【米国】「アメリカが世界を支配する時代は終わった」「例外的な存在であるという、考え方を改める必要がある」…ブレジンスキー氏 [13/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 アメリカのカーター政権時代に国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めた
ブレジンスキー氏が、「アメリカが世界を支配する時代は終わった」と語りました。


 ファールス通信が伝えたところによりますと、ブレジンスキー氏は、世界覇権という概念は
色あせていると強調し、「覇権は、もはや手に入れることができないものだ」と述べました。

 ジョンズ・ホプキンス大学で演説を行ったブレジンスキー氏は、
「冷戦終了後の13年にわたるアメリカの世界覇権は終結した」としました。


 また、「アメリカはかつての影響力の大部分を失っており、アメリカ
政府が少なくとも、今この演説を聴いている人々が生きている間に、
世界の覇権大国として、権力を取り戻すことがないだろう」としました。

 さらに、「アメリカは、いつにもまして、複雑化している現代世界に歩み寄り、
アメリカが例外的な存在であるという考え方を改める必要がある」と強調しました。


■記事:イランラジオ    http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/40945
■写真:ブレジンスキー氏 http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/d3efed8d534951da2e24c40c094bab8d_XL.jpg
■関連スレッド


【パキスタン】アメリカ当局に、無人機での攻撃の停止を要求…ナワーズ・シャリーフ首相 [13/10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382541402/
【アフガニスタン】アメリカ軍の無人機の攻撃により、4名が死亡…クナール州 [13/10/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382451138/

【アフガニスタン】アメリカ軍の無人機が20日、クナール州を攻撃…少なくとも6名が死亡、数名が負傷 [13/10/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382346641/
【アフガニスタン】アメリカ軍の無人機による攻撃で、少なくとも3名が死亡…クナール州[13/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382202886/

【米国】米の無人機攻撃、作戦の透明性求める〜国連人権高等弁務官事務所[10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382189765/
【米国】F16戦闘機を改造した無人標的機、試験飛行成功[13/09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1380164133/
2七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:03:24.91 ID:066lwdrm
13年?
3七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:09:27.80 ID:9g+GorZn
中華系やヒスパニック系の移民をあんなに受け入れていたら
国が落ちぶれるに決まってるだろ。
4七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:23:09.76 ID:6U8dpHhH
日本核武装推進
5七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:30:44.67 ID:7gtgvz6L
責任は放棄するけどやりたいことはやりますよ宣言
6七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:36:14.49 ID:sR+DjD1D
パックス・アメリカーナ終了宣言?
なぜそんなことを宣言する必要がある?
ドル安にしたいだけとか?
7七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:44:47.08 ID:745UQK9P
>>3
それが反対に移民を受け入れることが出来なくなったから衰退してる
白人男性と黒人女性の結婚率も低くなっていってる
これは人種差別改善に完全に失敗したことを意味してる
こうなると人種によって出世が阻まれ競争が起こらず衰退していく

かつて米製品は世界の商品を駆逐していたが今は見る影もない
各国への貿易赤字にもそれが出ている
それでも世界の消費地でいられるのは発展がまだ終わらないという
幻想が投資を呼び込み借金で生活してる
8七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:48:51.53 ID:ABVGpiHh
>>7
フランスの人口動態研究所だかなんだかの人が、
フランスage/アメリカsage/日本sage/ドイツsage で
言ってたな。書名忘れたが。

(どんだけ他国sage好きなんだって話だが)
9七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:53:16.71 ID:sGAIgyI3
中国系韓国系はアメのためなんか思ってないからな
やつらは祖国が送ったスパイ同然
10七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 04:54:07.81 ID:Wj6TUPHv
そのかわり世界政府が中韓朝を使って虎視眈々と日本支配を企て中
11七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:00:21.05 ID:ZgLlxyfy
12七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:03:45.28 ID:S7Kn1lRG
いつから、アメリカが世界を支配する時代が始まったんだろうな?
第一次世界大戦後かなあ
13七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:04:17.87 ID:XbLGGOFh
最強の米軍と軍産複合体が存在する限りアメ公覇権は存続
14七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:06:30.36 ID:McUxlV4W
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★ニコ生の伝説、なかっちまたまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
栄光のなかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
15七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:12:48.88 ID:jz/v9IAY
建国して200年チョイでここまでやったのはどの国より奇跡だと思うがな

数十年後、数百年後には世界史で9.11がターニングポイントだったって書かれるんだろうな〜
16七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:23:00.99 ID:ED4oUclX
まあ中国やイスラム勢力の影響拡大はあるけど 影響落ちてもまだアメリカだろうね
17七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:32:01.34 ID:CSWsFbSD
アメリカ支配は終わる。
それは、もう心得ている。
アメリカ文化を、骨董のように眺める時代が来た。
それもよし。
18七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:33:50.62 ID:6b04Mm7o
超大国アメリカも軍を維持できなくなってるもんな・・・
縮小する一方だから少しでも高効率にするために無人兵器に力を入れてるわけで
19七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:38:31.75 ID:Q3Ijt9LH
>>12
戦後のマーシャルプランと世界中の植民地の独立から
150年前だと世界の陸地の4分の1はイギリスのものだった
20七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:40:07.86 ID:lsROBO0o
中韓なんて入れるからだよwwwww
21七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:43:29.21 ID:oDnprG1r
軍事部門を一時的に縮小して力を蓄えた後、また数十年後、復活するだろう
22七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:48:52.18 ID:7fcTonJU
中韓とアメリカが自由貿易したから、アメリカ衰退。
23七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:52:20.55 ID:rDrniJIC
日本と中国が、準決勝戦を戦い中です。

勝った側が、東アジア全体の経済運営の主導権を獲得して、アメリカに変わって世界の

覇権を握ります。

経済覇権ですけどね。

それまではアメリカが、引き続き暫定王者と言うことで。

東アジアの経済統合は、避けられません。

分野別に、主導権を分け合うしかないと思います。

東アジア全体の経団連のような組織を作るしかないのかも。

日中のどちらかが、軍事的に覇権を打ち立てると言うような事態に

なることはないでしょう。

それは世界が許さない。

中華帝国再建の野望は、どこかの段階で崩壊します。

だからといって中国が全てを失うと言うこともない。

共産党政権が終わるだけ。
24七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 05:58:39.93 ID:r7jqjNfQ
アメリカの軍事力は世界最大、軍事力で中東の石油諸国の安全を保障することで、
石油購入にドルが必要な状況をつくっている。
この構造があるかぎり、アメリカは世界を支配している。
オバマは反米
オバマがアジア重視というのは、
中東からの米軍の撤退を意味しており、
つまり、世界覇権を放棄するため。
25七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:00:03.36 ID:qMoR8vAm
このオヤジもしぶとく生き延びてるな
26七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:00:29.07 ID:qfASTuVg
この爺さん、かなりのイケメンだが
ナチス臭い顔だな?
27七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:01:30.71 ID:rDrniJIC
日中の経済が統合すれば、アメリカ国債の大半を握ることになります。

米軍は、日中連合の傭兵に近い状態になります。

今は日本が、中国に経済運営の主導権を奪われることに抵抗している

ところです。

アメリカの支援を受けながら。

そして中国の、共産党政権のままで、中華帝国を再建しようという構想も、

現代世界では、あまりにも非現実的なのです。

どちらも現実を受け入れて、妥協していく必要があります。

でも10年はかかりそう。

両国が世界の現実を受け入れて、東アジアが、不可避な経済統合に

進むためには。

アジアの35億人の経済が統合されれば、世界の誰もその意志には

逆らえなくなります。

アメリカ合衆国を含めて。
28七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:08:11.79 ID:rDrniJIC
アメリカが日中への国債依存をいやがり、軍事予算の縮小を進めても、

日中への国債依存を受け入れ、軍事覇権の維持を選択しても、日中の

経済覇権争いが終われば、自動的にアメリカの覇権は終わります。

それが21世紀の歴史として記録されるでしょう。
29七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:12:16.19 ID:rDrniJIC
日中の経済統合に対しては、日中両国の既得権層が、激しく抵抗しています。

中国では、共産党幹部と人民解放軍が。

日本では、東証一部上場企業のホワイトカラーサラリーマン達が。

つまり両国の、最大の既得権層が。
30七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:20:17.93 ID:rDrniJIC
>>24
オバマは、シェール革命と、軍事予算削減で、日中連合からの政治的

独立体制の維持を模索しているのだと思います。

日中が争っているあいただけ維持できる、軍事覇権という状態からの脱出を。

日中が双方の既得権を放棄して、妥協に進めば、アメリカの覇権どころか、

東アジアからの、政治的独立性すら失われるから。

つまり、東アジアとアメリカとの関係が、今のアメリカとイギリスの

関係のような状態になりかねないから。
31七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:26:19.58 ID:I0Z2OszL
>>15

いや、ケネディ暗殺あたりからだと思うぞ。アメリカが最後に戦争に勝ったのは太平洋戦争だからな。
32七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:34:40.29 ID:JXh0jl4x
一般国民のレベルがばれちゃったしね
33七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:34:46.67 ID:9frEi6g+
非対称戦が普通に成った時点でそうなるな。
軍事的に相手を屈服させることができないし経済的にも乞食国家には効かない。
ただし新しい物はほとんどアメリカ発、その意味ではまだ世界の中心だな。
34七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:37:02.02 ID:x+es2XYx
盛者必衰ってやつだな
スペイン、ポルトガル、イギリスが支配してた時代が終わったように
アメリカの支配してる時代が終わるだけ。
それでもアメリカの文化色は残って行くんだろうけど
車文化のよう徐々に規格から排除されていくんだろうな。
35七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 06:50:05.88 ID:r7jqjNfQ
戦後、在日朝鮮人は、日本の諸政党の間を移動しながら、反日活動を展開してきた。
          最初は日本共産党に所属し、
                            日本国家の転覆、共産党政権(朝鮮人政権)の実現    を目指した。

戦後史に詳しい方なら、戦後、日本共産党を再建したのは、    在日本朝鮮人連盟    であることをご存知のはず。

1945年から1953年までの8年間、日本共産党は     在日朝鮮人が支配    していました。

自称沖縄人の朝鮮人=徳田球一をリーダーとする日本共産党内の朝鮮人グループ、
いわゆる『行動派』が、     1950年        から展開した軍事方針と称する武装闘争戦略は、
朝鮮人による       「日本国家乗っ取り運動」    でした。

この戦略はけっきょく失敗し、日本共産党のイメージダウンを招いただけで終わりました。
宮本顕治をリーダーとする日本共産党内の日本人グループは、大反撃に出て、朝鮮人グループに握られていた共産党の指導権を取り返し、権力闘争に勝利しました。


すると、朝鮮人グループはあっさりと日本共産党と袂を分かち、全学連を結成して     反国家活動=日本国家乗っ取り運動     を続行しました。

同時に、    日本共産党    から    日本社会党への「民族大移動」    を敢行しました。

こうして、日本社会党内に誕生したのが「社会党・左派」です。 つまり、日本共産党・行動派と日本社会党・左派は、実は同じグループなのです。

単に看板を変えただけであり、
           その正体は    暴力革命を目指す朝鮮人グループ    だったのです。


日本社会党および現在の社民党が、むかしから朝鮮総連と深い関係にあるのは、そういう裏事情があるためです。
        これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。

          革マル派、中核派、解放派、赤軍派、

     これらの組織は、    全て朝鮮人の団体    なのです。
36七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:07:59.17 ID:q+3t4Qk3
しかし確かに流行となるとアメリカ発以外のものって
いまだに考えられないけどな。
モノに限ってもウォークマンも最初はアメリカからだし
レクサスだろうがサムソンだろうかiPodだろうが中身がどこ製であろうが
アメリカで流行らなければグローバルな商品としては認められんわけだし。
37七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:15:57.89 ID:spZqVfxT
>>35 ほんまかいな。表面的に解らんでもないが...。
この説明に創価学会と公明党が抜けてるのはどうして?
38七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:23:28.36 ID:spZqVfxT
>>7 君の言うことは正しいと思う。
米国は製造業が衰退して、もう30年くらいになる。
米国の衰退は国内の製造業をつぶしてしまった時にもう決まってしまった。
これまでの30年間、よく金融業だけで生き延びたと思うよ。
39七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:26:24.99 ID:+WDhmV3O
ひよわな花・日本を書いた人か?

さてどうなりますことやらだなあ…w
40七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:30:19.37 ID:ukdM+sgj
>冷戦終了後の13年にわたるアメリカの世界覇権は終結した
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
41七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:35:37.16 ID:sMnBG1ko
アメリカにも売国奴がいるな。
42七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:37:03.14 ID:Yz+mzd50
アメリカが世界の警察をやめると、小国が一番困る。例えば、アラブの小国は、
アメリカの覇権のお陰で安定していた。これを象徴したのがクウェート解放戦争。
クウェートはイラクの暴虐に、アメリカと世界の正義の鉄槌なしにはなす術なかった。

逆に、覇権国を夢見る中国、ロシア、フランス、ドイツなどは、手ぐすね引いて待っているだろう。
43七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:39:07.51 ID:By2NP+T9
こいつ中華の奴隷じゃなかったっけ?
44七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:41:00.03 ID:gtHyas1k
>>1
しかしだなあ、アメリカ人は米ドルの価値が今後急速になくなることの意味を未だ理解出来ていない
45七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:41:21.25 ID:hzv8XAQN
強者がいなくなったら戦争が起きそうだな。
圧倒的強者がいると安定しそうだけど。
安定と呼ぶかどうかは別として、荒れそうだな。
46七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:43:32.00 ID:VvBTGAH8
つまりNWOがまた必要になると。
まぁ、米軍の極東シフトと対シナ包囲網がそれの一つなのだが。
47七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 07:58:45.59 ID:iraO/E09
そんなことより
こいつらが全員
高齢者なのが気味悪いだろ
48七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:05:33.41 ID:VvBTGAH8
安易にロシア人だと思ってたが元はポーランド人か。
浦沢直樹が描く典型的なタイプだな。

冷戦終結の厳密のタイミングが何時か?という議論もあるが、
重要なのはソ連側の統制が失われた事によりバランスが崩れ、
結果アメリカが良くも悪くもその影響を強く受ける形になった。
その影響の果てが>>1って事なのかな。

湾岸戦争も冷戦終結の影響だろ。そこからアルカイダ誕生。
イラク・アフガンへと展開して・・・だからな。
49七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:09:19.51 ID:AcO+MFy4
暗喩してるな
50七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:17:23.19 ID:vp4hnx+t
単純に金が無いからだろ
51七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:42:30.55 ID:jMWOodzK
自前で石油ガスエネルギー供給できる体制整えたから
わざわざ中東に口挟む必要なくなったんだよ
これから世界的な石油余りの需要どうすんだって流れ
52七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:51:42.30 ID:zPyr1hYX
>>1
いやwwwwwwwwwwwwwww
向こう半世紀はまだ例外的で圧倒的な存在だろうよwwwwwwwwwwwwwwww
53七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:56:30.77 ID:rGiP0iuq
>>1
支那蓄はそうは思ってないようだけどな
54七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 08:57:13.15 ID:An0O6Sx8
まだ数十年は持ちそうだなwwwwwwwwwwww
55七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 09:31:07.13 ID:t1GfoL20
国と国との争いを なくす には
世界を統一する
ドイツ フランス は
すでに国では ない
ドイツ県 フランス県
国と国との争いを なくす には
世界を統一する
ドイツ フランス は
すでに国では ない
ドイツ県 フランス県
 = EU が基礎 =
2033年 日本    EUに加盟
2040年 アメリカ EUに加盟
2050年 中国   EUに加盟
→ EU国 日本県   の誕生
→ EU国 アメリカ県 の誕生
→ EU国 中国県   の誕生

国の定義 → 通貨 軍隊 外交 を有する 
56七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 09:39:29.75 ID:nQ4nEXgV
新しい文化が生み出せなくなった時点で
落ちぶれはじめるのは世の常だ。
57七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 09:53:37.86 ID:vQzZ2BjB
>>55
ならイイけど、太陽が膨張爆発する時代になっても無理だよね。
58七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:00:22.78 ID:8dd+9SN3
まぁ〜アメちゃんは目先の1月15日か2月7日に
執着するべきじゃないの??
他国の事言える状態では無いし。
59七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:20:30.76 ID:MQrKVqOE
今頃気がついたのかw 後一回ぐらいしか戦争する力も無い
経済的にもう巨大軍隊を維持するのも難しくなってきている
そろそろ無茶な外交をやめようぜ
60七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:20:54.31 ID:ylA+Xn80
>>55
共産主義とかフェミニズムとかイスラム教とかが無い、
世の中がもっとシンプルだった世界のEU=ローマ帝国はどうして滅んじゃったんだろうね?
61七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:27:48.18 ID:An0O6Sx8
9条ナイフ男みたいな思考だなアメリカwww
62七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:31:46.35 ID:ZXhxgSCv
ということで、中国の時代
63七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:34:29.11 ID:feZ2Fiv5
>>26
ポーランド野郎だぜ
64エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 10:40:42.14 ID:s2yKCttF
>>60
恒常的な通貨高で中産階級が没落。
周辺からの移民・解放奴隷の受け入れ、

やがて中央集権にうつったが、同時に地方の軍閥化。
異民族による圧迫とともに、中央の権力がおとろえて
群雄割拠。
65七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:46:56.62 ID:bOLldng1
歴史を振り返ればルーズベルトが当選して満州事変に介入してからおかしくなった。
このとき米国はモンロー主義の伝統を捨ててしまった。
66七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 10:50:55.80 ID:eKWH/Lig
ブレジンスキーってまだ生きてたのかw
昔SAPIOで連載してなかったっけ?
67七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 11:49:27.67 ID:Ip56bzXN
>>55
典型的なアホの発想だけど

それって戦争が内戦っていう名前に変わるだけで争いそのものはなくならないwww
68七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 11:56:04.24 ID:cs5phRvB
イランラジオやめろよ
69七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 12:15:07.97 ID:FfcuUwNi
ノーベル賞受賞者の数が減ってきたときが終わりだとおもう。というか減ったときにはもうかなりやばくなってるかも。
そういうのがとれるうちは天才がまだアメリカで生まれ続けているということ。
70七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 12:23:54.20 ID:mxH4qBgc
>>60
広がりすぎて拡大政策が不可能になったため
71七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 12:55:51.79 ID:ZAMRHKgU
早くユダ金のクズどもを逮捕しろよ!
72七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:13:50.35 ID:2Tl0aonl
黒人に国を乗っとられるぐらい国が衰退しとる
73七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:20:31.86 ID:w4cQU66s
世界を支配する時代は終わったと言っても、世界中のネットを盗聴監視してんだぜ
気色悪いよ
74七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:22:13.92 ID:jyFlXDoo
さじは投げられた。
75七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:24:54.91 ID:w4cQU66s
>>69

ノーベル賞って所詮白人のための賞だからな
日本人がもらうためには、同じ分野で彼等より飛びぬけてないと貰えないから
76七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:55:37.07 ID:pMH06r18
77七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 14:01:23.10 ID:A/Krv4Hm
カーター政権の外交の中心にいたブレジンスキーはポーランド系で反ロシア(ソ連)
の強い人、そのためアフガンの泥沼化でソ連を衰退させた。
78七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 14:27:23.79 ID:w4cQU66s
>>77

なるほどな、アメリカはそういうことをしてライバル国を蹴落としてきたんだな
昨今の在日 韓国人の日本でのやたらと発言力が強くなったのもアメリカが絡んでるね
79名無し、名無し:2013/10/25(金) 14:52:28.32 ID:QAMbmlHC
アメリカの皆様、長い間世界の警察官の役割りご苦労さまでした。
ご安心下さい、日本は日本人の手で立派に守ります。今後は自国の警備に専念して
ください。
80七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 15:57:22.47 ID:RkmbJPz9
アングロサクソンの世界戦略
超巨大グローバル企業連合(超国家)が世界を支配。
81七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 16:04:16.41 ID:UkaTGIY2
ていうか一国支配されるのが嫌いな欧州が足を引っぱるのをがんばらないからやで
82七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 16:24:35.65 ID:1duEIksT
腐ってもアメリカ、だろ。
83七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 16:28:08.05 ID:RUTQf5x7
移民大国は国を滅ぼすいい例だ
大量のゴミ移民を受け入れてこれからどうすんだろ
オランダはイラスムにのっとられて国は機能せず崩壊してる
アメリカもオランダの後を追うことになる
ぐちゃぐちゃになって死体がその辺に転がる国になる
日本も竹中平蔵の言うことを聞いてたらいずれそうなる
84七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 16:43:59.17 ID:H4y8OuTH
>>75
ノーベル賞って白人が優遇されてるの?
85七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:00:36.34 ID:nBApOXoF
とは言いながらも軍事、先端化学は未だ圧倒的で研究開発費も桁違い
当分追いつける国なんて世界には存在しないわな
86七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:06:15.90 ID:9vtCK5OS
イランラジオということをさっ引いても、パクスアメリカーナの終焉は近いが
支那は世界覇権の野望を捨ててないわけで、こんな野郎のいうことは信用できん
87七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:08:26.08 ID:WBhcdB9C
親米国のサウジアラビアでさえの思い通りに事が進んでいないと
親米政策の転換を示唆した。

以下抜粋

サウジアラビアの諜報機関トップのバンダル王子は22日までに、
シリアやイラン問題をめぐる米国の対応への不満から、
対米関係を「大きく変更」する考えを示した。

世界有数の産油国であるサウジは、米国の有力な兵器売却先であり、最重要同盟国の一つ。
実際に両国関係が冷え込めば、米国の中東戦略に大きく影響するのは必至だ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131023/mds13102300510000-n1.htm

サウジはシリア反体制派を支援し、アサド政権の排除を主張したが
アメリカは何もやろうとしない。アメリカが何もやらないなら、
オイルマネーとしてのドルを破壊するとオバマを脅した。

また、サウジにとってイランの核開発は脅威だが、
アメリカがそのイランのロウハニ政権に接近していることも裏切りだ。

尖閣も今侵略されたら、日本は見殺しだろ。
88七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:15:38.80 ID:aW2BeRm4
>>1
と言う新手のパックス・アメリカーナですね
なるほど、よくわかります
89七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:35:45.37 ID:QpoeFm73
多国籍企業が世界を牛耳ってるのは変わらないんだろ?
90七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:45:20.45 ID:zXPcTGyj
アメリカ政府が抱える国債の償還を今の調子で返済続けると、
全額返済には25万年はかかるって聞いたけど米国人は大変だな
や、日本も同類なんだけどね!!
91七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:45:28.13 ID:gqBen8QK
>>1
こいつアメリカにおけるサヨク的な人間?
92七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:01:38.72 ID:1wJ1TZqr
病めるアメリカってフレーズが何時から言われるようになったかというと
建国時すでにそういわれていた。
つまり「病める大国アメリカ」ってのは最初からアメリカのキャッチフレーズであったわけで
この手の衰退論ってあんまりアテにならない。
アメリカが無限の強国であるというつもりもないが、何故アメリカが支配する時代が終わったのかを
具体的に理由を挙げてもらわないと論評できない。
93七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:02:12.44 ID:x/ZOfJf+
そんなアメリカに必死で付いていこうとする安倍政権

集団的自衛権の深層 (平凡社新書 696)松竹伸幸=著
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%B1%A4-%E6%9D%BE%E7%AB%B9%E4%BC%B8%E5%B9%B8-9784582856965/item/12419919/
改憲論議が広がるなか、安倍政権は解釈改憲によって集団的自衛権の行使を
目指している。推進論の根拠とは何か!?
過去の行使例を精査しながら、その虚構の論理をあばく。
94七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:22:18.09 ID:mVNzLidA
いつの時代もエネルギーを支配する国が覇権国となる
アメリカは石油を自給できるしシェールガスが採掘可能になったので石油輸出国になりつつある
アメリカの覇権は今後も安泰だろう
中国なんてエネルギーから食料までアメリカに首根っこ掴まれてるので話しにならない
95七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:30:01.64 ID:tgb4PUGB
代わりが居ない。混沌とした時代となることはブレジンスキーに言われなくても予想は付くが
超大国ゼロで米国がG1では無く米国によるG0.5の時代になる。世界は正に戦国時代。
ただチャンコロが覇権を握ることは絶対にできない。味方が一国もない。
日本はオロオロばたばたする他ない。米国にくっついてゆくほかないw。米国はタフだから、絶対にチャンコロに
覇権を譲ることはない。正面でぶつかり合えば、チャンコロの破滅は明確。米国と対峙する前にチャンコロ社会そのものが
このままで持つことも極めて疑問。ハトちゃんかんチャンの友愛の海を引き摺り下ろしておいて本当に良かったね、
間に合わなかったら日本終わってかも。
96七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:39:32.83 ID:pNOPVF6H
アルカイダ産みの親
97七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 18:47:01.12 ID:MVp30CO7
シェールガスは数年で枯渇するよ
98七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 20:07:05.64 ID:Y7pkP6EQ
世界の人口は50億人以内にとどめねばならない。
さて何処がその目標とされるか?
軍備よりも此れの解決が先なのである。
99七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 20:25:52.03 ID:iGbl5Vmh
でもアメリカは人口が増え続けてるでしょ?
そういう国はまだまだ社会が流動化してて、パワーもあると思うな。

人口が増え続けてると、戦争も起すし、革命も起きる。
逆に人口が減ってると、戦争も起せないし、内部の変革も起きない。

日本・欧州・ロシア・はすでに人口減少だし、中国・韓国もじきに人口減少になる。
人口が増えつづけるのはアメリカ・インド・イスラム圏なので、
そこが覇権争いになるのではないか?
100七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 20:29:41.33 ID:Hef1t0Uu
100ならイエローストーン
今年イエローストーン 爆発的大噴火!
101七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 21:05:36.11 ID:k7Rglo9Y
人気が終わる→任期も終わる
よーくかんがえよう、にんきはだいじだよ アフリッカ
102七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 21:32:30.08 ID:KX1zBFJq
>>13
バカじゃん? 今は米軍のほとんどが軍産複合体とネオコンに反発してるしw
気色悪いが、ブレジンスキーの読みは正しいんだよ
103七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 21:56:04.09 ID:KX1zBFJq
>>87
『中国は日本には攻め込んでこないよ! ユダヤの犬の安倍が必死で煽っているだけです』

…産経ニュースに洗脳されるとかアホの極みだろww
104七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 22:01:19.14 ID:d7k2AkAN
英語が重要な言語であるうちはアメリカの威信も落ちないだろうと思いきや、
ヒスパニック系のスペイン語の猛威があるんだよなー。あと英語ができれば
いいんだろってことでアジア系などの住民も増えているし。
105七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 22:09:39.50 ID:T5+pxkjo
新自由主義で国が弱体化した
106七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 22:11:19.91 ID:KX1zBFJq
Fukushima → Fuk=くたばれ!‘hush’=黙らせろ! ima= interpreter message alerts 警報の略なのか??
↓『Nice Joke ! I toast RT !! 🍻』…(笑)

◆Fuk-‘hush’-ima: Japan’s new state secrets law gags whistleblowers, raises press freedom fears 25 Oct 2013
『くたばれ、黙らせろ警報:日本の新しい秘密保護法案は、内部告発者を黙らせ、報道の自由に対する脅威を引き起す』
rt.com/news/japan-state-secrets-law-712/

恐らく、福島第一原発の状態を含め、すべての日本人への重要性のある多くの問題が、新しい法案の下、
指定される国家機密なのかもしれない。

(…詳細は東京新聞の記事を参照すると良い。RTの記者魂は凄いな!…以下略w)

ロシアの国営メディアのRTが、『日本人の皮をかぶったユダヤの犬の日本政府自民党』に
怒りのメッセージを送っているぞ〜! ♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆バンバン!! 
107七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 02:12:43.34 ID:aU1tD4kG
これからTPPで日本の金吸い取ってアメは元気いっぱい!
文句ある奴は戦争しちゃうよ〜と18番。
苦しくなったら無理難題押し付けて、受け入れられなきゃ戦争。
クズ。ゴミ。
108七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 05:16:31.94 ID:jVF8/aRo
>>107
君、頭が混乱しているんじゃないのかい? TPP が今、どういう状況になっているのか
ちゃんと把握できているのかな?

それに、『主戦論者』の「米ネオコン」や、「欧米グローバル企業」のお蔭で、オバマ政権自体まで
国際社会から、完全に信用が失墜し、元気なんて無縁のものなのに…

その親イスラエル派の「米ネオコン」の家畜奴隷犬に成り下がっている『安倍晋三`Д´>ニダ!!』に何か言ってくれば?
TPP とホワイトハウスは無関係だよ。何の権限も無いジョセフ・ナイやアーミテージ、マイケルグリーンらのCSIS連中が
日本を恫喝しているだけだし。在日白丁偽キムチを使って、日本制覇をしたがっているのも「基地外ネオコン&CSIS」だ。

ホワイトハウスの中の連中にもこいつ等偽ユダヤの仲間は居るけど、オバマ政権と日本政府安倍政権自体は、何も進展していない。
あらゆる法改正やTPPやら原発推進などは、ホワイトハウスとは無関係に、「戦争屋ネオコン&CIA&CSIS」が仕切っているだけ。
条約破棄することも可能なほど異常な、ロスチャイルドの手先グローバル企業のための植民地条約のTPPなど、出来るわけがない…(笑)
109七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 08:54:53.78 ID:1pTcMNQm
ブレジンスキー

お前が
110七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 11:16:04.08 ID:m17mDyEH
>>1
日本を支配するのもやめてもらいたい

もっとも、自ら尻尾振りに行く日本人のほうが問題だけどさ
111七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 13:10:13.38 ID:RYb8eehR
>>110
他の国を見ろよ。どう考えたってアメリカの方がマシ。
112七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 15:48:53.70 ID:uKc4fZJx
一言で言えば会社の社長が引退して会長になりますよってことでしょ。
一応現役を退き後進に譲る形をとりながらも隠然たる権力は保持して
裏から今以上に支配し続けますよってことでしょ?
113七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 16:03:13.64 ID:6em74G9i
世界中の国の発言権が強まって、「汚い手」が使いにくくなると
そのしわ寄せは底辺に行くよ。日本が先例。

で、その奴隷扱いに何気に慣れてる日本がジワジワと再び上昇する
んじゃないか?
114七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 16:32:58.43 ID:huJjCW56
>>112
分かりやすい。
115七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 16:45:55.68 ID:0zoMdOtn
>>114
すると、ピエロはどこがやるんだい?
116七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 17:00:34.92 ID:lVsD13b9
たぶん、これが元記事。(ファールス通信)

http://www.farsnews.com/newstext.php?nn=13920801000924
117七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 17:12:44.95 ID:lVsD13b9
自己レス:訳してみたら、内容は近かったが、違う内容でした。
→元記事ではない様です。
118七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 17:23:58.22 ID:0zoMdOtn
「アメリカが世界を支配する時代は終わった」
「これからはTPP同様、新自由主義者が世界を牛耳る」
119七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 18:20:16.45 ID:Qq8dr78n
サバタイ派の本部はアメリカでなくなる。所在地不明になるということか。
120七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 18:33:53.98 ID:K+n8MKPz
安倍も自民も統一教会も幸福の科学も 右翼役田布施系朝鮮人コネクション。

左翼とか右翼とかいう言葉使う奴は病 気。

ユダヤが在日に利権を与え右翼と左翼 に分けて茶番対立支配。

孝明天皇暗殺。天皇家滅亡。 ユダヤが山 口県田布施町朝鮮部落大室 寅之助にす り替え。 ユダヤ明治天皇朝鮮人すり替 え。

安倍も田布施系朝鮮人コネクション。

ワーテルロー以降の戦争は全てユダヤ 傀儡茶番対立戦争。

ハイ、お馬鹿さん相手に論破!
121七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:17:39.86 ID:t4+uZDPt
何でだろうな
中国が台頭したといっても軍事はぶっちぎりでITなど最先端産業もトップ
金融による格差だろうか
122七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:34:05.88 ID:I3pF6vbV
ここ数十年での米仏の没落ぶりは単なる人口増加が国力の増強に対して関係ないことを如実に示してる
123七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:36:04.22 ID:v7MSLYQa
この人、著名な人だけど言うこと結構二転三転するからな。
ブレじんすきーなだけにw
124七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:36:48.38 ID:FzKgwcjy
>>120
で、それのソースはなぜ出さないのかな。 君は「賢そう」だから、簡単にできるでしょ?

スネ夫の『発狂戯言』って、「毎回」痛いよね…( ̄− ̄) シーン…
125七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:43:23.81 ID:FzKgwcjy
>>121
経済も世界情勢も解からないから、そんな簡単なことも理解できないんだと思うよ。

君、「世界最低レベルの日本馬鹿チョンマスゴミ」信者でしょ? 

ユダアメが支配するプロパガンダ機関の記事を見れば見るほど、馬鹿になっていくだけだ
ということを学習した方が良いよね。何しろ、『息を吐くように嘘を垂れ流す』だけだからね…
126七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 22:48:18.26 ID:UT5fhuqV
127七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 23:19:41.73 ID:kZ0PTlyp
アメリカ映画もクソばっかりだな。
128七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 23:38:22.87 ID:kZ0PTlyp
>>106
RTなんか、露のプロパガンダ報道機関だろ
そんなヤツラの対応せんでよ
129七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 23:50:24.41 ID:FzKgwcjy
>>126
スネ夫くん、『田布施自慢』の工作がバレタからと、脊髄反射して「必死ログ」を張っても意味ないよ。

誰も認めてくれる人物がいないからと、『ハイ、お馬鹿さん相手に論破!』だなどと、惨めだよ…

今日はいくつのIDを使って自演日記を書いているんだか。ID:K+n8MKPz、ID:UT5fhuqV、ID:omWjabfc…etc,

『死海文書(笑)』の嘘吐きは認めないし…心底、救いようがないな、君は… ( ̄− ̄)
130七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 23:50:29.95 ID:mllMNQMj
警察になったり、支配をやめたり勝手に何言ってんだ
お前らのやらかした事元に戻せっつーの
131ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/10/27(日) 00:07:41.16 ID:etx1canA
国連本部も移しちまったらな。
132七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 00:21:31.63 ID:A5MBgBDU
>>129
工作員はDBのセルかw
133七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:25:47.85 ID:3CKRcKcS
21世紀は、相変わらずアングロサクソンの時代だ。
中国もここから10年程度が頂点で、その後もの凄い高齢化による苦悩の時代だ。
中国だけではなく東アジア全体(実は東南アジアの多くの国も)人口減少、これが21世紀。
先進国の中で、米国、英国、カナダ、豪州は人口増加。
アングロサクソンの時代はまだまだ続く。
134七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:28:33.55 ID:NrX2KoPk
在日偽キムチの安倍晋三内閣が、『特定秘密保護法案=内部告発防止法案』を国会に提出したという。

“主権が国民に存することを宣言”している、【日本国憲法】の否定だ。宗主国アメリカ同様に、
一部の支配層が情報の統制を強化することを『目的』にしていることは言うまでない。
アメリカの巨大資本が支配する体制を築くために、TPP が導入されようとしているが、その交渉内容は
秘密にされている。情報を公開したなら「99%」の人々が、激しく反発することが予想されるために、
内容を隠しているわけだ。『特定秘密保護法案』は、その拡大版とも言える。

支配層は『特定秘密』の中に“核関連”の情報も含めるのだろう。少なくとも各国情報機関の間では、
日本が核兵器の開発を進めていることは常識。そうした問題に日本馬鹿チョンマスゴミは触れないが、
そうした軍事関連でなくても、核問題をタブー視してきた。東電福島第一原発の事故はそうした実態の
一端を明らかにしたが、さらに情報が漏れることを連中は恐れ、怯えている…(笑)

>>132…相変わらず、頭の悪いコメントしか出来ない2ch工作員だよね。引退すれば?資格無いから…
135七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:29:17.10 ID:3CKRcKcS
>>75
白人のためのノーベル賞だとしても、
これがドイツ人も米国には叶わないんだな。
ノーベル賞における米国人受賞者の数は、他の白人国家を圧倒。
136七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:31:03.13 ID:NrX2KoPk
>>133…ID:3CKRcKcS

と、『世界最低レベルの日本馬鹿チョンマスゴミ』が申しておりましたとさ。

情弱バカのお花畑脳は、目出度い目出度い…( ̄− ̄) シーン…
137七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:43:02.20 ID:NrX2KoPk
事故から9カ月後、当時の野田佳彦首相は、原発が『安定状態に達し、事態は収束したと言える』と述べ、
それを受けて、国際原子力委員会は、その宣言を歓迎すると応じたww
アメリカの国務省は、このNewsを聞いて『嬉しく思う』という声明を出している。これが公式見解。

しかし、野田が収束を宣言したときも、そして、現在の在日偽キムチ安倍晋三のときでも、原発の状態は
以前として世界中に脅威を与えている「危機的レベル」であり、今年 9月初めには、「NATURE」が、

『収束したとする主張を完全否定』し、『東京電力では、絶対に対処しきれない』と指摘している。
これがWorld Standardな、常識的見方だ。

燃料棒が溶融し、圧力容器の底に穴を開けて格納容器の底へ落下したことは東電も認めざるをえない
状況であり、鋼鉄製の壁やコンクリートを溶かしながら下へ進み、地中に入り込んでいるのは確実だろう。
138七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 01:53:57.64 ID:NrX2KoPk
>>137 続き
そうした状況下で多くの人が作業、その人集めに広域暴力団が関わっていることは公然の秘密だ。
騙してかき集めた人を現場へ送り込み、ピンハネで大儲けしている。
当然、政府も東電も知っているはずだ。ロイターは一昨日、その実態を報じている。↓

◆Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters 25 Oct 2013
『特別レポート:福島で欲しがられる援助: 低賃金、ハイ・リスク、そして、ギャング』
ca.reuters.com/article/idCABRE99O04320131025?sp=true

いやあ、これは「反戦争屋」のロスチャイルドの「Reuters」だから書けたと言える中々いい記事だったよ。
安倍晋三自民党が脊髄反射しつつ尻尾を振る相手は、戦争屋ロックフェラー配下の「米ネオコン&CIA」で、
この連中と、イスラエルや『原子力ムラ』、『TPP 推進派』は同じだからねww
139七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 02:03:45.23 ID:NrX2KoPk
日本政府や官僚は、アメリカへ何でも報告しているようだが、米情報機関が本気で追跡している情報が
あるという。それは、“プルトニウム”。アメリカの支配層の一部は、日本が「米核兵器製造施設」に
立ち入ることを許可し、1980年代以降、70tの核兵器級のプルトニウムを蓄積することを可能にしたと
ジャーナリストの「ジョセフ・トレント」は主張している。この情報は、アメリカの情報機関にとって
重要な監視対象だ。↓

◆United States Circumvented Laws To Help Japan Accumulate Tons of Plutonium 09 April 2012
『アメリカ合衆国は、日本が何トンものプルトニウムを備蓄する事を援助するために法を回避した』
dcbureau.org/201204097128/national-security-news-service/united-states-circumvented-laws-to-help-japan-accumulate-tons-of-plutonium.html

日本が1960年代から秘密の核兵器計画があり、その後も核兵器の開発と続けていると、CIAやNSAは確信
している。動力炉・核燃料開発事業団(動燃=日本原子力研究開発機構)が使っていたシステムには、
トラップ・ドアが仕込まれていた可能性が高く、プルトニウムの動きを監視するためだという。
140七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 02:16:17.52 ID:NrX2KoPk
128 :七つの海の名無しさん:2013/10/26(土) 23:38:22.87 ID:kZ0PTlyp
>>106
RTなんか、露のプロパガンダ報道機関だろ
そんなヤツラの対応せんでよ
   ↑↑ 

自民党ネトサポが必死で無意味な在日偽キムチイカサマ首相『安倍晋三』を庇うために必死だとか…(嘲笑ものw

法案の意味も分からなければ、ロシアのプロパガンダ機関だと言う証拠も出せない無能がよく騒ぐ、情報操作の
手口の典型的な例ですね。常に批判的で、『言うだけ!』…こういう奴を、馬鹿のてっぺんと言う。


『自己の中身が空虚で、主張すべき実体の無い人間は、他人を批判し、否定することによってしか、
自己正当化の根拠を見出すことができない。所詮は、哀れな愚か者である』
141七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 02:22:18.69 ID:NrX2KoPk
レーガンが大統領だった1980年代から、アメリカは日本の核兵器開発に協力するようになる。
その理由として、トレントは予算の問題を指摘する。アメリカの核兵器開発が予算面から厳しい状況に
なり、日本の資金に目をつけたという。資金提供の代償として、核兵器の開発に協力するという訳だ。

日本企業の動きも、こうした視点から見る必要がある。米・英の核兵器産業と日本は深く結びついている。
それだけの存在になっている日本だからこそ、CIAやNSAは監視対象にしている。

2011年3月8日付けの「Independent紙」によると、『日本は1年以内に核兵器を開発することができる』と、
くたばり損ないの老害N.W.O 爺、石原慎太郎は語っている。↓

◆Japan must develop nuclear weapons, warns Tokyo governor 08 Marcch 2011
『日本は核兵器を開発しなければならないと、東京都知事が警告』
independent.co.uk/news/world/asia/japan-must-develop-nuclear-weapons-warns-tokyo-governor-2235186.html
142七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 02:41:05.57 ID:NrX2KoPk
石原慎太郎にとっての仮想的国は中国、朝鮮、ロシアなど。核兵器を持てばこうした国々を恫喝でき、
全世界に対しても「強いメッセージ」を送ることになるとも主張している。
老害爺いによると、外交の交渉力とは、“核兵器”を意味しているらしい…(笑)

日本の核兵器開発に関する情報を持っている人々にとって、石原の発言は無視できないだろう。

この記事が掲載された翌日に、三陸沖でマグニチュード7.3の地震があり、この地震に誘発されたかの
ように、11日にマグニチュード9.0の巨大地震、所謂『東北地方太平洋沖地震』が発生している。
143七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 03:41:13.48 ID:NrX2KoPk
この地震で東電福島第一原発は「過酷事故」を引き起こし、今でも危機的状況が続いているが、事故の
前年、東電はイスラエルの『マグナBSP社』とセキュリティ・システムに関する契約を結んでいる。

2011年3月15日付け「エルサレム・ポスト」や3月18日付け「ハーレツ紙」によると、原子炉の周辺に
セットされたカメラは「立体映像」で、熱や放射性物質も感知できたようだ。
このシステムがなぜ設置されたのか、事故後にどうなったのかは不明だ。↓

◆Israeli firm’s cameras recording Japanese nuclear core 15 March 2011
『日本の核芯を記録しているイスラエル企業のカメラ』
jpost.com/Defense/Israeli-firms-cameras-recording-Japanese-nuclear-core

◆Israeli firm which secured Japan nuclear plant says workers there 'putting their lives on the line' 18 March 2011
『日本原子力発電所のイスラエルのセキュリティ企業が、“彼らの命を危険に晒しながら”、そこで働いていると語る』
haaretz.com/print-edition/news/israeli-firm-which-secured-japan-nuclear-plant-says-workers-there-putting-their-lives-on-the-line-1.349897
144七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 07:51:55.67 ID:SgL765Eq
!!!!!!!!!!!!!!!!!!そのじかんなの?
145七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 08:03:31.39 ID:DZtXtFj0
同性婚邦人に米永住権
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/7410/9995

> 街で何度も「新聞で見たよ」と握手を求められ、市民の権利のため闘っていることに「ありがとう」と感謝されたという。
> 「お返しに、これから日本で同じように悩む人のために何かできたらと思う」と話した。

リベラルはテロリスト。
146七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 08:11:43.25 ID:SgL765Eq
おまえのもの
147七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 08:20:10.27 ID:SgL765Eq
なんどもころすばかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
148七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 14:32:47.27 ID:VGbZzqZC
中華・韓国系移民に乗っ取られ、
30年後にはアメリカそのものが変質してしまう可能性がある。

中韓が世界に向けて反日プロパガンダをするのは、
30年後に日本を孤立・隷属させる布石だ。

そのときに日本は自国を守れるのだろうか?
149七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 14:43:09.79 ID:BHRBjfJO
冷戦中というのはソ連と覇権を二分していたという認識なんだろうね。
150七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 18:15:20.14 ID:Mkc47w41
>>148
脳内お花畑の日本馬鹿チョンマスゴミに洗脳された哀れな者の典型的例だね君は。

中韓が反日プロパガンダしているのではなく、偽ユダヤの家畜奴隷の「日・韓・北」がプロパガンダ
し続け、中国を無能な詐欺師、安倍晋三`Д´>ニダ!! が発狂しながら煽っているだけでしょ…(笑)
中国はとっくに日本など置いてきぼりにして、ロシアと共に、正解の頂点になりつつあるのも知らないとか…w
どんだけ〜??

>>149
君の頭の中ではそうなんだろうねww
151七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 22:58:33.00 ID:E91myIsu
ただアメリカは手駒的にはすごく有利なんだよね
シェールガスもそうだし情報産業も支配してる
152七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 23:10:36.78 ID:Mkc47w41
>>151
はああ?? 君、相当情弱なのか、頭がおかしいのかどっちかだよね…

今時、シェール・ガスなんて、世界中で抗議デモされている「シェブロン」以外に誰も騒いでいないよ。
「世界最低レベルの日本馬鹿チョンマスゴミ」、あるいは『在日白丁偽キムチヤクザ』の手先田布施スネ夫
だとしか思えない倒錯ぶりだよと。

『シェール・ガス(笑)』じゃない。馬鹿馬鹿しい…
153七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 04:42:22.30 ID:n3OKU6I9
◆米国家安全保障局の専制、欧州は「分をわきまえろ」27.10.2013
japanese.ruvr.ru/2013_10_27/123484417/

米国の国家安全保障局 NSAは、スノーデン氏の行う機密情報の暴露について米国の連合国の特務機関
にも危害を及ぼしうると警告を発した。この警告は英国ガーディアンのスキャンダラスな報道を受け
出されたもの。ガーディアンは、米国家安全保障局によって世界35人の首脳の通話内容が盗聴されて
いた事実をすっぱ抜いた。オバマ大統領はすでにオランド仏大統領、メルケル独首相らに対し謝罪を
行ったが、それでも米国が全体的な追跡プログラムを退ける意向は表されておらず、謝罪は不明瞭な
形で終わった。現段階では、欧州の指導者らはインターネット上における個人情報保護の統一基準を
策定する可能性を討議するに留まっている。

今回明らかにされたところでは、欧州諸国、その隣国の数十人の指導者らが米国に盗聴されていた。
メルケル首相は、自身の携帯電話内容を追跡することは「絶対に許しがたい」という声明を表した。
だが、こうした声明が表されたからといって、何になるだろうか? ドイツの観測筋は何もならないと
明言している。なぜならば、米国はこれを単なる一情報としてしか捉えないからだ。
オランド仏大統領の外交措置も、これと同様の結果しかもたらしていない。
154七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 04:48:58.74 ID:n3OKU6I9
>>153 続き
ルクセンブルグで行われたEUサミットでは、欧州の政治家らは、米国の電子追跡から身を守る共通の
システムの構築問題を取り上げたが、憤慨を超える解決策は見出されなかった。
それでも採択された声明では、情報収集はテロ対策の重要な要素であるものの、信用の失墜は協力に
大きな損傷を与えるという項目は入った。サミットは、米国と現状況を話し合うという独仏の意向を
支持して終了した。

この一方で、オバマ大統領はメルケル首相に対し、首相の電話は盗聴されていないことを、なんとか
わかってもらおうと急いだ。オバマ大統領は数日前、オランド仏大統領にも同様の件で説得を試みた
ばかりだった。オバマ大統領は、米国特務機関が安全を保障し、なおかつ市民の個人生活を妨げない
ための作業メソッドを見直すことさえ約束した。こんなわけで、米国特務機関の改革はいったい何に
つきるのかは不明瞭のままだ。

オバマ大統領は全世界を相手に追跡を行うという安易ではない問題において、なんとか中庸を保つ、
特別なレシピを知っているのだろうか? とはいえ、そんなレシピを米国政権は必要としていない。
世界全体をコントロールすることをやめるつもりはないからだ。
155七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 04:54:01.73 ID:n3OKU6I9
>>154 続き
政治学者セルゲイ・ミヘーエフ氏は、オバマ大統領のある種の「バランス」を見つけるという公約は
世論をなだめようとする試み以上のものではないとの見方を表し、次のように語っている。

「米国がグローバルな支配という案を持ち、全世界は自国の死活的な国益ゾーンだ、と公言している
うちは、米国特務機関は持てる手段を駆使して追跡を続けるだろう。その他のことはすべてカモフラ
ージュにすぎず、世論向けの説明など、何の意味も持たない。追跡はなされており、今もこれからも
行われ続ける。これはアレだけのスキャンダルが続いた後、世論をなだめようとするトリック、試み
以上の何ものでもない。」

オバマ大統領の世論なだめ工作は長くなりそうだ。摘発はまだ始まったばかり。米国の電子追跡機密
プログラム、コードネームPRISMについては、CIA元職員、エドワード・スノーデン氏は今年の夏から
語っていた。このプログラムのおかげで米国特務機関は主要なインターネット会社の中央サーバーに
直接的なアクセスが出来ていた。
156七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:01:39.18 ID:n3OKU6I9
>>155 続き
◆米国家安全保障局の専制、欧州は「分をわきまえろ」27.10.2013
japanese.ruvr.ru/2013_10_27/123484417/

この数年間で、PRISMは数百万人のブラジル市民をその大統領も含めて追跡し、NSAはドイツで一日に
2000万件の通話を追跡していた。国連本部や国際原子力機関 (IAEA)でさえ、NSAの鋭い眼とよく利く
耳を逃れることは出来なかった。米国特務機関は世界の大企業の活動にも関心を寄せている。

特にガス石油分野の企業活動がこれにあたるが、それにしても、こうした企業活動がテロといったい
どんな関係があるのかという点については理解に苦しむ。(転載終了)

…宗主国イスラエルの偽ユダヤのために、『グローバル金融詐欺』を行うための言い訳に過ぎず、
「テロ特措法…()」とは、一切無関係なのは明白ザマス…(笑)
157七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:09:04.13 ID:n3OKU6I9
◆「我々を追跡するな!」、ワシントンで国家安全保障局への抗議デモ(ビデオ) 27.10.2013
japanese.ruvr.ru/2013_10_27/123472033/

米国、ワシントンで、NSA 国家安全保障局の盗聴に反対する抗議デモが行われ、1000人近くの市民が
参加した。

抗議デモはワシントンの中心部を走る通りの米国会議事堂付近で行われた。
このデモには、NSA 元職員のエドワード・スノーデン氏も励ましのメッセージを送っていた。
デモ準備の枠内では、インターネット上には著名な文化活動家らも自らが出演する動画を寄せている。

この抗議行動は、いわゆる「米国愛国主義法」の採択12周年に合わせて計画された。
同法は 2001年9月11日の、テロ後に採択されたもので、市民権、自由の体系的制限への端緒を開く、
きっかけとなった。
158七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 12:10:20.93 ID:SpfUybvG
分かってるね〜。さすがにオバマの最高顧問は。
そうだよ。もうアメリカの時代は終わりなんだよw
だのに、空気読めないで未だに特別な国だと思ってるアメリカ人、多すぎだろw
オバマを筆頭に。
159七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 21:33:05.44 ID:cptLzMhE
ゲームのオープニングみたいな状況だ
160医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/29(火) 06:41:04.11 ID:70S3p3ch
いまさら諜報なんて時代に合わない。
インターネットの時代ですよ

通常の情報活動で十分なのに
盗聴までやっている。NSAは解体したほうがいい
161七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:32:19.73 ID:8eRiM937
BRICSによる、素晴らしいアメリカ離れ計画

http://www.globalresearch.ca/new-internet-architecture-to-thwart-american-spying/5355367

アメリカによるスパイ行為を避けるために新しい通信インフラが構築されつつある。

New Telecommunications Infrastructure Is Being Built to Avoid American Spying

インドの大手新聞Hinduの報道:

ブラジルの殆どのインターネットの通信はアメリカを経由しており、ブラジル政府は海底光ケーブルを直接欧州へ、また南米諸国につないでアメリカから盗聴されないネットワークにしようと望んでいる。
162七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 12:31:20.88 ID:B2qo1Dug
ネトウヨが発狂しそうな記事だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 15:03:54.99 ID:o9bzhgWH
>>110
お前みたいな中国人をいじめるためや
164七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 03:17:55.94 ID:n2+K7Wy8
>>163
『誇大妄想』の精神疾患を患っている、若しくは、在日白丁偽キムチの言いがかりはやめましょう…

>>110 は、真実であり、正しいことを言っているだけですよ。彼は、日本の明日を憂いています…

歴史認識や国内外情勢をまったく解さない、情弱お花畑の君とは違うよ( ̄− ̄) シーン…
165七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:48:18.40 ID:Gm4uNYDQ
熱帯魚飼いたい!
166七つの海の名無しさん:2013/11/08(金) 03:31:45.55 ID:aepYblS3
【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。

この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。



【サウジ】「サウジアラビアがパキスタンで核兵器を備蓄」BBC報道[13/11/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383821387/
167七つの海の名無しさん:2013/11/08(金) 03:32:49.21 ID:aepYblS3
【米国】「アメリカは権力が終焉に近づくほど、NSAの諜報活動など強硬的な行動をとる」「全ての人々を敵と捉えている」…CIA元分析官 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382974951/
168七つの海の名無しさん:2013/11/22(金) 21:24:47.80 ID:LQQH53Bi
世界中だいたい平和になっちゃって、押しかけ警察商法が通じなくなっちゃったんだな。
ドルが弱まっていくとき、どうなるのか
169七つの海の名無しさん:2013/11/22(金) 23:18:09.91 ID:gNOogrmP
奴等に日本が乗っ取られる危機
【社会】「ヤンキー・ゴー・ホーム!」…沖縄の自称・市民活動家たちによる、米軍への常軌を逸したヘイトスピーチ、嫌がらせで脱糞も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385078671/

日本人になりすまし米兵追い込む正体は
写真二枚で分かる ★沖縄米軍基地反対派の正体★
( `ハ´)「ストップ!オスプレイアル」 https://pbs.twimg.com/media/BTpiZK5CUAEZAKE.jpg
<丶`∀´>「沖縄から米軍は出て行けニダ」 http://i.imgur.com/bAg9Nd7.jpg
170七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 16:26:36.89 ID:BeEEm0I/
『石油の時代は終わった』
を、都合良く変換しただけ。
171七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 17:56:57.54 ID:OQmRppS+
実は天皇家は何度も滅亡、そして新 な支配者による すり替えが行われている可能性が高 い。

でも、これだけは100%確実に言え る。

ユダヤが明治天皇を朝鮮人にすり替 え。 山口県田布施町朝鮮部落大室寅之助 にすり替え。

大義名分のニセ正義の為に天皇があ る。

天皇は中国で第二次世界大戦中にユ ダヤの為に金を略奪した。 ロシアのテレビでも全国で放送。

日本の為、家族の為、1919年の牧野 の精神の精神で戦った 日本人は死刑。一方でユダヤの為に 茶番戦争仕掛けた 田布施朝鮮人は利権。

ユダヤが在日を右翼と左翼に分けて 茶番対立支配。 ユダヤが敵対思考に工作員を送り茶 番対立支配。

ハイ、お前ら全員完全論破!
172七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 17:57:54.98 ID:OQmRppS+
実は天皇家は何度も滅亡、そして新 な支配者による すり替えが行われている可能性が高 い。

でも、これだけは100%確実に言え る。

ユダヤが明治天皇を朝鮮人にすり替 え。 山口県田布施町朝鮮部落大室寅之助 にすり替え。

大義名分のニセ正義の為に天皇があ る。

天皇は中国で第二次世界大戦中にユ ダヤの為に金を略奪した。 ロシアのテレビでも全国で放送。

日本の為、家族の為、1919年の牧野 の精神の精神で戦った 日本人は死刑。一方でユダヤの為に 茶番戦争仕掛けた 田布施朝鮮人は利権。

ユダヤが在日を右翼と左翼に分けて 茶番対立支配。 ユダヤが敵対思考に工作員を送り茶 番対立支配。

ハイ、お前ら全員完全論破!
173七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 18:20:41.50 ID:Mu6qEoxH
世界覇権という概念は色あせている
覇権は、もはや手に入れることができないものだ

中国向け
174七つの海の名無しさん:2013/11/24(日) 09:44:28.14 ID:6VekM8DA
この数百年、覇権国は変遷しても
ずっと白人世界だったよな。

この次って、どうなるんだ?
そう簡単に、有色人種に支配権を渡さないだろ。
175七つの海の名無しさん:2013/11/24(日) 10:18:43.35 ID:ai5AmS7t
白人世界に有色人種とのミックスがより進み、
ミックスvs単色、ミックスvsミックスという構図になり、
米英のような移民国家を基本軸として覇権争いが引き続き行われるって感じでね。
176七つの海の名無しさん:2013/11/24(日) 22:00:52.05 ID:leAkAqyT
ブレジンスキって名前通り東欧ロシア系だろ!?本当は親ロシアなんじゃね!?補佐官やってた時も旧ソ連に機密流してたりして。
177七つの海の名無しさん:2013/11/25(月) 17:06:59.74 ID:D6Q1NmpN
中国はキャッシンジャーの玩具
178七つの海の名無しさん:2013/11/25(月) 17:42:43.86 ID:eji0XKyZ
176ユダヤは世界中の国家、宗教、企業、市民団体、警察、
裁判所、法曹界、検察、政治、教育、メディア、環境保護団体、
人権団体...あらゆる組織に工作員を送り茶番対立支配する。

だから国家レベルの思考基準だけだと矛盾が生じる。
レーニンもトロツキーもヒットラーもユダヤ工作員だった。
ロシアは日露戦争以降から近年までユダヤが支配。
日本は明治維新以降からユダヤが傀儡支配代理人の朝鮮人を使って支配。
ワーテルロー以降の戦争は全てユダヤ茶番対立戦争。
179七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 00:03:44.72 ID:9bJhhErm
英米の要人って皆さん長寿よね
180七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 08:16:30.49 ID:aPhjDphC
アメリカ滅亡!
181七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 21:28:50.94 ID:RUvVefQt
182七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 21:37:36.55 ID:0JhmU2/P
botはスルー
183七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 21:39:57.91 ID:9y7P/KW5
>>179
ジョージ・ケナンなんか100歳まで生きたからな
184 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
wow