこもみもみ ゑ~ぢゃなゐか ♪
 (´∀` ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:59 ID:0RAyZLwk
『現場のSE・PGの皆様へ』
ゴールデンウィークの御予定はお決まりですか?
身を粉にしてこき使われて、報われる事があると思いますか?
まだ、使命感に燃えてますか? もう、惰性ですよね。
お風呂にはちゃんと入ってますか? まだ、性欲とかありますか?
今の生活に満足してますか? 今の待遇に満足してますか?
後ろからあなたを急かしている行員の年収はあなたの2倍です。
そして、あなたの払った税金をむさぼろうとしています。

中学生2人と3Pしてた奴がいたそうです。
電車プレイで楽しんでいた公務員もいました。
あなたが泣きながらトイレで血尿を流している時に...
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:59 ID:0RAyZLwk
もう楽になりませんか? 今は転機です。
この騒動がきっかけでSE・PGの地位は確実に上がります。
SE・PGこそがこの国を、世界を支えている事に気付く時代がもう、そこに!
あなた方のお陰でこれからのSE・PGが報われるのです。

だからと言って、あなた方が犠牲になる必要はありません。
命を落とす事はありません。精神を病む必要もありません。
私達と一緒にこれからの世界を満喫しませんか? 私達が光に照らされる世界を...
みんな期待しています。システムの復旧ではなく、新しい時代を!!
ちょっと難しく、長くなったかな。 でも、もう
楽になりましょう! 楽しみましょう! 今すぐ!!!
777青空 ひろし:02/04/21 02:00 ID:1DMWfKjz
みずほに今、必要なものを私のHPにまとめてみました。
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html

7787氏:02/04/21 02:02 ID:To6qha2p
とりあえず経営陣の給料95%OFF&退職金全額会社に寄付が、
貧乏人筋のキボーン

損害保障は役員の時給800円で肉体労働で補填が望ましいと、
日雇い妊婦系情報筋からの情報
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:03 ID:jCF6z/Da
おかんは別の銀行員だが呆れてます。
780えんらく:02/04/21 02:07 ID:pVhvhELQ
今日、東電から引き落とし確認のハガキが来ました。
期日は違うけどちゃんと引き落としたよん、とのこと。
これでセゾンに続き2度目の謝罪ですわ。

んで、何度も言うようでわるいけど、私はまだみずほの口座からガス料金
が引き落とされてないです、はい。

>>771
私の場合は、目の前の事実云々という以前に自分の通帳でわかるから
もう笑ってしまいます、はい。で、ここで大問題なのは、みずほ自身が
どうやら個々の事象に気がついていないことだと思います。

完全復旧なんぞ、先の先ですわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:10 ID:YvLm4zqO
ageたらだめ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:13 ID:rl1ODGRD
age
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:15 ID:rl1ODGRD
>>775
そういう時代を期待
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:18 ID:DLdQgs5T
我が社はこの騒ぎで、給与振り込み日が1日早まって24日となりました。
ラッキー(?)
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:18 ID:JWTNSbPV
>>775
そうだよな、もう楽になってもいい頃だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:20 ID:Z7TfCK5/
>>780
早く文春にでもタレコミしる
787 :02/04/21 02:24 ID:QloR4gA5
ねぇ。古い富士銀のカードって使っても大丈夫?
統合前まで、そのまま使ってたんだけど、今使えるか心配なんだ。
銀色で筆で富士山かいたデザインの奴なんだけど。
788名無しさん@おっぱい。:02/04/21 02:29 ID:9m0Yq8pT
漏れはいまだに協和銀行のうさぎの絵のついたカードを使っとります。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:39 ID:A/d/axuN
>787

そんなことは当たり前田のクラッカー
790 ◆Japan/Nw :02/04/21 02:44 ID:TaDnQDFH
おい 先生がいなくてもガンバレ
1スレ/日 のノルマが達成できないぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:46 ID:e4EpbXpU
800?
792791:02/04/21 02:47 ID:e4EpbXpU
ゴメソ・・・
793 ◆Japan/Nw :02/04/21 02:51 ID:TaDnQDFH
>>792
あはは 気持ちは分かるけどsage
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:11 ID:iEJYOtj+
「世界の恥。みずほ潰してもいいかも」石原慎太郎都知事
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019276469/l50
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:18 ID:7JEqdnVU
20スレって2万レスだな
貧乏人の嫉妬は恐るべし
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:21 ID:Kd2nDORa
>>795
ミズポ先生病院でよく診てもらうんだよ
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:34 ID:F1X7deRE
2げっと
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:54 ID:vyR74Vso
The day after
799ななし:02/04/21 06:10 ID:6cTAzIjL
数字はガイシュツだけど凄いなァ。これが本当にこなせたら
プロジェクトXで取り上げてもいいと思うよ。

口座振替、月末に900万件=日銀も連休明けに考査―みずほ障害
*みずほフィナンシャルグループは、月末30日に約900万件を処理
しなければならない口座振替集中日を迎える。システム障害発生以降、
これまで最も集中したのは、障害が発生した1日の約300万件。
その3倍の件数を無事にこなせるかどうか、最大のヤマ場が迫っている。
 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000649-jij-biz
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:10 ID:KAEJSZ6J
>>795
>>795
貧乏人ではないが、漏れの考えとして
このような世界最大、最悪の銀行のやり方を許してしまうと
日本中がこの銀行のようになってしまうということを危惧しているからだ
明日はわが身になりかねんし、またこれによってバブルとは違った日本沈没
のシナリオがますます進行して行くのを見ていられないからだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:34 ID:HSB5caJo
>>787
漏れなんか、JリーグカードだYO!(泣
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:41 ID:MpKn/E1Y
ここらでキレたor体力限界のSEが総あがりするなど
更に盛り上がる展開をきぼんぬ
>>789
前田のクラッカーがやったのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:05 ID:X5jLv1vi
>>800
でかけりゃ潰せないだろう、とあらゆるダメ企業、ダメ団体が合併して居直るってこと?
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:16 ID:wCEUiLvU
>>799
月末どうなるんでしょうね(W
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:32 ID:KfhNnoSu
>>804
それもあるがこういうやっつけ仕事でいいということになれば
日本人の唯一の長所である丁寧な仕事が某国のようになってしまって
日本の存在意義が失われてしまう
もちろん現場には責任はない、経営者の問題だ
逝き印の場合は天誅をうけたので良かったと思っている
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:33 ID:eO2dtP92
>>806
社会的に「いいかげん」が許容されちゃうキッカケになりかねない
ということか。
了解。
808だめぽ名作劇場:02/04/21 08:34 ID:dnF24R18
日曜お休みのお前ら、激しくガイシュツだけどSSでも読んでマターリしる。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012494446/52
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012494446/62
激しく笑いつつここまで酷くはあるまいと思ったが、実(以下略)

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/677
一話完結。ホントにこのオチになるのかね。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/653-674
ガモフの『不思議の国のトムキンズ』(古いな)に匹敵する最高傑作。
まじで勉強させていただきました。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019215080/662
おまけ。エルプリはないがエスプリがある。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:36 ID:r2l0wZKd
「天動説が3つ集まってうまくいくわけがない」ってうまい言い方だ
810 :02/04/21 08:42 ID:OB9OFRPQ
サンデーモーニングで叩かれてるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:44 ID:eO2dtP92
たしかに、これがうやむやに終わったら、ある種のタガが外れそうな気がしないでもないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:10 ID:tuZv7BOv
二十五日の給料日かとてつもなく不安なんですが................
支払日がこの日の会社多そうだが誰も気にならんのかなー
日付が変わったら即コンビニで確認しようかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:17 ID:YKoMM+8Z
>>811
806,807の言う意味でのタガなら、全ての産業でもう外れつつある。
今までの日本の産業は、丁寧な仕事、高い品質、が
異常な高コスト体質のエクスキューズになってた。
合理化、国際化すれば雑になるのは仕方ない。
ただ今回は雑の度が過ぎた。給料分の仕事をしていなかった。
814  :02/04/21 09:18 ID:t9mp0ZR0
>IPパケット
銀行コード0001が旧DKBのコードだという以外、傑作
明治政府が認可した順だから、
第一銀行は0001、七十七銀行は0077、八十二銀行は0082なのね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:26 ID:TWbEapBg
笑って済む問題ならほっとけ!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:32 ID:531f+1g3
このスレもほぼ1000か。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:57 ID:DEkx05XD
>みずぽ銀行が潰れたら経済にどのような影響がありますか?

ほぼ実害はありません
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:59 ID:xCmYNTTG
>814
八十二銀行=十九銀行+六十三銀行
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:01 ID:9RGyiNfO
ホボ・ブラジル
820 :02/04/21 10:01 ID:YI1YfmFH
みずほの金融自爆テロを
アメリカは、どうして許しているんだ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:02 ID:0NuGXPRh
>>804

「でかけりゃ潰れない」と居直るのは国際経済も同じでしょ。

日本が倒れたら米国景気も悪化するし、逆に米が衰退したら日本も
共倒れ。だからお互いに潰れないようにしてる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:02 ID:0NuGXPRh
経済がホントにグローバル化したら、全人類が
「でかいから潰れない」と居直るだけのだめぽ惑星に
なってしまうってことだ。
823 :02/04/21 10:03 ID:rWT4/0GQ
朝銀と合併するしかないな。
824  :02/04/21 10:05 ID:oW7bR8fi
>ホボ・ブラジル
ワロタ
825  :02/04/21 10:06 ID:oW7bR8fi
はじめて日付とスレNOがずれたね
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:07 ID:0NuGXPRh
>>813

> 合理化、国際化すれば雑になるのは仕方ない。
> ただ今回は雑の度が過ぎた。給料分の仕事をしていなかった。

この流れからいけば、邦銀の給与水準をアジア近隣諸国の
平均賃金レベルに合わせれば万事解決の様な気がする。


ハイクォリティな銀行業務は外銀が取って代われば済むことだし。
(というか、遅かれ早かれ取って代わられるのは必至だが。)
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:14 ID:oYa++szk
>給与水準をアジア近隣諸国の平均賃金レベルに合わせれば万事解決
アジアといっしょにすんじゃねー。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:16 ID:oTMDZKmf
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:18 ID:o63r7rDT
>>826
アジア近隣諸国と一緒にすれば日本中みずほのようになって良いということか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:22 ID:4YuG8JWo
>827
だよねー
アジアの国々でもこんなアホな銀行はないもんね
みずぽはアジア以下ということでひとつよろしく
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:22 ID:0NuGXPRh
>>829

そうじゃなくて、アジア近隣諸国と同じ土俵で評価されれば妥当な
階層に収まるでしょう、ということ。

銀行だけじゃなくてすべてに於て。

優秀な人達は今よりもっと高い所に行きやすくなるし、
そうじゃない大多数の人達は今より金銭的には貧乏する
だろうが、それでも暮らせる世の中になっていけば良い
なぁ、と。
(台湾とかじゃ、100円で腹いっぱい食える屋台などもあるし。)
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:26 ID:lvjT3Pe0
>>831
うむ。漏れもデフレで台湾並みの物価水準まで逝くのを激しくキボン
給料下がってもオケー
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:29 ID:o63r7rDT
>>831
それじゃ優秀な人はどこに行くんだい?
前田のクラッカーのように現場を知らない人間になるだけじゃ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:33 ID:oy0yE3gz
貧乏人の貧乏人による貧乏人のための銀行
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:34 ID:7UJGXfIf
>>833
優秀なヤシは欧米に流出。
これもまた東南アジアのトレンド。
しかし日本人は成功しても帰ってこないという諸刃の剣。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:35 ID:9RGyiNfO
アメリカは雑でも世の中が回る文化をつくった。
それを今からマネしようというのはアホの極み。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:40 ID:sSg0jmnm
>>830
それ以前にみずほは「銀行」ではありません。
ろくに決済もできないし。
只の烏合の衆です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:41 ID:h9xAysh1
日本は日本らしい総意工夫で不可価値を高める経営をしないといけないよ。
他の銀行ではできないサービスって奴だな。
介護サービスと連携して、年寄の資産運用を請負うとか、
ピザハットと提携して、出前ATM、30分以内に現金お届けします。
てのはどうよ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:46 ID:KnL1Lhmb
>>838
>介護サービスと連携して、年寄の資産運用を請負うとか後見人制度でも
成人後見人制度だって、うまく活用できない。第一さの資産運用に成功できる
人間がいないじゃないか?
資産運用に成功できるくらいなら、機関投資家と言われる日本の生保はもっと
高利回り配当できるはずだと思うけどな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:47 ID:o63r7rDT
石原キター サンプロ
841ななし:02/04/21 10:48 ID:OhYUenO5
つうか、利用者によって利率かえろよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:49 ID:0NuGXPRh
>>833

優秀な人は他行に行くとか会社興すとかするだろう。

残りカスで運営する会社がだめ会社になれば、おのずと
ふさわしいポジションに下がるだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:49 ID:ZtiLxn/C
>838
ヤミ金融はすでにやってるけど・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:51 ID:eBE6apqh
ポシャッタな、引き金になるから言えないだと
でも預金移したらしいぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:54 ID:0NuGXPRh
>>836

アメリカはトップマネジメントが優秀だから、ワーカークラスが
雑でも世の中が回るんだよね。当然貧富の差はでかいが、
貧者であるワーカークラスでも家族で暮らしてホリディ楽しめる
ような低コストな環境がある。

日本はボトムアップ式で、優秀な底辺が自律的に支えてくれる
のをただ眺めて、人員配置で采配振るうだけのトップしか育成
されてこなかったから、そこでトップダウン経営をやったら失敗
するのは目に見えてた。
846傍観者:02/04/21 10:58 ID:K6gqa+pZ
みずほから預金移したってでてるけど、実際にはどれくらいの人がうつしたんだろ。
私も残金は極めて少なくしているが。
847 :02/04/21 10:59 ID:YI1YfmFH
石原が、みずほ
潰すって
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:00 ID:AX4pKPag
大抵の人は最低額の引き落とし分だけ残してるんじゃない?
預金が無くて引き落としが出来ないのと
預金があって引き落としがされないじゃ
意味合いが違うからw
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:01 ID:bl8gVgUy
新生銀行の社長はうちではWIN2Kつかってますから安心ですと言ったらいい(w
850傍観者:02/04/21 11:02 ID:K6gqa+pZ
 みずほは、ラディカルなことやると潰れる銀行だ。
 負ける前の日本と同じだ。石原談
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:03 ID:AX4pKPag
>>849
激しく不安に狩られるのは気のせいでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:04 ID:vvFDqASI
>>849
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    仕様設計ミスって点ではだめぽ以下なのよ新生・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:09 ID:Y1FxUstR
>>851
分散処理してますので一台フリーズしても影響は少ないです
みずほの3台では少なすぎる・・とか
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:13 ID:06fCU8Ny
都営銀行作って其処に都の資金を運営って話なかったっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:19 ID:08UP/3Ys
>>849
アメリカだとWinとパッケージの組み合わせ使ってる銀行
結構多いよ。Winが不安定と言われるのは、使う方の使い方
に原因があることが多く、ちゃんとシステム組めば結構
安定してるらしい。
856 :02/04/21 11:19 ID:DEkx05XD
>>851

コアの部分までWIN2Kとは思えないけど、

一般論として言えば、WIN2Kには信頼性が無い。

また、Windows系を担ぐSIにはいい加減な技術者
が多いし、プログラマはピンキリ。

だから信頼性が無いことを前提にシステムを組む。
ハードウエアやデータの冗長化など、システムの一部
が一時的に死んでも運用で逃げられるようにしておく。

これはプラントの自動運転でも同じ。最後はオペレータ
が介入してリレー版を制御して運転する。

こうしておけば、何かあっても、ほぼ実害はない。

857 :02/04/21 11:21 ID:UvQVIFpC
>>都営銀行
あったねえ。
石原スレでは、保証協会の金あぼ〜んとかマイカル債あぼ〜んとか小一時間。
素人にはおすすめできないとか。





漏れは、ジャパネットたかだにやってもらって金利手数料ゼロにしてもらいたい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:22 ID:kcLmdcya
みずほのシステム担当者昨日も今日も徹夜でがんばってるんだろうな?
でも過労死しても誰も同情しない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:23 ID:0NuGXPRh
>>856

Win2kの信頼性自体は低いとは思わんけど。

むしろ、システムとしてのWindowsPCの信頼性を制限しているのは
ハードウェアとドライバじゃないか?
パソコンで信頼性なんて…。
860 :02/04/21 11:24 ID:DEkx05XD
>>855

その通りだが、Windowsが不安定な事を前提に
システムを組むというのが大切。

使う方の使い方というのは、システムの組み方
に気を付けるのは当然として、危ないAPIは使
わない、みたいな事も含んでいる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:25 ID:pZdDC/qq
モラルハザード病に冒された、自己保身と権力闘争のみにしか興味がない
無能な経営者の罪ですな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:25 ID:8a7GkSiF
みずほのスレは元気だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:29 ID:Y1FxUstR
>>856
お約束のツッコミだが
ほぼ実害が無いというのは説得力を失いました(w
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:31 ID:oJzVSVzp
おととい預金解約してきた
なんの意味無いと思うが
小さな抵抗。
865 :02/04/21 11:32 ID:DEkx05XD
>>859

Win2Kの信頼性というのは、ハードウエアとドライバとOS
を合わせた上での話をしている。

マイクロソフトが認定して供給しているドライバなら、
それはOSの一部と言われても仕方が無い。

合わせて考えないと、ブルースクリーンが出ているときに、
この画面はOSが出しています。つまりOSは死んでいないの
です、と言うのと同じで意味が無い。

Win2kでも、限定されたドライバと限定された構成のハード
ウエアで、限定された使い方しかしないなら、安定してくる。
さらに危険を分散する仕組みをいれる。

銀行やプラントで使うなら、こういう使い方でやらないと。


866傍観者:02/04/21 11:33 ID:K6gqa+pZ
 みずほ、トラブルのメガバンク、本当にみんな取引止めようぜ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:34 ID:oJzVSVzp
柳沢の、おっさんの責任問題はどうなるのか???
キチント責任とってもらわんとダメ
他人事のようなことを言うな
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:34 ID:V9oRTnJ+
日本最初のペイオフは意外な原因で始まりそうだ
869 :02/04/21 11:35 ID:UvQVIFpC
スーパーのレジを思い出すね。
 日本では、金額の打ち違いがないことを前提にレジをつくる
 アメリカでは、打ち間違うことを前提としてるから、商品かざすだけで金額商品名まで打たなくていいレジをつくる
 
間違うことを前提にしてるから、結果的に実害は減る。技術も教育水準もいらない。
870名無しさん@お腹いっぱい:02/04/21 11:38 ID:zT74oTWi
すいません!
皆さん教えてください。
小口の口座のほとんどが赤字というのはなんとなくわかるのですが、
公共料金等の口座振替処理は、銀行の収益になるんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:38 ID:AX4pKPag
>>869
どっちもPOSじゃないの?。。。
872 :02/04/21 11:39 ID:UvQVIFpC
なりません。
理由:手数料交渉でダンピングしまくっているから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:42 ID:HfpkLfmA
みずほ絡みで週明けに某大手証券会社の記者会見があります。
ホールの予約が入りました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:45 ID:CZP3/+CC
>>869
何年前のレジの話をしているの?
アメリカだって昔は金額打ってたよ。
875:02/04/21 11:48 ID:ic5aE0Jx
潰れるにしてもさ、ATMが普及した現代では
取り付け騒ぎなんて起こらないんだよなあ。
ちとつまらない(藁
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:51 ID:FP7cWCyL
>>870
もともとは口座振替というのはサービス的だった
給与振込みと口座振替をセットしてあれば給与が入ってから振替で引き落とされる
まで口座に資金が留まる、この資金を貸し付けで運用して利ざやを稼ぐ
手数料などもらわなくてもペイする筈だった
ところが預金、貸し金の利ざやが縮小して場合によっては逆ざやになったり
バブルがはじけて貸し金が焦げ付いたりして収益が出なくなった
現在は振込み手数料などの手数料が銀行の利益の大半を占めている
ただ銀行の経営者は昔の夢が忘れられず、貸し出しをすることで銀行がなりたっている
と思いたい、また効率よく儲ける為に博打的な資金運用に走ったりする
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:54 ID:mRV/ICmc
>>875
必要なくてもATMに行列でゑ~ぢゃなゐか
漏れはほぼ避難済みだが
みのもんた解禁と同時に踊りに逝くぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:57 ID:FP7cWCyL
>>876
現在の経営者はそういう事務部門やシステム部門は子会社や外注にして
手っ取り早く儲かる博打打ち部門に人材を注ぎ込んでいる
ところが博打は優秀だから儲かるというものではないし
儲かる時は大きいが損する時も大きい
実際に博打的な部門で儲かったという話は全く聞かないのが現実だ
879 :02/04/21 12:00 ID:a9KPltWB
>870
公共料金の引き落としが落ちると
常に残高を預金者が気にしてくれるというのが銀行にとってメリットではあるナリね。
そのメリットはおもに、融資がされた場合、最大限に発揮されます。
公共料金の引き落としがあれば、つねに残高を気にする。
結果的に・・・・・・・融資あぼ〜んする危険性が比較的少ない!安全だ!という経験則がある。だから優遇されます。
融資したい人に融資するのが銀行のいちばんの収益源。(住宅ローソ;儲けはそこそこでもリスク係数で決算が潤う)
公共料金やってる人がイパーイ = 融資したい人予備軍名簿がイパーイ⇒ウマー!!ってわけです。
直接の収益金ではないにしろ銀行にとっちゃデメリットではない。
880猪木:02/04/21 12:02 ID:qDM5Kh9E
外資から守るという大義名分で、戦艦大和を濫造したわが国の金融戦略。
戦果をあげること無く、空しく沖縄の海に沈む運命が待っていない
ことを祈ろう・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:03 ID:2zg2Yxk3
>>875
統合で支店の数がやたら増えたから並ぶ必要はないかも知れん。
通りを挟んで向かい合ってたりするし。
882 :02/04/21 12:03 ID:a9KPltWB
融資したくない人に融資して確実に取るのが高利貸しのいちばんの収益源
883名無しさん@お腹いっぱい:02/04/21 12:04 ID:lAlqDzTz
週明けから銀行休業






 【サンパウロ=窪田淳】アルゼンチンで金融不安が再び深刻化している。
政府の預金引き出し制限を無効とする司法判断により銀行預金が流出したた
め、中央銀行は19日、22日からすべての銀行の営業を停止することを決めた。
期間は、預金を国債で払い戻す法律が成立するまでの間としているが、
成立時期は不明。国民の不満が再燃する懸念がある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:04 ID:h9xAysh1
 エンロン債、アルゼンチン債、マイカル債以外にも危険な債券ていっぱいありそう
ですね。リスク管理は大丈夫でしょうか?
 日本国債だって、大量に保有していると、金利が上がった時ひどい事になるって言
うではないか。何か手は打ってあるんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:04 ID:HfpkLfmA
住所: 〒402−0006 
山梨県都留市小形山2381
電話: 0554−45−8121
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:04 ID:fe3B7r2L
アルゼンチン: 全銀行の業務を無期限で停止へ 中央銀行発表
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020421k0000m020133000c.html

みずほにも業務停止命令でないかなー
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:06 ID:/Uozphzl
>>882
高利貸しには確実に回収できる893という人達がバックにいます
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:07 ID:6Mcw3h0j
>>871

みずほ先生風に言えば、『>>869 は、レジとPOSの区別もつかない素人!』

2年前くらいからアメリカのスーパーに導入され始めたPOSは、利用客が自分で
バーコードをスキャンする。 野菜とかの生鮮食料品は、商品コードを打ち込んで
POSに組み込まれた秤で重さを量る。 支払いは、現金だけでなく、クレジット
カードやデビットカードでも行なえる。

んで、不正や操作ミスがないか、それぞれのPOSに付いている監視用カメラの画像を、
1人の従業員が同時に4台くらいかけもちでチェックしている。

スーパー側は、レジの要員を減らすことで、人件費を抑えることができるし、利用
社もレジが増えて待つ時間が少なくて済む。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:07 ID:nqba6cDY
みずほの支店が隣りあってるのをバカにされてたけど、、、
今となっては正解だったろ。通帳使えなくても隣にいけば済むんだから。
少しは感嘆して感謝しろyo
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:12 ID:6Mcw3h0j
>> 867

柳沢って、そもそも就任直後に銀行から無担保融資受けてたとか問題出て
なかったか?

そんなヤツが監督するの金融検査など信用できるわけがない。 デキレースの
審判員だヨ。
891 :02/04/21 12:12 ID:y3wkIqLR
>>884
日経平均リンク債、EB債なんていう株価操作したくなってしまう
債券もある。(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:12 ID:WwInZTGe
>>884
ありません
銀行は従来から金利が上がる状況では債券では損しています
ただ預金金利(定期預金)より先に貸出金利が上がるのと保有株式の価値が
上がるのでなんとかやってきました
893   :02/04/21 12:13 ID:D3M1TfGt
今回の事件でいちばんトクしたのは、
別ギンコーではなくて、

== コンビニATMだったね。 ==

注目される・頼りにされる・いざという時の心の支えにされる
これでプチ融資をライトにできる(金利:サラ金なみ)ようになってく。
ウチもなんとかしたいな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:15 ID:k1WKRse6
>>888
無人のセルフレジかYo!
欧州ではまだそんな凄いのは見たことないぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:15 ID:iEJYOtj+
みずぽは、連休中にシステム止めるので、ATMも
使えないって本当???
896名無しさん@お腹いっぱい:02/04/21 12:15 ID:/p/66pYr
>>886
岩手県のどこかの機関がアルゼンチン債を98億円買っていたと
数ヶ月前にNHKで報道していたけれど、大丈夫なのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:16 ID:Ju+1QRdc
FSAだか金融庁だか知らんが歴史が無いんだよ。
ゑ~ぢゃなゐかの歴史を考えてみろ。何百年の歴史が
ある古来から経済危機の時踊られてきた由緒ある伝
統だ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:18 ID:+bD0pWas
というか、今になっても、みずほに口座持ってて
取り付け騒ぎも起こす訳でも無く、のほほ〜〜〜んとしてる預金者。
その危機意識の低さたるや・・・

いっそ潰れてしまって欲しいね、預金者道連れにして。
899   :02/04/21 12:21 ID:TCil9Gmf
間違うかも&
従業員がズルするかも、の前提でつくられたPOSが
レジにとってかわったってことでOK?>>888

てわけで、W2K軸のシステムは、間違いが当然起こることを前提として
結果的に実害なく作られてるってことでOK?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:21 ID:pxHBy5FY
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:22 ID:iMkCmdBg
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    フーン900ゲットだ!
         /              `、 フーン!!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _| >>903フーーーン!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>904フーーん。
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>905フーーーーん!
       |         ,:(,..、 ;:|/  >>906フーーーン。
       |        ,,,..lllllll,/   >>9077フーーーン!!!!! 
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  >>908フーン。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>909フーン。
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   >>910フーン・・・。
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー-
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:25 ID:6Mcw3h0j
>>894

いや、アレは『本物のプログラマ』を見分けるために密かに設置された検査装置
なのじゃ!

『雑貨屋では、缶詰をレジのレーザー読みとり機に自分の手でかけると言い
張ってるのが本物のプログラマだ。彼はキーパンチ係が一発で入力に成功す
るなんて絶対に信じていないからだ。 』

『本物のプログラマ』を見分けるためのキーワードつぅのは、ここらへんにある。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3324/prog/realprog.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:26 ID:AX4pKPag
>>901
このおっさんが不憫でみてらんない
904肉棒さん@お口いっぱい:02/04/21 12:32 ID:ketEEv1J
パンツみつからない。
まあいいか。
905   :02/04/21 12:34 ID:Aw7XzmLn
取り付け騒ぎって言葉・現象自体、20世紀限りなのじゃ。
そのために数万台のATMがあり。
デビットカードで預金残高をビックカメラの店頭でモノに変えることもできる。
残念ながら、ここは21世紀の日本じゃからの。
しかも、おまえは気付かないかもしれんが、21世紀は去年から始まっておるのじゃ。
取り付け騒ぎがしたかったら、劇団にはいってそういうホン書くか、そういう国行くしかないのじゃ。
906 :02/04/21 12:38 ID:DEkx05XD
>>905
21世紀の日本で起こる(起こす?)からこそ面白いのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:39 ID:9jVLEFSz
>>905
激しくつまらん
908   :02/04/21 12:42 ID:CNR50jKm
>>896
そりゃ、青森県にチリ妻14億円やられて、
ただでさえ水あけられて悔しくて悔しくて仕方ない岩手県ですよ。
ここでアルゼンチン債98億で一気にライバル青森を蹴落として
東北NO1の神の県に君臨したいわけですよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:45 ID:AX4pKPag
いや起こせるぞ
ATM殺到

ATMダウン

窓口殺到

祭り!
910   :02/04/21 12:45 ID:CNR50jKm
>906
イメクラに行けば? イメクラに提案すれば?
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:49 ID:nzNJaUln

みずほの取りつけ騒ぎは、すでに終了しています。

静かに進行して、もう終わった後です。
912 :02/04/21 12:49 ID:DEkx05XD
>>910

取り付け騒ぎプレイですか。
流行るかも!

もちろん、みずほタンが相手だね!
913 :02/04/21 12:50 ID:DEkx05XD

みずほタン、全部出しても良いよね ハァハァ
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:51 ID:2orDoeAb
>910
取り付け騒ぎに乗じて窓口嬢をレイープ、という設定のイメクラ。
…病んでる。
915:02/04/21 12:51 ID:ic5aE0Jx
>>877 ATMに行列つくって取り付け騒ぎ演出して
カメラを向けられたら「今日はみずぽの預金1円を引き出しにきました」
これをやったらかなりオモロイ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:52 ID:6Mcw3h0j
>>899

一般には混同されているが、レジってのは、従来そろばんと大福帳でやってた勘定
処理を近代化するために「電卓+キャッシュドロワー+(ジャーナルプリンタ)」
を一体化した装置で、あくまで単独で機能する。

これに対して「POS」つぅのは、「Point of Sale」の略で、販売店での売上
データを集計し、細かく分析して販売戦略を立てるためのシステム全体を指す。

コンビニなどに導入され、いっしょくたに「レジ」と呼ばれているのは、「POS
端末」のことで、サーバー&クアライアント型のシステムを構成する一部のユニ
ットに過ぎない。

このPOSとレジの違いについては、POS関係を扱った書籍には、まず書かれている
初歩的な知識と思うが?

あと、実物を見たことはないが、従業員の不正に関して言えば、現金の抜き取り
ができない(実行しても判る)ように、海外で使われるレジには、従業員毎に別々
のドロワーがある(あった)らしい。

但し、俺が知ってるのは、もう10年以上も前までの昔話ダ〜ヨ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:52 ID:V29+Oiay
テラーの姉ちゃん「お客様、、やめてください・・・・」
客「ゴルア!!」
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:53 ID:6Mcw3h0j
>>910

制服着せた女子行員に窓口で笑顔で応対させて惑わして、預金すれば利子が付くと
客に思わせてる日本の銀行は、十分にイメクラ(バーチャルプレイ)やと思うが?

ケーサツは、新風営法の取り締まり対象にしる!

そろそろ歌舞伎町か池袋あたりに、「みずぽ珍行」とか、ボッタクリ系の店が
できてるんじゃないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:54 ID:AX4pKPag
POSつかうときって最初に自分の番号いれるよ
まぁ他の人の番号もいれれるけど・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:54 ID:V9oRTnJ+
>>912
取り付け騒ぎプレイってどこでハァハァするんだよ?(藁

921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:56 ID:aDEQXBI+
>>918
ボッタクリなんかしてません。2重に払ってもらってるだけです!
922   :02/04/21 12:56 ID:77hYnVca
日本がはじめて経験する
新時代の静かな取り付けですね。
金融経済詳報、どんな数字になるのか

あとは、500台でがいしゅつ、
脱出難易度の高めの、根抵当権組
完全脱出はどうみても5月6月
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:59 ID:nzNJaUln
>>916
店員より店長クラスのネコババが多いんだよね、現金よりも物品だったりするの。
事務所でPOSいじれる連中は手におえない。

みずほでも混乱に乗じてイロイロやった中間管理職は多いでしょう・・・。
それ隠そうとするから余計に復旧が遅れるのな。

ぜったいやってる、断言できる。
やらないハズがない。
924   :02/04/21 12:59 ID:77hYnVca
みんなイメクラに反応するねえ。

風営法対象になったら、風俗店がぜんぶ
午後3時に締まりそうでヤです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:59 ID:G0P3g7gk
926多分においおい:02/04/21 13:02 ID:inbDzcCk
>>916
最近のスーパーのレジは、打ち込んだ金額の紙幣と硬貨を
機械にンゴーと吸い込ませてるっすよね。
おつりも自動で出てくるっていう。
あれ、見た時、何故だか胸が熱くなりましたっす。欲しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:02 ID:HfpkLfmA
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:02 ID:NL9PuSUY
>>919
キャッシャーごとにドロアが違うのは、どのキャッシャーが打ち間違いや不正(現金抜き取り)
をした時にチェックをし易くする為だと思われ。
複数の人が入れ代わり立ち代わり使うとみんな自分では無いって言うからね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:05 ID:iEJYOtj+
九電、みずほに費用請求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020418-00000240-jij-biz
*九州電力 <9508> は17日、みずほフィナンシャルグループ <8305> のシステム障害に伴い、電気料金の徴収業務で追加的にかかった費用を同グループに請求する方針を固めた。 (時事通信)
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:06 ID:xlWd8wwL
前代未聞の不祥事なのにマエダのあの情けない態度は
なんなんだ。
931   :02/04/21 13:08 ID:BInvu/0e
へえええ>キャッシャーの世界も奥が深いね
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:12 ID:6Mcw3h0j
>>921

ボッタクリ店でありがちな「タケノコはぎプレイ」でしゅね?

ダメぽ嬢:『とっても過激な不良債権償却プレイってのがあるんだけど、追加
      料金がかかるんだよね』

客(国民):しぶしぶと金(税金)を出す。

ダメぽ嬢:『あと少し追加で出してくれれば、もっと早く不良債権を償却でき
      るんだけどなぁ?』

客(国民):言いなりで、金(税金)を出す。

『あと、5兆円ほどだしてくれれば、健全行になってやってもいいよ』

客(国民):ここで止めたらハアハァできないと思い、さらに金(税金)を出す。

ダメぽ嬢:『え? もうアリ金ないの? カード払い(赤字国債)でもいいよ』

客(国民):カードの限度額まで金(税金)を出す。

ダメぽ嬢:『もうお金ないならサービスできないよ』

客(国民):恐いお兄さんに付き添われて退場。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:14 ID:Ju+1QRdc
POS    :販売時点管理システム
レジスター :金銭登録機

POSは必ずしもレジの形をしている必要性は無い。
例えば、ガソリンスタンドのポンプが販売時点管理をしていればこれもPOS
ということになる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:16 ID:AX4pKPag
いやバーコード無い商品とか
なんかエラーで読めないときとかは
レジで打たないと・・・
電卓はきびしいよ?w
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:20 ID:Bi/K/1E1
貧乏人はスーパーネタしかできない
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:21 ID:Ju+1QRdc
>>935
じゃテラーシステムの解説してみろ。
PBI?とか
937 :02/04/21 13:23 ID:gwrOg+hX
>>932
隊長!!!
愚息はションボリですが、
仕組みがスルスル頭に入るであります!
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:29 ID:+n2ETpZ6
レジヲタが侵入した模様!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:31 ID:Bi/K/1E1
金融SEにあこがれつつ、実際はスーパーレジ担当SE
が、オナニーするスレですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:32 ID:ORDjY7bp
みずほを懲らしめたい人は
まず、口座を作ろう!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:33 ID:8qW5OmiA
女子行員はレジの打ち方でも勉強しておけ、って暗示
942犬千代:02/04/21 13:34 ID:n23h7iGN
前田社長は一万円の福沢諭吉と同じ大分県の中津出身らしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:35 ID:6Mcw3h0j
>>939

SEと言ってる時点で、既に自分の無能ぶりを晒しているという罠。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:36 ID:ORDjY7bp
石原慎太郎に『あいつら』呼ばわりされてたね、みずほ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:37 ID:Bi/K/1E1
金融SE:システムエンジニア
レジSE:セールスエンジニア(飛び込み営業の別名)
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:39 ID:Bi/K/1E1
石原慎太郎って単純な馬鹿だね
銀行税裁判で負けて、頭に血が上ってるんだ

男の更年期障害
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:44 ID:6Mcw3h0j
>>945

アメリカじゃ「システムエンジニア」なんて職種なんてねぇぞ。 一体、
何のシステムの具体的に何に精通しているのか説明しる!

『システムエンジニア募集』てのは、言ってみれば『サラリーマン募集』と
同じで、特に能力のないエンジニアを適当な頭数だけ揃えたい場合の、常套
文句だな。

自称「金融SE」なんぞ、だめぽとツルんでるのが分相応と思われ。(w
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:57 ID:Gz1lSVA4
SE=すみませんエンジニア
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:57 ID:Bi/K/1E1
金融SEは給料がいい
これは事実です
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:58 ID:Bi/K/1E1
馬鹿の常套文句
>アメリカじゃ(以下略)
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:00 ID:Ju+1QRdc
銀行でNTT料金払ってもリアルタイムに反映しないけど
コンビニではISDNのBチャンネル通信でリアルに反映
するぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:02 ID:oy0yE3gz
『みずほ銀行、新型ATM投入』

今まで中に入っている人から不満があった、暗い・せまい・見ずらいを
解消するため一回り大きな新型ATMをこの連休明けから随時投入する
こととなった。

今までのATMは中で大きさの都合上、正座をするしか
なかったが、新型ATMではあぐらもかけるよう設計されている。
中でも行員に人気なのは掘りごたつ風に足を伸ばせるタイプで、これで
長年ATM行員を悩ませていた血行障害から開放されるのではと期待を
寄せている。

ただ一斉導入するには機械が不足しているため大きい支店から順次設置
されていく見通しのため、小さな支店では「早く導入して欲しい」
「設置はいつ頃になるのか」「うちの支店には取り付け可能か」と
問い合わせが殺到している。

以上『新型ATM』の取り付け騒ぎでした。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:02 ID:NL9PuSUY
SE=しったかぶりエンジニア
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:03 ID:Bi/K/1E1
951って馬鹿ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:05 ID:Ju+1QRdc
イトーヨカドーとセブンイレブンは野村総研でシステム開発してますが、何か?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:06 ID:Dwp2SO74
ID:Bi/K/1E1
みずぽ先生3号機か。しかもエンジン1基停止の片肺。だめぽ。
957えんらく:02/04/21 14:10 ID:MO9/1Cxs
 次 ス レ ま だ ぁ ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:16 ID:6Mcw3h0j
>>949-950

『金融SEは給料がいい』とか、『馬鹿』とか、ID:Bi/K/1E1は、みずほ先生の
舎弟か? 所詮、金融ゴロと群れているしか能力のない連中のセリフだな。

時間がかかったのは、おおかた「システムエンジニア募集」の実例をぐぐるで
検索したものの、見つけられなかったからか?(w

別にアメリカのやり方が全て正しいわけではないが、アメリカの企業では具体
的な実務経験や能力のない人間を必要としていないし、理系の新卒とかいう
あいまいな理由で大量採用するといった、雑魚を網で一網打尽にするような
人事はしない。

繰り返すが「システムエンジニア」なんて募集は、アメリカのどの求人サイトを
捜したところで、ありゃしねえぞ。 せいぜいオマエらは、金づるのダメぽが
破綻して、食いぶちを失わんように祈るこった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:31 ID:C1UK23xI
いちいち通帳を記帳しに行くのって面倒だね。
銀行行くのもけっこう大変。かといっていちいち解約するのも面倒。
ちゃんと振り込まれてるかな・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:38 ID:AX4pKPag
ウチの会社ってビルの一角にあって
1階がみずぽ。
お祭り発動してビルごと占拠>会社休みってなる・・・・なりませんね
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:40 ID:ni4QRijE
>>952
イイ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:42 ID:nzNJaUln
>>958
システムエンジニアのはじまりは
某CP専門学校が言い訳じみた「SE科」を作ったことから・・・。

エンジニアと名の付く仕事が良くないのは当然。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:47 ID:HfpkLfmA
長野にはSE学園がありますが、なにか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:58 ID:2orDoeAb
                      _――――
                    ―  __―:::::::|
                ―  ̄_......:::::::::::::::::::::::::/
           _ ―  ̄_―::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _ ―   _―::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    _―  _.....―::::::::::::::::::::::::::::―――― 丿
  ― _ ―::::::::::::::::::_― ̄ ̄ :::::::::::::::::::()/
 ( ― __―――   ◎∃≡≡≡≡≡丿
  ヽ_/__ --- ―――____      ̄―_
     |彡彡彡彡|    \\  ――----__ )
     |彡彡   |      \\    \
     |彡  彡彡\_     _ \\  /
     | 彡彡/⌒ヽ|  -___  ̄ /
     |彡彡|/⌒|:::|    \_..○》 <_
      |彡  ||,―|:::|    \_  ̄   \
      | 彡彡ヽトー|::|        ̄  : ::::::::ヽ
       |彡彡 彡\_:::|  _-   _,.   : :::::::::::::::ヽ
       |彡 彡彡ヽ_|  |_/ ̄ ̄  (  ┬:::::::::::ヽ_
       |  彡彡 / \ |_――――  ) ̄―-   ____________
     | 彡彡  /  |\   ヽ~~ ̄ ̄ ̄     /
     |彡彡  / ヽ |\    \\      < おめでとう!
    |彡 彡/ ヽ   |\     \ ̄ ̄)    | ユー・ア・SE!
   / ――/ ヽ    |\      Τ ̄     \____________
  /     ―-_     | \       \
 /          ―_  | \_____ )
 −−_−−−__−−−\/
965SE:02/04/21 15:05 ID:8L8nBP+3
金くれないならそれなりの品質で作る
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:08 ID:8KTjuVQx
>>965
その通り、時間も無い、金は安いなら‥‥そう考えるのが
正解。って事
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:08 ID:AX4pKPag
金もそうだが開発期間も重要とおもわれ。 

っていうか先に予算があって
それから人/月で計算するからね・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:09 ID:vvFDqASI
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 明日発売の週刊ポスト読んで踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
969abc:02/04/21 15:09 ID:4zwo+gUx
(●〇|〇●)/jgriogjijbionmbiodfnmiomv
3495u389
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:10 ID:1//u41Sv
1000
971abc:02/04/21 15:10 ID:4zwo+gUx
mk間dフィ尾jがf@jvmだjg、dふぉp化bmdがどp@
msdfgjヴぁいおjgbkphkfhn,.fzl;khoktrjrktjjkksfkno
magdiofjghiorjhytr0hjtr90h45604y8hkdfopkhds[phk,b,,
.,blvfbnokshfnlfsj[opstkえglえlghぇへlhb、、dkhjl
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:11 ID:3rovmTox
みずほアボーンキボンヌ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:12 ID:2orDoeAb
>972
分解で許してやれって。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:13 ID:AX4pKPag
>>973
やさしさ+1
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:14 ID:1//u41Sv
1000
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:14 ID:vvFDqASI
http://www.weeklypost.com/jp/020503jp/hung/naka.html


  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/  ヤッパリオドッチャオウカ?!
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
977abc:02/04/21 15:15 ID:4zwo+gUx
d個fh派h度@mhb@dfm尾度BMJいbdfmびおbm、d@??
ごれjkへー9r60えーrgじゅえr964261261246259452495
MKGJP背rGJPJG()B=Rjr8j(=Hnjhmkmhokn,hンhjlhgpじょyg^−じょ^xk
978名無しさん@お腹いっぱい:02/04/21 15:15 ID:0jYFux1K
ここも荒れ果てたな。もうゴーストスレ化しとる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:16 ID:6Mcw3h0j
>>966

アレ? 金融SEって、給料いいんじゃねぇのけ?(w

能力ねぇクセに、銭ふんだくってんじゃねぇよ。 だめぽ銀行と一緒に逝って
しまえよ。 どうせいつまで待ってもちゃんと動くもの作れねぇんだろ?(ワラ
980abc:02/04/21 15:17 ID:4zwo+gUx
age1000
981  :02/04/21 15:17 ID:TjvqD4rz
  Λ_Λ     
 <丶`∀´>  1000ニダ!おまえらひれ伏せ糞どもがニダ!
 (    )ペッ
 | | |  ヽ。 
 〈_フ__フ  
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:18 ID:6Mcw3h0j
>>955

馬鹿の一つ覚え(ワラ)の、『アメリカでは』だが ...

アメリカの銀行は、たいてい無料でインターネット経由のオンラインバンキング
サービスを利用できるから、わざわざ銀行に行かなくてよい。 つぅか『通帳』
なるものがそもそも存在しないし、預金はデータとしてのみ存在する。

だから、もしアメリカの銀行が今回のような障害を起こしたなら、その時点で
その銀行は自ら死亡宣告したようなものだな。

それと、アメリカでは、公共料金の支払いは、送られてきた請求書の一部を添付して
チェック(小切手)を郵送するのが一般的。 時たま、使った覚えのない料金請求が憑い
てたりするから、これは決して悪くはない。

銀行の引き落しもシステムとしてあるにはあるが、ほとんど使われていないし、電気
会社も、電話会社も、口座引き落しを積極的に薦めてこない。 こちらから要求して
はじめて、申込書を郵送してくる。 ただし、インターネットプロバイダ等の比較的
最近提供され始めたようなサービスの料金は、クレジットカード経由で引き落とされる
ことが多い。

これは、銀行引き落しの場合、口座残高が不足してて引き落し不能だった場合に、
サービス提供会社が再度請求書を送付しなければならないのに対して、クレジット
カードの場合、取り立てはクレジットカード会社の責任で、サービス提供会社は、
料金未収のリスクと取り立ての繁雑さから開放されるからと思われ。

逆に、銀行引き落しがほとんど利用されないのは、利用者にとっても、サービス提供
会社にとっても(おそらく銀行にとっても)メリットがないからと思われ。

クレジットカード会社は、カードサービスを利用する企業に対して、銀行引き落し
の利便性に加えて、未収料金の立て替えと取り立てというサービスを提供すること
で銀行から口座引き落しサービスを奪ったわけだが、銀行も、引き落し業務をクレ
ジットカード会社に移管することで、引き落し業務にかかる設備や人的な投資を
して、預金を貸し付けて運用するという、銀行本来の業務に特化できる。

今の邦銀は、どこも図体がデカイばかりで、専門店ほどのきめ細かなサービスや
品揃えがあるわけでも、安売りスーパーに対抗できるほどの価格競争力もない、
百貨店業界と体質が同じなワケよ。

どちらも、すべてにおいて中途半端なサービスを提供してて、提供するどれサービス
からも利益を上げることができない。
983abc:02/04/21 15:18 ID:4zwo+gUx
アメリカでは(以下省
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:20 ID:vvFDqASI
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    4zwo+gUxは、出来の悪いみずぽ先生ですか?・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:20 ID:vE7WC0yW
1000
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:20 ID:6Mcw3h0j
>>967

それって、金融に限ったことじゃねぇと思うがどうよ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:22 ID:onW5QFsf
せん
988abc:02/04/21 15:23 ID:4zwo+gUx
abc
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:23 ID:AX4pKPag
>>986
うん。
システム開発は全部予算が先にきてる(はず)
そうじゃないところがあるなら是非とも知りたい・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:24 ID:1//u41Sv
1000
991abc:02/04/21 15:24 ID:4zwo+gUx
当時、リアル厨房だった頃、朝日新聞襲撃をした犯人に対して怒りを感じていた。
「言論の自由に対しての暴力だ!」って、でも、次第にマスコミの持つ、言論の
暴力というか、情報操作=世論操作に吐き気が出るほど嫌気がさしてきた昨今、
「赤報隊」の行動と声明文に非常に理解できる物がある。

襲撃された記者と遺族の方には、同情するが根本的問題は朝日新聞にある。
第四の権力をまで言われるマスコミに何の制約も無く、無責任に世論を動かす
力が現実としてあることにおかしさを感じるし、それをわかっているマスコミ
が行っている行為はおかしい。

最近、メディア規正法でのコメンテーター抗議声明を聞いて詭弁と吐き気に近い
気分の悪さを感じたのは俺がけだろうか?

992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:24 ID:1//u41Sv
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:1//u41Sv
1000
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:vWKTInRy
1000だおらぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:PvvNXY2a
お願いティーチャー
996abc:02/04/21 15:25 ID:4zwo+gUx
勝負!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:vWKTInRy
1000だおらぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:WuymeMa6
1000
999あそこボム&rlo; ◆MOBOKOSA :02/04/21 15:25 ID:16JEiXyo
1000?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:25 ID:PvvNXY2a
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが1000ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。