【米国】「核の指紋」から供給源を特定する計画の強化へ 米、08年度の予算規模増額[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/03(日) 16:03:59 ID:??? BE:425050548-2BP(3066)

ブッシュ米政権が北朝鮮の核実験を受け、残留放射性物質の組成など「核の指紋」
から核物質の供給源を特定する特殊計画の能力強化を目指していることが3日、
分かった。

北朝鮮による核拡散の抑止が目的で、2008会計年度(07年10月−08年9月)の
関連予算を増額する方針。
核安全保障局(NNSA)のハービー政策企画部長が共同通信に語った。

計画は「属性識別プログラム」と呼ばれ、昨年の段階で「初期能力」を獲得している。

核物質の供給源を特定することにより、テロ組織などによる米国内での核テロを阻止
するのが狙いだ。

ハービー部長は「核拡散をためらわない北朝鮮が、金目当てで核物質や核弾頭を売却
する可能性を想定しなくてはならない。そうした動きに出れば(核物質が)北朝鮮のもの
であることを特定し、適切に対応できる能力を持ちたい」と言明。

北朝鮮を念頭に、核物質供給源の特定能力を向上させたいとの意向を示した。

その上で、現在は年間約500万ドル(約5億8000万円)規模のNNSA関連予算を
08年度で増額要求する考えを表明。
「北朝鮮の核実験後に(同プログラムへの)関心が大きく高まった」と述べ、核実験を受けて
計画の優先度が上がったとの認識を示した。

米政府は6カ国協議を通じて北朝鮮の核問題解決を目指すと同時に、外交プロセスの
長期化をにらみ「属性識別プログラム」やミサイル防衛の推進により北朝鮮の封じ込め
を強化していく考えとみられる。

「属性識別プログラム」は、米国内で核爆発があった場合に残留放射性物質の組成を
分析、米政府が保有する各国のデータと比較し、供給源の特定を目指す。


ニュースソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006120301000150

関連スレ
【米国】次世代の新型核弾頭(RRW)は実験なしで開発可能…米軍部も新型核にお墨付き[12/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165054633/l50
【パキスタン】核兵器の搭載が可能な中距離弾道ミサイル「ハトフ4」発射に成功[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164787602/l50
【印度】インドが核弾頭を搭載可能な短距離ミサイルの実験に成功 今月2度目、迎撃実験は初[11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164635987/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/03(日) 17:26:40 ID:3bR86lDQ
誰か2げっとくらいしろよ
3七つの海の名無しさん:2006/12/03(日) 17:39:24 ID:+JZHYU46
ということは米で核テロが起こるってことか
4七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:59 ID:60J79O0C
システムは良いとして、データは米政府が独り占めですか?w
5七つの海の名無しさん
動画upしました
up2236.zip 特捜最前線 乙種蹄状指紋の謎!
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1165063568