【ロシア】 「右ハンドル車の通行は危険」という日本中古車への規制に対し、輸入業者が抗議運動 [061211]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★:2006/12/11(月) 01:28:00 ID:???

ロシア 日本中古車の規制検討

ロシア極東で広く普及している日本製の中古車に対して、ロシアの議会は、右ハンドルの車の通行は
危険だとして規制する法案の審議を検討していますが、極東のウラジオストクでは、
10日、規制の動きに反対する抗議行動が行われました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/11/k20061210000144.html

この抗議行動は、ウラジオストクの日本製中古車の輸入業者らが呼びかけたもので、
およそ30台の日本製中古車が連なってクラクションを鳴らしながら市内を走行しました。

国産車と比べて性能がよく耐久性もある日本製の中古車は、ソビエト崩壊前後からロシア極東に
100万台以上が輸入されたとみられ、輸送手段として欠かせない存在になっています。

一方で、ロシア下院は、今月14日、右側通行のロシアで右ハンドルの日本製中古車の走行は
危険だとして規制する法案の審議を検討しています。

この背景には、国内の自動車産業の育成を図るため、中古車を排除するプーチン政権の方針が
あると指摘されています。

これに対して、ロシア極東では、整備工場やガソリンスタンドも増えて、中古車ビジネスが
一大産業に成長しており、中古車が規制されれば地元経済にとって大きな打撃となることから、
規制の動きに不安と反発が広がっています。

当初500台の中古車が参加する予定だった抗議行動は、警察の指示で縮小を余儀なくされたため、
輸入業者らは署名活動を行って中古車を規制しないようロシア政府や議会に働きかける方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/11/d20061210000144.html
2七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:02 ID:2WfiEwAe BE:253130764-PLT(10002)
■関連スレ
【ロシア】松下製品のボイコット検討 ロシア小売り大手6社[061207]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165473683/
【露・日】ロシアで熱烈な日本ブーム モスクワでは日本料理店が500軒を突破![11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164427559/

【アメリカ/ビジネス】 米国人が信頼する車、8割が「日本車」と米誌 [061110]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163198226/
【アメリカ】日本車モテモテ、12部門でトップ…米の魅力度調査[060702]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151875847/
【アメリカ】日本車は、米国の盗難でも「人気上位?」 同国協会調べ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131528274/
3七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:33:21 ID:2+uyK6L1
3
4七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:19 ID:poQ/mq5K
なんで世界統一基準にしなかった
5七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:37:30 ID:B1zKhW1o
じゃー、極東だけ独立して日本に併合
6七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:38:35 ID:4zQE0em7
そんなに車の運転が下手なのか?
7七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:48 ID:JELtWyDK
なんだかチャンコロじみてきたな
8七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:48:28 ID:91ZAvpv9
日本も道幅が狭く危険な為左ハンドル禁止して欧米から批判されたら
「だってロシアだって危険って理由で右ハンドル禁止なんだも〜ん」でOK
9七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:52:06 ID:w5IheuG3
視界の問題があるとはいえ
右とか左とか毎日乗ってたらすぐ慣れるんでない?
10七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 01:56:13 ID:30Eror3Q
ロシアも中国と同じでマフィアっぽい自国民のコントロールができないし無理だろう
11七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 02:40:27 ID:RLkDukJW
お宅の大統領よりはよっぽど安全
12七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 10:41:59 ID:IN3Zppxw
>8
ロシアがやってるからOKってどんだけクォリティ低いんだよww

毒殺も独裁もチェチェン人レイプもロシアがやってるから日本もやってよしw?
13七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 12:54:12 ID:OQvKbqyr
>>8
俺のフェラーリが乗れなくなるから反対。
14七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 13:19:22 ID:AWjsCMkj
石油産業で儲けだしたロシア人は要するに日本を金づるとしか思ってなかった、

という証左である。
15七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 13:21:48 ID:OQvKbqyr
育成した自動車工場は接収します。豊田さんありがとう。
16七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 13:23:19 ID:mhLkMrXP

ユーラシア大陸に

法治国家とか民主主義とかは

馴染まないと言うことがハッキリしました
17七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 13:37:54 ID:vIF/PEAg
真ん中ハンドルってなんで作らないの?
18七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 13:57:58 ID:c4DljLDW
あるよ。384km/hも出る化け物だけど。
19七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:03:44 ID:b5D/5V3G
真ん中に運転席があって、ハンドルは、飛行機のコントロール・スティック型。
20七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:05:32 ID:t/Osr6LU
ロシアでは、飲酒運転のほうが危険じゃないの?
21七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:10:18 ID:JfsKrQLh
>>13
フェラチオの間違いじゃね。
22七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:15:09 ID:HdfKG3DX
セスナ機みたいに、右でも左でもハンドルを動かせるというのは車では無理か。
アクセルとかあるもんな。
23七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:19:30 ID:7dUpHvip
小さな自動車修理工場で長いことバイトしてるんで、日々いろんな自動車を運転してるんだが、
おいらから言わせて貰えば右ハンドルも左ハンドルも関係ねーよ、て感じだ。
要するに、慣れだ。
まあ、さすがに真ん中にハンドルがある車は運転したことがないけど。
24七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:25:19 ID:Kg/U1J90
>>17マクラーレンか?
ローワン・アトキンソンが買ってすぐ廃車にしたな
25七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:27:51 ID:Kg/U1J90
飲酒運転撲滅が先
26七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:35:40 ID:F/7Yf7AO
ホントにただの難癖つける国家に変貌してきたな
27七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:45:59 ID:jQLSfJ43
>>24
マクラーレンいいよな

後席にミニスカねーちゃん乗せると 太ももがアームレストになるそうな
28( ^(ェ)^)つ東亜+からきますた。:2006/12/11(月) 14:55:32 ID:QZcoJL9U
ロシアは、ポロニウムで動く人間が居ますがな。
29七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 14:57:44 ID:rIelyQs7
良い良い。
極北の蛮族には質の悪い車に乗ってもらおうじゃないか。
30七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 15:07:13 ID:Kg/U1J90
そこで現代ですよ
31七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 15:11:35 ID:GjepuC5p
ロシアは徐々に日本への風当たりが強くなってるね
もう反日国って言えそうな所まで来てる様な
北方領土で世論を有利にする為にでもやってんだろうか?
何にしても反日やってロシアに損は無いな、日本は嫌いって言われると金を出してくれる国だからな
32七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 15:18:09 ID:mn5PKJ4F
>>17
マクラーレンF1
33七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 15:45:37 ID:MCCGxnye
>>30

おいそこのあんた、現代の自動車はいくら修理してもすぐ故障する事実を知っているかな。
修理代を考えると、けっこう高くつくんだよね、現代は。
34七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 15:59:29 ID:Kg/U1J90
>>33
ケンチャナヨ
故障した時は運転手死んでるから
死人に口なし
35七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 16:24:16 ID:qFhHplM5
>>33
>>34

問題の方向性をロシアからそらした点でいいやり方だ。

他の奴もロシアに不都合なトピはこうやって誘導してトーンダウンさせるように
3633:2006/12/11(月) 16:32:07 ID:MCCGxnye
>>35

おお、いつのまにおいらロシアの工作員にされてるぞ WWW

おいらは真面目に働いてる自動車修理工見習いだよおお。
マジで現代車、修理しても修理依頼が来るんだよぉぉぉ
37七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 16:43:43 ID:Kg/U1J90
>>35
オイラもかwwww
俺も某ディーラーの出張サービスマンだか
外車はお断わりしている
38七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 17:02:48 ID:bxpI5xdJ
甘い汁を舐めた者はそれ以下の汁を舐められなくなる
39七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 19:54:50 ID:b5D/5V3G
マクラーレンF1、本当にハンドルが真ん中にある・・
http://write-off.cside.com/car/f1/
40富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/12/11(月) 20:13:59 ID:jTGGZ7ut BE:7398465-PLT(11111)
>>1 >自動車産業の育成を図るため
共産時代のトラバントとかボルガでいいじゃないw
大人気過ぎて配給に1−2年とかかかるぐらいだったしw
41七つの海の名無しさん:2006/12/11(月) 20:24:25 ID:vp7IaXeX
でもイギリスじゃ左ハンドル禁止だよな?
42七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 14:50:09 ID:7kIcLamW
>>41
明確に逆ハンドル禁止してるのはオーストラリア・ニュージーランドくらいだったような希ガス。
でなきゃ、欧州各国からユーロトンネル通ってイギリスに来る左ハンドル車はどうなるよって話に。
43七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 17:57:04 ID:RM9TSes8
還せ北方領土。
44七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 09:41:28 ID:kd74/26K
アメリカも右ハンドル禁止ですから。
郵便車だけ右ハンドルが認められているけどね。
45七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 14:05:38 ID:s0lvVlca
結局見送られたみたいだね。
46七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 18:46:40 ID:j/w8oZi4
乗降時が危険なら、助手席を外して反対から乗降すれば無問題。
てか、どうせ言い掛かりダショ?
ロシア船からの狂犬病を何とかシロア!(サム)
47七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 19:30:48 ID:yt9xwh62
右側通行のロシアで右ハンドル車は危険!
法律を改正して、左側通行にすればすべてうまく行く。
48七つの海の名無しさん
日本人は運転うまいってこと