【トルコ】反政府デモで男性が撃たれ死亡 全土の死者2人に[13/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2013/06/04(火) 15:15:56.28 ID:???
トルコ南部ハタイ(Hatay)県で3日、反政府デモの最中に起きた発砲によって
負傷した22歳の男性が、搬送先の病院で死亡した。
同国の民間テレビ局NTVが4日、報じた。

NTVが伝えた地元当局の声明によると、発砲した人物は特定されていない。
野党・共和人民党(CHP)の議員によれば、死亡した男性はCHP青年部に
所属していた。NTVは警察が捜査を開始したと報じた。

デモ隊または警官隊からの発砲があったとの報道は今のところないが、
反政府系の活動家らは、男性が抗議の最中に警察官によって頭部を撃たれたと
主張している。

医療関係者によると、イスタンブール(Istanbul)で2日、デモ隊に突っ込んだ
車にひかれた男性が死亡しており、ハタイで男性が死亡したことで
トルコ全土に拡大している反政府デモによる死者は2人になった

ソースは
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2947792/10847719
関連スレは
【トルコ】 イスタンブールで3夜連続の抗議デモ、政府の開発計画に反発[13/06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370061611/l50
【トルコ】 首相の退陣求め大規模デモ、939人逮捕[13/06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370148473/l50
【シリア】政府「トルコは危険」 渡航自粛を自国民に勧告[13/06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370246384/l50
【トルコ】イスタンブールに反政府デモの影響なし IOC副会長が見解[13/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370308075/l50
2七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:16:42.38 ID:RpZIM6L6
オリンピ〜〜〜ック!
3七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:18:33.67 ID:vsdfeh6Q
これじゃ中韓の反日メディア工作が水泡じゃん。
4七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:19:05.99 ID:0B0+UVZi
開催した方が 世界も色々考えるんじゃね 身を持ってw
5七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:20:16.18 ID:d52wQZc1
西側は反政府系の活動家に武器を支援しないとなw
6七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:21:58.69 ID:7bEcTzI3
内戦で銃弾飛び交う街を走るマラソンもいいかもしれん
7七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:23:21.19 ID:kEv8zjTn
カッパドキアとパムッカレに行きたいのに治安悪くするなよヽ(`Д´)ノ
8七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:34:56.46 ID:D3NfshsI
必死で猪瀬を叩いてた連中
このスレ、ソッ閉じ
9七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 15:40:02.24 ID:r5zK7fnZ
>>4
やるかもよ
イスラム化すんなって意味込めてでだけど
10七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:02:16.34 ID:rwRD8z0H!
それでも五輪はイスタンブールで決まりなんだね。
11七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:07:34.98 ID:0B0+UVZi
以ってかw
12七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:14:28.61 ID:1CxWm/EF
アラブの春的なことなの?
結局は土人の為の土人による無法デモでぐちゃぐちゃなの?
土人国家は絶対君主的な政治体系や大統領制等の強権を持つ指導者が統治しないと
争いが絶えないのが証明されたの?
民衆が池沼だとこうなるよな
13七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:29:36.98 ID:SERYa//f
FSAと武器が一緒に逆流してきたら
どうなるやろ・・
14七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:38:29.08 ID:/u0RxBNJ
「放射能と地震」がこわいか、「過激デモ」が怖いか。
オリンピック委員会も大変だ。
「テコンドー」がラクラク入って、「レスリング」がはねられる
ような商業主義のオリンピックなんてやめた方がいいね。
15七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 16:52:31.44 ID:k90df8C1
猪瀬都知事は本当の事言ってしまったんだな。
16七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 17:02:22.64 ID:dwsPR3++
エルドアン首相が卑劣なのがいけないんですけどね
17七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 17:04:50.75 ID:vM5WTE6V
オリンピックは開けないね。こんな危ないところ。
18七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 17:07:28.44 ID:u8UzgktP
この程度で開催無理なんて言ったら、ブラジルじゃ絶対に無理になっちゃうし。
19七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 17:20:10.04 ID:KQq7v2ni
猪瀬さんの言っていたことは本当だったんだねって思った。
20七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 19:02:43.52 ID:nGSZucV+
>>1
もともとイスラム原理主義
選挙に勝つために穏健派のふりをして、実際外国人観光客の多いエリアの規制は弱めたが

1:口紅禁止、スカーフ着用の普及など、徐々にイスラム保守派の願う政策を直接間接に実行。
2:イスラム教の厳格な考えから、酒の販売制限法を成立させた(デモ参加者にはこの政策に不満をぶちまけるのが多い)
21七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 19:09:52.42 ID:2cGg60wg
欧州人って本当に手段えらばねーんだな。こえー。
22七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 19:13:28.01 ID:z4Zuxibh
政教分離の守護者たる、トルコ軍がクーデターを起こすんじゃないかい。

過去にも、少なくとも2回、クーデターを起こしているし。。。
23七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 20:17:52.58 ID:43sFLkKO
>>21
手段選ばないのは他も同じだよ。
そういうことしないのは日本だけだ。
24その海外:2013/06/04(火) 20:23:19.90 ID:nGSZucV+
http://www.hurriyetdailynews.com/protestors-in-ankara-go-through-with-kissing-action-despite-police-mobilization.aspx?pageID=238&nID=47594&NewsCatID=341
イスラムのモラルの押し付けに反対する若者集団が、地下鉄の駅の前でキスを同道して、抗議する後継

その周りでは警官隊に遮られながら、イスラム原理主義の若者たちが、コーランを唱えて非難する行為が同時に行われていた

このキスするデモはあちこちで行われ、一部で、原理主義者による傷害事件があり、こうした行為が
今回の大規模暴動のきっかけとなった
25七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 20:25:45.65 ID:+Tlkkh9M
今日もデモやってる
http://www.livestream.com/revoltistanbul
26七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 20:57:48.75 ID:ma+jrBqP
逆に、この時にイスタンブールで開催決定すればいいのに
こんなデモやってる軍も国民もどういう反応するんだろうね
27七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 21:04:39.88 ID:dwsPR3++
イスラムの覇権を夢見たトルコ帝国が宗派対立の挙げ句に世界大戦で崩壊した故事を忘れ、
近代化で国力を復権させた世俗主義の力を
己の力でトルコを復権させたと勘違いした醜い原理主義者めが・・・

反省しやがれ!!このクソバカ!脳天気な!
28七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:24.21 ID:HTxRw153
国民弾圧と、シリアの内戦に干渉している欧米、サウジアラビアに加担した
エルドアンも国民蜂起で終了か

トルコ・アメリカ大使館前でデモ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/37677

アメリカによるトルコ政府への支持に対するトルコ人の怒りのデモが継続される中、
首都アンカラにあるアメリカ大使館前に抗議者が集結しました。
APTNテレビによりますと、トルコの人々による政府に対する抗議行動は6日目に入りました。
抗議者は3日月曜朝、在アンカラ・アメリカ大使館前に集結しました。
警察はこの抗議を放水車と催涙ガスを使って抑制しようとしました。
専門家は、トルコの対シリア政策により、トルコに情勢不安が広がっている、としています。

トルコでの混乱は、先週金曜、イスタンブールの公園をショッピングモールにする政府の計画に
抗議する環境活動家と警察との衝突により開始されました。
この混乱は、イズミールやアンカラなどほかの都市に広がりました。

抗議者はトルコの各都市でデモを実施し、エルドアン首相の辞任を求めました。
国際人権団体アムネスティーインターナショナルは、トルコの警察がイスタンブールの抗議者に
暴力を行使したことを恥ずべき行為だとし、「これまで、この暴力で2名が死亡した」と述べています。

トルコの各都市でのここ数日の衝突で、1000人以上が負傷しました。
これまで、少なくとも1700人が逮捕されています。
トルコ警察は、抗議者に対処するため、軍隊の応援を要請しています。
29七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 22:03:12.59 ID:QdE4vz9G
地獄に一番近い国、シリアへようこそ。
30その海外:2013/06/04(火) 22:07:36.57 ID:nGSZucV+
>>28 軍隊の応援を要請しています。

軍は、法制的に原理主義者に押さえつけられているけど、今でも国家予算とは別の
独自の財源を持つ隠然とした独立勢力で

 「民主主義と世俗主義者の守護者」を自任してるから、

 デモ隊が、イスラム化に反対するという建前の以上、鎮圧出動することないと思うよ。
軍が国民の間である意味政府以上に人気なのは、イスラム原理主義者を押さえつける存在
ということだから。
31七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 22:11:17.00 ID:JI82IZlf
正直オリンピックより面白いわ
32七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 22:44:54.88 ID:ru9x31UN
それがターキーモデルってやつだね
エジプトの軍が革命後にそれをまねたらいいって西洋人がよく言ってた
33七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 23:25:32.78 ID:/AvFuuwa
>>30
何時の話っすか、もう軍はエルドアン(AKP)に叩かれてボロボロっすよ
34その海外:2013/06/04(火) 23:36:31.50 ID:nGSZucV+
>>33
将軍たちが退役強要されたり逮捕されて、今は文民政治になった
といいたいのは分かる

だがね、

軍の指揮官任命権は軍トップ含め相変わらず軍が握ってるんだよ、これが
完全にAKP掌握されてるなら、軍がいまだに独自の人事権なんか維持してないでしょw
35七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 23:40:28.63 ID:HTxRw153
>>30
「イスラム原理主義者」=米国が募集し、育て、支援し続けている「偽イスラム教信者」

例えば世界中で活躍中のアルカイダや、一部のタリバン、モナーフェギンなど
36七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 00:12:24.15 ID:XJ+p4G/c
>>34
あれ?辞めた総参謀と3軍TOPの後釜は政府側の人事だった筈だけど
憲兵から総参謀になったオゼルは他の上層部と違って親エルドアンだよ
37七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 07:18:17.93 ID:2EKzgNXM
>>1

日本のマスコミがいい加減な
報道してるのでまとめた。

トルコ「反政府デモ」はなぜ発生・拡大したか?
http://uwasaz.com/21806
38七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 08:01:15.22 ID:U+E/RvbO
トルコ行進曲
39七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 08:24:14.80 ID:mOKbEc6e
>>36
EUの報告ではそうなってないよ
40七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 16:56:52.71 ID:/HKEUVm2
やっぱりトルコ人の暴動も、湯田アメがアラブの兄弟国シリアにアルカイダを輸出したからだな

トルコでデモが継続
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/37692

トルコでデモが続く中、警察がイスタンブールやアンカラで、デモ隊を解散させるために
催涙ガスやプラスチック爆弾を使用しました。
BBCのアラビア語放送によりますと、トルコの警察は、デモ開始から5日目の3日月曜、
首都アンカラと同国最大の経済都市イスタンブールで、デモ参加者数百人を解散させるために
催涙ガスを使用したり、放水を行ったりしました。

一昨夜のデモはわずかながら鎮静化したものの、抗議者を強奪者の集団と呼んだエルドアン首相の
発言により、昨晩、再度高まりを見せました。
トルコ最大の公務員労働組合は、抗議する市民に対する政府の暴力行為に抗議し、4日火曜から2日間の
ストライキに入っています。3日には、トルコで株価が6.5%下落しました。

トルコの抗議運動は、5月27日、環境活動家がイスタンブールの公園にショッピングモールを建設する
計画に反対したのがきっかけで始まりました。
これらの抗議でこれまで、3名が死亡、医療筋によれば、1700人以上が負傷したとのことです。
また、この混乱の中で、1700人をこえる人々が逮捕されています。
トルコの81県のうち48県で、デモが実施されており、イスタンブール、アンカラ、イズミールといった
トルコの大都市で今も混乱が続いています。

アナリストは「これらの混乱により、トルコのイメージに傷がついている。世界はここ数日、エルドアン首相や
その他の政府関係者が国際分野で演出してきたトルコの姿とは大きく異なったものを目にしている」と語っています。
エルドアン政権がシリアの暴徒を支持していることは、トルコのイスラム教徒の市民の不満につながっています。
41七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 18:18:12.64 ID:1k+KupOL
開発独裁・宗教統制寄りの政権と
西欧化したい市民の対立だよ
42七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 18:30:29.33 ID:H28Qo3hU
>>41
そんな単純なことで、この打倒エルドアンデモは起きてるんじゃない
電通マスゴミの見すぎにワロタw
43七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 19:36:05.66 ID:bQtk8Mu9
.>>42

トルコ共和国の「国体」は「政教分離」。

 そのうちにトルコ軍が「国体の護持」のためにクーデターを起こすと思う。
44七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 20:52:14.96 ID:c2rsVOjo
画像を見ると、トルコの女性が意外にデモの前線で体を張って頑張っているのがわかる。
また、デモ隊はトルコ国旗を掲げて抗議運動をしている。本物の愛国的運動なのだ。
「人を呪わば穴二つ」このように、他国(シリア等)への言われのない侵略的攻撃を
影から支援してきたエルドアンの政府が自らの国民の猛抗議を受けて、その政権が揺らいでいるのである。
エルドアン政権のように、恩を仇で返す国家の未来に繁栄などない!

Turkey-protests-Twenty-year-old-protester-KILLED-Turkey-taxi-mows-demonstrators-fourth-day-violence-growing-Islamic-influence
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2334989/Turkey-protests-Twenty-year-old-protester-KILLED-Turkey-taxi-mows-demonstrators-fourth-day-violence-growing-Islamic-influence.html

タクシム広場で比較的静かな夜が過ぎた昨日、数万人のデモ隊がイスタンブールに集まった。
このタクシム広場はデモ隊が装甲車とヘリコプターで支援された機動隊と二日間にわたって衝突した場所である。
現場の雰囲気は多少穏やかで、エルドアン首相の退陣を要求する歌を歌ったり、他の人たちの中にはダンスをする人たちもいた。
警官はあまり目だ立たない所にいる程度である。

それでもアンカラのキズレイ地区では、警察は数千人のデモ隊が反政府のスローガンを唱え、交通を遮断したため催涙ガスを使用した。
昨日の雨でタクシム広場に集まる人の数は最初は少なかったが、人々の抗議への熱を冷ますことはなく、後になって数は膨れ上がった。

「我々は最後まで闘う」とアキンは語った。彼は車の貿易に関わっているが、この4日間はタクシム広場に留まっている。
「我々はここを去らない。唯一の解決は政府が瓦解することだ。我々は常に締め付けをするこの抑圧的な政府にほとほと嫌気が差しているのだ」と彼は語った。
45七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 21:03:27.55 ID:dayUEk3J
AKPが世俗主義を否定するような真似をするから猛反発も起きる

支持率50%は反対派50%の裏返しなんや
46七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 21:32:27.10 ID:ke3hqMyU
>>45
トルコの至る所で国旗とアタテュルクの写真を販売中。もちろん世俗主義の人たちの店。
47七つの海の名無しさん:2013/06/06(木) 00:28:48.36 ID:kbJuzIB4
>>42
マスコミ的にはオリンピック招致への影響が最大の注目点だよ
48七つの海の名無しさん
トルコは親日とか言ってる奴はバカ丸出し
エルドガンのデモ弾圧を支持する奴はキチガイ死ね