【アメリカ/ビジネス】 米国人が信頼する車、8割が「日本車」と米誌 [061110]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

米国人が信頼する車、8割が「日本車」と
- CNNMoney.com

ニューヨーク(CNNマネー・コム)
 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が選ぶ恒例の「信頼性が高い新車」の
調査結果が最新号に掲載され、「信頼できる」と評価を受けた車種47のうち、
8割を超える39車種が、日本車だった。
一方、米国車は約13%に当たる6車種に過ぎなかった。


最も信頼性が高いとの評価を受けたのは、トヨタが「カムリ」など21車種で、最も多かった。
続いてホンダ車が「アコード」など11車種。


逆に、信頼性が低いと評価されたのは45車種で、このうち半数に近い20車種が米車。
欧州車が19車種で、日本車は日産の5車種だった。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200611100032.html

■関連スレ dat落ち
【アメリカ】日本車モテモテ、12部門でトップ…米の魅力度調査[060702]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151875847/
2七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 07:38:43 ID:JWqz0IQW
チョン車は?
3BJ :2006/11/11(土) 07:41:45 ID:lUFjMa9Z
>>2

アウトオブ眼中でしょw
4七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 07:42:43 ID:3W8MmE/s
信頼性が低いと評価されたのは、日本車は「日産」の5車種だった。
5七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 07:45:19 ID:qr7SzrYI
>>2
サムスンみたくCMに富士山に似た山とか忍者を出せば、
日本車と間違って買ってくれるかも。
6七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 07:45:24 ID:tWci6qfD
>信頼性が低い日本車は日産の5車種
7七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 07:51:46 ID:G5p7tx2w
アメリカ人は年に5万キロぐらい普通に走るからな。
ちょと田舎に行くとスタンドどころか人家も全然ないから
車壊れたら生死に関わる。
8七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 08:21:12 ID:qBWsM56V
イチロニッサン
9七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 08:46:21 ID:zoIhXwOe
2割がホンダと間違えて買ったヒュンダイと予想
10七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 08:49:19 ID:Vv6+Ci97
>>5
何? サムスンはCMに富士山や忍者のニセモノ出してるの?
11七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 08:56:29 ID:I6gmlJ2K
>>10
商品でも、I'm Zapanese.

韓国人は、日本人や日本製品に反日の一方で、憧れの的なんだよなあ。
12七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 08:58:02 ID:Wm8vh414
>>10
ニセ富士山のザパニーズCMの件はここ
ttp://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50171022.html
13七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:01:53 ID:iFhhOLNq
圧倒的ではないか、我が軍は!!





日産を除いて。
14七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:08:24 ID:kLsZdbc+
>>12
うへww 日本政府は訴えんと逝かんがなw
15七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:18:36 ID:/UID97qB
日産に信頼性が無いか・・・



アメちゃんわかってるなww
16七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:26:44 ID:Gh4li2cs
28 :名前をあたえないでください :2006/11/11(土) 00:58:18.87 ID:JVf98ap0
米有力消費者情報誌コンシューマー・リポーツが11月9日号で発表した最新の調査結果
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601080&sid=ahbIavLoZMXk&refer=asia
================================================================
Most Reliable                 Least Reliable
================================================================
もっとも信頼できる車             まったく信頼できない車      
SMALL CARS
Honda Fit                    Chevrolet Cobalt
Toyota Yaris                  Nissan Sentra
Honda Civic Hybrid               Volkswagen Jetta (5-cyl)

FAMILY CARS
Honda Accord Hybrid             Volkswagen Passat (4-cyl)
Toyota Prius
Honda Accord (4-cyl)

UPSCALE/LARGE CARS
Lexus ES350                  Jaguar X-Type
Lincoln Zephyr                 Chrysler 300 (V8)
Hyundai Azera                 Saab 9-3

LUXURY CARS
Lexus LS                     Cadillac STS
Infiniti M                     Mercedes-Benz S-Class
                          Mercedes-Benz CLS

SPORTS/SPORTY CARS
Lexus SC                     Pontiac Solstice
Toyota Camry Solara (4-cyl)         Mercedes-Benz SL
Subaru Impreza WRX              Mercedes-Benz CLK
17七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:27:23 ID:Gh4li2cs
29 :名前をあたえないでください :2006/11/11(土) 00:59:24.46 ID:JVf98ap0
WAGONS/MINIVANS
Pontiac Vibe                  Buick Terraza
Scion xB                    Chevrolet Uplander
Toyota Matrix                 Saturn Relay

SMALL SUVs
Toyota FJ Cruiser              Kia Sportage
Honda Element
Honda CR-V

MID-SIZED SUVs
Toyota Highlander Hybrid           Mercedes-Benz M-Class
Toyota 4Runner                 Land Rover LR3 (V8)
Toyota Highlander               Cadillac SRX (V8)

LARGE SUVs
Toyota Land Cruiser             Nissan Armada
Lexus LX                     Infiniti QX56
Toyota Sequoia                 Lincoln Navigator

PICKUP TRUCKS
Subaru Baja                   Nissan Titan
Toyota Tundra                 Ford F-250 (TurboDiesel)
Toyota Tacoma                Dodge Dakota (4WD)

LUXURY CARS
Lexus LS                    Cadillac STS
Infiniti M                     Mercedes-Benz S-Class
                          Mercedes-Benz CLS
18七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:27:59 ID:Gh4li2cs
30 :名前をあたえないでください :2006/11/11(土) 01:04:17.50 ID:JVf98ap0
燦然と輝くHyundai Azera
19七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:48:23 ID:czI3h2fR
やっぱホンダは高級車弱いんだな
スポーツ部門も入ってないし…
20七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:52:19 ID:li46zV2C
日産・・・・
21七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:54:02 ID:qXr/Zpmj
そのうちすぐに品質はがた落ちするよw
派遣とパートが大量加入して、正社員はサビ残まみれ
こんなんで品質維持できるはずないじゃん

奥田死ね
22七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 10:58:13 ID:udkAAXhC
メルセデスが信頼されていないのは驚きだ。
うれしくもある。
23明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/11(土) 11:09:15 ID:+p99PLhx
★元公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る(2006年10月19日:動画あり)★

元公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の激白!!
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
 (以下、前半部分を要約:後半及び全ては動画にて) 
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。

【動画のある関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
24がはは HAHA HaHa haha aaa...:2006/11/11(土) 11:10:05 ID:EjQjBKxh
>>16.17
ドイツ車が メタメタだな
ベンツも ワーゲンも どうしたんだ
25七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 11:12:47 ID:iFhhOLNq
>>21

ヒント:アメリカ製
26七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 11:45:39 ID:+cHyWzar
>>24
ドイツ車をドイツや日本、スウェーデンみたいな町工場的な拠点が整ってる国
以外で乗り回すのは難しい。メンテナンス性がイマイチと言えばそれまでだが。
27七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 12:05:50 ID:Gh4li2cs
>>26
JAFみたいなロードサービス組織がある国ならそうでもない。
スウェーデンのような北欧なんかより、人口密度の高いヨーロッパ大陸本土の方が修理屋は多いしな。
旧共産圏では免許取得に際し、簡単な修理技術の試験を課している国も多い。
28七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:57 ID:UApJyx97
>>26
>メンテナンス性がイマイチ
全てが大雑把ーズのアメ相手にそれは致命的じゃねーか
29七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 12:14:37 ID:ybh+scvB
>>26
どこの国に行っても金持ちは必ずベンツを持っているもんだから金持ち向けの
メンテナンスは整っていると本で読んだことがある。
だからジム・ロジャーズは世界一周にトヨタではなく改造ベンツを使ったと。
30名無しだけど何か?:2006/11/11(土) 13:03:28 ID:PjnW4Rvd
ロシアとかインドでは、韓国車大人気。
31七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 14:14:51 ID:gpxpVh9q
アテンザ最強
32シバシ:2006/11/11(土) 15:14:53 ID:TFk7rjOT
国民性がでますな>30
33七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 15:40:14 ID:IVzfXf9L
>>31
マツダ車のデザインは、好感が持てる。
日本車では一番デザイン力があるんじゃね?
34七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 15:54:16 ID:OEKiCYnJ
ニッサンはゴーンが来てから海外輸出車の一部は「韓国製」だからな。
品質低下の評価は免れまい。
35七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 17:53:33 ID:bJXbB243
日産は叩かれ過ぎな気もするが、
知名度はあるんだなって思った。
36七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 18:29:21 ID:2dyPGcdK
ところで信頼する車とそうでない車の違いってなんだろ?
若葉マークつき軽に乗ってる者からの質問。
そんなに車って故障するもの?
37七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:53 ID:RxgFETk9
>>23一応つっこんどくけど、やくざについて間違いだらけだね・・・
ただ単に差別を煽りたいだけだろこれ。
例えば俺の友達や知ってるヤクザは普通の日本人で、特に家庭環境に問題があった奴が多い
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/11/11(土) 22:05:43 ID:+rl25DBT
>>37
在日乙?
39明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/11(土) 22:23:30 ID:+p99PLhx
>>37
お前のごく私的な個別のケースが世界全体かよ ワラタ
40231:2006/11/11(土) 22:23:43 ID:mN2jFvx3
>>34
サムソン=ルノー の車に日産のエンブレムつけて
売ってるらしいね
41七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 22:31:11 ID:a9JTFKUD
まさに自殺行為。
フランス人に車はつくれんと、どれほど言えば
42七つの海の名無しさん :2006/11/11(土) 22:35:21 ID:/EOnHLOM
腹減ったな
  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) 食糧買ってくる
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
43七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 22:37:16 ID:ye0WsIGT
民主党躍進

マスコミによる危機感増幅 <-- いまここ

保護主義台頭

日本タタキ

だったりして
44七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 23:56:41 ID:o6iTxPkK
日産はルノーと韓国企業との提携を切ることができれば品質的には回復できるだろうけど、
これまでのいきさつを考えればそれはできんしね。ルノーと一緒に沈んでいくだけかも.
45七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 12:40:16 ID:ZviIQRmE
>>38少なくともコピペでしか勉強してないお前よりずっと知ってるよ
ヤクザの世界なんか馬鹿でかいわけじゃないから、一部と関わればそれなりに把握できる。
そんな事も知らなきゃモグリ。
まあそのコピペの全部が間違いとも言えないけどね
馬鹿はちょっと本当っぽくかかれると信じちゃうけど、実際に首突っ込んで調べる度胸も無いおこちゃまが色々言う必要は無い。
46朴李(PARK・LEE):2006/11/24(金) 17:32:26 ID:1QnL0bDy
>>12

ひどいなこれw
47七つの海の名無しさん:2006/11/24(金) 17:44:08 ID:6DHekVhw
欧州車はアメリカ人に向かない車の事が分かりメンテナンスを常日頃から行わないと

直ぐに故障、今までアメ車はオイル継ぎ足し、水入れてガソリンさえ入れれば

動く移動手段 基本的に車に対する考え方が違う 
48七つの海の名無しさん:2006/11/24(金) 18:50:21 ID:kYD7oDY6
死んだ親父が三代つづくヤクザだった俺の感触では、3割は大袈裟かもしれないが、少なくも一割は朝鮮系。
しかも、エゲツな仕事をするヤクザほど朝鮮系率が高い。
49七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:43 ID:L6PIYo8M
何で必死にヤクザの話しする人がいるの?
50七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 02:52:43 ID:jqfHdvlZ
日産の凋落ぶりはすげーな。
20年近く前ワシがアメリカにいた頃は日産車はほとんど日本製を持ってきて
たから高めの値段だし信頼性も高く高級に思われていた。
51七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 02:57:13 ID:7ZHO+bFa
日本車は安くて性能に燃費も世界中でNo1と言ってもいいのにそれでも皆外車買うんだよね
全く持って不思議だ、国産車コンプレックスでも有るのかね?
52七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 03:21:38 ID:eysHYGzJ
>>49
>>23のコピペに>>37が食いついたから。
53七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 03:36:59 ID:Ohicr8LC
>>51
>安くて性能に燃費も世界中でNo1

こればっかりじゃつまらんからだろ。
いくら良いもんでも同じのばかりじゃ飽きる。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:33:24 ID:psG0NOsA
ニューヨークじゃ、金持ちはメルセデス派(ベンツ)と日本車派に分かれますね。
これ見よがし派と実質派、の違いといってもいいな。
55七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 13:55:43 ID:cWPn7jaT
>>30

民度の低い国にはチョン 車がむいてるよ
安かろ悪かろくさかろさ
56七つの海の名無しさん
間違って現代を買うなよ、と>All American