【政治】田中外相、野上次官を更迭 ムネヲも辞任 〜統一スレッドその14〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

  首相、外相と次官更迭・当面は首相が外相兼務

 小泉純一郎首相は29日、田中真紀子外相と野上義二外務次官を更迭
した。鈴木宗男衆院議院運営委員長も辞任する。アフガニスタン復興支
援国際会議への一部の非政府組織(NGO)の参加問題を巡る田中外相
と野上次官らの答弁の食い違いで国会が混乱した責任を取らせた。一
方、2001年度第二次補正予算案は同日夜、衆院を通過し、参院に送付
された。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020130CE2IEC2329.html

過去スレ:
Part1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012316201/
Part2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012318058/
Part3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012320305/
Part4:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012322160/
Part5:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012325285/
Part6:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012335439/
Part7:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012345564/
Part8:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012355239/
Part9:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012365324/
Part10:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012375014/
Part11:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012381228/
Part12:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012386195/
Part13:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012394278/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:41 ID:VvWOpyH1
2get
33:02/02/05 00:51 ID:EuYfrbI2
 正直、3番ゲット
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___
  /. ――┤      (´´
 ./(.  = ,= |    (´⌒(´
 |||\┏┓/ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;

4記者でGO!φ ★:02/02/05 00:54 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:57 ID:yI1zALE9
すでに19くらいまでスレッドが有ったような、、
12から枝分かれしたままかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:29 ID:GQKu+iPl
終了。





異議なし。
7  :02/02/05 01:38 ID:2aNcMudV
マキコが官邸に呼ばれた時,野上の更迭か、と勘違いして、
「人事は私にやらせてください」って言ったのが哀れだったね。
ちょっと観察眼の働く人間なら,あの国会での菅とのやり取りは
出来合いの仕組まれた三文芝居だったことが,表情から読み取れるはずだけどね。
あんな糞女と心中させられた野上には,同情する.あと,重家も糞。

8あ、スレ立った:02/02/05 01:39 ID:tC0xZdTZ
前スレのジジイへ。

>>http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012394278/910
> >>http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012394278/933
>亀レスですまんのう。


いえいえ、貴女がお年よりの割に読解力がなくて脊髄反射なのだけは
よくわかりましたから。

とりあえずムネヲ憎しの中でわざわざマキコ馬鹿を述べる愚をわかれ、

そんなもんはなにもバランスを取る事にならんし、若い連中が勘違い
するもとだ、そもそもマキコ馬鹿問題よりもっと前からムネヲの馬鹿
なのが問題なんだからそっちを優先すべきだろ。
年だけ喰ってまわり見てねえからボケるんだよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:39 ID:IUC2v+BQ
>>7

外務省勤務の上、こんな夜中まで2ちゃんカキコですか。
オシゴトごくろうさまです。
10名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 01:44 ID:SCI/rmi+
外務省には、暴力団方面と、もやしっ子の女々しい方面の
キャリアの溜まり場ってことか・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:46 ID:Xvaa7+Sm
あえてムネオ支持派になってみる。

ムネオはマスコミ・NGO・真紀子に嵌められている!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:47 ID:VSF1ji3J
確かに外務省、感じ悪い。
ムネヲもあぼんである。
だが、だがぁぁ、
肝心な、青木・古賀の国土交通省ラインの解明が待たれる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:49 ID:hnGHTaEu
特捜部が動いてるってホント?
14ジジイ:02/02/05 01:50 ID:DC+wYQr0
>>8
>とりあえずムネヲ憎しの中でわざわざマキコ馬鹿を述べる愚をわかれ、

>そんなもんはなにもバランスを取る事にならんし、若い連中が勘違い
>するもとだ、そもそもマキコ馬鹿問題よりもっと前からムネヲの馬鹿
>なのが問題なんだからそっちを優先すべきだろ。

なにいってんの?意味不明。
おれ、暗号の解読能力には自信がないんだよ。わるいな。
優先も何も、マキコもムネヲもどっちもクソでなにが悪いんだ?
別にバランスを取ってるわけではなくて、どちらも国会議員失格だと
言ってるだけなんだが。
なぜそんなにマキコ>>ムネヲにこだわる。
50歩100歩、目くそ鼻くそだろう?
マキコ批判されるのがそんなに悔しいのか?
年寄りには良く分からん心理だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:52 ID:IUC2v+BQ
>>12

確かにな。まあいきなり全員アボーンなんて不可能だから、今回はムネオ
でいいのでは。


しっかしこの度の騒ぎで最も得をしたのはなんといっても加藤だな。
まったく忘れ去られている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:41 ID:3CyLA6Vo
( ´D`)ノ< >>15 もう誰も覚えてない「新党国民の声」の代表だった
          民主党の鹿野も得したれすね
          しかしなんでみんな山形なんれすか?

( ´D`)それとののはもうこのスレ締めたほうがよいとおもうのれす
     あとはニュース議論板か他の新しいニューススレでやらないと
     無駄にスレが乱立したまま残るってサーバの負担になると思うのれす
17( ● ´ ー ` ● ):02/02/05 02:58 ID:Zx8PgDfR
ムネヲはNGOのアフガン復興会議参加問題で外務省に圧力を
掛けていない、と思う。
当初ムネヲの圧力が取り沙汰された時、ムネヲはNGOの批判を
した上で、圧力を掛けたことを否定した。圧力を掛けていないと
ウソを吐いている人間が同時にNGOの批判をするだろうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:11 ID:E5EmJVOa
あの引きつったニタニタ笑いを見ていると、
本人もそーとう危機感あるんだろうねぇ。
まあ、大西に反撃を許すなんて鈴木センセーも...プッ

もうODAはいいから、
これからはNGOの会計監査エージェントとして頑張ってホスィね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:11 ID:aW8ZRhRF
20確かに真紀子は糞だが:02/02/05 03:27 ID:wl+ILlr1
>>17
> した上で、圧力を掛けたことを否定した。圧力を掛けていないと
> ウソを吐いている人間が同時にNGOの批判をするだろうか?

いやしかし、ムネヲだからなァ・・・・

つーかそれ、オウムの論理だと思うんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:31 ID:/XKLAtd1
>>17
君、頭おかしいんじゃないか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:33 ID:hNLD3JTy
真紀子の国会答弁は嘘だったのでヤヴァイが、
ムネヲの圧力は単に外務省職員に信用されていたというだけで犯罪とまで呼べるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:39 ID:+nL3gcqb
>>22
もうムネオ祭り状態だからなぁ(w

誰もそこまでは考えないんでしょう。
24a:02/02/05 04:00 ID:iJK904qB
NHK 7時  畠山智之は真紀子のうそメモを報道しないな
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:37 ID:2cKR73Pm
>>18
ああそれはいいかも。確かにムネオはうざいけど、それだからといって
NGOが手放しでイイコトばかりするわけではないだろうからね。怨念
でしっかり見張るだろうよ(笑)

あれだよ、共産主義は激しく否定するが、共産党の汚職調査能力が
国会で発揮されるならそれはそれで存在意義ある、っていうのと似てる。

そういう緊張関係が浄化の役にたつ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:43 ID:hNLD3JTy
私は2年以上前に2ちゃんねるにムネオ批判を書いたりした
筋金入りの反ムネオ主義者だが、ムネオを批判するのは間違いなような気がしてきた。
国会議員は1000人もいてアフリカにいったり外務省を取り込んだり
したのはムネオ1人か。いったい他の議員は何やってるんだ?

国会議員なんて変人の集まりでなければならない。
変人が沢山いるからこそ、全体として意見の多様性が保てるし、
日本の外交活動に厚みが出るのだ。

鈴木宗男をここまで大きくした他の個性のない無能国会議員が一番悪い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:48 ID:OY7YLpMU
>>26
ムネオルートで甘い汁吸ってる奴もごろごろいるだろうしね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:51 ID:Zx8PgDfR
PWJは、ムネヲがああ言ったこう言ったと、その発言を公表したけど、
その後ろにはムネヲ追い落としを狙う政治家たちがついてるんだろ。
鳩山、菅、自民党の河野とか。
大西のようなNGOの連中はピュアで、政治家とは無縁で、ムネヲのような
悪徳政治家に苛められるばかり、という考えを持っている人がいるなら、
認識を改めた方がいいね
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:54 ID:wl+ILlr1
まあ菅直人のせいでケチがついた感は否めないな。
30ななし:02/02/05 06:56 ID:d5YYvPla
真紀子さん更迭は「小泉政権」転落へ。支持率急落!!!!!!!!!!!
「日本の女性を敵に回した」
このままでは「小泉首相」日本を回復できないであろう。「更迭の誤算」
日本経済はさらに悪化「円トリプル安」????????????????
どうしてくれるの小泉さーーーーん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:42 ID:N72/vJ4h
なんで?支持率50%あれば文句ナシなんじゃない?
発足後1年近くなっても40-50%っていう内閣、歴代ないでしょ。
つーか一年もたない内閣も多々あるが(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:45 ID:m6vxm3Ty
>>20
外交は票にならないから普通の議員はあまりかかわらない。
しかし、ムネヲは人気は気にしていない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:47 ID:TLjNGGrv
34::02/02/05 07:52 ID:8f+QfoY0
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1012060616/
道民叩きはこちらで!
いかに道民が腐った考えか判ります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:15 ID:wNSkjrrz
まきこ、小泉内角に苦言か。。。
和田アキオと同じく、御意見番としてだけ今後は生きていくしかないね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:18 ID:I93JFNwY
真紀子いきなり悪口言ってるよ
最低だこの女!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:21 ID:JSGTOv4/
真紀子は所詮口だけ女
人気はあるがこいつがしたことは大した事は無いと思う
その意味では長嶋前監督と同じかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:24 ID:Pod5koch
>>37
一緒にすんな
長嶋は3割バッターだぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:29 ID:jJ0Ue3OM
諫早湾の水門を開けろとマスコミ陣を引き連れ現地の管理事務所で役人に圧力を加えた菅の行動を思い出した。
何千万が見るカメラの前で罵倒され、必死に抵抗した水門事務所の所長は立派だったが、コロコロ態度を変えた外務役人はヘタレ。
40  :02/02/05 08:30 ID:1GzsFAFt
宗男、潔白なら証人喚問に応じろよ!!記者の前で怒鳴るんじゃなくて、
公の場で発言しろや!!
利権にからんでないなら、ODAの何とか委員長をなぜやめるんだ??
逃げ出して保身を図る。一番きたねー手だぞ!!だから、疑われるんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:31 ID:huG2+B/5
>>39
ドキュソ役人は珍と同じで
組織内の権力にはめっぽう弱いのれす
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:34 ID:MuqrWOHz
昨日、ぶら下がりでムネオに対して、
「逃げるんですか」
「君は頭がおかしいな」
って言われたのは、どこの記者だろ。
さすがに何様って感じだったよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:34 ID:wl+ILlr1
菅直人の品性は本当に下劣だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:38 ID:huG2+B/5
で、ムネヲが出馬してる北海道民はどう思ってるの?案外
ムネヲを支持してんのは利権が絡む建設業関係者連中だけだったりして。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:41 ID:cdzxNzxs
>43
ムネオとエレベータ前で小娘レポーター相手にマジギレしてた橋本よりマシ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:42 ID:JSGTOv4/
>>38
いや、選手としての長嶋じゃなくて監督としての長嶋だけどな
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:44 ID:lXRNS+7y
>>42
ムネヲが「君は頭がおかしいな」言うのを聞いて
ムネヲの頭がおかしいのを確信しました
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:45 ID:wl+ILlr1
>>45
いや、同レベルだ。さすが菅直人は橋本内閣の厚生大臣というだけのことはある。類は友を呼ぶのだな。
菅直人は自民党に入党して橋本派の尖兵として戦うべきだ。
ま、今でも結果として援護射撃しまくりだから大差ないけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:46 ID:LHeVwEkc
今の真紀子の支持者はワイドショー崇拝の主婦が多い。
あっさりと手の平を返す層の支持ばかりだ。
真紀子、どうなるんだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:47 ID:3xCX3UhS
タッソ達也がテレ朝に出るってよ
51 :02/02/05 08:48 ID:DmSZg1TJ
テレビ朝日見れ!笑っちゃうぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:48 ID:sRIAP4Xz
大西は惜しいな。テープがあればムネオをもっと追い詰められた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:49 ID:JSGTOv4/
野党はどうでもいい「言った」「言わない」に終始してるから、この状況でも政党支持率が上がらないと思うんだが
ここでどうやったら外務省に圧力をかけられないかの案でも提示したら、国民も「頼りになるな」と思って支持されるだろうに
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:49 ID:cYDD9kG5
>>44
利権がらみの国民票はあなどれないとおもわれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:50 ID:3xCX3UhS

タッソ達也 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

まじキモイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:51 ID:sRIAP4Xz
タッソVS平沼!(゚∀゚)
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:51 ID:jJ0Ue3OM
真紀子の支持者はワイドショー崇拝の主婦が多いとすると、
不倫騒動会見その他で主婦層に嫌われている菅と連携するのは、バクチみたいなもんだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 09:03 ID:8Apz4v1K
なにこの番組?このおばさんたち局の仕込み丸出し(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 09:37 ID:OVVyCZls
最初は福田さんは有能で小泉総理の女房役として適任と感じていました。
でもこの一連で、この人をはじめとする森派が小泉さんにとって一番の抵抗勢力
だと気付きました。
純ちゃんを操り、利用していますよね。
親切顔して進言し、見方のフリして操作している。
純ちゃんのために一肌脱いだように見せかけて、実は自分のため。
もっといえば純ちゃんの足を引っ張る目的か?と勘ぐりたくもなる。
この人達に回りを囲まれている事が今の総理の不幸の始まりだったのか。(愕然

純ちゃん、気がついているのだろうか。
気がついて欲しい。
森・福田に潰されちゃうよ!


60アホの坂田:02/02/05 09:47 ID:MV+7/KFR
宗男てアホの坂田に似ている
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 09:54 ID:lVdM1DTf
チンパン福田は猿知恵に走り、小泉の足を引っ張ったね。
チンパンオヤジの代からの恨みで動いちゃったね。真相がわからんうちから
外務大臣の勘違い発言だモンな。こいつも害務官僚とグルダナ。
こいつは内心外務大臣になりたいらしいのだが、国を売りそうでだめだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:00 ID:lVdM1DTf
ムネヲが圧力をかけてない???
ぢゃぁ、なぜ外務職員が大西をムネヲのところに連れて行くんだ?
63  :02/02/05 11:25 ID:2RwrppV7
大西達が政府の援助金を自分達の勢力拡大の為に,使おうと
画策したのが,そもそもの発端ではないのか?
そのゴタゴタに菅が目をつけて,マキコと共謀して仕掛けた。
禁じ手にマキコが乗って,野上更迭に利用しようとした。
64  :02/02/05 11:24 ID:2RwrppV7
大西達が政府の援助金を自分達の勢力拡大の為に,使おうと
画策したのが,そもそもの発端ではないのか?
そのゴタゴタに菅が目をつけて,マキコと共謀して仕掛けた。
禁じ手にマキコが乗って,野上更迭に利用しようとした。
65  :02/02/05 11:30 ID:2RwrppV7
売国奴はマキコだと認識している.中国首脳に対する卑屈な態度には
呆れた.同じ態度を感じた政治家は他には野中、菅、河野など。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:37 ID:M0gm6Mtv
宗男の子供と孫の実名情報求む
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:38 ID:2y+RVmHw
ODA自体をやめれば何の問題も無い
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:44 ID:JecPsr5y
福田も悪い
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:47 ID:sRIAP4Xz
なんでウヨは対中朝には敏感なのに対露には鈍感なの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:49 ID:aOAfKYY/
ロシア→狡猾
中国→傲慢
韓国→嫉妬

嫌だなあ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:49 ID:pZ4yHZvV
何とか大学のフクオカ、
テレ朝出る時と、日テレでる時の政府批評の
内容がいつも違う。
この男、非常に怪しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 14:50 ID:NFK1F/Me
ところで真紀子の捏造メモ事件はちゃんと国会の場で真実を追究してくれるの?
野党はそんなことすら出来ないでたんなる反小泉で終始しちゃうの?

それこそ政治不信がつのる結果になると思うけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:52 ID:gwALG++L
日テレの西岡記者
眉毛の書き方もうちょっとど〜にかしてほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:53 ID:Ak5imbLs
>>65
ムネヲって野中の第一の子分なんだがなあ...
7573:02/02/05 14:54 ID:gwALG++L
西山だった ウチュ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:55 ID:xFzjdFFO
>>73
日テレの西山美樹子記者だろ?
毎晩「きょうの出来事」見るたびに、「化粧濃いなー」と思ってたのだが
昼でも濃いのかよ・・・。

誰か注意してやれよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:55 ID:hdFa0ALo
この話題もそろそろ飽きられてきたな。
人の噂も7.5日。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:58 ID:qa9hTOGB
>>71

太鼓持ちの真髄とは、お客様のお好みを先読み致しまして
徹底的に、その、持ち上げくすぐりよいしょっと言う事で
御座いまして、その、・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:00 ID:KT1yRb6u
>>77
わらたーYO。センスイイ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:01 ID:pZ4yHZvV
ケバイ化粧には
ばか臭い香水。
あんなのが国議事堂内を走り回って、まとわりついて
国会議事堂は香水の匂いの競演状態。
議員の連中、さぞ嬉しいんだろうなー。
国会議事等は飲み屋じゃねえんだぞー!!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:05 ID:pZ4yHZvV
と言いつつ、
どうでもいいけどよー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:09 ID:+fxNfdJ2
そろそろワイドショーも、この話題から離れそうだね。
多分、次のおもしろ事件発生しそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:29 ID:smFXJOeC
川口外相就任挨拶で満足そうに拍手を送る野上事務次官
満面の微笑を交し合う二人
この二人はどんな関係だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:45 ID:NAwvhvTO
>>83
川口さんが学部の1コ上じゃなかった?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:31 ID:IChjMUy6
川口外相、骨太(藁)の外務省改革案を来週にも提出という話だね。

マキコは何ヶ月も前から改革、改革って言ってけど、何か青写真を
だしてたっけ?え?どうよ?>マキコファン
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:34 ID:IChjMUy6
>>80
いや、老齢禿げ議員の養毛剤のほうが臭いと思うよ。
香水は臭くても、悪臭というほどではないが、養毛剤はマジで
頭痛がする。ありゃ、毒物だろ。頼むから販売中止してくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:37 ID:K3evvn5E
官僚同士だからな。
大臣自ら官僚を保護してくれる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:37 ID:yAgbqTqT
そろそろ新しいネタは無いのか?
真紀子と宗男がホテルで密会とか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:46 ID:IChjMUy6
>>72

捏造メモの件はどうもウヤムヤだね。マスゴミも知らんぷりだし。
これこそ真相は闇の中?

思うに、午後になってチラシを目にしたマキコが管に電話。
管と奸計を練りつつ、手近にあったチラシに「官僚からの
電話の内容となるべき事項」を管の指示に従ってメモしたっ
てのが真相じゃないのかな。指示っていうと語弊があるが、
管の思惑に迎合して、無意識に記憶を改竄してメモを書いて
言ったとかね。
「マキコさん、野上はムネヲの名前だしたんでしょ?」
「そ、そーね、まあ。(確かそうだったよーな?)」
「じゃ、そのことそこらへんにちゃんとメモしときなよ」
「え、ええ、じゃあ、メモメモっと」
てな感じかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:54 ID:bOtoX16h
 あの紙は一時三十七分に奸が真紀子に渡した答申書だよ。
それでメモをその紙に書きながら、どう追及するか演出を
考えたんだろうね。一緒に。
 予算を人質にとれば、結論を早急に出さざるを得ないと
踏んだのかな。>国会空転。
 いずれにしても党を売ったと反撃追及されればひとたまりも
なかったろうね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:08 ID:c2oiM2e8
菅直人の卑劣さには頭に来るぜ!
ムネヲと同レベル、陰険さではそれ以下のゴキブリ議員菅直人逝ってよし!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:09 ID:jsXrB4oc
ピースウインズの大西さんは、アフガニスタンどころではない危険地帯で
の活動に戻った。安全を祈るばかり。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:30 ID:/HaFUPYI
くだらない!
マキコがどうのこうの・・

経済の危機的状態どうすんのよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:02 ID:NAwvhvTO
トップが川口さんだなんて、ほんと外務省の連中が羨ましいよ。

...しかし...この先...魔鬼子が首相なんてことが起こりうるのだるうか...(鬱
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:11 ID:u4COXvO7
もう、小泉もこのスレも、あまり興味無いや。(終焉近し。)

あと、しきりにマキコのウソを気にしてるような人たち。本気で、
新聞にうそつきって書かれてない政治家はうそをついてないとお考えですか?
情報公開が必要だって主張している政治家は秘密がないとお考えですか?
マスコミが政府や政治家や役所からある種の意図をもって流されたネタを
報道することがないとお考えですか?
世間との問題意識のずれ具合に、何かあなた方が本当におひとよしな人達
かもしれないと思って心配になりました。
96ちんこ:02/02/05 23:13 ID:r00twcFr
だからニタを総理にといってるんだよっw
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:41 ID:IChjMUy6
>>95
落ち着け!何をいいたのかわけがわからん。

だいたい世間ってなんだよ。マスゴミのことか?それとも、
あんたのようなイカれた人たちのことか?(藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:43 ID:cUcNgZHu
>>
もし真紀子大臣ががそのメモを書きながら必死につじつまを合わせようとしていたのなら
さびしいもんだな
自分の言ったことを必死になって肯定しなきゃならないんだから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:43 ID:uNgCGH1F
>>95
堂々と偽証するのはOKなのか(藁
すぐバレルような嘘をつく馬鹿はいらんぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:56 ID:3YeCbsCP
>>99
あれは嘘というよりも勘違いではなかったのか。
時間の勘違いは 誰でもあると思われ。
菅から 答申書をもらったとき まきこの頭の中には
野上からいわれたことが ぐるぐるとかけめぐっていたと思われ。
それを その紙に書き記しただけだろう
どうして マキコには厳しく足をひっぱろうとするものかね
愚かな日本人だね
101MSN ワンクリック・アンケート集計結果:02/02/05 23:57 ID:c6Dn3Fmy
テーマ: 田中外相・野上次官の更迭 どう評価しますか
http://topics.msn.co.jp/vote/topvote.asp
これでよい・納得できる: 746票
田中外相の更迭は納得できない: 5779票
野上次官の更迭は納得できない: 52票
真相究明を: 2610票
その他(掲示板へどうぞ): 242票
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:58 ID:cs/RnQfM
田中真紀子
1.政治家として(人柄)
 『父と私は別人格』              :角栄の莫大な資産を相続しながら(数百億)
 『私は主婦。今日の晩御飯の準備を..』  :使用人(てか召使い)と大量に雇いながら
 『私は介護の経験もある。父の介護を..』 :週刊誌の取材の時だけ付き添っただけなのに
 『候補者がどの人か知りません』     :参院選応援で

2.外相として
 ・ 米国国務副長官との会談キャンセル。理由は「友人との食事」
 ・ 英国/ロシア両国外相との電話会談拒否。理由は「パニックで・・」
 ・ 他にも、アルゼンチン外相との夕食会への欠席もしている。

 ・外務省内部書類の一部を平沢衆院議員の秘書に見せる(機密漏洩)
 ・「思い出の地」、米フィラデルフィアを訪問 国費で観光旅行
 ・ 外務省改革会議へ一度も出席せず
 ・靖国神社公式参拝で小泉首相に再考を促す。閣内不一致。閣議ならまだしもマスコミ前で言ってはいけない。
 ・ 日豪会談で、名指しでブッシュ米大統領を批判「石油屋さんが・・」発言。
  正しくても、公の席で言うことじゃない。
 ・ ASEM外相会合で「日米安保からの自立」に言及していた。
  理念としての善悪は別として、これも公の席で言うべきことではない。
 ・5/25の伊外相会談でミサイル構想への疑念を独断で表明 (同上)
 ・教科書問題で中国外相に「具体的な措置」を独断で明言  
 ・田中外相:李台湾前総統に今後ビザ発給せずと独断で発言
 ・ 指輪を紛失し秘書官に買いに行かせ、イラン外相との会談に遅刻
 ・ アフガン空爆の時に、パキスタン訪問を打診されたのに、
  『パキスタンみたいな田舎には行きたくない』・・・・
 ・ 首相に嘘のメモを提出

>>100
すまん、引っ張りたくなくても勝手に落ちて来てくれてるようだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:00 ID:AiZvj9DY
真紀子を外相から降ろした宗男はとりあえずエライんだが
世界中にちらばってる外務相の糞ドモがそれでパーティして
喜んでるってのも頭来る。これで小泉失脚になったら宗男は
大臣の椅子決定だな。誰か自民党解体してくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:15 ID:cyKLI7oa
>99
をいをい、ちゃんと見た?↓
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
<官邸での事実調査>

このメモはマキコ氏の背信行為を十分裏付けるものである。

マキコ氏が鈴木氏の関与を聞いたと言う
24日朝のやり取りは他の外務省職員8名も聞いていた
官邸の安部氏は一人一人に事実確認を行った。
その結果、全員が「やり取りは無かった」と回答した
この調査報告は国会を駆け巡った。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:17 ID:l5ZeyB/f
>>104
嘘ってことじゃないんですか?それw
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:19 ID:M+Wkg11Z
>>104
どうせ族議員がその8人一人一人に「真紀子の野郎は何も聞かなかったと答えるんだぞ」って言い聞かせたに決まってる
そんなうそ調査信じるほうが糞。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:25 ID:cyKLI7oa
>106
官邸調査での偽証は議員自体をクビになりかねません。
議員8人がそんなリスクを犯してまで同時に偽証しないでしょう。
裁判所での偽証より厳しいですよ。

これをマキコ氏の背信行為だと思わない方がおかしい・・・
っとゆーより、日本はくるってるな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:29 ID:gr5psFPZ
>>107

ばれなきゃクビにもならん。
実際、道理でいけば、罷免・更迭が当然のことなんて何度もしてるじゃん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:30 ID:RZNPvxAn
魔鬼子支持者の人たちって、ほんとーに省庁の改革を望んでいる?
単に官僚イジメを楽しんでいるだけなんでしょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:34 ID:cyKLI7oa
>108
議員辞職と罷免・更迭は違いますよ

・・・貴方はマキコが人を殺して裁判で有罪になっても
無罪と言う方なのですか・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:34 ID:tYKn4Mq+
今、景気が悪いのもあって、「弱いものいじめ」をしたいのも確か。
正義の名のもとに、外務省叩きってのもなくはない気がする。
もっとも本当に外務省って悪なんだろうが・・・
一時期の魔女狩りのような気分になってるんだろうね。

112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:37 ID:M+Wkg11Z
>>107
あなた見たんですか?
そうでもないなら勝手なこといわないほうが良いですよ
それに議員じゃなくて職員ですよ?大丈夫ですか?
>>111
悪です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:38 ID:74lGJTZA
>一時期の魔女狩りのような気分になってるんだろうね。

なんか、本当にそう思うよ。
みんな忘れがちになるのは、外務省には「外交」やってもらわなくては
困る、ということ。外務省ごと潰してしまって、「ざまあみろ」とだけ
言いたげなんだよな。今の国民感情としては。

114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:38 ID:k2hNNuKs
>>109
明らかに真紀子の方がいじめられてただろ。
アフガン空爆が開始したときなんか、一人だけ情報もらえなくて、
自家用車で官邸に駆けつけてたぞ。これはワナだわ!のAAも流行ったし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:40 ID:cyKLI7oa
>>112
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
を見ていないのですか?
ちゃんと官邸での調査報告出ていますが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:41 ID:M+Wkg11Z
>>115
だから、それ自体が官僚と族議員がぐるになって作られたうそ調査なんですよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:43 ID:RZNPvxAn
魔鬼子支持者の人たちが、
川口さんの外務省改革に冷ややかだなぁーという感じがするんだけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:44 ID:KhWfzJk+
>>117
なにしたの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:48 ID:cyKLI7oa
>>117
だとしても、判決は「マキコ黒」です。
官邸の調査結果です。

悔しかったら自分で「今回の官邸調査報告は官僚と族議員がぐるだった」という証拠を自分で見付けなさいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:49 ID:meex5+dY
アメリカで言えばパウエル国務長官を更迭するようなもんやからなあ。

国内はいいとしても外国人から見ればすごいことなんやろなあ。

アフガニスタン復興支援会議にもとんだ味噌付いたもんじゃて。いぱーい税金
投入してくわけだから重大問題やと思てんけど小泉はん、外務省内の些細な
問題としてしか認識しとらんかってんなあ。

すごい大人物やね>わが国の首相殿
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:50 ID:HcUVu/CT
>>114
そりゃあんた、マキコがイジメルから、役人も仕返ししたんでしょ。

「これはワナだわ」というマキコの言葉を素直に信じるあんたの
神経が不思議。(藁
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:50 ID:nsEbXzR+
>>115
SCOOPで、次はムネヲの悪事暴くって、逝ってたね(W
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:51 ID:HcUVu/CT
>>120
NGOが出席するしない、なんてのは実にささいな問題だろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:51 ID:RZNPvxAn
官僚出身者に外務省改革は期待できないとか、
否定的な意見ばかりが目立つ気がする。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:52 ID:M+Wkg11Z
>>119
真実を見ることのできる国民は皆わかって舞うs
真紀子さんは悪くないことをね
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:54 ID:HcUVu/CT
マキコによる外務省改革なんぞという戯言を抜かす連中に小一時間問いたい。
いったいどんな改革案があったんだ?と。

川口大臣は就任早々、改革の方針を示すそうだ。この一時だけとっても
マキコのドキュソぶりが際立つよ。更迭は当然。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:55 ID:M+Wkg11Z
>>124
実際何もできてませんね。
真紀子さんは横領を行った官僚も何人も逮捕させ外務省の膿の多くを暴きました
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:55 ID:HcUVu/CT
>>125
おい、アホウなマキコ信者よ。
マキコの外務省改革の方針を述べてみよ。いったい、どんなヴィジョンが
あったというのだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:MIEiIc5b
中国の犬になります
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:nsEbXzR+
>>128
ムネヲの奴隷をアポーンする。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:AiZvj9DY
宗男がどうこじゃなくて眞紀子はやめてもらって正解。
外務省の馬鹿どもは一瞬喜んだらしいけどな。
あいつパフォーマンスばっかりでガキの使いもできないんだもん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:56 ID:M+Wkg11Z
>>126
>>128
真紀子さんは外務省の闇の部分を暴こうとしていました。
国民の税金を正しく使わせようとしていたんです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:56 ID:MIEiIc5b
>>128
中国の犬になります
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:58 ID:9v/8g1Cu
ムネオに新しいニックネーム
「ねずみ男のムネオ」
顔も性格もピッタシ
「金になる話しはないか!」
「お前らには一銭ももやらん!」
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:58 ID:l5ZeyB/f
>>132
それは検察だよヴォケ
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:59 ID:M+Wkg11Z
真紀子さんを攻撃している人たちへ。
鈴木宗男がそんなに好きですか?
いくらお金をもらっているんですか?
良心がとがめないんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:59 ID:cyKLI7oa
>125
ムネヲも嫌いだけと
今回の件に関しては
「こんないい人がこんな犯罪する訳無い!」
ってゆーのと同じですよ
裏はこんな感じなのです・・・
http://www.zakzak.co.jp/we/makiko/index.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:00 ID:MIEiIc5b
私は反米を推進します。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:00 ID:M+Wkg11Z
>>135
真紀子さんが外相で泣ければ検察にメスを入れさせることもできなかったでしょう
事実真紀子さんが外相になったとたんに逮捕者が続出したじゃないですか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:02 ID:NhfHQMTr
>>123

異議なし!!

>>127

そうそう、りっぱな事をしたね・・・
でも・・・国会を止めるなよ!!
時と場所をわきまえてくれ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:02 ID:l5ZeyB/f
>>139
何考えてんだよ。
森/河野の時に既に手はついていて、あとは時間の問題。
検察は99%勝てるまで動きません。
証拠を集めてただけ。
真紀子になってから検察動かしたって真に合うわけがないだろ(藁
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:03 ID:k2hNNuKs
真紀子派ってわけじゃないが、ODA三割カットを妨害したムネオ
なんかよりはマシだと思うんだがナァ。ODAいらね−だろ。
日本だって厳しいのによう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:03 ID:xXdTnCJT
>>136
真紀子攻撃=ムネヲ支持にならないと思う。
真紀子も攻撃されてしかるべきなことはしている。

今回のようなかたをつける自民党政治が問題であって
その意味ではそこに所属する真紀子もムネヲも
同レベルではないか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:fVYoyA/g
約一名基地外がいます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:l5ZeyB/f
とにかく真紀子擁護するヤツは
>>102に答えてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:MIEiIc5b
台湾って中国の一部って思っていたわー
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:05 ID:M+Wkg11Z
>>145
こんなデマ情報を信じるなんて、あなたの底が知れますよ?
148  :02/02/06 01:06 ID:NhfHQMTr
兎に角なぁーーー

「不況だ!景気回復を!!」って言いながら、
真紀子と宗男の水掛け論の決着を叫んでいる奴は馬鹿だよ。

受験前に漫画読んでる様なもんだな(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:07 ID:xXdTnCJT
真紀子のやった外務省改革って結局、アメリカマンセーの
方針から中共マンセーにしようとしただけでは。

あとは自分の官僚操縦が凄いへたな事をしめしたこと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:08 ID:meex5+dY
>>123
その些細な問題をバッサリ切れないから大問題になってもうたんですよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:09 ID:M+Wkg11Z
どんなに否定しても国民のほとんどの人が真紀子さんを支持しています。
国民投票さえ行われれば真紀子さんが首相になるこっとは間違いないでしょう。
せいぜいほえ面をかいていてください
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:09 ID:l5ZeyB/f
>>147
デマって根拠は?(藁
上記のものは全て複数紙にて報じられたもの。
また、「〜筋からのリーク」ってのは省いて在ります。

デマって言いきるなら根拠しめれなきゃね(ケラ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:09 ID:nsEbXzR+
マキコの話より、ムネヲの話しょーや、そのほうが盛り上がるだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:10 ID:M+Wkg11Z
>>152
真実を見分けられる人でなければ、政治に口を出す資格はありません
あしからず
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:12 ID:k2hNNuKs
2ch情報の95%はデマだけどな。遊び場だってことを忘れずに。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:13 ID:meex5+dY
宗男の「総理のただならぬご英断」って言葉はどう考えても誉め言葉には
聞こえん。小泉誉め殺し始まったかいなと思ったぞ。

ちょうどアメリカがアフガニスタンはただならぬ敵みたいにマスコミ操作して
あっさり限りなく戦死者ゼロで崩壊させたんと一緒。「小泉さんは戦上手だ」
とか言ってたもんなあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:14 ID:l5ZeyB/f
>>154
なるほど、ならあなたは政治に口を出さないでね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:14 ID:nsEbXzR+
>>156
それに切れた小泉が、「変な議員」発言で一矢報いたんだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:16 ID:xXdTnCJT
そういえば真紀子が病床の角栄を殴ったという記事を読んだことがある。
週ポスか文春だったと思うが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:16 ID:6txXhwYF
なんでまあ、あんなのばっかり国会議員やってるんだろ。
神輿として担ぐにしてもなぁ、もうちっと利口な奴選べんのかなぁ。
なんか、国会議員見てると悲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:16 ID:k2hNNuKs
小泉さんもカ・ナーリ参ってきてると思われ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:18 ID:meex5+dY
>>158
「変な議員」で一矢報いたんだとすればはっきり言ってショボいなあ。

今回は善悪等々抜きにして鈴木の方が小泉より上やな、と思ったよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:19 ID:jW4rl+Jq
ムネオはナゼニ×ゲンなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:19 ID:nsEbXzR+
変なおじさんが国会で、変な踊り踊ってる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:20 ID:74lGJTZA
102はデマとはちょっと違うと思うが。
マキコが立場が下の人間を「使用人」扱いする、っていうのはよく言われてな。
そのかつての「使用人」から、かなり問題があったような記事が週刊誌などで
見かけた(内容は忘れたが)。
166 :02/02/06 01:20 ID:3/HGMtNr
>>160
「神輿は軽くてヴァカがいい」と皮肉にいってたけど、冷静に考えると
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなのしか居ないのが現状だな(涙
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:20 ID:qjU8vfQ4
国会議員になる奴ってリーダーの資質が致命的に欠けてる奴多くない?
一般よりもさ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:21 ID:nsEbXzR+
>>167
特にムネヲ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:22 ID:A7AIzNKk
お前ら、ムネオを甘く見過ぎだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:23 ID:+7HomzTn
やふの北海道>行政トピが
ムネオ関連で占拠されてるYO!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000578&sid=2000578&type=r


171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:23 ID:L5hCAwAK
>>102
これほとんどあってるヨ。
デマとか言う前に自分で調べてみたら?

真紀子はそのうち国税にやられるよ。
(今のところは手が出せないけど・・・。)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:24 ID:zfJICpcy
もういい・・・ODAをやめろ!
それで解決する
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:24 ID:6txXhwYF
抜きん出てデキル奴は嫌われる日本人の性質からかなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:25 ID:nsEbXzR+
>>171
その前に、ムネヲが酷税にやられて欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:26 ID:xXdTnCJT
コイズミや真紀子みたいな改革を装う人がいるからだまされちゃって
自民党に投票しちゃうんだよ。
自民党議員をみたらムネヲと思わなければ。

でも、そう思っている人が虚腺にいれちゃったりするんだよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:26 ID:74lGJTZA
>>166,167
マスコミは煽って、悪口言うのが商売だから。あまり真に受けてホンキで
政治家バカにすると、むしろそっちの方が馬鹿にされるよ。
朝日の投稿欄とか見てると、言ってる意味わかるでしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:27 ID:meex5+dY
>>169
ロシアの外務大臣と事前に逢ってるしねえ。

というか、真紀子たん、就任早々にロシアの外務大臣怒らせちゃって
社交辞令以外ではあの外務大臣とはやりとりせん、とか言われてなかっ
たっけ?すさまじく国益損ねてたなあ。

それでもクビにならんかったのになんで今回は???
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:27 ID:AiZvj9DY
角栄が裏で稼いだ金でのうのうと育った眞紀子に期待する方がヴァカ。
179 :02/02/06 01:27 ID:3/HGMtNr
結局どこも魅力がなく消去法でしか選べない現在の選挙って、、
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:27 ID:A7AIzNKk
>>173
真紀子はデキナイからみんなに好かれるんだね!( ´,_ゝ`) プッ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:28 ID:nsEbXzR+
>>176
朝日読んでないから、わからん・・
182名無しさん:02/02/06 01:29 ID:F0kFoIBb
>>176
マスコミが一番の抵抗勢力だからな。特に朝日系。
今日朝目覚めてTV付けたらオバハン30人にマキコマンセー派だけ出して偏向報道大会。あれのドコが「激論」
なのか問い詰めたいね。マッタク。
183 :02/02/06 01:30 ID:3/HGMtNr
>>176
読売、日経、参詣、赤旗、勇敢富士、日刊現代しか読んでないからわからない
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:30 ID:6txXhwYF
悲しいと言いつつ、ここ十年くらいずっと選挙は白紙票を入れてきた。
何にもならんのよねぇ。

それにしても、ムネオ派とマキコ派に分かれる世論が不思議だ。
どっちも国益を損ねる腫瘍だと思うのだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:30 ID:A7AIzNKk
>>177
そう、それ見てビックリしたよ。
注目してる新しい外相より、
先にあってるんだもんな…。穴ド連。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:31 ID:xXdTnCJT
マスコミのことを言えばテレ朝の二枚舌には並行する。

久米あたりに自民党を批判させて、鳥越あたりに擁護させる。
党を越えて個人を攻撃する田原総一郎。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:31 ID:AiZvj9DY
俺は共産に入れていたが飽きてきたんで最近は小沢のところへ入れてる。
そろそろ自分の名前を書こうかと思ってる今日この頃。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:32 ID:6txXhwYF
>176
マスコミの論評なんて見とらんよ。
普通にテレビに写って喋ってる映像見て、表情その他でそいつの器、判らんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:33 ID:meex5+dY
>>185
いろんな意味で真紀子たんのお蔭で宗男は一気に男をあげちゃったてのが
何とも皮肉な話でんなあ。

真紀子たんが外務大臣に就任してヘマやらんかったら宗男たんももう少し
地味だたような気がする。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:34 ID:MIEiIc5b
内閣総理大臣スズキムネオが誕生するのを
みんなで歓迎しようではないか
191 :02/02/06 01:34 ID:3/HGMtNr
>>187
頑張って実行してくれ  
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:35 ID:6txXhwYF
>>187
漏れも一票入れてあげよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:36 ID:xXdTnCJT
>>190
あと5〜6年後には実現しそう。
それまでに少なくとも地方区で当選する実力を身につけてほしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:36 ID:6txXhwYF
それにしても、官房長官禿げたなぁ。(涙
195176:02/02/06 01:38 ID:74lGJTZA
>>188
言ってる意味はわかるよ。ただ、あまりに「政治家」っていうモノひと括りに
して、バカにするような見方に反発しただけ。政治家にもピンからキリまで
あるし、何より「政治」ってとてつもなく難しいもんだと思うしね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:38 ID:nsEbXzR+
>>193
そのとき、国民は成田から続々と国外脱出!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:38 ID:A7AIzNKk
>>190
ムネオが総理大臣で真紀子が官房長官だったら、
革命が起きそうだ…。
198あああああ:02/02/06 01:40 ID:i4OH61uv
反日 反天皇 民社党の管が やはり昭和天皇の和歌の引用を批判
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:41 ID:meex5+dY
>>197
中国・ロシアに配慮したいい政権になるでしょう(爆笑)。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:41 ID:nsEbXzR+
>>197
官邸内で内戦勃発だろうなぁ
201 :02/02/06 01:42 ID:3/HGMtNr
>>197
その前に日本あるんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:42 ID:meex5+dY
>>200
意外と宗男と真紀子は馬が合うような気がする(笑)。

以前にもコーヒー豆持ってあいさつに行ってたし・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:43 ID:62DOZxIE
204あああ:02/02/06 01:43 ID:i4OH61uv
反日 反天皇 自由党
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:43 ID:nsEbXzR+
>>202
いわゆる政治家の付き合いだと思う
206188:02/02/06 01:43 ID:6txXhwYF
>>176
そだね。
煽られて分け判らず批判する人のほうが実際多いと思うよ。
世論調査の数字が本当なら、皆一度冷静に考えてから判断するべきだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:44 ID:xXdTnCJT
個人的にはマキコ総理、直樹官房長官をみてみたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:45 ID:eUsqiY2B
スズキムネオ内閣!!
外相はだれになるのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:45 ID:eUsqiY2B
>>207
はあ?
210名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 01:45 ID:R2SVuz99
>>177
それってNGOより大変な外交介入の可能性あるんじゃない
北方領土をめぐる日ロ会談の前に 利害関係者 宗男が会うのは
野党はこの点を 森と宗男を議会に呼んで質すべき
仮に彼らが 儀礼的といい逃れても 公式会談のあとにすべき
いずれにせよ内容を明らかにすべき
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:46 ID:LAoiaGGQ
自民党、ついにテレビ出演にも規制。
自民党は所属議員がテレビに出演する場合は、(1)党広報本部に届け
出る(2)党の方針に従った発言をする−事を決めた。
田中前外相の更迭には若手を中心にテレビ番組で批判を展開。この事
に「支持率を下落させている」、「鈴木宗男にとって都合が悪い」との
懸念が出ていた。関係者の間では政権末期かと囁かれている。

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:48 ID:6txXhwYF
>>211
ホント?
末期がんだなぁ。(汁
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:48 ID:xXdTnCJT
直毅官房長官
「これから総理から大切な発表がありますので静粛にお願いします。
今日、日本は破産いたしました、原因としては・・・。」
マキコ総理
「うちのおとーちゃん、最近会見うまくなっちゃって、わたしももう
いうことがないんですが・・・」
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:49 ID:meex5+dY
>>210
何話したか気になるんだよね。おいらも。

でも外相の不祥事(ていうのか?)で対露外交で宗男たんに一定の
立場でも認められてたんちゃうかいな?

何話したか問いただしてほしいですね。
215あああ:02/02/06 01:49 ID:i4OH61uv
反日 反天皇 自由党 小沢一郎
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:50 ID:meex5+dY
>>211
大仁田はテレビドラマに出演してるぞ。あいつは例外やろけど(爆笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:50 ID:eUsqiY2B
スズキ内閣の
外相はモリさんだね
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:55 ID:74lGJTZA
俺としてはムネオが、外交にどんな考えを持っているのか単純に知りたい。
権限のある人間を差し置いてまで、横ヤリをいれてしまうそのモチベーション
がなんなのか。本でもだしてると、そこから見えるものあるんだけど。
219とりあえず:02/02/06 01:56 ID:UIXwgViW
>>102
『父と私は別人格』      :角栄の莫大な資産を相続しながら(数百億)
   ↑ これは間違いないだろう。   ↑ これは関係無い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:56 ID:oXgLbooI
>>211
森内閣の末期に似てきたね。
あの時もそうだった。勝手にテレビ出演してはいけないっていうやつ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:57 ID:qjU8vfQ4
>>211

━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:59 ID:74lGJTZA
「勝手にテレビ出演してはいけない」っていうこと自体、また支持率の低下に
つながるんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:59 ID:6txXhwYF
つうか、個人の考えで勝手に外国とやり取りするのは国益に反すると思われ。
なんか最近の議員は勝手気ままにやること目茶苦茶。
かと思うと悪い意味での結束力は強靭。
沈むでしょ、日本。(涙
224これは皆やっているだろう:02/02/06 02:00 ID:UIXwgViW
「思い出の地」、米フィラデルフィアを訪問 国費で観光旅行
小泉のオペラ座は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:00 ID:meex5+dY
>>220
同意。

ていうか、小泉たん、説明能力が致命的に欠如してるからねえ。一発芸ばかり。

当初、小泉たんのマスコミ利用術が誉められていたが実力(政策論戦わす等)が
伴わなきゃ続かんってことよくわかった。
226あああ:02/02/06 02:00 ID:i4OH61uv
田中真紀子 ウソメモの証明
227名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 02:00 ID:L3P7yJY3
外相が川口になって、ホットしています。
真紀子では、ロシア・中国相手に、なまられますから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:01 ID:nsEbXzR+
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:01 ID:meex5+dY
>>224
Xジャパンの方が個人的にはインパクトあたYO
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:01 ID:xXdTnCJT
今日のNステを見てたらコイズミ内閣の支持率の急落は
福祉税を打ち出した細川内閣を上回るものらしい。
倒閣ムードをあおりたいのだろうからおいそれとのれないが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:02 ID:eUsqiY2B
マキコはウソメモを書いたのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:03 ID:XnqwK8EH
このスレ出鱈目に多いなあ。14って・・・
233 :02/02/06 02:04 ID:UIXwgViW
>>『パキスタンみたいな田舎には行きたくない』
これのソース、真紀子の肉声でキボンヌ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:04 ID:nsEbXzR+
今度は小泉が外務省を追求しとる
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020206k0000m010073000c.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:04 ID:RAHtmPEK
でも、小泉以外にいないのも事実。
今、政権を潰させるわけにはいかない。
せめて、景気が良くなってからにしてもらおう。
236名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 02:05 ID:nAG/AVg0
>>230
漏れは アサヒは 小泉支持だと思う
小泉後の内閣は もっとアサヒにとって都合が悪い
とりあえずは支えるということ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:05 ID:A7AIzNKk
小泉が倒れて他の自民党議員が次の総理(橋本派)に
なったら、もっと報道関係に口挟むだろうな、たぶん…
かといって民主党や野党の議員が総理になれば、
日本の政治・経済がどうなるかは判断しにくい。
こう考えると小泉を叩きつつ、改革をやらせる。
238あああ:02/02/06 02:05 ID:i4OH61uv
ビデオテープで マスコミ 書いた 時間のずれが 完璧に証明された
239あああ:02/02/06 02:06 ID:i4OH61uv
ビデオテープで マスコミ メモを書いた 時間のずれが 完璧に証明された


240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:06 ID:nsEbXzR+
これ以上、財政赤字が増えれば、日本国の格付けがどんどん下がる
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:07 ID:74lGJTZA
もし小泉さん倒れたら、つぎ誰やるの? って話しだよな。野党含めて──。

民主党あたり、もし本当に改革を「やる」となったら、経済において倒産する
ところいっぱいでるでしょ。省庁にしても、立ちいかなくなるところいくつも
でるよ。
問題は、ソフトランディングさせ得るかという部分・・・。でも、能力的に
ダメそう。ハードでも無理か。ただ、無茶苦茶にだけなりそうな気がするんだが、
みんなはその辺どうなんだろう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:08 ID:qjU8vfQ4
政治家に対する国民のスタンスがいままでなっちゃいなかった。

奴等は国民の奴隷だ!

小渕みたく働き死んでこそ幸せなのだ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:08 ID:eUsqiY2B
道路を大切なものなのですよ。
あなたたちわかっているのですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:09 ID:RAHtmPEK
>>237
同意。
245あああ:02/02/06 02:09 ID:i4OH61uv
ビデオテープで マスコミが 野上の電話が11時15分 民社党の管もらった NGOの申し入れ書が 午後1時すぎで
時間のずれが 完璧に証明された

246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:10 ID:6txXhwYF
今までのように日本国内でのお遊びではすまないような気がするのだが。
12chの経済ニュース見とるとマジで怖くなるんよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:10 ID:xXdTnCJT
長瀬智也の「ソウル」は外相誘拐という設定らしいが
ムネヲがさらわれたらどれくらいの人が体を張って
助けるのだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:11 ID:nsEbXzR+
>>236
アサヒが小泉支持するはずがない。
小泉が人気高ければ、社会主義勢力に政権が回ってこない。
249>>102:02/02/06 02:11 ID:UIXwgViW
外交問題に関して、外務大臣が自分の考えを
表明するのは当たり前。
それの出来ない外相なぞ存在価値無し。
250名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 02:12 ID:L3P7yJY3
>>247
放置します。
251 :02/02/06 02:12 ID:3/HGMtNr
>>241
>問題は、ソフトランディングさせ得るかという部分・・・。でも、能力的に
>ダメそう。ハードでも無理か。ただ、無茶苦茶にだけなりそうな気がするんだが、

つーかそういう問題が、もう11年目に突入してる事じたいおこしいよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:12 ID:eUsqiY2B
>>249
ハゲシクドーイエ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:13 ID:xXdTnCJT
今、4chにアフォの坂田がでているがやはり似ている。
254暴力団組長の母:02/02/06 02:13 ID:LAoiaGGQ
宗男の母親が帯広市内の某病院に入院している。
骨折だから命に別状はない。わがまま言いたい放題で
看護婦を大変困らせているらしい。自分のことをひいきに
しないと、すぐバカ呼ばわりするそうだ。しかも、怒らせると
すぐに宗男が人事に介入して飛ばされるらしい。
255>>240:02/02/06 02:13 ID:UIXwgViW
>>日本国の格付け
なんじゃこりゃ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:14 ID:nsEbXzR+
>>255
アフォめ、国にも格付けあるのぢゃ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:14 ID:qjU8vfQ4
>>247
例えば北朝鮮からビデオテープが送られてきて目隠しをされて銃を突きつけられてる宗雄が脂汗流してるのがテレビで報道される。





国民全員で大笑いして2週間で忘れるだろうよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:14 ID:26Qhjf9u
>251
そろそろ、いいんじゃないかな〜。
みんな改革する気ないでしょ?
改革しなかったらどうなるか、見たいんだろうから、
見せてあげようか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:15 ID:CfdVJoLJ
選挙の時と同じことを真紀子がもう一度やれば、党に対する貢献度がグッあがって小泉がムネヲを追い詰める下地が出来ると思うんだがどうだろうか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:16 ID:6txXhwYF
>>258
がはははははっ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:16 ID:eUsqiY2B
>>259
なぜマキコをからまさせるのだ?
もういいではないか
262(´・ω・`):02/02/06 02:16 ID:3aXJ8IHO
だれか2ちゃん公認候補擁立するとかしないかね?
ムネヲがいる自民や表にでるきの無い第ニ政党とか白票とかに
入れるよりはマシなような気がしないでもない…
ぶっちゃけ今政治家やってるのにまともなのが居ないのなら
自分らでなんとかするしかないよな…
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:17 ID:6txXhwYF
そうだよなぁ。
オイラが心配しても意味ないし。(wwww
金でも買って見物してるよ。
264241:02/02/06 02:17 ID:74lGJTZA
>>251
大昔は、「イギリスってひどいんだなー」「アメリカ、双児の赤字かー」って
他人ごとのように思ってた。でも、サッチャーやレーガン〜らが、非難されな
がらそれに打ち勝った。たて直した。

日本は・・・。みんなが手を汚さないばかりで、全員が、日本という国自体が
沈みつづけている。
265 :02/02/06 02:18 ID:3/HGMtNr
>>258
このままいったら本当に失われた20年に突入しちゃうYO
266名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 02:18 ID:L3P7yJY3
真紀子も実は、辞めたことを、ホットしているのさ。
傷のつかないときに、更迭されて、小泉に感謝しないとね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:18 ID:qjU8vfQ4
>>262
人気で当選しても政界で何ができる?
大荷田みたいに晒し挙げられるのが関の山。
268251:02/02/06 02:21 ID:3/HGMtNr
アメリカが大赤字の時代にNYに留学してたんだけど(85年)
国民的な感情は今の日本のが危ないね。
だいたい時間がかかりすぎ、、、
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:21 ID:eUsqiY2B
>>267
スズキ先生の仲間に入れてもらったら
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:21 ID:A7AIzNKk
政治家個人の問題もあるけど、
その周りにいる奴の問題も大部分あるだろ、
ムネオのまわりはどんな奴いるかしらないけど…。
271251&268:02/02/06 02:22 ID:3/HGMtNr
>>264
アメリカが大赤字の時代にNYに留学してたんだけど(85年)
国民的な感情は今の日本のが危ないね。
だいたい時間がかかりすぎ、、、


鬱・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:22 ID:nsEbXzR+
とうとう、株板にも・・・・
『日経平均を下げる元凶』
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1012927717/
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:22 ID:xXdTnCJT
国会議員に資格試験を受けさせたら。
問題を誰が作るかが問題だが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:23 ID:RAHtmPEK
>>264
民主党が労組に逆らえるとは思えん。
所詮、アンチ自民なだけ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:23 ID:eUsqiY2B
>>273
日教組
276>>256:02/02/06 02:24 ID:UIXwgViW
どこがつけるんだよ、そんなもの。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:25 ID:xXdTnCJT
いま、日テレで「トシオとムネオ」というコントがやっていた。
坂田師匠が新聞をよんで「お兄ちゃん」というだけのコントだが
師匠もきにしていたのか・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:25 ID:Y5n8l2NZ
ムネヲ支持率調査キボーン!!
279 :02/02/06 02:25 ID:z3gKxJOT
正直今回の騒動で誰が一番得したかが
ある意味重要な気がする…
280名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 02:25 ID:L3P7yJY3
支持率がたかった時は、ファッショだ、大衆扇動だなどと、
騒いでいた人々が、今は、支持率低下で改革できないだろう
だと、ぬかしているのを見ていると、人間の馬鹿さ加減が
よくわかる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:26 ID:6txXhwYF
さて、マキコ、ムネオ問題から日本沈没へ・・・。
逝印と共に沈む日本。
国民は自衛策として何ができるのでしょう?
お小遣いをドル、ユーロに両替するか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:27 ID:xXdTnCJT
>>281
金でも買ったら・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:28 ID:GYVgwN3o
>>280

スマソ
284264:02/02/06 02:28 ID:74lGJTZA
>>274
自由も民主も、要は「競争原理」だということだろう。自由はともかく、民主は
それでいいのか? っていう話しだ。羽田とか管とか、どっちかというとそんな
イメージじゃないのだが。むろん、労組が自民以上にそんな原則を推進する政党
をどう思うのか、という問題もあるし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:28 ID:qjU8vfQ4
これからの時代は金もどうかと思いますが・・
286>>264:02/02/06 02:29 ID:UIXwgViW
サッチャーはともかく、レーガンは悪化させただけだろ。
USが持ち直したのは、ゴアがNIIとGIIをぶちあげたのが
最も大きな要因だと思うのだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:29 ID:wWnyYKJB
明らかにムネオが嘘ついてるじゃないか。
誰か「ウソツキ!」と直接ムネオに言ってやれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:30 ID:nsEbXzR+
>>276
各国の国債の買い付けについて、ムーディーズが国別に
格付けしてる。これが、国の格付け
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:31 ID:RAHtmPEK
>>284
俺に言われてもなぁ。(困
菅さんがあれでは、たしかにまずいね。
鳩山さん、自民に帰ったほうがいい。
その方が民主党の為だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:32 ID:6txXhwYF
へタレ日本、腐っていても消し飛ぶと世界に影響大と思われ。
が、所詮は黄色人種、見捨てられる可能性もあり。
同じ黄色人種国に足を引っ張られるかも。
合掌
291264:02/02/06 02:32 ID:74lGJTZA
>>286
とりあえず、軍拡でソ連をたたき潰した。その後、軍事に莫大な財源をあてる
必要が薄くなり、経済にファーカスをあてることができるようになり、経済が
あがってきたとする見方が一般的。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:32 ID:GYVgwN3o
>>287

旨尾の目だけ笑ってない笑顔攻撃にさらされると思われ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:34 ID:RAHtmPEK
特定の団体・企業の顔ばかり見てないで、国民の方に手を差し伸べる政治家をキボンヌ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:35 ID:6txXhwYF
>>276
テレビ東京見れんのか?可哀相だが経済系の新聞を自力で読んでオクレ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:36 ID:81/r+Dac
トリプル安の状態から、少なくともいえることは、

ムネヲが確実に国益を損ねている

ということだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:38 ID:74lGJTZA
うまい。295に座布団を一枚!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:39 ID:6txXhwYF
>>295
んだ、んだ。
クダラン事で乱高下するマネーゲームとはいえ、一国が消し飛ぶ。
国内にしか理解できないお遊びは控えんと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:41 ID:xXdTnCJT
ロシアに日本人はムネオやモリみたいのしかいないと思われたら
やだな。
299名無し:02/02/06 02:42 ID:ufIUydKn
10623票むねお殿獲得 マンセー

さらにムネオを当選第一位をめざそー
http://www.kyokusho.com/ranking/cgi-local/k6/k6-4/choice.cgi
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:42 ID:74lGJTZA
ということは、ムネヲはジョージ・ソロスだったと。アジアの通貨危機を唯一
まぬがれた(山一は倒産したけどね)日本の幕引きを、彼がしたと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:45 ID:6txXhwYF
>>300
なんかそれはそれでイヤだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:47 ID:RAHtmPEK
ムネオ。
権力が無くなれば、誰からも相手にされないだろうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:47 ID:nsEbXzR+
>>300
ソロスと比べられるほど、毎日真剣勝負してるとは思えないけど。
304>>288:02/02/06 02:48 ID:UIXwgViW
本当だ。ばんばん使われてるね。すまん。
ついでに、当然ではあるがS&Pとかもしてる。

国債の格付けを各社がやっていることは、もちろん知っていたし、
テレビでたまに聞いたことはあったが、もっとアバウトな意味だと思っていた。また、Googleのヒット数は、俺の予想を超えていた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:52 ID:3aXJ8IHO
やっぱ最終的な原因は政治家も国民も最低限の公共心(愛国心?)ってのが
欠けてきているってことなんじゃないかと思ったりして…
チームの勝利っつーかさー…わかってくれねーかな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:53 ID:xXdTnCJT
不信任で問題の武部農水相もムネヲと同じ中川一郎門下。
因みに中川一郎の息子、中川昭一はイギリスから狂牛病の
報告を受けているのに手をつけなかった元農水相。

結構やばいかも、中川門下。
307>>291:02/02/06 02:53 ID:UIXwgViW
>>軍拡でソ連をたたき潰した。
これはどうかな。自滅では。
それと、この後の部分もクリントンになってからだろう。

308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:56 ID:RAHtmPEK
>>305
わからない。
法律があるのだからそれを遵守すればいい。
日本は法治国家ではないのか?
善意だけで動く国家なんてキモイと思うが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:56 ID:6txXhwYF
>>305
たぶん>>258 が真相なんだよ(w
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:00 ID:GYVgwN3o
>>307

金のかかる通常兵器に転換したの米は。軍拡競争を。
それでソ連はポシャッた。そして今まで軍関係に使われていた
先端技術を経済分野に応用。優秀な人材も軍事技術から流出。
てな感じじゃない。
311291:02/02/06 03:00 ID:74lGJTZA
>>307
確かに「自滅」といえなくもないが、結局最後ソ連に「ああ、こりゃついていけんワ」
と思わせたのが、レーガンの打ち出した「スターウォーズ計画」だったらしい。
当時、「そんな馬鹿な計画」と笑っていた俺だったが、どの雑誌読んでもそのように
書いてあった。実質的に経済を立て直したのはクリントンだが、俺がレーガンと言った
のは、そうできる下地の意味。つまりは冷戦を終結させた、ということ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:02 ID:meex5+dY
>>305
なんのかんの言っても日本国民の愛国心てバカには出来んの
ちゃうかな?

政治家が???なだけのような気がする。

>>308さんが書いてた法治国家ての、笑えた。その法律作るんが
国会の仕事なんやね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:05 ID:xXdTnCJT
>>312
唯一、国会議員でもかえられない憲法も都合のいいように
解釈されちゃっているしね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:09 ID:74lGJTZA
「解釈」するよりは、「侵略は絶対にしない!」ってことを明記して、
新しい憲法つくったほうがイイのだが。「解釈」しなきゃ現状に対応できない、
持ちこたえられないような憲法だからこそ、いちいち国会で紛糾する。
「解釈」すること自体によって、憲法自体の「重み」も落ちる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:11 ID:ov9X8eTg
>>312
「川口?誰?それ?」というマキコ信者のバーサンたちに、
日本の行く末を握られているわけで、 そろそろ支度をしなくちゃまずいんじゃない?

で、みんな、いつ頃成田へ向かうの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:14 ID:3aXJ8IHO
>>308
すべての行動の規範が法律に定められてるわけじゃないし、
法律の捉え方にも曖昧性が有るし、
そして善意で全てを片付けるっていってるわけじゃないっす…

「これやっちゃさすがにまずいよな…」ってのあるじゃない?
つまりはそういうことなのよ。…わかってもらえるわけないか…
言葉勉強してきます
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:17 ID:74lGJTZA
>>315
でも、日本人受けいれてくれる国ってどこ? 台湾?
あそこは外省人がいたる場所で実権握ってるって話だし・・・。

もう少し、愛する日本でがんばってみますか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:18 ID:RAHtmPEK
>>313
そこが問題。
>>312
だからこそ、ちゃんとした法律が必要。
雪印の事件みたいに穴だらけで善意に頼ったやり方は糞。
>国会の仕事なんやね。
愛国心も結構だが、職務は全うしてもらわないと。
善意で仕事してるんじゃないんだから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:18 ID:meex5+dY
>>315
むむ・・・確かにそういう人も大勢おるような気もする。

わたしの言いたかったのは「痛みに耐えろ」て言われて支持する
メンタリティだったです。
320>>310&311:02/02/06 03:20 ID:UIXwgViW
1980年代前半のソ連の小麦の不作とかで、経済や食料事情が
悪化したのが最大の原因だと思うのだが。その時、USから
食料を輸入した時の債務とかも。その後、ずーっと 経済や
食料事情は悪化したまま。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:20 ID:ov9X8eTg
>>317
マキコ信者以外はアフガンにアポーンされちゃったりして。(鬱だ…

ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:22 ID:meex5+dY
>>316
まあ、倫理観みたいなのは日本にはないような気がする。

みんなで渡れば怖くない、ってのは強みであり弱点でもあるんやろね。
323311:02/02/06 03:25 ID:74lGJTZA
>>320
要するに、根っこが腐っててミエだけ張りつづけてきたソ連に、最後決定的な
後オシ──つまりはその『ミエ』の部分さえ──打ちのめしたのがアメリカだ
ったわけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:25 ID:xXdTnCJT
>>318
逝印の事件も個人の利益より企業の利益を守るために作られた
フシがあるのが気になるところ。

愛国心というよりは道徳心の問題で、やっちゃいけないことと
やっていいことの区別もつかないのが逝印でありムネヲ。

道徳心がない国会議員に規範を作らせても無駄。
汚職OK法案を作られたらどうします。

国会中の議員は逮捕できないという法律、知っていますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:26 ID:ov9X8eTg
>>319
壊れたと判断してください。ペコ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:27 ID:RAHtmPEK
>>316
モラルの低下についてのことだったのかな?
法律以前の問題。
親の躾とか社会風潮とか・・。
いつからこうなってしまったのかはわからないが、
問題があるのは最近の若者だけではないだろうな。
327310:02/02/06 03:29 ID:GYVgwN3o
>>320
ソ連崩壊の直接的な原因は核の削減合意だって言われてるよ。
確かに潜在的には国家が疲弊しきってたってのがあるだろうね。
328>>324:02/02/06 03:30 ID:UIXwgViW
法律と言えば法律かも知れんが。ちょっとなぁ。
憲法を法律と呼ぶのは、若干、抵抗がある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:30 ID:RAHtmPEK
>>322
なぜそうなったと思います?
>>324
>国会中の議員は逮捕できないという法律、知っていますか?
以前、TVで見たような気が・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:32 ID:meex5+dY
>>324
日本人てのはとても道徳的だと思うよ。

但し見てないところでは何するかわかったもんじゃないというのはある
かも知れない。

要は「誰かが見ている」とする道徳(三者関係のなかで成立する概念)
と二者関係のなかでも自己・他人を律することができる倫理てな概念
の違いなんやろか・・・と妄想してます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:34 ID:meex5+dY
>>329
>>330で書いたけど日本にある「道徳」てのは西欧なんかの倫理みたい
なのとちと違うんやろと思うよ。元々がそう。だから騙されやすい世の中
になるとモラルが低下するのは致し方ない・・・と、わたしはそう考えてお
ります(主観なんですが)。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:37 ID:xXdTnCJT
>>329
国会法第四章第三三条
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:39 ID:sqBQlBOl
基本的に合議制の社会だからだと思うよ。
意思決定の場では参加者全ての合意の元で決定が下される。
という建前の中では責任の所在が曖昧、下された決定が間違っていたら
皆で決めたのだから皆の責任。って事になる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:39 ID:meex5+dY
>>332
第三十三条  各議院の議員は、院外における現行犯罪の場合を除いては、会期中その院の許諾がなければ逮捕されない。

いつもこれで検索してます。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
335>>327:02/02/06 03:41 ID:UIXwgViW
核実験の停止とか、核弾頭の削減とかは、ソ連の方が一方的に
やりだしたりしていたと記憶しているが。
まあ、それで保守派が怒ってクーデターに繋がったという
面はあるかも知れんが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:44 ID:meex5+dY
>>333
そらそうなんですが・・・

合議制ちゅうたら多くの国はそうなわけで。

んで、問題なのは隠れたとこで袖の下堂々と要求する習慣やら職権乱用
よろしく金策する連中が後を立たんし「そのぐらい誰でもやってること」と思
われてて「そういうもんかいな」と納得しちゃうとこなんやろなと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:45 ID:xXdTnCJT
>>334
補足ありがとうございます。

ですから法律といってもそれを作る議員に都合がよくできているのです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:47 ID:GYVgwN3o
>>335
startとかいう条約結んだんじゃなかったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:47 ID:RAHtmPEK
ごめんなさい。
今日はもう寝ます。
(まだ三時間位は寝れる。)
楽しかったです。ありがとう。

おやすみなさい。
340>>338:02/02/06 03:49 ID:UIXwgViW
もちろん、それもした。ただ、どちらかいうと、USの方が
渋っていた記憶がある。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:50 ID:GYVgwN3o
じゃあ米にとったら瓢箪から駒?
342名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/06 04:00 ID:NZF74pfE
ムネヲという詐欺師は
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、
なんだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:13 ID:KhWfzJk+
このままいくと、
真紀子と宗男、両方とも将来総理になりそうで怖い。
どちらにもなって欲しくないのに。
344 :02/02/06 04:21 ID:xBGMgRDT
小泉首相ははめられた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:22 ID:IdbLwyVZ
ムネヲって、

  嘘つき豆狸

なのよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:41 ID:WhQgUmHf
選挙のことを考えると、自民党が鈴木氏を総理にすることはない。
田中氏は鈴木氏より可能性はあるが、その能力を考えるとやはり難しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:18 ID:PnharEXd
外務省!
この際、使途が夜食代やタクシー代程度ならプール金は見逃してやるから、
プラス成長になるまでは、ODAはフリーズしる!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:24 ID:xxz8FvWt
ODA。国レベルの援助交際。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:34 ID:uUtF05Fk
>>346
森が首相になったんだから、ムネヲもありえないとはいえないなー。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:44 ID:ZSffuWCA
昨日の侵害無駄異人の挨拶の時に、野上次官が射たような。
まだ辞めてなかったのね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:49 ID:bUOCHPpv
こういう糞企業は許すな!出荷停止だ!
こういう糞企業は許すな!出荷停止だ!
こういう糞企業は許すな!出荷停止だ!
こういう糞企業は許すな!出荷停止だ!
こういう糞企業は許すな!出荷停止だ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:42 ID:HcUVu/CT
ムネヲも嫌だが、マキコがなったらもっと悲惨だぞー。
とにかく、ムネヲもマキコも政治生命死んで欲しい。いや、マジで。
ムネヲはいまさら批判しなくても、マスゴミがバッシングしてくれてるから
いいが、マキコ批判てぬるいのは片手落ち。

マキコ支持者って、昨夜出没してた、キチガイ信者みたいなのが多そうで、
マジ怖いよ。 cf. >>151 。前後のカキコ読めば、こいつのキチガイぶりは
歴然。なーんの根拠もなく、ただ、マキコは正しいの一点張り。

マキコ支持を表明してるやつは、こんなやつばかり。脳味噌あんのか、おめーら。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:48 ID:JSz5eZV1
キ印でもいい、役人をどうにかしてくれ、と国民は理性を失っているのでは。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:51 ID:DEjNY9KP
いっそのこと、真紀子が首相、平沢が官房長官、外相は河野傭兵
ODAは河野太郎でいいんじゃないの?
355 :02/02/06 11:02 ID:/3BOQidp
「真紀子総理待望」なんていうのがいるかぎり、首相公選なんて
絶対しちゃいけないな。この国は。。。

小泉もそれがわかって、最近は首相公選論言わなくなったのかな。
356七資産:02/02/06 11:08 ID:6CW69x10
357誇り高き乞食:02/02/06 11:38 ID:yu88S9Hl
>>355
別にいいんでないの。どうせ日本は100年、沈む。
その間に、国民は議員の何を見るか、議員は何をするかを試行錯誤して経験を積んで行けば良い。
死ぬほど時間は有る、100年と思えば。

いまの状況を、短期間で一気に解決する構造改革なんて無いのは学者の間では、常識だろ、
一つの方法を除いては。
日本は、身の程に合った政治をやって行こうよ。人に施しなんてしてる場合じゃないよ。
サラ金の利息をサラ金で調達してる人が、競馬で一発逆転を狙ってる姿を見てどう思います?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:49 ID:y4Sfl9HV
>>357
呼んだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:58 ID:qOhIlxhy
死ぬほどというか、実際に死んでしまうな。
国民も国家も、100年のうちに。
360にゃあ:02/02/06 13:02 ID:aEWv//8j
愛国心に従って実行できるようになるには、力が要る。

その力を、
真紀子の親父は自分で蓄えた。真紀子はそれを浪費。
鈴木宗男は自分で蓄えた。

ただ、それだけのこと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:12 ID:qHi8bGzZ
ムネヲ信者が混じってるな。
362 :02/02/06 19:22 ID:tc97nQIu
週刊新潮
「鈴木宗男 研究
『師 中川一郎を裏切り 死に追いやった男』」
363 :02/02/06 19:24 ID:tc97nQIu
週刊文春は小泉の味方だね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:27 ID:6Yr9EQos
>>363 小泉は踏ん張ると思うよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:09 ID:x/7gC8lP
外相更迭の「痛みに耐えろ!」
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:33 ID:FW0vE9p0
以下は文春2月14日号 上杉隆氏の記事
「この女性を二度と要職につけてはならない」から引用

魔鬼子の「使用人」に対する仕打ち
・盗みの疑いを掛けたお手伝いさんを裸にして階段を何度も上り下りさせた。
・買い物を間違えたお手伝いさんの髪の毛を引きずって土砂降りの中、庭に出し
正座させた。
・口答えしたお手伝いさんをフライパンで殴った。

魔鬼子の叔母談:
「マキは裏表があって、いつも口と腹が違う」

田中家関係者談:
「お嬢は平気で嘘をついた。こちらがそれを指摘すると、すごい勢いで反論してくる。
しまいにはヒステリーを起こして、騒ぎはじめる。
それで誰も何も言わなくなっちゃたんだよ」

魔鬼子近親者談:
「真紀子さんの周辺では『ドーナッツ化現象』が起こっています。
彼女のファンになるのは、大抵テレビや演説などで触れ合う程度の人たちです。
ところが彼女の身近にいる人は違います。彼女を知れば知るほど嫌になっていく、
そこがお父さんの角栄さんと違うところです」

元越山会 飛田野重美氏談:
「今の状況は、くだらない彼女の漫談を聞くために、有権者が一票という木戸銭
を払っているにすぎないのです」
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:54 ID:HcUVu/CT
>>366

サンキュ。
全国のマキコ信者に読ませたいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:55 ID:2RPUNN9v
ムネヲ落とさんとな。
369日本は終わり:02/02/06 21:55 ID:VDpJS0Zm
07:25 日本経済は「時間切れ」 大恐慌時の米国並みと米誌
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:57 ID:s7ORergt
NGOの一件からマキコを利用しようとしてる朝日がムカつくな。
AERAにブチ切れた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:58 ID:HyIMmTKU
真紀子の私設秘書、何人辞めたと思ってんだ!
そりゃそうだろう。
あの角栄に甘やかされて育って、まともに育つはずがねーだろっつーの!
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:59 ID:chLbvWxv
週間新潮も是非読むといいよ。
鈴木宗男研究第1回「師中川一郎を裏切り死に追いやった男」
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:22 ID:kBQFCtZ/
マキコには都知事のムスコがやっている役あたりをやらせていれば、今頃、参議院の青木とか前幹事長(名前も忘れた)とか、一刀両断の守旧派退治で大きな功績を残せたろうに。そんでもってますます政権の支持率が上がったろうに。。。うーん残念。。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:29 ID:oqfLcoTb
ムネヲ・・・・氏んで!
375 :02/02/06 22:43 ID:LoyKEZg6
関係ないけど、
許永中と亀井の関係が気になるう。
許永中とグリ森事件の関係も気になるう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:44 ID:OTJiUQLi
http://www.h2.dion.ne.jp/~guntetu/kikaku/munewo[1].html
こんなの作りました。パクりですが。ご笑覧いただければ幸いです
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:00 ID:HcUVu/CT
ムネヲの支持者は皆無だろ。だからいくら批判しても無意味。

問題はマキコだよ。マキコ信者よ、目を覚ませ!
378 :02/02/06 23:01 ID:LoyKEZg6
江藤とか古賀とかってさ、地元の民のため「これは正義ですよ」
とまで言っているが、国の財政のことはどうでもいいのかなあ。
そんな奴、落としてくださいよ、地元のみなさん。
かわりに県会議員にでもしといてよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:05 ID:ryIDpxkM
戦争をしない国は政治家を真剣に選ばない。だからダメなんだ。
380 :02/02/06 23:07 ID:SUBZMKz/
江藤のいう「国民のため」とは「自分のため」なのだよ。
381 :02/02/06 23:08 ID:SUBZMKz/
>>376
藁藁
382 :02/02/06 23:12 ID:LoyKEZg6
河野太郎の父ちゃんって橋本派の操り人形じゃなかったっけ?
383 :02/02/06 23:24 ID:LoyKEZg6
小泉は開き直ってるらしいです。
支持率も下がったし、怖いものなくなったから
やりたいことやるってさ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:41 ID:R/9UnA/a
エトウのまつげむしりたい・・・
ムネオの国籍取り上げたい・・・
裁判開きたい・・・・・・・・・
ポマードのクチふさぎたい・・・
ノガミの財産没収したい・・・・
ノナカの墓地作りたい・・・・・
カメイの内情暴きたい・・・・・

マシリトの改革発言はいいから何をどうするか具体的にいわなきゃ説得力なし・・・

こんなくに猪木しか救えない・・・(泣)
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:42 ID:EwMkx5bQ
エトウは「まゆげ」だと思われ。猪木は議員廃業しましたが。
386名無し:02/02/06 23:43 ID:BpuOjn4G
小泉は、所詮自民党マンセー小僧って所だ

似非小僧=小泉=ハヤク政界からたちされ
387 :02/02/06 23:46 ID:LoyKEZg6
>>386
抵抗勢力とまともにぶつかるみたいだよ。
正面衝突したら解散総選挙しかないってさ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:49 ID:R/9UnA/a
ムネオく〜ん
どうでもいいから国民の税金払ってね♪〜♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:49 ID:5dIWLDHu
田中はなぜ国民に支持されているのか不思議で仕方ない。
頭悪いし派閥がらみで怨念たっぷりだし。
あいつは旧竹下派に対する恨みを晴らすために小泉を
担いだだけだ。国会をそんなしょうもない派閥抗争の主戦場にするな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:53 ID:gGCY0A7a
田中真紀子、すでに川口外相と引継ぎ式のことを巡って
互いの電話での発言内容が食い違っているもよう。

相手がムネヲならともかく今回川口外相がウソをつく必要はなさそうだし
川口外相はウソをついてまで相手を落としいれようとするような
頭の足りない人ではなさそうなので、真紀子がウソをついているようにしか思えん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:54 ID:sZnrW3d7
小泉、言うことが無茶苦茶になってきたな。
もう長くないであれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:55 ID:sZnrW3d7
>>390
あぁそれ小泉が原因。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:58 ID:H4QE6FVs
>>391
それでは困る。
政界再編なんてやってる時間なんて無い。
小泉で行くしかない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:59 ID:5dIWLDHu
>>390
だって田中やめて小泉が外相兼任してたんだから田中と引継ぎ
する必要ないんだから。
それを「私馬鹿だからわかんない」って田中ほんと馬鹿だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:lRFrJfEY
>>393
そんなんいうても、言うことデタラメやもん
あれ見たら幾らアホな支持者でも愛想尽かすで。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:WzAYb61C
390
外務省はあんなことがあってもまだ書面でやりとりしていないのか?
究極のクズだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:03 ID:bSSSHHN2
>>393

自民党では無理。

海外では”時間切れ”の声。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:03 ID:4p1UI1yr
いやー政治って本当に進まないねー
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:04 ID:bSSSHHN2
日本の政治は11年送れています。
400390:02/02/07 00:04 ID:79oHmPZH
<田中前外相>川口外相に引き継ぎ式を要請 外相側は難色示す(毎日新聞)

 田中真紀子前外相は6日、川口順子外相と電話で会談し
「外務省の引き継ぎ式をしていない。物事のけじめだ」と述べ、
新旧外相による引き継ぎ式を行うことを強く要請した。
これに川口外相は難色を示し、物別れに終わった。外務省には
更迭劇をめぐる田中氏の不満が早くも表面化したとの見方も出ている。

 電話の内容は田中氏の事務所が同日、公表した。
田中氏側によると、外務省改革について川口外相は
「あらゆる人から意見を聞こうと思っている」と田中氏に依頼。
田中氏は「けじめをつけないと改革は進まない。9カ月の外交が
何だったのか、ということになる」とまず引き継ぎ式を行うよう要望した。しかし、川口外相は「小泉純一郎首相の方針はそうではない。私もよくわからない」と応じなかったという。

 一方、田中氏側公表を受け川口外相は6日夜、記者団に
「電話はまず田中前外相からあり、その後自分がかけ直した」と述べた。
その上で「(小泉首相が外相を兼務したので)私は田中さんと引き継ぐ
前後関係になってないようですよ、と申し上げた。田中前外相は
『私そういうこと全然わかんない。周りに人がいるから』と言って
電話を切られた」と、首相ではなく自らの考えを伝えたと説明した。

__________________________
マキコと川口外相、食い違っているがマキコが勝手に作文してるとしか思えん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:05 ID:4p1UI1yr
もういいかげんにしろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:06 ID:rVAEXM2K
田中真紀子を誰かアボ〜ンしてっ!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:07 ID:WzAYb61C
だから面倒でも書類でやり取りしろよ〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:10 ID:4WSnGTtS
マキコはやめておけと仰せられた
モリ前首相はえらい!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:13 ID:4BAkg/Pj
>>394
真紀子と小泉で引継ぎはあったのか。小泉はあくまで臨時で
外相を兼務していただけだろう。小渕さんのときの青木さんと一緒で。
実質的には真紀子-川口なのだから。真紀子の話は変な話とはいえないだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:20 ID:/MIfrGYM
引き継ぎ式なんて、ただの慣例なんだから、やらなくたってなぁ〜んも問題ないでしょう。

「きちんとしないとさわやかにならないということで話をした」

こんなコトにエネルギーを使かっているなんて、よほど暇なんだね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:24 ID:v4+ar71d
>>395
>>397
時間切れならなお更、政界再編なんかしてられない。
鳩山さんの質疑?を見たが、この非常時にまだ、政権を獲ろうとしてる。
政権獲るのは、景気が良くなってからにしてくれ。

ところで、>>359さん。昨日の人?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:26 ID:v4+ar71d
マスコミもダメだなぁ。
もう、政界のドタバタなんか楽しんでる場合じゃないのに。
視聴者を馬鹿にしてるとしか思えん。

409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:26 ID:8BzDhnY3
川口外相が就任直後に電話をかけたときには、わかっていて居留守したクセに
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:4BAkg/Pj
>>406
んじゃあ、「単なる慣例なんだから、んな阿呆なことやってらんない。経費削減だ」
とちゃんと主張すればいい。したのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:v4+ar71d
>>407
訂正
ところで、>>395さん。昨日の人?

ウツ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:29 ID:79oHmPZH
>>409
居留守・・・ふと思い出したが、マキコ、小泉に外相要請されたときも
最初居留守使ったりしなかったか?おぼろげな記憶が・・・

角栄の教えなのだろうか。重要案件が回ってくるときのマキコの居留守。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:30 ID:/MIfrGYM
>>410
それは知らない。

それより経済がガタガタなのに、慣例なんかにこだわりやがって。
国会中なんだから折り鶴なんか作ってないで仕事しろ!ってコト。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:31 ID:v4+ar71d
「誰がやるか」より「ちゃんとやる」ことの方が、今は大事。
違いますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:30 ID:8BzDhnY3
>>405
小渕さんが倒れたときの青木官房長官(当時)は首相代理。
今回の小泉さんは正式に外務大臣になっている。

当然、歴代首相を並べたときに青木幹雄は入らないが、歴代外務大臣を並
べるときには小泉純一郎は名前が出てくる。

代理と本職は大違い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:31 ID:bW7PoQiA
マスコミもいい加減マキコの数々嘘や背信行為について
徹底的に追求してもらいたい!!!
騙された漏れは悔しいぞ!!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:32 ID:+E9jsPjH
小泉は改革を実行すると思っている人、早く目を覚ませ。

本当にあの男が改革を実行したいと思っているなら政令の発布
とかである程度着手できる改革もある。
小泉は内閣総理大臣の権限を何一つ使っていない。

いまだに改革の方針が固まっていないとかいっているようでは
だめだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:38 ID:v4+ar71d
>>417
だから、時間が無いんだよ。
トップがだれかなんて関係ない。
やるべきことをやってもらうだけ。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 00:40 ID:rqDyNkby
西暦2005年 日本滅亡

ついに日本の終焉を迎えました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:41 ID:+E9jsPjH
>>418
時間がないのは分かっているし、その方策として政令の使用に
関して云々しております。

国会の承認とか言っているから抵抗勢力との妥協が発生するし
調整に時間がかかっていると思うのです。

小泉は総理大臣にも拘わらず内閣法をしらない大馬鹿者と
思えてならないのです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:43 ID:v4+ar71d
>>419
3年持つの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:45 ID:E43me6/N
小泉さんは道路の問題にしても政令でやりたいんでしょ。
でも、江藤とかが「そうはいくか!」と息まいている。
423MSN ワンクリック・アンケート集計結果(その2):02/02/07 00:46 ID:ObqbVcNY
>>101
一日後の集計です。
テーマ: 田中外相・野上次官の更迭 どう評価しますか
http://news.2ch.net/newsplus/subback.html
これでよい・納得できる: 1670票
田中外相の更迭は納得できない: 11010票
野上次官の更迭は納得できない: 110票
真相究明を: 5646票
その他(掲示板へどうぞ): 422票

424MSN ワンクリック・アンケート集計結果(その2):02/02/07 00:48 ID:ObqbVcNY
>>423
田中外相と野上次官の更迭に対する批判が100倍の差があるぞ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:48 ID:v4+ar71d
>>420
>時間がないのは分かっているし、
あなたはそう思ってるかもしれない。
でも、鳩山さんはそうは思ってないように思えてしょうがないです。
党のことよりも国民を優先していただきたいです。

・・・あなた、議員さん?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:51 ID:+E9jsPjH
>>422
「自民党をぶっ潰しても改革をする」といっていたのはだれだっけ。
今更、江藤の顔色をうかがっているのもおかしいと思いますが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:51 ID:LrLQimZ0
去年の年末の時点で小泉は駄目だと思ったよ。
テロ直後に株価が底を打ったと判断して買い出したのに。。。
なんであんなちょんぼすんねん、小泉よ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:51 ID:CdlgDgDs
>>420
内閣総理大臣が政令を閣議にかけられるのは、内閣法にいう主任の大臣が
内閣総理大臣であるもののみ。国土交通省所管や厚生労働省所管の法律関係
の政令などは当然各大臣が閣議にかける。
一応内閣法第4条で内閣総理大臣の発議権が明記されてはいるが、内閣法
第1条(内閣は国会に対し連帯して責任を負う)や第3条(各大臣は行政
事務を分担管理する)との関係はどうする?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:52 ID:E43me6/N
ここで小泉さん批判してる連中とか、結局民主党が政権とれば状況は良くなる
と考えてるのだろうか?
鳩山さんや、巨泉ごときに出馬を促した管さんとかに、野党をまとめてこの状況
を切り開いていく力があるとお思いか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:52 ID:TaT/hgPC
>>420
別に小泉が内閣法知らなくても「ブレーン」ってのを置いてるでしょう。
ブッシュだって馬鹿だけど周りに優秀な演説ライター雇ってるし。
政令では拘束力に乏しいと思われ。行政指導みたいなもんで。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:53 ID:+E9jsPjH
>>425
>・・・あなた、議員さん?

何を根拠に・・・。
432 :02/02/07 00:53 ID:HlkuOKzk
>>418
やるわけないよ。政治改革なんかしたら、自分達が損するんだもん
んで、そいつら議員に選んでるのは、道路や電車ひいて欲しい地方人
なんだからね。田舎に住んでる俺にとって、百姓のジーさんたちが、
つまらん地方議員を神様のように扱うのにはたまらんもんがある
ちなみに当選させてる国民が悪いのだ。やんなっちゃ

433425:02/02/07 00:54 ID:v4+ar71d
2ちゃんねるで素性を聞くのも馬鹿ですね。
無視して下さって結構です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:56 ID:v4+ar71d
>>432
日本が倒れたら、甘い蜜すら吸えなくなるんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:56 ID:JcrkLNHv
真紀子が更迭された途端に、小泉支持率大幅ダウン。

もうねえ、アホかと馬鹿かと。

今回の件以前から、小泉を支持していなかったor小泉批判をしていた人達は別に問題なし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:58 ID:TaT/hgPC
>>432
それで誰を釣るのよ・・・やんなっちゃう
「だもんで」って標準語じゃないにー
437422:02/02/07 00:58 ID:E43me6/N
>>426
でてくるフレーズはよくても、それを現実に反映させる能力がなければどうしよう
もないだろ。勉強もできない議員が、官僚に馬鹿にされているのに改革なんか
できるの、っていうのと同じレベル。野党のいう「改革」って、重みがない。
自民を捨てるなら、本当に見限ったときだろうよ。
438名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 00:58 ID:+iujpIDT
真紀子が更迭されて、日本のためになったのに、。
真紀子が外相やってて、まともな外交が出来る奴なわけないでしょ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:59 ID:v4+ar71d
>>429
無いでしょうね。
というより、時間が無い。
時間をかける意味も無い。
440  :02/02/07 01:00 ID:HlkuOKzk
>>434
彼らが、真剣にその危機感を持っているようには見えんし思えんのだが
どうだろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:00 ID:jVgzUOWr
以下は文春2月14日号 上杉隆氏の記事
「この女性を二度と要職につけてはならない」から引用

魔鬼子の「使用人」に対する仕打ち
・盗みの疑いを掛けたお手伝いさんを裸にして階段を何度も上り下りさせた。
・買い物を間違えたお手伝いさんの髪の毛を引きずって土砂降りの中、庭に出し
正座させた。
・口答えしたお手伝いさんをフライパンで殴った。

魔鬼子の叔母談:
「マキは裏表があって、いつも口と腹が違う」

田中家関係者談:
「お嬢は平気で嘘をついた。こちらがそれを指摘すると、すごい勢いで反論してくる。
しまいにはヒステリーを起こして、騒ぎはじめる。
それで誰も何も言わなくなっちゃたんだよ」

魔鬼子近親者談:
「真紀子さんの周辺では『ドーナッツ化現象』が起こっています。
彼女のファンになるのは、大抵テレビや演説などで触れ合う程度の人たちです。
ところが彼女の身近にいる人は違います。彼女を知れば知るほど嫌になっていく、
そこがお父さんの角栄さんと違うところです」

元越山会 飛田野重美氏談:
「今の状況は、くだらない彼女の漫談を聞くために、有権者が一票という木戸銭
を払っているにすぎないのです」
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:01 ID:4BAkg/Pj
>>413
風呂に入ってたら随分進んじゃったYO!

だから通常はやってるんだろうな。だからその通常の引継ぎだって無駄なはずだから
それをやめようよという議論に進んでいかないということは相当阿呆だってことだ。
小泉も川口も。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:02 ID:v4+ar71d
ネタにマジレスしちまったよ。
やんなっちゃう。(笑
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:03 ID:+E9jsPjH
>>428
憲法73条のことを言っています?
445名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 01:03 ID:+iujpIDT
真紀子を更迭した、小泉に乾杯。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:03 ID:4BAkg/Pj
>>415
んじゃあ、真紀子と小泉は引継ぎをしたのか。
小泉と川口は引継ぎをしたのか。
小泉は任期数日の間に真紀子のやったことに加え何をしたのか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:05 ID:v4+ar71d
>>440
期待を持ってはいけないのですか?
というより、他にどの党がいるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:05 ID:8BzDhnY3
>>444
いや、内閣法のあのへんの規定は憲法66条第3項の規定から導かれるもの、
多分。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:06 ID:/MIfrGYM
>>442
だからさぁ〜 臨機応変にやってよってコト。
450444:02/02/07 01:07 ID:+E9jsPjH
>>448
そのとおりです、スマソ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:08 ID:v4+ar71d
>>441
モノの例えです。
病気=抵抗勢力
薬=マキコ
健康になったら薬はいらない。
それまでは・・・・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:09 ID:JcrkLNHv
>>451
>薬=マキコ

ネタですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:10 ID:79oHmPZH
引継ぎをめぐってバトルになってるな・・・

ひとつ分からないことがあるので知っている人がいたら教えてほしい。
国務大臣の引継ぎというのは、(首相が兼任した大臣職を)首相から
引き継ぐ場合というのは、行わなければならないもんなの?

国務大臣って首相に任免権があるんだよね。
つーことは国務大臣は首相の指導のもとに任された職務を遂行するわけだよな。
だから大臣から大臣に引き継ぐのは「首相から任された職務を引き継ぐ」わけ
だけど、首相から大臣に引き継ぐ場合は任免権者から任されるわけだから
引き継ぐ必要もなくて指導のもとに任務にあたればいいだけじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 01:10 ID:+iujpIDT
ただの薬ではありません。
毒薬です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:10 ID:8BzDhnY3
>>442
ちなみに、閣僚の引継ぎなんて官僚が作った引継書に新旧大臣が署名するだけ。

大臣ではないが、総務政務官に就任した河野太郎がその様子をホームページに
書いている。
http://www.taro.org/dailytopics.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:11 ID:v4+ar71d
>>452
ものの例えだって。
あくまでも、対抵抗勢力のための。
用が済んだら・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 01:12 ID:+iujpIDT
引継ぎっていっても、現実には真紀子に情報が何もいったなかった
と思われ、、。意味なし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:13 ID:v4+ar71d
>>454
そう。
健康になれば、いらない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:14 ID:E43me6/N
詳しくは知らないが、河野太郎をみていると、「二世議員だから悪い!」と
いう論調は間違いではないかと思える瞬間がある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:16 ID:v4+ar71d
マキコの役目は外務大臣ではなく、外務省がヤヴァイということを
全国のお茶の間に知らしめること。(と思いたい。)
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:18 ID:+E9jsPjH
北陸自動車道の米山SAのテナントを全て経営しているのは
あの越後交通・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 01:18 ID:+iujpIDT
>>460
その意味では、大いに役立った。
で、そろそろ、日露、日中のシビアな交渉がまってるんで、
さっさか、交代。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:19 ID:qOL2Zojf
川口イジメをする真紀子にオバサンの厭らしさ、汚さを見る思いだ。
もううんざり。
真紀子って、やはり性格が悪いな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:19 ID:8BzDhnY3
>>453
そういう場合は、内閣総理大臣たる小泉純一郎と外務大臣たる小泉純一郎が
いて、川口さんが引継ぎを受けるのは後者なので、両者に上下関係はない。

内閣総理大臣は確かに国務大臣の任命権、罷免権をもっているが、そこから
直接内閣総理大臣の国務大臣に対する指揮監督権は導かれない。
少なくとも法的にはね。(政治的にはありうる)

465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:20 ID:v4+ar71d
>>462
そんなもんだろうね。
>日露、日中のシビアな交渉
ムネオが首突っ込まなければいいが・・。
466453:02/02/07 01:28 ID:79oHmPZH
>>464
どうもありがとう
わかりやすかったです

つーことは、今回は外務大臣たる小泉から川口新大臣に交代したわけだから
マキコが引き継ぎする必要はますます無いわけですな。
辞表出すだの出さないだの騒いでたときに本来小泉首相との間で
片付けておくべき事項で今更川口大臣に引継ぎを求める
法的裏付けも何もないわけね

国会議員のくせに自分が法律だな、マキコは
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:30 ID:S5UFz+ND
>国会議員のくせに自分が法律だな、マキコは
別にいいじゃん.国民とマスコミは圧倒的にそれを支持してる.
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:32 ID:CdlgDgDs
>>467
おいおい、日本を中国並みの人治国家にする気か?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:33 ID:+E9jsPjH
引継ぎって言ったって
中共はマンセーとか
官僚は信用するなとか
指輪の買いにいかせかたとか
特別機でのゴネかたとか
そんなのしかないんじゃないの。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:34 ID:E43me6/N
「自分が法律」ってのは、使用人いじめする体質と一緒で俺はイヤだな。
例の指輪騒動のときも、佐藤道夫の執拗な追及にたいし、「相変わらず
野党はアホだな!」と思うのがこれまでの俺のパターンだが、このとき
ばかりはそうは感じず、自分でも違和感をおぼえた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:34 ID:CdlgDgDs
>>469
藁田。めちゃいえてる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:35 ID:pkdsiEj7
日本人は判官贔屓なとこあるから、小泉と川口擁護したくなるのも分かるが、ちょいと無理があるな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:36 ID:S5UFz+ND
>>468
だって,これからは市場=人気がすべての判断基準になる時代
なのだから,国民やマスコミの支持するものは,自動的に正当
ということになる筈でしょ.
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:38 ID:lcgxIjkm
真紀子を称えすぎた反動がきたのかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:38 ID:dz1j1zkU
坊やだからさ!
悲しいけどこれ、戦争なのよね!
http://ogurayuuko.kiss1.net/00008.gif
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:38 ID:+E9jsPjH
しかし今回の騒動、法律的に解釈してとかそういう論調はあまり
マスコミではなかったな。

ムネヲは憲法違反くらいだれか言わないかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:42 ID:lcgxIjkm
去る者は日々に疎しで
国民も川口さんを応援し出す
・・・というか真紀子支持層とダブってるんじゃ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:43 ID:xXnUP9mt
>>472
>川口擁護したくなるのも分かるが

川口?
早速、川口批判をしている奴がキチガイだと思うが?
川口が何か間違った事をしたの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:44 ID:8BzDhnY3
>>473
>これからは市場=人気がすべての判断基準になる時代
このような無邪気な市場原理主義者がまだいたとは!

あなたの意見を突き詰めると、究極の直接民主制、つまり全ての政策判断を
インターネット投票で決定すればよいということになる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:45 ID:LrLQimZ0
>> 429

このまま小泉に任せておいて良い方向に行くとお思いか?

国の予算を食い物にしてるやからは、日本の企業や個人がしこたま米国債
を貯めてるからいくらむちゃやっても大丈夫だと思ってるんじゃないかな。
そおいう事を黙ってみていちゃ自分が損するだけだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:45 ID:8BzDhnY3
>>476
憲法のどの条文に違反したんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:50 ID:E43me6/N
一番いいのは──。

自民は、抵抗勢力と小泉サイドが分裂。民主は、鳩管と横路サイドが分裂。
小泉サイドと鳩管サイドが合流し、新たな内閣をつくる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:52 ID:y++9IYO7
>>482
無理でしょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:53 ID:+E9jsPjH
>>481
強引にムネヲを憲法違反にするならこんな感じか。

・65条「行政権は内閣に属する」
・その行政権に立法府の一員であるムネヲが圧力をかけた。

外務省が呼ぼうとしているNGOを圧力かけて呼ばせないように
しようとしたとすれば憲法違反が成り立つのでは。

すくなくともNGOを自分のところに呼んでアドバイスをしたのは
認めているのだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:54 ID:8BzDhnY3
>>482
自社さのときのように
旧自民の抵抗勢力と旧民主の横路サイドが結託。
パワーアップした抵抗勢力の出現。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:55 ID:d3bfLCpu
>>484
確かに強引。
487482:02/02/07 01:58 ID:E43me6/N
辻本が「最近、土井さんと小沢さんが仲いいんです」なんてテレビで言うくらい
だからなぁ・・・。

>旧自民の抵抗勢力と旧民主の横路サイド
うん、あまり差はないな。野中と横路の国家観って、実はあんまり変わらないんじゃ
ないか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:02 ID:+E9jsPjH
>>486
憲法を突破口に証人喚問とかすればよかったと思うのです。
強引に憲法を解釈するのは国会議員のほうが得意でしょう。
489473:02/02/07 02:04 ID:S5UFz+ND
>>479
>あなたの意見を突き詰めると、究極の直接民主制、つまり全ての政策判断を
>インターネット投票で決定すればよいということになる。
実際,それは理想じゃないでしょうか.
でもモチベーションということを考えれば単なる投票ではなく
参加によって利益が得られる経済市場に委ねる方が
より活性化するとは思いますが.
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:14 ID:+E9jsPjH
インターネット投票はどうかと思う。
判断しなければならないことが現在のように多岐にわたると
それ自体苦痛になって投票しない人もかなりの数出てくるでしょう。

古代のように直接民主主義が現在ではできない理由を考えては。
491名無しさん:02/02/07 02:15 ID:WvSEw4ly
>>489
それは単なる衆愚政治でしょう。
ロクに深く知りもしない者に決定権を安易に与えるべきではないと思うが・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:15 ID:8BzDhnY3
まとめてレスで恐縮。
>>484
ムネオ自身が行政権を行使したわけではないので、その論は成り立たない。
責められるべきは一国会議員の不当な横やりに応じてしまった外務省であって、
ムネオに政治的責任は問うことができても(だからこそ議運委員長と党ODA
委員長は辞任した!)、法的責任は問うことはできない。

>>489
現在の日本に経済市場にゆだねるべき部分が多いことは理解するが、やはり市場
とは異なる政治のフィールドの存在意義もあると思う。
政治のフィールドにおいて多数の支持=善ではないことは、古代ギリシアの
オストラキスモスから現代のナチズム、スターリニズムにいたるまでの人類の
歴史が証明している。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:16 ID:LBIQ8b+a
2chの祭りを見れば、インターネットの衆愚性は分かるじゃん。
実際、田代まさしを1位にしたしな。(恥
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:17 ID:E43me6/N
>>490
>それ自体苦痛になって投票しない人もかなりの数出てくるでしょう。

逆に、あまり考えないまま投票する人のほうが多いのでは。選挙の場所まで
歩かなくていいし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:31 ID:bbjjTIOV
>>494
陶片追放
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:36 ID:E43me6/N
>>495
「陶片」って?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:41 ID:HDx1PVcX
>>496
ギリシャ
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:41 ID:bbjjTIOV
>>496
陶器のかけらのことだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:42 ID:bSSSHHN2
       _-=≡≡≡≡=-  
    /           ~^\ 
   //    ___      ノ \ 
   |/    ___      |  | 
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|   
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |  
    |    __          
     \   \)    /    
      \___/       
        /\
/ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
君達は頭がおかしいんじゃないのか!
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:42 ID:bSSSHHN2
       _-=≡≡≡≡=-  
    /           ~^\ 
   //    ___      ノ \ 
   |/    ___      |  | 
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|   
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |  
    |    __          
     \   \)    /    
      \___/       
        /\
/ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すまん。別に君達に喧嘩を売っているわけじゃないんだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:46 ID:+E9jsPjH
ムネヲ「奥さん、奥さんも嫌いじゃないんだろう、可愛がってやるよ」
マキコ「やめてー、私には主人が・・・」
ムネヲ「その主人のコイズミが納得してるんだよ!!ノガミ、早く
手を押さえろ」
マキコ「いやーっ」
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:49 ID:bbjjTIOV
>>501
つづきはないの?
503.:02/02/07 02:51 ID:Mc/6mS8e
ワイドショーでこれ放送せんのか・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:52 ID:+E9jsPjH
2幕
マキコ「私、ムネヲさんにレイプされちゃって、ううう・・・」
コイズミ「なに、レイプしたムネヲも悪いがされたお前は売女だ、
さっさと荷物まとめて出て行け」
マキコ「あなた、もしかして川口さんとできているって噂・・・」
コイズミ「うるさい、さっさと出て行け」
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:52 ID:bSSSHHN2
タバコを吹かす無骨な手。
マキコの腕枕。
ムネオはそっぽを向いている。

マキコ「良かっただろ?」
ムネオ、黙ってうなずく。
506 :02/02/07 02:52 ID:S3DHT1pt
>2chの祭りを見れば、インターネットの衆愚性は分かるじゃん。

それはいっちゃだめ。民主主義自体が、衆愚政治であることが明白になってしまう・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:53 ID:dovbI5J6
>>502
ゲテモノ食いですね。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:55 ID:dovbI5J6
つーか、ひろゆきのダメ人間ぶりを見れば、
2chのダメっぷりも納得できるぞ。ひろゆきの精神を具現化したのが2ch。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:55 ID:bbjjTIOV
>>507
あなたのおっしゃるとおりで

>>505
もっとつづきを
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:03 ID:1pdlR9vl
「今日はひとつの重大な決意をしております」とか何とか言っちゃって、
捏造したメモに基づき虚偽の答弁を国会でしたのなら、
閣僚どころか国会議員を辞めなければならないわなあ。

もちろんこのことは、ムネヲが外務省に対して圧力をかけたことを
否定するものではない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:10 ID:pIVc64CE
いかりや「ムネヲだよ、全員集合!!」


エンヤーコーラヤ、ムネヲだコーラーヤ
ハアー、国会名物(ハァ、ドウシタ、ドシタ)
チャンネ−ルをまわしたら(ハァ、ドウシタ、ドシタ)
ハアー、悪い顔だねコリャ
ちょいと落としてやりたい悪い男。
エンヤーコーラヤ、ムネヲだコーラーヤ

いかりや「よろしく!!」

チャーン
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:11 ID:E43me6/N
ちょっとマジな話し。
鈴木が外務省に圧力かけたのは12月頃、それと田中は電話でゴッチャになった
のでは、というのが毎日・岩見の解説。
田中は、川口が小泉に仕事受け継ぎさせなくていい、といわれた、と言っていた
ようだけど、川口は前の大臣は小泉さんなのでそう言っただけ、という話しなん
だろ? なんか・・・田中って、受け取りかたおかしくない? 明らかに。
前からだっていえば、そうだけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:14 ID:/+ER/V+Y
川口さんは、改革のための話を聞きたいといっているのに、その前に引き継ぎ式がどうのと
体面にこだわってる真紀子のほうがなんだかなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:15 ID:YwsEfA30
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:34 ID:x9xj6WpV
>>415
> 今回の小泉さんは正式に外務大臣になっている。
認証式とかした?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:36 ID:dovbI5J6
真紀子にはすでに、「周りは自分をハメようとしてる」という
フィルターを通して情報が入ってきてます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:02 ID:KntUGmli
親父の政争を引きずってる真紀子に希望を感じない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:08 ID:jO1vFze/
>>429
大仁田出馬させる自民党も相当痛いと思う。大仁田と比べれば巨泉の
方がマシだと思って見てたです。

519想像してみる:02/02/07 07:01 ID:r2QjqgoL
片方のみ更迭の場合
 言った言わないなどの証拠が出ように無い場合
 言い分が通らなかった方が更迭される前例ができる。

 今後同じような結果の出にくい争い事があった場合。
 負けたら更迭の可能性大なので互いに意地になる。
 喧喧諤諤の大騒動が再び。国会の仕事が遅れる。

両方更迭の場合
 騒ぎを激しくすると、勝ち負け関係無しに
 更迭される可能性が高まるので、派手に騒ぐわけにはいかない。
 互いにある程度の自粛を考える。政府の仕事が進みやすくなる。


実際こんなにうまく行かないとは思うが
自分の利益を重視する政治屋の思考パターンから考えると
こんな風になるんじゃないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:02 ID:dmH8hp2j
ナメきってんな、害務省。
(小泉と川口が承認したのは、言うまでもない)

前外相の秘書官2人、課長や企画官のポストに「復帰」
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200202/06-05.html

521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:10 ID:nr0ZeNW8
>>520
この記事ちゃんと読んだ?
真紀子のパシリに使われてた人たちが
本来の業務に戻っただけだYO!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:22 ID:pyfA0k+Z

なあ、誰かさぁ、宗男は処分されたのか?
橋龍も宗男も「自分で辞めた」を強調してるぢゃないスか。

そう言うんだったらさ
小泉は宗男をこれから処分してやれ、と。
いろんなポストを奴は自分で勝手に離れただけなんでしょ。
だったら早く処分しろよなー w

という動きがにちゃんあたりで高まって欲しいです w
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:53 ID:x9xj6WpV
>>518 大仁田を比較対象にもってくること自体が相当痛い気もする。
>>522 宗男は懲罰委員会で除名処分が適当と思われ。

そろそろ、関係者の言い分が出尽くしてきたので、
今ぐらいに録音テープが出てきたりすると
非常に面白いと思うのだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:24 ID:V5XxzFz+
そうは言っても、自民党はムネヲを守り通すと思う。
マキコは金持ちだが、金を自分たちに配ってくれるわけじゃないし。
(ケチだからというのもあるが、相続税対策で大変)
それに対して、ムネヲのもたらす金は端本派を潤してくれるから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:33 ID:zYoq6Um1
川口、官房機密費は歴代の大臣が無いというから無いですませるようだ。
外務省改革はまたもや口だけで終了。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:34 ID:jO1vFze/
>>523
確かに。

大仁田と比較されちゃ巨泉だってたまったもんじゃ〜ないね。

あやつは六年間勤め上げそうで嫌だな・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:39 ID:OGn1ZQu1
>>525
機密費自体は必要でしょ
528七資産:02/02/07 08:48 ID:BPxHp8Mp
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20020206/eve_____sei_____000.shtml
川口さん、何にももわかってないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:23 ID:ag7laHQu
>>528
お前よりは分かってる。それだけは間違いないよ。(藁
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:26 ID:c62xBwfm
>ただ、外相は「国民のもやもやした気持ちは分かる。外務省の答弁が分かりにくいし、普通の言葉で言っていない」と
>述べ、今後の国会審議を通じ、丁寧に答弁することで国民の理解を得たい考えを示した。

 言葉の問題じゃねえだろ……。ぜんぜんわかってねえな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:26 ID:tJGU9tDU
福田が改革なんて許さないし、小泉は波風立てるの嫌がるから。
川口が改革なんてする様な大臣なら外務省にもってこなかった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:27 ID:ag7laHQu
マキコ、またまた嘘ついたか....。>>400

これでも支持者はマキコは正しいと言い張るのか?
基地外沙汰としか思えんな。
いくら政治家のホラはしょうがないといえ、こりゃ、病的な
虚言癖だろ。精神鑑定が必要なんじゃないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:28 ID:tJGU9tDU
ムネオを追求出来るならマキコだろうが大西だろうが川口だろうが
誰だっていいんだよ。マキコ信者というよりアンチムネオの方が多いだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:29 ID:ag7laHQu
>>531
じゃ、マキコが何をどう改革しようとしてたの?
ちゃんちゃら可笑しいよ。マキコこそ改革とは一番程遠いスタンスにあったんだよ。
だから、改革が進まなかった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:30 ID:ag7laHQu
>>533
みんなアンチムネヲなんだから、いくらムネヲたたきやっても盛り上がらんだろ。
マキコ信者が問題なんだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:39 ID:7Pw+rNxZ
白いネコだろうが黒いネコだろうが鼠を取る猫はいい猫だ。
今の鼠はムネヲだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:41 ID:l91Lyy9v
>>534
外務省役員2名を首にしたとTVで言っとたが
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:57 ID:8lXOvnEx
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:58 ID:bSSSHHN2
>>537
こいつバカか?
540七資産:02/02/07 10:00 ID:BPxHp8Mp
国会中継
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:06 ID:7oz1VXyC
>>532
引き継ぎの問題だろ。
確かにいくら更迭されたとは言え、ちゃんと引き継ぎの儀式くらいは
やるべきだと思う。
小泉と真紀子の間でやったんならともかく。

>「(小泉首相が外相を兼務したので)私は田中さんと引き継ぐ
>前後関係になってないようですよ、と申し上げた」
ってのを真紀子側が
>「小泉純一郎首相の方針はそうではない」
という風に解釈したってのが実情だろうと思う。

川口がかけ直したってのが一つのポイント。
小泉か誰かに確認した(と真紀子側が解釈した)んでは?
別に矛盾するような話ではないと思うが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:09 ID:/+ER/V+Y
>>541
その勝手な解釈を相手の発言として発表するか?普通。
そんなんだから、NGO問題もこじれるんだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:11 ID:MBbEo8Vv
>>541
真紀子は仕事もしとらんのに何を引き継ぐんだ?
1週間で改革案出すっていってんだから
くだらんパフォーマンスやってる暇ないんだろ。
544名無しさん:02/02/07 10:12 ID:qa4weCVS
今朝の新聞各社の報道で、川口外相がNGO問題の真相究明はしないと
明言してるね。官僚臭プンプンなんだけど。
これに対し小泉は真相究明しろと言ってるとのコメント。
川口は抵抗勢力って事でよろしいですか?
545七資産:02/02/07 10:15 ID:BPxHp8Mp
>>544
閣内不一致だよね。
川口外相ダメダメじゃん。
なのに、テレビはそれを報道しない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:17 ID:PsMC6bL7
NGO問題なんてどうでもいいだろ
裁判所なりでやってくれ
経済問題が最優先のはずだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:18 ID:cbPZgx5R
>>534
ちゃんちゃら、ってなんか懐かしいフレーズ。
うちの亡くなったおじいちゃんがよく使ってた。
ちゃんちゃら
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:18 ID:Ta0fmnFU
だから、真紀子信者とか支持者とかってくくるなよ。
ここで真紀子を支持している層の中にも、
小泉支持・不安視、川口外相支持・疑問視、解散総選挙賛成・反対などなど
いろいろあるんだよ。まあ、宗男支持者はいないだろうが。福田支持者も・・・
野中支持者はいたりして(W
549教えてガリレオ:02/02/07 10:19 ID:Vh6WMYrM
正義のために証拠を捏造しても良いのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:24 ID:wre/b9Bk
真相究明して欲しいね。是非とも真紀子の嘘を暴いて欲しい。
支持者の多さを背景にして真紀子だけがその嘘を追及されないとしたら片手落ちだ。
来週頑張れよ、野党、橋元派!
特に民主党、おまえらが捏造を追及しなかったら、菅と真紀子の共謀を認めたことになるぞ。
それでいいのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:27 ID:dYi0HDEb
NGO問題ってさ、結局の所、ムネオが圧力かけて参加させなかったっていうのを、
大抵の国民は、認識している訳じゃ無い。「証拠」がないだけで。
でさ、小泉なり川口なりに証拠の提出を求めても、やっぱり「証拠」
は出ない訳よ。証言があるくらいで。
この状態で、真相を解明しろって小泉や川口に求めても、
改革にとってマイナスの圧力でしかないんじゃない?
どうせなら、今後ムネオや利権議員が不当な圧力を政府省庁に掛けないように
改革を支援するプラスの圧力を掛けた方がいいと思うんだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:28 ID:ag7laHQu
>>548
マキコ支持者ってくくりで批判してんだよ。
わかってねーな、お前。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:28 ID:dZjRQQlK
>>546
その経済問題を解決するためにも利権議員を一掃する必要があるじゃん。
ODAを削減しようにもムネヲが力を持っていたんじゃできないじゃん。
554宗男:02/02/07 10:29 ID:JNOp6mvT
真紀子の次の外相の川口もなんかダメそうなイメージがあるんだが
宗男もなぁ・・。北海道の恥さらし?
http://www.tanteifile.com/news/200202/0206/08.html
           ↑
宗男が北方領土の利権を狙っているらしい


555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:30 ID:WwhAhq+5
野上大栄転、鈴木橋本派の英雄
なんかふざけてるな
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:36 ID:PsMC6bL7
>>553
はあ
何週間もかける問題ではないと思うよ
NGO問題なんて。

巷では2月危機、3月危機なんていわれてる
もう手遅れの感もあるが、こんな議論を国会中継で垂れ流すのは
かなり場違い
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:36 ID:ag7laHQu
>>541

おいおい、「引き継ぎの儀式」が争点じゃないよ。電話の内容が
捏造だってことだ。NGO問題だって、マキコの独りよがりな「解釈」
が官僚の「発言」ってことになっちゃったというのが、捏造メモの
正体だろ。

しかし、外務省改革の方針策定であわただしいときに、引き継ぎの
「儀式」ってなんだよ。引き継ぎすべき内容が全くないことを自覚
してるから、あえて「引き継ぎ」ではなく、「引き継ぎの儀式」と
言ってるんだろうが、ドキュソすぎて話にならん。
558名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 10:36 ID:QYuQz2nS
「庶民のみなさん。目を覚ましてください。このままでは北方領土は還ってきません」
って街宣車で怒鳴られても、おいしいところは宗男の息がかかった建設業者が押さえているし。
宗男を始末してくれるなら目を覚ましてもいいかなぁ>右翼のみなさん
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:38 ID:dZjRQQlK
>>556
NGOをどうするこうするって問題じゃないんだよ。
行政府のメンバーでもない一立法府の議員が省庁を動かしているという
行政機構の歪の問題なんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:39 ID:ho0quk+9
週刊新潮の連載おもしれえな。

中川を殺したムネヲ。KGBの犬ムネヲ。
これからいよいよ金脈に肉薄。
売国奴ムネヲをあぼーん!だ。
561教えてガリレオ:02/02/07 10:39 ID:Vh6WMYrM
正義のために証拠を偽造しても良いのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:43 ID:ajwBH3dL
しかも真紀子の場合、正義の為じゃなくて自分のチンケな意地のためにやってるから質が悪い。
あんな人間的に問題のある真紀子みたいな屑政治家を外相にしていた小泉には明らかに責任がある。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:46 ID:7Pw+rNxZ
もっとやれやれ!!
60女のバトル。
国民の関心はますます低レベルなとこへいっちゃう。
自民抵抗勢力の思いのまま。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:50 ID:dZjRQQlK
当面の目標を政界再編に置けば、甚だ不本意だが抵抗勢力に大暴れして
小泉の改革を頓挫させて欲しい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:48 ID:cbPZgx5R
>>560
ムネオはかなり追い詰められてるのですね。
野中に「カメラのある所ではオレに話し掛けるな!」と叱られたと
言う話は本当ですか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:52 ID:Ta0fmnFU
>>565 本当なら、かなりうれしい。
567誇り高き乞食:02/02/07 12:10 ID:0bI0lec1
薬害HIV訴訟やってた彼が、ムネヲ議員辞職しろーってデモしてたよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:13 ID:KfO40pLo
勘違い運動家とその母議員かね?
569 :02/02/07 12:15 ID:kaHwkM72
ムネさん、何をやっても大丈夫。
派閥内資金力、抜群らしい
バックには、元首相橋本さん、元幹事長野中さん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:15 ID:AD5A0q4x
>>565
ワラタ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:20 ID:dZjRQQlK
>>569
限度はあるけどね。
ムネヲが集める金で買える票が、ムネヲの不人気で失う票より下回れば
存在価値はないよ。橋本や野中もムネヲを利用して金集めしているだけ。
あいつはバカだから他の議員が嫌がるような露骨な手段も平気で使って
金を集めるから。
しかし、親分から可愛がられているわけじゃない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:22 ID:7Pw+rNxZ
金の切れ目が縁の切れ目。
ムネヲに金を出してるところは一体どこだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:24 ID:dZjRQQlK
>>572
ゼネコン、北海道のローカル土建屋、中古車輸出業者、農協関連会社。
574 :02/02/07 12:47 ID:ltxeA3xU
しかしムネヲネットワークって、関連企業に付属してる婦人団体だけで
2000以上あるんだろ?
その他の業界団体やら親睦会やら後援会やら入れたら
いったい幾つになるんだよ、こいつら全部潰れなきゃどーもならんぞよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:47 ID:tQOnomOg
>>573
そいつらもこれから疎遠になるんだろうな・・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:47 ID:fNcj14a5
前の方、座らないで下さ〜い どう思う?座ってたよ今!
        一番前で観てんのに座ってたよ〜?感じ悪いね〜
577宗王:02/02/07 12:50 ID:vHJbohNX
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
                ~`''''ー--―''''""
          私はね、友人イパーイなんですよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:54 ID:3zkDAd3A
構造改革の足を引っ張っても生きながらえると
甘く考えている抵抗勢力ってほんとうに痛いな。
青木、野中、ムネヲ、橋本、松岡、
解散総選挙でまとめて逝ってくれ。

比例区に潜り込んでもダメだってところまで追いつめたいね。
579102:02/02/07 12:55 ID:oMbhYuiZ
本当に、鈴木宗男デース、と言うのが坂田のもちネタになっていたとは。。
580 :02/02/07 12:57 ID:eYJcsApZ
でも、ムネさん
強力な支持基盤で
落選100%なさそうだ。(タメ息)
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:01 ID:dZjRQQlK
>>575
>そいつらもこれから疎遠になるんだろうな・・・・・
ならないよ。一蓮托生(共犯関係)の仲ってのは強力だよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:35 ID:VSiIeLl5
マキコ、応援したいけど、今朝のテレビでやってた川口さんとのやりとり
見てたら、頭の悪いオバハン丸出し。
しかも自分でリークだと。おめでてえな。
ムネオと一緒に逝ってよし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:58 ID:G91l8Zqv
鈴木議員のエラさがわかる。今週の週刊誌見てみ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:02 ID:DKzNLclR
ムネヲよ、議員辞職しろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:07 ID:V8rkRdSr
>>582
真紀子のリーク、しかも少し歪曲されてるの。
もう嘘つきおばさんは信じない方がいいよ。

ま、ポストサッチーぐらいの期待はしているが(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:07 ID:N6EHra9d
hidoine
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:08 ID:dZjRQQlK
>>585
どっちがウソついているか判明したの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:03 ID:x9xj6WpV
まあ、何よりも先に川口の改革案とやらを早く見たい。
腐った外務省を治さずにまともな外交なんて、できるはずが無い。

外務省の内状暴露という点に置いて、真紀子は絶大な仕事をした。
それをどう変えるかというところまでは行かなかったが。
・・・書いてて思ったんだが、なんか小泉にそっくり。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:13 ID:JSekEIB5
ポマードに群がるハエ
 野中
 古賀
 亀井
ポマードに群がるハエの性器をしゃぶる小バエ
 ムネヲ
 
590名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 15:16 ID:9r4LyuEE
>588
なんもしてないよ。
パンドラの箱を開けることも出来ずに外から蹴っただけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:18 ID:JmvnxNo7
蹴ってるところが外から見えただけでもいいじゃないか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:27 ID:ko63U6Ia
>>591
真紀子の場合は義憤や愛国心やらからじゃなくて、自分の虚栄心とメンツのために蹴ってただけなのに
それのなにがどう良いんだ?全然解らん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:30 ID:aXYbxT+y
>>592 メンツはわかるが、虚栄心とは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:30 ID:dZjRQQlK
>>592
動機は不純でも、害務省が腐っていることはよくわかった。
595588:02/02/07 16:05 ID:x9xj6WpV
>>590-594
動機なんて、どうでもいい。内状を暴露したり、
暴露されやすい環境を作ったいうことが大事。
歴代の外相は全く出来なかった。
596速報ソース:02/02/07 16:06 ID:Lroo0BZ4
597宗王 ◆MuneoGe2 :02/02/07 16:14 ID:Ps09imMo
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
                ~`''''ー--―''''""
        >>596 私をね、騙すとね、よくないですよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:37 ID:ANVIROwO
こいつらしいな
『今は、黙っていろ』の張本人
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/kurihara-hirohi.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:40 ID:2+qBetEt
ムネヲ君
国会中に雑誌読む
それより2chのほうが
面白いですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:45 ID:8bcmhY68
週刊誌の見出しに
野上は大栄転って書いてたけどなんになるのれすか
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:34 ID:ag7laHQu
>>595
で、何がどう暴露されたの?
大臣室に地図や辞書がないとか?
んなもん、自分で調達しろ!!

602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:21 ID:uxuDDD6b
>>601
まったくだ。
機密費問題はまきこがなる前に暴露されてるしね。
603  :02/02/07 21:22 ID:wkHsr+xY
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:23 ID:jO1vFze/
>>602
真紀子たんの情報源は週刊誌です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:25 ID:mIp9a8uB
たなかまきこの足をひっぱることだけを
考えている人達が 本当に日本をよくしようと
考えているように思えないですけっど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:27 ID:D+LkXJNv
607  :02/02/07 21:33 ID:yiHc6n/h
田中真紀子最悪。

面白いからためしに総理大臣やらせてみたら?
真紀子支持者、どうよ?

最低最悪性悪女真紀子。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:34 ID:D+LkXJNv
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:36 ID:zHTSDDvn
>>599
何の本読んでたの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:36 ID:I9qN48Gu
 あれ!? ムネオって、議員辞職ってわけじゃないんだ。なーんだ。
 偉そうなこといって、あのハゲ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:40 ID:enywlHpa
マキコは自分が今ピンチだと解ってるのか?
引継ぎ問題なんかやってる時じゃないぞ。
宗男は相手の弱点を見つけると恐いぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:41 ID:ag7laHQu
>>610
マキコも議員辞職はしてないからな。

正直、どっちも議員辞職しろ、って言いたい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:42 ID:4n07mWXP
■■■祭りのヨカン。鈴木宗男は無罪!■■■

国内政治の19:30 に注目

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDE

鈴木宗男 圧力はぬれぎぬだと政府見解。

これで 鈴木宗男善人 と公式に政府はいったわけです・・・・・
小泉もこれで終わりだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:44 ID:B4964xQo
まあ、自民党が次の選挙で負けないためには、
宗男に辞めてもらう以外ない気がするぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:44 ID:d0utPS0D
>>613
濡れ衣だとはどこにも書いてないけど。。?
616まきこもむねおも秋田:02/02/07 21:44 ID:7leQu9HY
もーいいよ。
次の話題に移ってくれよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:48 ID:jO1vFze/
>>615
国会議員が外務省に意見を言った。相手の国会議員が大物なので
外務省官僚が勝手に気を使ってNGO参加見送りを決定した。従って
鈴木宗男氏は意見は行ったが最終的には外務省の責任で判断して
NGO参加禁止を決定した。

そういう筋書き?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:50 ID:tJGU9tDU
うーん最低。もう小泉いいや。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:50 ID:D+LkXJNv
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:51 ID:0gLg2u5O
いよいよメモの件が国会で明かされるのかな?
魔鬼狐最後の日が訪れそうだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:51 ID:jO1vFze/
>>617
つまり外務大臣が頼りないから政治家の圧力に屈したよ、とも受け取れる。

普通、官僚が政治的圧力にビビッたら親方の大臣に相談すればいいし
そのための大臣なのに真紀子たんは仕事せんからなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:51 ID:c8Leu5uo
>>613
ウザイ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:12 ID:We5pQhxq
>>605
うーんたしかにそうなんだけど、
マキコも本当に日本をよくしようとは見えないんだけど。
つーか、まともに仕事してないしねえ。
ガミガミとえらそうな事言ってもなんもできんかったしね。
624  :02/02/07 22:32 ID:Uiz865Ml
問題提起していたことが外務省の判断材料の一つになったとの見解を与野党に示した。
 鈴木氏の圧力があったとする田中真紀子前外相の国会答弁を否定する内容になっている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:46 ID:+/Vs44BS
鈴木議員の後ろには有力者がいろいろ控えているから、
外務省には口出しさせないよ。官僚は大臣の言うこと聞くわけがない。
出世したいから、鈴木議員の言うこと聞く。これ当然。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:47 ID:8rOI8X9V
性悪女、魔鬼子には死んで欲しい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:50 ID:abw1FPWN
真紀子より外務官僚のほうが悪辣だぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:51 ID:36BKz95w
>>627
どっちもどっち。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:54 ID:NF/Fb/2b
まず、ムネヲを殺るのが先だろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:58 ID:8UJ8fyiA
>>629
賛成
631MSN ワンクリック・アンケート集計結果(その3) :02/02/08 01:05 ID:2c7Hjb5z
>>423
二日後の集計です。(開票終了)
テーマ: 田中外相・野上次官の更迭 どう評価しますか
http://topics.msn.co.jp/vote/results.asp?PID=292
これでよい・納得できる: 2216票
田中外相の更迭は納得できない: 13594票
野上次官の更迭は納得できない: 146票
真相究明を: 7402票
その他(掲示板へどうぞ): 517票

632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:10 ID:UiM3y4UR
>629
今回の件は、マキコが悪いって結論が出てるの分かってる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:11 ID:uGo4mjop
おい!文春最新号の記事がウプされてるぞ!魔鬼弧メッタギリで超痛快!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1013090043/237-239
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:20 ID:QVyBQg0/
>>633 だまされた・・・鬱だ。氏のう。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:28 ID:bY9PHOIN
>>633
市ね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:30 ID:t0Tnn/wb
ムネオさんの大臣歴をだれか知っていますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:40 ID:o28Jodcq
もういいから。
総理が大臣首にしたってだけ。
真相解明なんて無理なんだから。(真紀子もムネヲも両方嘘つき。

小泉に少し改革やらせてやってくれ。
これじゃーやりたくてもまともに仕事ができない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:06 ID:6y9Oyry9
医療制度改革では小泉総理がいっていることより抵抗勢力が
いっていることの方が説得力があるように感じる。

とりあえず負担額を増やしてから改革よりも、改革が進んでから
資金的に不足した場合に国民に負担してくれるようお願いする
というのが筋だと思う、族議員はやはり勉強してますね。
小泉は「負担額を増やさなかったら改革なんてやらないんです」
といっていたが意味不明。どうしてそうなるのか記者は突っ込む
べきだと思う。

就任時「自分の言葉で話す」といっていた小泉総理は自分の言葉
で国民を納得させられるように努力するべきではないのか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:15 ID:t0Tnn/wb
>>637
お前モナー
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:16 ID:PRsH+cg1
>>638のいうとおり。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:40 ID:rkGHM97u
俺は637に賛成だな。マキコ、マキコに振り回されて、それよかもっと違うこ
とにエネルギーをそそぐべきだろう。

>>638
>小泉は「負担額を増やさなかったら改革なんてやらないんです」
>といっていたが意味不明。

小泉さんは、「国民の負担額を増やしただけで改革(=国の痛みを伴う)
をしない」というロジックは国民に対して絶対に通用しない、という確信
があるのだろう。党や、改革に反対する「官僚」に対して。それを追い風
にしようとしている。

一応言っておくと、1割が2割に引き上げられたときは、「改革」なんて
聞こえなかった(少なくとも俺の耳には)。今とは状況が違う。
642木島:02/02/08 10:45 ID:sPJw/I4M
>>341
>小泉さんは、「国民の負担額を増やしただけで改革(=国の痛みを伴う)
>をしない」というロジックは国民に対して絶対に通用しない、という確信
>があるのだろう。党や、改革に反対する「官僚」に対して。それを追い風
>にしようとしている。

税制改革の名のもとに消費税導入を導入したときのようにならない
ことを祈りたいが、今までの政府のやり方だと先に医療費の負担
を上げるのではそのまま改革をしない可能性が高いと思われます。
なぜ小泉さんはみんな信用できるのでしょうか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:48 ID:z45ub8Fd
保険料引き上げの期限は切りたがるが、
診療報酬引き下げの期限は切りたがらない小泉。
644 :02/02/08 10:52 ID:XdmfXZR+
小泉さんの言うことに一部賛成。
日本の今の体質では抜本的な改革といっても必ず抜け道がある。
元を変えなければダメ。
改革には時間がかかりすぎる。今のままでは医療制度はもたない。
これでいいとは思わないが一時的なショック療法として賛成。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:21 ID:VtXO6V5e
事が私達国民にマイナスなだけに厚生族議員はいかにもまともなことを言って
自分達の利権を守ろうとして一生懸命なんです。はい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:21 ID:yrRNgHuA
だって昔、小泉厚生大臣が負担を2割に増やしたときに
長い目で医療制度改革をやる手始めだと言ってたくせに
なにもやらずにまた3割にするなんてひどいじゃない
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:21 ID:I3nHbQea
?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:30 ID:z45ub8Fd
>>647
我が意を得たり!
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:37 ID:EPvWoszU
病院にかかりにくくすれば、症状が重くなってから病院にかかる患者が増える。
当然、症状が軽いうちにかかるよりいろんな処置や投薬をせざるをえないので、
いろいろな負担も増える。で、財政が悪化してまた自己負担を増やす。
という悪循環になりはしないかな。
予防医療を推進して、半年に1度の健康診断を義務付け、健康診断を受けていない
者は、受けていない期間に合わせて3割、4割、5割負担にするのはどうだろう?

とか言ってみるテスト。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:47 ID:24WVSlTu
抵抗勢力と孤泉の出来レース。
小泉は抵抗勢力に抵抗してるパフォーマンス。
抵抗勢力はサラリーマンの味方を装える。
争点は抜本改革ではなくてサラリーマン負担増という彼等にとっては
どうでもいい問題。
おまえらもういい加減に国会から出ていけヨ!
651木島:02/02/08 11:47 ID:sPJw/I4M
車検といっしょだね・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:57 ID:BYqt99qZ
ところで、14日?の参考人招致って
出来そうなんですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:26 ID:CsejSG8n
>>641
俺は、>>637の意見は、真紀子が外務大臣の時によくいってたセリフに聞こえる。
外務官僚が外務大臣と外国要人との会見内容をリークしたり、なにかと足を引っ張り、
外交にエネルギーをそそげなかっただろう。
真紀子の外交能力以前の問題だ。

>小泉さんは、「国民の負担額を増やしただけで改革(=国の痛みを伴う)
>をしない」というロジックは国民に対して絶対に通用しない、という確信
>があるのだろう。
そりゃ通用しないよ。国会議員の数は減らないし、世の中管理職ポストが
減っているっていうのに、副大臣制度なんてやってポスト増やしたり、
国民にだけ痛みを押し付けても説得力ないだろ。
654 :02/02/08 15:27 ID:GEeZWcRa
655木島:02/02/08 15:35 ID:sPJw/I4M
改革の初っ端から実質上の増税では国民は納得しないだろう。

それに3割に医療負担を増やすとこれだけの歳入が見込めて
こういう改革ができ、その結果こうなるというのが明確にされていない。

ここは真紀子パパの「日本列島改造論」のように「日本列島改革論」
を出版するべきではないのか、小泉は。

写真集とかCDとかを出している場合ではないと思うのだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:44 ID:FqQJI8JF
>>655
胴衣
657おまえらこれ読んでください、よろしくお願いします。:02/02/08 15:46 ID:WcqsxjSO
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 改革への決意は全く揺るがない

小泉純一郎です。

 「小泉内閣に対する支持率が低下し、私の改革への姿勢が後退するのでは
ないかと懸念する声があります。しかし、私の改革への決意は全く揺るぎま
せん。引き続き改革に邁進するとの決意をもって、私は施政方針演説を行い
ます。」

 月曜日の施政方針演説に際して、衆議院、参議院の本会議場から皆さんに
訴えかけました。

 日本を巡る情勢は、厳しいものがあります。私は、こういう時こそ、不退
転の決意で改革を進めていかなくてはならないと思っています。

 改革の手を緩めるつもりはいささかもありません。改革の原動力は国民一
人ひとりです。

 未来への希望を決して失わない強さを求めて、施政方針演説の中で昭和天
皇が歌会始で詠(よ)まれた歌を紹介しました。

 ふりつもる深雪(みゆき)に耐えて色かえぬ
              松ぞ雄々しき人もかくあれ

 雪の降る厳しい冬の寒さに耐えて、青々と成長する松のように、人々も雄
々しくありたいとの願いを込められたものと思います。

 終戦後、半年も経過しない昭和21年の正月に詠(よ)まれたことに感心
します。

 一、二年の低成長に耐えても改革を進める。これが国民の声と受け止めて
います。改革は着実に進んでいます。国民の期待を背に、私は、ネバー・ギ
ブアップの精神で改革に取り組みます。

 川口順子(よりこ)新外務大臣は、外務省改革に強い意欲で取り組もうと
しています。私も全面的に支援していきます。

 長野オリンピックから4年。いよいよ、8日からソルトレーク・シティー
で冬季オリンピックが開催されます。選手諸君が日ごろの練習の成果を十分
に活かして、思う存分活躍してくださることを期待しています。


※ 小泉総理の施政方針演説
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2002/02/04sisei.html


658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:48 ID:z45ub8Fd
>>655
2割に値上げしたのも小泉。あのときも「医療制度改革の手始めとして」
なんて言っていたのに、何にも改革せずにまた値上げかよ。
659木島:02/02/08 16:03 ID:sPJw/I4M
>>658
激しく同意。
これが正しい反応だと思う。

医療費はこれをやったらいくらとかこのくすりはいくらとか分かり
にくいからなかなかみんな食いつきにくいのかね。

消費税だと3→5%になるだけで大騒ぎなのだけれど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:17 ID:+BYaNDT1
「檄文」の著者、山中貞則氏は、鹿児島畜産会における神様です。
畜産センターには氏の胸像があります。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:48 ID:twQWo912
>>657
これだけ中身の無い文章も珍しい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:53 ID:r2tmFixR
値上げせんと保険料があがって、健康なおれが毎月損する。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:57 ID:hoIBNzVl
>>653
> 外務官僚が外務大臣と外国要人との会見内容をリークしたり、なにかと足を引っ張り、
> 外交にエネルギーをそそげなかっただろう。

マキコだったからだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:01 ID:vIGHvxK7
いちおう、やふー+毎日インタラクティブより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00000093-mai-pol



665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:38 ID:twQWo912
>>664
(2)をやったのは誰なんだろう。この決定自体が一番問題。
また、特定の議員のところに何度も説明に行くこと自体も問題。
外務官僚が特定の議員のためにばかり働いていたということだから。
この辺に関与した官僚は懲戒処分が妥当と思われ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:43 ID:3xmHZRY1
このNGOがいい加減な団体だったってセンはゼロなのかい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:45 ID:NTWst1wK
アベベ副官房長官?だっけ、
特定議員の圧力なんかなかったなんていい始めてるぜ。
ムネヲの圧力もなかったんだとさ。。。
「すごろく」でいったら、いつのまにか振り出しに戻ってヤンの。
マキコタン犬死だこりゃ。激怒するのも無理ないような。。。w
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:55 ID:CX82RYc1
そもそもアフガン復興会議が日本であったというのがデマで・・・

国会で嘘吐き合戦やってるんかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 06:50 ID:QfDQzzOD
おれいまネムオ
670武蔵:02/02/09 06:58 ID:2QMw1m39
>>669
いやん、かわいいわぁ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 07:43 ID:mg6yhop7
小渕がつき 森がこねし天下餅 座りしままに食うは小泉
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:40 ID:7dLs7Wlu
>667
だから最初から、マキコの気に入らない奴を追い出す作戦であり、嘘であり、背信行為
なんだってば!!
いい加減気づいて〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:18 ID:8Wj4NsN9
問題の3人の顔で自慰したひと、書き込め
674真紀子信者は氏ね(嘲笑:02/02/10 17:31 ID:4DVeqZBe
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:25 ID:kZJTVx2d
アベちゃん、なかなかいいんじゃない?
父親よりいい感じだよ。
小泉の次ぎはアベちゃんってわけにいかないかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:36 ID:HfQyiuPQ
この問題に関して、ザ・ワイドが一番まともな気がした。
他のワイドショーはクズ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:12 ID:/xFDgJIQ
官僚には時間の感覚がありません。
全国の大都市にはつくりかけの道路がたくさんありますが、官僚には「土地買収にも金がかかっている。一日でも早く完成させねば。」と言う時間的感覚がない。
出来るだけ問題がないように、決められたやり方を単純に繰り返しているだけなのです。
だって、応用問題が解けない人の集まりだからです。
要するにバカの集まりってこと(藁
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:16 ID:nyNBjWni
http://www.tanteifile.com/news/200202/0211/06.html
先生!ムネヲが北方領土で悪さしてます!!
679無党派さん:02/02/11 20:42 ID:KnfjupTE
亀レスだが…

>>139
> 真紀子さんが外相で泣ければ検察にメスを入れさせることもできなかったでしょう
> 事実真紀子さんが外相になったとたんに逮捕者が続出したじゃないですか。

新政権へのプレゼントですよ。
そろそろ証拠も集まって逮捕する時期だったんだけど、
新政権発足直後にやると検察に対する内閣の印象良くなるでしょ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:28 ID:0igGKZak
>>677
なんだとー最高学府を出た
俺たちをバカにするのか!!!!!

お前の最終学歴を言ってみな。
しょぼい学歴の分際の癖に
自己の存在意義を確かめてんじゃ
ねえよ。屑野朗が
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:35 ID:QprmrjWH
680よ、じゃあオメェは何かできんのかぁ?
何格好つけてやがんだ、ヴォォォケがぁぁ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:39 ID:3d7AXuE9
先週の週間新潮売れまくったらしいね。
北海道では買い占めがあったという噂もある。
今週の木曜日も楽しみです。
http://www.webshincho.com/shukanshincho/main.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:12 ID:nD3xQ7Do
>>681
怒るなや、三流私大大学生が。
684sage:02/02/12 01:34 ID:2yyLfz45
学歴話好きなやつって一般的には嫌われもの(プ
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 02:20 ID:A/jR3S5s
一般社会に出て学歴話ってあなた・・・。いつまで過去の栄光を
背負うつもりですか。
686鈴木宗男、拓殖大学卒!!:02/02/12 02:22 ID:BfnwVFBk
鈴木宗男!!お前こそ国民に謝罪しろ!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:34 ID:A/jR3S5s
初の拓大出身の総理を目指すということで同門会あたりから金が
流れているかもしれない。
688名無しさん@それだけ:02/02/12 04:10 ID:JqefadQp
>>680
 てゆーかネタでしょ?ムキになって食いつくなかれ。>681
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:31 ID:UGxcqQhf
ところで、拓大の名前で昔の青春ドラマを連想するのって俺だけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:19 ID:G+/e3muY
今回の更迭劇賛成の人間は、密室政治賛成なのか?
国民の知りたいことは蓋をされているようだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:24 ID:XG6UlfXY
>>690
真紀子のメモ捏造も暴くことになる。それでも良いのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:37 ID:V1Wu17wv
何だ,良いのかなって(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:40 ID:XG6UlfXY
>>692
理解できないなら黙ってなちゃい。めっ
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:49 ID:XG6UlfXY
メモ捏造が事実なら国会における虚偽の答弁、偽証
手元にあらかじめ菅の申し入れ書が存在したのなら内閣への背任。
真紀子は二度と閣僚にはなれないどころか党から放出、メディアの
もって行きかたによっては最悪の場合政界からアボーソ。
平沢ごときが助けられると思うか?笑
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:52 ID:G+/e3muY
>>690 おお。望むところだ。俺は真紀子信者じゃないからな。
696692:02/02/12 10:54 ID:V1Wu17wv
>>693
いずれにしろ蓋をするなってことだよ(w
理解できないなら黙ってなちゃい。めっ (w
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:01 ID:nMFJAGDh
>>694
禿同
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:07 ID:AUdbFBBq
真紀子が氏んだら勝栄も一緒に埋めてやれ
699やっぱりか!ムネヲ:02/02/12 11:12 ID:MB9N8JQv
guest guest 
701 :02/02/12 12:23 ID:jnmjrPkR
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 14:26 ID:Jo5wMCyp
>>691は、事実が明らかになるとマズいことでもあるのか(藁
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:05 ID:TurtueNv
真紀子の偽装が証明されると小泉の任命責任を問われる。
真紀子の偽装をうやむやにすると小泉の政治生命があやうい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:48 ID:UGxcqQhf
>>695
たぶん、俺の言ってる意味を分かって無い。
俺が言っていたのは、「内田洋行の名で湾岸署を連想するようなもの。」
姫路城で江戸城とか・・・。
705 :02/02/12 22:13 ID:/bRCxDgo
どどどっ泥棒!野上義二嘘をついて8500万ゲット!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1013517807/l50

今日あたりの週刊誌や新聞やテレビで叩かれているけどどうでしゃろ。
706名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 22:44 ID:if/Lgi9n
北海道は、アイヌ民族固有の領土です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:46 ID:pECtEsOZ
地震だー!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:47 ID:49jCBIAM
http://www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp/koutu/douro/numa.htm
22時34分 沼ノ端インター
ZERO 台
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:53 ID:IT4J3/A2
NHKで緒方貞子さんがインタビューを受けてた。
難民問題についての話しだったが、ずしりと「重み」があった。
そのあと観たニュースで吼えるムネヲ。がっかり。
こんなのがいちいち外交にしゃしゃり出てくるのか。
国際医療団の緊急派遣を成田で止めたらしいじゃねーか。自分が
聞いてないってだけで。ひどいね。真偽はともかく。
火のないところに煙は立たんからなあ。
いずれにしても外務大臣になることを断ったあの女性とこいつと
では「格」が違いすぎるような気がした。
政治家やめたら他に何ができるんだろ、あの人。
710札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/02/12 23:54 ID:cS1c92vc
>>709
草むしり
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:56 ID:RKO238SW
ムネヲが首相になったら、自民党が瓦解する
だろうから、いっそのことやらせてみたら?
という気もする。

支持率は1%前後とみた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:00 ID:AerCi1iR
>>709
ジジババのシモの世話とか、タイコもちとか得意だろうよ。
それでのしあがったんだから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:28 ID:3iMF5Zvu
>>711
そn前に総裁選挙で負けるだろ。
つまらんから、あまりにも非現実的なことを言うなよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 00:30 ID:BlX5P9LI
野上義二嘘をついて8500万ゲット!

ウソだろ〜〜

だれが、薄笑いの野上をあぼーんしてよ

715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:32 ID:3iMF5Zvu
要するに、捏造メモがすべてだな。
あれでムネヲ以外のみんなが迷惑した。マキコの罪はムネヲと同じくらい重い。

716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:45 ID:JkTqOcZ1
ムネヲ、前首相と同じくらい不愉快だ。誰かあぼ〜んしてくれ!

って選挙で出来るはずだが。(鬱
アレを支持してるのってアレから益うけてるやつだろうが、そういうのが多くいるってことか。
なんで字眠党支持するやつが多いんだ?って横流しうけてるやつが多いってことか?

かと言ってマキコも、外大臣ぶりを見てると力量に疑問だな。
首相にしろって逝ってるのは、真剣に考えてないやつだろ。
717倒産会社の御曹司:02/02/13 21:48 ID:hgeWx7om
ムネオ、ムネオ、ムネオ〜 ムネヲを責めよう〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:49 ID:/gYZcT5W
>>717
魚の歌ですね
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:50 ID:/gYZcT5W
あたま、あたま、あたま、あたまがきれない〜
720カントリーロード:02/02/14 00:53 ID:ALdYOGqv
★ 宗男・ロード この道 すっと逝けば
利権が 絡んでる 気がする 宗男・道路
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:58 ID:8P590KP8
>>720
国道50号線がすごかったな。
数年前の話だが、群馬と栃木の県境で車線の数が変わってた。
群馬の政治家の利益誘導を如実に感じた。
722野上が許せない:02/02/16 07:14 ID:KNyfr4dS
処分されても、たっぷりと退職金
民間じゃかんがえられないよね〜

こいつ、絶対ゆるせない。態度もわるいし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:23 ID:8wfwpye5
退職金の内訳は公表すべきだ
724  :02/02/16 19:02 ID:K5+7O8EH
十年ほど前のある日、母屋の奥の階段を繰り返し、昇り降りする女性がいた。歳の頃は十八、九。高校を出たばかりとみえる若い女性である。
 実は、その女性は眞紀子邸のお手伝いさんだった。ある日、部屋のものがなくなった時、このお手伝いさんが疑われた。
そこで眞紀子が下した「裁定」は、彼女の服をすべて脱がせて隠し持っているかどうかを調べ、なおかつ罰として、階段を何度も昇り降りさせることだった。(「田中眞紀子の恩讐」より)
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:02 ID:NYJOKCoi




ム ネ オ の 出 し た 結 果 っ て 何 の 事 ?



 

726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:04 ID:LnWMwki8
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ムネヲもろとも焼いてマターリしようよ♪
 (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:05 ID:tJ4gvLak
ムネオを閉め出すのは構造改革より難しい。
これ現実。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:42 ID:UhVANw42
haizo-zo
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:28 ID:5JoT0uM1
ageruyo
730青空 ひろし:02/02/20 01:20 ID:75PETl5d
以前、私田中外相を擁護した私の掲示板への悪質な書き込みについて
気にしていないというようなことを書きましたが、あれはウソです。
本当は言葉に言い表せない程苦痛を感じています。
体重が一晩で500gも減ったのはあの書き込みのせいです...
決して温泉の入りすぎではありません。
お腹が痛むのもあの書き込みのせいです...
顔が赤いのも....決して、お酒のためではありません。
ホント、心底苦しんでおります。
何かのおりには証言して頂くことがあるかと思いますが、
その節は何とぞよろしくお願い致します。
そのうち、体調を崩し発熱することもあるでしょう...あれもこれも
すべてあの書き込みのせいです...流行りカゼではない。
そこまで、私を苦しめたものについてはそれなりの償いを...と
考えております。まずは、とりあえずはしかるべき機関に相談し
そして民事でもと考えています。

青空 ひろし <[email protected]> ひどいカキコをされた私のHP↓
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html
731青空 ひろし:02/02/20 01:27 ID:75PETl5d
以前、田中外相を擁護した私の掲示板への悪質な書き込みについて
気にしていないというようなことを書きましたが、あれはウソです。
本当は言葉に言い表せない程苦痛を感じています。
体重が一晩で500gも減ったのはあの書き込みのせいです...
決して温泉の入りすぎではありません。
お腹が痛むのもあの書き込みのせいです...
顔が赤いのも....決して、お酒のためではありません。
ホント、心底苦しんでおります。
何かのおりには証言して頂くことがあるかと思いますが、
その節は何とぞよろしくお願い致します。
そのうち、体調を崩し発熱することもあるでしょう...あれもこれも
すべてあの書き込みのせいです...流行りカゼではない。
そこまで、私を苦しめたものについてはそれなりの償いを...と
考えております。まずは、とりあえずはしかるべき機関に相談し
そして民事でもと考えています。

青空 ひろし <[email protected]> ひどいカキコをされた私のHP↓
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:30 ID:zJVrpaOF
hai,do-zo
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:27 ID:ntX6yPEj
そして
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:51 ID:YdlNTibs
sarani,age
735舘ひろし:02/02/21 18:56 ID:rGQV391D
宗男はサイコーの政治家DEATH!
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:10 ID:aslID7t0

なんとなーくTV見て、なんとなーく真紀子支持してるお前ら、呼んで下さい。

http://www.t-tanimoto.net/diary/0202/20020220.html
>外務省改革は一歩も進んでいない。その責任の
>すべてを官邸と総理に押し付けて、ご自分の足らざる
>ところを省みず、言いたい放題の答弁は政治家として
>到底容認できるものではない。

>少し立ち止まって冷静に物事を考えていただきたい。
>雄弁である人が必ずしも正義ではない。重い責任感の元、
>言いたいことも言わずじっと耐えながらこの国の将来を真剣
>に考えている人もたくさんいる。以下略
737 :02/02/21 19:13 ID:wq65/swk
おお、自民党の議員じゃないか!
738Lucifer:02/02/21 19:35 ID:elpNt9Om
>>736
リンク先の文章読ませていただきました.
まったく,そのとおりだと思います.
' まきこ ' の行動を観察していると,一つの傾向が見受けられます.
場当たりの発言が目立ち,時として平気でうそをつく.

今回の事件に限って,(微分的に)問題は無さそうに見えるものの,
彼女の就任以来の行動を積分すれば,解任は当然だと思います.
そのことを本人は自覚していないかに,見えます.
彼女にできることは破壊であって,創造ではない.
とても,日本の将来をまかせられる人物ではないと思われ.
739奈々氏:02/02/21 19:39 ID:iW55Gn4k
あの女は、絶対病気だ。
痲紀子
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:54 ID:BGBDvKtJ
>>736
>言いたいことも言わずじっと耐えながらこの国の将来を真剣
>に考えている人もたくさんいる。

なんで言わないの?
何に耐えてるの?

741T:02/02/21 19:55 ID:NYsdABG3
abc ★1/29 31)°田中前外相7`●58才主張×  32)△鈴木宗男4’%▽ 54才× 29)°野上義二5: ̄_59才△ 43)°重家俊範3’% ̄
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1a http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=serara
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:18 ID:E2JRi78k
>>736
読みましたけど2ちゃんねる的には激しく既出なんじゃないでしょうか。

任免権限が小泉首相にある以上、それは田中女史より小泉総理自身に
こそ耳の痛い話ですね。

問題は改革を叫びつつも人材を集められなかった小泉総理の方が重い
と言えば言い過ぎでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:20 ID:D1Z/HANb
こちらと統合だそうです。なんか釈然としないけど

【政治】ムネヲVSマキコ NGO排除問題 集中審議開催 2/20 Part13
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014219398/
744743:02/02/21 21:22 ID:D1Z/HANb
あ、次スレたちました、すみません

【政治】ムネヲVSマキコ NGO排除問題などなど  Part14
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014293000/
745名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 21:35 ID:jqj96fxR
ムネオ追求に一番活躍した共産党の佐々木氏は次の選挙当選したも同然だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:37 ID:SxynFkn/
>>745
党中央と思想対立して除名されでもせん限りな
747青空 ひろし
以前、田中外相を擁護した私の掲示板への悪質な書き込みについて
気にしていないというようなことを書きましたが、あれはウソです。
本当は言葉に言い表せない程苦痛を感じています。
体重が一晩で500gも減ったのはあの書き込みのせいです...
決して温泉の入りすぎではありません。
お腹が痛むのもあの書き込みのせいです...
顔が赤いのも....決して、お酒のためではありません。
ホント、心底苦しんでおります。
何かのおりには証言して頂くことがあるかと思いますが、
その節は何とぞよろしくお願い致します。
そのうち、体調を崩し発熱することもあるでしょう...あれもこれも
すべてあの書き込みのせいです...流行りカゼではない。
そこまで、私を苦しめたものについてはそれなりの償いを...と
考えております。まずは、とりあえずはしかるべき機関に相談し
そして民事でもと考えています。

青空 ひろし <[email protected]> ひどいカキコをされた私のHP↓
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html