【イラク】砲撃続けばサマワは「戦闘地域」の可能性…防衛庁首脳[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★砲撃続けばサマワは「戦闘地域」の可能性…防衛庁首脳

 防衛庁首脳は9日、サマワ市街地に砲弾2発が打ち込まれた事件に関連し、
「数回続けば、イラク復興支援特別措置法の『戦闘地域』の要件となる組織性、
継続性などを満たす可能性はある」と述べた。

 砲撃などが続けば、自衛隊活動の中断に追い込まれる可能性を示唆したものと
見られる。

読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000105-yom-pol
2甲子園大学(偏差値49):04/04/09 22:38 ID:LNqd0hT9
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 甲子園大学(偏差値49)ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    何か御用ですか?
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
3月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:38 ID:siojgbNU
2
4月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:38 ID:ZwJEWWVx
>>8は前代未聞の一言
5月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:39 ID:NtZf3Ygm
あれれ。撤退匂わせてますか
6月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:42 ID:dNEvYRQf
擬古牛フル回転
7月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:53 ID:uIKDQggX
何回までならOKなの?
8月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:56 ID:ctcDecVc
アメリカ、ついにプライドを捨ててフランスにも救援要請・・・

★アメリカ、フランスなどにイラクへ部隊派遣を要請。

(AFP)アメリカ政府はフランス、インド、パキスタンなど12ヶ国に対して
イラクでの復興活動の防護の目的のために、多国籍軍へ部隊を派遣するよう要請した。
(イラクでの治安が一向に回復せず悪化しつつあるなかで米軍の兵力展開能力が限界に
達しており、また治安悪化などの状況でスペイン、シンガポール、タイ、ホンジュラス、
ニュージーランドなど「有志連合」参加国が次々と撤退を表明していることが背景にある。
US seeks contributors for new multinational force to protect
UN in Iraq
WASHINGTON (AFP) - The United States has asked more than a dozen countries
to contribute to a multinational force to protect a UN operation in Iraq
(news - web sites), should the world body decide to return there, US officials said.
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=1520&ncid=1520&e=6&u=/afp/20040408/pl_afp/us_iraq_un_force_040408145500

9月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:57 ID:yjlFf407
自衛隊法改正で乗りきろうーぜ
10月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:58 ID:Cz+mARZI
じゃあ、ageでいく。
11月の砂漠の名無しさん:04/04/09 22:59 ID:30JVFbUC
OK、OK、伏線張っておいて撤退準備しておけ
アメの馬鹿にこれ以上付き合う必要なし
3馬鹿は死んでいいけどな
しかしそれだと小泉が退陣でアホ野党が出張ってくるのが痛いが。まぁ仕方ない
12月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:02 ID:TumpxF9T
サマワで2000人デモ行進=サドル師支持者、駐留連合軍に抗議−強硬手段訴えも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000719-jij-int


NHKによるとシスタニ派の支持者も反米デモに合流
13月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:07 ID:Z+R2YSXf

NHKによるとバグダッド郊外で米軍車列が襲われ米兵10名が死亡
14月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:09 ID:3AAmkPP8
撤退せよ
15月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:09 ID:H3vzhfMZ
ピースウインズジャパンのスポンサーは★DHL★です
http://www.dhl.co.jp/press/index.html
ピースウインズジャパンのスポンサーは★DHL★です
http://www.dhl.co.jp/press/index.html
ピースウインズジャパンのスポンサーは★DHL★です
http://www.dhl.co.jp/press/index.html
ピースウインズジャパンのスポンサーは★DHL★です
http://www.dhl.co.jp/press/index.html
16月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:12 ID:IYry3RvL
戦闘地域で活動をした前例を作ってから撤退って考えでしょ
防衛庁長官としては。
17月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:15 ID:WSRspBxh
いや、戦闘地域で活動したら違法だから
18月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:17 ID:Z+R2YSXf
治安悪化などの状況でスペイン、シンガポール、タイ、ホンジュラス、
ニュージーランドなど「有志連合」参加国が次々と撤退を表明

「有志連合」も崩壊前夜だなww

まあ大半の国がジャイアンから「イジメに参加しないとお前もイジメるぞ!」
って脅されてイヤイヤ従ったような国か、さもなきゃ見返りを期待して
自分から尻尾振ったポチだもんな。でもってロクに見返りも無いし
治安悪化してきたら烏合の衆の有志連合なんてもろいもんだw
19月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:19 ID:7q6y9vp+
イラクはソマリアやパレスチナ化してきたね。

まあ最初から「フセインを倒したら逆に泥沼化するから戦争止めとけ」
ってさんざん指摘されてたのにね。

米国務省内部やペンタゴン内部からさえもそういう指摘あったのに・・
油田利権に目がないブッシュやチェイニーは「はじめに戦争ありき」でまるで聞く耳を持たず・・

優秀な情報機関があってもトップが欲ボケして馬鹿だと何の意味も無い
ってことの典型だな。
20月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:19 ID:1NZR1fJH
ということは、スネ夫のイギリスがいなくなったとしても、
のび太の日本はジャイアンを見捨てられないという美談になるのですね。
21月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:20 ID:FVz5OGUP
しかし、治安悪化のさいのシナリオは作っていなかったんだろうか?
「小泉退陣」の爆弾かかえてイラクへ行ったようなもんだな自衛隊は。
22月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:21 ID:DIagRNeM

テロリストにはくっしないという事は当然なんだけど、
他の国が出ていって自衛隊だけ残されちゃってもまずいし、
誘拐された3人も助けなきゃならない。

だから「現地が戦闘地帯になったから撤兵します」と言っ
てみんなで帰ってくるらしいよ。

小泉さんとイシバさんが、さっき酒を飲みながら言ってた。
23月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:21 ID:3AAmkPP8
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
24月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:23 ID:3AAmkPP8
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
自衛隊の戦闘地域での活動は違法!!!!
25月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:26 ID:1NZR1fJH
>>23
うっせーよネットテロリスト。
ひろゆきそういうのだいっ嫌いなんだからな。
26月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:27 ID:WSRspBxh
>>23-24 みんなわかってるから
27月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:29 ID:M0ax4iM0
<イラク邦人人質>サドル師側近 事件への関与を否定

 イラクのイスラム教シーア派の対米強硬派指導者、サドル師側近のアメル・フセイニ氏は9日、
バグダッドで記者団に対し、同師支持者の3邦人人質事件への関与を否定した。AP通信が伝えた。
同氏は「われわれはこのような行為を批判し、彼らの無事解放を祈る」と語った。(毎日新聞)
28月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:30 ID:UO26Yi1t
このままだと小泉はブッシュの二の舞になるな

★米大統領の支持率急落。ファルージャでの米人殺害事件が影響

 【ワシントン支局】米民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが5日発表した世論調査で、
イラク中部ファルージャで起きた米民間人の殺害事件後、ブッシュ大統領のイラク政策に
対する支持は前回1月調査の59%から落ち込み、過去最低の40%になった。

 調査は1日から4日にかけて、18歳以上の790人を対象に実施した。イラクに駐留する米軍を
撤退させるべきだと考える人は1月の調査時の32%から44%に急増した。ブッシュ大統領を
支持しない人は47%で、支持の43%を上回った。3月の失業率の改善にもかかわらず、
経済政策への支持も1月の47%から39%に低下した。ガソリン価格の高騰などが影響した
とみられる。イラク戦争自体への支持は3月にも調査しており、今回は57%と3月の55%と
ほとんど変わらなかった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040406AT2M0600K06042004.html
29月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:31 ID:Bvn1BVaj
宿営地内は戦闘地域ではない!
砲弾が飛んできたところの半径1m内以外は戦闘地域ではない!
隊員の立っているところは戦闘地域ではない!
・・・とかって乗りきれば?

「非拡大方針」とかも出しちゃったりして
30月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:32 ID:OZ1UUFTF
あんなわけのわからん法律で送り込む事が無茶苦茶だからな。

派遣は必要だが手順がいい加減すぎだよ、自民党さん。
31月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:34 ID:FVz5OGUP
ポーズだけでも撤退したらいい。整然と。
それで3人が救出されたら、再度対策を練って「人道支援」のため
に再派遣を検討したらいい。別に、勝敗を決する退却をするわけでもなし。
そのくらい狡猾になってもいいはずなのに、何を考えてるんだ。
32月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:34 ID:IxaS0D4a
>>23
うんうん、まったくだ。
33月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:34 ID:WSRspBxh
>>29
>宿営地内は戦闘地域ではない!

これは言いそう。既にバグダッド空港非戦闘地域の答弁で
空港施設は非戦闘地域って言ってるし。
ただ、中に攻撃が及べば無理だろうね。
34月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:35 ID:Sbh8+Hdy
ここで撤退しちゃったら、問題だし
撤退しないで3人が死んじゃっても問題だし
撤退しないで、あとで戦闘地域になってから撤退するってのも問題だし

一番いいのは、ここで救出できることだが… 無理だろうな
35月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:39 ID:NtZf3Ygm
大変だな小泉。何があっても自民に投票するけどさ
36月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:45 ID:Sbh8+Hdy
>>31
一時撤退できるならば、それがいいように思えるけど

たぶん、なにかしらできない事情とかがあるんだろうな政府内に
どうしてかは気になるが、パンピーには教えてくれない罠

撤退するって言ったら、人質が即帰ってくるっていう確証がないからなのかな
1年後に返すとかもありえるとか考えてるのかね
37月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:19 ID:QwDwvp/g
「イラク人武装勢力が、燃料を輸送中だった米軍車列を襲撃し、ロイター通信は、
少なくとも9人が死亡したと伝えた。」(読売)

まだまだ荒れてるね
38月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:22 ID:UgxXEwP9
テロに屈して撤退したと思われるのは癪だが、
正直、ブッシュに追従し続けてもいいことないと思う。
39月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:24 ID:2RLI7u82
人質のおかげで撤退できなくなったねえ。
テロに屈するとまた同じこと起きるし。
プロ市民は三馬鹿批難しろよ。
40月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:2RLI7u82
>>31 世界各地で同じような邦人誘拐がおこったらどうするんだ。
41月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:31 ID:GylMiESI
最悪クエートで一時待機の選択も有りかも知れません
勿論、拘束事件と関係しない形の話ですが
他国の誘拐された方もいる以上、日本政府が単独行動をして
他国被害者を危険な状況におく事だけは避けなければなりません
42月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:32 ID:xZ9ElziX
増派しろ
43月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:41 ID:MT+/E0uE
連合軍に対する撤退を求める大規模な抗議デモがサマワで行われた。

NHKでも報道してた。

自衛隊への迫撃砲攻撃と連動してるのか?

人質問題はおいとくとして自衛隊員が戦死するのも時間の問題だなこりゃ。
44月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:44 ID:B6xhhoy0
人道支援活動ができなくなれば撤退は当然です。
小泉さん、今がチャンスですよ。


イラク派遣のタイ軍、早期撤退も タクシン首相
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 タイのタクシン首相は9日、イラクに派遣しているタイ軍について「人道支援
活動ができなくなれば撤退もありうる」と、9月の任務終了を待たずに引き揚げ [
る可能性に言及した。バンコクで記者団に述べた。またバグダッド南部のカルバ *
ラにある駐屯地近くに8日、迫撃弾6発が撃ち込まれたことから、派遣部隊に対
し、当面駐屯地の外で活動しないよう指示が出ていることを明らかにした。 (04
/09 23:07)
45月の砂漠の名無しさん:04/04/10 00:47 ID:FqBzutId

イラク・サマワの自衛隊宿営地近くで数回爆発音が聞こえる
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00049016.html
46月の砂漠の名無しさん:04/04/10 14:40 ID:DH6MWyZV
米国人、イタリア人に続いて米兵までが拘束された模様・・
どうなってんだイラク?

★イラクで米兵2名を含む多数の外国人が拘束された模様

【CNN/バグダッド】バグダッド空港付近で米軍補給部隊の
車列が襲撃され米兵2名と米軍の下請けで働く民間人多数が
行方不明になりゲリラに拘束された模様。またこの襲撃で米
兵1名とイラク人警備兵1名が死亡し12名の負傷者が出た。
ペンタゴン筋による。
Friday, April 9, 2004 Posted: 9:21 PM EDT (0121 GMT)
WASHINGTON (CNN) -- Two U.S. soldiers and an unknown number of
civilian contractors are unaccounted for after a fuel convoy was
attacked Friday near Baghdad International Airport, a senior Pentagon official said.
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/09/iraq.main/index.html
47月の砂漠の名無しさん:04/04/10 14:50 ID:UjbWJbWN
★サマワで迫撃砲攻撃と銃撃戦。大規模な反占領軍デモも発生

陸上自衛隊が派遣されているイラク南部のサマワにある連合国暫定当局
(CPA)サマワ事務所付近に8日午後10時半(日本時間9日午前3時半)
ごろ、迫撃弾2発が着弾した。イラク警察が発射地点を確認し、イラク人
3人を拘束したが、その際、犯人側と銃撃戦となった。
サマワの陸自宿営地近くへの迫撃弾撃ち込みに続いて2日連続で市内でテロが
起き、サマワ市内の治安の悪化が深刻化している。
またサマワ市内ではシーア派穏健派も含めた千名以上による大規模なデモが
開かれ連合軍の撤退などをスローガンに掲げて市内を行進した。
陸自が復興支援活動を継続するのは事実上困難になりつつある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000523-jij-int
http://www.nhk.or.jp/news/2004/04/10/k20040409000160.html
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081464304/l50
48月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:02 ID:BwqBI9BH
撤退だなこりゃ。
49月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:04 ID:DlqsBIv9
今井紀明(18) 「むしゃくしゃして行った。イラクならどこでも良かった。
          こんな騒ぎになるとは思わなかった。今は反省している。」
50月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:05 ID:+3eN6f5C
小泉もこれを理由に撤退すればいいわな
51月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:08 ID:RsR40n33
撤退決定しろ
52月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:24 ID:BwqBI9BH
ていうかこのチャンスを逃すとほんとに自衛隊は戻れなくなるぞ。
53月の砂漠の名無しさん:04/04/10 16:24 ID:bT+IRqqy
まあそのみちイラクで米軍は負け戦決定だから日本もそろそろ撤退シナリオを
考えといた方がいい。
こんな報道もあるけどまるでヴェトナム戦争で陥落寸前のサイゴンみたいだ。

★イラク警察が各地で続々と職場放棄しゲリラ側に寝返る動き。

イラク各地でシーア、スンニ派による武装蜂起が拡大しているが
イラク人警察はほとんど取り締まりをせず職場放棄か
逆に叛乱側に寝返る動きが出ておりCPA側は危機感を強めている。

Iraqi Police Abandon Posts During Uprising
http://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0%2c1280%2c-3955954%2c00.html/

54月の砂漠の名無しさん:04/04/10 18:00 ID:eDpEKXmF
昨日から今日にかけての最新のイラク情勢

CNNによると
バグダッド中心部で大きな爆発音
市内のパレスチナホテルなどロケット弾攻撃
バグダッド郊外では米軍車列が襲われ米兵10名が死亡
同じくバグダッドで複数のイタリア人、米国人らが拘束される
同じくバグダッド空港付近で米軍が襲われ米兵に死傷者が出て
米兵2名を含む多数の外国人がゲリラに拉致された
ファルージャでは米軍が武装勢力と戦闘再開

NHK&フジによると
サマワで迫撃砲攻撃。および連合軍の撤退を求める大規模なデモ
時事通信によると
サマワ中心部でオランダ軍とゲリラが銃撃戦


55月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:12 ID:igfui+8e
大混乱なだ。イラク
56月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:26 ID:igfui+8e
★武装勢力がアメリカ人を誘拐しテレビで放送

バグダッド郊外でアメリカ人が誘拐されたシーンが
現場近くにいたオーストラリアのテレビクルーが偶然に撮影されテレビで放送された。
この他に日本人、スペイン人、カナダ人、イスラエル人、などが拘束
されている。
Tape shows apparent U.S. hostage
Search on for other foreign nationals missing, kidnapped in Iraq
Saturday, April 10, 2004 Posted: 11:57 AM EDT (1557 GMT)
Iraqi militants point to a hostage in their car in this image taken from Australian TV.
BAGHDAD, Iraq (CNN) -- An Australian television network broadcast footage on Saturday of
armed militants in Iraq holding a man who appeared to be an American,
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/10/iraq.missing/index.html
57月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:30 ID:igfui+8e
★イラク暫定評議会メンバーの離脱相次ぐ

イラク統治評議会メンバーで、イラク国民合意(INA)のイヤド・アラウィ氏は
9日夜、ファルージャでの米軍の掃討作戦への抗議で統治評議会を辞職し
、INAは暫定内閣からも離脱することを明らかにした。イラク暫定内閣のトル
キ人権相(スンニ派)も9日、辞職した。
バドラン内相が連合国暫定当局(CPA)のブレマー行政官と対立して辞職した
のに続くもの。駐留米軍と反米武装勢力の衝突が続く中、暫定内閣と統治評議
会のメンバーが辞職したり、職務を停止したりする動きが相次いでおり、6月
末の主権移譲プロセスに影を落としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000203-yom-int
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081517890/l50
58月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:39 ID:igfui+8e
★武装勢力、米軍の戦車を撃破(写真つき)

バグダッド郊外の道路上で武装勢力の攻撃により米軍戦車が撃破された。
(2004年4月10日)
A U.S Army tank burns after being attacked on a Baghdad, highway, Saturday,
April 10, 2004 in Iraq (news - web sites). Insurgents attacked U.S. troops
and Iraqi security forces north of Baghdad(AP Photo/Jerome Delay)
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040410/481/bag10104101247
59月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:41 ID:TZoZINuG
漏れの心の内なるよっきゅんが
ざまーみろーと叫んでいます。
60月の砂漠の名無しさん:04/04/11 01:47 ID:igfui+8e
大混乱
61月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:11 ID:Jzg4uJus
つうか「人道支援」の名の下で自衛隊は米軍の輸送も実施してるんだよね。
これ実質的な米軍の後方支援で軍事活動でしょ。

★イラクで復興支援に派遣された航空自衛隊が米兵ら連合軍兵士の空輸も実施

【クウェート市8日時事】
津曲義光航空幕僚長は5日から8日まで、イラク人道復興支援で派遣された航空自衛隊輸送航空隊
(隊司令・新田明之1等空佐)が拠点を置くクウェートのアリ・アルサレム空軍基地を訪れ
、隊員を激励した。津曲空幕長は記者会見で、同隊が小銃などの武器を携行した米兵ら連合軍兵士
の輸送を実施したことを明らかにしたが、「武器、弾薬そのものの輸送は行っていない」と強調した。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000273-jij-int
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081429511/l50
62月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:16 ID:Ps+z7YAj
サマワを戦闘地域にしたいための、防衛庁のジサクジエンだったのか!
63月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:21 ID:DDHZinH2
小泉が強行姿勢を明らかにしたから、
例の3人を焼いた後のターゲットは本格的に自衛隊に向いてくるよ
64月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:34 ID:Jzg4uJus
戦況:バグダッド周辺で戦闘が続く。米軍戦車が撃破される。

バグダッド北部の米軍基地が迫撃砲攻撃を受け米兵1名死亡、2名負傷。
ファルージャで米軍は停戦を申し出るが戦闘は継続。
バグダッド郊外で戦闘が続き、米軍の戦車1両、Humvee2両が撃破された。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A1200-2004Apr10.html
65月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:39 ID:TVbrd6js
事態を冷静に見ているスレだね。
バグダッドとファルージャ間の道路が武装勢力下に落ちたのはヤバイと思う。
ファルージャを包囲殲滅のハズが挟撃にハマる可能性がある。
66月の砂漠の名無しさん:04/04/11 02:51 ID:mrRtWL0K
政治的なオプションを用意してる。彼らは現実的だ。
隊員の命もかかっているし。間違いは許されない。
足を引っ張る者は外側の敵だけじゃないからな。
67月の砂漠の名無しさん:04/04/11 03:00 ID:EOqGWUDb
米政府もイラクの混乱が予想以上と認めてるようですし
難しい判断を迫られる時期ですね
68月の砂漠の名無しさん:04/04/11 03:03 ID:EOqGWUDb
イラク撤退で無くクエートで一時待機という形にすれば
行動し易いかも知れませんね
69月の砂漠の名無しさん:04/04/11 04:04 ID:TVbrd6js
サマワのオランダ軍、元バース党員を逮捕の模様。
70月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:43 ID:gHH0DRA6
イラクはソマリアやパレスチナ化してきたね。

まあ最初から「フセインを倒したら逆に泥沼化するから戦争止めとけ」
ってさんざん指摘されてたのにね。

米国務省内部やペンタゴン内部からさえもそういう指摘あったのに・・
油田利権に目がないブッシュやチェイニーは「はじめに戦争ありき」でまるで聞く耳を持たず・・

優秀な情報機関があってもトップが欲ボケして馬鹿だと何の意味も無い
ってことの典型だな。
71月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:46 ID:gHH0DRA6
この戦争はどっちに転んでも長期的には米の負けなんだよ。

このままじゃ既にヴェトナム戦争初期の水準で戦費と人員を消耗する泥沼の
で、米経済へのダメージも大きく、見通しの見えない泥沼の戦い
が待っているだけだし、仮に全ての親フセイン勢力を掃討できて
民主化したとして、今度はイランと関係の深いシーア派反米政権が選挙で
成立してしまう危険があり、結局米はまた親米独裁者擁立して上から
強権的に支配するしかない。すると必然的に不安定化しテロやゲリラは再燃する。
つまりどう転んでもこの戦争は米の「勝利条件」が見えないんだよ。
これからのこのこと泥沼のパレスチナ紛争の当事者になるような覚悟が日本人になるのか?
72月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:52 ID:jdZMzuZT
★「イラクでの米軍の補給不足、原因はブッシュ政権による「民営化」」
米軍内部からブッシュ政権へ異例の批判。

イラクで米軍は長期化するゲリラ戦に悩まされているが、軍内部から
ブッシュ政権上層部への批判の声が強まっている。イラク現場では補給が
滞り、米軍兵士の飲料水さえ不足しており、劣悪な衛生条件原因で死亡した
とみられる戦闘以外による死亡例も激増している。原因の一つがブッシュ
政権の杜撰な計画によるものとの指摘がなされている。ブッシュ政権は従来
は陸軍内部で実施していた物資補給を米民間企業に下請けする決定をして
実施し、チェイニー副大統領の関連企業ハリバートンの子会社がその物資補給
を受託した。しかし実際には治安悪化を理由に民間会社が補給を怠ってしま
い米軍の物資補給に大幅な遅滞が生じているという。ブッシュ大統領は
こうした計画を民間活力の活用、プライヴァタイゼーションとして
政府各種部門で推進しているがイラク戦争への導入は裏目に出た形だ。
米陸軍関係者がArmy Timesでブッシュ大統領の政策を批判するなど異例の
事態になっている。
ttp://www.iht.com/articles/106066.html
73月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:56 ID:Ps+z7YAj
とりあえず原住民の武装解除を徹底的にやれよ。でも短剣は許してやれ。
74月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:00 ID:qLncpkgc
既得権を捨てられないんだな。
日本の明治維新を教えてやりたいね。
75月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:02 ID:nzr3+ct5
早く雇用増やせよ。
何やってんだ。休みなしで働かせろ。
76月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:02 ID:2eaXbOjR
アメリカはベトナムやソマリアから何一つ学んでいない…
77月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:03 ID:kI3QylEe
>>75
自衛隊は基地にヒキコモリだからなw

イラクでも自閉隊w 
78月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:04 ID:MMy1kyiL
やるこたやったしとっとと撤退していいよ
「ヨルダンにでも引っ込んでの物資援助に切り替えます。」でOK
3馬鹿トリオのおかげで随分足引っ張られたけどな

しかし国内のサヨ馬鹿&無知主婦どもはこの馬鹿どものおかげで撤退がしづらくなってたことを理解してんだろうか?
あれが本物のテロリストで殺されてば撤退できなくなってのにな。
79月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:06 ID:MMy1kyiL
あとはアメ公が自分の汚いアナルを自分で舐めしゃぶってくださいって感じ
80月の砂漠の名無しさん:04/04/11 18:15 ID:95ZWuw73
CNN ブレーキングニュース:

バグダッド西方で米軍のアパッチヘリが撃墜された模様
BAGHDAD (CNN) -- -- An Apache helicopter was brought down by
ground fire west of Baghdad Sunday, a senior military source
told CNN.
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/11/iraq.apache.down/index.html
81月の砂漠の名無しさん:04/04/11 18:31 ID:ZlQzniVZ
>>79
ワラタ
82月の砂漠の名無しさん:04/04/11 18:50 ID:dHuVYtZ+
>>80

グッジョブ!
83TBS:04/04/11 19:53 ID:TVbrd6js
「治安の悪化」じゃなくて「戦況の悪化」に明らかに変化したね。
治安悪化じゃなくて戦況悪化なんだって>NNN
人質家族がいつのまにか米軍停戦まで主張に加えているけど、
イラクの優先順位は「自衛隊撤退>米軍停戦」なのか?
ファルージャ攻防戦でアメリカ負けそう…
84月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:42 ID:acuAGYp6
■新設イラク軍、作戦参加を拒否=初の大規模戦闘行動は実現せず−米紙

11日付の米紙ワシントン・ポストは、新設のイラク陸軍の部隊が5日、
中部ファルージャをめぐる戦闘で米海兵隊を支援してイラク人と戦うのを拒否したと報じた。
米軍が新生のイラク軍を大規模な戦闘作戦に参加させようとしたのはこれが初めてだったが、
イラク軍側の拒否で治安権限の移譲に疑問を投げ掛けたと同紙は伝えた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000941-jij-int
85月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:51 ID:ncKS02ou
邦人拘束と自衛隊の撤退が困難になることの関係がよくわかりません
春の陽気で頭が平和ボケのワタクシめでもわかるような解説をお願いします
86月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:56 ID:1zOPU3jc
>>85
邦人を拘束したテロリストが自衛隊撤退を要求している状況で、
要求どおり自衛隊を撤退させたら、テロに屈したことになるから
撤退できんのだ。
8786:04/04/11 21:00 ID:1zOPU3jc
>>86へ追加

解放声明文の中で、「日本国民は日本政府に自衛隊を撤退させるよう
圧力をかけて欲しい」と書いてあるから、解放後も非常に撤退しづらい
状況にかわりない。
8885:04/04/11 21:07 ID:ncKS02ou
>>86
なるほど、鈍い頭にもビーンと響き、納得です
となると、人質事件が解決した後ならば別の理由で撤退は可能ですね
理念とかはともかく
そろそろ帰らせないと隊員がかわいそう
89月の砂漠の名無しさん:04/04/11 21:09 ID:ARWgW3d3
これは、もしかして自衛隊派遣反対派を押さえ込む為の策謀だったのでは…。
90月の砂漠の名無しさん:04/04/11 21:14 ID:7xIM/9XB
ただ小泉政権の方針としては自衛隊撤退はブッシュ政権からの了承が
大前提となるのでおそらく非常に時間がかかる。
場合によってはBSE牛肉問題をからめた取り引きを要求される
可能性が。
91月の砂漠の名無しさん:04/04/11 21:21 ID:HRj0a8mn
迫撃砲撃たれて戦闘地帯というのならば
東京も戦闘地帯なのだが
92月の砂漠の名無しさん:04/04/12 06:24 ID:cEWVK0JM
>>91
東京に過激派のオモチャみたいな
「自称迫撃弾」とかじゃなく
ホンモノの迫撃砲攻撃があればなw
93月の砂漠の名無しさん:04/04/12 07:28 ID:WXf7OD4a
ゲリラ活動→弾圧→住民感情悪化→ゲリラさらに活発→弾圧さらに強化
→住民感情さらに悪化→ゲリラさらにさらに活発化→以下無限ループ

占領軍が対ゲリラ戦で陥る典型的な悪循環の罠にまんまとはまった米軍
94月の砂漠の名無しさん:04/04/12 17:06 ID:UhJMGLcV
アメ公は占領が下手ですね
95月の砂漠の名無しさん:04/04/12 17:14 ID:lDJoX2MD
イラク問題の第一人者、アジア経済研究所の酒井啓子主任研究員は

「サマワには確かにサドル師支持者は少ないが、同派の事務所はある。それに隣接するナシリアはサドル派の牙城。彼らが流れ込んでくるのはわけない話」と語り、こう懸念する。
 
「心配なのは日本政府要人たちの発言だ。小泉首相が不用意に『米軍を支持する』などと言おうものなら、自衛隊への危険は一気に高まる。撤退も視野に入れて対応すべきだ」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040407/mng_____tokuho__000.shtml


96月の砂漠の名無しさん:04/04/12 17:19 ID:JYgGpdX6
日本の統治を見本にとか言ってた時点で笑い話だった。
そもそも同等の「列強」同士の覇権戦争を正当化するために
「自由」や「民主主義」をお題目にし日本を悪魔化しただけなのに
いつのまにか本気で日本を民主化、文明化したつもりになっている。

97月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:03 ID:CqXtFZXU
ブッシュやラムが事前に言った予想と

必ず逆の方向へ事態が進行する法則を発見すますたw
98月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:23 ID:BVoiejQB
シーア派とスンニ派が共闘。米国務長官が確認

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081585883/l50
99月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:26 ID:M7aysgkd
なんだか急速に戦況が悪化してるな。

テト攻勢みたいなもんか?
100月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:28 ID:JYgGpdX6
フランス人うれしそう
101月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:29 ID:iLc+7Ekg
うわー、あいつらのせいで撤退しにくくなりそうだなー。足引っ張ってくれるぜ。
102月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:44 ID:/TvWIxj9
楽観論で戦争を煽ってた岡崎だとか志方だとか親米ポチの言い訳は何?w
103月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:48 ID:MdBEwk2Q
>101
コレがヤツらの狙いか?
104月の砂漠の名無しさん:04/04/12 19:44 ID:RtfPk9eu
>>101
じゃあ拉致したのはアメの自作自演ですね
105月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:30 ID:UECwF//B


自衛隊は宿営地にヒキコモリですか?

テロに屈するなとかいう割にはヘタレだなw
106月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:35 ID:v0RDlOri
>>105
おまえみたいな非国民ががたがた言うからさあ〜
戦闘しに行ってるわけじゃないんだよねえ〜
ま、おまえが許すんなら自衛のためじゃない発砲もするかもな(W
107月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:40 ID:HlYGuDyw
>>106
宿営地から出れないのならば
人道支援と言えないじゃん。
何しに行ってるの?
108月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:37 ID:zmR3n+oZ
イラク人警察や治安部隊がゲリラ側に寝返り・・米軍司令官

アビザイド司令官は、イラク人警察や治安部隊が、一部の地域で任務を放棄したり、
反米指導者ムクタダ・サドル師の民兵組織に参加した事例があることを確認。「数は
多くないが問題で、対処が必要だ」と述べた。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13mainichiF0413m135&cat=2

109月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:40 ID:/l8cQQ4E
サマワに落ちてる砲弾はお手製爆弾程度のモノらしいが。
110月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:43 ID:DwUXj+UJ
迫撃砲程度ならロケット花火みたいなもんだから「戦闘」には当たらないと思うが、
サマワ市民がテロに呼応したら、事態は変わってくるのかも。

日米では太平洋戦争後のGHQ統治が神話になっているのかもしれない。
他に交戦後の米軍統治が内紛や国家分裂を招かなかった例ってあった?
111月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:43 ID:YI6C+nGc
>>108
13万か・・・
それであの広大なイラク全土を押さえようとしてもしんどいわな。
以前の戦略を再起用して100万人体制だな。
もっと本腰入れて統制に入らないと無理だわな。
112月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:49 ID:j1r+6V8t
            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、  もう我慢できません!
           !゙'ノ、''`  i _/    姉を助けに行きます! 
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
113月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:54 ID:+cyxA45A
>109
それは2月のやつでしょ
114月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:57 ID:X55CeYI0
>迫撃砲程度ならロケット花火みたいなもんだから

(´,_ゝ`)プッ
115月の砂漠の名無しさん:04/04/13 04:12 ID:er82qk54
人質事件にかまけて識者もコメントしてないが
米国の考えを予測して説明出来る識者や政治家はいないのですかね
これから日本の取るべき道の説明も必要ですしね
自衛官出す時には発言してたのに少しでも旗色が悪くなると知らん顔では
これから先の混乱に対処出来ないのでは?
現場の隊員や家族はたまりませんよ
116月の砂漠の名無しさん:04/04/13 04:16 ID:er82qk54
これから先、発言が無い場合は予想の範囲内であり
対処出来ると取ってよろしいのでしょうな
117月の砂漠の名無しさん:04/04/13 14:37 ID:FpmYT9wP
オランダが浮き足立ってきた

BBCによると撤退の世論が7割近くになり徹底論が強まっているという
118月の砂漠の名無しさん:04/04/13 14:51 ID:0RhReN4K
119月の砂漠の名無しさん:04/04/13 15:04 ID:NuFqOQds
宿営地外活動の自粛続く陸自、サマワ住民に失望感も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000005-yom-int
120月の砂漠の名無しさん:04/04/13 15:09 ID:1gF3gt2O
>>119
宿営地外での活動再開へ サマワの陸自、9日ぶり
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/04/2004041301001158.htm

こっちの記事は14:06。読売、外したね。
121月の砂漠の名無しさん:04/04/13 15:10 ID:DqpVd6IO
>>119

「テロには屈しない」とかいうくせに
自衛隊はイラクでもヒキコモリ自閉隊
122月の砂漠の名無しさん:04/04/13 15:13 ID:0RhReN4K
>>120
読売も中身読むと同じだよ
本格的活動の目途が立たないという意味みたい
123月の砂漠の名無しさん:04/04/13 15:14 ID:EiLBXywM
隊員A「まったくこんな埃っぽい所いたくねぇーyo」
隊員B「この間外に仕事でたらAK47持ったおっさんがこっち見てるんですガクガク」
隊員A「サヨの自作自演で帰れると思ったのダメじゃん」
隊員B「じゃうち等で自作自演しますか・・とりあえず手製の砲弾で砲撃とか・・」
隊員A「いいね、それ。乗る乗る。」
124社民党員:04/04/13 15:48 ID:fxP/qVpG
ジャイアンは中国だろ。日本は中国の奴隷だろ。ww
お願いだから、中国にはっきり言うべきことは言ってよ。
日本は左傾化しすぎだな。
125月の砂漠の名無しさん:04/04/13 19:53 ID:AZTdZl7f
日本は出兵の経験がほとんどないので、
撤兵のタイミングも分からないらしい。
状況を見て撤兵することは恥ではない。
126月の砂漠の名無しさん:04/04/13 19:57 ID:uWZMTLYr
撤兵するチャンスがあるとすれば6月でしょうな。
サマワの人たちの意見聞いて、残ってくれという意見が
少なかったらまあ、考えてもいいかもしれない。
参院選で自民が勝てば法改正して、しっかりと派遣し直せばいい。
127月の砂漠の名無しさん:04/04/13 20:11 ID:sY5CR5Lj
>>117
オランダ軍なんていてもいなくてもいっしょ。
ボスニアでムスリム虐殺を傍観して世界一のへたれ軍隊として認定済み。
128月の砂漠の名無しさん:04/04/13 20:14 ID:nj6AVYiA
戦闘地域になっても、撤退できんだろうな・・・。
あの3馬鹿のせいで・・・。

地道に自衛隊撤退ってやってりゃ良かったのに、
自爆もいいとこだろ。
129月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:40 ID:/NcbQgw5
宿営地外活動の自粛続く陸自、サマワ住民に失望感も

 【サマワ=小林月照】イラク南部サマワに派遣された陸上自衛隊の活動自粛が長期化して
いる。シーア派強硬派ムクタダ・サドル師支持者らのデモ拡大や、相次いだ砲弾発射がきっ
かけだが、自衛隊の撤退を求める日本人人質事件も発生、安全のために宿営地内に閉じこも
らざるを得ないからだ。1週間を超え、13日には一部隊員が学校修復現場の調査に出向く
ものの、本格的な活動再開のめどは立たない。地元住民には失望が広がり、隊員たちは人質
の身を案じながら、じりじりとした日々を過ごしている。サマワから北に約15キロ離れた
ワルカ村。先月30日に始まった道路修復工事の測量には大勢の村人が集まり、笑顔で作業
を見守った。しかし、人質事件がこう着状態に陥った今月12日は現場に隊員の姿はなく、
工事車両もなかった。
読売新聞[4月13日14時40分
130月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:44 ID:QbLsDsGE
今回の事件のせいで撤退のタイミングが何時なのか難しくなったな
131月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:48 ID:UUnTxEMS
>>126 が イイ事言った。
一度きちんと向こうの人たちに
直接「自衛隊要る?」って訊かなきゃね。
「企業と抱き合わせには なってないよ」と周知した上で。

漏れ、基本的に派遣反対論者なんだけど、
「それでもイイから自衛隊にいて欲しい」
と言われれば このまま駐留に賛成。
132月の砂漠の名無しさん:04/04/14 13:29 ID:PmNmGzl/
ナジャフで米軍が掃討作戦を開始したら
すぐにサマワも戦闘地域になるよ
133月の砂漠の名無しさん:04/04/14 14:02 ID:F++zTg1d
だいたいサドルを逮捕するだとか宣言するなんて
相手を挑発してるようなもんだな。米軍
134月の砂漠の名無しさん:04/04/14 20:04 ID:MmVKNYBO
自衛隊派遣の根拠「イラクは非戦闘地域か否か」、小泉首相と菅代表が激論[04/14]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081940085/
135月の砂漠の名無しさん:04/04/14 20:10 ID:ZWO0dY3I
>>133
それいつの話?

具体的な作戦が始まったらもう撤退は無理だぞ。
136月の砂漠の名無しさん:04/04/14 20:28 ID:mMWUejUQ
このスレは工作員の多いスレだね。
スレの流れがいつもとまるで違う。
137月の砂漠の名無しさん:04/04/14 20:37 ID:fJOFQDEe
>>136
夜中は引きこもりウヨが増えるんだろ。
138月の砂漠の名無しさん:04/04/14 20:45 ID:lZ1udDWZ
彼らは自分の意志でイラクへ行った。それを拘束されたから助けてくれだなんて、自業自得も
はなはだしい!!!
日本人なら潔く、死ぬ覚悟で行くべきだ。行くほうが悪い。
これで射殺されて帰ってきたのなら、国民全員で敬礼して国葬で迎えよう。
そして靖国神社へまつってあげよう。
身勝手な奴は、逝ってよーし!!
♪いざ逝けー、つわものー、日本男児!!
139月の砂漠の名無しさん:04/04/14 22:25 ID:+HKmg7Rq
しかしどうやって事態を収拾するんだ?アメ

ナジャフ攻撃・サドル拘束作戦なんてやったら手がつけられなくなるぞ
140月の砂漠の名無しさん:04/04/15 01:10 ID:2sddAE6l
アメリカ、ついにプライドを捨ててフランスにも救援要請・・・

★アメリカ、フランスなどにイラクへ部隊派遣を要請。

(AFP)アメリカ政府はフランス、インド、パキスタンなど12ヶ国に対して
イラクでの復興活動の防護の目的のために、多国籍軍へ部隊を派遣するよう要請した。
(イラクでの治安が一向に回復せず悪化しつつあるなかで米軍の兵力展開能力が限界に
達しており、また治安悪化などの状況でスペイン、シンガポール、タイ、ホンジュラス、
ニュージーランドなど「有志連合」参加国が次々と撤退を表明していることが背景にある。
US seeks contributors for new multinational force to protect
UN in Iraq
WASHINGTON (AFP) - The United States has asked more than a dozen countries
to contribute to a multinational force to protect a UN operation in Iraq
(news - web sites), should the world body decide to return there, US officials said.
141月の砂漠の名無しさん:04/04/19 07:31 ID:htMQx6IS
サマワでオランダ軍とイラク人が銃撃戦か

 【サマワ18日共同】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの警察
当局者は18日、駐留オランダ軍兵士が17日夜、サマワ北部にある大
学施設のイラク人の夜間警備員を銃撃、警備員が胸を撃たれ重体となっ
たと述べた。警備員はオランダ軍宿営地の医療施設で手当てを受けた後、
バグダッドの医療施設に搬送された。
警察当局によると、オランダ軍側は射撃音が聞こえたため、警備員を銃撃
したとしているが、射撃音がこの警備員によるものかどうかは不明。18
日のオランダ通信(ANP)は、オランダ軍とイラク人グループの間で銃
撃戦になったと伝えており、不明な点が多い。
オランダ国防省報道官は18日、銃撃戦の事実を確認したものの、銃撃戦に
至った理由など詳細は明らかにしなかった。
現場はスポーツスタジアムの近くで、オランダ軍や陸自宿営地から離れた場所。
(共同通信)4月18日23時
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040418-00000133-kyodo-int
142月の砂漠の名無しさん:04/04/19 16:05 ID:XF96JBDX
防衛庁は、小泉をどう思ってるんだろう、、かなり微妙なんだろうなぁ。
143月の砂漠の名無しさん:04/04/19 19:24 ID:KkwyPAMv
報道陣もほとんど撤退したような場所が安全なのかよ。
144月の砂漠の名無しさん:04/04/20 15:59 ID:oeVa7wBm
サマワでオランダ軍とイラク人が銃撃戦か

 【サマワ18日共同】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの警察
当局者は18日、駐留オランダ軍兵士が17日夜、サマワ北部にある大
学施設のイラク人の夜間警備員を銃撃、警備員が胸を撃たれ重体となっ
たと述べた。警備員はオランダ軍宿営地の医療施設で手当てを受けた後、
バグダッドの医療施設に搬送された。
警察当局によると、オランダ軍側は射撃音が聞こえたため、警備員を銃撃
したとしているが、射撃音がこの警備員によるものかどうかは不明。18
日のオランダ通信(ANP)は、オランダ軍とイラク人グループの間で銃
撃戦になったと伝えており、不明な点が多い。
オランダ国防省報道官は18日、銃撃戦の事実を確認したものの、銃撃戦に
至った理由など詳細は明らかにしなかった。
現場はスポーツスタジアムの近くで、オランダ軍や陸自宿営地から離れた場所。
(共同通信)4月18日23時

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040418-00000133-kyodo-int

145月の砂漠の名無しさん:04/04/20 16:34 ID:PzT4WQOo
>>142
制服組は、小泉に異論があるから
記者会見から追放されたんでしょ?
146月の砂漠の名無しさん:04/04/21 10:16 ID:LklFki4H

自衛隊に死者が出たときの小鼠のコメント

カッとなって言った。
海外ならどこでもよかった。
むしゃくしゃして派遣した。
今は反戦している。
147月の砂漠の名無しさん:04/04/21 10:24 ID:zSD2TJXg
>>143
今思えばマスゴミが無茶なジャーナリスト批判してたのも
「お前ら大手が逃げてどうすんだ。もっと取材汁」って批判そらしの気がしてきた。
148月の砂漠の名無しさん:04/04/21 10:41 ID:I97bjxkD
>>147
その通りだな
トカゲの尻尾切りとは正にこのこと
149月の砂漠の名無しさん:04/04/21 10:56 ID:fD6xLfny
政府はファルージャの状況を人質にペラペラしゃべられては
困るんじゃないのかな
死体がゴロゴロころがってるとか、アメリカが虐殺してるとか
それが自己責任ヒステリーにつながってるね
150月の砂漠の名無しさん:04/04/21 11:01 ID:zSD2TJXg
>>149
安田さんはそういうの受け入れそうだけど
渡辺氏には通用しなさそうだな。w
151月の砂漠の名無しさん:04/04/21 11:21 ID:1A0IoZu0
単に治安が悪いだけであって戦闘地域ではない
152月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:07 ID:5xuMDtob
自衛隊のイラク駐留が国益となるのなら駐留すればいい。
イラクからの撤退が国益となるのなら撤退すればいい。

難しいことはない。ただそれだけのことだ。
153月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:13 ID:rW2WmAYz
もう、撤退してもいいかな。
ある程度のメンツが立てばそれでいいと思う。
ブッシュもここへ来て、国連委譲か、無責任だな。
自分の判断に不十分な点があったということじゃないか・・。
そんなもののために自衛隊員の命を捧げることはない。
154月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:17 ID:yXj0eWBo
最も頭のいいイラク人は、
サマーワを戦闘地域に指定出来るようにすれば
日本軍は帰ると知っているはず。
155月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:20 ID:pMGKC4Sc
ファルージャは、自作自演自業自得だろ?
米国を挑発して、自国民を盾に虐殺を演出する
状況をマスコミに出すためになんでもやる
狙い通りだろうが
156月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:21 ID:cIo3j4ov
安田さんが武装グループに言われたっていう

「アメリカイギリスと戦いたいから関係ない国は出て行ってほしい」

ってなんともアラブ人らしい考え方だなと思った。
157月の砂漠の名無しさん:04/04/21 15:43 ID:2YHDewQu
>>142
日米同盟を連呼してましたからな
政治家の駒にされる意識があれば反発もしたくなりますよ
制服組の意見を聞かずに失敗した国がありましたなそう言えば。
現在どう言う体制になってるか分かりませんが連携して事にあたって欲しいものです
158月の砂漠の名無しさん:04/04/21 17:30 ID:8dkbm6RD
>>157
軍人は政治家の駒なわけだが。
159月の砂漠の名無しさん:04/04/21 17:50 ID:cKNlnWL6
あのふざけた誘拐事件がなかったら、もう少し撤退の方向に向いてただろうね。

ほんと迷惑な連中だ・・・バカ3+2人
160月の砂漠の名無しさん:04/04/21 18:04 ID:DC1kvJ4h
一応解説を入れておこう。

「戦闘地域」とは国際的な武力紛争が行なわれる地域のことで、
その設定はその地域の危険度にはよらない。

これは、特措法第2条第3項にある「自衛隊は非戦闘地域で活動する」という規定が
憲法9条にある「国際紛争解決の手段として武力行使をしない」の保障のために存在するからである。
(国際的な武力紛争であるかどうか、が重要な点)


別に現状で自衛隊員が何人死のうが、正当防衛のために何人殺そうが、
それ自体は憲法にも国際法にも全く抵触しないのである。
161月の砂漠の名無しさん:04/04/21 18:22 ID:+5LPJdUa
>>160
しかし、イラクという外国で活動している以上、法解釈でどこまで逃げられるんだ・・・?
シロウトなので、法解釈の上での「国際的な武力紛争」の定義がわからんが。

例えばニシナリで警察が鎮圧できないような暴動が起きて自衛隊が出動して何人
死んだとしても、国際紛争じゃない。それはわかる。

でもイラクで活動して何人死のうが法解釈でOK?だったら、もうどこでも行って
何でもできるジャン。
162月の砂漠の名無しさん:04/04/21 18:23 ID:cIo3j4ov
>>159
もう帰って来たんだから自衛隊も返して!!

自衛隊も人質だよ。豪華なメシ食わせてもらってたもん。
163月の砂漠の名無しさん:04/04/21 18:38 ID:DC1kvJ4h
>>160
例えばイラク軍がまだ残っていたりして、
そいつらに殺されれば、そこはまだ国際的な武力紛争がおきている地帯だと判断されて
自衛隊はすぐに撤退しなければならない。

でも、例えば現地のコソ泥が宿営地に侵入しようとして見つかり、
拳銃などで抵抗して自衛隊員が死ぬことになっても、それは問題無い。
(いや、人が死ぬのは問題といえば問題だが)


「何人死んだか」「どれほど危険か」が戦闘/非戦闘地域を区分するのではなくて、
その危険をもたらす勢力が「どのような勢力なのか」が問題である、ということ。

そういう意味では、一人も死ななくても撤退しなければいけない状況もありうるし、
20人くらい死んでも撤退しない状況も充分ありうるということ。

法解釈云々の問題ではなく、争点の問題。
164月の砂漠の名無しさん:04/04/21 18:39 ID:DC1kvJ4h
違った。

>>163のアンカーは>>161
165161:04/04/21 18:45 ID:+5LPJdUa
>>163
書いてあること自体に特に異論はないです。
ヨハネスブルクの中心部より安全な戦場くらい、あっても何ら不思議はないし(w

ただ、まあ「法解釈」という表現が悪かったかもしれないが、コソ泥〜イラク軍との間の
大きなグレーゾーンでどういう話になるのかなぁ、と思った次第で。
「砲弾を撃ち込んで来るコソ泥はいないが、ちょっと砲弾撃ち込まれたくらいで撤退する
軍隊もいない。一方で、仮に雨あられのごとく砲弾が飛んで来たら、それを『非戦闘
地域』と称することには無理がある」という状況なんだろうけどねー。
166月の砂漠の名無しさん:04/04/26 18:47 ID:XX48ijtu
<イラク>サマワ農地に迫撃弾4発 被害なし

 陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの住民が25日に迫撃砲とみられる発射音
を聞いたが、26日までのサマワ治安当局の調べで、米英占領当局(CPA)サマワ事務所
から500〜600メートル離れた農地に迫撃弾4発が着弾していることが分かった。
CPAを狙ったとみられるが、被害はなかった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00003025-mai-int
167月の砂漠の名無しさん:04/04/27 05:47 ID:qKpF87th
「砲撃」続いてるなw
168月の砂漠の名無しさん:04/04/28 16:01 ID:i37iEF4V
アメリカが捕虜にしあ「フセイン」に降伏調印させてれば、なあ〜。
169月の砂漠の名無しさん:04/04/29 13:46 ID:D/WDPmz7
>>167
続いてる、つーか近づいてる ((((((;゚Д゚)))))) ブクブクガルガル

陸自宿営地外側に2発着弾 イラク・サマワ
イラク南部サマワの陸上自衛隊の宿営地の外側に29日午前7時(現地時間同2時)すぎ、
砲弾2発が着弾した。地元警察など現地からの情報で分かった。負傷者はないもよう。
防衛庁などが詳しい状況を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000071-kyodo-int
170月の砂漠の名無しさん:04/04/29 15:56 ID:elxRRvvp
またキターーーーーー!!

あはは
171月の砂漠の名無しさん:04/04/29 18:19 ID:xMFmtZXH
続報まだ〜?
172月の砂漠の名無しさん:04/04/29 22:47 ID:D/WDPmz7
スレ立ったみたい。
【イラク】サマワ陸上自衛隊宿営地付近に砲弾2発着弾 隊員一時退避【04/29】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1083237631/
173月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:30 ID:8nyF/09r

またヽ(´ー`)ノキター

オランダ軍宿営地に迫撃弾 サマワ近郊、けが人なし

 【ブリュッセル30日共同】オランダ国防省報道官は30日、イラク南部
サマワ近郊ルメイサのオランダ軍宿営地に同日未明、迫撃弾2発が撃ち込まれ
たことを明らかにした。けが人はなかったが、車1台が損傷した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000188-kyodo-int
174月の砂漠の名無しさん:04/05/13 16:22 ID:bGG5Z9Wi
その後も続いてるが?
175月の砂漠の名無しさん:04/05/29 16:40 ID:DW52UH2H
爆発音は3発の迫撃弾 サマワ、住民1人負傷

 【サマワ27日共同】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワを州都とするムサンナ
州警察のカリム・ヘレイビト・ミナヘル本部長は27日、同日未明のサマワ中心部で
起こった3回の爆発は、迫撃弾による攻撃だったと言明、連合国暫定当局(CPA)
事務所などが標的になったとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000276-kyodo-int
176月の砂漠の名無しさん:04/05/29 16:41 ID:DW52UH2H
サマワで爆発音 治安部隊施設狙い砲撃か

 【サマワ29日共同】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワの中心部で29日
午前零時半(日本時間同5時半)ごろ、少なくとも1発の爆発音に続き銃声が聞こ
えた。サマワの警察当局者は、イラク治安部隊の施設付近の民家にロケット弾が
着弾したが、負傷者はなかったと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000021-kyodo-int
177月の砂漠の名無しさん