【トルコ】 イスタンブールで3夜連続の抗議デモ、政府の開発計画に反発[13/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 13:56:04.24 ID:nuQ7hs16
>>1

原発建設反対ではないのか
6七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 13:57:01.52 ID:dT5u904E
7七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 14:46:08.02 ID:8DC3usY4
関連スレ
五輪に乗じて荒稼ぎを目論む商業主義の権化

【放送/行政】『8K』テレビ放送、2020年本放送開始へ--総務省、東京オリンピック実現を念頭に工程表 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370054142/
8七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 14:53:46.52 ID:TGCsFZtJ
まあ公園じゃ利益も税収もあがらんわな・・
9七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 16:45:14.66 ID:ogSBihWZ
トルコの首都ってアンカラじゃないの?
10七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 17:13:44.75 ID:CooM74fH
歴史のある建造物は、残しておこうよ
11七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 17:14:50.70 ID:wyhgXTzD
アンカラの立場w
12七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 17:22:29.76 ID:rdEqa8dC
こんなとこで五輪とか冗談だろw
ブロックやら火炎瓶やらが飛び回ってたぞw
行政が抑えきれてないじゃんw
13七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 17:39:54.98 ID:uK23Gak1
このデモには、こういう背景もある

爆弾事件により、エルドアン政権に抗議運動勃発(5月12日)
Deadly bombs spark protests in Turkish border city 
http://news.yahoo.com/deadly-bombs-spark-protests-turkish-border-city-180054914.html

トルコのエルドアン政権が反シリア政策を進めていることに対して、少なくはないトルコ人が反発している。
これはエルドアン自身が「隠れユダヤ」という一面から出てくる政策だからだ。
トルコの人々の大部分はトルコ人であり、イスラム教徒であるため、同じイスラム教徒の国のシリアを
攻撃することには基本的に反対である。今回の爆弾事件でも、反政府の抗議デモが起きている。

トルコ政府がシリア内の武装グループに武器供給などをしてきた結果、今回のようにトルコ自体が
紛争に巻き込まれることになった、と見ているのだ。
トルコの反政府抗議デモは、このアンタキヤ市だけのデモだけで終わらない可能性もある。
要するに今回のこの事件を通して、トルコ民衆が「シリア問題から手を引け」という思いを強くして
それを政府に突きつける可能性が出てくると考えられるからだ。

シリアの政府軍もスンナ派の兵士で構成されている。もしもこのスンナ派の兵士らが宗派的にまとまって
アサド政権に反旗を翻せば、アサド政権は倒れるだろうが、スンナ派の兵士達でさえ、アサド政権を支持する者たちの方が
圧倒的に多いため、アラウィ派のアサド大統領の政権が倒される可能性は少ない。
14七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 18:03:27.37 ID:Sg8vKJD1!
>トルコの首都イスタンブールで、
ま、所詮その程度の認識ってことだ。

さんざんゴミ溜め状態で使っておいて
「木々を守れ」とかwww
15七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 18:15:17.72 ID:JAVJq36J
アンカラ・・・
ブラジルの首都をブラジリアじゃなくてリオデジャネイロって答える感覚か
16七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 18:24:37.87 ID:saKyPypZ
あ〜、これはトルコもオリンピック開催に不利になるな、
とは言わないの?
17七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 18:39:48.01 ID:dn4OutRS
ちょっくら飛んでくる
18七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 19:21:09.02 ID:ptCOykZn
>>14
食べて応援()の日本政府と変わらないジャマイカ(笑)
19七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:07:50.93 ID:XMO+SSYe
日本なんて平和なもんだな
20七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:09:58.94 ID:AIcxCen3
>夜間の酒類販売禁止規制など、政府の他の政策への批判の声も上がっている

おまえらムスリムは飲んだらいかんやろ。
21七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:10:56.78 ID:NDSpIAf5
>>19
若者が少ないからな
22七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:14:29.77 ID:q6juLQ0W
日本って平和ですね
やる事が沢山あるし何時でも何でも出来るし。少し考えればデモより生産的な事が出来る
日本だったら例えばこんな有意義な事だって出来るんだぞ
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw619262
23七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:33:57.58 ID:ZSs+iDzj
>>15
それを言うならサンパウロなんじゃねーの
24七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 20:41:56.50 ID:Zd+Rd9nj
こんすたんちのーぷる。
25七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 21:19:32.59 ID:lAmDJvEd
>>21
団塊jrが真逆行ったから
26七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 21:20:10.98 ID:dErEaHJb
オリンピックおわた
27七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 21:41:40.44 ID:Zd+Rd9nj
「イスラムは喧嘩ばかり。」猪瀬は正しかった!!
28七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 22:18:22.98 ID:d1aZWJ0+
♪おいでイスタンブ〜ル
29七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 22:21:50.43 ID:/VU3yBHr
古いんだよw
30七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 22:31:29.53 ID:aLXCGvkM
公園を潰されてしまうのならそりゃ抗議する
センスのない都市計画&建築物ばかりで緑の少ない日本の都市を見てると、
カネの亡者達が造ってきた街なんだろうと情けなくなる
その当時抗議する市民達はいなかったのかと
31七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 01:15:16.16 ID:cy4BdaM0
>>1
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013060100256
イスタンブールで衝突続く=1000人負傷か、五輪招致に影響も−トルコ

【エルサレム時事】トルコ西部イスタンブール中心部のタクシム広場周辺で1日、
警官隊が前日に続き、反エルドアン政権のデモ隊と衝突、催涙弾を撃ち込んだ。
2日間で1000人近くが負傷したとの情報もある。

エルドアン首相は1日、デモのきっかけとなった広場近くの公園取り壊し計画を撤回しない方針を強調しており、
混乱が続けば、イスタンブールが目指す2020年夏季五輪の招致に影響が出る可能性もある。

タクシム広場近くの公園取り壊しに反対するデモが5月31日、
エルドアン政権批判にエスカレートし、警官隊との衝突に発展。60人以上が拘束された。
トプバシュ・イスタンブール市長は、デモ隊が「政治的目標」を持った人々に操られていると批判した。 

エルドアン首相が率いるイスラム系与党、公正発展党(AKP)は
02年に政権を獲得して以降、イスラム化を推進している。
5月下旬には、アルコール製品の販売を規制する法案が国会で可決されたばかり。
世俗派勢力の反発が強まり、今回の衝突につながったとみられている。

エルドアン首相は、憲法改正で大統領の権限を強化した上で、
自ら大統領に就任することで「超長期政権」を目指しているとされる。
首相のこうした権威主義的な志向を批判する声も高まっている。

(2013/06/01-23:49)
32七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 01:22:54.37 ID:KJi+TONc
世俗主義の守護神たる軍がそろそろ動くかもしれんね。
33七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 01:39:01.15 ID:grrgJFD9
サウジも去年あたりから王族と政権に対する民衆のデモが凄いことになってる
この間は幼児に暴力をふるい、毒性のあるガスを抗議デモの民衆に向けて撒く始末
バーレーンも同じで、何故かサウジ軍まで加わって市民を拘束、虐殺してるという

親イスラエルや親米のいくつかの国は格差貧困により、世俗主義の民衆が立ち上がるかもしれん
34七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 03:33:44.80 ID:cNc0Sp7i
酒昼間買って夜呑みゃいーじゃん
35七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 09:51:41.01 ID:9UGW4to4
とても安全ではないな
この辺、オリンピックの委員たちはどう受け取るだろうか?
36七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 11:19:24.51 ID:eKe4GM5k
リオデジャネイロだって
麻薬組織と警察軍の市街戦とかある
ガイジンさんはそんなのより放射能のほうが怖い
37七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 11:56:31.23 ID:2Ark+vk5
ロシアで五輪のカンファレンスやったばかりでこれではダメージだね、みたいな
論調はいくつかあるな。
38七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 12:09:55.47 ID:nZMFzAnd
あまり報道されてないけど、
アジア人や黒人など、あきらかに見た目の違う人種に対する暴行も相当あるみたいだね。
特定の人種を狙ってる感じじゃなさそうだけど、とりあえず見た目が違うとリスクあるよね。
ウチは小さい会社だから、人員は少ないけど、とりあえず、空港利用に何の問題のない今のうちに、
状況に応じて、帰国か、EU・東南アジア等に出国させることにしたらしい。
39七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 12:13:02.92 ID:WyV7DL7V
>>1
オリンピックは是非東京に
40七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 17:57:28.78 ID:2Ark+vk5
五輪招致で国民団結、ユニティだとやったら、「ユニティの前に、お前だけは許せない!」と
反政府の動きが出てくるという。面白いものだよな。
41七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 18:07:55.43 ID:1+Y0dbvR
>>40
ユニティ・ヴァルキリー・ミットフォードが何だって?
やかん蹴っとらー
42七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 19:07:42.53 ID:36uZ164y
ちょwww
オリンピック来ると面倒だからトルコを祈願してるというのにwww
そうでなくても嫌なイベントが在職中に目白押しなのにwww
やめてwww
お願いwww
43七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 19:58:00.46 ID:3h9TN59a
オリンピックは福一が収束できないため、辞退するのが賢明
もっとも先進諸国はとうにご存じだろうが…
44七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 21:15:12.71 ID:WeWsB1or
>>38
同じムスリムかもしらんのに、そういうことを平然とするのか。
45七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 09:00:51.89 ID:SuUZxWXP
ここで現地の写真が沢山見れるけどマジでやばそうだ・・・・

http://occupygezipics.tumblr.com/
46七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 10:25:37.16 ID:7eu6DSBY
>>44
みたいね。>>38も言ってる(書いてる)ように、特定の人種を狙ったもんじゃなさそう。
トルコだから、ムスリムだから、じゃなくて、暴動だから興奮状態なんだろう。
見た目が違うのも危ないし、不用意にカメラを向けるのも危ない。
「トルコは親日国だから、日本人のオレ大丈夫」とか、絶対考えちゃダメ。
47七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 11:13:03.75 ID:mnYKuZgW
>>20
観光客向けの商売が出来なくなるってことだよ
48七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 14:07:01.06 ID:0JRry9bA
 
電通のトルコ駐在工作員、乙。
49七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 21:41:22.81 ID:8clf5B9h
>>13
どうりで反政府側マンセーのBBCがトルコの首相は悪くないのにと言ってたのかw
50七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 23:49:21.14 ID:U8HeTz7F
>>46
仮に日本で60年安保とか日比谷焼打事件みたいな騒乱状態になって黒人や白人だからといって気にせず襲撃するだろうしね。
51七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 11:31:11.04 ID:iB9LILNE
ムスリム同胞のシリアを攻撃、ってのが根底だろうな。
中立か非協力で良かったのに、イスラエルに尻尾振ったと見られたな。
52七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 18:01:32.67 ID:HYWR7iy8
飛んでコンスタンティノープル
53七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:16.00 ID:auIhf1iM
コンスタンティノープルを返せ
54七つの海の名無しさん
ギリシャ「コンスタンティノープルとポントス、スミルナ、カッパドキアにアナトリアを返せ!話はそれからだ。」