【イラク】サマワ陸上自衛隊宿営地付近に砲弾2発着弾 隊員一時退避【04/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
イラク南部サマワの陸上自衛隊の宿営地付近で29日午前2時(日本時間午前7時)すぎ、爆発音が2回あった。
サマワの地元治安当局者らが、宿営地から200メートル先に砲弾2発が着弾しているのを確認した。
隊員は宿営地内の退避壕や軽装甲機動車の中に夜明けまで数時間退避した。けが人や施設への被害はない。
4月7日夜(日本時間8日未明)にも陸自宿営地近くに砲弾が撃ち込まれており、現地の治安維持を担当するオランダ軍などは、
陸自を狙った連続攻撃の可能性もあるとみて調べている。地元の治安当局によると、破片などから砲弾は口径約80ミリの迫撃弾で、
発射場所は宿営地の北東2、3キロ地点とみられる。爆発直後、付近で不審なタクシーが数回目撃されたという。
前回は、宿営地の北約3キロの場所で発射装置が見つかり、その後、
サマワ近郊で宿営地に撃ち込まれたのと同じタイプの砲弾を持っていた4人組が拘束されている。
サマワでは陸自宿営地以外にも武装勢力による砲撃が相次ぎ、
22日にはオランダ軍宿営地に向け迫撃弾が撃ち込まれ、うち1発が宿営地内に着弾した。

http://www.sankei.co.jp/news/040429/kok075.htm
2月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:21 ID:NGUrbPao
2
3月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:21 ID:e3ayggXv
3だったら自衛隊入隊
4月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:21 ID:2+vCY7N0
2
5月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:22 ID:R3fX0VK8
3 :月の砂漠の名無しさん :04/04/29 20:21 ID:e3ayggXv
3だったら自衛隊入隊
6月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:22 ID:QUXwaVsc
>>3
頑張って来い
7月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:23 ID:jNR4Ikpk
革命的迫撃弾だな
8月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:25 ID:R3fX0VK8
3 :月の砂漠の名無しさん :04/04/29 20:21 ID:e3ayggXv
3だったら自衛隊入隊

ここからは、自衛隊に入隊してイラクへ逝く3を激励するスレになりました。
9月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:26 ID:e3ayggXv
当ててもうた・・応援サンクス orz
10:04/04/29 20:28 ID:nIXJxsqv
危険だとわかっている地域へ行くのは、高遠さんと、同様に
すばらしいですね。気をつけてがんばってください。
11月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:28 ID:vGmbCgxc
迫撃砲って以外とそんなに強くない。
半径5m以内の死傷率5割だって。
12月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:29 ID:+La8c57+
帰還までもう少しの辛抱だ
それまで穴に隠れているのが君らの任務

13月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:30 ID:RpgwW9bL
はぁー? マタ砲弾ー? マンドクセ
14月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:31 ID:SnF0UB1q
全国に向けて心意気を公表したキミに感動した >3
匍匐前進、頑張ってこい。
15月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:44 ID:na1Jp5rz
か弱い?女性や10代の若者や、フリーという立場の弱いカメラマンが
素手で行ってるんですからね。貴方は日の丸に守られ、威嚇のための
銃器を持ち、現地の人から頼もしい日本人と一目でわかる迷彩服を着て
行くんです。もし万が一があっても、総理大臣は貴方を英雄として
靖国神社にお参りしてくれるんです。
心おきなくガンガッテ下さい。>>3様。
16月の砂漠の名無しさん:04/04/29 20:54 ID:b4HhgVFQ
80ミリってたら陸自じゃ軽迫とかいう迫撃砲だなぁ・・・

2〜3q圏内・・・武装へり派遣してやれよ・・・
17自衛隊は10万人派遣すべき!:04/04/29 20:55 ID:4u1qHhdK
今イラクにいる自衛隊は本当になさけない
軍隊である自衛隊がオランダ軍に守られてキャンプに篭りっきり
これで人道支援だなんだの言っても説得力が無いのは当たり前である
こんな状態だから他国になめられる。はっきり言う。今の自衛隊は国家の恥さらしだ
これでは自衛隊派遣はアメリカのご機嫌伺いだと言うサヨクの主張に反論できないではないか

日本国は直ちに陸上自衛隊の精鋭10万人を派遣すべきだ
莫大な戦費がかかるという批判もあるだろうが、元々自衛隊は補給、輸送に秀でているのでODAを使えば何とかなる。
今国際的に最も注目されているイラクでの貢献こそ、ODAを使うべき場所ではないのか
又、日本国領土は狭く、陸上自衛隊の多くが不在でも本土防衛は海、空軍で十分だ

10万人居れば人道復興、治安維持効率も飛躍的に向上するのは間違いない
そして、彼らは危険地域であるファルージャなどにこそ配置すべきだ
そうすれば自動的に彼らが「人間の盾」となり米軍の行き過ぎた虐殺行為も防げる
国際社会からその勇気が賞賛され、イラク国民からも感謝され、自衛隊の存在が認められることとなるだろう
同時に自衛隊恐るべしと、中国、韓国などの国々も少しは日本に一目おくことになるだろう。
アメリカだって10万人も派遣されては文句は言えまい

民間人が危険を犯してまでイラク入りしているのに戦地で戦うべく訓練してきたはずの自衛隊員がキャンプに篭ってどうするのか
無論被害者も出る事になるだろうが国のために死にたくないのであれば彼らは自衛隊員を即刻やめるべきだ
18月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:12 ID:nQznoh1k
サマワ陸自宿営地付近で爆発音、迫撃砲で狙う?
 現地部隊は、迫撃砲で陸自宿営地をねらったものと見ており、情報収集を急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040429it06.htm

迫撃弾?サマワ陸自宿営地近くで爆発音2回 隊員は退避
 防衛庁などによると、爆発音の原因は分かっていないが、迫撃弾などの砲弾が宿営地周辺に着弾した可能性が高い。陸自宿営地を狙ったものかどうかは不明という。
http://www.asahi.com/international/update/0429/006.html
19月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:23 ID:4/ltc3/G
当たってからでは遅いよ
20レジスタンスしてます:04/04/29 21:24 ID:fk+Ckdk4
迫撃弾でやってますけど、なかなかあたりません。
なんとか正確にあてる方法を教えてください。
お願いします。
21月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:25 ID:9FM9YRVv
じゃあ当たる前に殲滅させるか。
22月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:25 ID:V9x7QOIX
>>20
この前の防衛庁襲撃犯の方ですね?
公安当局に通報しましま。
23月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:25 ID:jNR4Ikpk
>>20
革労協の方ですか?
24月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:26 ID:9FM9YRVv
>>20
通報しますた
25月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:28 ID:4/ltc3/G
>>20
あてるつもりだったんですねw
26月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:35 ID:6JqWSyTX
自衛隊の装備に自軍に撃ち込まれそうになった迫撃砲弾を着弾前にレーダーで探知し、
逆方程式を解いて発射地点を割り出し、被害を受ける前に攻撃できるシステムなかったっけ?
なんで様和に持っていかん!
27月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:40 ID:V9x7QOIX
>>26
>自軍に撃ち込まれそうになった迫撃砲弾を着弾前にレーダーで探知
これと、
>被害を受ける前に攻撃できるシステム
これって矛盾してないか?
空中で迎撃するって意味なのか?
28月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:40 ID:Ji3U9QdF
>>26
サマワ住民に被害を与えるわけにはいきませんからね
携行した武器もどこまで使用許可されてるか不明ですよ。現場では。
29月の砂漠の名無しさん:04/04/29 21:59 ID:jNR4Ikpk
>>26
レーダー使って弾道解析して発射地点を割り出して、反撃。
砲兵の基本だね。

でも、サマワ派遣部隊は持ってない。戦闘部隊じゃないから。
3026:04/04/29 22:04 ID:6JqWSyTX
>>27
迎撃まではまだできない。
ただせめてこちらが完膚無きまで破壊される前に敵の発射地点を
更地に変えるくらいの弾を撃つ時間は稼げる。
31月の砂漠の名無しさん:04/04/29 22:13 ID:V9x7QOIX
>>30
あー、着弾痕と軌道から自動で発射地点計算して攻撃するってやつか。

つか、そんなの持って行ってないと思うぞ。
反撃する意志があることをまんま見せてるようなもんだし。
基本的に威嚇目的以上の兵器は持って行ってないだろうと。
米軍並のマッチポンプ復興支援も馬鹿らしいしなw
32月の砂漠の名無しさん:04/04/29 22:54 ID:icE1gJlm
いやさあ、ごく至近距離での小型ロケットや小口径の迫撃砲に対砲レーダ
はないでしょ・・・
そもそも、どうせ撃つなり全力で逃げてるんだし。
33月の砂漠の名無しさん:04/04/29 22:56 ID:icE1gJlm
いやさあ、ごく至近距離での小型ロケットや小口径の迫撃砲に対砲レーダ
はないでしょ・・・
そもそも、どうせ撃つなり全力で逃げてるんだし。
34月の砂漠の名無しさん:04/04/29 23:12 ID:6JqWSyTX
>>32
迎撃装置がレーダーに連動しているから
相手の弾が着弾するのとこっちの弾が着弾する時間差はそんなに無い。
35月の砂漠の名無しさん:04/04/29 23:17 ID:AR/8UMYU
人質事件がなかったら撤退できたのに〜
36月の砂漠の名無しさん:04/04/29 23:37 ID:6JqWSyTX
>>35
激しく同意
37月の砂漠の名無しさん:04/04/30 00:32 ID:jb2G41up

 ナジャフの米軍基地、バスラの英軍基地にも迫撃砲攻撃

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040429/wl_nm/iraq_dc_387
38月の砂漠の名無しさん:04/04/30 00:37 ID:e2ofHBoZ
人質事件の時
ピースボート代表がアルジャジーラに出演して
自衛隊がどれだけ酷いことをしてるか
プロパガンダしまくったからな、
それから自衛隊員に対する目がきつくなってるんじゃない?
39月の砂漠の名無しさん:04/04/30 00:50 ID:+UooKsD+
>>35
>>36
>>38
口実がみっかって良かったね\(^o^)/
40月の砂漠の名無しさん:04/04/30 00:54 ID:e2ofHBoZ
>>39
あんた北朝鮮に帰ったら?なんで日本にいるの?汚らわしいんだよ。
41月の砂漠の名無しさん:04/04/30 01:00 ID:+UooKsD+
>>40
年金払ってる?
42月の砂漠の名無しさん:04/04/30 03:05 ID:nWIPoLPV
>>38
ピースボートはどんなこと言ったんだ?
43月の砂漠の名無しさん:04/04/30 04:29 ID:AUu3WyUA

21世紀のレジスタンスはタクシーで乗り付けて迫撃砲を撃つのか。

44月の砂漠の名無しさん:04/04/30 04:33 ID:zZgEz0dg
新庄が派遣隊員の家族招待 札幌ドームの日ハム戦

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004042901001896
45月の砂漠の名無しさん:04/04/30 05:39 ID:hIM2JgQ/
この散発的に打ち込まれる迫撃砲事件もきわめて不自然なんだよな。

あてるつもりあるのか?おかしくないか?

遠隔地から、1,2発ほど撃ち込んで、大急ぎで逃げる。
あたったかどうかなんかよりも「撃ちこむことに意義がある」みたいな感じ。

これいかにも日本的な犯行なんだよ。日本の過激派がやるやり方。
手作りミサイルを撃ち込んだりするけど、たいてい殺傷能力はない。
米軍の車列に爆発物かかえて突っ込んでくるテロリストたちと同じでない。
自衛隊近くに迫撃砲打ち込んでる奴らは、「脅す」ことだけが目的。
46月の砂漠の名無しさん:04/04/30 05:45 ID:jG/Dkd31
憶測や妄想は事実を見えなくする事もあるよ
NHKじゃないけど冷静に純粋に見守ろうよ
47月の砂漠の名無しさん:04/04/30 05:49 ID:hIM2JgQ/
冷静に見てるよ>>46だから何一つ断定はしないよ。
ただ、おかしいと思う。
今までイラクでこんな事件あっただろうか。
報道されてなかっただけかもしれないけど。
自衛隊が来てからだと思う、オランダ軍に撃ちこまれだしたのも。
宿営地という広い土地に向かって、遠方からたったの1−2初だけ撃ち込んで、
大急ぎで逃げる。
48名無し三等兵:04/04/30 06:05 ID:RKaJRzXM
ファルージャみたいに米軍と正面切って撃ちあうほどには
精神的に追いつめられていないってことか>サマワの武装勢力
49月の砂漠の名無しさん:04/04/30 10:26 ID:ifrn5198
戦闘の為の攻撃では無さそうですな
過信は禁物ですが
50月の砂漠の名無しさん:04/04/30 10:38 ID:nWIPoLPV
一種の偵察行動とも取れる
51月の砂漠の名無しさん:04/04/30 10:41 ID:VjfqjtxI
自衛隊の指揮命令系統の調査か。
通信は暗号化してるんだろうか。
52月の砂漠の名無しさん:04/04/30 10:42 ID:ta10bI8C
ピンポンダッシュだな。
53月の砂漠の名無しさん:04/04/30 10:46 ID:YdhF63qT
今の自衛隊はヒキコモリでいいんだよ。
54月の砂漠の名無しさん:04/04/30 11:05 ID:ZCQ/Jc8f
あーこういう攻撃ってさ、なんか政治的だよな。
これで「サマワは戦闘地域」とかいう見解を示す奴が出てきて
自衛隊を撤退へ導くって感じで。
55月の砂漠の名無しさん:04/04/30 11:44 ID:fHkNIQXE
ようするに自衛隊歓迎してんのはサマワだけなんだよ。

サマワ:
自衛隊歓迎!水汲みはいいからメシ食ってけ。あと仕事くれ。

サマワ以外のイラク全土:
アメリカと戦いたいから関係ない国は出て行って欲しい。てゆーか何でアメの味方すんの?
56月の砂漠の名無しさん:04/04/30 11:52 ID:YdhF63qT
>>55
イラクは国民国家でなく部族国家だからそれでいい。
57自民党の馬鹿は死んでよし:04/04/30 11:57 ID:P/BTESbV
まあ自民党の馬鹿議員とかは、
「自衛隊が狙われたり威嚇される筋合いは無い」とか言うんだろうな。
だったらお前がイラクに逝けと・・。
58月の砂漠の名無しさん:04/04/30 12:01 ID:nWIPoLPV
>>57
議員がイラクに行っても役に立たないし、日本での仕事を放棄するわけにもいかない。
59月の砂漠の名無しさん:04/04/30 12:08 ID:YdhF63qT
民主党議員がやった事もない医者の仕事をしろっと。
60月の砂漠の名無しさん:04/04/30 12:35 ID:7cJnMvry
この事件は日本の自衛隊様から高価な土地科し賃を取り損ねた
隣接地の地主が、嫌がらせでやっているだけではないの?
その内に「自衛隊の周辺を軽微してやるから金を寄越せ」って
言って来ると思う。
61月の砂漠の名無しさん:04/04/30 14:25 ID:Hwng+0YG
ヘルメットと防弾チョッキじゃ心細いだろうね。
早く帰国させてやればいいのに・・。
自らの保身の為に自衛隊員も見殺しにするのか。>小泉
62月の砂漠の名無しさん:04/04/30 14:46 ID:uV/xZJo4
ま た 赤 軍 か
63月の砂漠の名無しさん:04/04/30 15:04 ID:iNYli3Oa

陸自宿営地付近で爆発の砲弾は殺傷力強い「りゅう弾」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000207-yom-int
64月の砂漠の名無しさん:04/04/30 15:06 ID:DrRQ3eQn
サマワの自衛隊を砲撃してるのが日本赤軍の指示でやってる
と面白いな。
65月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:29 ID:8nyF/09r
オランダ軍宿営地に迫撃弾 サマワ近郊、けが人なし

 【ブリュッセル30日共同】オランダ国防省報道官は30日、イラク南部
サマワ近郊ルメイサのオランダ軍宿営地に同日未明、迫撃弾2発が撃ち込まれ
たことを明らかにした。けが人はなかったが、車1台が損傷した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000188-kyodo-int
66月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:40 ID:fyAgek8c

  ○○○○○○○○○
   \\\\\\\\\\        ∧_∧
   ‖\\\\\\\‖\\      (@∀@;)
   ‖‖\\\\\\‖‖\\    ⊂  ⊂ )
   ‖‖  \\\\\‖‖\\\    ( (  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  (__/(_)

 (・∀・)
67月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:43 ID:hEy+PGGP
引き揚げどきですな
しっかり狙ってきてる
68月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:44 ID:BSJbjVDv
当たらなければどうという事はない
69月の砂漠の名無しさん:04/04/30 21:48 ID:hEy+PGGP
殴られないと分からないヤシっているもんなw
70月の砂漠の名無しさん:04/04/30 22:22 ID:kBp1AqHA
NHKで対砲迫レーダー配備決定だって。軽装甲機動車もあるから追い込み
かけられるね。まあ実際にそんなことしなくてもレーダーを配備したっている
ニュースを流して攻撃を抑止するのが目的なんだろうけど。イラクには日本国内の
ニュースに人がたくさんいるみたいだし。
71月の砂漠の名無しさん:04/04/30 22:32 ID:BYHJXKoX
>>61
帰そうにも、帰れにくくしたのが、先のテロ事件・・。
アレさえなけりゃ、多分、今ごろ、世論に押されて撤退準備してる頃。
ゲリラの要求が、テロに屈さないという名目上、裏目に出たのは、事実。
マジ、残念。
被害者3人が自衛隊のせいで誘拐されたのなら、
自衛隊は、誘拐事件のせいで危険に晒されることになったと言えるな。
72月の砂漠の名無しさん:04/04/30 22:36 ID:B5xAXpGX
人質は帰ったから無問題
そろそろ夕飯だよ。次の人質が出る前に帰っといで〜
73月の砂漠の名無しさん:04/04/30 22:47 ID:4YfwiGBr
>>64
赤軍なら積年の恨みこめて、宿営地内にぶち込みそうなものだが、
日本国内では、玩具の迫撃砲で遊んでるだけだから、
実際に当てるのが怖くてビビってる可能性もあるしな。
地元の武装勢力なら、そんなこと気にしないだろうけど。
74月の砂漠の名無しさん:04/04/30 22:59 ID:7uo8zj/Y
>>35
本当に。あの件で帰れるものも帰れなくなった。
75月の砂漠の名無しさん:04/04/30 23:11 ID:+UooKsD+
>>74
マジで言ってんの? 元々小泉石破の頭に撤収なんて文字はないよ。
そのために石破が非戦闘地域の屁理屈をさんざん練り上げたんでしょ。
よほどダメージを食らわない限り撤収出来ないようにさ。
76月の砂漠の名無しさん:04/04/30 23:17 ID:mV64S8JK
航空自衛隊が輸送した物資の中に、弾薬があり、ファルージャでの米軍
による非戦闘員虐殺にその大半が使われた模様。

国連による調査が本格化したら、自衛隊員が「戦時における重大な人道上の罪」
で裁かれる可能性がでてきた。
77月の砂漠の名無しさん:04/04/30 23:19 ID:m6RnE+wW
>今ごろ、世論に押されて撤退準備してる頃

ワラタ
78月の砂漠の名無しさん:04/04/30 23:22 ID:DdCdiKNm
>>75
非戦闘地域は撤収しないためじゃなくて
危険な地域に部隊を展開させるためにつくった論理。
その“よほど”がどの程度かは国民のリアクション次第。
79月の砂漠の名無しさん:04/04/30 23:35 ID:+UooKsD+
>>78
漏れが言いたかったのはこれ。
 「非戦闘地域」の定義でいう「戦闘行為」
=「国または国に準ずる者による組織的、計画的な武力行使」
すなわち、CPAが雇ってるイラク人正規軍が反乱を起こさない限り、
誰もこの定義には当てはまらないよねってこと。
ファルージャのスンニ派武装勢力が大挙してサマワに押し掛けても、
こいつらは石破に言わせりゃ
「テロ、物取りのたぐいの場合、戦闘行為が行われているという評価にならない」
なわけよ。

> その“よほど”がどの程度かは国民のリアクション次第。
これは亜久里。
80月の砂漠の名無しさん:04/05/01 00:09 ID:k0n0vkDG
誰か早く、軍神になって欲しいものだ
BY子鼠
81月の砂漠の名無しさん:04/05/01 00:32 ID:Qw5K372N
3月2日に軍神になりそうだったようだ。しかもダース単位で。
82月の砂漠の名無しさん:04/05/01 00:56 ID:W3cCuQX4
日本人がイラクに行って、革命的攻撃をなんとやらとかやってるんじゃない?
とりあえずJRの労働組合を捜索すればなにか出てくるかもしれない
83月の砂漠の名無しさん:04/05/01 01:13 ID:F51InF8/
こらっ自衛隊!戦闘地域で戦えっ、本間、日本を自衛できるんか?証明してみい。逃げ足だけ速いことはもう分かった、ええよ!
84月の砂漠の名無しさん:04/05/01 01:14 ID:MnleVYaS
もう、出来ることもろくろく無いだろうから、帰ってこいよ。
85月の砂漠の名無しさん:04/05/01 01:26 ID:soSizKlV
>>79
石破に言わせればフセイン残党が戦闘行為者です。
86月の砂漠の名無しさん:04/05/01 04:22 ID:aRVXdxTL
小泉首相、都内のホテルで連休はのんびり ZAKZAK 2004/04/30
 小泉純一郎首相は30日夜から来月5日まで、都内のホテルで静養する。
当初、首相公邸で過ごす予定だったが、家族が旅行に出かけることな
どから、ホテルで静養することにした。
 首相は30日昼、記者団に「ゆっくり静養したい。(歌舞伎や映画
鑑賞は)子供たちと相談したい」と述べた。

>機上の人か
87月の砂漠の名無しさん:04/05/01 05:46 ID:mktlp6tp
>>85
トッ捕まえる前にどうやって見分けるんだろうね。
行為が同じでも敵の属性によって戦闘行為になったりならなかったり。
俺が自衛隊員だったら切れてるな。
88月の砂漠の名無しさん:04/05/01 06:17 ID:nb3DlB/m
俺のビッグマグナムも昨晩2発着弾したぜ
素晴らしいサタデーナイトだったよ
89月の砂漠:04/05/01 07:37 ID:kkJb6zZs
いくら米国や英国が
最新兵器と先鋭軍隊により軍事力でイラクを制圧し
イスラムテロ組織を虐殺することによって
無政府状態にならないように努力しても
一般イラク人までも被害が及び、イラク人の反米感情が高まり
今度は一般イラク住民が自衛で暴れまわって、また無政府状態になり
やがて国連選挙監視団で民主選挙をはじめても
イラクは強烈な反米政党が与党となり、強烈なイスラム原理主義国家になる。
結局なにをやっても反米感情が高まり
ブッシュは詰まって、どうにもならなくなる。
それを支持している小泉自民党や創価学会公明党も詰まる。
安全圏でぬくぬくしている小泉に対し
日本国民には最大7兆円の復興費という名目の戦費負担と
いつ発生するかも知れぬテロの恐怖だけが残るんだ。
小泉は一流の貧乏神なのである。
90月の砂漠の名無しさん:04/05/01 07:44 ID:Vk7tGQvS
イラクから全軍撤収、内戦をさせてそこにプロ市民を送り込む。
91月の砂漠の名無しさん:04/05/01 08:39 ID:1Usec6xt
>90
自衛隊や米軍に対する妨害が目的だからだれも残らないよ。
92月の砂漠の名無しさん:04/05/01 09:15 ID:cJvsCeuW
イタリアが撤退する時が頃合
イタリアと一緒に撤退すればギリギリ勝ち組入り
逆に、いつまでもチョンが付いてる場合は負け組み決定
93月の砂漠の名無しさん:04/05/01 09:20 ID:E7Q9kaaR
そういえばチョンの追加派兵どうなったん?
94月の砂漠の名無しさん:04/05/01 09:50 ID:k0n0vkDG
ところせ自衛隊員の性欲処理はどうなってんの?
シコシコオナニーしてんの?
それともPKOで行ったほかの国と同じように現地調達ですか?
95月の砂漠の名無しさん:04/05/01 15:41 ID:eH9+tSQR
>>94
各自、自己責任で行ってると思われ。
96月の砂漠の名無しさん:04/05/04 22:08 ID:YomRKHzP
3発までなら誤射に決まってんだろ
97月の砂漠の名無しさん:04/05/04 23:25 ID:Hm7QTJev
記者がいなくなって自衛隊の映像が全く流れなくなっちゃったねぇ。
こいのぼりはまだ立ってるのー? 明日が本番だぞー
98月の砂漠の名無しさん:04/05/05 05:52 ID:tcY1h7SD
>>97
今日は5月5日

イラク派遣・サマワに「こいのぼり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-01795702-jijp-int.view-001
99月の砂漠の名無しさん:04/05/05 06:10 ID:H2+38Bcg
なんかすんげー増えてる〜!
これにかかった費用は一体なんぼだよ!
材料費、輸送費、人件費も含めるとん千万円なんとちゃうか?
自衛隊員の自己責任で自己負担



してるわけねーよなーーーゴルァ!
100月の砂漠の名無しさん:04/05/05 06:45 ID:myjE25F2

サマワ商店街で爆発 死傷者などは不明

 【サマワ5日共同】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの中心部にある
商店街で4日午後9時20分(日本時間5日午前2時20分)ごろ、爆発があった。
何者かが仕掛けた爆発物が爆発したとみられる。死傷者の有無は分かっていない。
 爆発があったのは婦人服を販売する店。サマワ商店街で爆発が起きたのは
昨年のイラク戦争後初めて。事件の背後関係は不明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040505-00000023-kyodo-int
101月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:30 ID:H2+38Bcg
>>100
いか〜ん!
ここでまた引きこもったら、ずっとこいのぼり吊るしっぱなしじゃん!
こっち来るなよーっ by S隊長

そういやサマワの商店街で一番売れてる写真(ポスター)が、以前はさっぱりだった
サドル師の写真で、シスターニ師を抜いて今飛ぶように売れてるって言ってたな。
102月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:03 ID:xriRDTAX
>>89
確かにあの面は貧乏神にしか見えない。
激しく同意。
103月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:37 ID:H2+38Bcg
メディアが『非戦闘地域』のサマワからすら撤収したから、情報が全然入ってこないね〜。
TVでも全然やらないし、心配したくても心配しようがないなこれじゃ。
104名無しさん ◆WED.COAwms :04/05/05 14:16 ID:F5rp2kpg
報道規制は凄いもんだな。
105月の砂漠の名無しさん:04/05/05 15:06 ID:lRhgpbw+
サマワの現地人に取材させれば良いだけ。
106月の砂漠の名無しさん:04/05/05 15:12 ID:Y1RdDLni
>>105
それだ!
雇用対策になるね。
107月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:33 ID:H2+38Bcg
>>105
んだね。 でもなんでやらないんだろ。
イラク人ジャーナリストは狙われるからかな?
ペンタゴンが立ち上げたプロパガンダ放送局のスタッフすら撃ち殺してたからね。
それか、田舎過ぎてそういう人材がいないかどっちかだな。
108月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:13 ID:es5+OO3E
駐屯地に地下にシェルター建造中。
109月の砂漠の名無しさん:04/05/06 00:18 ID:/HSWsKBp
>>103
民間邦人に被害を出さない為には必要な事だと思いますよ
自衛官も民間の方も全員無事帰還していただきたいですね
110月の砂漠の名無しさん:04/05/06 09:48 ID:8TXoedS9
NNN24でやっとサマワの爆発現場の映像流したね。 自衛隊も出動! 
さらに小学校を訪れて鯉のぼりを贈呈&みんなでダンス♪
うーん。 でもこれって誰が撮影したのかな?
時間がかかったという事はテープをバグダッドまでハンドキャリーしたのか?
あれだけイラクに残る日本人をボロカス言っといて、まさか読売とあろうものが
日本人のフリージャーナリスト使ったりしてないだろうなー!
111月の砂漠の名無しさん:04/05/06 09:49 ID:8TXoedS9
112  :04/05/06 14:42 ID:rBC7wNSZ
砲弾の1〜2発打ち込まれた程度ですぐヒッキーかよw
何とも頼りない軍隊だな。
莫大な税金投入して、派手な送り出しまでやって、一体イラクに何しに
行ってんだ。

戦死者の一人でも出してから帰って来い!
改憲やりやすくなるからw
113月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:29 ID:GKZykcsk
>112
まぁまぁ、そういう事があるから行かせてるんだし、経験させることも
重要だわさ。とにかくこれまでは訓練のための訓練、自分達に向かって
弾が飛んでくるなんて経験してないんだモン。それが下は一兵卒から
上級将校まで全員なんだからして…。そういう「自衛隊」だったわけだ
からさ。政府が「アフガンにも行ってコ…」って言うのもそれだべ。
114月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:34 ID:iGM1mVR5
>>110
政府の立場としては、報道の為に危険を承知で残ってくれとはいえるわけないだろう
アホですか、君は

世論も政府も、五馬鹿を叩いた理由は別にある事を理解しろよ
ま、解ってて揚げ足とってるのだろうけど、それじゃぁ見捨てられるよ、当然
115月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:30 ID:8TXoedS9
>>113
アフガンにはますます非戦闘地域はないと思うんだが。

>>114
読売と産経は言ってる事とやってる事が違うのは確かだぞ。
それは純粋におかしいだろう。
イラクに残ってるジャーナリストをボロカスいいながら、
商売として彼らを利用し続ける。 これをおかしいと言う事が揚げ足取りなのかい?
それでもアホというなら俺は別にアホでもよいわ。
116月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:32 ID:+njgKgyP
>>115
>イラクに残ってるジャーナリストをボロカスいいながら、

イラクに残っているジャーナリストをボロカスに言っているわけではなくて
自分で自分のケツも拭けない甘ったれの癖に、政府のせいだ!
政府のせいだ!と叫いている馬鹿が批判されているんでしょ。
117月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:42 ID:8TXoedS9
>>116
事件後にイラクに残っているジャーナリストをもTVでボロカス言ってたよ。
118月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:14 ID:iGM1mVR5
>>116
その通り

>>117
政府としてはそう言うしか無い
119月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:17 ID:X77aBMv8

 米部隊がディワニヤのサドル師民兵を攻撃、米兵3人死亡

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040505/ts_nm/iraq_deaths_dc
120月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:22 ID:8TXoedS9
>>118
>政府としてはそう言うしか無い
いや、だから産経読売がよ(政府は当然言うよ)。
121月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:25 ID:8TXoedS9
>>119
これでまたサマワでのサドル師の写真の売り上げが上がるな。
122月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:34 ID:iGM1mVR5
>>120
そりゃ産経がアホだな
123月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:07 ID:ll77Ku03
とくダネで小倉が人質擁護発言していた
大手マスコミが引き上げた今フリーのジャーナリストがいなければ真実を知る事が我々はできない
とかいって。フジなのに珍しい発言だ。
郡山と今井のジャーナリストとしての質はともかく戦地が米軍の角度からしか報道されなくなるのは危険だろう
124月の砂漠の名無しさん
産経は朝日が右に寄ったって印象があるからな
左右鑑みた記事を書ける新聞社はいないのか