【中東・サウジ】湾岸協力会議(GCC)、核開発の着手を宣言…イランに対抗か 中東での核拡散につながる危険[12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/11(月) 18:29:09 ID:??? BE:717271496-2BP(3333)

サウジアラビアの首都リヤドで開いていた湾岸協力会議(GCC)の首脳会議は
10日「湾岸諸国は平和目的での核エネルギー技術を保有する権利を持つ」と
明記した声明を採択、核開発の着手を宣言して2日間の日程を終えた。

隣国イランの核開発への対抗措置とみられる。

中東での核拡散を懸念してきた米欧が今後、警戒感を強める可能性もある。

声明によると、GCCに加盟するペルシャ湾岸の6産油国は「核の平和利用に
向けた共通プログラム」の研究作業を始める。

サウジのサウド外相は「平和目的の核技術の取得を追求する意思の表明だ」と
説明すると同時に「中東で大量破壊兵器の存在を許さない我々の政策は不変だ」
と述べ、核兵器開発の可能性は強く否定した。

GCC加盟6カ国はイスラム教スンニ派が政権を握り、シーア派のイランが「平和目的」
と主張する核開発が核爆弾製造につながる事態への危惧を強めている。

近隣では最近、エジプトが核開発の再開を決定、10年以内に同国初の原子力発電所
を稼働させると表明したばかり。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061211AT2M1100E11122006.html

関連スレ
【イラン核問題】イラン大統領「ウラン濃縮の遠心分離機を328基から3000基に拡大」 濃縮継続の意思を強調[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165672264/l50
【イラン核問題】英仏毒 核開発への制裁を弱めた安保理修正案を理事国に配布[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165669034/l50
【イスラエル】イスラエルが「秘密」にしていた核保有を米ゲーツ氏が口を滑らせる 騒動に[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165571374/l50
【英国】イギリスの核兵器システム、年内に将来構想を発表…ブレア首相が意向[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164297215/l50
【米国/軍事】 トリチウム(三重水素)の生産を18年ぶりに再開 核兵器の威力増強に使われる物質 [061206]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165377648/l50
【国際】国連総会、日本提出の核軍縮決議案を13年連続で採択[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165481096/l50
【フランス】仏ドストブラジ外相、「イラン核反対」発言のロワイヤル氏を非難[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165407150/l50
【イラン】「核断念を迫る圧力には屈しない」 イラン・ラリジャニ事務局長 米国の「単独行動主義」への批判も[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165306185/l50
【米国】「核の指紋」から供給源を特定する計画の強化へ 米、08年度の予算規模増額[12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165129439/l50
【英国】核弾頭2割削減 核兵器搭載の新型原潜建造など独自の核戦力は保持[061205]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165274938/l50
【米国】次世代の新型核弾頭(RRW)は実験なしで開発可能…米軍部も新型核にお墨付き[12/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165054633/l50
【パキスタン】核兵器の搭載が可能な中距離弾道ミサイル「ハトフ4」発射に成功[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164787602/l50
【米国】核の主要部分、寿命は85年 米新型弾頭議論に影響も[11/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164861364/l50
【パキスタン】陸軍戦略ミサイル部隊が初演習 核戦力実戦態勢に?[061116]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163680788/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 18:51:47 ID:k+phxJL9
もう日本も持たしてもらおうよ。
3七つの海の名無しさん :2006/12/11(月) 19:08:43 ID:njG9tS5b
各国で持てば皆安心。
4七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 19:50:43 ID:3hX8GhQF
イスラエルが持ち、イランも持ったら、湾岸協力会議(GCC)が持つ事が出来ない理由は無い。
同様に、ロシアが持ち、中国が持ち、北朝鮮が持ったら、日本や近隣諸国が持って悪い理由は無い。
5お茶酌み ◆LavUNEkAmA :2006/12/11(月) 21:12:44 ID:L27sgS0V
一体何が始まるんです?
6七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 06:06:23 ID:a15yGHo0
うん、なにが始まるんだろうね
共通通貨みたいなのつくろうという流れもあるし
地域的な結びつきを強めようという一環だと思うんだけど
7七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 06:10:19 ID:i7hTvBOT
ペルシャが持つならアラブが持つのは当然だし。
朝鮮が持ったら日本が持つのもまた当然。
8七つの海の名無しさん
てか、北朝鮮を擁護するわけじゃないけど、
まずは核保有国が廃棄することってのは重要だよね。

現在持ってる国が、他の国に持つなってのは単なる既得権益に過ぎない
のはたしか。いづれこの自己中心的な考えは破綻するのは目に見えてる。

最終的にみんなで廃棄するかみんなで持つかのどっちかしかないと思う。