【オーストラリア】外国人旅行者、過去20年で最少に 日本人観光客は30%減 [12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★オーストラリアへの外国人旅行者、過去20年で最少に

[キャンベラ 30日 ロイター] 
オーストラリアを訪れる外国人旅行者の数は、2008年に過去20年で
最も少ない533万人に減少する見通し。前年の556万人からは約4%
の落ち込み。30日付の現地紙が報じた。 

豪州の旅行産業にとって、金額ベースでは約5億豪ドル(約310億円)
のマイナス。世界的な景気後退(リセッション)の影響を免れることは
できなかった。

政府観光局のバーナード・ソルト氏は「国際観光に依存している旅行業者
にとって、2009年が厳しい年になるのは疑いがない」としている。

政府観光局は2009年の見通しに関する公式なリポートはまだ出して
いないが、日本からの観光客数は来年に過去最大の減少になると予想。
2007年の57万3000人からは約30%減の40万7000人に
なるとみている。

2008年 12月 30日 15:31 JST ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35666820081230

▽関連スレ
【オーストラリア】外国人観光客数の減少が最も顕著だったのは日本人観光客 [12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228798095/l50
【オーストラリア】ジェットスターが新路線発表 日本人観光客増加なるか [12/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229672007/l50
2七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:18:56 ID:QWkRCcOx
文句があるならグリーンピースに言え
3七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:19:28 ID:saKzQ+vr
当たり前じゃ!!
4七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:19:51 ID:VIpPW3Bk
先住民族以外のオーストラリア人はイギリスへ強制送還されるべき
5七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:17 ID:uXA5k2XX
「韓国・中国・オーストラリアには行くな」と家族や周囲の人間に教育しているから。
6七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:23 ID:5O4+MpyR
オーストコリアなんて行くのはスイーツ脳の馬鹿だけだろ
7七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:33 ID:+BbraTaj
オーストラリアに良い印象がなくなったしな
何もないしな
8七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:45 ID:GuwZgjNc
だってオーストコリアなんだもん・・・
9七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:23:48 ID:i/FT7yIg
これで倶知安町は豪州人に占領されずに 済む
10七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:25:14 ID:FyYqwIJE
今じゃあテロ支援国家だもんな…
11七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:28:38 ID:3/DbhF7X
オーストラリアに住んでるけど、去年だったか
シーシェパードの船の中見てきた。
船は、でかい漁船を真っ黒に塗ってドクロの旗を掲げてた。
船長には会えなかったけどな。
12七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:31:41 ID:WsrPSDq3
確か今は対豪ドルでも大幅な円高になってんだよな。
なのに日本人旅行者が3割も減ってるのは、不況の他に対豪感情が悪化しているって側面も確実にあるだろう。
13七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:31:51 ID:NfXoAMI9
この円高で客数減とはねw
14七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:34:25 ID:25MuLYE1
ざまあみろw
15七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:34:45 ID:AYP7n1Qh
今の豪首相の娘婿は支那人なんだっけ?
16七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:39:24 ID:/VTi4vwt
>>11
ドクロって、自分たちが悪人ってことを自覚してるのかw
17七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:40:11 ID:kKNRDWoR
日本人をなめるとこうなる。
大使館の人、見ているかな、謙虚にね。
18七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:40:18 ID:a7nvg/EL

キャプテンハーロックに影響を受けていると思うw

松本先生は訴えるべきw
19七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:42:00 ID:safr0U9H
オーストラリアに行くと、銃で撃つフリをされて、
「調査のために殺しました」とか言われるしな。
わざわざ嫌な思いをするために行くわけ無いじゃん。
20七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:43:07 ID:j4mSWDOj
何でオーストコリアだけ、いちいち観光客が減ったくらいで
ニュースにするんだ
ほうっとけよ オーストこリアなんか
減ろうがどうでもいい。
ハワイすら、日本人が減ってるらしいから
オーストラリアなんか問題外
21七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:45:25 ID:/dC8eXKs
>>20
若者の旅行離れ(笑)でしょ
今の若者は金ないし、価値観もバラバラだしね
22七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:45:41 ID:4uSQDyWt
>>19
そういう時は同じことをしてやって「増えすぎたので殺しました」と言ってやればおk
23七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:46:51 ID:/tecGzDR
日本人は殺してもいいがクジラは殺すな=オーストコリア
24七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:47:29 ID:Eoh6MyPC
中国と一心同体、韓国はすばらしい 日本は鯨を取る野蛮人の住む蛮族の国らしいから
オーストコリアには近づかないことにしてます
25七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:49:45 ID:G1A36oRl
どっかの新聞が変態報道した時期と濠留学生が襲撃された時期が一致するとか以前紹介されてたな
鬼女だっけか
26七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:59:24 ID:umsqM2e/
レイプされるわ銛は打たれるわ、
オーストコリアは危険すぎるからな。

日本人舐めんな。白人犯罪者の子孫。
27七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:02:20 ID:IpuOwFFQ
【日本/オーストラリア】 日豪外務・防衛閣僚協議(2+2)、秘密情報共有へ向け本格協議することで合意 テロや災害救援で [08/12/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229695039/

■ 日豪2+2:秘密情報共有へ協議、合意 テロや災害救援で

日本、オーストラリア両政府は18日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を外務省飯倉公館で開き、
国際貢献の現場レベルの協力が進んでいることを踏まえ、テロの脅威や災害救援に関する秘
密情報の共有について本格協議することなどで合意した。また、米国のオバマ次期政権を念
頭にアジア太平洋地域で日米豪の対話が重要との認識で一致した。

豪州は日本が米国以外に「2プラス2」形式の協議を持つ唯一の国で、昨年6月以来2回目の開
催。日本側は中曽根弘文外相と浜田靖一防衛相が出席した。アフガニスタンへの軍事力強化
を明言するオバマ氏に同盟国の日豪が側面支援する姿勢を明確化し、逆に北朝鮮問題など
東アジアに関しては米国に影響力の維持を求める狙いがある。

共同声明と防衛当局間の覚書は

(1)秘密情報を共有する法的枠組みについて09年に協議開始
(2)艦艇、哨戒機の相互訪問

--などを盛り込んだ。アフガンに関しては日本の役割拡大への支持を表明した。【松尾良】

* 毎日jp (2008/12/19-01:09)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081219k0000m010129000c.html
28七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:02:35 ID:Zi+X03O4

オーストラリアには二回行って、イメージが良かったのに
クジラですべてをダメにした。

おまえらのたかだか200年の歴史の国が、数千年の歴史・伝統のある日本にクジラのことで指図するな!!!

29七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:05:03 ID:V1yO3Qpd
人種差別の国に行くわけないだろ
30七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:05:15 ID:FSc8zLao

え?オーストラリアと韓国と北朝鮮と中国って、

反日運動が多発しているので、

渡航禁止先に指定されていましたよね??????????

31七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:05:27 ID:C+g/KD/R
ケアンズTVで特集してたが良さそうだったな      
別に鯨以外では関係悪くないんだからそこまで毛嫌いすることもあるまいに 
32七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:06:25 ID:p9uQ+hGR
カンガルーとか平気で大量殺戮しちゃう国だもんな
どう考えても、日本人に対して偏見もってそうだしさ
おまけに治安も悪いときたもんだ

人気無くなって当然だと思うよ
33七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:16:24 ID:9xNd80iQ
アメリカの食用捕鯨には全く噛み付かないシ−シェパード
34七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:28:40 ID:moAD9N02
>>31
国と国の関係は確かに悪くないよ。
まあハワード政権が長期だったからってのもあるかも知れんが。
ただ、治安の悪さ、日本人(アジア人)やアラブ系に対する蔑視等が
あるから、ネットをやらない層の観光客すら離れていってるんだろ。
ある意味自業自得。
35七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:30:06 ID:NixmfiZG
オーストラリア名物のクジラ料理を出せば、
間違いなく日本の観光客は増える!!!
36七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:31:18 ID:moAD9N02
>>1
豪州と日本の犯罪統計比較
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/s_071data.html
37七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:32:06 ID:d7jDToM/
いい大陸だが住んでる奴が腐ってるからな
38七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:33:24 ID:Ko57QcLT
もともとのオーストラリアの基地外白人に加えて
中国人&韓国人移民が多いとなると日本人には最悪
39七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:33:32 ID:D5CPID/3
日本の食文化は好きだが、いい加減虫食べる文化は抹消して欲しい!!
食べても平気だからなんなの!平気だからなんなの!!
40七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:34:22 ID:wZAXUnCm
オーストコリア名物カンガルー料理マダー
41七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:36:35 ID:aTYG/MKb
オーストラリア嫌いのおまえらに悪いニュースがある
オーストラリアは大陸移動で北に向かっている
あと1億年もしたら日本列島と地続きになると言われている
一億年後に日本どころか人類が居るかどうかは分からんが
42七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:39:25 ID:wmjIPokr
それはね。法則って言うんだよ?
43七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:47:40 ID:3OTxdSew
あそこの干ばつはどうなった?まだ続いてんのかい?
44七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:54:44 ID:T58NLc+e
>>19,22
「お前のケツの皮を麻酔無しで剥がします」
「ミュールシングは残酷じゃないの?」
って言ってやれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
45七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 17:56:45 ID:AA4gzLwn
クジラは海の白人でマグロは海の黒人(シーシェパード)
46七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:01:58 ID:Y9ozSYRe
俺の育った地域も今住んでるとこも鯨なんて食わないし、俺自身は南極捕鯨なんか賛成もしてないけど
日本人全員が鯨をムシャムシャ食うとオージーが思い込んでるうちは絶対に行かないね
ネット上ではマジで日本人を殺せ!という言葉が飛び交ってるからな。

しかし「日本人」を盾に捕鯨で潤ってる官僚は、全員矢表に立つべきだろ
農水省は、捕鯨に関して日本国民に繰り返し説明しているわけでもない。金を払ってるのは国民なのに。
ネットをやらない日本人の中には、日本がいまだに捕鯨を続けてることを知らない者だっているからな。
現状では、日本人の意見は反映されていない以上、反捕鯨団体を含む海外には
「農水省の一存」あるいは「農水省の捕鯨活動」として説明してほしいね。
「日本人」「日本文化」を盾にするあたり、胡散臭くてたまらん
47七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:22:23 ID:a6XmfTb9
中国様に助けてもらえば?
48七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:24:32 ID:sJx7km66
日本人に銛を打ち込めと書いてあるレンタカーが
走り回る国なんて普通に行けないだろ
49七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:26:39 ID:XLB6yrwu
中韓が本気で乗っ取りかけてんだろうな。
日本人の存在は邪魔なんだろう。
騙されてるラリア人ご愁傷さまです。

50七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:30:54 ID:uZRBM+XE
ざまあwww
旱魃で死に絶えろクソオージーwww
51七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:36:44 ID:sJx7km66
クジラ騒動の前に麻薬の密輸に利用され
ロクな通訳も付かず刑務所行きになった一家のニュースを見て
オーストラリアだけは無いと思った、究極の二択ならまだ韓国で
病気になった方が生きて帰れるだけマシだなぁ
52七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:48:54 ID:kuRYOinA
>>39
日本には食虫文化はあるが、外国人が頼みもしないのに
虫料理を出す奴がいたら、それ特殊な人だから。
53七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 18:58:23 ID:v8WuCdxY
オーストラリアは日本に併合してもらえよ
54七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 21:01:56 ID:SuUklghW
どこの馬鹿がオーストラリアになどいってしまうのか

文化も歴史もない
あるのは臭く暑い土地と水もない日上がった砂漠
人の心は汚れ、白豪主義がいきかう魑魅魍魎の住む所だ
あそこには中国人こそふさわしい
55七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 21:46:34 ID:Bhf4IgAL
>>19
話し作りすぎw 怪しい書き込みが多いな〜w
煽ってるつもり? w
56七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:11:40 ID:kuRYOinA
>>55
そういう豪のテレビ番組があっただろ。ヤラセでも論外。
57七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:22:42 ID:Bhf4IgAL
>>56
ないよw あすこは、政治的なことやプロパガンダ的なことはテレビじゃ出来ないよ。
58七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:27:11 ID:YrI5hUzE
>>55
J-CASTニュース : 「日本人に銛打っても許される」 豪州反捕鯨番組の異常さ
ttp://www.j-cast.com/2008/04/01018500.html
59七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:40:39 ID:L7R0OxF+
オーストラリアでは日本人を殺すCMが
平気で流されてるらしいからなー。
捕鯨している人間は虫ケラ以下の扱い
60七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:41:01 ID:493ecnpV
オーストラリアへ旅行に行った人間はほとんどがそれっきりだし、「もういい」って言うな。
つまんないんだよ。
61七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:43:08 ID:P6FNO92p
オーストラリアはアジア旅行並みに格安じゃないと
もはや相手にされないレベルだろ。
その証拠に格安航空会社が参入したら旅行客が増えている。

歴史なし、文化なし、国柄悪し。
自然があろうとその魅力が伝えられなきゃ話にならん。
62七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:46:07 ID:9hQHO6BT
>>ID:Bhf4IgAL氏
貴方の無知ぶりに笑った。
ネットに接続しながら、このような日本人が存在している事実に
驚きました。
63七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:46:52 ID:493ecnpV
ずいぶん前の話なんだけど、オーストラリアに新しく移民に来た外国人家庭に日本人語学留学生をホームステイさせて
税金浮かせてたんだよな。

語学留学生が支払う滞在費がそのまま新しい移民で生活保護家庭の為の生活費になってたんだって。
インド人家庭にホームステイした人は毎日毎食カレーばっかりだったって。

頭イイやり方だよな。合理的っていうか。アングロサクソン
64七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:17 ID:4dfZSC1N
絶賛法則発動中か。

ただでさえ少しでも中心部離れれば
コアラとカンガルー以外なんもないと有名なのに
得ア移民のロビーマネーに目がくらみおって。
目先の金に釣られて先々の収入潰す何て
本末転倒じゃん。観光でやってこうとしときながら
日本人敵に回す馬鹿が特ア以外にいたか。
65七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:24 ID:cCMupviT
それでも40万人は逝くらしいが、いったいどういう連中何だろうか?

新聞、テレビとかネットから隔離されている人がそれだけいるって言う事か。
66七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:32 ID:2omAH6O9
悪知恵だけは働く

他人が、そうすれば得するとわかってても道義的見地や人間的感情から
やらない事をやる奴ら
それがアングロサクソン
67七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 22:57:46 ID:rdyVhD0b
68七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 23:13:24 ID:moAD9N02
>>46
>ネットをやらない日本人の中には、日本がいまだに捕鯨を
続けてることを知らない者だっているからな。

知らない奴がいることは否定しないが、ネットが普及する前から
さんざんテレビのニュース番組でやってたが?
そいつらは単にニュースに興味がないか、バカなだけ。

あとお前の主張も胡散臭い緑豆と同じだけどなw
69七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 23:24:36 ID:GkRMwtbe
オーストラリアのイメージは場所(自然)は最高、人は糞
昔だけどネイティブな発音を勉強する為にある特別英語の先生がここの出身(男)だったんだけど、性格は一言で言うと酷い。
男女で態度が変わるし、俺(男)がわからない所を聞いても聞こえてないふりして女子の質問だけにはちゃんと聞こえてる。
教えてくれる時は男は普通、女はジョークを交えて教えてる。
なんというか下心見え見え、よく教師を名乗ってられるな。ていうレベル
ついでに言うと教師(教え方)の質としては下の上ぐらい
友達と”一番嫌いな先生は”ていう話題になったとき3人中2人がこの先生を選んだな
1人だけで全体をイメージするのは馬鹿な事かもしれないけどこの人って典型的なオーストラリア人ていうイメージにぴったりなんだよね
女にデレデレ、他人に気を遣わない、自分が面白ければ何やっても良し
70七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 23:39:22 ID:PzL//3zJ
俺の中では
オーストラリア=シーシェパードの国w
こんなイメージだわ。
71七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 00:18:08 ID:UP+IJAX+
未だ40万7000人もOGに行ってるの?
仕事の人も含まれているだろうけど
マジで何も考えない脳内お花畑の人ってこの中にドレ位居るんだろう?
72七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 00:24:25 ID:NREBr8od
>日本からの観光客数
>日本「から」の
在日でしょ
73七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 00:40:09 ID:T0CQ/iC3

クジラを愛する自分ってステキ。日本人の命なんかより私達のその気持ちが一億倍大事って国だろ?。

ビタ一文儲けさせるな。カンガルー殺しの鬼畜からは円高で資源や食糧だけ買い叩けば良い。www

74七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 00:41:19 ID:E5J7eJkT
日本でオーストラリアの印象は最悪
改善するのはむずかしいな
75七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 00:44:11 ID:0sGn+8Il
もうグリンピースとシーシェパードの雇い主ってのがモロバレだから
76七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 01:03:44 ID:g2pwyM4o
>>46

お前な・・・食物連鎖の頂点である鯨が、大量に丸呑みする魚が問題って知ってたか?

食うとか、食わないとか、それはお前の好き嫌い。
主観でしかないのw
77七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 01:48:43 ID:pqlIRQA6
日本人に対してはアフガン並みに危ないって噂だからな
78七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 05:08:50 ID:lu2ShaT4
反捕鯨に対する静かなるテロ
79七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 13:28:28 ID:a6vfemiH
オージー共覚悟しとけよ。絶対おまえらの国・産業には金落とさねえからなwww
80七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 13:51:56 ID:9VlzgpSu
聞いた話で真偽不明だけど、
2月公開のニコール・キッドマン主演「オーストラリア」って映画は
旧日本軍が、アボリジニを虐殺するそうです。
81七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:05:27 ID:I3cJW6u6
ライアン・コネルの実家に石を投げに行くツアーなら
行ってもいいかな
82七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:16:50 ID:1655wWna
>>80
え??
オーストラリアって思考パターンがチョンと同じ傾向にあるから
ありえる話だな。
83七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:30:02 ID:YFld+AID
>>46
普通に魚屋で売ってるだろ?
想像力ないのか?
84七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:33:28 ID:exQy6XWg
あほな旅行者がまだ40万人もいるのかよ
85七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:45:22 ID:lTWy3RqV
資源バブルでちょっと調子こいてしまいました。
86七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 14:59:05 ID:X1he30OM
鯨の前に根強く残っている人種差別の酷さだろ。
87七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 16:05:23 ID:fMI1mbWs
>>78
静かなレジスタンスと言ってほしい。
テロはオーストコリア。
88七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 22:19:50 ID:aOGw4Yig
コアラは可愛い
89七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 23:27:04 ID:4a58O1fH
映画版予告見たぞ。
白豪主義バリバリでアボリジニを狩って楽しんでた鬼畜が
日本と言う共通の敵を作って協力し合う糞映画です。
90七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 23:29:46 ID:qKvEsyaW
>>89
マジ?そのころオーストラリアでは、アボリジニがスポーツとして殺されて
いたんだぞ。
おまけに戦後は、アボリジニが住んでいる場所でイギリスの核実験を
やったりしているし。
彼らが、「人間」として認定されて、まだ30年じゃないか。
91七つの海の名無しさん:2009/01/01(木) 21:20:08 ID:Rl4SCjFC
>>69
ただ、女性講師でも問題児は居るけどな。

昔、勤務先の会社で若い白人女性の英語講師が英語教室を開いていたが、
なにせ重厚長大の製造業なもんで生徒が日本人の若い男ばかり。彼女、す
っかり有頂天になり、もう猥談のみの痴女講座になったとか。

露骨に卑猥な刺激的講義を仕掛けているのだから、まあ色々と裏ではあっ
たみたいだが、幸か不幸か英語嫌いで講座を受けなかった俺は詳細は知ら
ない。
92七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 02:49:04 ID:WtkppMKG
20年前は日本人の頭の上で検疫と称して
殺虫剤まいていたぜ

罪人の子孫のくせに生意気にもね
93七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 09:05:48 ID:V0CrFMu0
>>69
english板の公立学校講師スレでは、女子高生喰いに来てることで有名。
Do JETs fvck students?
http://bigdaikon.org/board/viewtopic.php?t=64287
[ Poll ] SEX WITH STUDENTS
http://bigdaikon.org/board/viewtopic.php?t=65592

あと、オージー講師は外国人に英語を教えるスキルも無ければやる気も無い、唯の無職らしいw
オーストラリアの国策で履修証明書を乱発してるだけだって。

291 :世界@名無史さん:2007/10/24(水) 17:48:19 0
フィリピン人メード式で日本へ1300人、
英会話講師と称し、クズ送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0

http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。
94七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 10:00:20 ID:f261eBtC
【印中】「中国との国境に“万里の長城”作れ!」―インド人民党[01/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231169882/
95七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 10:15:56 ID:cGYOeY43
いい加減英語を喋れる=英語を教えることができる、って気づいて欲しい。
教えるって、技術なのに。
96七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 10:22:58 ID:kt+aNZuT
そうかあの映画オーストラリアはボロボロの観光業界プッシュのために作られたの…?
米国ではあの主演の新人オージー俳優が池面ということで異常なくらいひっぱりだこだったし
…でも日本軍の空襲が出てくるのは…
97七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 10:33:28 ID:LUHvNGSk
>>1
真面目な話
緑豆のようなテロ組織を国を挙げて援助している
道理の通じない既知外国家なんて誰が行くんだ?って
オーストコリアンに聞いてみたいな
98七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 10:47:55 ID:WtkppMKG
>>93

ダウナー外相って なにかをキメてるのか?

やっぱり犯罪者の子孫・・・
99七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 11:18:34 ID:S8mFHEwg
コアラも守れてないくせに
100七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 12:43:19 ID:0we8Xyg9
オーストラリアも,日本人の集客は諦めて、中国に集中した方が好いと思うよ。
日本人観光客の経済状況、嗜好、対オーストラリア感情を考えると、まったく無駄。
101七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 12:50:49 ID:kt+aNZuT
○chっていつも少し勝手な世論をつくりあげる─、
102七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 13:41:25 ID:GL9WU0el
>>93
高卒で無職のオーストラリア人ライアン・コネルは
英語教師から日本の大手変態新聞社の記者にまで出世しちゃったなw
103七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 03:07:28 ID:uRwiRMGs
>>99
カンガルーやコアラは駆除しないと増えすぎるだろ
104七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 03:12:38 ID:iPNyoDGO
>>103
ミンククジラもな
105七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 03:42:20 ID:NgUJVLSj
おまいら西オーストラリア州だけ許してあげて。俺大好きなんだよ。パース
106七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 03:58:53 ID:yI82GS/g
>>105
うおー俺も
インド洋が見える家で引きこもりたい
ピナクルズ最高
107七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 04:34:34 ID:qzXH1zQN
                 ∋oノノノハヽヽヽo∈
                   -"´        \
.                 /  _ノ     ヽ、_. ヽ.
                 i  ._     _   i.
.                      |  /::愿」__ i::愿ヘ  |
                   l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄.゚ol  うぷぷっ。オージーざまあw
.                ` 、〃// V^V //〃 ./
       , --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ\ .    ̄    /
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、l`      "l."「ト、
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、         j | \
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\.       /./    ヽ
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,/,/    .}
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'        |
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    .))
108七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 04:36:37 ID:67SbJgei
当たり前だ!
反日のクズ国家が!
109七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 04:53:59 ID:xLSYlqcE




福沢諭吉 「脱亜論」 明治18年(1885年)


日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待し てはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。










110七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 05:04:17 ID:NgUJVLSj

おまいらはタスマニアのアボリジニについて知ってるの?

111七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 05:23:56 ID:Nwm+lDTE
一生行く気はないし、行かんでもいい国だw
112七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 05:57:35 ID:4buLnXJI
>>101
でも2chが嫌豪の一番強力な発信地になってるのは確かだな。
ミ糞あたりにも伝染して、リアルに影響を及ぼしつつある。

俺も某質問板で説得してオーストラリア旅行三人くらい辞めさせたw
113七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 13:10:20 ID:Bu5YAoy+
シナチクが離反させてんだろ。

【英国】保守党ニューリーダー、ジェレミー・ハント議員が中国人女性と結婚[09/01/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231139181/

アングロ連合軍食いつぶす気だろ。
114七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 21:21:41 ID:C0pUJvI6
あのジェットスターの安かろう悪かろうしかない航空路線じゃ行く気にならん。
下手するとバカンスの予定が吹っ飛ぶw

ジェットスターかJAL(またはカンタス)ってハイ&ローの選択肢があるなら兎も角。
115七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 04:05:10 ID:JqL1n/7T
オーストラリアって親日の人がかなり多いんだけどね。
116七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 07:24:43 ID:d8oWEwDA
そんなものいる訳ねーだろ。
建前で言う奴もいるだけだ。
と言ってもそんなのは日本以外だけじゃくて中国やアメリカやイギリスやその他と同じだ。

今は全部反日だらけだろうが。
オーストラリアとかいう超反日映画つくられたばっかだし、
シーシェパードは日本人を殺してるし。
117七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 11:27:37 ID:H0vmgyYd
【映画】ニコール・キッドマン、最新作「オーストラリア」も期待外れか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231165477/

299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/07(水) 09:02:02 ID:244jnr7M0
銃を持って立ち向かうアボリジニを日本兵がこのクロンボ!呼ばわりして
迎え撃つそうな。日本人にクロンボと呼ばせておきながら
豪州観光局は「美しいオーストラリアへおいでませ」と宣伝する気だったのかw
いや、日本人は観光に来るな!という意図があったと解釈するのが適当か。

懸念するのは、これを観たアボリジニの一部にで日本人に対する敵愾心を
抱いてしまったのがいないとも限らんこと。アボリジニに嫌われたところで
日本の国益に影響は無い、とかそんな問題ではない。単純に、今まで何ら
問題の無かった間柄に余計な諍いの原因を持ち込まれてしまったかもしれない、
それこそがこの映画に対する嫌悪感の大本だわ。
118七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 11:57:53 ID:mcPO9KN/
日本社会の中で元々オーストラリアや鯨肉なんてあまり話題に上らなかったけど、
一昨年あたりから良くも悪くもちょくちょく話題になって来るようになったのは、
オーストラリア観光局にとっては一歩前進だね。
オーストラリアを嫌う層は確かに増えたが、逆にシンパも明確になって来た。
オーストラリアはそういう連中を今後観光誘導のターゲットにすべきだね。
一度,グリーンピース・ジャパンの連中を大々的にオーストラリアに無料招待したらどうだろうか?
好い宣伝になると思うが。
119七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 12:31:39 ID:myVgNdjt
少なくとも数十年前(ホーク政権あたり)から
レイシスト政策はやめてアジア人の移民を入れるようになった
経済政策も英国など欧州中心からアジア重視に変わった。
小学校でも日本語を学ぶ生徒が非常に多い国だった。

でもな、豪州の新聞とテレビの半分くらいは
反日親中で有名なメディア王のルパート・マードックに握られてるから
毎日のように戦争ネタ、捕鯨ネタを中心とした
日本憎悪のニュースが垂れ流し状態。
これじゃ教育の無い豪州人は反日洗脳されるだろう

ちなみにマードックは70過ぎてるのに、30代の中国女と結婚してます
>>113の言うように中国のハニートラップは効き目がありすぎw
120七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 13:13:31 ID:J086TMHJ
【Koala】オーストラリア旅行総合スレ22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226369012/

このスレにいる人達が行っているわけだ
参考になる
121七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 13:22:34 ID:lOCwf0xp
海犬の親玉
122七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 15:04:14 ID:/SfDgR98
>>103
悪汚自慰やチャンコロやチョンは、駆除しないと増えすぎるだろ。
123七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 17:36:18 ID:l+mVVuF7
オーストラリアは、もう中国だからな
124七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:07 ID:KfzGm0t0
みんなで行こうよ
125オージーのみなさん自分の国の状況きづいてますか?:2009/01/11(日) 22:31:10 ID:azmlmLI4
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
1 :つかφ ★:2005/06/15(水) 17:23:34 ID:???

 オーストラリアのABCラジオは15日、北京大学のユアン・ホンビン元教授(写真)が
豪州に亡命したと報じた。中国当局者が豪州に亡命を求めたのはこの1カ月間に4人目。
ユアン元教授は同放送に対し、中国は豪州を政治的な植民地にしようと図っており、
そのために大規模なスパイ網を使っていると述べた。これに関連して、豪州の拘留センターに
収容されている中国人たちを中国当局者が尋問するのを豪州が認めた事実も明るみに
出され、問題化している。

 ユアン元教授は、中国当局が豪州に大規模なスパイ・ネットワークを持っているとの
最初の亡命希望者チェン・ヨンリン在シドニー中国総領事館1等書記官の話は事実だと
述べ、中国の工作員たちは中国人反体制派をターゲットにした活動をしており、これらの
工作員は豪州を政治的な植民地にするために利用されていると語った。ユアン元教授に
よれば、中国共産党は工作員たちを使って豪州の政治に影響力を及ぼし、豪州を自由と
民主主義の基本原則から徐々に離れさせることを目指すだろうと述べた。

 また、15日の報道によると、豪州の入国管理センターに拘留されている50人近くの
中国人が先月、2週間以上にわたり隔離された場所に入れられ、中国政府当局者の尋問を
受けた。豪州の人権グループはこうした尋問を認めたことにより、豪州政府が人権を
侵害し、法的な義務に違反した可能性があると批判した。


ソース(AFP・時事通信・goo)
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050615/050615005346.wiyjcfo7.html

関連スレ
【大紀元】3人目 豪政府、中国国家安全局幹部の亡命申請を認定[06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118492976/
【中豪亡命問題】豪に亡命申請の中国人「帰国より死を選ぶ」[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118320941/
【中国】「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」 亡命求める外交官[06/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/
【中国】「豪州に留まる為にでっち上げ」 大規模スパイ網と拉致活動説を否定 外交官亡命発言で[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118033869/
【外交官亡命申請】豪州当局、人権より経済関係優先で中国側に直ちに通報か[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118045941/




126七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 22:53:31 ID:2vN9TdF8
チョンとシナ人が多くなったからだろ。こいつらに加えて、海賊シェパード
がいるんだから敬遠するよ、そりゃ。媚シナのラッドネズミがトップだし。
127七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 23:03:03 ID:en3RYzI+
「世界の果てまでイッテQ」イモトちゃんがオーストラリアで野生動物
と戯れていたけど、アボリジニセンターのお兄さんたち、ありゃ常磐
ハワイアンセンターにも劣るな。
128七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 23:17:38 ID:GiCEtzcX
あったり前田のクラッカ−
129七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 23:21:49 ID:sYkfV/rF
決して不況とか少子化とか温暖化とかが原因ではありません、悪しからず
130七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 01:39:22 ID:5ckq6ESv
沖縄は・・・
131七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 04:03:27 ID:wdId2eAD
クリスマス島はマジお勧め
132七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 05:08:26 ID:NnXRcIoQ
あれだろエコテロリストの国だろww馬鹿すぎて腹いてぇよ!
133七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 12:21:40 ID:Yw+nMLrk
オーストラリア?
興味無いわ
134七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 19:36:11 ID:bRWtkjlI
エクスマウスではジンベイザメと泳げるよ
135七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 05:39:06 ID:h5BRnWdu
いつのまにか日本人の海外旅行先の選択肢から外されてたんだな
136七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 06:01:14 ID:vtPj6AWm
鯨騒動で悪いイメージしかない
137七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 12:24:19 ID:ctFpHKlx
「日本が研究名目で鯨を殺すなら、我々も日本人を理解するために日本人を殺そう!」
という意見に賛成多数の国
日本政府は渡航制限しろよ。危険地帯だろ。
138七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 12:27:53 ID:w2B3U7kS
レストランに入って日本人だと解ると、モリで腹刺されるんだってさ。
おれらは鯨のカタキなんだって。

と言ったら、両親が行先変えましたなぁ。昨年のことですけど。
139七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 13:02:18 ID:T5r7rWuX
クジラ料理の食べ放題コースを作れば、観光客は絶対に増えると思ふ。
140七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 13:04:24 ID:t41terw8
952 :異邦人さん:2007/07/23(月) 20:13:35 ID:URsA8siE
外貨レート表【2007年7月23日19:40現在】
1AUD:107.02JPY[対オーストラリアドル] ◆今60

半額になっても日本人観光客はむしろ減ってますw
141七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 13:04:40 ID:jHXjfdVr
ニュージーランドまでそうなってほしくない。
142七つの海の名無しさん:2009/01/13(火) 13:40:12 ID:TcQcOfSn
そりゃ日本人に対して「あなたを調査します。バーンバーン」なんてやってたら
誰もこねーだろ。今でも平気で人種差別を行ってる国。それがオーストラリア
143七つの海の名無しさん:2009/01/15(木) 15:17:51 ID:02Th/LbR
行ったこと無いやつの情報コワスwwwwwwwwwwwww
144七つの海の名無しさん:2009/01/15(木) 18:04:55 ID:25RFGY71
オーストラリア人も日本に来なくていいよ

特に英会話教師 mixiやmyspaceやfacebookでENGRISHを笑ってる

日本語覚えられない癖してアホだな

オーストラリア人のたまるバーでもカンガルーのぬいぐるみを首吊りで釣った方がいいよ
145七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 03:18:14 ID:OR9Wakcm
タスマニアは素敵アルヨ
146七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 05:31:46 ID:oydtqH+R
オーストラリア行かなくていいよ。 
オーストラリア人来なくていい。 
147七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 16:00:47 ID:OMwisja1
【捕鯨】インドネシア、日本の捕鯨船のドック入り拒否! オーストラリアおよびシーシェパードの要請に応えて★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232085885/
148七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 04:55:05 ID:YDJZ0Gu7
西オーストラリアのカリジニ国立公園はマジ!
149七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 23:06:35 ID:dcg8T4Qu
【豪州】環境相がシー・シェパードを迎えることで、反捕鯨の象徴性は東京で強烈なものになる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232125755/

オージービーフは一生買いませんw
150七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 23:34:58 ID:lHSlUCMh
オーストラリアは中国移民が増えすぎて反日ばかりするようになったな
151七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:03:14 ID:wmlOa5TH
過去20年で最も少ない533万人ってことは世界人口が増えてんのに
観光客は減ってるってことか。世界的に人気ない国なんだな。
152七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:05:40 ID:9e0C/J67
オーストラリアに住んでる友達がいるけど結構苛められるってさ
鯨殺しと呼ばれるか中国人と呼ばれるかのどっちかで
153七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:13:55 ID:ZUhhnFiy
何日本人に期待してるのやらオーストコリアは・・
オーストコリアに行く金あったら台湾に旅行に行くわい。
日本人に来てほしいと言うんだったらコアラ・カンガルー大事にしろ
シーシェパードと手を切れ。
154七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:16:09 ID:3CfCFQWX
中国人呼べば良いだろに・・オーストコリアン
CM流して呼べ・・バカ
155七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:28:45 ID:KFFvCNTg
ホエール・ウォッチングって観光コースあるし。
クジラ殺して食ってる日本人はありえねえだろ。
156七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:44:32 ID:cyuWFQuI
オージーって不名誉白人でしょ。
157七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 00:54:05 ID:LxaHBBGr
ざまぁw
罪人の子孫だろ半分くらいは。
158七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 02:35:14 ID:PQyxDV+c
>>155
調査捕鯨って生態系バランスで高度な管理としての捕獲を実現するだっけ?
小笠原や沖縄のホエールウオッチングやってるとこでザトウの捕鯨やって
共存するとこみせてあげればいいよな。あとイルカ漁とかやってる自治体なんか
の水族館のイルカショーはちゃんとイルカ料理も実演してみせるとか。
日本人大喜びだろ。
159七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 02:37:34 ID:cafX34Wh
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
160七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 02:39:58 ID:cafX34Wh
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
161七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 02:56:41 ID:kN7FJAeI
反日のオーストラリアにわざわざ日本人が行くわけない
162七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 03:01:21 ID:TFPSMuf2
白チョンざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 03:05:57 ID:9d5Jts+7
実際オーストラリアって、なんでこんなに観光客が来るの?って思うくらい
何も無い土地だよ。少しいたらすぐ飽きる。正解です。
164七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 03:28:14 ID:meH3XBaM
このまま韓国と共に沈めばいいよ
165七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 04:49:10 ID:Jk4cdAsA
>>163
その何も無いのが貴重な存在なんだよ。
赤い砂漠で無数のハエと戯れる贅沢な時間。
やたら足の噛み付く蟻。
轢かれたカンガルーの腐敗臭。
それに群がるトカゲ達。
オーストラリアの魅力は尽きることが無い。
166七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 01:30:12 ID:iEl1Yibj
やあ白豚くんいいザマだね
オーストコリアンなんて死んでも行かないよwwww
167七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 01:33:56 ID:fYRECJ4b
クジラ料理を名物にして売り出せば、
日本からの観光客は間違いなく増えます!!
168七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 04:00:38 ID:Q6sTotCE
俺もワーキングホリデーでオーストラリアに行ったけど
本当に行きたかったのはカナダだったんだ・・・
つまらん国で飽きたんで11ヶ月と半月だけ過ごしてすぐ帰ってきたよ。
肉屋のソーセージはマジ美味かったなぁ。ベーカリーのミートパイもまた食いたい。
169七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 11:04:41 ID:mKHM8TAF
ラリア観光局と提携して宣伝番組を作ってやがる日本のTV局にも抗議すべき。

チャンコロとチョンと赤鬼がゴロゴロいやがる所に誰が行く。
170七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 13:51:21 ID:bYG+QqUN
まあ、捕鯨絡みでしか日本ではニュースにならない国
それがオーストラリア。一般の日本人なんて後は牛肉くらいしか知らん
出てきても、せいぜいがコアラ・カンガルー・エアーズロック程度。
首都に至っては間違えて覚えられているのの代表だし。その程度の国。
171七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 15:54:16 ID:mKHM8TAF
>>124
ど田舎国家にうんこしに?
172七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 16:17:46 ID:DpkFyTpa
韓国
オーストラリア
中国
この三国は最強
173七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 16:38:04 ID:/DXzBnci
元々、オージーの反捕鯨はホエールウォッチングが、観光資源として魅力が有ったからだが…。
174七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 19:41:23 ID:tm+anVN4
行ったら殺されるもんな
175七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 19:54:06 ID:c9R8GKda
>>165
えー!カンガルーひかれて腐敗って…マジっすか!?
元々行くきないけど更に萎えた…

教えてくれてありがとう…
176七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 20:25:30 ID:vjGA4odm
ハエが多いらしいな
ハエ嫌いの自分は死んでもいかねぇ
人種差別酷いし
特に日本人の
177七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 20:35:30 ID:rDlqrchn
友達が行ってヒドイ差別を受けた。
絶対に行くなと言う。
178七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 20:53:07 ID:cehcpfcb
>>46
日本が捕鯨してるの知らない日本人なんてほとんどいないだろ
古来から捕鯨してるんだから
179七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 20:59:18 ID:Yd1JS0/7
え〜、だって日本人がオーストラリア歩いてたら
銛打ち込まれちゃうんでしょ
そんな国怖くて行けません><
180七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 22:35:20 ID:LAKxx20R
中学生の頃は一番行ってみたい国だったのになー。カモノハシやカンガルー見たかったし、綺麗なイメージでなんか憧れだった。

捕鯨問題を通してそのレイシズムを知った今は行きたいともなんとも思わない。
181七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 23:24:57 ID:SwSdLmw9
にゃ!
182七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 04:45:37 ID:xTXNQ/Cn
俺、日本人だけどオーストラリアで差別をうけた。
ゴールドコーストでは車から玉子を投げられた。
特に東海岸のブリスベーン − シドニー間が酷く思った。
183七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 04:58:40 ID:9jsc8TSk
うちの母校、卒業してからオーストラリアに修学旅行になって
つい最近、行先が韓国に変わったw
どんだけマゾなんだよw
184七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 05:05:40 ID:xTXNQ/Cn
俺、日本人だけどアボリジニより白人の方が臭かった。
185七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 05:56:35 ID:ZjRpef1f
自然物はいいね。人工物は人間含めて良くない。白豪主義はいまでも現役
186七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 03:46:43 ID:lu6ZAevH
>>182
15年前のオーストラリアでは当たり前のこと。
御飯と醤油を持ってけばOK。
その時代は「人なのに生の魚を食うんだって!?」って、日本人を野蛮な目で見ていた。
いまじゃ、寿司の味を知りやがって、パーティーの定番になったが野蛮人扱いは今も変わらず・・・
187七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 04:30:45 ID:eCsq3I0u
犯罪者の子孫なのにな
英語圏の劣等感
188七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 05:53:20 ID:/8dCG1dl
>>183
土下座旅行だな
189七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 08:27:34 ID:swisNgyV
>>165
オーストラリアって、昆虫とか動物とかの自然に興味がある人じゃないと、飽きるかもね・・・
噛まれたら死んじゃうような強烈な蟻とかいる。
190七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 11:34:57 ID:mzTYK2Lb
>>183
そもそも不景気だとか言いながら、何で修学旅行、外国に行かなきゃなんないの?
赤字空港を使わせる為?
191七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 12:09:52 ID:x0TYOkIP
Austkorea
192七つの海の名無しさん:2009/01/22(木) 14:57:41 ID:r2eEqQ+p
シーシェパード以外で話題にならないからね。
なんか年中デモやってる国ってイメージしかなくなった。
193七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 00:27:52 ID:R1ZA6MMX
40万でも大杉
他にいくらでもいい国あるし絶対行かない
194七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 03:04:08 ID:lF3XdF5I
オーストラリアのよさは差別してくれること。
無理して、思ってもいないのにやたら褒めるより
感情のまま、罵ってくれたり、犯してくれたり、お金を奪い取ろうとしてくれる
これが本来の白人の姿。こんな素敵な体験をみんなでしてみないかい?
さぁ!赤い大陸にレッツ豪!
195七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 03:57:23 ID:M3a3EBCY
海の子猫とかないわー
196七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 04:36:59 ID:PyKkQ8A3
ゲイの僕にとっては天国です。オーストラリア
197七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 21:33:04 ID:SypeJwFX
バカばかり・・・
198七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 22:51:16 ID:SLSt/M7h
 2月28日より全国ロードショーの映画「オーストラリア」


日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺します。
史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しません。
それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していません。
199七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 01:35:03 ID:Nev4+7wf
日本が「悪者」と言う前提が無いと世界が困るからな。
200七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 01:54:04 ID:bVXJvSC1
困るのはアメリカと中韓とオーストコリアくらいかと。
201七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 02:14:51 ID:Nev4+7wf
イギリス、ロシア、フランスなんかも困るし、
東南アジアだって中華系の人達は困るでしょ。
202七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 06:23:19 ID:81fyXBK+
毛等の行動論理って面白よな。
叩けば叩くだけ反響があるのにw
それでも何故観光客が減ったか疑問に思うしw
頭が壊れている以外何物でもナッシングぅ〜。
203七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 06:58:51 ID:dQ6EuXws
>>1
当たり前じゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
204七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 10:49:14 ID:CDSqfGYu
まあ、ホワイトに媚びる訳ではないが、
欧州のホワイトの近代に於ける学問の体系化、発展の貢献に関しては正直、
高等教育を受けた者にとっては、敬意を評するものなんだが、

豪州の連中ときたら、ホワイトの遺伝子の「出がらし」と言うか、
劣性遺伝子の集約化というか、
単なる「肌の色」だけでもって、「己の説」があたかも世界的普遍性を有する
などと勘違いしとるヤシが多すぎる傾向がみられるな・・・・・笑

世界中のカラードの中で、誰も豪州人なんぞに「畏敬の念」なんぞ抱かんぞ・・・・・笑

ホワイトの底辺人の屈折心は十分理解出来るがね〜

205七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 15:25:38 ID:F5DV9WeJ
兄弟の新婚旅行、後輩の卒業旅行、友達の海外旅行など去年だけでも20組くらいに、
鯨の問題で射殺されたり、差別されるので不愉快だよ、と「渡航禁止勧告が出ている」ことを説明すると、
そりゃそうだろうね、シーシェパードだもんね、と概ねみんな納得して、ぼくのお勧めするタヒチかバリに行ってくれた。
206七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 15:45:20 ID:lzh1naoq
俺オーストラリアは酷い思い出しかない。空港で取り調べられ(日本人というだけで)、バーで殴られ(単なる言いがかり)、病院では相手にされず、マレー系の人の経営するモーテルでやっと面倒見てもらった。最悪、二度と行かない。
207七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 15:50:32 ID:l8VC2M9v
オーストラリアに行っても差別されるだけ。
酷い人種差別国家だよ。
208七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 15:57:07 ID:tRobEM6C
メシウマ。自業自得としか言いようがない。
209七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:49 ID:qamjmCeq
蠅だらけ。
210七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 16:34:18 ID:NQH3Zd+T
>>196
おめえ、白人のオッサンの肉奴隷にされてるダケなんちゃうか?
よーく現実みとけよ。
211七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 17:10:24 ID:QhtD9mpu
このことより
NOVAの倒産の方が痛かったりして
212七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 23:07:08 ID:00mDuht8
オーストラリアに6日間の旅に行ったけど本当に楽しかったよ。
コアラ抱っこしたり、カラフルな鳥達と遊んだり。
食べ物もインターナショナルに楽しめたよ。
また行きたいな〜。
213七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 13:31:19 ID:ywjmJeyW
>>212 で、また行って コアラ抱っこしたりカラフルな鳥と遊んで終わり?
214七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 14:18:55 ID:F/HE8PWQ
俺もケアンズとゴールドコーストに行った事があるけど
2度目はないな。
サーフィンやダイビング、釣りやゴルフが大好きなんて人じゃないと
2度目はないと思うよ。
観光地ですら日本人を馬鹿にしてる感じでオーストラリア人が全く
フレンドリーじゃなかった。
215七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 15:18:32 ID:BvBAfZCw
売国奴おべっき〜のCMって何なのよ。
216七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 16:15:04 ID:Du7/xNhL
コアラのどこが可愛いのか解らない。
おまえらコアラの顔をよーーーく見てみろ。
マジでキモイ顔してるから。
217七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 02:05:01 ID:H65JThKo
しかし日本がいい影響があるかどうかどうかという調べでは
なぜかオーストラリアの日本へのポイントが高い
理解に苦しむ、好きなのか嫌いなのか
218七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 04:58:00 ID:vRR1y403
>>217
普通の日本人がいちいち韓国人を相手にしてないように
普通のオージーは捕鯨の話なんか別に気にしてないよ。
日本とは仕事の繋がりが多いからね。好意的にみてる人が多いよ。
219七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 05:26:11 ID:H65JThKo
しかし政府の対応が対日では海犬モードだからなぁ…
220七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:00:45 ID:q86+vsrV
世界で一番孤立した大陸だから
フュールサーチャージが一番高い2008年には行かないよ
221七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:02:07 ID:q86+vsrV
4月以降には行くかも。このままJPY>AUDが続けば。
まぁ、そこは冬なわけだが
222七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:22:41 ID:BglazDXi
オーストラリアって、イメージ落ちたよねぇ。w
223七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:29:36 ID:JWqrkHf/
ラリアは、何もないし
日本人狙いの殺人事件も多いし
224七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:35:15 ID:7n7BGGJy
反日の国なんか行きたくねえよ(笑)
お前らも日本に来るなよ臭そうだし(´ω`)
225七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:37:03 ID:qkEogfcH
226七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:43:12 ID:wT6ayzaW
あんなにレイプの多い犯罪多発国家だと知ってから印象ガラッと変わった。
227七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:44:58 ID:H65JThKo
せめてもうちょっと治安がよければね
228七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:53:05 ID:GRVmRi+s
反日国家へ遊びに行くほどボケてないつもりだからな
229七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:54:52 ID:cjb3UOOf
エコテロリスト飼ってる反日国家に誰が金出すか。
旅行どころか、スーパーの食料品だって買わんわ。
230七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 09:55:04 ID:FGJqq/h+
反日な国に行く気しないな。
オーストコリア行くくらいならスパハワイアンリゾートあたりでまったりしてる方がいいわww
231七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:01:06 ID:dZXGaFiT
今反日左翼で英語圏に取り入ってる奴としては
この二人がまずいね
・吉田裕(タカシと読む)
http://www.usip.org/specialists/bios/archives/yoshida.html
http://www.soc.hit-u.ac.jp/faculty/yoshida.html
こいつハーバート・ビックスのトンデモ本の監修者でもあり、
NYタイムズのオオニシの記事に何度か引用されてる基地外左翼。

・田中利幸
http://serv.peace.hiroshima-cu.ac.jp/cgaiyo/kenkyuin6.htm
http://books.google.com/books?id=bPNmAAAAMAAJ&source=gbs_ViewAPI&pgis=1
オーストラリアの反日化をひたすら扇動してる発狂系左翼。
しかもコイツ笑えるのが、「田中ユキ」って女の偽名使って
イギリスのRoutledge(日本でいうと有斐閣に近い文系の老舗学術出版社)
から吉田清二の二番煎じみたいなアホアホ捏造本出してる。
http://www.books-by-isbn.com/0-415/0415194016-Japan-s-Comfort-Women-Asia-s-Transformations-S.-0-415-19401-6.html
でもRoutledge社だから読んだ人は本当の話だと思いこんじゃうよ。
イギリスやオーストラリアの日本研究のレベルの低さにつけこんで粗悪本売らせる詐欺商売だな。
232七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:09:40 ID:6wK5xpTE
シーなんとか言うテロリストを何とかして下さい。
233七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:15:31 ID:6NS2gg2W


シナ朝鮮の影響下に入って、コリア化してるとはいえ、あんまり言わなくていい悪口はやめておけ。
日本軍の潜航艇に対して、あまりに丁重な扱いを忘れたのか。
一線を越えるなよ。

234七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:18:39 ID:tA11jS/i
クジラ騒動もだけどマレーシア経由で麻薬の密輸に利用され
適当な裁判で刑務所行きになり刑期終えて帰国した一家の話が
いまだに引きずっていると思う
こういうまともな国とは思えないところへは仕事以外では
行けないと思うのは当たり前
235七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:22:11 ID:H65JThKo
>>233
オーストラリアといっても
要するにグリーンピースやらシーシェパードやらへの不満だからなぁ
変態新聞記者の件もあるし、
インドネシアでまで邪魔され、日本側に死人まで出てるとなれば
悪口くらいはどうしようもあるまいよ。
236七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:26:07 ID:ZVuYn/AT
ざまあ
テロ支援国家は廃れろ
237七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:38:22 ID:3nSK+DRB
観光で行くやつなんてもういないだろ・・・?
238七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:38:32 ID:OZjO+5Ip
シーシェパードやクジラ問題なんてTVで大してやってないし
観光客が激減する要素とも思えんけどな。
実際のところ魅力が薄くなったってことだろ。
結構、東洋人の観光客には犯罪に巻き込まれるリスクもある国だし。
今年は景気がかなりシビアになるし、海外旅行行く人間が確実に減るし
行ける奴らも近場で済ます傾向になりそうだから更に減るのは間違いないな。
239七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:51:13 ID:R3h8F6LM
自然環境のよさに胡坐をかいて、ホスピタリティの
向上を怠った付けが回ってきたんだよ。
日がな一日ラリって、カンガルーの金玉でも磨いてろ。
240七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:55:05 ID:739uo16/
>>239
カンガルーの玉袋グッズは俺も欲しい。
ああいう大きく立派な玉が欲しいからあやかりたい。
241七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 10:58:55 ID:H65JThKo
狸でいいんじゃないの。
徳利持ったミニサイズ狸の信楽焼きでも飾るとか
242七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 11:02:58 ID:j0N34sHl
シーシェパードとか反日とかいうよりは
・南半球は紫外線が強くて皮膚に悪い
・ブームが過ぎた

くらいのことだと思う。
これからはイギリスあたりかな。
ベトナムブームもくるかもしれん。
243七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 11:05:02 ID:739uo16/
>>241
あれ焼き物じゃん。オージーで売ってるカンガルー玉袋財布、
玉袋栓抜きなどは本物だ。でも海外行くお金ない。国内で売ってないかな。
244七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 11:11:44 ID:nkpD5rxp
>>240
玉キン袋の小銭入れって、手のひらサイズでちっちゃいんだよ。
ま、ラリアに行くくらいなら、国内か反日国じゃない所にしよっと。
245七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 14:10:04 ID:S9L6BRyr
なにされるかわかんないから行かない
246七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:23:37 ID:zJXi8X3W
>>55
寿司店で日本人が殺されるCMがあったぜ。放映されてた。
中韓と共産党資本の工作資金がはいってるんだろうけどさ。

基本的にOGとは仲良くしたい。環太平洋の対中同盟として。捕鯨問題はそのまま現状維持でよろし。
海洋調査をきちんと世界で英語で発表して、魚資源の保護と鯨の関係を出し続ければいい。
247七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:26:41 ID:zJXi8X3W
>>231
ありがたい。よくわかる
248七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 03:25:43 ID:hxc0ygor
俺が「親切」って言葉の意味を知るまで22年かかった・・・
22歳の俺がオーストラリアの地に足を踏み入れてから
地元オージー達の暖かい親切の数々を俺は忘れることは無いだろう。
249七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 03:50:14 ID:nPMUi/JK
工作書き込みにしたってもうちょっと上手くやれよ
250七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 13:56:28 ID:xVXj0AFi
行かね〜から、土人来んな!
251七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 14:48:36 ID:26NxxM4Q
オーストラリアよりもニュージーランドの方が魅力があることが知られちゃったからね
252七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 16:52:11 ID:CFK2zAqE
>>251
対ニュージーランドも減ってるよ
11月は前年比-45.8%
253七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 17:18:56 ID:DseXVuQ+
日本人は悪魔の手先と喧伝している国に行くかよ。
254七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 17:53:38 ID:t/ma0y5F
ニュージーランドの方が何も無いぞ。
温泉とか富士山そっくりな山とか、スコットランド風の建物、フィヨルド・・・
全部が本場じゃない
255七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 20:13:31 ID:Jvq2ICj1
ざまあww
256七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 20:57:08 ID:Jld3RuEO
>>233
2chや英語圏のサイトで愚痴る位なら一線は越えてないんじゃね?
ヘイトクライムも全く起きてないし。
257七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 03:49:49 ID:cA1IFOHz
オーストラリアが反日って・・・バカに生まれなくて良かった
258七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 11:16:12 ID:qvQ4TBNR
>>257
戦前はカナダと共に日英同盟破棄を国是に掲げて
戦後は、天皇処刑と日本分割に血眼だった国だろw
259七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 11:26:27 ID:v/ErzmoS
ラリアは、反日だから国を挙げてテロリスト支援してんだろが。
260七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 11:39:04 ID:LLfrOOsd
>>258
そういう国がどうして華僑に乗っ取られるのかが一番謎だw
韓国だけか、華僑ですら嫌がって出て行ったのは
261七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 13:19:37 ID:v/ErzmoS
だって属国だもの。
262七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 13:36:05 ID:3JP7RBGe
>>257
オーストラリアは、多文化主義で自然がきれいでおおらかな農業国…
という日本国内のステレオタイプからすると
もっと野蛮でDQNの多い、しかもマスゴミ・教育・司法・外交関連で
反日的な行動を繰り返してる国。

シーシェパードの件で軍艦派遣すると言いだして騒ぎになったが、
実は70年代にも砂糖の貿易でモメて神戸港に軍艦送るぞと脅してきたことがある。
http://opinion.nucba.ac.jp/~kamada/H20Australia/australia20-10.html
>1975年 国際相場の半分以下で、日豪は5年間の長期契約を結んだ直後、砂糖相場が暴落し、
>日本側は輸入削減、契約価格の引き下げを要求した。豪側は強硬姿勢で交渉に望む。結局は豪側の値引きと円高で、契約は続行した。

もともとイギリスの属国だから歴史教科書が反日的な上に、中韓移民が激増して
ソースもまともに無いような日本軍ザンコク物語が学校で教えられるようになった。

実際オーストラリア行ってみれば反日??なんてほとんど感じないが、
それは中国や韓国も同じこと。現地の一般市民が突然悪感情を噴き出してくるのに遭遇することなんて
非常にまれ。
だけど、伝統的に日本に好意的な国とは言い難いし、どんなに表面上は笑顔で付き合えても
日豪の間には心の底に深い溝があることは知っておいた方がいいね。
263七つの海の名無しさん:2009/01/30(金) 17:18:24 ID:KPPUBi+q
戦時中の日本の教育を例えて「日本は軍国主義だ」って騒いでるのと同じレベル
264七つの海の名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:36 ID:gowSIiVN
>>263
んじゃ、ガチで腐った卵投げられに行って来いw
対日戦勝記日のダーウィンなら女にも石片投げて歓迎してくれるぞw
265七つの海の名無しさん:2009/01/31(土) 21:34:04 ID:myHtd8qG
「オーストラリアは満杯だ」DQN少年の反移民アピール
http://www.news.com.au/story/0,,24975769-1702,00.html
266七つの海の名無しさん:2009/01/31(土) 21:49:13 ID:pJXdFSSO




福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年 西暦1885年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである




267七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 04:43:01 ID:vOGSMv8O
>>264
>対日戦勝記日のダーウィンなら女にも石片投げて歓迎してくれるぞw

被害妄想のニート乙
268七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 05:58:01 ID:A0GZBe5m
支那チョン追放して鯨料理専門店をたくさん作れば?
まぁ気が向いたら行ってやってもいいかな〜、くらいには
なるだろうからさ。
269七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 06:11:03 ID:ltjTnHF2
>>198
アボリジニ大虐殺は日本軍らしいな
普通国の外務省が文句付けて公開させないだろ、歴史捏造して虐殺したなんて
こんな前例認めたら亜細亜の乞食が利用すんのになぁ
270七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 07:18:22 ID:vOGSMv8O
真珠湾攻撃の事実も知らずに、映画「パールハーバー」を観に行った日本人の若者が多いこと


271七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 09:43:39 ID:4dLLWDfW
オーストラリアに行くぐらいなら中国に行くほうがマシだ。
272七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 10:44:38 ID:fL2aoF+a
2000年の国連調査を基に作成された国際統計によると、犯罪率は以下の通り(米国は99年)。

   殺人 強姦 強盗(件/10万人)
日本 0.50 1.78 4.07
韓国 2.02 12.98 9.56
豪州 1.57 81.41 121.43
仏国 1.78 14.36 41.26
英国 1.61 16.23 179.73
独国 1.17 9.12 72.28
米国 4.55 32.05 147.36
加国 1.59 78.08 87.70

このデータによると、只の先進諸国と比べ、日本の犯罪率の低さが突出しています。
韓国は日本よりは犯罪率が高いですが、世界的に見れば、先進諸国と比べても
犯罪率が特に高いとはいえないでしょう。

参考 : 国際統計 http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
273七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 17:23:27 ID:ltjTnHF2
北朝鮮の楽園のほうがマシだろ
オーストラリアは歴史捏造、日本軍のアボリジニ虐殺捏造、
日本人の人間狩り推奨国家だからな
274七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 18:24:26 ID:6vLhzXto
>>267
じゃあ、現地邦人の掲示板をググって見に行ってこいよw
275七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 18:52:27 ID:tcYZnZbE
さっさと干からびちゃえばいいよオージーは
30年後には砂漠大陸になってるだろ
276七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 19:02:24 ID:ObR5zaUQ
イギリスも来てくれとかCMやってるね
オーストラリアみたく航空会社のだけど

277七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 00:35:33 ID:A19zuW4f
>>274
自分の実体験じゃねぇんだw
PCググって世界旅行気分かい?
278七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 14:04:37 ID:fBnmXUUX
>>273
北朝鮮はいいよな
279七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 16:25:46 ID:llugYe2P
オーストラリアは何も無いと言ってる連中は、
どういう基準で何かがあるとか無いとか決めてるんだ?
そもそも行ったことあるヤツはどれくらいいる?
俺はワーホリ、観光で4回、計1年7ヶ月ほど居たけど見所はいくらでもあると思ったぞ。
大自然に興味がある人はお勧めの国だよ。
280七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:57 ID:Bo3vlOJI
近場のアフリカ的感覚だな
大陸的な大自然
281七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 16:36:54 ID:OaINRKIP
そもそもリピーターが少ない意味、知っとるか?
282七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 16:51:51 ID:6emnO3uv
まだ7割もいることのほうが驚き。
町歩いてるだけで銛を打ち込まれるんだぜ。
283七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 16:59:49 ID:Dia5XiwO
日本人は更に減るだろオーストコリアなんて怖くていけねーよ。
284七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 17:02:14 ID:eZEjHRqx
代わりに中国や韓国から沢山来るようになるだろうから
大丈夫だよ______
285七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 17:06:35 ID:wHbyLICy
>大自然に興味がある人はお勧めの国だよ。

無駄にデカイだけで、ろくな山も無いんだよなオーストラリアは
最高峰の山とかは何メートルだったかな。
せいぜい1500メートルくらいじゃなかったかな
286七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:38 ID:wHbyLICy
7 [オセアニア] コジオスコ山(2,228m /オーストラリア)
http://web.jams.tv/ozstream/view/id-10390


しょぼすぎる
逆になにをもって大自然とかほざいているのか、オーストラリアの宣伝を
真に受けてんじゃねえの、そういう低脳に自然を語られても困っちゃうね
287七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 17:20:03 ID:qOV0RKzb
シー何とか言うテロリストを飼ってる国には行きたくないなあ
288七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 17:57:56 ID:nsuYOwX0
円高なのに観光客が減るとは
韓国では激増したらしいぞw
韓国は2ちゃんで嫌われてるけどOGは国民的に嫌われたみたいだなw
289七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 18:17:25 ID:xu9H0LKA
>>277
被害妄想ひきニートの次は「PCググって世界旅行気分かい?」かよwww
遠縁でよかったら夜8時のシドニー郊外でガラス瓶を投げつけられたよ。
戦勝記念日に日本人旅行者が石片や生卵を投げつけられることは夏頃から
各領事館でも警告出してるだろ

つーか、なんでお前はそんなに必死なの(笑)
290七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 18:27:02 ID:G0xcQf8V
だって白い朝鮮人なんだもん
291七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 18:50:46 ID:E+IdVTHt
>>284
中国は兎も角、韓国はこの経済危機で海外旅行者がガクンと減ったらしいが。
292七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 19:40:44 ID:Gw4WIeIT
まだそんな地獄にいるの?って上から目線の観光CMやってたけど

アボリジニへの差別と2人に1人がシナチョンでシーシェバードがガラス玉投げてきて
熱波で火災になってる国なんて、どー見ても地獄だろw
293七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 19:56:37 ID:eZEjHRqx
>>291
旅行者が減っても、移民は増えるから無問題ってことw
294七つの海の名無しさん:2009/02/02(月) 20:53:44 ID:HHl6U0Ol
野蛮人の国には行きたくないわな
295七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 01:49:59 ID:IRIliEGO
国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
http://jp.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg
296七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 03:01:28 ID:wdSc69am
正直、オーストラリアに行くより
ニュージーランド行くよな、まともな日本人なら
最低でもフィヨルドはあるだろ。
ま、ニュージーランドもフィヨルドくらいしか見るもんねえがな
297七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 04:21:36 ID:/XRJLIlh
オーストコリア=白癬は毎年対日戦勝記念日という名前の反日デモが起きてる国だということを
知らん日本人が多すぎる
298七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 04:40:50 ID:p6SKbJwf
アフリカに行けば無問題。
ヨハネスブルグから入っても、サントン地区かプレトリアにそのまま行ってしまえば、
シドニーくらいの危険度まで下がるし。
野生のイボイノシシ生で見たら感動するぞ!おい
299七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 10:43:22 ID:hlJjjyWI
>>280
豊かな森を焼き払って、放牧場を作っておきながらの大自然?
300七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 10:47:58 ID:ddc8VcyJ
300
301七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 10:50:07 ID:ddc8VcyJ
301
302七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:10:39 ID:vGKV7ioz
日本人の命や人権より鯨が大切だと公言してはばからない基地外国家に
誰が金出して行くかよ。オーストコリア製のものだって買いたくないね。
303七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:13:58 ID:IHz7GdTi
バリに1月ほどいたがオージ−にからまれまくったのは忘れない
あいつらは日本人を日本人を嫌ってるってのが良く分かった
304七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:14:24 ID:d8PN/J8g
オーストコリアだから仕方ない。
ところで、スペルはAustkoreaでいいのか?
305七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:14:32 ID:2in4cydt
中京の進出で共産国化が進んでるみたいな感じだなー
306七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:28:12 ID:5vZ3wxod
メルボルン事件、捕鯨テロ、OGアパルトヘイト等、おなかいっぱいです
人がいなければ行ってみたいと思うのですが
連中の望みどおり南極近海をオーストラリアにして
OGごと南極条例区域にして追い出してしまおう
307七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:36:43 ID:5++/K/hC
どうせ干からびかけた大陸だろ
308七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:37:53 ID:HvBOS36T
あんだけ豪$さがってんのに観光客減ですか・・・
世界のきらわれもんだな、豪ちゃん。
309七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 11:42:14 ID:kIssDBiE
よかったな(嗤)
310七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 12:04:30 ID:FsIa4gMP
反日でありながら観光客だけは欲しいなんて朝鮮脳だな。
朝鮮的人類っているんだな、朝鮮以外にも。
311七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 14:29:47 ID:IUhep5EU
おまいらは反豪なわけだ
312七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 16:10:58 ID:XOAN9F2O
去年10月までは豪ドルが最高値圏だったから観光客減るのも仕方ない。
それから数ヶ月なんだからそれまでの分を挽回はとてもできないよ。
来年は増えるんじゃね?
313七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 17:05:09 ID:bJ+EId4P
日本人が減った理由なんて解っているくせにw
314七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 17:36:04 ID:sdY3KhkW
【タイ】78歳のオーストラリア人男性、実家に帰ったタイ人女性の事で悩み自殺[01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233345552/
315七つの海の名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:45 ID:m92Kviiz
>>311
反豪ではない

日本人は理不尽・不誠実・虚言に寛容でないだけだ
316七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 03:52:19 ID:sqqnUZGX
中国の工作員の仕事には感服するよ
わずかな時間で日本から台湾とオーストラリアを遠ざけてしまうとは
このままでは世界は日本からまた孤立するぞ
317七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 04:06:51 ID:4kl80FhK
韓国もな。
318七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 08:20:42 ID:RfBSKD/F
誰が、カンガルー喰いどもの国に行くか!
319七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 09:27:04 ID:fcTGjsBA
白豚工作員は中韓の名前をだせば話題がそれると思ってるの?wwwww
320七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 10:08:20 ID:GIq9Gd/i
>>316
オーストラリアのDQNぶりが全て捏造ならともかく、全部事実でしょ?
悪いけど、アボリジニ根絶計画が1980年まで続いてたような国なんか
まともとは思えないよ。
321七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 16:17:50 ID:tqIbRQVZ
オーストラリアは年々中国化してるからな
人口の半数以上が中国系になるのもそう遠い未来ではなさそうだ
322七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 16:30:14 ID:qtwGWZ68
鯨狂徒の白土人は反省しなさい。
323七つの海の名無しさん:2009/02/05(木) 23:23:20 ID:Hg6Ftvvm
>>320
アボリジニ幼女を養子に引き取って正しいオーストラリア人に
育てようつー白人同化政策な、あれは正直ひくよな。
つーか、両親や男児はどうしたんだよとw
324七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:03:45 ID:tHGvOaPG
今では新聞だけじゃなく、ネットやらなんやらでこんなニュースが世界中に回ってるんだ、
自分達の外国人(特に金を持ってて観光旅行をよくする日本人)に対しての言動を一切省みず、
やりたいこと(差別、反捕鯨テロ)はやっておいて観光には来いとか、どんなジャイアンだよっての!

【オーストラリア】キャンベラで初の対日戦勝記念式、就任後初の東アジア外遊で中国を選んだ発案ラッド首相も出席[09/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220452356/
【オーストラリア】レンタカーに反日スローガン「日本人に銛を打ち込め」[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216411198/
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/
【オーストラリア】 海岸で人種差別的な暴力行為〜政府は新たな差別対策を発表 [01/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233130319/
325七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:05:17 ID:I7tHIsPe
 
オーストラリア人は 非常に反日的なので

   「山火事は日本人のせいだ!」

などとデマが飛び交う可能性があります


いま オーストラリア旅行は 非常に危険です

http://fnaiufd.selfip.com/itai.html
 
326七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:09:52 ID:Q39kXJIy
どう考えても洗脳されてるとしたらオーストラリア人のほうだが。
日本のいい分が100%正しいこともないだろうが、向こうはもはやジハード気取った狂信者レベルになってる。
327七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:34:02 ID:xAQTSWYo
人種差別で暴動(白人グループが有色人種を襲った)が起こったのってそう遠くない昔だよな?
328七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:35:34 ID:2r1/OpS0
板トップからここまでオージー一色じゃねえかw
329七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:42:21 ID:GGti7Hyz
>>327
まぁその件は原因作った中東の方も相当悪かったようだし。
ただ豪人の怒りが爆発してしまったんだろうけど
330七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:51:52 ID:k2HupknF
White Korea 白い朝鮮人
331七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 11:52:48 ID:R6KmN+XD
無言の報復措置だな。
オーストラリア終わったな。

332七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 16:17:52 ID:8DnIgowD
かちかち山には、行かないもん。
333七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:12 ID:SkBKjtik
自業自得だな、テロ支援国家。

海犬といっしょに滅びてしまえ!

犯罪者の末裔どもが。
334七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 17:46:35 ID:vCG8iUaq
まさに熱風大陸だな
335七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:42 ID:ixm2V6yG

オーストラリアはひどい人種差別国家で 日本人の食べるのにツバを入れてる・・

ん?

これって 隣国と同じだ!

336七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 18:16:58 ID:g6n7Kdfq
>>311
国際法を守れ。

以上
337七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 20:26:13 ID:jSu2dUbK
大マスゴミを使って観光キャンペーンをいくらやったところで、
外国に観光で行くような人間はネットで真実を知ってしまうから、
無理だよw
338七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:10 ID:zZFu4SVf
ベッキーを使った広告に、かなり金を使ってるけど
もう無理だな
339七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 22:18:30 ID:VkViXXxj
豪人って き ち が い だろ。
きもい。
340七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 01:31:46 ID:C0KV47pr
>>335
オージーはつばじゃなく洗剤をよく拭かない嫌がらせw
あと日本人観光客だけウエイターやガイドに聞こえない
振りをされる(コアラを抱かせてくれないとか注文放置)
341七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 01:54:41 ID:sQnWZcdg
正直、魅力がない。
よくわからない過激な(ワニ、サメに襲われる)自然より
リラックス出来る日本の自然の方がずっといい。

英語で無茶苦茶悪口言ってる話はネットが普及する前からあった支那。
342七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 02:00:50 ID:Zjad9Id7


 でたらめな通訳と調書のせいで
 麻薬の運び人にされてしまった
 旅行者がいたよな

 完全な冤罪だったのに・・

 なんという3等国でしょうか

 日本人が行かないのも当然
343七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 02:07:13 ID:yl9Zht0Q
>>327
ついこないだ(今年のオーストラリア建国記念日)も、インド系の店が
襲撃されたりしてるから↓こんな対策が必要だとさ。

【オーストラリア】 海岸で人種差別的な暴力行為〜政府は新たな差別対策を発表 [01/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233130319/
344七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 02:33:07 ID:25QsAu1s
円高なのに日本人旅行者減か、ざまあw でもまだ多過ぎるよ、旅行者
345七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 02:59:45 ID:XPXV3muO
オーストリア大好き!!!!!!
346七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 04:02:21 ID:TNJlke3D
股ひろげに行くんですか?
347七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 05:09:08 ID:47pPchzw
日本人観光客が減ったら都合が悪いのか。むしろいいと思けどな。
348七つの海の名無しさん:2009/02/10(火) 06:52:39 ID:JDrW+gE7
治安が良くなって差別がなくなった素敵なオーストラリアになったら行くよ。
349七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 02:30:00 ID:AM5KfTp6
>>348
オーストラリアを完全否定か?差別やレイプの無いオーストラリアに何の魅力も無い!
350七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 03:02:44 ID:PStdZ+98
>>311
つうか嫌豪な
351七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 03:14:26 ID:XwZUC4jv
以前オーストラリアに行ったことをここ何年か後悔してたけど、
最近はそうでもない。

もう観光なんてできる国じゃないから今思えば貴重な体験です♪
352七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 12:23:39 ID:72GE5l0y
砂漠化、干ばつ、治安悪化、テロ容認、不景気、赤化
これらは不人気の一因に過ぎないと思う。
それらに加えて、「食事が総じてマズい」がある。


353七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 12:46:39 ID:6ugmOItG
太平洋戦争直前までライフル銃を持って野山に行き、原住民ア
ボリジニを撃ち殺すことが週末のスポーツで、新聞に「今日の
猟果は何匹」などと報じられていた国、戦争中は、降伏した日
本兵の捕虜を移送する飛行機から海に突き落として殺すのが日
常茶飯事だった国、戦後も長らくタスマニア島最後のアボリジ
ニの剥製を博物館に飾っていた国、アボリジニに子供が生まれ
ると男児は壁に叩きつけて殺害し、女児は政府が強制的に親か
ら取り上げて白人家庭に養子に出し、成長したら強姦して混血
児を産ませるということをほんの30年ほど前まで続けていた
国、基本的に怠け者で、羊泥棒の歌をこよなく愛し、国歌より
も大切にしている、すばらしい人種平等の国民が住む、国土の
大半が砂漠の国に希望と未来があると思う人には、ぜひオース
トラリア旅行や豪ドル投資がお勧めです。

354七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 04:37:49 ID:bvkYL61Q
>>353
ソース取ってくれ
355七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 04:48:39 ID:Brnu9LTO
356七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 08:21:44 ID:ZSqA7rBI
反日国家なんかに金出して行く必要ないよ。
357七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 08:48:06 ID:2ulzxThR
西オーストラリアはおすすめできる
パースとかすげえいいぞ
358七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 09:12:02 ID:MLqJ7f0b
日本の外国人観光客は中韓頼みになってるが円高でこなくなるのは歓迎だからな
豪の観光業界は真っ青だろうが地元住人は清々してるだろ
359七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 09:32:40 ID:g1ArC/0x
オーストラリアって日本人を歓迎してないでしょ。嫌われている国に行くのは不快なんだよ。
360七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 09:33:49 ID:RJ8ZUIBT
犯罪者の子孫の国は、神国日本の人間には
空気が合わないってことなのよ
361七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 09:35:41 ID:fIczFMuz
馬鹿白人に見下されに行くなんてアホだ
国内旅行で十分ですよ
362七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 09:44:09 ID:maNmK/81
日本人女性のレイプ事件かなりあったよね。ハネムーンに不向きな所だな。
それと現在英語教師として日本に何人ぐらい来てるのかな。こいつらには
要注意だな。文科省ももっと英語教育のスキルあるのを取れよ。日本で
セックス目当てのエロ馬鹿オージー雇うな。
363七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 10:29:18 ID:RVD4COd0
NOVA倒産の際
豪政府が対策に乗り出すとか言ってたから
相当な雇用になってたんだろうな
364七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 10:44:52 ID:3fQkPMNb
>>352
しかし連中はうまいと思ってるんだろ?w
365七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 11:42:13 ID:ebVjLLWj
0になるまで反日ガンバレ!
366七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 12:07:49 ID:YJk+9M/J
オーストコリアや姦国みたいな反日国家に観光に行くやつは

馬 鹿 で す か ?
367七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 15:27:40 ID:VGKP+G+X
そんなこといってると鉄や小麦粉売ってくれなくなるぞ
368七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 16:14:35 ID:zrWwpLnl
>>367
ラリア以外から、買うってば。

行かないから、来ないで!
369七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 16:18:53 ID:ljsVicLt
今は昨年高値を掴まされた中国企業が契約キャンセル乱発で豪資源資本に仕返ししてる最中だからなw
370七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 16:30:02 ID:893cwDeu
問題は中国がどこまで面倒みてくれるかてとこか
371七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 16:48:21 ID:7vfxK0cs
お〜ストコリアは行かんよ行かんよ
372七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 16:52:00 ID:NtmsGO8s
大体日本を切って中国にシフトしたのはオーストラリアのほうだし。
373七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 01:37:50 ID:a4Xj2vPH

日本からも、ラリ公追放!



374七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 03:36:44 ID:Yge7DGkg
クイーンズランド北部とノーザンテリトリーは超おすすめなんだけどなぁ
375日豪離間工作:2009/02/13(金) 03:44:20 ID:V6exUSX2
オーストラリア人全体を非難し過ぎるのは間違っていると思う。
捕鯨問題で次のことが疑われている。

中国共産党は日豪離間工作を画策
中共のスパイが豪に数多く潜伏
豪の政権は親中国
反捕鯨団体と反日活動家の関係 
豪政権にとって反捕鯨政策は政権維持に有利に働く。

#亡命した中国外交官、豪に千人以上のスパイと証言 (05/06/06 大紀元日本)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d57291.html

オーストラリアの首相は中国語を話せる。
http://www.youtube.com/watch?v=JekEff7-sCg&feature=related

中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/

捕鯨問題で避難を浴びる日本。
そして、日本とオーストラリアが対立。
その影で誰かが笑っている。
376七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 05:14:04 ID:/PyqUEQY
だから対立なんかしてねえよ。
昨日のサッカーの試合だって義援金かなり集まってたぞ。
オージーサポとの記念写真もあちこちで撮ってたし。

ハワード政権だった頃の観光大臣は日本語ペラペラだったぞ。
政権が変われば、アメリカだって台湾だって日本と中国を国益のために天秤にかけるもんだろ?
377七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 07:03:28 ID:gXNyNmto
ここを見てる人達へ。
友人達にはオーストラリアには絶対に行かない様に言ってくれ。
オーストラリア製品(オージービーフなど)は買わないでくれ。
378七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 07:09:50 ID:+U7PWUWK
>>377
アホくさ。
低脳な国が昔「日本製を買うな」と反対してたな。
そんな低脳な国と同じ行動を取るのは低脳な証拠。
379七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 07:19:51 ID:mnXFHNZW
オーストラリア製品(オージービーフ缶詰)発注したら
品切れのため和牛でいいですか?料金は同じでいいです、というので、
それのが、いいですと、答えた。
380七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 07:22:19 ID:AWV8GOt/
特アに影響されてるだけだと庇う奴もいるが
元々こいつら最低なレイシストだし

はっきり言って特アとアングロサクソンとオランダはゴミ
381七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 14:02:20 ID:29YiN3tX
だれが、こんなくず国家に旅行に行くかよ。
382七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 14:21:12 ID:yhztu3KW
>>375
のん気ですね?
383七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 16:25:34 ID:d76oXPEW
>>381
俺だ。
384七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 17:19:12 ID:yhztu3KW
>>352
さらに、「バッチ〜蝿が多い」がある。
385七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 17:53:03 ID:Z8XZc7gG
オージーなんざ、死ねば良い


386七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 21:36:19 ID:Ltrfckem
日本に観光に来た人は親切にしようというのは基本変わらないけど
自分が観光旅行するときに選ぶ国としては、
やっぱ日本に対して攻撃的な発言が無い国を選ぶのは当然だと思う。

文化的に興味があるとか、なにかを学びたいというならともかく
観光なら気持ちよく遊びたいもの
387七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 22:42:49 ID:AWV8GOt/
アングロサクソンと特アの吹き溜まりじゃねえかよ
誰が行くか、身体が腐る
388七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 23:57:33 ID:jqOxkcdk


糞汚いオージーに、触れたくない

389七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 02:38:27 ID:jGf1GKPR
一度行けば誤解も解ける。まずはパースに行ってみろ。
390七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 02:53:43 ID:QWo7EKlD
>>389
そこまでして行きたくないなぁ
391七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 03:07:26 ID:S8a1yJvy
>>389
じゃなんでリピート率が悲惨なんだよw
392七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 03:07:51 ID:9YNDarhZ
オーストラリアは鮫が出没しまくってるそうなので、行きたくない

あと、とにもかくにも捕鯨反対!で聞く耳持ってないから嫌だな

自分らは鯨を観光に利用したいだけなんだろうなって思っちゃうわ
393七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 03:18:13 ID:ISO501uk
オーストコリアは不買いすべき。
394七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 03:19:11 ID:jGf1GKPR
パースはリピート率高いよ。港町のフリーマントルが最高。
オイスターやクレイフィッシュは美味しいよ。
395七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 04:10:06 ID:zI9f4gyx
>>354
ウスターか?とんかつか?
396七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 04:14:26 ID:K9TuFDOt
>>394
うん、西オーストラリアは確かに雰囲気が違う。
NZよりも風光明媚で穏やかな感じがする。

ただし沖合に昔のイギリスの核実験場がずらりと並んでたりするんだなw
397七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 05:51:36 ID:jGf1GKPR
>>396
西オーストラリアの住人は東海岸のこと嫌ってるからね。
自分もゴールドコーストやシドニーには何の魅力も感じない。
でも西オーストラリアは最高↑
398七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 17:50:11 ID:eDsiamWF
韓国とオーストコリアはキチガイが多すぎるから危ない
世の中、余裕がない時には殺気立つんだから余計に危ない
399七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 18:11:55 ID:gO0A6QOF
所詮、犯罪者の流刑地だからなw
崇高な日本人様に来て欲しかったら土下座でもしろ豚どもw
>>377
おかんに散々オーストコリアの悪いところを吹き込んで、オーストラリア旅行止めさせたw
犯罪者の子孫の国なんて危なくて行かせられないよw
400七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 18:18:46 ID:kVYGeslo
品がなさすぎる罵倒はそれはそれでどうかと。
安全な国になるまでいかなきゃいいだけ。
401七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 18:55:44 ID:RLfaA6UU
>>392

俺だってもしオージーだったら船買って鯨ウォッチングの商売始めたいもん。
そら怒るわな
402七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 19:07:48 ID:KbEFBerk
まだ40万人もオーストコリアに行く馬鹿がいるのか。
仕事で行く人は仕方ないとはいえ、5万人ぐらいまで減らすべき。
403七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:44 ID:SdOsqIjW
うちの嫁はハワイが好き
オーストラリアは一回行ったから、もういいとさ
404七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:45 ID:HJtNKvEH
自然を見るって、実は難しいと思うんだ。
自分なりの意志やら思想なりがしっかりしてないと、「わぁきれい」で終わってしまうというか。
それならパリやローマに行って、他人の意志の結実としての芸術を見てきたほうが身になりそう。
だから俺はオーストラリアには行かないんだ…まぁ一番の理由が銭であることは否定しない。
405七つの海の名無しさん:2009/02/14(土) 20:05:34 ID:qGv2CdL3
ハワイも10年前と違って
韓国人が押し寄せて、様変わりしたんでしょ?
406七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 06:00:14 ID:Xk04dpYY
エアーズロックは一見の価値が充分すぎるほどあるぞ。
夕焼けの時間帯は神秘的だし猛暑だった昼が嘘の様に涼しくなっていくし。
だんだん闇に変わるまで眺め続けて欲しい。
「行ったけどただの赤い岩山だったよ」って言う人はそれはそれで良いと思うよ。
行った事に意味があるのが、人生を続けていくうちに分って来るかもしれないし。
407七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 06:10:13 ID:lZZufb8h
政権が変わって、安全になったらね。
408七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 07:58:30 ID:7EJdk3fZ
道端でいきなり殴られて
警察も無視してくるような国に
誰が行くかよ・・ま〜自業自得国家だね
409七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 09:18:13 ID:w7SyKvYR
エアーズロックってたしかアボリジニがラリ公に貸してるんだよな……
410七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 15:24:14 ID:vtQBE1IE
日本人だけ合法でオーストラリア人をハンティングして良いなら行くよ
411七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 16:27:44 ID:Xk04dpYY
>>410
お前も100年前のラリ公と変わらんじゃん
412七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 16:56:08 ID:8s6QnXXO
正直言って、オーストラリアって観光地としてはかなりつまんないぞ。
あんなところに夢中になれる日本人はうらやましいよ。
413七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 16:58:03 ID:IS06ra6l
日本人狩り宣言のコラリアに対する皮肉でしょ
414七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 19:47:41 ID:QNt3hSef
アボリジニに金が落ちるならな…



ラリ公には棄てても、金はやらんw

415七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:10:18 ID:w7SyKvYR
動物見たら終了
416七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:23:25 ID:3aq4u2Uy
国土が広いことは羨ましい。
ただ国家が違う。治安レベルも違う。それを認識しないから日本人の女が殺される。
417七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:25:15 ID:5DPMLEBQ
クジラが響いたな
418七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:26:31 ID:zbsFrLfg
元種があの差別大国であるイギリス人の末裔だからねぇ。
まぁ、オージーは元種のイギリスと同じであらゆる部分が大赤字で
駄目駄目だから、この金融危機でこれから仲良く没落して1人当たりGDPが大幅に
縮小して今まで散々馬鹿にしていた国に出稼ぎに行き、歯軋りして悔しがりながら
仕事をしてるざまを見れる様に楽しく見ていこうぜ。

2008年のデータ

国際収支(億ドル) 2008年末の外貨準備高(億ドル)
日本 1878   日本 10306
台湾  239   台湾  2809
韓国− 198   韓国  2312
英国− 725   英国   573
豪国− 438   豪国   257

対外純資産・対外純債権(億ドル)
日本 対外純資産 30000
    対外純債権 32000
台湾 対外純資産  2200
    対外純債権  2500
韓国 対外純資産− 2000
    対外純債権−  250
英国 対外純資産−  7000
    対外純債権−12000
豪国 対外純資産−  6500
    対外純債権−  7500
419七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:00 ID:AoKY/3Ih
実際行った奴に聞くととにかくツマンネ、メシマズしか言わないんだよな
420七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:29 ID:i9MByYvh
不景気なんだもん しかたないじゃない
421七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:48:56 ID:w7SyKvYR
たしか、シュワちゃんが州知事やってる土地だけで日本よりでかいんだっけ
他所の国はそういうところはうらやましいな
422七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:55 ID:yhZxjD6R
中国も入れとけって。
上辺の数字はあそこも凄いはずだから
423七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:11 ID:jP0Ep8IG
何を言ってるんだ。これから始まるんじゃないか。
クソ映画の評判も、まだ定着してないだろ?

オージービーフを突っ返すとこまで行かないとな。
424七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:31 ID:5JnVUCN9
中国人と朝鮮人が山盛りの土地なんて誰も行きたくないよな。
425七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 22:21:54 ID:GJBS8HTu
反日政権になった自業自得というやつだな。朝鮮にしろ、ばかコリア

にしろ、日本に盾つくとこうなる。
426七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:23 ID:RZlkzF/Z
アジア本社がシドニーにあるんで しょっちゅう行くが オーストコリアはつまらん所だな
唯一の有名ところの オペラハウスなんて写真以下の詰まらん建物だし、後は何も無い

本食が食いたくて、銀座とか言うチョン経営の日本料理屋なんかはいても
てんぷらだか、フライだか分からない料理にキムチたっぷり出されて しらける

エアーズロックはハエばっかりで、蜂蜜業者みたいな被りものが無いと女性はきつい
変な アリもいる。し道路を走ると やたらと動物の死体が転がってる(カタズケろよ)

ゴールドコースト は茶色の砂の海岸で魚の死骸があちこちで腐ってる。
新婚で行って、一日中ヤリまくる以外日本人には不向きの観光地だな。

ケアンズ? ダイビング以外何も無いよ。
427七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:09 ID:H3+zsSI7
>>426 水曜どうでしょう見てるから知ってる
428七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:00 ID:zXns/yEN
オーストラリアはイギリスだったかの観光会社のアンケートではがっかり観光地一位だった
文化遺産や史跡が無くて自然頼りだからクジラ保護に必死
まあアボリジニの子供を親から引き離してアボリジニ文化を衰退させた報いだから同情できない
429七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:58 ID:l+ebIBIR

アボリジニ・レイパーのレイシスト。
中国人に乗っ取られたらちょうど良いんじゃね。
430七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 23:20:53 ID:9STuzyxM
砂漠と人種差別の国
431七つの海の名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:41 ID:bGrquele
ワイナリー巡りとか
432七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:23 ID:QBRHWhpG
>>428
BBCの番組見てるとオーストラリアは楽園みたく良い所ばっか放送してるよw
433七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:59 ID:bgUU3dX/
ある意味、イギリス的に悪い面を放送できない国なのかもしれない。
なにせ、うかつに悪い面を報道すると
差別扱いになりかねないんじゃないか?
434七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:33:03 ID:cDRLCa75
ここまで奇跡の生き物「カモノハシ」の話題無し。
こいつは哺乳類なのに毒針で刺してくるんだぞ!
435七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:37:25 ID:k/zKxm6R
 
反日・偽善・人種差別主義のオーストラリア野郎

  オーストラリア大使館へのご意見はこちら

http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/general_form.html
436七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:49:42 ID:HdLisbeg
同じお金をだして旅行に行くならヨーロッパやイスラム圏、アジアなど
歴史のある国に観光に行ったほうが自分のためになる みごたえがある
オーストラリア・・・・お金があったら最後の旅行地かな
レイシスト。。島流しの地。。。魅力がないんよね ぜんぜん
437七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:53:35 ID:pmzLpl98
とりあえず共産にしたがってる首相だの官僚がシーシェパードを放置どころか援護してる間は減り続けて当然。
438七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:53:44 ID:NysJcoWG
オペラハウスも近寄って見ると汚れて全然白くないし、何より蝿が多くてうんざりしたな
439七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 01:54:05 ID:NYajaE9f
水害、ワニ、サメ、火災
ニュースだけでおなかいっぱいです。
440倭人:2009/02/16(月) 02:18:58 ID:jREoBQkQ

シーセパード!

食い物の恨みは怖いって ・・・ 知らんのか?
441七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 02:35:39 ID:EHCcDrVl
オーストコリアの水は下水処理水。
死にたい人にはオススメです。
442七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 02:43:12 ID:i813sch+
テロ支援国家なんて怖くて旅行できないしw
443七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 03:01:02 ID:iNz5uXgo
オーストラリア昔は好きだったけど今は嫌い。
シーシェパードとか捕鯨のヒステリックな反応で。
オーストラリア行くぐらいならハワイに2回行くよ。
444重宝。:2009/02/16(月) 03:21:45 ID:UhizTJvD
だが英語圏の白人女の中では比較的簡単にヤらせてくれるんだよなぁ・・・・
国としては嫌いだが
445七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 03:32:35 ID:bi4B+adW
行く価値ないし
446七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 06:11:42 ID:8/8V75tS
反オーストラリアキャンペーンうざい。
こんなことしてても軍事同盟は崩れませんよ。
447七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 06:12:40 ID:8/8V75tS
だいたいアメリカが同民族の国捨てるわけないだろ。
448七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 06:20:59 ID:TUWviWue
都市別、外国人の観光客数 単位(万人)
http://www.euromonitor.com/Trend_Watch_Euromonitor_Internationals_Top_City_Destinations_Ranking

ロンドン(1,543)
-------------------------------------------------
香港(1,205)
バンコク(1,084) シンガポール(1,028)
-------------------------------------------------
パリ(876)
ニューヨーク(764)
トロント(662) ドバイ(653) イスタンブール(645) ローマ(612) バルセロナ(504)
-------------------------------------------------
ソウル(499) 上海(480) ダブリン(462) クアラルンプール(440) パタヤ(438)
メッカ(420) モスクワ(405) マカオ(395) アムステルダム(390) 北京(390) カイロ(389) プラハ(369)
ウィーン(363) マドリード(340) 広州(330) プーケット(316) バンクーバー(312)
-------------------------------------------------
モントリオール(273) 深セン(270) ホーチミン(270) ロサンゼルス(265) リオデジャネイロ(262)
メキシコシティ(256) ベルリン(255) ムンバイ(243) ★東京(242)★ マイアミ(234)
ブリュッセル(232) アテネ(230) ブエノスアイレス(228) サンフランシスコ(227)
ワルシャワ(221) バリ(218) ブダペスト(211) サンクトペテルブルグ(210) ミュンヘン(209)
オーランド(205) カンクン(202) デリー(192) ミラノ(191) 杭州(190) シドニー(186)
リスボン(186) リャド(179) ベネチア(179) ヨハネスブルグ(173) フィレンツェ(172) ラスベガス(172)
エルサレム(161) マラケシュ(160) チェンマイ(158) ホノルル(155) カルガリー(154) フランクフルト(154)
チューリッヒ(141) ケープタウン(137) 蘇州(135) アブダビ(134) 珠海(134) バラデロ(132) エジンバラ(132)
サンパウロ(130) ハノイ(130) コペンハーゲン(130)
ニース(123) テルアビブ(123) ワシントンDC(119) マンチェスター(118) パルマ(117) シカゴ(114)
桂林(109) ボストン(107) ブカレスト(107) リマ(106) ストックホルム(106)
アレクサンドリア(101) クラクフ(101) ロッテルダム(100) ルクソール(100)
--------------------------------------------------------------------

主な日本の都市 → 大阪(97) 京都(78) 千葉(63) 横浜(44) 札幌(31) 福岡(26)
449七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 08:30:22 ID:us7WvPx6
>>448
日本にこんなに人が来ていたことにびっくり…

日本は観光するとこないだろう?
京都はなんとか、東京なんて皆無だろー
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 09:23:45 ID:0+enFY9v
>>448
千葉63万人も外人来てるのか〜
最近やけに外人多いなぁとは思ってたけど
でも千葉に何を観にくるんだ・・?
451七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 10:08:54 ID:bgUU3dX/
ディズニーランド目当ての近場の客じゃないの?
452七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 11:47:59 ID:OjT58xdW
>>450
その後、ドロン!!
453七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 12:25:02 ID:46PQI8SG
日本人対象の凶悪犯と鯨が効いてるのかな
454七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 12:30:46 ID:bgUU3dX/
不景気の影響もあるだろうな。
マスゴミさまが毎日お経のように不景気と日本駄目ポって唱えて
日本の足を引っ張ってるから。
455七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 12:32:16 ID:46PQI8SG
>>450
千葉というか浦安
アジア人の定番スポット
456七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:04:07 ID:He/TrCkI
あー、ネズミーランドか
457七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 15:03:59 ID:EZUhOwLh
治安が悪いからね。
あと、国内で問題起こす白人系外人って、たいていオージーじゃない?
458七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 15:23:37 ID:LjSrYfn+
 
  日本は今すぐに核武装して

    反日偽善オーストラリア野郎に

       一発お見舞いしてやるべきだ!
 
459七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 16:06:00 ID:odREskge
日本人は、駄目だなと思ったらそっと離れていくだけです。
観光に限らず、なんでも。縁を切る。

相手に嫌がらせをってのは
なりすましの発想すぎるw
460七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 17:15:12 ID:ppsTwOnl
大丈夫!映画「オーストラリア」が日本で大ヒットすれば解決するよ。
二コール キッドマン様ガンガレ!
461七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 19:01:13 ID:Sm5XUkn5
映画「オーストラリア」の中身を知って、ニコール・キッドマンのファンを辞めたよ。
豪州には、もう一生行かない。
462七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 19:05:30 ID:/Hh1AMLX
日本人が海で行方不明なのに救助の妨害したりして
笑ってる国にまだ行くやつがいるのか゜むしろ不思議。
463七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 22:45:36 ID:gnslhMFp
>>461
豪観光局は、その反日映画で世界に向けて観光キャンペーンやってたんだとw

オーストラリア「観光客が減ってる。あんたは一体どこにいるの?」
http://logs.dreamhosters.com/new2ch/datview.php?res_id=all&thread_id=1223744285
N・キッドマン主演『オーストラリア』で観光促進キャンペーン

 オーストラリアの観光業界団体「観光・運輸フォーラム(Tourism and Transport Forum、TTF)によると、同国を訪れる外国人
観光客は前年より4.7%減少しているという。同団体のクリストファー・ブラウン(Christopher Brown)経営最高責任者は、「世
界的な観光市場の激しい競争の中で、2000年のシドニー(Sydney)五輪以降、オーストラリアは観光地としての基盤を失いつ
つあるのが現実だ」と話す。
 
 今年に入って行われた、ビキニを着たモデルが「where the bloody hell are you?(あんたは一体どこにいるの?)」と尋ねてい
る観光促進キャンペーンは、多くの国で反発を巻き起こし、英国ではすぐに掲載禁止に。結局このキャンペーンは中止された。
 そこで、オーストラリア政府観光局(Tourism Australia)は、同国への観光客増加を目指し、ハリウッド映画にプロモーション
効果の期待を掛けた。
 8日からスタートした新しいキャンペーンは、女優ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)、俳優ヒュー・ジャックマン(Hugh Jac
kman)主演の映画『オーストラリア(Australia)』の公開に乗じたもの。監督はアカデミー賞(Academy Awards)ノミネート経験
を持つバズ・ラーマン(Baz Luhrmann)で、3人ともオーストラリア出身だ。

 11月26日に公開される映画『オーストラリア』は、心に染みるロマンティック叙事詩で、キッドマン演じる英国人貴族とジャック
マン演じる奥地の牧畜業者が恋に落ちるストーリー。キッドマン演じる女性は自分自身を見失っていたが、オーストラリアに来
て冒険とロマンスを体験し、自分を取り戻していく。
 この映画からアイデアを得て制作されたキャンペーン用コマーシャルは、ラーマン自身が手掛けた。90秒と60秒の2つのバ
ージョンがあり、ストレスを抱える都会人がオーストラリアを「ぶらり旅」する話が描がれている。

 観光局の広報担当者ニック・ベーカー(%Nick Baker%%)氏は、今回のキャンペーンは映画スタイルを取り入れた、ストーリー
性のある、洗練された感動的なものとなっていると期待感を示している。
464七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 04:33:37 ID:sKXuOFTZ
クロコダイルダンディーとあまり変わらんな。
あの映画にもへんな日本人が出てたし。

でも、せっかくの燃料だから黙って放置するのも勿体無い。
むしろ「オーストラリア」を日本で大ヒットさせて、
ブームの時に映画の矛盾を一斉に唱えて、一般人にこの映画の酷さ
オージーの野蛮さを伝えた方がいいんでないの?
465七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 05:35:03 ID:hHowzQPV
なんで映画位でそこまでせなあかんのじゃ。
466七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 09:53:57 ID:Moqob2Ka
そもそも、儲けさせたら思うつぼじゃんね。
467七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 10:25:32 ID:gaZ3K3w+
>>463
パールハーバーと同じにおいがする
468七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 16:05:13 ID:6ghjzGuJ
>>467
アホか?パールハーバーは名作ですぞ。世界中で大絶賛!特に中東で

http://www.youtube.com/watch?v=RE8-XfekisQ
469七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 16:35:43 ID:vSjSkvbx
470七つの海の名無しさん:2009/02/19(木) 03:41:56 ID:ZxWMaxk7
>>468
興奮した。俺達はすっかり牙を抜かれちまったんだな
471七つの海の名無しさん:2009/02/19(木) 05:40:05 ID:+R6NHiiS
友達が豪州に行ったんだけどさ
街の中心部は中国人しかいないらしいw
472七つの海の名無しさん:2009/02/19(木) 06:43:34 ID:bU7E7ZKT
ニコールキッドマンの出演する映画を好んで見てたけど、もう見ないわ。
テレビでなら見てやるよバイバイ、オージーw
473七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 07:32:53 ID:c/+vML5Q
映画「オーストラリア」は現地でも冷ややかな反応なんだけどね。
アボリジニを虐殺したのは自分達アングロサクソンだってことは認識している。
アボリジニを人だと認識してないやつはいまだにいるが。
474七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 07:38:24 ID:wTCN3lzE
>>473
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/02/post_1295.html
日本ではほとんど報道されていないが、いま、オーストラリアではかつてないほどの反日感情が
高まっているという。理由は主に二つ。捕鯨を巡る問題と、最近公開された日本軍の戦争行為を
描いた映画である。そこからたどりつく結論は“野蛮な日本人”だということらしい。
475七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 07:55:44 ID:JtGjRVcy
>>474
よりによってキムコさんがソースか。
476七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 09:40:35 ID:nwETwzZb
日本人は鎖国してた間こそもっとも幸せだった気がする
477七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 10:47:46 ID:iEqNCdFz
鎖国時代が黄金期なのは認める

スポニチといえば変態新聞の別名じゃないか
そんなのは信用に値しない

やっぱ向こうの捕鯨とこちらの報道は日豪の離反工作なんだろうけど
向こうが捕鯨にお熱の間はどうしようもないな
478七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:31 ID:dlMjiXyD
240 :名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 12:44:18 ID:D9jWKuEK
オイオイ、やべぇぞ・・・
簡単に信じ込んじゃってるよ・・・

>他の方のブログを読んだら、僕が思っていたことが書かれていました。
>日本軍ってオーストラリアにまで侵攻しようとしていたんですね。
>インドネシアとか東南アジアだけかと思っていました。。。いや〜。
>無知って恐ろしい。恥ずかしいですね。そんなことも知らないでダイ
>ビングでグレートバリアリーフ行きた〜い、なんて言う資格ないですね。
>いや、ホントに恥ずかしい。

http://programer.at.webry.info/200902/article_13.html

このほかのブログでも同様に「日本がオーストラリアに侵攻しようとした
/植民地化を企んだ」等、まんま信じてしまってたり、実際に日本軍によって
アボリジニが多数殺された、と刷り込まれてしまって
「こんなに日本は悪かったんだ・・・」みたいな締め方してる人多数。

10年後の日本人は無知な豪白人にアボリジニ虐殺をなじられ、
100年後のオーストラリア国史でのアボリジニ受難は完全に日本人の所為になってるかもな。
479七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 15:37:56 ID:jvxjEF5t
映画のCMうぜえ
480七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 16:30:15 ID:Bu7fOmtC
>>476-477
異常気象が起こるたびに、大飢饉になり大量の餓死者が出る時代がなつかしいか?

資源どころか食料さえ自給できない国だぞ
481七つの海の名無しさん:2009/02/20(金) 17:47:14 ID:RKiQI3fp
オーストラリアはさっさと共和国になれば日本からもっと融資を受けられただろう
英連邦にいるうちは反日思想が強いから擁護する気はないし、行く気もない
あと、特アの馬鹿どもも増えすぎなのがマイナス

>>468
中東はマジで賞賛したメディアがあったらしいなw
482七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:36 ID:sbXefrO7
こういう状況でオーストラリアなんかに旅行行く奴っているのかね?
483七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:03:40 ID:LwF8mGSY
>>474
BBCの調査では日本が世界に良い影響を与えてると答えた
オージーは70%もいるんだけどね
484七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:11:29 ID:EeQc0bge
好き嫌いと、その国がいい影響を与えてるかどうかは別だろ?

そんな基本的な区別すらつかないのかよ。
485七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:13:29 ID:ZI94Nf+t
白い朝鮮人
486七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:20:26 ID:OnXdRylh
ルパート・マードック系列のメディアが
反日洗脳まがいの報道をタレ流してるから嫌でも反日になるよ
487七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:27:20 ID:ZI94Nf+t
反捕鯨は、正面切って人種差別出来なくなってきたから、
代わりに隠れ蓑にしてるだけ。白濠レイシストどもに負けるな
488七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:23:18 ID:HLjP0ND0
>>4が答え

カスの流刑地にしたせいで文化も自然も散々だ
チョンよりタチ悪い・・・かは別として罪は重い

仲良く共食いしてろ
489七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 04:46:36 ID:dHaQMKXz
そういえば数年前に和田アキ子がオーストラリア親善大使に任命されたっていう芸能ニュースがあって
その頃からオーストラリアって変な国なんだなって感じてイメージが下がっていった。

思えば法則発動だね。
490七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:22:47 ID:Pme5a5yy
金ないから形振り構わずいろいろやってるけど、遅すぎだから。
いくらお人好しでもわかるよ。一度付いたイメージは払拭されない。
日本人は何されても顔で笑ってるけど、高速で後ずさってるから。


あと原住民に謝れ野蛮人の白カス。
491七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 14:17:24 ID:eo0BttZM
チョンども並みに国土隣接してるんでもなけりゃ、こんな糞面倒な連中にかかわりたくはないわな
492七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 15:22:06 ID:YQJqofxg
そろそろオージーで中国人排斥草の根運動が起きるかもね
もうちょっと待つとしよう
493七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 16:02:49 ID:ry/x8Dds
>>482
かなり減っている
去年は三割強
今年は五割強減の予測が出ている。
豪州観光業界は日本人観光客を呼び戻そうにも、国家政策親中華反日キャンペーンの前に諦め状態。
494七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 17:06:11 ID:WYsaqtAZ
中華系オージーは税金いっぱい払ってるからね。
日本人が観光で落とす金とは桁違い。
それじゃ親中に成らざるを得ないわな。
495七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 17:46:40 ID:yuZFPTiz
日本人って普段物腰柔らかでなんでも受け入れるけど
それが価値観の押し付けとか上から目線とかになると猛火のごとく反発するよな
496七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 17:54:18 ID:WYsaqtAZ
>>495
日本人の価値観は縄文時代から単一民族、単一国家で培われた世界でも稀な国だからね。
西洋や中華、その他の地域の価値観に違和感を持つのは当たり前だと思う。
他人を尊重し、約束を守る価値観の国って・・・
497七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:13:43 ID:ry/x8Dds
>>494
彼らのほぼ100%近くが短期滞在型ピザか観光ピザでの入国だから税金は免除されて払っていない。
そしてそのまま豪州に完全に居座って居住権と生活権を楯に帰国しないでいる。
今や豪州では深刻な社会問題だ!
498七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:18:40 ID:9+8ZabK3
シドニーしか行ったことないけど
これと言って見るものなかった。
変な3Dシアター、しょぼい水族館、オペラハウスは何?って感じだったし
横浜の劣化版にしか見えんかったわな。
499七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:26:01 ID:rWS/gCvv
シーシェパードによる他国(日本)への文化(捕鯨)侵害が原因だな。
500七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:35:05 ID:ry/x8Dds
シーシェパードを裏で操っているのが蘭!
そして豪州政財界を裏で支配しつつあるのが中華!
今や両者は日本を豪州から追い出そうと結託をして、強烈な反日プロパガンダを連日繰り広げているのが実態。
501七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:46:12 ID:eo0BttZM
ラリ公と手を切ってもそう不便にはならんだろ
一時困るかもしれないけどな
502七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:48:44 ID:9SHO7+md
「鯨の痛みを思い知れーっ!」
とか言って日本人を銛で刺し殺すTVCMしてる国に行きたいと思う日本人がいると思うのかね?
むしろ30%しか減っていないことのほうが驚きだ。
503七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:49:48 ID:gCB2RdUY
もともと自然とかワインくらいしか印象がなかったからね。
あんなテロリストみたいなのを野放しにしてちゃそりゃ行くヤツも減るわ。
504七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:50:36 ID:WYsaqtAZ
>>501
そうやって周りを敵だらけにして前回の戦争で負けたんだぜ。
505七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:31 ID:4pZnawsH
だって大火事でコアラ絶滅したんでしょ…
今は日本にしかコアラがいないって
506七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:56:20 ID:ibPna6Xu
映画「オーストコリア」でアボリジニ虐殺を日本軍の行為のように捏造した国なんか誰が行くか

英国本国から犯罪人を送り込んでアボリジニを虐殺しまくった流刑人の子孫それがオーストラリアだろ



ホージービーフの不買運動も宜しく
507七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:56:32 ID:JmzLbBKU
 
  オージー丸焼け作戦


  ・ オーストラリアは、反日の国だと周知しよう
  ・ おもちゃのモリを、日本人観光客にTV局が発射してそれを撮影して日本人を
    小ばかにしたことを動画とともに伝えよう
  ・ 白豪主義は、未だ生きていると周知しよう
  ・ 日本のオーストラリア大使に、「死ね」とオーストラリアのテレビ局が
    インタビューしたことを動画で周知し
  
    人種差別により、オーストラリアでは、日本人は迫害を受ける可能性大であると
     周知しよう


    最後に一言。   くたばれオージー もっと丸焼けになればよかったのに
508七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:57:56 ID:kzEPboqA
日本人じゃなくてチャンコロ呼べばいいじゃん。
似たもの同士うまくいくんでねえ?
509七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 18:59:56 ID:WYsaqtAZ
>>508
だからとっくにチャンコロに乗っ取られてるんだよ。
510七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:08:19 ID:+F4ibCzf

ワーナーマイカルの映画の前に 
オーストラリア旅行宣伝するの何なんだよ。 
行くわけねーじゃん。  
511七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:10:03 ID:JmzLbBKU
>>510

あれを見て、日本人がいくわけねーよなw

爆撃してるしw
512七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:12:20 ID:WYsaqtAZ
あれみて信じ込んじゃう日本人も多いんだろうな。
修学旅行でアボちゃんの前で土下座させられちゃうのかな・・・
513七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:12:50 ID:JmzLbBKU
>>512

アボリジニが、びっくりするだろw
514七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:14:52 ID:jMeBqGjW
あんな広い土地があるのになんだか勿体ないね。
515七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:28:35 ID:JmzLbBKU


この不況で、今まで資源を武器に強気に出ていたオーストラリアの狼狽ぶりが笑える。
  俺らは、黙々とオーストラリアのひどさを日本人に伝えて

 

  観光客をオーストラリアにいかせないようにするべきだ。

  オーストラリアのTV局の日本人への侮辱は、ひどいものがある。
  動画サイトへ一人でも多くの日本人に伝えようではないか
516七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:45:10 ID:eo0BttZM
>>507
>   ・ 日本のオーストラリア大使に、「死ね」とオーストラリアのテレビ局が
>     インタビューしたことを動画で周知し
……マジで?
517七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:46:42 ID:6qSBoaV8
ジェットスターが好調なことで判るようにオーストラリアは
高い料金で旅行をするような質の高い旅行先ではないということさ。

アジア諸国と価格競争に励んで下さい。
金持ちは西ヨーロッパに行くだろうし、自然を見るならアフリカへ行く。
質の高いサービスを提供できない民度で高級客が呼べると思うのが、
そもそもの間違い。

しかしこのスレ息が長いな。
518七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 20:24:59 ID:gXUxjtqt
まだ行っている人がいることが不思議
519七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 20:30:08 ID:WYsaqtAZ
ネット繋げてない人はオーストラリア政府が反日化キャンペーン中だってこと知らないからな。
520七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:12 ID:wVzBsFv5
宗教も文化も常識も特定の集団の中に生きる主観でしかないから怖い。
それが他の文化を受け入れられるか、理解できるか、共生出来るかの違いしかない。
521七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 23:18:18 ID:MW06FQkA
映画オーストラリアのCMは何度も見るのに
日本軍がアボリジニを虐殺する場面があるとか
どこも言わないよな。
522七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 23:33:02 ID:5ruTsQip
オーストラリアネガティブキャンペーンをおこして今年の日本人観光客70%減を目指そう
523七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 00:17:10 ID:f31nX0Se
オーストラリアで食事すると、つば入ってたり、腐った肉が出てくるのは覚悟しろよ。
あと強姦、泥棒、殺人と山火事にもな♪
行ったら後悔するから行くなよ。
524七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:00 ID:ZuB5mB6f
中韓が増えたらそうなるだろうな。

というか、オーストラリアの人にとってもおそらく不幸な事しか起きないだろうけど。
まあ、中国を選んで日本を追い払ったんだから政府は覚悟の上だろう。
525七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 00:32:46 ID:6rqX2XeT
>>514
殆ど砂漠だし…これからもっと広がるし
526七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 00:35:50 ID:x8qa3Slg
普通の日本人は豪州のヤハさに気がついて敬遠してるが
ワーホリの連中には人気なのだね
彼らは現地に行っても大麻やってるだけだけど
527七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:06:47 ID:knuN5fYl
ガンジャでキマってガンギマリ状態だろ。
もっともオーストラリアでも違法でやばいんだが
528七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:19:52 ID:rp/ysV5k
オーストコリアへ旅行するバカってまだいたんだ?
よくもまあ、あんな野蛮な土地に行けるなぁ
529七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:33:06 ID:RzO3TA63
>>516
調査のために殺して良いか?とは聞いた
530七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:40:54 ID:xqlej4wr

今時、韓国・中国・オーストラリアに行っちゃう日本人は
情報貧民か在日の利害的奴隷たちくらいだろ。

まともな感覚と情報があれば、避ける。

531七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:44:24 ID:xqlej4wr
韓国・中国・オーストラリア人同士で
仲良く交流しあって、共食いすればいいと思うよ

めでたしめでたしということで
532七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 01:45:01 ID:z2ygh13p
円高なのに減るのか?
そもそも海外旅行に行く意味がわからないが
533七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 02:44:40 ID:+K9DeOVo
バリ島で爆弾テロが起きたのってオージー標的だったんだろ?
534七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 02:52:27 ID:f31nX0Se
オーストラリアは、糞尿、ゴミ垂れ流しの水に塩素と不純物だけこしただけの栄養たっぷりの下水ろ過水だろ。
それに惨殺死体オージービーフ、惨殺病気オージービーフ。
これじゃ頭もおかしくなるよな。
535七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 02:55:13 ID:sfD0yzxG
日本人観光客見つけたら銛や銃で撃ち殺すことを
国レベルで推奨してるんだもんな〜
コワイコワイ
536七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 03:03:12 ID:ktTG8kzB
行くな!
537七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 03:24:38 ID:PcoMpMvN
中華臭いスレだねえ
臭う臭う
538七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 04:18:11 ID:qLdSH0GB
この「オーストラリア」ってトンデモナイ反日映画だよ。
しかも、この映画の制作費の一部をオーストラリア政府が出してるらしい。
ハリウッドとオーストコリアの下劣さをこれだけよく表現している作品はないな。
この映画の公式で、この映画を絶賛してるおすぎとか米倉涼子は反日日本人としか思えん。

【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234458823/

>純粋なアボリジニを過去人口の1/10まで減らした白人自身が
>アボリジニを庇護し(差別描写は酒場シーン等アッサリしたものだけ)、
>アボリジニに全く関与していない日本人がアボリジニを射殺する、という
>異常な構図だけでもおかしな意図は汲み取れますし、そのシーンの為だけに
>史実に無い「日本軍上陸」を捏造してしまった事だけでも
539七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:38:06 ID:THTbmH60
敵対国家に行くわけ無いだろ
火災でもっと死ねばよかったのになw
540七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 21:40:03 ID:ZuB5mB6f
流石にそれは不謹慎だな〜
日本人なら節度は持とうぜ

淡々と離れていけばいい
541七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 22:26:35 ID:FRtBZ2oM
オーストラリアの国営放送、「日本人を研究のために殺していい?」
http://www.youtube.com/watch?v=jRB_zeOYpe0
542七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 09:59:50 ID:w/11uz+1
ひょっとしてコリアのほうが口先だけだからまだマシなのか?
543七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 10:27:26 ID:leNYAK40
どう見ても口先だけじゃないだろ。
竹島も対馬も。
在日その他、日本が不当に受けてきた被害は計り知れない。
544七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 13:18:21 ID:o5L1n78u
>>541
国営って事はBBCやNHKが放送したようなもん?特定の国の人間を
国営がここまで差別した番組作ったの?なんか怖い国だね。
545七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:47:09 ID:RTfG9+DS
最近 日本人がダルマ人間で発見されたそうです。
546七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:59:46 ID:ueTSBVub
>>496
でも、ラッド政権は中国本土からの留学枠拡大と渡航ビザの緩和をするらしいぞ
547七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 15:40:12 ID:+pxGuX/h
>>546
今度はチャイナを銃で撃つゲームでもするのか?
アボリジニ迫害した連中がまさか仲良しこよしって事はないだろ
548七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 19:34:47 ID:1rrkBQHj
まあ、今や中国の植民地ですから
549七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 19:44:50 ID:LctzhnTI
外見が仲良しこよしでも実際はどうかな
標的が他の有色人種に変わるだけじゃないかね
オーストラリアに住人全員が中国大好きって訳じゃ無いだろうし
550七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 20:12:17 ID:w/11uz+1
流刑地の支配者がいつの間にか代わってるってだけの話だろ
551七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 21:29:20 ID:AS++P6wV
日本が支配したら、砂漠化した土地をどんどん緑化していきます。 
そしてアボリジニの人口が今より二倍に
552七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 21:41:17 ID:x98F52k5
>>551
日本が支配なんかしたら日本人と同じ待遇でも差別だって海外メディアの前で泣き叫んだあげく
50年後に暴動阻止が虐殺に、売春婦が慰安婦になるぞ
オーストコリアとは関わるな
553七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 23:07:58 ID:w/11uz+1
日本人の気質は異民族統治には向かん
キチガイ相手でも話せばわかるとどっかで信じてる
554七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 02:29:15 ID:6u1pVzy4
>>553
台湾のお年寄りに謝れ!
555七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 03:04:13 ID:p6DS5tRV
>>547
中国人は、撃ったら細胞分裂して数が増殖しそうで怖い。
556七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 03:14:21 ID:zHc5HBIM
もう豪州大陸は北東西沿岸地域以外は人が住めない不毛の大地になりつつある。
内陸部と南部沿岸は地下水が枯渇する地域が続出している。もうどうにもならない。人間は疎か野生生物すら住めないのだから。
557七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 04:02:00 ID:fJ/DaRGF
>>506
俺も一生行かないし、あそのデパートの客の50%は亜細亜系だったし
捏造マンセーで撮影許可出すのもどうかと思うが

あれは米のフォックスが作った映画な。うまくできてるよな
捏造はオージーがやってて米だなんて誰も思わんし、どこの議員も問題視しない。
558七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 04:05:57 ID:6u1pVzy4
>>557
マードックはオージーだから分りやすいだろw
559七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 04:12:36 ID:gbuwmkf4
犯罪者の子孫オージー♪
560七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 07:40:20 ID:Udv0KRZd
オージー下衆すぎw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:19:54 ID:eWDUpWcN
「シャペル・コービー事件」とは?

インドネシアで麻薬売人のオージー:シャペル・コービー(♀)が逮捕

イスラムで薬物に厳しい国なので懲役20年(死刑でなかったことが奇跡)

シャペル本人が泣きながら無実を訴える

オーストラリア世論が激昂、濡れ衣だ!囚われのシャペルを救え!という運動が起こる

インドネシア大使館に細菌の入った封筒が送りつけられる
明らかなバイオテロ、ヘイトクライムなのにオージー大フィーバー
http://news.livedoor.com/article/detail/1190872/

シャペルの身内は麻薬常習犯だったことがバレ、他の売人とのツーショット写真まで見つかる

マスゴミ沈黙、ネットでは未だに「シャペルを救う会」運動が続いている

(参考)
人種差別動画
「インドネシア人をぶっ殺してシャペルを救い出す」
http://jp.youtube.com/watch?v=hbkMzdvkrIM

オーストラリアは死刑制度に猛反対しているが、理由はアジア・オセアニア全域で毎年のように
ヤクの売人オージーが捕まって処刑されるから。

え?日本人が冤罪くらったメルボルン事件?そんなのオージーは知りもしないよwww
561七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 07:47:54 ID:eEOzEJ5z
>>555
どこの魔人だよw
562七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 07:56:41 ID:w/h6N367
オージーもそうだけど英国マスコミも自国民が海外で逮捕されると
冤罪だ無罪だと大騒ぎする傾向があるよ

ただし英国の白人が逮捕された時だけ
563七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 09:01:46 ID:4wsqI8Cr
映画 オーストコリア

イギリスから来た白人どもが、
遊び感覚でオーストラリア先住民を殺戮したことは隠蔽ですか?
映画なら自由に嘘も描けますからね。
564七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 09:17:00 ID:fJ/DaRGF
ヒューマンハンティングをしていいって国営放送で流す蛮族だからな
アボリジニの人が日本人へのヒューマンハンティングをオージーが楽しんでるのを見たら
複雑な気分だろうね
565七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 10:36:58 ID:Pz5xVD3s
反日映画 どうせウソ描くなら 日本軍がラリアに原爆投下まで描けよ
566七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 11:54:56 ID:6nSCvjjT
今日のスッキリのオーストラリアゴリ押しはひどかった。
567七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 05:00:06 ID:K5ZKePSu
皆は知らないようだけどオーストラリア人は皆、優しくて親日だよ
568七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 05:11:33 ID:mjfqMvK/
>>567
知ってる数人を皆と勘違いすることはよくあることだね。
それは、いいヤツでも悪いヤツでもそうなんだが。
そして今問題になってるのは政府だったり海犬だったりマスゴミだったりで
個人の問題じゃないわけだ。
569七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 06:48:01 ID:tR4oQq8K
まだまだ減るな
570七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 06:50:32 ID:wNViqeSX
>>567
それ日本に来てる人限定じゃね?
571七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 09:26:29 ID:nuqwv9Ia
いまだに行く日本人が不思議
まぁシーシェパードとオージーの関係や日本人に対する酷い扱いを全然知らない人も多いんだろうな。
572七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 13:45:46 ID:n+NSeowx

オージーは、日本人の敵

573七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 14:41:30 ID:7lY3LkiO
この程度の反日なら、見るべきものさえあれば日本人は行くよ。
見るべきものさえあればな。
574七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 15:08:34 ID:5eAxnHBk
豪州には悪い印象ばかりになってしまった。
反日、人種差別、傲慢しか思い浮かばない。
現実はよく知らんが、金を払ってまで遊びに行く国ではない気がする
575七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 15:16:05 ID:AG16ocBi
さあ、予測の40万7000人からどれだけ減るかな
576七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 16:44:10 ID:5XEw83RQ
>>575
減らねえよバカ。多くの日本人はオーストラリアが差別国家ってシラネエ
577七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 16:53:29 ID:O9PA/SAg
オーストラリアの宣伝は初め零戦が攻撃するシーン出てたのに、今の宣伝は全く出てないよね。
金の為ならなんでもするマスゴミ♪
売国マスゴミはさっさと潰れろ♪
578七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 17:23:16 ID:5XEw83RQ
本当にマスゴミは糞だよ。ラッコが釧路に来たとか、猿が捕まったとかやってる場合じゃないだろ
579七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 03:16:17 ID:y/ZM1kYT

       ::.;;|
       ::;;;|
    r´""'''ヽー--、,,,,,.....__   何故僕を、絶滅危惧種に指定しないの?
   (:::::,,,..::;       .,,;;;:,..ヽ. 絶滅させた、タスマニア人みたいにするの?
    ヾ,,.        ';;;..:.:;; )
      | `゚ l⌒l ゚´ i.,,,,.ノ⌒"''''⌒ヽ
      ト   l.,,,,.l  ノY      ,;;;;, )
___ ,ィ,r,ァ ! `;ー‐--イ  |  ゚.r‐t. ・ r,ノ
ト `" イ-┴''´"" ;;;("^''ヽ, ゝイ .ノ
ゝー-、,,        ヾ、  ""'⌒ヽ、
     "''ゝ       ヽ       |
      /'""        |      |
     |         r 、(     .j
    <ヽi        ゝ      ノ
    ゝ          しイ⌒'""
     ヽ,,,ノ;;人,,,,,__,,......ノ
      ::;;;:|
      :::;;;;|
580七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 03:35:43 ID:ntaEV38y
昨日、虎竜見る前に
このピンク豚の映画CMやってた
本当にに不快だわ
581七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 05:19:06 ID:oIXAW2yH
韓国とオーストラリアに行くバカの気が知れん。
582七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 05:25:51 ID:TpON/NJY
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id331364/s2/p0/or1/ds2
アボリジニを虐殺したのはオーストラリア人
投稿日時:2009/02/26 20:06:17 投稿者:kokoroniseijituさん
この映画を見ると、日本人は自分の国に誇りを持てるだろう。ただし、正しい知識を持っていなくてはならない。
オーストラリア人は純粋のアボリジニ(原住民)を虐殺し、絶滅させた。ところがどうだ、この映画ではマンハンティングで殺されていた
アボリジニが彼らを滅ぼした白人たちと仲良く暮らしているではないか。ああ、すばらしきデストピア、その名はオーストラリア。
親切にもアボリジニ虐殺の不名誉を日本軍に負わせようと映画では苦労している。ご苦労なことだ。ウソの歴史で幸せになれるオーストラリア人に
日本人は嘲笑を贈らずにはいられない。反面教師としては最高の作品だ。人間はここまで卑劣になれるのだ。この卑劣な映画監督の名を覚えておきたい。
この映画を見て白人に絶滅させられた純潔アボリジニに一掬の涙を心から贈りたい。安らかに眠れますように。
それにしてもこの映画によく出演できるもんだ、二コールキッドマン。

反日の部分を隠す姑息な配給会社
投稿日時:2008/12/15 01:25:37 投稿者:audjpnさん
先の大戦ではオーストラリアの方から宣戦布告してきたくせに日本軍が悪と描かれています。
アボリジの人たちを虐殺し土地を奪ったのに、それに立ち向かうアボリジが悪であるように描かれています。

映画のCMで日本軍が悪で英・豪が正義であるように描かれているシーンを一切流していません。
字幕担当者さん、ちゃんと和訳してくださいよ。日本を悪とするセリフのところがぼやけて和訳してましたよ。
そこまでして金稼ぎたいんですか?あんんたらそれでも日本人?
日本人ならこんな映画にお金を落とすのはやめましょう。
583七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 06:09:25 ID:PtKV0l8J
【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234458823/
538 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/02/27(金) 01:34:52 ID:XH23CCY8
昨日のジャパンプレミアに行ってきた
有楽町マリオンのレッドカーペットには黒山の人だかり
11Fのジャパンプレミア会場に、俳優や監督らが現れたのは19:30ごろ
こちらの席はスクリーンから10mほどの距離だったので、
ヒュー・ジャックマンやニコール・キッドマンらを
かなり至近距離で見れたのでかなり満足
ヒュー・ジャックマンかっこよすぎ
ニコール・キッドマン人形みたい
二人ともでかいでかい

途中、監督が米倉涼子にデレデレしていたのを「奥さんに内緒にしてね」
と言ったので会場爆笑
そして米倉涼子も壇上に登場したが、派手派手なドレスで現れたので
主賓のニコール・キッドマンより目立っていたのが、おいおいそれでいいのか?と思った
ヒュー・ジャックマンもニコール・キッドマンも、観客が手を振っていると
律儀に手を振り返していて、人の良さを感じた

映画は、色々詰め込んだ大河ドラマ的印象
ここでも色々言われている日本軍については、
今までありがちだった日本軍=「悪」ではなく日本軍=「恐怖」という感じだった
自然災害にも似た描かれ方をしていたのが今までにない切り口だと感じた

しかしヒュー・ジャックマンの相棒を殺した日本兵の「クロンボ」発言はやめてくれと思った
584七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 10:19:15 ID:y44cUhe1
312:02/22(日) 23:14 UUBW5YE+ [sage]
試写見てきたけど、結構おもしろかった。
指輪物語みたく、3時間半の長さを感じさせない見せ方はさすがバズラーマン。
反日どころか、ゼロ戦軍団の襲撃が当時の日本軍の強さを見せ付けてて
むしろ格好良かった。
それよりもニコルの家来の中国人が無意味にバカキャラで気になった。
白人国家を襲撃する日本人とは対象に、白人の家来となってる中国人が
すごく惨めで、反日どころかこりゃ反中だろって感じした。

585七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 11:11:30 ID:o5s7TfC+
>>583
やつらにしてみれば、日本人 = 円 にしか見えんのだろう。
586七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:24 ID:bwbkqqOO
念能力みたいです
587七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 02:35:12 ID:2bO1K+sL
オレの同僚が何年か前にオーストラリアに行ってレストランに入ったら
「鯨の肉はないよ」
って物凄く嫌み臭く言われたらしい。
観光に来てる人間にわざわざそんな事言うなんて信じられん。
588七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 02:40:56 ID:LXMfoJ34
でも原住民を殲滅しといて知らん顔するのは白人の得意技、
米国に行けば実例だらけだもんネ
589七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:11:10 ID:4p6wRGRN
         ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人は、鯨の命を奪うな!」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |   ラリ公   |


  鯨と牛で、命の重さに違いは、無いんじゃないですか?
\____    ________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::     |/  (●) (●)   \ 「牛肉は我が国の、
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  .主要な輸出商品ですから…」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  ラリ公   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
590七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:12:31 ID:jfg3KHEh
>>587
信じられないがオージーも鯨獲ってたんだよなw
591七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:24:57 ID:uZfbImey
クジラの肉はNGだけど、カンガルーの肉は食べてもOKなオーストラリア人



カンガルーがかわいそう!
オーストラリア人は鬼畜だな。人間のクズ
592七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 04:50:33 ID:HBSE7sAm
<丶`∀´> 犬肉は駄目ニカ?
593七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 04:55:12 ID:2bO1K+sL
>>592
ホントはダメって言いたいところだけどな、、、。
牛肉、豚肉、鶏肉食ってる以上は何も言えん。
最近は韓国よりもオーストラリアのほうがよっぽど腹立つわ。
なんとかしてあの国を潰してやりたい。
594七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 05:17:33 ID:CGvPyEDw
>593
いや、カンガルー旨かったよ
勘違いするな、カンガルーを殺す事が問題なんじゃない
ダブルスタンダードを平気で行っていることが問題なんだ
595七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 13:37:38 ID:CnsuzJ65
>>589
陸奥圓明流の御当主さまはもうちょっと辛口なこと言ってたな
596七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:15 ID:uZfbImey
映画「オーストラリア」の影響で、アボリジニは日本人が殺したと脳内変換してるから、
今、観光に行ったらオーストラリア人にどんな危害加えられるかわかんないよ。
オーストラリアに行くなよ
597七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 18:15:55 ID:310vGRfC
カンガルーは保護政策で数が増えすぎたため食べることが推奨されているらしい
598七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 18:39:03 ID:lDgnjwVS
>>596
先に宣戦布告してきたのはオーストラリアであって
悪いのはオーストラリアだってこと、あいつらも知らんみたいだ
599七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 19:33:28 ID:CnsuzJ65
ラリ公に必要なのは歴史じゃなくて利口なご主人さまだな
しょせん流刑民の後裔どもが国つくろうってのが間違いだったのさ
600七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 20:12:09 ID:VZM6m+GH
【映画】ニコール・キッドマン主演の『オーストラリア』、“地元”オーストラリアで歴代2位の大ヒット[02/28]
1 :依頼あり ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2009/02/28(土) 19:49:30 ID:???0
 ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン主演、バズ・ラーマン監督の
『オーストラリア』が、“地元”のオーストラリアで歴代2位の大ヒットとなっている。

 製作費約130億円をかけた同作は、オーストラリアでの公開から14週間で
興行収入3679万オーストラリア・ドル(約22億7900万円)をあげ、『ベイブ』
(1995)の3678万オーストラリア・ドル(約22億7800万円)を抜いて歴代2位の
記録を達成した。歴代1位は86年に『クロコダイル・ダンディ』が記録した
4770万オーストラリア・ドル(約29億5500万円)。現在も140館でロングランを
続ける『オーストラリア』がどこまで迫るかに注目が集まっている。

 また、同作のこれまでの海外興行成績は200億円に迫っており、バズ・
ラーマン作品の人気が高い日本での28日(土)からの封切りに期待がかかる。

画像:『クロコダイル・ダンディ』(右)が持つオーストラリア興行歴代1位の
    記録を『オーストラリア』は塗り替えられるか
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000jtseg-img/2k1u7d00000jtsfv.jpg

ソース:バラエティ・ジャパン 2009/02/28
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000jtseg.html

※関連記事
H・ジャックマン「ニコールとのキスは最高」…『オーストラリア』ジャパンプレミア
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000js0by.html

映画「オーストラリア」公式サイト
http://movies.foxjapan.com/australia/
601七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 21:40:54 ID:3igYcdjn
映画「オーストラリア」で、史実と異なり、日本兵が残虐行為をするシーンが挿入されている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235813011/
602七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 23:41:48 ID:KwjLdcVp
日本政府はこの映画に対して何の抗議もしないのか??
603七つの海の名無しさん
日本の学校がこの映画を見て講義をするそうです