【米国】「アメリカは権力が終焉に近づくほど、NSAの諜報活動など強硬的な行動をとる」「全ての人々を敵と捉えている」…CIA元分析官 [10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 アメリカの政治アナリストが、「アメリカはその権力は終焉を迎えているため、
アメリカが仮想の敵とみなす国に対する行動が激しさを増している」と語りました。

 プレスTVによりますと、CIAの女性元分析官であるスーザン・リンダウアー氏は、
「ドイツのメルケル首相に対するアメリカの諜報活動のニュースもついにメディアで
流された。このニュースにより、ドイツは好ましくない状況に置かれている。

アメリカはこの行動によって、ドイツ人の精神に打撃を与えており、
この問題の影響を簡単に解消することはできない」としました。


 リンダウアー氏はまた、「国際舞台におけるアメリカの権力は終焉を迎えていることは
事実である。アメリカの権力が終焉に近づけば近づくほど、その強硬的な行動は激しくなり、
昔からの同盟国に対してもこのような態度をとる。アメリカは全ての人々を敵と捉えている。
このため、我々は他国に対するアメリカの大規模な諜報活動を目の当たりにしている」と語りました。

 最近、アメリカのNSA・国家安全保障局は、世界各国の35人の
首脳たちの電話での会話を盗聴したことが暴露されています。


 アメリカの諜報計画が暴露されたことは、世界で大きな懸念を引き起こしています。


■記事:イランラジオ http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41031
■関連スレッド


【米国】「アメリカが世界を支配する時代は終わった」「例外的な存在であるという、考え方を改める必要がある」…ブレジンスキー氏 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382641259/
2七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:44:19.02 ID:cTTQnnMM
力で安寧を求めるものは
けして安らげぬ
3七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:44:41.32 ID:hpcOmiX2
いや、これ以上余計な事は言わないほうがいいんじゃないかとw
TIME IS MONKEY!
4七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:46:29.84 ID:UQdY2P7h
やって当然の事を騒ぎ立てる。
この騒動で誰に利益があるのかな?
5七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:49:29.02 ID:81GRsIIK
まだ終焉は迎えてないだろ

最後まであきらめるな  あきらめたら終わり  バイ 安西

このままでは来年くらいに終わりそうだけどさw
6名前をあたえないでください:2013/10/29(火) 00:50:06.95 ID:iAzgAuH1
こういうのって中露からどんな利益供与受けてるんだろ。。。
7七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:50:39.35 ID:+163Kn4s
NSA,CIA,FBI役割が重複しているからのう。
縦割りやお役所の縄張り争いは日本より熾烈かものう
8七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:53:14.70 ID:byJyMlrh
偽ユダヤ人国家の若頭の終焉か
ヤクザ集団もボロボロだな。
9七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:56:48.84 ID:KIwwcH3w
>>6
まぁイランだから普通に反米
10七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 00:59:10.35 ID:mBJtAM6/
スノーデンへノーベル平和賞を

>>6
日本もナチと組んだろ
11七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:01:54.11 ID:gQTJKZrq
ホワイトハウスでは高官が首を切られて
NSAは出てくるは、CIA分析官はでてくるは
これじゃアメの政府もお先真っ暗だろ
12七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:03:13.99 ID:OqC+gzX9
アメリカがアメリカ以外を同盟と思うわけないだろw
同盟は建前
13七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:06:21.56 ID:mBJtAM6/
昔、朝鮮「ウリは中国様の一番の家来ナリ」
今、日本「日本とアメリカは同盟国」
14七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:13:39.70 ID:kRrjVbEz
表向きリベラルを装いながら裏では
大量の個人情報をCIAにタレこんでいたのが暴露された
検閲毛唐資本がどうしたって?
あ、それはグーグルだっけか。
15七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:17:37.83 ID:rdoy9sG6
単にシギント依存でヒューマンインテリジェンスさぼってるだけ
16七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:18:13.59 ID:hGe0dHdP
金がなくなって、大国のような振る舞いができなくなった
それで今までの友好国が裏切るかもしれないと疑心暗鬼になって諜報活動をやる

衰退国家として自然な経緯をたどっているな
17七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:18:53.81 ID:8oRBrEQZ
日本もNSAやCIA職員の通信を盗聴したらよい
実はひそかにやっています、という答えを期待したいが
まあこの国は日米同盟原理主義国なので無理だろうな
18七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:22:21.77 ID:hGe0dHdP
>>4
ドイツや日本がアメリカに諜報活動をしたら、アメリカは許さないわけですよ
外交上の弱点として追求し、違う点などで譲歩を迫り国益を増大させる

アメリカだけは諜報活動は当たり前で許されるって考えは帝国主義的ですな
19七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:23:49.63 ID:3gISUTQZ
こういうことをする国家とは

距離をおくというのがふつうだが"
20七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:24:46.97 ID:kRrjVbEz
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=4055783d4d
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

数百万鬼畜米英の
黒焦げ死体こそが
インスタント・アウシュビッツ
非戦闘員大量虐殺テロ
トウキョウ・ヒロシマ・ナガサキへの
供養だ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
21七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 01:33:36.81 ID:Jd5l0k/Q
謀略で世界中の人々を殺し争わせ利益を吸い上げてきた連中だけ死なんかなぁ。

米国庶民も哀れなモンだよ。
22七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 02:13:58.11 ID:EZ1geyXD
空母打撃艦隊があるかぎりアメリカは不滅です
23七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 02:15:17.90 ID:vL8viskW
あいつらアメリカの中に別の国を作ろうとしてるからな
24七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 04:49:48.45 ID:uPto2glN
盗聴とか、イランことすんな(*`Д´)ノ!!!
25七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 04:51:22.19 ID:dAKxRf8r
米の弱体化ってより、更なる独立は、英国が沈むのを加速させるからな。
単体でも生産、資源が充実した米が欧州に中東問題等はもう自分らでやれよってなれば、色々じり貧だからな。
26七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 05:45:32.34 ID:IoH7LxSd
>>18
アメリカは世界の警察官だから
その役割はアメリカだけが果たせる
だから許される
27七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 07:15:25.92 ID:brMWHviu
もうアメリクェン様には自由を語らないで欲しいな(笑)
28七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 07:15:57.56 ID:/vI7aXL+
盗聴する自由ニダ
29七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 08:20:53.49 ID:OddXea6m
>>1
アメさんも、ここまでやっているのに、外交では成果を出していないねww
まあ、アメさんの場合は情報収集すること自体が目的化していて、
収集した情報をどう生かすかなんて考えてもいないのだろうなww
30七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 08:59:19.98 ID:02SjJ1/L
ドイツと日本は同程度の盗聴してたとモーサテでやってたね
プーチンのおばま嫌いがスノーデン通してえらいことになってきたな
31七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:06:59.51 ID:J6h7kS/I
で、まさかおまえら、ここがほんとに匿名掲示板だとか思ってないよな。
インターネット接続してる段階でアメリカ様の掌の上だということを理解してるよな。
32七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:14:09.35 ID:SpCDU/Yn
盗聴され放題の日本
ドイツやイギリスと違って、そのことをすっぱ抜く事もできない無能な御用マスコミ
33七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:21:23.21 ID:HscVA7L8
早くインチキ糞ユダヤ共を逮捕しろ!
34七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:24:02.28 ID:6fyTsTEs
安倍ちゃんなんか盗聴しなくても、自分からアメリカに全部報告してそう
35七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:25:04.56 ID:8eRiM937
「BRICSケーブル」計画でブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカを直接結ぶ通信サービスを実現
https://groups.google.com/forum/#!msg/rael-science-japan/SI-6pxst9fA/WCw2Wc5fqosJ
36七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:32:02.82 ID:beqQF1az
アメリカは銃規制がキー
規制強化されたらあっという間に警察国家へ変貌する
37七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:38:14.42 ID:YCEIgEFA
https SSL VPSがザルなのは笑った

インターネット全部オワタw
独自の変態暗号プロトコル必須だな。

そんでそれを米国以外に置くことが重要。
アメリカに会社あると、FBIに暗号ばらせと言われるらしい。
38七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 11:32:21.99 ID:hi8U1tH+
ノートンの『いつ危険? 今でしょ!!』

みたいのが頻繁に出てうるせー
フリーのウイルスソフト入れてんだからテメー出てくんなよ!!
39七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 11:33:40.86 ID:eSR7QEDo
>>18
イギリス、ドイツ、フランスは積極的にCIAに協力してきた経緯があるからな。
下手に本気になったら、次々とCIAの使いっぱしりをしてきたことがバレるからね。

特にドイツ。
ドイツの諜報機関は戦後一貫してCIAの下請け機関なんだしww
ポチ(ドイツや欧州、韓国)が飼い主に本気で怒るわけがない。
40七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 15:27:41.87 ID:gQTJKZrq
41七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 16:27:13.61 ID:GolJoCA2
人件費がヤバい事になってて防諜にも支障を来す位に他人の生活を覗き見るのに熱心な組織か
完璧に集団パラノイアではあろうな
42七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 18:23:41.02 ID:yhFB8/t/
>>1
ソース イランラジオ(笑)
43七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 23:12:23.91 ID:wNbMfHDv
◆米 CIA元分析官、「アメリカの権力が終焉を迎えている」 2013/10/28
japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41031

アメリカの政治アナリストが「アメリカは、その権力は終焉を迎えているため、アメリカが仮想の敵
とみなす国に対する行動が激しさを増している」と語りました。

プレスTVによりますと、CIA の女性元分析官であるスーザン・リンダウアー氏は「ドイツのメルケル
首相に対するアメリカの諜報活動のニュースも、ついにメディアで流された。このニュースにより、
ドイツは好ましくない状況に置かれている。アメリカはこの行動によって、ドイツ人の精神に打撃を
与えており、この問題の影響を簡単に解消することはできない」としました。

リンダウアー氏はまた、「国際舞台におけるアメリカの権力は、終焉を迎えているのは事実である。
アメリカの権力が、終焉に近づけば近づくほど、その強硬的な行動は激しくなり、昔からの同盟国に
対してもこのような態度をとる。アメリカは全ての人々を敵と捉えている。このため、我々は他国に
対するアメリカの大規模な諜報活動を目の当たりにしている」と語りました。

最近、アメリカのNSA 国家安全保障局は、世界各国の35人の首脳たちの電話での会話を盗聴した事が
暴露されています。アメリカの諜報計画が暴露された事実は、世界で大きな懸念を引き起こしています。
44七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 01:14:13.84 ID:n2+K7Wy8
◆Pakistani victims of US drone attack to appear before Congress, despite setbacks 29 Oct 2013(rt.com より)‐G
『妨害されてもなお、議会の前に現れたアメリカの無人爆撃機によるパキスタンの犠牲者』

『我々は、これがアメリカ政府による刑事訴訟事件であると見なしています。

あのとき、67歳のこの祖母の直接的に著しい死をもたらした無人機操縦士、彼らは阻止されるべきであり、
したがって、同じように、上司もそうするべきです』
45七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 01:44:02.26 ID:P0ZxWw+r
NSA official: 'We're really screwed now'
http://news.yahoo.com/nsa-really-screwed-now-132859079.html
上院の諜報委員会の議長のダイアン・フェインステイン(これまでNSAの強力な
擁護者でもあった)が、EU各国首脳等の携帯電話盗聴の件には、
「自分は完全に(この盗聴行為に)反対する」(I am totally opposed)と述べたことで、
NSAは「ぐらつき始めました」…
「このような盗聴を米国は、今後決して続けていかないが」
「下院は何が行われていたかしっかり調査する必要がある」とのべた…
http://www.feinstein.senate.gov/public/index.cfm/press-releases?ID=61f9511e-5d1a-4bb8-92ff-a7eaa5becac0
46七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 01:55:31.07 ID:P0ZxWw+r
今日、下院の諜報委員会で公聴会が開かれDirector of national intelligenceの James Clapperと
NSA director Keith Alexanderが宣誓証言をしたが…
下院はますますNSAへの敵対的な空気に溢れはじめた
http://www.theguardian.com/world/2013/oct/29/nsa-surveillance-review-intelligence-chiefs-testify
この公聴会はオバマ大統領が「自分はその(メルケル首相等の)盗聴のことを
知らなかった」といってNSAがワシントンの政治中枢から
完全に突き放されてから、ちょうど24時間後に始まった
しかも、オバマやDiane Feinsteinの諜報委員会メンバーが
そうしたmass surveillance programsについて何のclassified brieafingも
受けていなかったという、NSAの業務プロセスの進め方に対し、
従来NSAの強力な擁護者だったFainstainが
予想外の「激しい非難」を行って完全に対立を表明した
http://www.theguardian.com/world/2013/oct/28/nsa-surveillance-dianne-feinstein-opposed-allies
のでNSAは完全に困惑(混乱)におちいった…
47七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 01:58:04.61 ID:P0ZxWw+r
(Dian Feinstain(CA州上院議員)は10/21には
「NSAのサーベイランス・プログラムは、テロ計画の防止にとって必要」と擁護していた)
http://www.theguardian.com/world/2013/oct/21/dianne-feinstein-defends-nsa-data-collection
48七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:24:18.69 ID:n2+K7Wy8
>>45>>46>>47 …ID:P0ZxWw+r は、『平然と、捏造URL・捏造作文を掲示する2ch 専属情報操作工作員スネ夫』です!

因みに、こ〜んな、発狂文を掲示する精神疾患を抱えている異常者ですので、日本人の皆さんは、
スネ夫の自在にIDが変化できる「妄想&捏造&自演オナニー作文」に騙されないように、ご注意を!
      ↓↓ 
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382814243/l50

109 :七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 02:02:44.61 ID:P0ZxWw+r

yOu seems to be unable to cope with any of my valuable questions!!
yOu Uust be eithEr a liAr or an incOmpetent!
49七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:26:57.93 ID:hfT0Kzxr
>>1
精神科医は何をやっているんだ
50七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:29:22.62 ID:n2+K7Wy8
33 :七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 18:31:40.35 ID:lC9oq1ZN

米国人と会食とかパーティーする機会があるけどさ ←(謙虚さの概念、ゼロ! しかも証明も出来ない)
日本の政治にはあれこれ言われるんだけどね ←(やり取りしてもケチを付けるだけで、"All Japanese response"ですた(笑)
米国の政治の話をする少ない機会で最後に感情的になるのはほとんど民主党支持者
一旦議論が破綻してぐちぐち根に持つのもこちら側が多い ←(呪…自己紹介ですね?わかりますw)
ちょうど日本の左側の人たちとよく似てる ←(今時、右も左も無いんだよと。国家を護るため一致団結する時でしょ)
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバン∧_,,∧バンバンバンバンバン
バンバン∩ < ゚`Д´゚ >・°。. バンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__ ID:lC9oq1ZN、ID:K5YQgZS6
      \/SAMCHONG   ID:P0ZxWw+r、←↑ 出来もしない英語能力をひけらかすだけで、1度も書けた試しがない痛い奴です
51七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:44:26.09 ID:n2+K7Wy8
◆米 CIA元分析官、「アメリカの権力が終焉を迎えている」 2013/10/28‐japanese.irib.ir

アメリカの政治アナリストが「アメリカは、その権力は終焉を迎えているため、アメリカが仮想の敵
とみなす国に対する行動が激しさを増している」と語りました。

プレスTVによりますと、CIA の女性元分析官であるスーザン・リンダウアー氏は「ドイツのメルケル
首相に対するアメリカの諜報活動のニュースも、ついにメディアで流された。このニュースにより、
ドイツは好ましくない状況に置かれている。アメリカはこの行動によって、ドイツ人の精神に打撃を
与えており、この問題の影響を簡単に解消することはできない」としました。

リンダウアー氏はまた、「国際舞台におけるアメリカの権力は、終焉を迎えているのは事実である。
アメリカの権力が、終焉に近づけば近づくほど、その強硬的な行動は激しくなり、昔からの同盟国に
対してもこのような態度をとる。アメリカは全ての人々を敵と捉えている。このため、我々は他国に
対するアメリカの大規模な諜報活動を目の当たりにしている」と語りました。

最近、アメリカのNSA 国家安全保障局は、世界各国の35人の首脳たちの電話での会話を盗聴した事が
暴露されています。アメリカの諜報計画が暴露された事実は、世界で大きな懸念を引き起こしています。
52七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 06:57:01.55 ID:Dos6FMGl
情報の海に溺れ暴走した人工知能が全世界に核ミサイル発射する的な
53七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 07:30:04.55 ID:n2+K7Wy8
>>52
ああ、それなら、チキン野郎のくせに支配好きな「イスラエル」が象徴的なんじゃないのかな。

ダメリカと共に、全てが失墜しているし、この先カネもあまり入ってこない貧乏国家だからね…

地球の寄生虫、イスラエルなら、やっても不思議ないよ。福1やシリアでも前科あるみたいだし…( ̄− ̄)
54七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 08:21:58.06 ID:SrMaWFJA
>アメリカはその権力は終焉を迎えている

大量に移民を受け入れるとオランダみたいになる
オランダは国として末期だろうね
移民と共存とか口辺りのいいこと言うけどそれは無理
社会システムが崩壊してもうすぐなくなる。
55七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 08:25:31.45 ID:SrMaWFJA
オランダは世界地図から消える
オランダはイスラム社会が蔓延し無法地帯になる
56七つの海の名無しさん:2013/10/30(水) 08:50:29.14 ID:lDC4cEiw
米国は内外で病んでいる 行くとこまで行くしかないのかな
全く魅力が無くなった
57七つの海の名無しさん:2013/10/31(木) 21:31:14.45 ID:KIA8sLDf
◆Washington’s answers don’t justify NSA spying – EU delegation 31 Oct 2013
『ワシントンの解答は、NSAのスパイの理由にはならない‐EU代表団』
rt.com/news/eu-delegation-nsa-answers-014/

ユダヤ資本民営企業 NSA長官「キース・アレキサンダー」の“戯言”など、てんでお話にならないってさ!

… ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!!

“A weapon against geopolitical competition”

“Global financial fraud”
“Global war fraud”
“Global religion fraud”
“Global weather fraud”
58七つの海の名無しさん:2013/11/01(金) 08:20:54.27 ID:ETqxDylF
◆Edward Snowden to start work at Russian website 31 Oct 2013
『ロシアのウェブサイトで就業するエドワード・スノーデン』
theguardian.com/world/2013/oct/31/edward-snowden-work-russian-website-nsa-contractor

◆Snowden Ready to Testify About US Spying on Merkel – German Lawmaker 01 Nov 2013
『スノーデンは、メルケルをスパイするアメリカに関する証言の準備ができている‐ドイツ人の議員』
en.ria.ru/russia/20131101/184461814/Snowden-Ready-to-Testify-About-US-Spying-on-Merkel--German-Lawmaker.html

逃走中のアメリカの情報漏洩者エドワード・スノーデンは、ドイツのアンゲラ・メルケル首相をスパイ
しているアメリカ合衆国について証言する準備ができているという。
また、ドイツの議員が木曜日にモスクワで、元 NSA職員との会談の後語った。
ドイツの緑の党の党首「ハンス・クリスティアン・シュトレーベレ」は、彼とスノーデンがこの問題に
ついて詳細に検討したと語った。また、『スノーデンは、多くのことを知っていた』と明確に伝えた。
ドイツの「シュピーゲル誌」の最新レポートでは、NSA が10年以上もの間、メルケル首相の携帯電話を
盗聴していたと主張した。 また、ドイツの「Federal Prosecutor」の事務所は先週、E.スノーデンを
目撃者として召喚するかもしれないと発表した。
59七つの海の名無しさん:2013/11/01(金) 20:41:24.91 ID:19ezNYaK
アメリカは戦争や経済格差を作ることによって世界で一番人殺しをしてきた有害国家。
イエローストーンの破局噴火によってアメリカ帝国が早期に破滅・崩壊することを願う
60七つの海の名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:46.57 ID:cLvw2jhA
悪リカ
61七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 00:32:26.71 ID:IfZNAsbG
なんだイランラジオか
62七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 00:59:17.84 ID:VkXZQGY0
自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい だな
63七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 02:05:14.58 ID:JSo///a7
>アメリカの権力が終焉に近づけば近づくほど、その強硬的な行動は激しくなり、
>昔からの同盟国に対してもこのような態度をとる。

日本の左翼もそうだな
64七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 05:33:20.39 ID:UdKI94kT
>>63
昔の日本赤軍がそうだった。

不利になるほど、お互いに団結しなければならないのに、
「内部に裏切り者がいるに違いない」と邪推して、
反革命罪で仲間を殺しまくっているのだから、救い様が無い。

左翼というのは、現実が自分の思い通りに行かないと、
「誰かが自分の邪魔をしているからに違いない」と被害妄想で
現実逃避する、心の弱い人間なんだよ。
65七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 05:52:01.71 ID:E2IBqZk8
まともな左翼は日本にはもういない。
せいぜい石破レベルのが何人かいる程度。
大半はそれにすら及ばず、壊れたスピーカーのように教条となって信仰化したイデオロギーを繰り返すだけの亡霊だ。

河上肇のような本物の知性と日本(文化も歴史も伝統も)への愛に溢れ、悪いものだけはやめて良くしていこうという左翼はどこへいったかな
戦後は赤化に怯えて反日のご機嫌取りする太鼓もちばかりでとんと見かけない。
66七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 08:38:44.45 ID:ubmGdM0t
あと天皇を政治利用する左翼も

しかしその背後には何故かユダヤ・アメリカの影が
67七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 08:43:37.67 ID:A4sRKFtP
61 :七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 00:32:26.71 ID:IfZNAsbG
なんだイランラジオか
    ↑↑ 

『世界最低レベルの日本馬鹿チョンマスゴミ』を目の前にして、お前、相当情弱お花畑なんだな…

iribは、欧米コーポレイト・メディア連中なんかより、遥かに公正で、優れたメディアだよ。

日本の「恥」を上塗りする気か?
68七つの海の名無しさん:2013/11/02(土) 09:09:15.00 ID:HnFKY0gA
ぶっちゃけみんな知ってた事でしょ
それを今更おどろいたフリしなくてもいいのよ
69七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 16:11:39.83 ID:L9YqHl7M
世界大国が滑り落ちる時はそう

かつて米国は民主主義の守護者であり
消費の中心地だったので世界から投資によって発展した

今の米国は冷戦に勝ったことにより民主主義の方が優れてると証明した
これによって世界は米国を必要としなくなったが、
投資によって発展したい米国は世界を必要としてる

この二重の逆転が必ず勝てるならず者国家を指定し
長い時間を掛けて戦争することによって米国の必要性を世界に宣伝する
諜報機関も真の大国である日、EU、中に相対することを隠すためである
憲法9条を改正しようとするのも、この戦争に日本を連れて行き
安く抑えた戦争を行いたい

しかし、日本はEU、東南アジアとの対話によって
9条を変えても国力消費の愚を犯さないようにしてる

かつてどんな国家も軍事力だけでは
領土を維持することに失敗してるのをWW2以外の総力戦で学んでる
旧大陸諸国はこのような愚を犯さないだろう
70七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:59:38.58 ID:7Q7YahvX
ユダヤ.サバタイ派を滅ぼせ
71七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 18:23:03.28 ID:I9f+CJCx
やっぱり恨み買いまくってるの自覚あるんだな
72七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 18:45:12.47 ID:q9axlpYv
全てを敵と見てると言うよりも、
政権終了後を想定して、
様々な方面の情報を手に入れて出来る限りの仮説を立ててるだけじゃないのか。
73七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 21:42:02.89 ID:RJITW4D7
カネ儲けのための終末論詐欺だろ
オバマと議会は無能を演じているだけだ
74七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:02:52.81 ID:NGnyiShI
◆Russia, Syria and the Decline of American Hegemony By Israel Shamir 02 November 2013
『ロシア、シリアと、アメリカの覇権の衰退』
silveristhenew.com/2013/11/02/russia-syria-and-the-decline-of-american-hegemony-israel-shamir/

ゲスト・コラム:イズラエル・シャミル
私(ポール・クレイグ・ロバーツ)が、長年尊敬しているイスラエル人ライターの「イズラエル・
シャミル」が、このコラムを書いてくれたお蔭で、敢えて私が書く必要が無くなった。読者の皆様方
にも、我々2人の考え方の類似性をご理解戴けるだろう。

シリアを巡るアメリカVSロシアの対立を、モスクワから報じているシャミルは、良い情報を得られる
立場にある。外交筋からのリーク情報によると、どうやらアメリカによるものらしいが、あるいは、
イスラエルによる可能性もある。シリアに対して発射されたミサイルが、「Asia Times」や、複数の
中東の新聞によれば、ロシアの艦載艦対空防衛システムによって撃墜された、あるいはロシアの強力
なGPS 妨害装置によって無力化させられたと、シャミルは報じている。

主要な核保有国によるこの決定的な対応は、英国議会の強烈な『NO !』の声、さらに国連や米国民や
米議会からも『NO !』を突き付けられ、NATOの熱意の欠如も重なって、オバマ政権に再び考慮させ、
より良い考え方を促す結果となった。
75七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:10:59.90 ID:NGnyiShI
◆Russia, Syria and the Decline of American Hegemony By Israel Shamir 02 November 2013‐A
『ロシア、シリアと、アメリカの覇権の衰退』(silveristhenew.com)

米国民は、誰もアメリカに立ち向かうことはできないと、考えることに長い間慣れている。
この狂った考え方が、ワシントン政府の判断を歪めたのだ。
もし、ワシントンの馬鹿どもが、その傲慢と尊大さから覚醒する方法を見出さなければ、馬鹿どもは
我々をこの世の終わりに引きずり込んでしまうだろう。

アメリカ覇権は終わりだ。虐めっ子は、大人しくさせられた。
象徴的に言えば、2013年9月に、我々は難所である喜望の峰を抜けたのだ。
シリア危機と共に、世界は現代史の重要な分岐点を乗り越えたのだ。1962年の「キューバのミサイル
危機」と同じくらい極めて危機一髪だった。アメリカとユーラシアの鉄のような意志が、東地中海で
交差したときの全面戦争の可能性は極めて高かった。

我々が体験したことを実感するまでには、暫く時間がかかるだろう。それほどの規模の出来事では、
当然のことだ。ワシントンDCでの狂気のカー・チェイスから、連邦政府機関の閉鎖に至るまでのアメ
リカにおける混乱や、デフォルト(債務不履行)の可能性は、この出来事の直接の結果なのだ。
76七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:30:13.65 ID:OwJQto3b
最近はイランラジオや
ボイスオブロシアが好きだ
結構萌え要素がある
77七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:31:13.51 ID:NGnyiShI
◆Russia, Syria and the Decline of American Hegemony By Israel Shamir 02 November 2013‐B
『ロシア、シリアと、アメリカの覇権の衰退』(silveristhenew.com)

ベルリンの壁を覚えているだろうか? 壁が崩壊した時に、私はモスクワにいて、「ハーレツ紙」に
記事を書いていた。プレジデント・ホテルでの共産党政治局員の記者会見に出かけ、ソ連と世界社会
主義体制の終焉が近いことに同意するのかと質問した。私は笑われてしまい、ばつの悪い場面だった。
『いいえ、とんでもありません』と、彼らは答えた。壁の崩壊の結果、社会主義は花が咲くだろうと。
ソ連は2年後に崩壊した。
現在、我々の記憶の中では、あの時代はごく短い出来事の連続に圧縮されている。
しかし、現実には時間がかかっているのだ。

2013年9月の最も劇的な出来事は、レバント海岸付近で、5隻のアメリカの駆逐艦が、トマホーク・
ミサイルをダマスカスに向けて、彼らは空母撃沈ミサイルを搭載した巡洋艦モスクワが率いる11隻の
ロシア艦隊と支援する中国戦艦と対峙した真昼の決闘だ。
どうやら、2発のミサイルがシリアの海岸に向けて発射され、2発とも標的には到達せず失敗したらしい。

ミサイルは、スペインにあるNATOの空軍基地から発射され、ロシア艦載艦対空防衛システムによって
撃墜されたと、外交筋を引用してレバノンの新聞が主張した。
78七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:37:27.26 ID:NGnyiShI
◆Russia, Syria and the Decline of American Hegemony By Israel Shamir 02 November 2013‐C
『ロシア、シリアと、アメリカの覇権の衰退』(silveristhenew.com)

『Asia Times』による、もう一つの説明では、ロシアは安価だが強力な「GPSジャマー」を使用して、
方向感覚を失わせ、機動性を失わせて、高価なトマホーク・ミサイルを無力化したというものだ。
しかし、また別の説では、発射したのは決闘で先手を打とうとした、あるいは彼らが主張していた通り
単に、「雲を観察していただけ」の、イスラエルだということになっている。

理由は何であれ、この奇妙な出来事の後に、オバマ大統領が退き、銃をホルスターに納めたので、切迫
していた撃ち合いは始まらなかった。その前に、思いがけない英国議会での投票結果があった。
この立派な機関が、アメリカが提案した攻撃に参加する名誉を拒否したのだ。
英国議会が戦争を開始するという実際的な提案を投票で否決したのは、この200年間で初めてのことだ。
通常、英国人は誘惑を撥ねつけることはできない。

その後、オバマ大統領は、厄介な火中の栗を議会に渡すことにした。彼は、自らアルマゲドンを開始する
のが嫌だったのだ。そうして行動の名目は失われた。
79七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 23:13:58.49 ID:NGnyiShI
◆Russia, Syria and the Decline of American Hegemony By Israel Shamir 02 November 2013‐D
『ロシア、シリアと、アメリカの覇権の衰退』(silveristhenew.com)

1991年の段階で、ネオコンの「ポール・ウォルフォウィッツ国防次官」はシリア、イラン、イラクを
掃除するとしていたと話すのは、「ウェズリー・クラーク元NATO軍最高司令官」だ。
2001年 9月11日から間もなく攻撃予定国のリストをブッシュ政権は作成し、そこにはイラク、イラン
、シリア、リビア、レバノン、ソマリア、スーダンが記載されていたという。

2001年にグルジアへ予備役将校2名と数百名の元兵士が「教官」として送り込むなど、イスラエルは
グルジアへの影響力を強めて、2008年8月には南オセチアを奇襲攻撃した。
ロシア軍が速攻で反撃を開始してグルジア軍を撃退したが、ロシアはこの計画の立案はイスラエルが
中心となっていたと見ている。「米ネオコン」は、NATOの東方拡大と、ロシアへの圧力と、中東及び
北アフリカへの軍事的な制圧を同時進行させているわ訳で、一つのプロジェクトに含まれていると、
考えるべきだろう。

また、エリツィン時代にシオニスト系のグループが、一旦ロシアを制圧していたが、プーチンに叩き
出された。シオニストが逃亡した先は当然、英国とイスラエルだ。
「ズビグニュー・ブレジンスキー」が長年抱いている野望と同様、ネオコンも中東や北アフリカだけ
ではなく、ロシア連邦も手中に収めようとしているのだろうが、思惑通りには進んでいないようだ。
80七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 23:22:07.13 ID:NGnyiShI
シリアへの軍事侵略に失敗した挙句、化学兵器の破壊も順調かつ適切に行われ、アサド軍は相変らず
優勢で、多国籍テロリストらに制圧された地域を次々に奪還し、解放している。
加えて、オバマ政権がイランに対する各種制裁を解く方向で友好を深めていることや、シリアの和平
会議『ジュネーブ 2』に、イランの出席を要求しているロシアにも柔軟な姿勢で同調しつつある。

こうした中、シリア軍事侵略及びイラン戦争→中東制覇→『大中東』を目論む、
『世界的金融詐欺師で泥棒の、殺戮と陰謀と覗きを好む侵略テロ国家:イスラエル』や、
『各テロリスト・グループの頭目で、世界No,1の非民主主義独裁国家:サウジアラビア』、
『ユダヤ系米国人で構成されている親イスラエル戦争屋ネオコン』などの、精神に極めて深刻な異常を
きたしている連中は、そのあまりにも度を越し過ぎた行動のため、陰謀工作が次々と発覚し、世界中の
国々から反発され孤立してしまい、自国の国際的立場や王族の存亡、戦争詐欺で人間の生き血を吸い、
カネ儲けをしてきた連中の前途が極めて危うくなって、錯乱状態に陥り、何としてでも『第三次世界大戦』
を実現し、この窮地から脱しようと、“玉砕戦法”の姿勢をとり始めたという状況なのだろう。
81七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 23:44:39.44 ID:W3ZWtrgF
このキチガイを駆り立てているものは一体何だろうか。
82七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 00:56:13.04 ID:UiR8QZUY
>>81…ID:W3ZWtrgF

 ∧_∧ 
<`∀´  > また『2ch 専属工作員:自演&捏造作文オナニーホルホルのスネ夫か…( ̄− ̄)
└○-○┘三  常にワンパターン陰謀工作の繰り返しで、世界中に蔑まされている偽ユダヤ同様に、君には飽き飽きした
       
少なくとも、君のような『親ユダヤ&親安倍晋三`Д´>ニダ!!』という、気の狂った殺人鬼連中を
こよなく愛するような、思考能力も、人間としてのプライドの欠片もない、365日、発狂フィーバーの
『嘘吐きチキン野郎』とは違うだけだよ、2ch スネ夫くん…┐( ̄∀ ̄)┌

俺は他人を欺くための嘘をつく人間が、あらゆる災厄をもたらすと、つくづく達観したよ。
例えば安倍晋三や君だな
83七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 01:04:13.80 ID:UiR8QZUY
◆Portrait of the NSA: no detail too small in quest for total surveillance 02 Nov 2013
theguardian.com/world/2013/nov/02/nsa-portrait-total-surveillance

「Guardian」によると、米 NSAが2007年10月に作成した、『SIGINT Mission Strategic Plan FY2008
-2013』というタイトルのものがある。

内容を概説すると、NSAの情報収集や分析、報告などに関する5ヶ年計画(2008年〜2013年)がまとめ
られており、情報量の増大と、ネットワークの複雑化が著しく進んだインターネット空間において、
新しい技術と能力を導入しながら、どのように情報活動を展開させていくべきか? という視点で、
いくつかの指標が定められている。

興味深いのは、この文書が作成された当時の状況として、NSA がアクセスできる対象の多くが未開拓
あるいは未活用であると指摘されていることである。
実際、文書の中では、『人間は、Real time で、ネットワークの流れを追跡することはできないし、
互いに組み合わせたり、別のところから持ってきたものとつなげてみたりすることによって、価値が
生じるような個別的な情報の蓄積から、インテリジェンスのGoldを作り出すことはできない』
と書かれており、こうした面でのBreak through を目指すことが将来的な方向性として示されている。
84七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 01:09:47.05 ID:UiR8QZUY
裏を返せば、この時点でNSAは、プリズム『PRISM計画』を始めとした情報監視プログラムを実行する
段階には至っていなかったということになる。

もしもそうであるとすれば、以前、「Guardian」が公表した機密文書において、NSA が英GCHQと共同で
『Project BULLRUN』という極秘プロジェクトを立ち上げ、2010年頃、セキュリティー・プロトロールを
破る技術を開発したという話と比較してみても、時間的な流れにおいて矛盾しないと思う。
85七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 01:23:56.49 ID:NSZQYcEU
>>1
これは言い訳としては厳しい
単に情報統制が効かなくなっただけ
86七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 01:35:07.74 ID:eVDbLudc
マフィアのボスもそうだよな・・・
87七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 14:13:54.99 ID:UiR8QZUY
ひっ迫状況につき、錯乱‐発狂している“なりすまし偽ユダヤのイスラエルと、米ネオコン”が、必死すぎ ワロタw
何が何でも『戦争』しないと、潰れるんですね? わかります…(笑) 露・中軍に期待している。潰せ!世界が許すw

◆Regional War Scenario. NATO-US-Turkey War Games Off the Syrian Coastline 05 November 2013
『地域戦争のシナリオ: シリアの海岸線での米国‐NATO‐トルコの軍事演習』
http://www.globalresearch.ca/regional-war-scenario-nato-us-turkey-war-games-off-the-syrian-coastline/5356804

トルコの報道によると、トルコの最高司令部はNATOに招待され、シリアに対して向けられた明確な
挑発行為として、東地中海で軍事演習が展開されている。なお、この地中海東部沿岸の軍事演習は
11月4日〜14日までの期間の予定だという。耳をつん裂かれたごとくの沈黙である。
この軍事演習に関する報道について、西側メディアは行っていない。

トルコとヨルダンからの“特殊部隊”の参加を含めたこの軍事演習は、現在、バルト海沿岸で実施
されている相互的な軍事演習と重なっている。この戦争ゲームの目的は、シリアを挑発し、脅かす
ために実施されているものだ。(以下略)
この状況は時系列でみると、何が起きているのか非常に分かり易い…↓

◆Huge explosion reported at Syrian air defense base 31 Oct 2013
『巨大な爆発は、シリアの空軍基地だと報道される』
http://timesofisrael.com/huge-explosion-reported-at-syrian-air-defense-base/
◆Israel won't comment on Syria strike, vows to hinder Hezbollah arms shipments 01 Oct 2013
『イスラエルはシリア攻撃については答えず、ヒズボラへの兵器の出荷を妨害すると誓う』
http://rt.com/news/israel-syria-air-strikes-103/
◆Russia's 'aircraft carrier killer' Varyag and battle cruiser Pyotr Veliky arrive in Mediterranean 02 Nov 2013
『ロシアの「航空母艦キラー」ワリヤーグと巡洋艦ピョートル・ヴェリキーが地中海に到着』
http://rt.com/news/missile-cruiser-varyag-mediterranean-127/
◆6,000 NATO troops hold one of largest post-Cold War drills near Russia's borders 02 Nov 2013
『6000名のNATO部隊がロシアの国境付近で、最大のポスト冷戦軍事演習を開催』
http://rt.com/news/nato-exercises-russia-borders-123/
88七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 14:29:32.99 ID:DxoDiA50
アメリカ様にはがんばってもらわんと
中国に世界を掌握されたら終わりだぞ
89七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 14:33:26.17 ID:L5VEdaJT
>>88
犬なら犬らしい態度でいろよ〜〜〜なーんて思ったが
番犬って近づくとワンワン吠えるな
日本にお似合いかもな

最近では民度も徐々に下がってきているし
韓国と一緒にワンワン吠え続ければ?負け犬君
90七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 14:51:17.68 ID:BZ/RRA+O
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/11(土) 00:16:35.45
ジャップは飼い犬だもんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/11(土) 00:19:37.55
>6
アメリカから見捨てられかかっている、
恥知らずなチョンが負け犬の遠吠えですか?

韓国から在韓米軍がいなくなったら、
韓国には中国か北朝鮮に併合される運命しか
残されていないだろうからね。
91七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 17:01:07.06 ID:U5g80eLh
シナ崩壊まではアメリカは必要だよ。
その後は大陸利権がらみで日米対立が色濃くなるよ。
そんだけの話だよ。
92七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 17:17:13.35 ID:tCo6NOmM
>全ての人々を敵と捉えている
マキアヴェッリ的に正しいだろ。
93七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 17:39:34.41 ID:bQaX4XdB
どの国も情報合戦スパイ合戦
日本だけはスパイ天国
94七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 17:55:17.50 ID:3EmdQ3iG
偽ユダヤざまあああああああああああああwwwwwwwwwww
95七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 18:13:39.99 ID:ZKQ/joTx
シナチョンとアメリカとイスラエル死ねば世界は平和。
96七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 18:16:47.83 ID:Ue2AaxhX
中国はアメリカが作った国だから崩壊させる必要はない
テロも今回は黒幕があっさりバレたが習政権に押しつけられていて力関係は明らか
97七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 19:59:07.67 ID:UiR8QZUY
>>96
バカなの? 中国はアメリカがつくったんだ?? へ―――――ッ…

中国の歴史と、建国300年に満たないアメリカとどっちが古いんですかね?

で、力関係が明らかとは?いったいどこの馬鹿チョン<ヽ ` ∀´>ホルホル…情報なの?ww
多重債務国で借金踏み倒しのアメリカと、世界No,1の経済大国中国のどちらが崩壊すると??

(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!! イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆バンバン!!
98七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 20:17:17.43 ID:UiR8QZUY
ひっ迫状況につき、錯乱‐発狂している“なりすまし偽ユダヤのイスラエルと、米ネオコン”が、必死すぎ ワロタw
何が何でも『戦争』しないと、潰れるんですね? わかります…(笑) 露・中軍に期待している。潰せ!世界が許すw

◆Regional War Scenario. NATO-US-Turkey War Games Off the Syrian Coastline 05 November 2013
『地域戦争のシナリオ: シリアの海岸線での米国‐NATO‐トルコの軍事演習』
http://www.globalresearch.ca/regional-war-scenario-nato-us-turkey-war-games-off-the-syrian-coastline/5356804

トルコの報道によると、トルコの最高司令部はNATOに招待され、シリアに対して向けられた明確な
挑発行為として、東地中海で軍事演習が展開されている。なお、この地中海東部沿岸の軍事演習は
11月4日〜14日までの期間の予定だという。耳をつん裂かれたごとくの沈黙である。
この軍事演習に関する報道について、西側メディアは行っていない。

トルコとヨルダンからの“特殊部隊”の参加を含めたこの軍事演習は、現在、バルト海沿岸で実施
されている相互的な軍事演習と重なっている。この戦争ゲームの目的は、シリアを挑発し、脅かす
ために実施されているものだ。(以下略)
この状況は時系列でみると、何が起きているのか非常に分かり易い…↓
99七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 20:25:39.51 ID:UiR8QZUY
◆Huge explosion reported at Syrian air defense base 31 Oct 2013
『巨大な爆発は、シリアの空軍基地だと報道される』
http://timesofisrael.com/huge-explosion-reported-at-syrian-air-defense-base/

◆Israel won't comment on Syria strike, vows to hinder Hezbollah arms shipments 01 Oct 2013
『イスラエルはシリア攻撃については答えず、ヒズボラへの兵器の出荷を妨害すると誓う』
http://rt.com/news/israel-syria-air-strikes-103/

◆Russia's 'aircraft carrier killer' Varyag and battle cruiser Pyotr Veliky arrive in Mediterranean 02 Nov 2013
『ロシアの「航空母艦キラー」ワリヤーグと巡洋艦ピョートル・ヴェリキーが地中海に到着』
http://rt.com/news/missile-cruiser-varyag-mediterranean-127/

◆6,000 NATO troops hold one of largest post-Cold War drills near Russia's borders 02 Nov 2013
『6000名のNATO部隊がロシアの国境付近で、最大のポスト冷戦軍事演習を開催』
http://rt.com/news/nato-exercises-russia-borders-123/
100七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 21:08:44.41 ID:DhKuZmJS
今年、
イエローストーン
爆発的大噴火せよ!
101七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 22:20:41.69 ID:UiR8QZUY
◆US-Israel rift deepening over Iran: Analyst 03 November 2013
『イラン上で深まるアメリカ‐イスラエル間の亀裂:アナリスト』
http://www.presstv.ir/detail/2013/11/03/332698/usisrael-rift-deepening-over-iran/

最近のイランの核計画に対するアメリカの動きは、アメリカとイスラエルの不仲の深化という結果を
生み出しつつあると、政治アナリストがプレスTVに語った。

『アメリカとイスラエルとの間には、巨大で深まりつつ亀裂があるが、これは、アメリカがイランと
少なくとも真剣な交渉を開始する用意があるという兆候があるからだ』とガレト・ポルターは語った。
ポルターはまた、『この断絶と、イランに対するアメリカの政策に対する攻撃は、今後数ヶ月で増加
することになるだろうと語った。

9月27日、イランのロウハニ大統領は、アメリカのオバマ大統領からの電話での呼び出しを受けた。
これは、彼が68回国連総会に出席するために、ジョン・F・ケネディー空港に向かっていた時のことだった。

2人の大統領は、イランとアメリカの政治的意思はイランの核計画について、欧米の論争を速やかに
解決する、そして地域のその他の問題に対する協調的取り組みなども含め、様々なトピックについて
互いの見解を語り合うということになるだろうと強調した。

この電話での会話は1979年のイランでの「イスラム革命」以来、イランとアメリカの両大統領による
直接会話としては始めてのことである。
102七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 22:27:08.69 ID:UiR8QZUY
◆US-Israel rift deepening over Iran: Analyst 03 November 2013‐A
『イラン上で深まるアメリカ‐イスラエル間の亀裂:アナリスト』
http://www.presstv.ir/detail/2013/11/03/332698/usisrael-rift-deepening-over-iran/

しかしながら、ポルターは、オバマが議会の反対、所謂アメリカ国内の「イスラエル・ロビー」、
とりわけ議会に対して大きな影響力を持つ、「AIPAC (米国・イスラエル公共問題委員会)」に対して
耐えられるのか? ということを注視するべきだと語った。

10月29日、上院外交委員会議長「ロバート・メネンデツ(民主党:ニュージャージー州)は、
『上院の狙いは、イランの一日50万バレルの石油輸出を削減することにある。今は、制裁を緩和する
時期ではない』と、メネンデツはニューヨークでの AIPACの会議の時に語った。
これは、ホワイトハウスが9月に上院銀行委員会で投票されることになっていた「制裁法案」を延期
するよう、上院を説得するキャンペーンが行われている最中だった。

10月23日、オバマ政権は、アメリカの議員らとイランとの交渉に関する最初の秘密のブリーフィング
を持ったという。これには情報、外交、予算、財政などを含む下院委員会のメンバーも加わった。

イランと、国連安保理の常任5カ国+ドイツは、スイスのジュネーブで、イランの核計画に関して、
10月15日・16日の2日間に渡る会議を行った。双方は、11月の7日と8日にジュネーブで、再び会議を
開くことで合意した。

ポルターは『アメリカ国民が、この不必要な危機を終わらせるための行動をとりつつ、大統領を支持
するようになることが望ましい。私は、この危機を“作られた危機”と呼んでいる。
これは、アメリカの国益にはならず、ホワイトハウスは、その通りだと理解していると私は思う』と語った。
103七つの海の名無しさん:2013/11/22(金) 10:28:18.81 ID:cF3ZMwZ2
テロ防止のため通信盗聴をCIAに許すなんて
馬鹿なこと言っている奴がいるが
アルカイダというテロリストを作ったのはCIAで
シリアで武器を配ってアルカイダ系反武装勢力を拡大させてるのもCIAだ

CIAはアメリカの軍需産業がテロ防止で儲かるように働いて
テロ防止はアメリカ産業が儲けるための方便なんだろ
テロリストを育てなきゃテロ防止はできないからな

経済や科学技術情報までも盗聴してアメリカの経済的優位のため
利用しているって元CIAのスノーデン氏の話だ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131105/amr13110522180011-n1.htm

全てはアメリカの金儲けのため
104七つの海の名無しさん:2013/11/22(金) 11:07:55.53 ID:tEUnQLPH
↑世界最低レベルの日本馬鹿チョンダマスゴミ【蛆:産経ソース】流石っす〜〜(・ー・)オワッタナ・・・
105七つの海の名無しさん:2013/11/22(金) 23:19:09.03 ID:gNOogrmP
【中韓に日本が乗っ取られる危機】

【社会】「ヤンキー・ゴー・ホーム!」…沖縄の自称・市民活動家たちによる、米軍への常軌を逸したヘイトスピーチ、嫌がらせで脱糞も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385078671/

日本人になりすまし米兵追い込む正体は
写真二枚で分かる ★沖縄米軍基地反対派の正体★
( `ハ´)「ストップ!オスプレイアル」 https://pbs.twimg.com/media/BTpiZK5CUAEZAKE.jpg
<丶`∀´>「沖縄から米軍は出て行けニダ」 http://i.imgur.com/bAg9Nd7.jpg
106七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 03:43:02.74 ID:azeRlK6n
スノーデンとグリーンウォルドが最初にロンドンで待ち合わせしたとき、
スノーデンは、自分は目印に「ルービックキューブ」を持ってるから…と約束したんだと
107七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 13:06:06.80 ID:QFjJY8OB
http://www.reuters.com/article/2013/11/23/us-indonesia-australia-idUSBRE9AM00X20131123
オーストラリアがインドネシア大統領夫妻の会話を盗聴していたと報じられた問題は、
政府間だけでなく企業間の関係にも影響を与えている。
108七つの海の名無しさん:2013/11/23(土) 14:12:27.77 ID:neI4MQNb
アメリカ人、冷静だなあー。ちゃんと自己分析ができている。
109七つの海の名無しさん:2013/11/24(日) 09:28:15.02 ID:KzXS4PO2
アメリカ人も貧富の差が広がりすぎて目覚めてきている
110七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 19:02:30.65 ID:GDneFZIU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000044-jij_afp-int
米NSA、イスラム過激派のポルノ閲覧を監視

【AFP=時事】米国家安全保障局(National Security Agency 、NSA)が、
急進的なイスラム主義者の信用を傷つける目的で、インターネット上のポルノ
利用状況を監視していたことが分かった。
111七つの海の名無しさん:2013/12/05(木) 15:57:43.73 ID:RwRWVMFL
安倍晋三「黒い交際写真」
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/130/945/i3/04d8b9e7_1_.jpg
http://merx.me/wp-content/uploads/2012/10/abe.png
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/i/i/y/iiyama16/201210171936131bd.jpg

左が、アメリカ共和党政治家のマイク・ハッカビー
キリスト教南部バプティストの元牧師で親イスラエル派だそうだ。

真ん中が、自民の安倍

右が、韓国籍の山口組ヤクザの孫壹柱(通名:永本壹柱)
日本人から巻き上げた金を北朝鮮に送金しているんだと
自慢していたらしい

この面子「ユダヤ、宗教、暴力団、朝鮮、安倍」で連想するのが
安倍が反日宗教統一教会の合同結婚式に祝電打っていたってこと

ハッカビーはこの会合の前に孫壹柱に会ったことがなかったと言っている
安倍のウソがバレてるぞ
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/490.html
議員会館の安倍事務所にアメリカから大物政治家が来てるのに
暴力団が勝手に入ってきて一緒ににこやかに写真撮っちゃった
んなこと絶対あるわけねー

安倍晋三こそが統一教会と関係し国を半島に売り渡す「反日ニセ右翼」だ
112七つの海の名無しさん:2013/12/05(木) 15:58:17.16 ID:RwRWVMFL
ああ、はやくこんなの終わらせてトンスル飲みたいな。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/8/7898cb63.jpg

「私はすぐ下痢するのに韓国料理が止められないんですよ。」
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/7/2721cf9e.jpg

やれやれ、ようやく終わった。トンスルはどこだ?!
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/5/9558dba9.jpg

やっぱこれだね☆(焼肉アリランにて)
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/c/2cfbac23.jpg
113七つの海の名無しさん:2013/12/05(木) 16:27:11.24 ID:UWfX7Stb
そしてお得意の戦争か?
114七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 01:58:19.02 ID:kF0GL1Fi
>>112
これは安倍ちゃんの地元の下関でリトルプサンのお祭りで
支援者に囲まれ御機嫌な様子です。
4つ目の写真はジーパン姿でレアモノです。

安倍ちゃんは地元の在日韓国系のパチンコ屋に便宜をはかって
建てた自宅はパチンコ御殿とか言われているそうです。
115七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 06:05:56.90 ID:6aB/XTe4
>>114
「従軍慰安婦問題」の言いだしっぺは統ー協会
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/248.html#id_21a49a60
116七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 06:10:12.62 ID:6aB/XTe4
age
117七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 06:32:26.29 ID:UfHb3DMV
諜報をちゃんと有効に使えよ
さんざん覗き見、盗聴してここ数年の世界の有様は何なんだよ
118七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 07:30:11.19 ID:MAz11NlZ
matome.naver.jp/odai/2136862417660256501 天皇と安倍は親戚

www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI 明治天皇を朝鮮人にすり替え

田布施朝鮮人昭和天皇が中国で金を略 奪。実行部隊「巣鴨プリズン」には触 れず。 ロシア国営テレビゴールデンタイム放 送 blog.livedoor.jp/home_make/archives/1845811.html

祖国の為、家族の為、1919年の牧野の 精神で戦った日本人は死刑。 一方で戦 争を仕掛け、 敵国にいる仲間 のユダヤ 代理人と茶番 戦争させたユダヤ支配代理人田布施朝 鮮人には利権。

ユダヤが在日を右翼と左翼に分けて茶 番対立支配。ユダヤが敵対思考に工作 員を送り茶番 対立支配。マイヤーアム シェルの言葉どうり。

ハイ、お前ら全員相手に完全論破!
119七つの海の名無しさん:2013/12/07(土) 07:36:05.88 ID:MAz11NlZ
115
公務員の秘密保護法案も言い出しっぺは
今、反対している民主党www

センゴクとかスゴかったよな!

つまり、ユダヤと朝鮮人は必ず敵対思考に工作員を送り茶番対立支配する。
敵対思考破壊工作、乗っ取り工作、買収工作、妥協骨抜き工作..

敵対思考に送られた工作員によって少しずつ毒を入れられる。
120七つの海の名無しさん:2013/12/09(月) 22:23:28.68 ID:JywEsy4K
>>115
・韓国大統領朴槿恵と 統一教会の教祖の息子の固い握手
  http://www.familyforum.jp/wp-content/uploads/2012/11/25e44eafca50dd0385fb3413efff6bd0-300x295.jpg
・統一教会の教祖文鮮明と安倍の祖父岸信介
  http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/timg/middle_1324391783.jpg
・安倍の祖父と朴槿恵の父親
  http://livedoor.blogimg.jp/tamaichikoku/imgs/6/8/6860fb6c.jpg
・前から仲良し
  http://sankei.jp.msn.com/images/news/121223/kor12122307000000-p1.jpg
・統一教会系団体で講演した安倍
  http://livedoor.blogimg.jp/zaccs123-2chhotnews/imgs/4/b/4b8fc854.png
・安倍統一教会の合同結婚式に祝電を送る
  http://stat.ameba.jp/user_images/20120927/06/don1110/07/ac/p/o0267041212207970500.png
朴、文、安倍、家族ぐるみのズブズブの関係
世間をだますために統一協会が問題を起して種をまき
裏で手を組んで相手が本気でないのがわかっているから
好きなだけ敵対する発言ができて支持が集められるってわけ
121七つの海の名無しさん:2013/12/16(月) 19:09:17.52 ID:qsoOha5q
>>111
安倍が祝電とか打っている統一協会は、
日本はサタンの国だとかいっていて
韓国では、慰安婦で反日感情と危機感をあおって信者を集め
日本では、日本人はケガレていると脅してお布施を強いる
とんでもない反日宗教だ
122七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 20:26:07.75 ID:/e36xzfc
>>120
竹島も歴史認識も口先だけ
マジ国民をだましてチョンとつながる売国奴
安倍チョンは早くこの世から消えてくれ
123七つの海の名無しさん:2013/12/24(火) 20:22:35.17 ID:PCP0t69S
>>103
安倍の祖父の岸信介はCIAのエージェントなので
CIAの隠れ蓑である統一教会の日本支部を岸の自宅の隣に作ったんだそうだ

岸信介の孫の安倍晋三は、統一協会との関係を引き継ぎ
複数の統一協会合同結婚式に祝電を打ち
統一協会系の団体で講演をしたりもしている

統一協会は慰安婦とかで騒いで反日感情をあおっているが
これはCIAがアルカイダを使って騒ぎを起こし
テロ強硬派の政治家が支持を集めているのと同じ構図。
日本国民をだまし裏でつながっている安倍は卑怯者の売国奴だ
124七つの海の名無しさん:2013/12/25(水) 02:25:15.23 ID:f9PH848Q
>アメリカは権力が終焉に近づく
だってじっしつきょうさんこくだもの
                蜜を 奪い合い
125七つの海の名無しさん:2013/12/25(水) 23:08:42.57 ID:ku4r67pb
>>111
この韓国籍の山口組ヤクザの孫壹柱(通名:永本壹柱)との写真に
「写真撮影を求められれば、駅のホームを含め何人にも応じています」
とか安倍は誤魔化していたが
この写真が安倍事務所でアメリカ大物政治家ハッカビーがきたとき
ヤクザがはいってきて撮影に応じたってことになるので
今度は「永本はハッカビーが連れてきた」とか言い出している

ハッカビーはこのときまで永本にあったことがないって言ってるし、
安倍の後援会では永本がハッカビーに会いたいと
後援会のアホが勝手に連れてきたと言ってるし
当の永本壹柱は拉致被害者について話に行ったと言うしまつ

バラバラだよ。口裏さえ合わせられないこの低能どもは、
拉致被害者で朝鮮人が日本国民をだますための相談でもしてたんだろうな
126七つの海の名無しさん:2013/12/26(木) 01:11:18.94 ID:QNEyyfhA
要するに、共産主義者が日本から消えればいいわけか
127七つの海の名無しさん:2013/12/26(木) 01:17:06.44 ID:QNEyyfhA
間違えた、世界から共産主義者が消えれば問題解決するわけだ
128七つの海の名無しさん:2013/12/26(木) 01:47:52.58 ID:PL+XWWym
全体主義か民主主義のどちらが正しいかの答えは後者だった
世界の脅威が去っていきアメリカは民主主義の守護者から転げ落ちた
気が付けばアメリカが世界を必要とする貿易赤字大国になっていた

こんな国では昔ほど世界から必要とされなくなる
そんなことになれば投資してもらえない
かといって大国とは戦える国力はない

そうだ弱小国家と長期間戦って世界の脅威を演出しよう
馬鹿な国民を暫く騙せるぞ

こうしてソ連のアフガニスタン侵攻と同じ轍を踏んだのだ
129七つの海の名無しさん:2013/12/26(木) 02:15:18.07 ID:QNEyyfhA
ソ連は、ナチスなんかより桁違いに自国民殺したんだろ?
毛沢東もポル・ポトも自国民大虐殺
130七つの海の名無しさん:2013/12/26(木) 03:37:45.82 ID:qS/StJCo
>>127
アメリカ国家デフォルトで
世界中から米軍撤退
エシュロン崩壊だろwwwwww
131七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 01:30:48.23 ID:rk3i/7OD
エドワード・スノーデンからのX'masメッセージVideo
http://www.theguardian.com/world/video/2013/dec/25/edward-snowden-christmas-message-video
(モスクワでLaura Poitraが撮影…)
132七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 16:34:57.88 ID:KNmS12dw
テ○との戦い掲げてから利権構造化した情報機関肥大化が止められないのが理由じゃね
>>128
理屈は合うね。しかも今の日本と重なる…
133七つの海の名無しさん
>>123
安倍はチョンとつながり日本をだます売国奴
もう便所から出てくんな