【米国】米有力議員がF22調達断念 日本への輸出も絶望的に[09/07/30]
1 :
フライングやるっきゃナイツφ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:44:06 ID:8KbPu4r6
あんな欠陥機はイラネ
3 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:44:33 ID:+sLZ7Jys
ユーロファイターでおk
4 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:44:34 ID:3qr83O5N
ユーロファイターがアップを(ry
5 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:51:41 ID:iMwtEcrI
日本の技術がふんだんに使われているんだろう。
ただで技術を使い、日本へは輸出しないとはとんだ噴飯ものだ アホダメリカは!
日本は自前で作れ!
6 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:53:07 ID:KLhL0c7o
民主政権となったら? アメリカもバカじゃない
7 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:53:10 ID:9MZ62uwt
ユーロファイターで決定かな?
F35にするくらいだったらユーロで決定だろ
9 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:55:23 ID:bh5i/lS+
自前で現代のゼロをつくろう
10 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:57:36 ID:gYYzWcZQ
>>9 ヒュ、ヒュンダイ! ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 11:58:44 ID:pM+kOb3f
ユーロファイター楽しみだな
12 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:01:28 ID:7u1Unk98
ユーロファイター(改造おk)で決まりか・・・。
F35はありえないからなあ・・・。
13 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:02:41 ID:b8tNHgmz
ユーロファイターの魔改造計画が進行中です
14 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:03:46 ID:ATuEr0Hv
よく知らないのだがF−35って完成したの?
まあ、秘密にしておきたいほどすごいんだろ。
お前らが高い高いと大騒ぎするからだな
17 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:15:37 ID:shObe0ha
はわわ・・・
まあF22は高杉だしな
18 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:17:36 ID:VVhxRfQ6
問題はパイロットじゃないんですか?
19 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:19:54 ID:e0P4kOSN
残念だがF4の後継はタイフーンに決まりました。
F22はF15の後継(候補)と言うことで。
20 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:21:27 ID:4JCOXcKA
神心の開発はどうなった?
21 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:26:41 ID:0jqR2eHt
こうなりゃシナ朝鮮ロシアの三国同盟に対抗するには核武装しかないな。
22 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:28:54 ID:Ywvoi4OX
日本の技術を駆使し栄光の日本軍戦闘機!零戦を復活させよ!
23 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:31:20 ID:R6TkNnS0
Su-33でベストだろJK
24 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:33:22 ID:iy/50adX
日本に売って金にするか、
日本に売って欠陥が中国にばれるか、
それを天秤にかけた結果だろwwwww
これはアポロ計画を日本に売ってくれと言ってるのと同じだからな。
売るためには莫大な追加コストが必要になる。
もう意味はわかるよな?
空気よめってこった。
それでも空幕は諦めないと思うよ。
生産ラインが閉鎖解体されてもなおF-22を候補機にw
27 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:42:48 ID:bKgngnKb
28 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:43:14 ID:MbjhmPxt
F35は大幅に機能削減してて動力性能はF16並み。ならばユーロファイターだろ
29 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:44:12 ID:FwVHpulz
現実的にはユーロはないだろ。まあF-15FXだろうな
もうF-15SEとライトニングUでええやん
31 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:44:53 ID:MbjhmPxt
今こそ零戦復活の時ジャマイカ??
32 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:45:34 ID:FLrW5QP/
じゃあ、ユーロでいい矢。バイバイ、アメちゃん!
33 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:47:05 ID:+LzQf0P6
民主党ならユーロにしてアメリカ離れをしてくれるはず
34 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:52:25 ID:MbjhmPxt
35 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 12:58:00 ID:BG0yH+o9
ゼロ戦造れ
ユーロの魔改造だな
さよならF22
無理だと思っていたよ
F35、F15SE、タイフーンが次の候補だろうか?
38 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:13:39 ID:eIckG3gh
イギリスに借り返せ。
新幹線調達してくれたじゃないか。
共存共栄。
ダメリカw
39 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:14:51 ID:p9bj0kwq
防衛のこと考えたら米国のみの兵器はよくない。
どうせブラックボックス入ってて日本と米がぶつかったら使用不能に
なるだろ。
40 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:32:29 ID:w+/wg6F0
自衛隊は情報機密が守れないからだろ。情けない日本の自衛隊。
41 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:34:08 ID:uPvP6bQ4 BE:1529842278-PLT(12355)
F-4→ユーロファイター
F-15J→心神・F-15SE
42 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:41:26 ID:OWwgMaq/
日本人は癌細胞だと思う
核で治療したほうがいい
国連で早期決議すべき
ラプターは残念だが、F35だけは(゚听)イラネ
今更開発国に名を連ねたって、アホほど高額な資金だけボッタくられた挙句に
配備されるのは一体、完成何年後だよ?w
やっぱりこうなるとユーロファイターか・・・
44 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 13:54:16 ID:rKRlxW0k
やはり兵器や武器は自国開発しないと駄目だな
心神2は世界最高性能で頼む
ユーロとか言ってるのは軍ヲタかガキ
F-35しかないんだよ 決まってるじゃん
46 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:01:51 ID:w+/wg6F0
中国の勝利やな。
足もとに危険な爆弾抱えた飛行機を入れるはずないよね。
ここも馬鹿自民のせいで負け負けあはっははあは。
48 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:16:17 ID:OWwgMaq/
日本人は思い上がりの気違いばかりだ 死ぬべき 沖縄を琉球人に返せ!
49 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:22:41 ID:ylTPMPTF
>>45 F35の試作機は欠陥機と判明、基本設計からやい直し費用を日本に期待する米
ファントム後継機なのに何時完成するか不明のF35?
アホすぎ
50 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:25:34 ID:7gRl8KJn
F-22厨は現実を見ろと何度も言ってる
日本より中国にご執心のアメ公に頼る時代は終わってる
51 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:43:10 ID:TXfsYWvs
さっさとユーロに決めて技術を蓄積しろよ
てかこれは民主党政権に期待するしかない
どうせシナに土下座するしな
52 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 14:58:58 ID:Xj1aVUFk
民主か・・・ 純減、とか超絶斜め上を言い出さなきゃいいがw
53 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 15:07:21 ID:9vZIl3tl
>>6 民主党政権になったら、そもそも防衛予算が削られてF-22なんて夢のまた夢。
F-X計画そのものが遅延するだろうし、自主開発の道もATD-X関連研究費が削られれば頓挫する。
>>45 防衛省としては F-22>|越えられない壁|>ユーロ>F-35>F-15FX/SE じゃろうけどね。
調達の見通しが不透明なF-35よりは、セールスが熱心かつ資料提供に惜しみのないユーロの方が現実的。
政治的に決まるのが日本の歴史 性能はその次
日本の政治家は軍事に無知すぎ
だから F-35 しかない
>>54 アメリカだって政治的に決まる。
もうひとつは国内利権の問題。これは自衛隊OBもからむ。
ライセンス国産出来る機体(台風やF-35)>不可能な機体(F-22輸出型)
でないと国内防衛産業が死ぬ。
56 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 15:25:28 ID:nrJsPZHY
軍事に詳しい人おしえて
日本って戦闘機の開発もだめなの?
条約でもあるの?
機械分野については世界最先端の技術があるんだから自国生産すればいいと思うんだけど
___ ______ ───────────…‥
/日 「 日\_\ ━━━━━━━━━━…‥
|. │/ \ ┃ ..|しぃ | ───────────…‥
________\∧∧ |_/__/ \ | / /━━━━━━━━━━…‥
()__|_日 (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐ ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥『心神』キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
\_=∪∪=―― ̄ \__┐ =- 三ニ=−──…‥
<_<_| └― __┐ //_ く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
</</√ / / ∨.N \ ────────…‥
━━━━━━━━━━…‥
────────…‥
F35の準VTOLみたいなヤツがいいじゃん
長い滑走路もいらないし、迎撃主体の日本には合ってると思ふ
59 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 15:31:07 ID:60fp2mtj
これで日本は
ポッポの友愛外交しかなくなったな
60 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 15:35:30 ID:tilPED7Z
どうして日本は自前で戦闘機を作らないの?技術がないの?
なら英国と同じ両方採用、でどう?
許可が出れば買う気満々だったF22買うよりマシ
そもそもF-22なんか買ったあとがメンテ地獄じゃね?
許可が下りなかったのはラッキーと思わなけりゃ
62 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 15:38:58 ID:tCYHwBVU
まず核保有をしてユーロの台風をライセンス生産が
安心で堅実な路線なんだけどな
>>60 戦争に負けて禁止されたの。
飛行機屋は新幹線や車へ流れたから、その分野では世界のトップレベルに立てた。
今でも作ろうとしたら横槍が入ったりで
飛行機製作の経験が積めてないので技術力がない。
65 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:15:57 ID:kQ2C9e+s
>>63 でも、日本の軍事開発技術は世界TOPレベルで、
正面装備のほとんどは純国産化が進んでいる。
もう唯一残っている、国産戦闘機開発の分野も、
すでにエンジンだけの問題って聞いたよ。
もしそうならエンジンだけ、EUでもロシア製でもライセンス生産させてもらえばOKじゃねーの?
66 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:21:59 ID:6+n63yWL
67 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:24:39 ID:6+n63yWL
>>56 予算がない時間もない経験値もないのないないずくしで何をどうしろと?
まあ十兆円のぐらいかければ三十年ぐらいでラプターもどきを開発できる・・・かも知れない
海の物とも山の物ともわからんF35なんぞあてにできんよ
まともな実機のない物に期待してどうするんだ?
ユーロ買って、今後のための技術勉強しろ
流れから言ってまあ無理だった。お疲れ様でした、ありがとう。
70 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:31:52 ID:kQ2C9e+s
>>66 ライセンスは導入しているけど、国産製造していたはずだよ。
レーダーとかの一部の部品はブラックBOX化したアメリカ製の輸入品だったと思うけど。
石川島播磨重工と三菱造船あたりだったと思う。
共同通信もいい加減な飛ばしをやりやがって
ここもアサピと変わらんな
レーダーもミサイルも劣るタイフーンに何の幻想を抱いているんだか。
高い金かけて改造して、技術公開するなんて馬鹿げている。
選択肢は限られている。F2一択、さもなくば純減。
>>63 日本の戦前の技術が優れていたなどの話は妄想に過ぎない
日本はアメリカから工作機械の輸入が止められ苦境に追い込まれた
・旋盤のような簡単な工作機械は国産出来ても
歯切板やフライス板の高級工作機械は造れず、外国製の機械をコピーすることすら出来なかった
・精密な歯車を造る工作機械は米国から全て輸入していたため精度の低いものしか造れなかった
・外国製ドリルで難無く開けられる穴も和製ドリルだとその数倍の時間がかかり、しかもドリル自体が欠損してしまうことが多かった
・和製工作機械の精度があまりに低いため高温高圧で稼動するピストン等は熟練工が手作業で鑢で磨いていた
・和製エンジンでシリンダー直径が大きいと均等に冷却することが技術的に不可能
大型エンジンを製造する場合、ピストンの中圧を上げずに大型化した
以上はバウンダリーという技術史等書かれている月刊誌に載っている
・日本が戦前戦中に公表したカタログデータは当てにならない
(一例:公表している初速データが独製37mm対戦車砲より大きいはずの37mm九四式速射砲は
同距離、同装甲厚に対しての射撃実験で前者が全弾貫通させたのに後者は一発も貫通できず凹みを作っただけだった)
74 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:49:46 ID:SeED7/xp
>>48 そうだね、朝鮮人をまともな近代国家の国民にできると思ってた日本人は思い上がりのキチガイだったね。
75 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:50:34 ID:0u86sI87
それはダンネンでしたね・・・
76 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:50:35 ID:XbtKsRch
問題はエンジンなんだ。
77 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 16:54:24 ID:MSP72ULz
78 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:05:55 ID:+CVtCGGU
>>77 いやいやこれが事実なんだわ
ネジやボルトの規格がメーカー毎に異なっていたとか
今でなら考えられないような話がゴロゴロと
そこらへんの反省も踏まえて通産省が標準規格をつくったりいろいろしたわけよ
船なんかも伝統工芸品のようにチマチマつくっていたのを
雑木林級の護衛艦を大量生産する必要性に迫られて
工程数を減らしたり、ブロック工法試したり電気溶接してみたりして
やっと軌道に乗ったころに終戦
でもその技術が継承されて造船産業が戦後日本を支えた
79 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:06:42 ID:y+Bjj78T
>>73 >>63では、別に戦前の日本の技術が優れていたなどと一言も言ってないのに、
なんでそんなレスされてるの?
俺の認識では世界トップではないが、世界全部を見れば悪くもないと言った位置づけ。
色々頑張ってたが、まだ職人頼りな部分があり、高性能な大量生産の能力は少ない。
先進性でもドイツなんかには差をあけられていた。
そんなところ。
80 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:08:24 ID:GT0FXCuD
スエーデンでさえ自前で戦闘機作ってんだぜ
日本でできないわけねえだろ
アメリカがやらせないだけだ
81 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:10:20 ID:m3qRRPF+
ユーロじゃ小さすぎる上現場混乱するから
F-15Eの系譜くるな
82 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:14:47 ID:kQ2C9e+s
>>77 いや、工業基礎技術が非常に弱かったのは事実。
そもそもネジ一本すら統一の工業規格がなかったんだよ。
欧米より優れていたのは設計やアイデアだけで、それを形にできなかった。
日本が技術立国化したのは戦後、アメリカの大量生産の仕組みを導入してから。
残念ながら開国から戦前まで、ずっと貿易赤字の国でした。
83 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:17:10 ID:ddbDDC7+
F22 は米軍でも調達をやめたわけだから、いずれ早いうちに米軍でもF22 は
老朽化して退役して行くだろう 基本的には F35 性能レベルで米軍自体
我慢を余儀なくされるということだ 将来結局その反動で F35 の次の後継機が
レベルアップしたものが求められるだろう しかし日本はそれまでは待てないし、
米国を焦らす意味で ユーロファイターがよいだろう
零戦が懐かしいなあ
老人の戯言でした
84 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:24:06 ID:m3qRRPF+
ユーロとか開発参加国が欲しがらない機体を本気で押してるのかw
85 :
山田:2009/07/30(木) 17:37:59 ID:XDN7EaAc
防衛用の武器をいつまでも、米国に依存してていいのか?
戦闘機程度のものは、自国で開発すべきだ。
開発の技術は民生用にも転用できる。
86 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:41:12 ID:t/2dpdPx
ロシアのステルスが来ればアメリカだってF-22増産を検討せにゃいかん
それまで日本でつなぎをやってその間にF-22の改修案もまとめられる
お互いメリットがあるのに共同は絶望的って何をバカな願望で作文書いてんだ
日本が米から買わなければ、民主党に外交センス無しと共和党にやられるだけ
>>84 その点は、F-22もF-35も同じなんじゃ
この先の運用年数考えると、ユーロファイターじゃ少し設計思想が古すぎるけどいいのか?
自主開発までのつなぎとして、段階的な導入なら話はわかるが。
でも、ユーロファイターじゃなぁ…
89 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 17:58:46 ID:BGoGSRuh
ユーロファイター魔改造でOKぢゃね?
90 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 18:01:29 ID:vupwTh3v
>>82 > ネジ一本
戦艦大和ときに統一して工期を短くしようと努めた話があったな
中国が日本にF22輸出したら、米国債買わないって脅したんじゃないの?
92 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 18:11:03 ID:qjIyfdOF
>>56 予算のこともあるけど、
一番問題なのはジェットエンジン。
横槍飛びまくったからどーにもならん。
ブラックボックスはせこいからユーロファイターにしとけ
改造内容のフィードバックがどうなるかだな
あと心神(仮)でいいから作れ、エンジンなんてFー2の二個くっ付けとけ
94 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 18:23:10 ID:sP5qlrI/
鬼畜ジャップが偉そうに語るな
96 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 18:55:19 ID:m3qRRPF+
>>89 F-16の魔改造はどれだけかかって(時間・金)最期どうなったっけ?
97 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 18:55:29 ID:N4oRKASS
日本の技術を総動員して
ウルトラホーク1号を作れ!
それしかない!
98 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 19:09:28 ID:jazqwVPJ
>>58 兵器という物は、強さだけでなく美しさを兼ね備えなければならない。
F-35の、おちんちんびろ〜んには美しさが無い
>>82 何を話しを作ってんだよw
日本は、もう、明治時代にネジ輸出大国だったんだぞwwww
100 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 19:24:02 ID:02s8gk1d
ここはF-2で。
あんまし軍事詳しくないが・・・
対中国相手ならまだF-15Jで当分十分じゃね?
詳しい方よろ〜。
>>82 明治時代から、日本は機関車、レール、砲、銃、あらゆる機械を自製、潜水艦ですら、
輸入した翌年には自前で独自設計のものを作った(明治時代に!)くらいで、ペリー提督が見抜いた通り、
機械作りと量産に関しては、独自の文化に基づいて、急速に発展してたよ。
明治半ばになれば、それらの殆どの輸出を開始、兵器の輸出すらやっていた。
貿易黒字とて、明治、大正、昭和戦前でも大恐慌の頃すら、数年づつ黒字を出すほどで、生産材を輸入していたので、
輸入も年々伸びるが、輸出も年々急増、理想的な発展形態を持っていた。
発展期には、貿易赤字状態かトントン、景気が良ければ黒字になっていたのだから、驚異的だよ。
>>102 驚異的な発展はたしかだけど欧米の先進国に比べ基礎技術・科学が今一、今二歩及ばないのも事実
例えば、電気コード、先進国が今とほぼ変わらないコードだったが、日本は紙テープ捲いてた。
基礎科学なら高オクタン価ガソリン、欧米は実用化したが日本は100以下。
戦前の日本は1流国の中から下、2流国の遥か上、ベスト10には入るが、ベスト5は・・・ギリ入らない
そんな感じなのでは。
104 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 19:45:54 ID:m3qRRPF+
>>102 上手く回ってたときだけの話してもしょうがなくね?
どっちも本当のことだし。
戦中ベアリングすらまともに作れなかったのは事実だし。
構わない、これで堂々と世界市場の客になれる。
さて、どこの何を買おうか。
106 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 19:49:22 ID:m3qRRPF+
ヘヘ・・・お客さん今年は不作でね。
ベールクト
>>99 第一次世界大戦終結後になっても日本の銑鉄は品質が悪く
国内需要を満たすために当時はまだイギリス領のインドで生産製造された銑鉄を輸入していた
自動車も豊田、日産が設立されたものの国内市場はフォードとGMがほぼ独占状態で
日本企業が日の目を見たのは1936年に規制法を施行し強制的に外資系企業を追い出してから
日本の電機機器企業も米独英から子会社、合弁、技術供与によるものが殆ど
いい例が
富士電機、富士の名は『ふ』が古河、『じ』がジーメンスを意味する両社の合弁会社員
第一次世界大戦前になると日本の重化学工業は全くお話にならない
当時の重化学工業の基幹産業である粗鋼生産は1913年時点で僅か25.5万dに過ぎず
この生産量はロシアの生産量の14分の1、イタリアの生産量の4分の1である
1897年の金本位制移行、1900-01年の金融恐慌、軍事優先の財政支出で個人支出は冷え込み国際収支は赤字続きだった
それを相殺したのが多額の海外資本輸入である
大戦前の日本には莫大な対外債務があったが、大戦勃発で帳消しになった
大戦後の重化学工業も復帰した欧米の高品質製品に太刀打ち出来ず
強引な大陸進出でしか市場を確保出来なかった
つまるところ第二次世界大戦後も朝鮮やベトナム戦争で弾みをつけなければ高度成長はなかった
日本の繁栄は他国の屍の上により作られたことを忘れてはいけない
111 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 20:11:47 ID:OPMggxdG
>>109 チョン特需なんて、よくチョンがほざく都市伝説。
112 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 20:13:02 ID:USt+hnjW
>日本の繁栄は他国の屍の上により作られたことを忘れてはいけない
他の先進国はどうなんだよ
113 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 20:41:53 ID:pLFsPwHx
民主党政権になりそうな日本にアメリカの政権与党である民主党が売るわけない。
他国の屍・・・
WW2もWW1のように「死の商人」国家としていけばな〜。
ドイツ海軍に日本製艦船売り払うとか・・・
U-ボートの製造基地にしちゃうとか・・・・
満州に石油等の地下資源が豊富ならばな〜
まあ、その代わり戦後、目の仇にされフルボッコの袋叩きに合っちゃうな。
115 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 20:54:17 ID:y+Bjj78T
日本に対して恩着せがましい事を言って来る連中はいるが、
朝鮮戦争もベトナム戦争も日本が裏で糸引いて起こした訳でもないし、
心理的な負荷を感じる必要は、一切ないでしょ。
逆に日本が今まで戦争してきた中で、間接的に輸出で儲けた国に対して
何か恩着せがましく考えてる日本人なんか聞いた事がないしな。
しかし、もし日本が暗躍して米国などを操って戦争を起こして、
利益を得ていたのなら天晴れだな。
>>112 米独の19世紀後半の急成長は技術革新や大規模経営への合理化、(特に独の)技術教育の拡充によるもので
市場も米には広大な国内市場が既に存在し、独は欧州へ市場進出していた
英ではメイド・イン・ジャーマニ−商品の大量流入は社会問題になり
フェア・トレード(公正貿易)を主張するようになった
従って新興工業国の米独の急速な工業力成長は戦争とは無縁である
フランスはこの時点で高級嗜好品や高級皮革製品、衣料など製造業を得意分野にシフトし
主にロシア等に対する資本輸出に力点を置いた金融資本主義国家になっていた
帝国主義化が促進され植民地競争が激化するのは1873年オーストリア・ハンガリー帝国を基点とした恐慌がもとで
イギリスを始め各国が19世紀第3四半期に次々極端な保護貿易化したためである
117 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 21:12:26 ID:y+Bjj78T
>>116 アメリカは第一次世界大戦でしこたま儲けたでしょうが。
そこは、あえて無視してるの?
ラファールやる気だせ馬鹿
>>116 アフリカの奴隷海岸は・・・スルーパスですか、そうですか。
120 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 21:48:33 ID:ATuEr0Hv
>>99 水準が低かったことは事実だよ。例えば、38式銃も工廠が違うと
ネジの規格が合わず、同じ38式銃で共有できなかった。
昭和の始めの陸軍の報告書でもこの点が指摘され、
「工業水準の向上こそ、緊急課題」とまとめられている。
>>117 それは違うだろ
アメリカのライバルたる独が敗戦と莫大な賠償金支払いで脱落し
国際機軸通貨のポンドを持つイギリスはアメリカから47億ドルという莫大な戦債を借りている
アメリカの債権貸出もかなり無理をして貸出もので
その額は120億ドルになっていた
それに例えば商船などは戦時に作りすぎだぶついた
戦後民間市場に放出し
日本の低品位の商船を駆逐し日本の造船業を大不況に陥れた
アメリカの儲けもこの莫大な債権貸出と無駄な生産で相殺される
ただライバル国の凋落で主要工業国の最大勢力に相対的にのし上がっただけだ
所詮軽工業主体の周辺工業国に位置し大戦という偶発的事象で輸入代替工業として重化学工業が
戦争により萌芽した日本とは根本的に違う
戦後欧米主要工業国が市場復帰すると日本の低品質製品は市場から徐々に駆逐され日本は長期的不況に突入するのである
戦前既にフランスのレベルのGDPがあった上に高度成長期だったから
戦争が無かったら、50年代には先進国入りも充分可能だっただろうな。
例のなんちゃってステルスイーグルは買いたくないな…。
EFかF35かならEF一択だろう。
しかしアメリカが結論を出したならEFはサービスする必要がなくなったわけで
好条件を引き出せないかもな。
125 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 22:24:11 ID:y+Bjj78T
>>121 話の中に日本の事が混ざってて分かりにくいんだけど、
つまり、第一次世界大戦は米国に経済的利益をもたらしてない、
ヨーロッパが凋落しただけで、米国の景気は戦前と変わりないと言ってるの?
それを否定するには、アメリカの経済力が実際に戦争を境に伸びたとの資料を提示すれば
君は自説を訂正するって事でOK?
なら、ちょっくら探してくるんだけど。
126 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 22:33:38 ID:wwb+zK/M
よかったよかった
F4の後継ってさ、F2に撃ちっ放し積めるようにするだけじゃダメなんか?
128 :
七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 22:59:04 ID:ylTPMPTF
>>1 自民が下野したらF22どころかF35も高額すぎとお断りだよ
>>120 まあそういうな。JIS規格さえなかった時代なんだ。
兵器製造用の旋盤やら工具やら、
ぜんぶアメに頼っていたという冗談みたいな時代。
中国や北鮮が我々の工業生産力や精密技術をたよりに、
領土問題や拉致問題の強行解決を試みるような・・・
130 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 00:40:27 ID:h1q5wGON
F4の置き換えでしょ F15のステルスの奴は駄目なの?
131 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 00:49:26 ID:phrztvE3
>>93 >改造内容のフィードバックがどうなるかだな
南朝鮮にダダ漏れになるらしいw
>>129 軍需共用規格、航空規格、工業共用規格とか、厳密に規格はあったし、ネジだって、
今より良いものなんて、沢山あったぞ、日本は。
量産程度は違うし、公差も違うのは当たり前だが、ネジなら、欧州のネジは戦後でも出来損ないで失笑ものだし。
BMWやVWも最近でもそうだが、ドイツだって、ネジは各社違うので、エンジンと機体と操縦席のネジ径が全部違うなんてザラ。
大体さ、規格ないと購買できないから、ないって言い方が不自然すぎるしw
>>129 あと、旋盤、工具関連は、航空機用の一部を除けば、日本は既に殆どを自製してたよ。
今でも古い中小の工場に行くと、戦中の工作機なんて、たまにみるよw
お話しに無理ありすぎw
>>103 高オクタン価ガソリンの話しもウソばっかだなw
海軍は開戦を想定し91〜92オクタンの燃料を大量に作り備蓄。
陸軍は87オクタンの燃料を用意。
陸軍はドイツのB4ガソリン=87オクタン同等で、これでも、日本もドイツもイギリスよりはまし。
ドイツは開戦2年で、C3に移行したが、それでも96オクタンに過ぎず、すぐに生産性の悪さから元に戻しているし。
欧米と言っても、ドイツ以外は、85オクタンも実現してないから、日本は少なくともドイツ並みではあった。
大したもんだったよ。
100以上のオクタン価を実現してたのは、アメリカだけで、それも、開戦後2年以上経ってから供給されてるよ。
135 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:44:08 ID:SuytUua9
屈指の親米紙である産経が絶望的といってるんだから絶望的なんだろうな
>>109 朝鮮特需もベトナム特需も、日本の戦後復興には、基本的に関係ないよw
>当時の日本はアメリカ式編制による陸軍4個師団を筆頭とする占領軍経費を「終戦処理費」として負担しており、
>初期には一般会計の50パーセントにも及んでいた。
>ドッジラインによる緊縮財政下においても15パーセントを妥当とするという考えがGHQより出されており、
>占領下の日本がただ乗りとは程遠かったことを示している。
>1952年(昭和27年)までの占領総経費は47億ドルとも言われ、
>各種朝鮮特需による売上の総計に匹敵する。朝鮮特需の47億ドルがいわば「総売り上げ」としての額であるならば、
>税支出としての47億ドルは「純益」から支払ったに等しい。
つまり、何のプラスにもなってないんだよなw
だからこそ、
>朝鮮戦争特需をもたらし、日本経済復興のきっかけとなったとされるが、
>当時の日本は生活が苦しく朝鮮特需?が直接日本経済を復興させる影響は小さいものだと言われている。
米軍撤退が近づき、GHQの日本の戦後統治の方針が大きく緩和され、海運や重工業の規制がなくなった
それに伴って輸出再開、外貨流入もあり、経済が活性化、岩戸景気に続くことになる。
日本の経済復興は、元々、爆発的な内需によるものなんだしw
しかも、実質的な軍事負担(進駐軍経費の分担、電力や鉄道の優先使用・民間割り当ての制限、
港湾使用の制限)などが非常に重い負担で、
経済復興の足枷だったが、徐々に制限解除が行なわれたので、内需中心の経済復興の条件が整った。
輸出に耐える製品を作れる基礎技術と工業インフラを基本的に持っていたから、規制、輸出禁止がなくなれば、
自動的に日本は立ち直った。
朝鮮戦争の物資調達による資金流入だけで日本経済が立ち直ったという指摘は、もうとっくに俗説として片づけられてるよ。
>韓国・朝鮮側に見られる「日本の漁夫の利」論は、この種の自国の損害とセットで語られる僻みというか、
>憂さ晴らしといったものであり、史実として正しいものではなく、その程度の巷説として読んでおけばよい。
137 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 02:32:43 ID:pr00+uTA
第二次大戦中の日本の工業技術の劣悪さについて議論してるが、
それ以前に防衛戦略もお粗末。
終戦の間際になって、鉄もアルミもゴムも逼迫してるのに新型戦闘機開発
バラバラにやりまくってて(ジェット戦闘機、ロケット戦闘機、エンテ型後退翼機
6発超重爆撃機など、アメより新型飛行機の種類が多い)戦局考えたら
その分を零戦、天山、紫電改、彗星ぐらいに絞って増産しまくった方が
どれだけ効果的だったかわからない。
138 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 03:02:54 ID:pr00+uTA
>>137 <追記>
このことは、現在の防衛構想にも当てはまる。空自の作戦機が少なすぎ。
そのため量を質で補う傾向に。高性能の戦闘機をチョビット揃えて抑止力に。
でもアメがF22ラプター売れないって言った時点でこの構想が破綻してる。
(石破や防衛省幹部は、ラプターが簡単に手に入ると思って、LMに生産を
促すつもりでF2生産打ち切りを言っちゃったんだな。読み違えもいいとこ。)
こうなったら、方針転換で質より量も考慮。
次善の策でF4の退役、純減を即時補充できるF2の増産
(アメ側ラインを日本が引き取って完全国産できるといい。メリケン!
おまえががラプター売ってくれんからこっちの防衛計画がズタボロに
壊れてしまったと怒鳴り散らしてやれば、向こうも承知するだろ。
どちみち、F35Jはある程度買うんだし、日本がアメのお得意様ってのは今後も続く。
(F22Jも紆余曲折の末に生産輸出、ライセンス生産に移行するかも知れんが
それは10年先の話)
で、F2増産で7〜8年凌いでるうちにFXX心神ベースの国産ステルス戦闘機を
全力で開発する。推力18トンクラス、F119レベルのエンジンも国産開発。
今回のゴタゴタで学ぶことは、自国の防衛構想に最適な戦闘機は自国で開発
すべきだってこと。外国製は性能も納期も日本の事情に不適合ってこと。
って書いたが、民主の鳩や菅、オカラ、社民のミズホじゃ、防衛構想の議論にも
ならんからなあ。純減、友愛防衛構想でシナの自治区に陥りそう。
タイフーンフラグだな
>>137 ドイツ、イギリス、ロシア、イタリア、どこと比べても、日本は試作機件数は少ないぞ。
特に、ロシア、ドイツ、イギリスは笑っちゃうくらいの試作件数で、イギリスは戦車から飛行機まで、それぞれ、
同一機種、形式で、山ほど作って、ほんの僅かしか実機まで至ってない。
戦車なんて、全部ハズれで、一次大戦の戦車大国の面目、丸で無し。
あと、アメリカ、ドイツ、ロシアは派生機もやりすぎで、そこに原型機の改良、改造まで入るから、
はちゃめちゃもいいとこになって、アメリカですら、大戦終盤までどの主力機も原型機完成をみなかった。
それに比べたら、全然、ましw
大戦中の日本の技術水準の低さは、取り繕えないほどヒドイものだったからなぁ。
そのため、兵器もヨワヨワのダメダメだった。零戦のダメさ加減はもはや有名。
戦車も超弱かった。機関銃程度で蜂の巣ww ドイツでは数で押すしかなかった
M4シャーマンも、対日本戦では無敵の存在に早変わり。小銃のようなものでさえ、
結局M1ライフルをパクり切れずに終戦を迎えている。
航空機から戦車から歩兵の装備から、すべてダメダメすぎて話になんないw
ネトウヨが苦しいフォローしても無駄無駄w
142 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 09:03:20 ID:bBTmjsFX
ミンスの宇宙人が支那からスホーイでも買うんだろ
>>124 将来の第五世代戦闘機開発につなげるためにも、F−35でステルス機の運用経験を
積んでおいた方がいい。
EF2000は所詮は第四世代。
>>141 M4シャーマンって、硫黄島戦でも沖縄戦でも、完全にネギかもで、
欧州から転戦配置されてきた米軍の従軍記者も、M4が沖縄で簡単に炎上してしまうので、
こんな光景は欧州では見たことがないって書いてるしなw
妄想、願望と、現実は、こんなに違うぞw
145 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 09:45:19 ID:ZISsGE5I
>>109 >つまるところ第二次世界大戦後も朝鮮やベトナム戦争で弾みをつけなければ高度成長はなかった
>日本の繁栄は他国の屍の上により作られたことを忘れてはいけない
なにこのチョーセンジン史観www
乞食国家韓国は、過去半世紀に渡って日米から技術と資金を絶え間なく恵んでもらって
ようやく中進国になれたってのに、反日反米が最高の自慰ネタだっていうのは
人間として何か大切なことを忘れ去ってるんじゃないの?あぁ、最初から人間やめてるのかw
欧米列強に植民地にされて、牛や豚と同じ家畜として扱われるのは耐え難いから、
日本様どうか併合してくださいって泣きついてきたときに、ガン無視してやればよかったねwww
>>141 その零戦で、昭和19年までは米軍とも互角、欧州機には、ほぼ完勝してるんだから、
笑えるなw
147 :
神々神:2009/07/31(金) 09:47:05 ID:ZyBzklal
てか日本はなんでエンジンつくれないんだ?
F15分解して研究すればいいんじゃないか?
その辺の条件がわからないから教えてくれ
>>145 朝鮮人の願望らしいよ。
ベトナム戦なんて、日本の景気に全然関係ないし、日本って元から内需大国で、
内需に牽引されて爆発的成長した国だから、外需でどうのこうのされる国じゃないのに、
それも分からんとさw
>>147 面白いお話しはやめてくれよw
GEもロールスロイスも主要部品、ユニットは日本が作ってるんだし。
150 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 09:51:00 ID:ZISsGE5I
>>141 そのダメダメ装備で、当時世界最強の米軍兵士を10万人も戦死させた日本軍兵士は
どんだけ戦闘民族なんだよwww
日米が激突した太平洋決戦こそ、人類史上唯一の空母同士による決戦である史実は
変わりません。日本人が世界の覇権を賭けて世界大戦やってたころ、チョーセンジンは
日本人の丁稚として掃除用バケツと給仕用バケツの違いを教わっていました。まだ土人でしたwwwww
151 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:01:35 ID:MP1KoVZu
もはや 同盟国ではないから。
152 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:10:00 ID:b84PZPvK
153 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:14:48 ID:/39T2qMa
総選挙があるからオバマの来日は九月かな、その手土産がF22と読んでいたが
政権が変わりそうだからアメリカも諦めたかね。
>>147 XP-1のエンジンは国産だし、先進技術実証機心神のエンジンも国産だよ。
>>147 戦闘機や攻撃機のエンジンは、日本国内の需要だけだとまったく商売にならないからでないか?
>>155 バカだな、朝鮮人はw
前から言われてるだろ、本読めよ、少しは。
M4シャーマンは、終盤の硫黄島、沖縄戦ですらカモもいいとこ、
欧州戦線で活躍出来たが、日本軍にはカモ扱いされてたw
>>日夜、日本軍重砲兵の猛射を浴びて、、、■
八原大佐の戦略持久作戦は、本島中部に上陸し、南下する米軍に対してきわめて効果的であった。
洞窟陣地は米軍の鉄の暴風とも言うべき事前猛砲撃から、よく兵員や武器を守った。
(欧州から移ってきた)アメリカの従軍記者は以下のように戦況を報道している。
現在少将ホッジ麾下の第24兵団の進撃速度は一日2百メートルにとどまり、
7日頃からは、日夜日本軍重砲兵の猛射を浴びて苦戦の連続だ。・・・
アメリカ軍は要地赤色高地に向かって、戦車5台を先頭に突入、地雷原を突破前進したが、
日本軍は焼夷弾をもって戦車を攻撃、アメリカ軍は戦車3両を喪失、同高地を放棄しなければならなかった。・・・
欧州戦の体験者はこれを評して、巧緻かつ構想豊かであると同時に
これまで見たいかなる陣地よりも見事に組織されていると慨嘆した。・・・
日本軍の高度な抵抗に直面した米軍は、4月いっぱいかけても、わずか、2、3キロしか前進できなかった。
日本軍とのあまりに近距離での激戦により、沖縄戦全体で2万6千人もの兵士が戦闘神経症にかかり戦列を離れた。
地上での激戦が続く間、米海軍の機動部隊は上陸軍の支援と補給艦隊援護のために、
沖縄近海に留まっていなければならなかった。
それを襲ったのが、相次ぐ神風特攻であった。
総指揮官ニミッツ提督は、地上軍指揮官バックナー陸軍中将に
「海軍は一日に1.5隻の割合で艦船を失っている。5日以内に第一線が動き始めなければ、貴官を更迭する」ときびしい表情で申し渡した。
>>155 どうした?
昭和19年ですら、ラバウル上空戦で、日本側は零戦主体で米軍機相手に互角以上、
ドイツ機を倒したイギリス機は、最後まで日本機に歯が立たずw
1942年 コロンボ上空戦
イギリス側被害
主にスピットファイアV(20mm搭載機)、ハリケーン合計25機喪失
日本側被害
零戦 1機
99艦爆 6機
1942年 トリンコマリ上空戦
イギリス側損失
スピットファイアV14機喪失
日本側損失
零戦4機
1943年 オーストラリア・ダーウィン上空戦
スピットファイアMk.Vb Vc(20mm機関砲搭載機)
日本側損失
零戦5機
オーストラリア損失
スピットファイア42機
>>150 朝鮮人って、最後まで戦った日本のことが羨ましく羨ましくて、妬ましくて夜も寝れないんだよねw
なんせ、戦ったことがないし、李氏朝鮮以降、目も当てられないほど、日本人に完敗してきた歴史だからねw
日本は硫黄島、沖縄戦で最後まで戦って、アメリカも破産寸前、上陸作戦どころじゃなくなり、
守占島で、ソ連が上陸部隊をなくすほどの善戦をやり、結果、北海道占領を阻止、英米による分割もなくなった。
大したもんだな。
朝鮮は、軽装上陸してきたソ連軍や米軍を花束、マンセーでお出迎え、以後、まったく抵抗せずってかwww
他のアジアの国々は、すぐに戦ったのに、朝鮮人だけ、そのまんまw
さらに、ベトナムは34年前にとっくに武力統一、ドイツも、もう、20年も前に自力で統一、
アジアの殆どの国は、戦後、すぐに日本軍の武器で死闘、外国軍を追い出し、独立。
まったく、朝鮮人はwwww
>>157 話題逸らし乙www
ごたくはいいから、さっさとM4シャーマンに対抗できた旧日本軍の戦車ぷりーずwww
>>158 ん? だから初期の頃はペガペガ紙装甲のおかげで活躍できたんだってばw
といっても、対F4Fではキルレシオ1:4で圧倒的に負けwww
オーストラリアでスピットファイアが苦戦したのは、高温多湿の気候を考慮して
いない欧州機ならではw しかも、豪空軍は米軍に比べ格闘戦重視だったのも
敗因の一つだな。というか、もっと多くのサンプルがないとなんとも言えんだろw
多くのサンプルが採れてる米VS日で考えるべき。で、結果は惨敗もいいところw
対F6Fではキルレシオ1:16とかw
>>159 は? 誰と戦ってんの? 俺生粋の日本人なんだけどwww
妄想が激しいヤツだなぁwww
こういう輩が一番タチが悪いんだよなぁ。相手するべきじゃなかったな。
あとは勝手に妄想を膨らませて見えない敵と戦っててくれたまえw
俺はそれほどヒマじゃないんでwwwww
>>米議会
中華系議員の増加率が凄まじいな
数年後には中国への輸出が許可されんジャネ?
163 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:20:59 ID:pLknyy8f
>>147 タイヤは簡単に作れるよね
そんなタイヤでもF-1で勝てるタイヤも名称は同じタイヤだよね
F-1で勝てるタイヤは一件同じタイヤに見えても配合や工程なんか
目に見えない試行錯誤を繰り返して耐久力やグリップ力があるわけだ
F-1で勝てるタイヤを作ってるところは規模も大きいから更に大きな施設を作れるよね
エンジンも一緒
164 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:23:20 ID:ZISsGE5I
>>161 >俺生粋の日本人なんだけどwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョーセンジンは日本人面してないで、分断半島に帰れよwwwwwwwwwwwww
土人のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:37:57 ID:VNU9X2SK
なんかお目出度いのがいるな。
>>160 インチキ数字もいいとこw
キルレシオだ、米軍の自己申告のもんしかないのに、何言ってんだよ。
戦車を挙げろだ?あれ、日本軍はM4戦車にやられまくったんじゃないのか?W
>>164 朝鮮人って、日本人や他のアジア諸国みたいに死力を尽くして戦う、どころか、立ち上がったことすらない。
占領軍に対して、一発も撃ったことすらないから、悔しくて悔しくて、妬ましく妬ましくてしようがないんだよねw
朝鮮人も、日本軍が残した武器はあった、準備する時間はあったんだから、
軽装で上陸してくる米軍とソ連軍に必死の戦いを挑んでいれば、
南北分割の上に、
南北とも傀儡政権を打ち立てられるなんて、
世界唯一の屈辱も味あわずに済んだだろうにw
ベトナムやインドネシアは、戦後すぐに日本軍の武器と、日本軍将兵が育てた将校達が勇敢に立ち上がって戦い、
その後の戦いに続いていったことと好対照だよ。
朝鮮は、軽装上陸してきたソ連軍や米軍を花束、マンセーでお出迎え、以後、まったく抵抗せずってwww
いまだに、そのまんまってwww
朝鮮人でもアメリカ人でもない「生粋の日本人」が
日本を貶めて、草生やしてはしゃいでる事自体が
不自然なんだって解ってるのかねえ。
>>168 で、自分の祖国は、
軽装で上陸してくる米軍とソ連軍を、よりによって、マンセーと花束でお出迎え、
南北分割の上に、
南北とも傀儡政権を打ち立てられるなんて、
世界唯一の屈辱。
鉄砲持たされ、同胞を殺せって命令されて、ハイハイとやっちまったし。
さらに、ベトナムは34年前にとっくに武力統一、ドイツも、もう、20年も前に自力で統一、
で、朝鮮人は、今日も日本に嫉妬してるだけw バカだw
170 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:52:45 ID:amZaGBUe
日米関係みたらこのほうがいいよ
F22はアメリカだけが持ってるから意味がある
日本にやったらイージスの時みたいになるのが分かってる
171 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:03:00 ID:MP1KoVZu
戦闘機はいらねぇから
核を売れ
172 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:06:54 ID:buIUp6a4
売ってもらえないものは買えない。
餓鬼のおねだりじゃあるまいし、
すっぱり諦めて次善策を考えるのが適当。
>>158 ダーウィン上空での戦いでは確かにスピットファイアXcを38機損失したが(42機は日本軍の自己主張)
その多くはエンジントラブルによる損失(全損失の約70%)と燃料切れによる墜落で
実際に日本軍に撃墜され損失したのは僅かだ
しかもスピットファイアXcは41年初めに初飛行した既に旧式化した機体(日本軍の投入した零戦22型の初飛行は42年秋)で
かつ北アフリカ戦線で使用された砂漠仕様のままで機体には大型の砂塵フィルターを装着していたため速度が32km/hも遅くなっていた
またオーストラリアへの長い船旅でエンジンが腐食していたものも多かった代物
またイギリス機は戦闘後急速に高高度まで上昇する戦法を取っていたため
高温多湿の現地で高高度に急上昇して機銃が凍結して射撃不能になったり
エンジン冷却用のグリコール液が凍結してエンジンが発火してトラブルを起こした
その上、乗員のオーストラリア人は対地攻撃専門のパイロットたちで
対戦闘機戦闘の経験は勿論、その教育もほとんど受けていない
このエピソードはかなり前から有名な実話だがw
日本の零戦なんか海外のコピーの集大成でしょ
機体設計→英グロスターF.5/34のコピー
エンジン→米ブラッド&ホイットニー社ツイン・ワスプのコピー
プロペラ→米ハミルトン・スタンダード社の中古
通信機→フェアチャイルド社グルシー式RC-4のコピー(しかし米国製真空管を輸入できず、国産の物を使用し粗悪化)
しかも軽量化のため骨組みにバカ穴を開けたため一定速度以上で急降下すると空中分解
また航続距離を延ばすため欧米の戦闘機では絶対に搭載しない被弾しやすい翼に翼内燃料タンクを搭載したため
後に米軍パイロットにライターと称されることになる
通信機がまるで使えないために共同作戦取れず
零戦より旧式といわれたF-4FのパイロットにF-4F2機で零戦4機に勝てると言われるようになる
実際日本軍の誇張された自己主張の戦果報告を除けばF-4Fの対日航空機に対する戦績は悪くない
175 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:35:49 ID:dsmV2kn9
F-35 ライトニング II(F-35 Lightning II)
各軍の新型機の開発を一本化し、各軍の要求を満たせる共通の機体を開発
アメリカ空軍:CTOL型を1763機。F-16C/D、A-10Aの後継機、及びF-22Aを補佐する為の機体
アメリカ海兵隊:STOVL型を480〜609機。AV-8B、F/A-18A〜Dの後継機
アメリカ海軍:CV型を300〜480機。F/A-18A〜Dの後継機、及びA-12に代わり採用したF/A-18E/Fを補佐する為の機体
イギリス空軍:STOVL型を90機。ハリアー GR.5/7の後継機
イギリス海軍:STOVL型を60機。シーハリアー FRS.1/FA.2の後継機
採用国 購入量 型式 調達年 変動
オーストラリア 100 F-35A 2014
カナダ 80 F-35A 2017
ドイツ 48 F-35A 2016
アメリカ合衆国
アメリカ空軍 1763 F-35A 2013
アメリカ海軍 340 F-35C 2015
アメリカ海兵隊 340 F-35B 2012
イスラエル 25 +50追加
イタリア
イタリア空軍 109 F-35A 2014
イタリア海軍 22 F-35B 2014
ノルウェー 48 F-35A 2015
オランダ 85 F-35A 2016 +15追加
イギリス 138 F-35B 2015
トルコ 116 F-35A 2014
しかし、各国各軍の利害調整のうえで巨額の予算を投じられた大規模プロジェクトから
勝手に予算を取り上げて計画から抜け出すわけにも行かず、各国軍のジレンマは大きい。
いまさら、日本が参加すると、とんでもない請求書がやってきます 機体はいつになるか分からんが
176 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:38:06 ID:xl9fvVBl
>>144 ノモンハンでの戦闘でもソ連の戦車は、火炎瓶で簡単に炎上するので800台くらい
スクラップにできた。
>>173 もう、無知バレバレw
その数字は、日英両方が戦果確認、損害確認を行って出したものw
しかも、昭和19年でも、欧州機が中心なら、一方的な戦いになってる。
日本側こそ、遠隔地での戦いで、整備不十分なケースが殆どなのに、
スピットファイアを中心に、日本の陸海軍機どちらにもカモにされてるw
豪州の場合は、はるばるやってきた零戦を、基地上空付近で、スピットファイアが待ち伏せ迎撃するもので、
圧倒的な有利な態勢でも、スピットファイアは完敗w
>昭和18年初め頃の激戦期、
一式戦隼は連合軍側記録と一致する戦果だけでも26機を撃墜、 陸軍航空部隊のビルマ空戦史上、最大の勝利を収めた。
64戦隊は空中戦で2名、 地上で1名の操縦者を失い、
一式戦3機を喪失する一方、ハリケーン13機 (戦死9名)、ブレニム2機(戦死2名、捕虜1名)、ボーファイター1機 (戦死2名)、
リベレーター3機(戦死23名、捕虜4名)を撃墜した。
50戦隊は、一式戦隼1機を失ったものの操縦者は1名も失わず、ハリケーン 6機(戦死3名)、モホーク1機を撃墜。
日本陸軍航空部隊は、アラカン 戦域での局地的な航空優勢を実現し、マユ半島を南下、アキャブに向かう 地上の英印軍攻勢を空中から支援しようとしていた英印軍の企図を砕き、
同戦線での日本陸軍の反撃を成功に導いた。(損害、日英で確認)
その後の空戦でも、一式戦ですら、10機以上のスピットファイアを撃墜(スピットファイア撃墜でエースも輩出)しており、
陸海軍とも、スピットファイアに関しては、まったく苦手意識はない。
これは、イギリス機が、特にスピットファイアは翼の形(楕円翼)を見ても分かる通り、
あくまで機動性、ドッグファイト重視の思想で作られていることが大きく影響している。
同様の軽量・小型、軽武装の戦闘機の典型であるBF109も同様。
>>175 P−38って、哀れなことに終戦間際まで、結局、完成しなかった機体で、離陸時にエンジン発火、
墜落死事故多発、エンジンからラジエータ、機体に至るまで、何度も改修したが、全然改善せずW
欧州でも太平洋でも、整備兵は徹夜当たり前、さらに出来損ないの改修ばかりで部品も揃わず、
稼働率が遂に4割に達しなかったダメ戦闘機。
欧州でも、中高度以上になると、コンレールを引くため、英軍機からそばに来るなと言われて、お役御免、
太平洋戦線でも、艦上偵察機にすら、あっさり撃墜されるダメさ加減に、終戦前に、とっくにP−47に改編されてお役御免W
>>174 なぁ、早く、祖国に行って、ロシアか中国、アメリカ、どれでも良いから、一回くらい戦ってみたら??
朝鮮人って、軽装で上陸してくる米軍とソ連軍を、よりによって、マンセーと花束でお出迎え、
南北分割の上に、
南北とも傀儡政権を打ち立てられるなんて、
世界唯一の屈辱。
鉄砲持たされ、同胞を殺せって命令されて、ハイハイとやっちまったし。
さらに、ベトナムは34年前にとっくに武力統一、ドイツも、もう、20年も前に自力で統一、
で、朝鮮人は、今日も日本に嫉妬してるだけって、アホだろ?
「ぺろっ8(P38)」ってデカイから狙いやすかったって零戦虎徹が言ってたんだよな
181 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:54:37 ID:oafGHWHD
ゼロ戦5.0しかないぜ!
>>178 幾ら同じライトニングだからって、F-35の記述にP-38へのツッコミで返すのは
如何なものかと…
183 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:22:24 ID:VNU9X2SK
>>174 未だに零戦の機体デザインがグロスターのパクリとか言ってる奴がいるのかよ…。
無知は怖いねぇ。
ユーロファイター値上げしますた
186 :
〜〜〜:2009/07/31(金) 18:34:11 ID:wveKLDjn
株式日記と経済展望
無人戦闘機の時代にバカ高いF22を欲しがる航空自衛隊、
アメリカが売らないのなら安いユーロファイターの国産化のほうが国策にかなう。 2009年7月30日 木曜日
http://blog.g●oo.ne.jp/2005tora/e/33ad5a30a9fb8417b7562b5788af869b
http://blog.g●oo.ne.jp/2005tora/arcv
米海軍で実戦配備につく無人ステルス戦闘機 [X-47B UCAS]
http://www.monogocoro.jp/2009/01/21/x-47b-ucas.html 私自身もF22は総合的に見て失敗作だと思う。アメリカ軍自身もおそらく失敗作であり実用性に欠けていると見ているのではないかと思う。
F22は非常にデリケートであり1時間飛んだだけで30時間の整備が必要だと言われています。
さらには雨に弱くて雨に濡れるとステルス性も落ちるようだ。
だから私はF22の導入には反対であるし、これからは無人戦闘機の時代に入りつつあります。
イラクやアフガニスタンの戦闘では無人偵察機が大活躍であり、テロリスト攻撃にも無人偵察機からのミサイル攻撃が有効なようだ。
戦闘機に限らずこれからの兵器はロボット化された無人兵器の時代であり、日本の自衛隊も無人ロボット兵器に対応すべきだ。
187 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:56:53 ID:nmcOWlQr
確かに長い目で見ればF-22はいらんな。
ユーロファイターでも買って改造したほうが日本のため。
どうせ戦争なんて当面起こらないでしょ。
188 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:20:31 ID:hp9L2uV6
はい、うそ
190 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:37:01 ID:BCRBCD3O
F-16XLもこんな展開だっただろ? ・・・輸出はしようとしてないが、
今こそ、堂々と ユーロファイター を買え!
米国機以外のノウハウを導入するべき!!!!
あのね、命は命を喰らって維持するものなの。
野菜だって生きてるし、果物だって生きてるさ。
192 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:03:23 ID:xl9fvVBl
>どうせ戦争なんて当面起こらないでしょ。
というか戦争が起こらないように兵器を厳選し、軍事バランスと取るわけで。
193 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:13:01 ID:ohcW8TlQ
もうしょうがねえか……
F-3とか企画して自前でやると良いんじゃないかね。
>>193 いやいやww 違うでしょうがw
F2.2
でしょ!
お台場にガンダムあんだろ、その中に入るコアファイター作れよ
フランカーでおk
民主政権になったら、F22が友愛されてしまうからな。
そりゃ無理だわ。
199 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:35:42 ID:iqzCAS6D
>>199 グッドニュースだ
あんな使いもしないのがわかってるのにバカ高いもん買わんで
はっきり言って日本みたいに狭く過密な民間機管制やってるとこにステルスなんか飛ばしたら危なくてしょうがねぇからな
【レス抽出】
対象スレ:【米国】米有力議員がF22調達断念 日本への輸出も絶望的に[09/07/30]
キーワード:ユーロファイター
抽出レス数:17
キーワード:F35
抽出レス数:10
ユーロファイターだな
F22の誇張戦力が漏れるのを恐れてるんだろ
203 :
七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 02:27:50 ID:rSEftU8y
ユーロファイターたん一択だな
日本の防衛関係者って、元から対米不信の塊で、それで、次期輸送機や哨戒機なんかも国産化してきたし、
ミサイル依存もしなかったからね。
これで、また、日本側は、さらに国産化指向を強めるのは100%間違いないから、これはGJ、グッドニュースw
さすが、外交ど素人のアメ公だけのことはあるわな。
次がユーロファイターかどうかなんて、どうでもいいわなw
205 :
七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 04:39:01 ID:0THIMyZ9
イギリスが分担予定のユーロファイターを買ってやってイギリスとNATOに恩を売ろう。
もし、これでも卑屈なイギリスが親日にならなければ、NATO加盟は諦めよう。
206 :
七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 08:54:40 ID:HLfhmj+u
ラプターって雨ど塗装が剥げるって本当?
207 :
七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:42:34 ID:4K/KnUyZ
>>206剥げるかどうかは分からんが、F-35はそんな噂が沢山ある
208 :
七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 20:19:21 ID:9m1qmV1e
>>206 >雨ど塗装が剥げるって
どんだけ食い付きの悪い素材使ってんだよ?w
まさかポリエチレンとかじゃないだろうな?www
つーか、そこまでF22にこだわる必要はないっしょ
あ、でも他の候補機に対する交渉・駆け引きの手段として
F22に色目を使ってるフリをしてるってことは・・・
そんな感じはしないな
防衛省が未練タラタラって雰囲気がにじみ出てるw
虫が良いことを考え過ぎた報い>空幕
最高レベルの軍機の塊でアメリカですら180機しかない機体が、
スパイ防止法すらない国に、原型機のままで売られ、
将来はライセンス生産も可能に!ホルホル・・・。
なんて、常識人ならまったく期待しないレベル。
もうねry
212 :
七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 19:44:46 ID:EsP0772Z
ユーロファイター買うぐらいならF-15SEでもいいよ
あんな欧州のポンコツ機買うバカがどこにいる
213 :
七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 19:46:07 ID:8/Mhrs1y
>>206 お前さん、超音速巡航する機体にそんな柔な塗装が耐えられるとでも思うのか?
常識で考えろよ
ユーロファイター買ってエンジン技術をいただいたら、次は国産無人機?
215 :
七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 20:13:04 ID:m1SSf2kC
無理して買わなくてもいい
という姿勢じゃないと足元見られる。。。
216 :
七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 20:19:37 ID:OXnVN+am
いや、いっそF35プロジェクトに人材をフルでツッコむことを考えるべき。
民主党政権になったら、
自国開発プロジェクトは即刻中止はおろか新規購入も不可になる。
しかしアメリカを噛ませとけば完全にゼロにはできない。
今のうちに若い人材に新鋭機の技術をとことん学ばせろ。
217 :
七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 21:34:11 ID:Z9vxj/sC
タイフーンにしたら空中給油はどうするんだ?
あっちはプローブ&ドローグ、こっちはKC-767もF-15もF-2もフライングブーム
互換性なんてないぞ。
218 :
七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 00:23:02 ID:1c9U1Dbk
というより、実はF22はとんでもない欠陥があって、アメリカ以外に出すとバレるから
高いから生産中止とウソをついてるんじゃねーの?
まるで、三菱のGDIエンジンみたいな感じだしな、
たとえばある条件下では簡単にレーダーに映ってしまうとか
219 :
七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 11:01:15 ID:+LLc2UT4
戦闘機、空母、原潜、戦車は軍事の象徴だからな
冷戦置き換えまるだしの戦闘機数やら、新型空母やら、未来陸上戦闘システムやら考えたら
ただでさえ一強すぎる現状だからオバマというかまともな政治家ならメスをいれるだろ
F-22なんて象徴的だから軍部の言うことも蟻の一穴の可能性を考えたらホイホイ飲めんだろ
F-35が進捗して、各国引き返せなくなって、アメが軍事費削減したころにロシアの新型やステルスが来るから
そのころにはF-22J-EXを名目にした視界内戦闘や整備製を改良したF-22改もでるんじゃねーの
つーわけでオバマ、早く日本にF-22の密約よこせ
アホ
221 :
七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 13:52:34 ID:or2RL9+s
>>217 米空軍の給油機は普通にNATOのトーネードやタイフーンに給油してるぞ。
ブームの先端にホース、ドローグ、アタッチメントを取り付けるだけだ。
例えれば、チンコの先にオナホールを付けて出撃するようなもんだ。
222 :
七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 16:28:14 ID:mrZvnY0y
オバマの核廃絶に抵抗する日本を
心から信頼してくれるわけないないだろ。
223 :
七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 22:28:38 ID:jJYxq79i
F-22には公にできないひどい欠陥があるんだろうな
224 :
ZERO:2009/08/05(水) 23:57:51 ID:IgkRlPuQ
国産の優秀な戦闘機が欲しい
>>223 うむ 運用コストとか言ってるしな。
欠陥というよりは1回飛ばして帰ってくれば、全ばらしのオーバーホール必需。
各部分を調整しなければ、次に飛ばす事すら困難なのかもしれない等
いろいろ考えられるな。
1回帰ってきて、給油とハンガーに各武装を再装着し即出撃というのは
絶対に無理だと海外のフォーラムでも書かれている。
* そもそも、そういう主旨の機体ではなく特殊任務機体なのでOKらしいぜ
226 :
七つの海の名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:16 ID:jmFsHZUF
いらね
227 :
七つの海の名無しさん:2009/08/13(木) 16:20:51 ID:Usrrh7aG
F35になったら、三菱はどこから仕事調達するの?
最近宇宙開発のニュースを聞くけど、そっちに移行すんの?