【ロシア】 「億万長者見本市」 開催 ヘリコプターや1台1億円の携帯電話など [061028]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

ロシアで“億万長者見本市”

原油と天然ガスの好調な輸出などによって経済成長が続くロシアで、
ヘリコプターや、ダイヤモンドがちりばめられた1台1億円余りの携帯電話など、
ぜいたく品を集めた見本市が開かれました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/28/k20061028000057.html

「億万長者・フェアー」と名付けられた見本市は、ファッション誌の出版社が27日から
モスクワで開いているものです。

会場には、ヘリコプターや高級自動車、ダイヤモンドがちりばめられた1台1億円余りの
携帯電話などが展示され、華やかな装いの人たちが、次々にこれらぜんたく品の
購入契約を結んでいました。

ロシアでは、原油と天然ガスの好調な輸出などによって年間7パーセント前後の経済成長が
続いており、けた違いに豊かな人たちも増えています。

高級洋服店を経営しているという男性は「豊かな人が多くて雰囲気もよく、こういう見本市を
続けてほしい」と話していました。

見本市は今月30日まで開かれ、主催者側では、およそ4万人の入場者と
700億円以上の売り上げを見込んでいるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/28/d20061028000057.html
2高度5000mから目玉親父φ ★:2006/10/28(土) 14:45:33 ID:??? BE:84377142-PLT(10002)

■ロシア関連のスレ
【ロシア】 ウォッカ代わりに工業用アルコール飲み15人死亡、400人以上入院 [061027]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161889176/
【ロシア】市長候補が暗殺され、決選投票が急きょ中止に 当局者による汚職との戦いを公約中…極東・ダルネゴルスク市[1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161647917/
【ロシア】プーチン大統領、エネルギー産業の完全国営化狙う? 摘発のターゲットは外資系ばかり[1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161562636/

【国内】唯一のロシア語専門書店、閉店 ソ連崩壊以降急速にロシア語需要低下で[10/19/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161244846/
【ロシア】アムネスティーやヒューマン・ライツなどのNGO、新法施行で活動できず 職員国外退去へ[061021]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161435095/
【ロシア】日本円を外貨準備通貨に採用/市中では商品価格のドル表示や給与のドル払いなども[061016]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161011822/
3七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:58 ID:lAsfKBvP
ここに来てるロシアの女の人、超絶美人!!!
男の人は、皆マフィアに見えたけど・・・。

ロシアの美形は世界で一番美しいと思う。
白人なのに肌も綺麗だし。
4七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:55:10 ID:Naof0gGQ
>3
30過ぎると劣化激しすぎ
5七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 15:07:13 ID:F+xY2tS1
>>4
食い物などの生活習慣によると思うけど。
1兆円の慰謝料請求しているアブラモビッチの美人奥さんはロシア人だろ?
6七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 16:35:07 ID:92wI3F/w
所得格差は日本と比べるとどんなもんでしょ?
7七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 16:45:00 ID:uzqjyMw3
ロシアや中国のお金持ちは、日本やアメリカのお金持ちとは違うものな。ヘリ
や一億円の携帯などという、金さえあれば西側の金持ちだって買えるものが単
に買えるだけではなくて、例えば人殺ししたって金でなんとかなるんだろうか
ら、金額の多寡以前に、金持ちの持つ社会的力というか、影響力というか、そ
うしたものが発展途上国はすごいよな。日本やアメリカの金持ちは、幾ら金持
ちでも、それこそヘリ買ったり、フェラーリ買ったり、豪邸建てたりとかって、
そんなものしか手にできないものな。ほかに女一人買ったって、すぐ問題にな
るくらい、金持ちといっても実際の力は貧乏人とたいして変わらないんだ。そ
こいくとロシアや中国の金持ちは、貧乏人とはまったく異次元に住んでるもの
な。
8七つの海の名無しさん
ロシヤは天然資源に恵まれて富んでいる。只、分配が昔から偏っている。だから共産主義が出てきた、でも、結局昔に返ったのか。

ロシヤ宮廷の踊り子、エカテリナ女王とポチョムキン、ヤンターリのコムナタ、これはまたトルストイの時代になつたみたいだ。

昔はペテルブルクあたりが文化の中心だったが今度は何処がそうなるか。ロシヤは天才が出てくる。パブロフ、メンデレフ、ピヨトル大帝、等々枚挙にいとまがない。