絵を描きたいけど描けない初心者・練習したい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。
◇ 「エロ禁止」
◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。
うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
・VIPうpろだ
 http://viploader.net/pic/ (無茶流れるのが早い)
・VIP絵描きスレ専用うpろだ
 http://vipdeekaku.run.buttobi.net/cgi-bin/upload.html(お休み中?)
 http://vippic.mine.nu/up/ (オススメ!)
 http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/anka.html(オススメ!)
・その他うpろだ
 http://www.dotup.org/(流れるのが早い)

携帯用写メうpろだ
 http://imepita.jp/
 http://mu.skr.jp/

初心者絵スレwiki―役に立つリンク集やtipsやお題などがあります
 http://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html

避難所(パー速) (たまに落ちます)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:40:20.49 ID:HaqEleG20
>>1
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:41:13.86 ID:neKfOPJdO
俺に当ててもらったまさかり担いだ女の子だけど、今帰ったとこだから描く

ちょいまち
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:44:53.11 ID:5o2JPMsqP
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
 →ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
  誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
  下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
 →いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
  描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
  「正しいアタリの描き方」というものはありません。
  自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
 →まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
  「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
 →他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
  ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
 →むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
  どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ

書込みは「sage」無いで空欄か「age」で
一時間書き込みが無かったら保守
18時〜1時は、VIPのホットタイムです30分程度で保守
http://www14.atwiki.jp/nishimurahiroyuki/pages/13.html
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:47:08.37 ID:5o2JPMsqP
人を描く時は、以下のサイトなど参考に

デッサン人形ポーズ集
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%9B%86&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=l
POSE MANIACS
http://www.posemaniacs.com/blog/
hitokaku
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

携帯からの閲覧に・PCサイト閲覧串
http://fileseek.net/proxy.html

デッサン人形買うときの参考に
「デッサン人形@まとめ」
http://www29.atwiki.jp/dessindolls/

理不尽なスレストは葉っぱの会に相談しよう
現行スレ
【スレスト被害相談】葉っぱの会(´・ω・`)【夏はこれから】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279869249/l50

葉っぱの会のスレの流れは早いですし
落ちることもあります、現行スレが終わっていたら「葉っぱ」で検索しましょう


6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:48:01.61 ID:5o2JPMsqP
保守時間目安 (休日用)
00:00-02:00 40分以内                   __
02:00-04:00 90分以内            _□.--‐<´ヽ`、
04:00-09:00 180分以内         ,.-"`: :.|___\  ヽ、_ノ
09:00-16:00 80分以内         /: : : :,ヽ、\/l`ヽ、  \
16:00-19:00 60分以内         /::/: :〆、 ,×l/:l : l : ̄ヘ<
19:00-00:00 30分以内       |/|: :/●  ●|_!_l_l=:-:‐i´
                  .,-、  |: :|@   @|::|=|: : : : l
保守時間の目安 (平日用)  ;|!:::::::`ヽ、|!_ ⌒  _/:/ : : : : : l
00:00-02:00 60分以内    |!:::::::::::::::::‖r:‐t-t//::ヽ, : : : : : l
02:00-04:00 120分以内     ヾー──'‐(::|×|:::ト==l: : : : : : l
04:00-09:00 210分以内       ./: : : : :ノ:|×|:::|:::::::|: : : :l : : l
09:00-16:00 120分以内      /: :/: : :._}=ェ==|:::::::::ゝ、: :l : : :l
16:00-19:00 60分以内      /: :/|:.__/:::/:/:/ヘ|:::::::::::ノ: : l: : : l
19:00-00:00 30分以内.     /: :/,|/_/_/_/_/∧_l_lエ´ヘ、:l l: : : l
                  /: :/ゝ、/_/_/_/_/_l_l_ヘ_ヘ_ヘ,.ゝl : : :|
                   ̄      .|:×|:×|      ̄ ̄
                         .ヽ_人_ノ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:52:52.20 ID:OtSjAO8IO
>>1乙カレー

夏休みだからか沈むの早いね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:53:29.08 ID:+wUyN2Jc0
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35682.jpg
ポーズ集のを見てかきました
指摘おねがいします
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:57:09.88 ID:rxOhRgag0
>>8
指もちゃんと描きましょうよw
あと、肩の位置関係をもう少しわかりやすくしたほうがいいかな。




お題ください
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 21:59:01.56 ID:lbcoc+rTP
>>8
右足が長く見える
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:00:09.45 ID:Zm+/VvX80
>>9
ギリギリローライズなデニムショーパンツインテール娘よろ

できれば尻重視
カタカナ多いなw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:02:45.37 ID:rxOhRgag0
>>11
把握
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:12:24.93 ID:+wUyN2Jc0
>>9
苦手なものはついごまかしてしまいます
かかなきゃ上達しませんよね…
肩ですか。がんばってみます。

>>10
見えないところまで意識してかいていませんでした。
長さとかも気にしてみます。

ご指摘ありがとうございました。
自分では気づかないことって案外多いものですね…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:13:55.98 ID:5dlujkYs0
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:18:30.57 ID:DAednK8n0
グロ注意
16294:2010/07/23(金) 22:21:25.27 ID:HaqEleG20
ttp://imepita.jp/20100723/802970


指摘お願いします
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:21:37.13 ID:neKfOPJdO
http://imepita.jp/20100723/803460

まさかり担いだ女の子

指摘
アドバイスお願いします
とくに人体の方を重点に練習中です
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:22:57.56 ID:neKfOPJdO
>>17
今見たら手小さっ
ビックラこいた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:34:49.08 ID:LJiZWanp0
過疎だ・・・
ここってデッサンでもおkなんか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:35:06.53 ID:CWBuivzP0
>>17
股がないように見える。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:35:33.36 ID:2zO2PsiA0
>>17
デフォルメされてるからなんか言いにくいけど、
とりあえず重いまさかり担いでぷるぷるしてるんだったら、
ポージングがもっと変わってくるはず
内股でぷるぷるしてると寒いの我慢してるみたいだ
足はもっとどっしりかまえた方が重さが伝わるよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:40:59.55 ID:9TPTcm1p0
お題下さい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:44:04.80 ID:neKfOPJdO
>>20
脚が離れすぎかな…

>>21

そういうモンなのか

ありがとう
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:44:45.11 ID:neKfOPJdO
>>22
オーバーヘッドシュート
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:52:41.48 ID:2zO2PsiA0
>>22
そういうもん、つーか、
自分が重いもの肩に担ぐところを想像してほしい
内股になるか?
肩のかたむきとかどうなる?上体は反るか?などなど。
想像できないなら実際にやって確認するしかない。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 22:55:29.03 ID:5dlujkYs0
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:04:11.90 ID:PR9AQaFQ0
前のめりになって両足踏ん張ったら内またになっても言うほど無理な姿勢ではない
かよわい女の子みたいだしその辺は趣向の問題だし
断言するほどのことではない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:22:24.83 ID:OtSjAO8IO
age
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:29:34.73 ID:HaqEleG20
お題貰ってもよいでござるか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:31:52.59 ID:OtSjAO8IO
>>29
忍者をたのむでござる
くのいちもアリでござる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:34:11.26 ID:HaqEleG20
>>30
心得た
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:48:39.46 ID:5E/hc5vG0
お題を賜ろう
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:53:34.32 ID:nO5KhSAA0
>>32
猫を追いかける女の子
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 23:54:49.28 ID:5E/hc5vG0
>>33
把握した
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:04:40.97 ID:weQFrdqZ0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11672.png

指摘お願いします
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:27:31.46 ID:yKV3L/UE0
なんか模写した?
3729:2010/07/24(土) 00:31:04.91 ID:pAtKVOHM0
>>30の忍者でござる
ttp://imepita.jp/20100724/017590
模写ですが…
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:32:11.80 ID:weQFrdqZ0
>>36
僕に対してかな

いや全然。一から自分で描いた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:36:53.61 ID:yKV3L/UE0
>>38
胴体から足まではちゃんとかけてるのに、鎖骨や腕が残念な事になってるから模写したのかなと思った
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:37:08.44 ID:mg3H6Td0O
>>37
メタルギア?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:37:57.94 ID:pAtKVOHM0
>>40
そう
サイボーグ忍者
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:42:38.77 ID:Cf/crbucO
雑誌を模写してみた
http://mu.skr.jp/data/img/27589.jpg

ついでにお題ください
版権以外で
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:42:58.07 ID:mg3H6Td0O
サイバーな感じと前時代的な感じのギャップがいいよね
サイボーグ忍者
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:44:16.97 ID:pAE1H3zk0
>>42
MTB
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:44:52.30 ID:+uf+2mdc0
>>42
尻に愛を感じる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 00:46:20.25 ID:Cf/crbucO
>>44
把握
ちょっとかかるかも
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:07:12.66 ID:weQFrdqZ0
>>39
なるほど
留意しときます
ありがとう
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:16:50.17 ID:IYqVZ8Vk0
>>11
http://viploader.net/pic/src/viploader1198294.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1198295.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1198296.png
上から、線画、ハッチングと背景をつけたもの、なんだかイライラしてハッチング場所を全て塗りつぶしたもの。
トーンかソフトとペンタブ欲しいorz
4948:2010/07/24(土) 01:17:26.25 ID:IYqVZ8Vk0
あ、ご指摘ご感想等お願いします
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:20:14.32 ID:mg3H6Td0O
頬のすぐそばに肩がくる感じにするといいかも
髪だけデフォルメが強いからどっちかに合わせるといいかも
5148:2010/07/24(土) 01:20:32.55 ID:IYqVZ8Vk0
最後のがpngになっていたのであげなおします。
重ね重ねすみません。
http://viploader.net/pic/src/viploader1198297.jpg
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:39:13.83 ID:Cf/crbucO
MTB
http://mu.skr.jp/data/img/27593.jpg
こっからペン入れするつもりなのでラフに描いた
現時点で指摘、赤あればお願いします
薄くて見づらいかも
時間かかりすぎですね。自転車難しい。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:45:20.04 ID:pAE1H3zk0
>>52
こまかくてとってもいいと思うおっおっ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 01:47:57.75 ID:2ZCij6UU0
本当に自転車が難しいのは人に運転させたり
角度をつけて書いたりしたとき
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:10:02.02 ID:53z7sFq60
半年くらい前だったか
チャリこいでる女の子うぷってた人いたな
身体中心でチャリは適当だったけど、難しいよな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:26:23.69 ID:CElhx0qQ0
>>33
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d664000.jpg

途中から何がしたいのか分からなくなった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:27:04.46 ID:T16mGeTV0
>>52
どうでもいいんだけど、これってMTBなの?ロードっぽいけど。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:49:49.54 ID:Cf/crbucO
>>57
ごめん、ロードだったわ
区別ついてなかった……


ところで寝る前にもういっちょお題ください
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:54:55.49 ID:CElhx0qQ0
>>58
コップ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:56:06.08 ID:Cf/crbucO
>>59
把握
てか、ただの静物デッサンだなwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 02:58:02.46 ID:iMyRjTvuO
斬新なコップにするという発想が大事だよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 03:01:07.61 ID:mg3H6Td0O
何故か即座にロボな警官が浮かんだ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 03:10:04.42 ID:CElhx0qQ0
>>62
ロボコップに"注いで飲む"という過程を想像してしまったじゃないかwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 03:15:21.88 ID:4Z+MPtUK0
足わかんなくなってもう嫌だ
誰か助けて…
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11694.jpg
ご指摘など頂きたいです
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 03:56:31.69 ID:Cf/crbucO
お題:コップ
http://mu.skr.jp/data/img/27596.jpg

コップをぼ〜っと見つめるアホの子も追加
指摘等お願いします。

ていうかもはやコップ関係ねぇな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 04:20:13.98 ID:EujM4Yab0
てす
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 05:25:58.18 ID:Z7Z4fIND0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 07:03:19.89 ID:ijBMTyof0
>>64
凄い・・・見てるだけで絵が上手くなりそうな神絵だ
こういう立体感のある髪ってどうやったら描けますか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 08:26:42.82 ID:j2YSffvAP
ラオウ「どんなときも♪どんなときも♪うぬがうぬらしくあるために〜」

保守
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 08:40:36.38 ID:eyyR7M89P
スライムモギは イオを となえた!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11706.jpg
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 09:09:03.95 ID:weQFrdqZ0
>>64
うまいな 身体の質量を感じる

気になったところをあげるなら
上腕のひじ付近が細く感じるのと、
左脚の太もも、ふくらはぎが同じ太さに見えてしまう
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 09:17:21.06 ID:MEwQKpUv0
コップ関係ないけど今書いたの見てください
http://iup.2ch-library.com/i/i0124226-1279928182.jpg
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 09:52:41.13 ID:48gujrQ30
ぞっとするような骸骨とか萌え絵が描きたいんだけど・・・
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11708.jpg
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 10:43:38.37 ID:j+OzlfLt0
ほしゅ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 10:54:20.49 ID:1PXlN++eO
お題ください
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 11:01:24.31 ID:CVldKTuh0
>>72
うたたねかな? ちがったらすまん

輪郭が広いね。髪の毛取り除いてみると分かるはず
基本的に胴体に対して他のパーツ(首、腕他)が太い
髪や服の色が肌に対して濃すぎかも
あと、ポーズとかアイテム的に、横に対になるものがあったり
上に空間が必要なんじゃないかな?

以上気になった。うるさくてすまん
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 11:18:57.49 ID:OtrLmpAh0
>>75
マトリクスの弾除け
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 11:58:05.37 ID:Q1urp8T10
オダイクレ自演スレ 頻繁にスレ落ちるなw 自演も追いつかなくなってるようだし
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   | 
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:02:09.91 ID:qqfk08fU0
良スレがたくさんある中で、わざわざお題くれ自演スレに来るわけが無い


今から俺が半世紀かけて書いた絵を投下していくから
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279939567/
自由参加で安価絵を描く(7/22 19:10〜)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279793365/
色鉛筆だけで萌えるグロ絵が描きたい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279885225/
絵描けないけど萌え四コマ漫画描きたい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279938982/
ストパンのウィッチの設定書いたら誰かが絵描いてくれるスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279902453/
安価で絵書くヨ☆☆☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279936601/
落書きを描いてうp 絵 猛暑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279528532/
【DQ・FF】RPGの女体・キャラ絵描こうずwww【なんでも】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279884309/
模写した絵をまた誰かが模写して100枚目と最初の絵を比較する
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279927804/
おい絵が上手くなりたい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279934258/
絵みてくれ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279927866/
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:05:16.73 ID:mDz///p20
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11714.jpg
足から地面までの描き方が分かりません
誰か教えて><
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:09:29.19 ID:GVCmYgpb0
>>80
骨の書き方がわからないん?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:15:15.81 ID:mDz///p20
>>81
つま先を顔と同じ方向に前に出した感じにしたいんだけど
骨以前にひざをどこにしたらいいかと
つま先をどこにしたらいいかと
つま先の長さがわかりません・・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:15:58.84 ID:V4BEItJ00
>>80
・足をこんな細かい骨ではなくブロック化して書いてみる
(カカト、足の甲、親指、他の指くらいに)

・自分でやってみる

・水平、真横から見たものを書いてみて、3D みたいに回してみる

なんてどうだろう。あと、昨日もうpした人でしょ?
ファイティングポーズの多くはどちらか片方でもカカトが上がってる
ことが多いと思う。そのせいもあるかも。
文だけでスマソ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:19:06.89 ID:GVCmYgpb0
>>82
ちょっとよくわからないので、真横からかいてみてくれまいか
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:25:47.40 ID:4Z+MPtUK0
>>68 >>71
ありがとう
微妙に修正してこれで行ってみようと思う
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11715.jpg
また何かあったら指摘など下さい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:27:01.91 ID:mDz///p20
>>83
ありがとう、やってみる
真横難しい・・・・
>>84
今描いてるけどすごく難しい・・・
時間かかりそう
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:34:25.72 ID:oY3S8w7TO
はじめてうp
雑誌見て描きました。アドバイスでもなんでもおながいします。
http://mu.skr.jp/data/img/27607.jpg
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:46:17.83 ID:GVCmYgpb0
>>85
肋骨が台形のようにしたに広がってる形に見える。
多分背中側とおっぱい側の視点があってない。首の付け根がどこにあるのかわからない。
パースをすごくかけようとしてるのに足の裏が大きい気がする。(少なくとも肘よりも遠くにあるはず)
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:47:12.33 ID:GVCmYgpb0
>>87
丁寧にかけてていいと思う。もう少し画面おおきくしてくれるとみやすい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:47:49.90 ID:CVldKTuh0
>>87
うまいなー
イラストじゃなくって写真だったら落としどころが分かってるかと
若干右肘に違和感あるけど、写真みたらそのままだったりすることが多いからなーw
指先まできっちり描いてね

時間の許すかぎり老若男女これやったら相当なものになるとみた
がんばれー
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 12:48:51.66 ID:V4BEItJ00
>>87
模写ってことでいいのかな?
模写はとても大事な練習法だけど、残念ながら指摘やアドバイスの対象にはなりにくいお
正解(元の絵や写真)が存在するわけだから。

以下蛇足
周りの手の模写見てるとずいぶんやってるとお見受けいたす。
少しづつ動かしてみたらどうだろう。たとえばこのメガネのおねぃさんのポーズを
少しだけ変えて書いてみるとか。
後は写真とかをチラっと見て想像だけで書く。で、出来上がったら写真をみて模写する。
答え合わせみたいな感じ。そんなこと繰り返してるとお手本がなくてもいろんなポーズが
書けるようになると思うお
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 13:00:56.93 ID:mDz///p20
>>84
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11716.jpg
こんな感じなんだけど
へたなので逆にわかりずらい気がする・・・・
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 13:09:29.74 ID:oY3S8w7TO
>>89
携帯からですいません。うpろだ使うのも初めてでして…やっぱりパソコンからだと見にくいですかね

>>90
写真見て描きました。今見たら肘…不自然ですね。元の写真と見比べたらズレてました…
手の練習頑張りますアドバイスありがとうございました。

>>91
模写です。そうなんですか…知らなかった…次はできれば自分で描いたのあげたいです。
最近手ばっかりですね。自分で動かすのもすごく苦手ですねーやってみます。今ちょうどポーズのこととかで練習法に困ってたのでありがたいです。細かくアドバイスありがとうございました。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 13:13:57.03 ID:eyyR7M89P
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 13:55:32.65 ID:9D5olXEDP
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:02:11.36 ID:Q2ozHXGb0
久しぶりついでにお題目頂戴
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:11:56.70 ID:CVldKTuh0
>>94
デザインじゃなければビルの輪郭はぼかした方がいいんじゃないかな
右上の星か月もブラシのがいいかも

>>96
目がいっちゃってるチェーンソー女子withぬこ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:20:22.03 ID:+3UumuOG0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:21:16.94 ID:c4a/Dl4KO
お前ら初心者じゃないだろ!
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:26:17.16 ID:a3hL3phUO
>>96
ぬこと遊ぶおにゃのこ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:27:47.78 ID:a3hL3phUO
すでにお題が出ていた上に内容までかぶった。
スルーして。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:29:13.94 ID:CVldKTuh0
>>92
脚が短い、左腕が省略されてたり、脚の長さが違ったり
それぞれで角度が矛盾したり2面図になってない
……のは絵的に

ファイティングポーズ的におかしいところ
・顔は正面、アゴは若干引く
・利き腕とは逆腕を若干前に(肉のカーテンじゃなかろ?)
・腕と同じ側の脚を前に。後ろ足かかとは接地はするが体重はかけない
・股は横に開かない
・以上の関係で体幹もちょっぴり半身に傾く
・前傾しすぎ、一見前屈みに見えるスタイルもあるが低く構えているだけ
 上半身だけ前に出してみ、足を前後に相当開くか前足にめっちゃ体重かかるかで
 すげえ動きにくくなるから

以上、空手経験者的アドバイス
つか、はじめの一歩のコンビニ本中古屋で買うか、ボクシング入門サイト行け
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:33:28.23 ID:eyyR7M89P
>>97
ビルぼかしてみる!
星もブラシのほうがいいってのはどういうこと?
星もぼかすってこと?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:35:15.18 ID:rF9a8aL90
ボクシング漫画でも描くっていうなら別だけど
一練習のためにそこまでやってたら時間足りないでしょ
ググって写真1枚参考にするくらいで十分
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:37:41.73 ID:Q2ozHXGb0
>>97 >>100
頂きました 被るなんてことがあるんだな珍しい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:40:44.81 ID:CVldKTuh0
>>103
ツール何だかしらんけど、鉛筆(写真屋)でぽちっとやったんじゃないかなと
もうちょいぼかしたのが光ってる感出るんじゃないかなと

>>104
ボクシング入門サイトで写真拾ってこいのつもりだった
コンビニ本中古屋だと10〜50円くらいだから遠慮なくばらせて練習に使えていい
……よな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:41:41.23 ID:vJ6ljQpO0
いつのまにか前スレ落ちてた!
前スレで「麦わら帽子の女の子」のお題をもらったリベンジ
色を塗るつもりが、力尽きた・・・。
なんか、体の角度と手がオカシイ・・・。
帽子に書き忘れがちょこっとあった。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11725.jpg
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:42:54.19 ID:V4BEItJ00
>>92
がんばってるなぁ。この人うまくなる悪寒。
横線引いてあるんでちょっと解ったかもw
各部の比率がおかしいお。こういうふうに横線で成立するのはほぼキオツケの時。
モモやスネには角度が付いてるからこの割り方で計るとアカンぜよ
この二つのファイティングポーズの間にキオツケの人書いてみて。
(シャシャシャっと簡単でいいから。頭をそろえて)
骨がある場所は「縮まない」よね。モモもスネも、キオツケの長さからは変わらない。
それが角度が付くことで前からは短いように見えるわけ。

あと、骨人間だいぶ書けるようになってきたんじゃないかと思うけどそろそろ
パペット人間とかにシフトしてみたらどうかな。細い骨だとかえって解らなかったり
見誤ることもあるから。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:43:53.08 ID:rF9a8aL90
>>106
勘違いしてごめんね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:45:29.62 ID:IYqVZ8Vk0
お題ください
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:46:31.56 ID:CVldKTuh0
連投すまんが、ボクシング経験者の友達に怒られたので修正
>>83にもあるがフットワークを多用するんで、かかとには体重はかけない
蹴りがある格闘技だったら>>102のままで多分おk(流派により差異はあるけど)

>>109
わかりにくくてごめんね

何かオレうざいからしばらくみんなの修正絵楽しみに待つことにするわw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:51:11.03 ID:AoT55O6x0
丸が綺麗に描ければ上手くなるって本当なの?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11726.jpg
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:51:33.64 ID:Cf/crbucO
お題お願いします
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:55:34.40 ID:9wsX7bFrO
みんなどうやって円描いてるよ
4つに分けて描いてる?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:56:17.65 ID:9wsX7bFrO
補助線使った時ね
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 14:57:05.72 ID:Cf/crbucO
>>114
コンパス、テンプレ、雲型定規、どれかを使う
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:04:49.84 ID:4w2UM/KT0
お題ください
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:05:23.98 ID:Cf/crbucO
>>117
煙草吸ってるおっさん
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:16:38.89 ID:mDz///p20
>>102
詳細まで有難う御座います
ボクマガと一歩は参考にしまくってるけど良く見たら言われたとおりだった
>>104
ググって写真見まくった上でこれだったり・・・
>>108
ああ・・・本当だ、有難う御座います
横と正面の整合性をあわせるので必死で比率おかしくなってた
>>111
以前指摘貰ってたのにかかとあげるの忘れてた・・・
有難う御座います

皆さん有難う、こんなにレスがつくとはなんか申し訳無い
全部ちゃんと読んで考えて正面、横、斜め描いてみる
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:22:30.97 ID:eyyR7M89P
ダメだ。おかしい
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11728.jpg
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:24:08.08 ID:Cf/crbucO
お題……くだしあ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:24:56.82 ID:48gujrQ30
>>121
燃える骸骨
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:26:34.44 ID:XoJpp1vX0
>>122
ゴーストライダーですか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:27:28.64 ID:Cf/crbucO
>>122
把握
燃えるが難しいな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:35:13.76 ID:CVldKTuh0
>>120
よくなったと思うよ?

つか、今気付いたけど、ビルが全部真正面でパース効いてないから
不自然なんじゃないかな?
あと、ビルも明かりがいるかな? 下のが明るくなってるし
シチュエーションや手間のかけ具合にもよるけど、雲や他の星もいるかもね

がんばれー
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:36:21.22 ID:zvTXmuIrO
>>107
体の向き云々よりもおっぱいの位置が上過ぎやせんか?
正面から見たとき鎖骨のすぐ下ぐらいから膨らみ出してそうだ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:39:18.73 ID:eyyR7M89P
おーし!
ジャンルは問わず何でもいいからお前らの好きなもの教えろください!

>>125
そういえば参考にした講座のシルエットはかなり遠い遠景だったわ
これくらい近そうだとパースかからないとおかしいよね
シルエットって言葉に惑わされてビルの明かりはすっかり忘れてた
全部描き直しになるだろうからまた今度再挑戦してみる。ありがとね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:39:19.41 ID:vJ6ljQpO0
>>126
参考にしたおっぱいが鳩胸だったんだ・・・。
て言い訳は置いといて、たしかにおっぱいの位置がよくわからんままに描いたorz
指摘ありがとう!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 15:59:07.82 ID:YdNl8dzzP
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 16:42:24.87 ID:48gujrQ30
ホアー!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 16:43:31.16 ID:0m8JrD6i0
誰か男の娘を描いてみるんだ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 16:56:44.34 ID:oY3S8w7TO
自分も人間以外も描けるようになりたい…
さっきの眼鏡のポーズ変え。少しどころかまったく違うものに…指だけは見て描きました。アドバイスお願いします。

http://mu.skr.jp/data/img/27633.jpg
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 17:06:12.17 ID:eyyR7M89P
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 17:26:31.35 ID:z9r3AwCR0
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 17:32:23.51 ID:GVCmYgpb0
>>134
普通持ち上げると持ち上がってない部分にも影響が出るけど、
(持ち上げてる部分に向かってしわが入ったり、ぬのがもっていかれたり)
それがないからそういう変な形のスカートにみえる
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 17:37:32.69 ID:z9r3AwCR0
むーそうかー
ちょっと直す

ありがとねー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 17:56:39.81 ID:j2YSffvAP
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/02(日) 22:41:42.04 ID:0FnCzY1D0
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。

保守
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:03:43.68 ID:V4BEItJ00
>>132
模写先行タイプなのでこんなアドバイス。(間違ってる可能性は相当あるぞよw)

人体をタマゴ・玉・筒・箱の組み合わせにして模写するってのやってみたらどうだろ。
複雑な形を単純なオブジェに転換してアタリを取るって練習。もちろん模写も平行して。
これが出来るようになるとものを立体で捉えるのが容易になるお。
そうなるとお手本がない角度の場合でも説得力あるうまい絵になっていくはず。
(厳密には間違いなんだけどねw)
とりあえず模写を写実的に書く。で、その横にパペット人間や箱人間で書く。(当然基本裸だねw)
気が向いたら4頭身やディフォルメも面白い。
そんなのをやってみてはどうだろか? ヲマエの綺麗な模写能力を生かしながら
練習していくにはもってこいだと思うけど。どーかな・・・
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:06:47.12 ID:CVldKTuh0
脳右買って全部実践するとか
アニメーターの西村博之さんがコラムで言ってた(今見られない)30秒スケッチで
人以外のシルエット描きまくるといいかも
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:11:57.46 ID:pF69o2Cx0
>>139
あのコラムは勉強になったなー、保存しておけばよかった
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:46:35.06 ID:SD1r806v0
ちょと質問
今度友達にペンタブ買ってあげるつもりなんだけどこんなのがおすすめってある?
1万ちょいとかその程度で
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:01:45.58 ID:eyyR7M89P
人体バランス練習
ヒザ下短い?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11747.jpg

>>141
ペンタブはwacom製品安定らしいからbambooしかないんじゃないか?

出来るだけサイズは大きいほうが良いと思うんだけどもしかしてbambooってサイズ1種類しかないの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:09:00.82 ID:GVCmYgpb0
>>142
上半身と比べて下半身がでかく見えるので、
腕をもうすこし長くしたりしてみたらどうだろう。
この状態での最適なバランスが、自分にはわからないので、提案でしかないけど
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:16:52.12 ID:oY3S8w7TO
>>138
ほー手とかは四角とか組み合わせて描いてるんだけど体もそういう風に出来るんですねー。人体って複雑だから逆に単純化した方がつかみやすいんだろうか

>>139
ひろゆきwwwって思ったらアニメーターさんがいらっしゃるんですね。知らんかった恥ずかしい。見れないのが残念です…
脳右買うか迷ってます…



色々な練習法で試してみますーアドバイスありがとうございました。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:27:34.74 ID:eyyR7M89P
>>143
腕はそのままにしてデカかった下半身を小さくしてみた
さっきよりはよくなった気がする
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11748.jpg
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:34:00.51 ID:j2YSffvAP
>>141
使う人の人のPCスキルにも寄るけど
一万円じゃないなぁ

小さいタブレットは線画が無理だし、手首で絵を描く癖が付いてしまう。

プリンストンのは安いけどメーカー的にどうか、と言うのとPCスキルが無いとねぇ

そうするとワコムのBambooミディアムサイズが最安値になるんだけど
http://kakaku.com/item/K0000060022/
http://kakaku.com/item/K0000060021/
価格が16000円位する

プリンストンだとコレ位
http://kakaku.com/item/K0000070117/

詳しくは友人のPCスキルや使用目的書いて専用スレへ

タブレット総合スレッドPart36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1278818880/l50

147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:35:33.63 ID:SD1r806v0
>>142
ありがとう

バンブーっていってもいろいろあるのね、使いやすそうなサイズ見てみることにする
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:36:56.58 ID:SD1r806v0
>>146
いろいろ貼ってもらってありがたい!
こっちも見させてもらいます!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:42:25.46 ID:GVCmYgpb0
>>145
これくらいならすらっとしてていいとおもう個人的には
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:45:30.22 ID:kTD3CdXK0
正直アタリすら上手くかけないので、トレペで人物重ねてからなぞるようにアタリ描いてる。
出来上がったのを見てニヤリとするも多分実になってないであろうと思いテンション下がる。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:49:57.81 ID:CVldKTuh0
>>150
中学校の頃の友達でトレペトレースばかりしててバカにしてたけど
高校入った頃には鳥山明と高田裕三タッチを素で描けるようになってたぞ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:52:53.33 ID:kTD3CdXK0
>>151
マジか。プロレス名鑑で片っ端からマッチョのトレースやってるけど意外と役に立ったりするのだろうか。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 19:54:28.82 ID:eyyR7M89P
>>149
おっしゃサンクス!
もう一個何か描いて寝るか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:00:44.11 ID:HSG1d4TV0
自分はfavoのカスタムモデル使ってる。
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1198281.jpg
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:03:32.64 ID:V4BEItJ00
>>154
グロ注意。
夏だネェ。こんな程度で・・・
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:03:39.28 ID:VMIUc2JuO
>>154
自殺写真グロ中尉
マルチすんなカス
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:06:16.08 ID:exwh1MB30
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11754.jpg
俯瞰で描こうとしたのですがどうもおかしい気が。
アドバイスや修正お願いします。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:10:27.17 ID:dK2Rr33W0
>>157
上手く言えないが肩にだいぶ違和感が
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:11:43.93 ID:L+5hInhU0
>>157
剥げてる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:31:59.80 ID:Z7Z4fIND0
age
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:45:12.95 ID:jQRzes9iQ
>>157
腹部、下半身は完全に俯瞰じゃなくアオリ
胸は水平視点だけど、右乳が大きく遠近法が狂ってるように見える
左右の肩が段違い
コメカミ部分の骨格が崩壊
他にも多数

まずは立体を強く意識して、パーツごとに「ここはこの角度から見るとこう見える」を納得できるまで描いてみるといいと思う
後はやはり、慣れるまでは必ずアタリを付けてから
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:48:30.12 ID:Cf/crbucO
用事で遅くなったが
燃える骸骨
http://mu.skr.jp/data/img/27639.jpg

骸骨描くの楽しい
炎は鉛筆のタッチで……って思ったが携帯カメラだと映らない
PC欲しいな
指摘、赤、お願いします

ついでにお題も
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:50:48.37 ID:48gujrQ30
>>162
良い骸骨!模写させてもらう!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 20:58:43.15 ID:eyyR7M89P
頭は軸足に乗るのか
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11758.jpg
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:02:07.32 ID:j2YSffvAP
>>162
1/100秒が12だから
wikiより12を集めてみた

12 全力ダッシュ
12 上目遣い
12 麦藁帽子

一つ〜全部まで、任せた
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:04:44.48 ID:Cf/crbucO
>>165
よっしゃ頑張るぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:06:54.55 ID:CVldKTuh0
>>165
12ってなんだ?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:13:35.01 ID:j2YSffvAP
>>165
>>1に有る「初心者絵スレwiki」のお題
12は>>162の書き込み時間末尾から
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:14:48.89 ID:j2YSffvAP
安価間違い
×>>165
>>167

スマン
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:18:17.00 ID:9D5olXEDP
>>157
円柱を見下ろすような感じで描けばいいと思うよ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11762.jpg
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:18:17.77 ID:HSG1d4TV0
やっぱり頭が重要だね。
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1198281.jpg
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:19:52.32 ID:UtYVcsLu0
>>171
グロな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:21:47.13 ID:5ciJG3CS0
やっててよかったNG指定
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:27:33.20 ID:CVldKTuh0
>>168
トン
100あればパーセントダイスでいけるんだが
d6+d10でやるのも面白いかもしれんな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:27:44.05 ID:j2YSffvAP
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:30:54.39 ID:RJ/8pcUp0
いつもの人じゃね?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:32:04.48 ID:UtYVcsLu0
何にしろ構ってちゃんは構うなよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 21:32:52.94 ID:19SKC0Bw0
むしろ流血絵とかZ指定なグロ絵のための貴重な参考資料
179157:2010/07/24(土) 21:48:16.73 ID:exwh1MB30
>>158
肩ですね・・・たしかにいくら直してみても違和感が残りました。
俯瞰でなく通常の角度でも描くのが難しいです。
>>161
見つかる問題は多数でも、まず何から処理していこうかなぁ。
肩幅はやはりなかなかうまくいかない部分です。どうするのがベストなのか、描き方や考え方を変えて色々試し中。
そして、アタリはいつも取っているのにおかしくなる・・・。
>>170
図ありがとうございます。
円柱のようにも考えやすい図なので参考にして描きなおしてみます。
こうして見比べてみると、俯瞰だというのを変に意識しすぎていたのかなぁ、と思った。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:04:10.97 ID:Cf/crbucO
とりあえず麦わら帽子
http://mu.skr.jp/data/img/27641.jpg
ピグマでさらっと陰影つけずに
絵柄を普段と変えようとして変になった
指摘、赤お願いします

残り2つ!
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:28:18.08 ID:zHPs+Af60
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:44:58.87 ID:Y/2VjYyHO
http://imepita.jp/20100724/813800

指摘おねがいします

絵の練習し始めて一ヶ月の高三です
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:45:51.65 ID:a1YSfYtj0
>>180
なんだろう…体のバランスがおかしい気がする。
手はもっとしっかり描くと良いと思う。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:51:43.98 ID:CVldKTuh0
>>182
ハゲ、まっぱで描いてみて(性的な意味じゃなくて)
狂いがわかりやすくなると思うよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:56:55.91 ID:Y/2VjYyHO
>>184
一応、まっ裸ハゲに髪、服を被せるように描いたんですが、その時点で気付いてなかったってことなんで目を養います

ありがとうございます
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 22:59:22.00 ID:7XmFAOAH0
>>185
そのキャラのバランスのままで直立の素体描いてみてくれない?
ポーズとってるより狂い分かりやすいと思うよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:02:31.73 ID:CVldKTuh0
>>185
えっと、何かすまん
とりあえず漫画家の菅野博士先生の受け売りだけど
輪郭変えずに線だけ引いても結構服になるもんだぜ
しわの付け方とか慣れないうちはそれでごまかすのもありかも
とりあえずは裸きっちり描けるようになるのが後々のために
いいと思う
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:05:15.66 ID:CVldKTuh0
追加
菅野博士先生の「快描教室」は絶対買え
そこらの金儲けのためのペラくてヘタで何も言ってないのと同じの入門書もどきと違って
本当に役に立つぞ!
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:19:32.48 ID:Y/2VjYyHO
>>186
http://imepita.jp/20100724/837620

こんな感じです
確かにさっきの絵だとヘソのラインが…
>>187

わかりました
今はちょっと難しいかもしれませんが、来年には買いたいです
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:20:06.83 ID:Fkh6Y6Qu0
人間のお題くれ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:29:19.01 ID:N0yKZD0a0
>189
まず何頭身の人間を描くか決めたほうが描きやすいよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:30:25.90 ID:jQRzes9iQ
>>182を似たような構図で描いてみた
http://viploader.net/ippan/src/vlippan127702.jpg
右足は失敗したからそこは見ないでw
刀を左手で内払いに振りかぶったら、反対の右手は後ろに引くのが自然と言いたかった
画面奥にある右手や右前身ごろは、物陰に隠れてしまう角度なら無理に描かず隠した方がいいと思う
画面がスッキリして見た人の焦点が分散しにくい
服のシワを寄せる箇所と生地を張る箇所のメリハリを付けるよう意識すると、もっともっと良くなる
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:30:31.70 ID:N0yKZD0a0
>190
サーフィンしてる人
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:31:19.32 ID:7XmFAOAH0
>>189
凄く記号的に体を考えてしまっているので
(と言っても始めて1ヶ月なんてそんなもんなので気に病まず)
>>1のwikiにある描き方サイト見るなり、図書館行って人体の描き方本借りるなりして
人体のバランス勉強するといいよ。
リアルでも、デフォルメキャラでも基本は同じだから
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:33:47.29 ID:V4BEItJ00
>>189
数日前から来てる人だね。
こういう意見もあるってレベルで聞いて。俺プロでもないしうまくもないから。

ターゲットが「漫画家」という場合。もちろん最低限の絵の練習はしたほうがいいけど、
まずはとにかくなんでもいいから「漫画を描いちゃう」のがいいんじゃないかな。
今の自分の技術を冷静に見てそれにあったお話。4コマでもいいし4Pの短編でもいいお。
当然だけど漫画そのものの技術や実体験、失敗を繰り返して養われていく。
その過程で出てくる問題点や必要項目を順々に練習していくって感じ。

結構多いのが、「憧れはデスノート」って感じで理想が高すぎちゃう人。理想を高く持つのは
もちろんいいことだけど、それに凝り固まってお話もそういうのしか作れないって人。
いつまで経っても絵の練習「だけ」し続ける。デスノートに負けない絵を描けるまで漫画描かない。
結局は設定や冒頭だけは何十個も書くけど一本も完成したことがない人になっちゃう。
そのせいか絵のほうもイラストとしてはうまくてカコイイんだけど漫画はいつも同じ構図と向き。
そういう人を沢山知ってるので。

あくまでも「こんな話もある」ってレベルでね。あと、勉強は絶対がんばっておいたほうがいいお。
漫画書く時にもかならず影響するから。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:34:06.38 ID:Y/2VjYyHO
>>191
あぁ〜言われてみれば決めてなかた…

>>192
なるほど…かなり詳しくありがとうございます!

>>194
確かに人を描いてるんだから、実際の人を想像しないと…納得
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:35:35.22 ID:Y/2VjYyHO
>>192
てか上手すぎwww
僕もいつかこんな風になって漫画家になりたいですわ

ありがとうございます
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:37:01.58 ID:Y/2VjYyHO
>>195
今読み切り並の長いのを描いてます

ええ、もち初めて。でも結構自分の成長がわかります
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:40:16.64 ID:CVldKTuh0
>>198
4Pとか8Pで1エピソード(シーン?)きっちり描けないうちに
中篇描いてもダレるよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:42:09.92 ID:Y/2VjYyHO
>>199
たしかに、倦怠感を感じるときもありますねぇ。
でももう少しでバトルパートなので頑張ります
バトルになるとバリバリ書きますので
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:43:56.64 ID:7XmFAOAH0
>>198
ああ、マンガ描きたい人だったのか

なら絵のクオリティはあまり気にせずに話ちゃんと描き上げることを繰り返すのがいい
マンガは描かなきゃいけない絵の構図、量が尋常じゃないから否が応でも上手くなる
どっちかと言えば、絵より話、見せ方の方が難しいから、そこはしっかり勉強して頑張って
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:49:43.16 ID:CVldKTuh0
>>200
それもだけど、ストーリーがダレる


203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:52:52.33 ID:jQRzes9iQ
では自分からも一つアドバイスを
http://viploader.net/ippan/src/vlippan127730.jpg
絵を描きたい、マンガを描きたいならこれを絶対買え!w
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:56:51.55 ID:j2YSffvAP
>>203
>>188でガイシュツです。
他のオススメは?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 23:57:38.58 ID:Cf/crbucO
上目遣い
http://mu.skr.jp/data/img/27648.jpg

またもやピグマでさらっと
指摘・赤、お願いします
携帯カメラでの撮影に限界を感じる今日この頃

安西先生、スキャナが欲しいです……
どんなスキャナがお勧めとかわかる人教えてください
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:02:21.20 ID:7+nlEyhH0
スキャナの機能なんてどれも大差ないよ
対応出来る紙の大きさとか印刷機がついてるかとかそういう違いしかないはず
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:04:28.36 ID:vDsQ7xdH0
>>204
ALグプティルさんの「ペンで描く」は良い本だ。
マンガ技法書じゃないけど、ペンそのものに詳しくなれる。
収録されてるクオリティ高い細密画は一見の価値あり。

最初の方のペンの練習だけで目からウロコだった。


マンガ描きたい人は、「ペンのドリル」とかが良いかもしれない。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:04:50.37 ID:2MAo90+M0
誰か・・・顔の描き方を・・・願わくば髪の毛の描き方を・・・
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:06:02.29 ID:ImepoXZP0
つhitokaku
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:06:14.17 ID:7wofadk8O
>>206
THX
こんど買ってくる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:21:19.05 ID:JdGjHM7i0
>>204
まあまあ、そんだけいい本ってのが分かってもらえるだろうからいいじゃないの

絵描きスレでは>>209みたいに「ヒトカク行け」が定番だけど
もひとつ、オレは宮城隆之さんの「少年時代」もオススメ
小学生レベルなんて自虐言い訳するくらいなら、ヘタなプライド捨てて
ここの「夏休み特訓」をやるべし!
本当に小〜中学生を対象にしてるからw でもそれだけに分かりやすくて
実効性が高いぞ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:33:15.87 ID:ImepoXZP0
参考書はこのスレのが詳しいと思うよ 同人ノウハウ
テンプレにいい本を紹介してるwikiにそれ以外の入門書の感想も載ってる
買ってはいけない入門書
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1276806927/
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:39:41.65 ID:yxAFv/RZO
すいません、質問です

@みなさん頭の中で想像してかいてるの?
それとも体が勝手に?
A顔だけより下手でも身体全体描いたほうがいいの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:44:22.80 ID:M1+Lo+LEP
>>205
レスしようとしたけれど
疲れて眠いので明日にする

スキャナーは専門化してプリンター複合機を買うのが主流だ

だから
・プリンターを買って何年目か
・どんな機種か、プリンターの用途は
・描いている用紙サイズは?B4を使うか?
・仮にスキャナ専用機を買うとして置く場所は確保出来るか

答えといてくれ

寝る
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:50:56.75 ID:Hb5N1dQx0
>>213
@人による。けど想像で描けるというのは形と理屈・構造のストックがあるから
 体が勝手にっていうのも↑があって描けるのと何となく手癖で描くのでは全然違う
A描いた方がいい。
 まぁ、あなたが生涯頭だけ描き続けると言うなら別だろうけど、
 頭が完璧に描けてから体に移るより並行してやった方が効率いいと思わない?
 首だけの人間なんていないんだから、全部描けてからバストショットでも何でも描けばいい

ついでに言うと描く時は極力大きめに描いた方がいいよ。
大→小は簡単だけど意外と小→大への移行は難しい
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:54:27.22 ID:JdGjHM7i0
眠い
明日に備えて今週分の仮面ライダーW観てくる……前に書いておく

A1.質問の意味が分からん
 スケッチや模写みたいに対象物があれば訓練次第で
 何も考えずに書き写すことはできるだろうが
 0から描くにしても蓄積パターンが多ければ、描こうと決めた
 ものを再現するのは考えずにできる……人もいる
 オレはいちいち考えてる

A2.方がいいじゃなくて、描かないとダメ
 そう質問するってことは、つらいけどしなきゃいけないって
 分かってるんだろ?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 00:55:54.21 ID:hGOQ/kIpQ
>>213
@体が勝手に描いてくれるのは、俗に言うハンコ作家くらいじゃねw
まずは必ず脳内で大まかに全体像を形成
実際に描く段階では、脳内でパーツごとの像を鮮明にしながら「ここはこの角度ならこう見える」を強く意識して
Aパーツを繰り返し描くのも大事だし、全体像を描くのも大事
但しパーツを描く場合は、全体像を常に意識しながら
例えば手のひらだけを反復練習している時でも、「これはこんなポーズをこの角度で見た場合の手のひら」と考えながら
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:02:24.80 ID:yxAFv/RZO
>>215
>>216
>>217
三人とも凄い詳しくありがとうございます!
身体が勝手に動くのは慣れですか・・
やっぱ身体全体描かないと上手くなりませんよね
等身とかシワとかがうまく分かりませんが・・・(^_^;)
大きめにですか・・・
紙が勿体なくて小さく描いてました(^_^;)
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:02:38.15 ID:oeR1kCcL0
>>203
@人物は想像でどんなポーズでも書ける。これが理想なんじゃないかな。ただ上手い人と
経験が浅い人では同じ想像でもぜんぜん違うと思うお。
うまい人は過去に膨大な試行錯誤や模写、そして失敗をしてる。大量の経験から出てくる
想像と初めてこのポーズ描くなんてんじゃ全然違うんじゃないかな。(そんなウマイ人でも積極的に資料活用してるし)
想像で描けるようになるためにちゃんと実物を見て練習するって感じでは。

A絶対描いたほうがいいと思う。逆に「顔があんましうまくなる前」に。
特に萌顔や漫画顔は独特の歪みがあるからかわいく描けるようになっちゃうとそれに引っ張られて
体が書けない・決まらない・練習できないなんてジレンマに陥る人多いみたいだお。
あんまり体書けない人が一時的に顔を書くのをやめて練習するなんて話もよく聞くくらいだから。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:09:56.55 ID:lGl/NV9O0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan127790.jpg

エクセルの図形だけで描いてみた。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:16:32.32 ID:JdGjHM7i0
>>220
要は線のキレイさとパーツのバランスってのがよくわかるなー
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:19:37.01 ID:yxAFv/RZO
>>219
凄い詳しくありがとうございます!
やっぱ練習あるのみですかね!
身体難しくてとりあえず顔だけ描いてました・・・
やっぱ全体描いたほうがいいんですね
参考にします。ありがとうございます
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 01:21:20.93 ID:Hb5N1dQx0
ま、苦手で避けてても体なんて結局避けれる所じゃないんだから
早めに苦手を潰しておく方が後々楽だよね
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 02:01:36.17 ID:1AwVha4e0
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 02:16:47.23 ID:15ma6arD0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11809.jpg
今日はもう寝ますが、アドバイスください
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 02:52:13.62 ID:7wofadk8O
全力疾走……らしきもの
http://mu.skr.jp/data/img/27653.jpg
前方からパースつけたら楽だけど、あえて真横から
勢いなくて全力に見えない……
重心もおかしーし
指摘・赤、お願いします
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 02:56:18.73 ID:Bfe7ltw10
真横の方が製図的で断然楽に書けると思うけど
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:00:29.44 ID:7wofadk8O
>>227
腰回り描くのが苦手なんだけど、パースつけたらわりとごまかせちゃうから
腰のひねり、骨盤の形、腰から太もものラインがよくわからないんです
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:06:03.12 ID:7wofadk8O
>>214
遅くなったけどレスします
・プリンターを買って何年目か
・どんな機種か、プリンターの用途は
今はプリンター持ってません
用途は漫画用です

・描いている用紙サイズは?B4を使うか?
漫画原稿用紙なのでB4も使います
持ち込み用です

・仮にスキャナ専用機を買うとして置く場所は確保出来るか
出来ます


お願いします
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:15:44.58 ID:n57evPvb0
おだください
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:23:31.74 ID:2TioK3FF0
っ和正
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:24:26.80 ID:1AwVha4e0
  ∩∧__,∧
 _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
 /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
 ´`ヽ、_  ノ    
    `) ) ♪

こんなポーズ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:25:50.73 ID:J1MVdAwx0
長髪前髪ぱっつんで着物が似合いそうなおにゃのこ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 03:53:56.31 ID:vDsQ7xdH0
>>226
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11816.jpg
そういえば描けないなと思って描いてみた。
マラソン走りと短距離走り。

アドバイスになるかわからないけど、
走り出し(ジャンプ)
走り中(空中)
走り終わり(着地)のどこを描くかはっきりさせると描き易いと思う。

もしかしたら>>226の描きたいのとは離れてるかもしれないけど。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 05:03:18.42 ID:1AwVha4e0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 05:29:30.26 ID:MzjxmWzA0
>>226
走りには力の溜めと解放があるんだけど、この絵にスピード感が無い原因は、溜めの直前の絵だから。

アニメをコマ送りで見るとよくわかるよ。
着地>溜め>解放>着地のリズムで各タイミングの表現に最適化された絵が描かれてるから。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 05:36:33.94 ID:n57evPvb0
>>232
このAA好きだぜ
こんな練習をしろっての教えてください
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan127911.jpg
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 05:45:12.60 ID:TPK6LaPu0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >       こんなポーズ       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 06:16:39.38 ID:1AwVha4e0
俺は人物がある程度かけるようになったら
鞄とかギターとかのアイテムを描く練習をしたい。
人物は上手いのにアイテムが手抜き、って絵を見たときにそう思った

人物がある程度かけるようになるのはいつか知れんけど・・・
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 06:41:14.10 ID:7wofadk8O
腹へって寝れない
誰かお題ください
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 06:42:57.73 ID:L8MuPbyH0
>>240
美味しそうな肉を食う人をお願いします
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 07:14:07.23 ID:7wofadk8O
>>234
>>236
なるほど、参考になります
次描くときは気をつけます

>>241
把握
ますます腹が減るぜ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 08:29:05.99 ID:KIp2rmyF0
お前らageて書き込めよ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 08:33:44.55 ID:M1+Lo+LEP
>>229

まずはB4が読み取れるスキャナーから
スキャナー単体
http://kakaku.com/pc/scanner/ma_0/p1001/s1=2/
複合機
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=1/s2=7/s5=1/

結果としてどちらも、かんばしくない
スキャナー単体は聞いた事も無いメーカーだし
複合機は、ブラザー一択だ

価格.comに載ってないだけかと思いCanonのサイトに行ってみたが、家庭用は無いようだ
B4にコダワルなら「メーカーの信頼度や価格から見ても」複合機の安い奴だろうな

これだけじゃ、あんまりなので講談社と小学館の新人応募のサイトに行ってみた
どちらも、デジタルでの応募OKとなっている。

ならばB4が直接読める必要は無いのでは?
どの道、効果、カケアミ、トーンなどデジタルでやった方が効率が良いのだし
一度はデジタルにするのが今の漫画現場だしね。

続く


245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 08:35:52.04 ID:M1+Lo+LEP
続き

という訳でA4
スキャナー単体
http://kakaku.com/pc/scanner/ma_0/p1001/s1=1/
複合機
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=1/s5=1/
コチラもスキャナー単体で買うより、複合機を買った方が安い

まずはスキャナー単体から
Canonのサイトに行ってみたが、スキャナー昨日に特化されている
フィルムスキャナーの性能を重視している様だ
全てのスキャナーに B4 A3 が作成できる画像結合ソフトが付いて来る
画像を結合するソフトはフリーで沢山あるが、付いてくるソフトはソフトメーカーが作った物
差が有るかどうかは自分で判断してくれ。

次に複合機
絶対に勧め無いのが、LEXMARK
本体を安くしてインクで儲けるのが各プリンターメーカーの手法だが
LEXMARKは行き過ぎてる。インクと本体の値段がほぼ同額だから
Canon、エプソン、HP、どれも一番安い機種でも1200dpi以上の読み取り解像度があり
スキャナーとしての実用の水準に達しています。

(半年前は一番安いのってスキャナー機能は貧弱だったんだけれどね)

こんな所かな?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 09:47:09.64 ID:JdGjHM7i0
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:01:07.32 ID:M1+Lo+LEP
山田電機でウンコしたくなったからトイレの場所を定員に聞いたらトイレ売り場に連れて行かれた・・・
やれやれ、僕は漏らした

出かける前保守
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:01:11.37 ID:iyfwqHs50
http://viploader.net/pic/src/viploader1198371.png
まぁ練習しないとなぁ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:01:58.12 ID:Ojc/UZ/F0
 
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:04:49.88 ID:JdGjHM7i0
オレ、友達が借金返してくれたらペンタブ買ってここで練習するんだ……へへっ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:26:03.09 ID:pO8Y73pO0
>>237
うめえええ
人気AAのポーズ描ける人羨ましいエチャで人気者だし
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 10:58:27.90 ID:BVJUFkByO
百均の補助軸ヒビがばきばき入るぜ!ふぁーっく!!
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 11:31:39.95 ID:yU77Wtu70
絵を描きゃ無きゃと思うんだけどそのつど言い訳して描かない自分が嫌になるぜ
お題頂戴
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 11:33:34.41 ID:JdGjHM7i0
日本人形みたいな清楚な、制服おにゃのこwithチェーンソー
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 12:11:23.08 ID:S9nrT4eX0
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 12:48:14.61 ID:QLZAigBzP
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 13:47:33.70 ID:ozrgKU/3O
http://imepita.jp/20100725/492360

ご指摘お願いします。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 13:47:41.38 ID:QLZAigBzP
ほ!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 14:11:29.65 ID:eLWmxwfF0
>>256
一枚目上段右から2番目にめちゃくちゃ殺意を覚えた
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 14:11:37.42 ID:S9nrT4eX0
ほしゅ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 14:28:12.72 ID:9SG9uTYcO
お題をくださいな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 14:58:33.56 ID:9ifsY3hv0
>>225
丁寧に仕上げていて良い!
色むらが気になるので馴染ませたり、線の太さにメリハリ付けたりとかどうですか
あとその絵単体だと何をしているところかわからないのでコメントし辛い
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:01:08.06 ID:U7+bgtJS0
>>261
スイカを食べている女の子
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:17:50.19 ID:oeR1kCcL0
>>674
視点は人物の場合かえってピンとこないこと多いよね。
(普段人間がもっとも意識せず見ているものなので)

難しく考えず、少し極端に書いてみるとかえってわかるかもよ?
ようは「どの高さから見てるか」だから。

1、目の高さから見る
2、へその高さから見る
3、スネの高さから見る

ざっとでいいからこんなのをアタリで書いてみてはどうだろ?
案ずるより生むややすし。あ!そうだったのかなんて解る・・・かも
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:20:27.41 ID:oeR1kCcL0
すまん誤爆。
未来日記してしまった
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:31:01.38 ID:QLZAigBzP
腹とか腰とかがマジでわからん!
腕も肩も膝もわからん!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11843.jpg

>>259
昨日うpしたものを間違えて混入させちゃった甲斐があるってもんだぜ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:43:58.65 ID:SuAqfa1/0
ねたplz
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 15:57:04.25 ID:M1+Lo+LEP
>>267

575 :チャリ長 ◆mozXulKTdE 投稿日:2010/05/25(火) 00:21:18
今日はめちゃくちゃ肩がこっちゃって
帰りにスーパー銭湯で整体してもらいました
初めは「おいおい!女子高生じゃねぇ?」って若い子が
「こんばんわ〜 どうぞ〜」って出迎えてくれて
部屋の中はアロマのいいニオイ・・・・
「目に冷たいタオル乗せますね〜」ってタオル乗せてもらった
それからは無言で足から肩まで全身マッサージ・・・・
俺ね・・・・今日から毎日通おうって思った・・・冗談抜きで・・・
「女子高生に俺のこのいやらしい体は多少刺激が強すぎやしないか?」って
本気で心配もした
でもね、タオルが途中でズレて、見ちゃったんだ・・・・
落ち武者みたいなハゲたおっさんマッサージ師が必死で俺の太ももを揉んでた・・・・
たぶん、女子高生はタオル乗せ係だったんだ・・・・
俺あきれたね・・・スーパー銭湯のマッサージでそこまでやるかと・・・・
そこまでのトリックを用意するかと・・・・
俺がズレたタオルの隙間から凝視しているのに気付いた落ち武者は
そっとタオルを戻してくれた・・・どうでもいいけど・・・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:00:25.27 ID:Bfe7ltw10
そんな整体ねーよw
大体普通うつ伏せでやるもんだし
声掛けたりするだろw
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:04:10.46 ID:gg54AsMCP
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  | こまけぇことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '   いいのよ!
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:04:32.13 ID:a319A1RgO
お題ください
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:16:37.94 ID:5pjQf1jZ0
>>271
さかあがり
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:21:21.72 ID:QLZAigBzP
背中を丸めてる写真ってなんでこんなにも少ないんだ
みんながみんなしてくびれを強調しやがって
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:34:23.73 ID:9ifsY3hv0
>>257
かわいい!特に何という事でもないけれど、右腕の位置が中途半端な気もするので
もっとメリハリがあってもいいと思った
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11851.jpg
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:44:07.77 ID:9ifsY3hv0
出かける前にあげ
何か物足りないと思って赤を足したらしっくりきた!たぶんグロじゃない!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11852.jpg

気分的に中和
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11853.jpg
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:47:38.27 ID:ozrgKU/3O
>>274
細かい指摘ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 16:58:24.69 ID:QLZAigBzP
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 17:16:06.13 ID:1QTtl0zM0
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 17:18:31.89 ID:Bfe7ltw10
こんだけ絵描き志望がいるのに
あんなとこで募集して仕事が来るほど甘かないよな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 17:31:36.38 ID:5pjQf1jZ0
>>279
どうかんがえても、他にも募集活動してるついでの登録だと思うけど。
チャンスは多い方がいいからとりあえずいろんなところに登録しつつ
作品おくったり持ち込んだりしてる人が多いのでは。
281問題は読む量より買う量の方が多いって事:2010/07/25(日) 17:54:50.94 ID:M1+Lo+LEP
>>250
オレ、積みマンガと積みラノベ読み終わったらこのスレで練習するんだ、へへっ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 17:57:25.45 ID:KIp2rmyF0
ID:M1+Lo+LEPの絵を一度も見たことがない
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:14:43.15 ID:A8rJMO+m0
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:16:50.34 ID:M1+Lo+LEP
>>283 
        _,,,--''''''''''''''- 、,,_
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l
    . !_l    /'、_ __)、    lノ
      _l  /:::  ~  l   /
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  |

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:16:52.23 ID:vDsQ7xdH0
>>283
グロ注意・・・・な
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:18:12.21 ID:aAM/6Wmy0
>>283
ブラクラね
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:40:00.46 ID:+iS4qIVH0
分かりやすく夏厨が湧いてるな
夏休み突入した途端に色んな所でグロ画像の貼り付けが増えた
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 18:55:42.67 ID:yV+D6nU20
お題くださいな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:11:45.03 ID:vm4hTEYw0
ビル
二点透視と三点透視でひとつずつ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:21:17.98 ID:yV+D6nU20
把握
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:21:47.98 ID:QLZAigBzP
接地しているように見えない
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11866.jpg
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:34:19.39 ID:5pjQf1jZ0
>>291
床に格子をパースつけてかいたり、影を落とすと分かりやすい。
下半身が大き目なのはもうそういうフェチなのか?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:45:08.08 ID:QLZAigBzP
>>292
やっぱり床にグリッド引いてから描いたほうがいいか
今回下半身は左膝中心にパースをかけようと思って大きくなってるんだけどいまいち上手くいかない
腰が歪なのはマジでわからないせい
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:52:41.12 ID:5pjQf1jZ0
>>293
パースは一部分にかけたらおかしいから全部にかけなきゃだめだろう。
上半身は普通に見えてるのにいきなり足が伸びてたらおかしく見えるのは当然じゃまいか
あとどうせPCでやってるんだからグリッドのレイヤーつくっておけばよくね。

SAIでやってるなら用紙質感のところに素材ぶちこんでおけばいいじゃん
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:56:08.98 ID:+iS4qIVH0
>>293
その画角と距離ならそこまでパースはつかないと思う
上半身か下半身に合わせたサイズで描いた方が自然になると思うよ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:56:40.01 ID:wwQhOyUEP
幼稚園児レベルから始める場合どの様な練習方法が効率的ですか?
昨日からポーマニの30秒をやっていますが、それすらまともに描けない構図が多いです
模写をするといいという意見の後、模写はしない方がいいという意見があったりで、何をすればいいのかわからないです
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:58:40.26 ID:4pTXYHkO0
ただ模写するのではなく腕や足の構造はどうなっているかとか考えながら模写するのがいいかと
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 19:58:53.98 ID:aAM/6Wmy0
図形
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:00:18.00 ID:+RgrafMa0
おれ30秒じゃ描ききれないから90秒でやってるわw
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:00:18.67 ID:xE0GzPuU0
何も考えずにそっくり描こうとするのも練習になるよ
っていうか模写が練習にならないっていうのはデマだ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:02:10.06 ID:1AwVha4e0
ランダムポーズで3体ぐらい描く
30秒で10体ぐらい描く
30秒で出てきたポーズで描きたいポーズを探してじっくり描く
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:27:56.45 ID:wwQhOyUEP
デマですか
取り敢えず好きな漫画を一話ほど模写してみようと思います
ちなみに30sは http://viploader.net/ippan/src/vlippan128185.jpg 
こんなレベルなのですが、このまま続けると http://www.youtube.com/watch?v=6htJFzrXYho&feature=player_embedded
これぐらい描けるようになるのでしょうか?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:44:53.89 ID:BcWIVoyv0
>>296
個人的には最初に軽くパースの勉強して、立体の知識を深めたほうがいいと思う。
人でも箱に置き換えることで単純にパーツごとに覚えることができるからね。
ポーマニは俯瞰や煽りが多いし、パース勉強しながら30秒ドロしたほうが勉強には
なるとおもうよ。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 20:48:21.21 ID:JdGjHM7i0
>>302
30秒使ってる? 長めのCMの時間だよ
時間なければ棒人間でポーズと体の各部の大きさのバランスだけでも叩き込むのもよし
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:04:40.16 ID:1AwVha4e0
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:09:48.20 ID:U7+bgtJS0
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:10:26.08 ID:4pTXYHkO0
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:12:08.56 ID:hGOQ/kIpQ
>>302
時間を制限して練習する意味は、最低限必要なバランス感覚だけに集中できるからだと思う
制限時間にとらわれ過ぎてバランスが乱雑になるのなら逆効果になりかねない
ここは>>301の言うように、いくつか描いてみたポーズから幾つかを抜き出して、5〜10分くらいかけてパーツや関節に意識して描いてみたらどうだろう

それと、漫画を一話丸々模写というのは少し乱暴じゃないかな
一話丸々となると、良くも悪くもその漫画家のクセ、特にサボりグセまで模写してしまう
模写して実になる資料なら他にいくらでも転がってるよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:12:20.72 ID:aAM/6Wmy0
だーから保守に
「ほ」はやめとけってんだよ
無駄につなげる馬鹿が多すぎて困る
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:38:16.09 ID:5pjQf1jZ0
べつに楽しく保守できればそれでよくね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:42:37.66 ID:xE0GzPuU0
よくねよくね

でも一文字のレスしてると規制されやすいんじゃなかったっけ?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:46:54.47 ID:aAM/6Wmy0
すぐに埋まっちゃうじゃん(´・ω・`
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 21:47:46.33 ID:4pTXYHkO0
埋まる前にいつも落ちる・・・
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:10:32.05 ID:M1+Lo+LEP
母「こら!まる子!また秘められた力開放してっ!!!」

保守
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:18:01.19 ID:ao1s9eD60
手書きしたのをプリンターのスキャナ機能使ってスキャンしたら1MBあったけどこんなもんなの?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:18:49.61 ID:5pjQf1jZ0
>>315
そんなもん。解像度によってはもっと跳ね上がる。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:22:05.57 ID:ao1s9eD60
>>316
じゃあ他の人らどうしてんのよさ。
ケータイのカメラ機能では何が映ってるかわからない。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:23:27.97 ID:4pTXYHkO0
1MBじゃ何か困るのか?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:24:18.53 ID:7+nlEyhH0
そんなんペイントソフトの解像度の変更で簡単に増減できるじゃん
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:25:54.13 ID:rF3UevW00
ケータイのカメラでとってそのうえから色を塗る俺がいる
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:27:25.74 ID:ao1s9eD60
>>318
うpろだ使えないんだ。他の人らkb単位だし

>>319
そうなんだサンクス。機械もロクにわからないくせに2chやっててマジすまん。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:28:29.34 ID:aAM/6Wmy0
png?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:29:51.64 ID:JdGjHM7i0
>>321
ソフトは何使ってんだ?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:32:26.66 ID:ao1s9eD60
>>321
ソフトも何もアナログでしか書いてないんだ。
一応GIMPは入ってるけど写真の編集でちょっと使ったぐらいしかやってねえ。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:34:33.33 ID:7+nlEyhH0
MSペイントですら解像度調節できるのに…
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:34:37.52 ID:aAM/6Wmy0

pngで1mぐらいならjpgに変換すればかなり小さくなるはず
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:35:45.76 ID:aAM/6Wmy0
1Mだたすまんこ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:36:21.48 ID:ao1s9eD60
>>525
マジか。ペイントナメてたわ。でもペンタブもってない。

>>326
JPEG。PNGでスキャンし直してGIMPで変換したら軽くなるのかな。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:38:14.06 ID:JdGjHM7i0
>>324
いや、オレも線画はアナログでスキャンしてるぞ
前にあったようにGIMPで解像度やサイズ変えられるとはずだけど
すまんGIMP使ってないから具体的には分からんわ
とりあえずヘルプで解像度とかサイズとか調べてみ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:40:26.14 ID:ao1s9eD60
あ、プリンタの設定で普通に低画質でできた。
すまん。マジですまん。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:41:49.47 ID:M1+Lo+LEP
>>328が、機械に弱い美人女性と勝手に想像してます

以上を前提に

ホイ(゚Д゚)ノ⌒http://www.dfpolygraph.com/saizu.html
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:42:04.56 ID:JdGjHM7i0
>>330
……それたぶん、印刷する画質落として
スピード上げたり、インク節約する設定だぞ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:45:39.06 ID:ao1s9eD60
>>331
サンクス。まだ見てないけどあとでじっくり見る。

>>332
いやこれであってた。マジで。

で、そこまでしてうpしたかったのが、「アタリってこういうのでいいの?」っていう
レスでつけたかったアタリの絵。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11885.jpg

こんなもんのために多大な迷惑かけてすまんかった。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:50:09.51 ID:xE0GzPuU0
なんか和む流れだな

>>333
そういうのでいいと思うけど
もっとよくしたかったら hitokaku 見てみるのがいいかも
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:52:28.37 ID:oeR1kCcL0
>>333
ガンガレ!
アタリそのものは正解はないお。どうやってもいい。
ようは>>333のように単純で簡単に書け、かつ狂ってる部分がちゃんと解ればそれでいいわけ。つまりこれでももちろんOK。

ちなみに。
こうやってキチンと各部を割ってるなら各々の比率を意識してみてくれ
例えば肋骨部は頭に対して何対何だとか、手は顔に対してとか。
実写でもいいしお気に入りの漫画家の比率を参考にしてもいいお
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:58:08.15 ID:JdGjHM7i0
>>333
そいつはよかった
アタリの付け方は色々だからそんなんでいいけど
基準だから正しいバランスになるようにな

あと、股間にスキマを入れようぜ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 22:58:19.79 ID:ao1s9eD60
>>334
フルボッコ覚悟だったからここの住人のヌクモリティに感謝。
hitokakuは頭部のとこまで行って進んでなかった。
頭部の「顔は球にお面が張り付いてる」ってのはなるほどと思った。

>>335
なるほど。ちなみに左のは手元にあったプロレス名鑑のクリス・ベノワの
ポーズからアタリをとった。もう一回やってみる。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:02:39.50 ID:fy0rdbhU0
おだいくれー
339157:2010/07/25(日) 23:04:09.74 ID:Cd2KGb8h0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11887.jpg

>>157の構図を、>>170の図を参考に描きなおしてみました。
まだ肩に違和感があるような・・・。
そしてなんかあまり俯瞰じゃなくなったような気も。
引き続き指摘・修正等お願いします。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:09:40.69 ID:DBN8QA0g0
>>337
アタリのとり方に正解はないけど、あくまで目安なんだから
仕上げていく形からあまりに違っていたりするとアタリの意味がないので
ある程度比率や形なんかは考えて描いた方がいいよ
それが出来るならあとは本当に単純な円と線だけでも十分アタリとれる
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:13:31.73 ID:1AwVha4e0
>>338
なにか押す人
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:34:21.35 ID:ao1s9eD60
スキャンが楽に出来ることに調子に乗ってまたアタリうp
ウラ面に描いたら普通に浮き出てしまった。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11892.jpg
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:35:57.72 ID:u66HaipV0
>>342が進化していく…
俺も何か描こう…
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:52:10.59 ID:b8KoMofa0
>>342
余裕があれば今度からスキャンする原稿の上に黒い紙なんかを挟むと透けないよー
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:53:21.16 ID:oeR1kCcL0
>>342
ちょいと余計なお世話。
このレベルからできるだけ全身を描くクセを付けるといいお。
手はもちろんだけど足もみんな悩む所。一個でも多く。アタリでもいいから書いてこう。

あと。なにをベースにしてもぜんぜんいいんだけどプロレスラーは
「かなり極端・変化球な体」
ってのは自覚しといたほうがいいおw

あと俺は武藤が好きだ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:57:09.25 ID:JdGjHM7i0
簡単に骨を描いておくと他の体型も描けるようになるんじゃね?

あとオレはライガーが好きだ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:59:23.00 ID:4pTXYHkO0
アタリなんて人それぞれだ
自分なんて丸とほぼ直線だけで構成されてるし

あとオレは何が好きなんだ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:00:49.87 ID:sbE3nvgJ0
ttp://uproda.2ch-library.com/273908N5J/lib273908.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/2739110fg/lib273911.jpg

顔すらマトモに描けない、でも描いてる時はすごく楽しいんだよね。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:00:50.17 ID:ykqsBBPXP
>>339
体が下に行くほど正面向きになっているような…
下手だけど同じようなアングルで描いてみた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11897.jpg
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:02:14.41 ID:5FOARTTg0
デザイン能力が無い俺に何かお題をくださいな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:02:52.26 ID:7AVugKHm0
蜘蛛をかっこよく
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:04:01.62 ID:zOarR0vHQ
>>339
問題点を分かり易く図解してみた
逆に分かり難くなったかもしれんから、参考程度でw
http://vippic.mine.nu/upm/data/1280070035.jpg
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:04:54.69 ID:HI9SlkCJ0
>>344
サンクス。黒い紙ね。

>>345
サンクス。そういう細かい視点すごくありがたい。
持ってる名鑑は足元が移ってないのが多いんだ。別のにしたほうがいいのかな。
あと本当は普通の体型の人描くつもりだったんだけど、ハダカの男の写真集探したら
結局手元にあったプロレス名鑑しか見つからなかったっていうオチw

いつか板垣みたいな奇形マッチョ描きたい。あと一番好きなレスラーはドラゴンキッド。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:05:33.37 ID:b3QPdeLx0
>>348
とりあえずは、顔が福笑いみたいなパーツで出来てるととらえて
キレイな図形を描くことを意識してみては? 楕円やはっぱは描けるっしょ
完成度が急上昇するぜ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:09:05.17 ID:NpeOAZKZ0
高1なんだがうまくなりたい
三分で書いた

http://imepita.jp/20100726/004700
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:12:24.21 ID:odeMlN0Z0
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35743.jpg

前に晒した時は
・肩がハンコ
・頭身がおかしい
などを言われたのでそこを気をつけて描いてみました

よかったらご指摘お願いします
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:14:51.61 ID:Wa+IUjUr0
右足すごいねじれてるな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:17:35.55 ID:ZNuHhntr0
>>356
可愛いなー
足はちょっとつるんとしすぎじゃないかな
軟体ぽくみえる
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:24:40.81 ID:5FOARTTg0
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:26:53.32 ID:7AVugKHm0
>>359
蜘蛛の実写の模写とかがくると思ったけどそうきたかw
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:29:08.60 ID:odeMlN0Z0
>>357
>>358

やっぱり足変ですか・・・
自分で描いてると意外と気づかなくて
指摘ありがとうございます
描き直してくる
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:30:22.00 ID:5FOARTTg0
>>360
デザインって難しいw
蜘蛛のかっこいいとこを上手く抽出して、キャラクターに仕立てる。
そういうデザイン能力が欲しいんだな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:31:20.06 ID:Wa+IUjUr0
>>356
肩周りも勘で書いてるから上腕二頭筋の付き方とかなんか変ね
腕上げたらそれに伴って鎖骨上がったりとか
そういう構造が見えてないなっていうのがデフォルメしててもわかるね
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:34:17.29 ID:99YVAo7e0
スーパーカーを天使ロボ化するロリショタコン漫画家先生にマジ憧れる
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:34:52.63 ID:NpeOAZKZ0
http://imepita.jp/20100726/019920

何か殴りたい気分
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:35:35.00 ID:Wa+IUjUr0
デザインならそんなざっくりラフじゃなくて仕上げるとこまでやらないと
洗練されていかないんじゃないか
完成品を見てみて思ったよりあれだなとかこうしたほうがいいかなとかが
次回に生きてくるわけだし
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:35:46.06 ID:sbE3nvgJ0
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:36:37.62 ID:Wa+IUjUr0
>>367
なんか猟奇的な
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:37:14.39 ID:7AVugKHm0
>>362
デザインってのはセンスだよな本当、実はちょっと前に自分も蜘蛛娘描いたからどうなるか試してみたかったのさ
しかし動物や昆虫をモチーフするのは難しいけど楽しいよな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:41:31.10 ID:5FOARTTg0
>>369
うpして〜
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:45:09.57 ID:zOarR0vHQ
人間を○○化!は欧米人や中国なんかが得意な印象
逆に○○を萌え化!ってのは日本人の得意技だから、モノにしておけばいずれ役立つスキルかもねw
蜘蛛に関してはアラクネっていうお手本があるから、イメージ固定されちゃってて余計難しいお題かも
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:45:38.24 ID:gzsLRlpl0
>>365
うまいなぁ。でもちょっと心配。うま杉な気がする。
感覚先行でうまくなり杉ちゃうと後で手癖で悩んじゃう人少なくないような気がする。
それでも才能?なのかどんどん行けちゃう人もいるんだけどね。
>>365はどっちだろう。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:46:28.43 ID:7AVugKHm0
>>370
版権の人間形態の子をアラクネっぽくした奴だけど、それでもいい?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:48:44.19 ID:NpeOAZKZ0
>>372
さすがに三年間美術部入ってクロッキーやりまくってたら人見なくても描けるようになった
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:49:16.37 ID:b3QPdeLx0
>>367
いいねえ!根性あるねえ!
それで>>348描いたら違うと思うぜ

>>365
右脇開きすぎ
左の引き方が変、これだと二の腕体側につけて
拳を外に回した形になってるっしょ
肘を後ろに引く感じで

あと、目は水平にしてね、お兄さんとの約束だ

殴り方知らない女の子ってなら、拳を反らしたり
ボール投げる風にしたり
お姉さんの「こら!」的にしてみたり性格に合わせてどうぞ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:52:49.65 ID:5FOARTTg0
>>373
いいですとも

>>371
独自性を出そうとナゲナワグモの特徴を入れてみましたが、
そういうのがダメなのかもしれない気もする自分。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:54:36.43 ID:odeMlN0Z0
>>363

筋肉の付き方とかは全然勉強不足で恥ずかしいです
鎖骨は少し直してみたのですがどうでしょうか?

http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35744.jpg
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:56:47.21 ID:7AVugKHm0
>>376
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11905.png

某スレでの合作用に描いた子です、見る人が見ればたぶん解る版権絵です
このキャラを描いてる人のセンスは凄いと思う
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:56:55.62 ID:NpeOAZKZ0
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:58:47.91 ID:NpeOAZKZ0
>>379
少しぶれててすいません
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 00:59:37.49 ID:b3QPdeLx0
>>379
おおっ、殴られそうw

もちょい半身かな?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:00:50.96 ID:NpeOAZKZ0
>>381
半身とはどういう意味?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:02:08.44 ID:Wa+IUjUr0
>>365はこれから左拳で殴ろうとしてるとこならそこそこ自然な気がしたけど
右で殴ってる瞬間なの?
制服の袖のなびき方からすると右っぽいけど
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:03:15.41 ID:NpeOAZKZ0
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:04:08.08 ID:5FOARTTg0
>>378
トン。
でも腹から足が出てるのは、クモ的にどうなのかw
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:04:45.74 ID:Wa+IUjUr0
>>377
次は大胸筋がどこに接続して
上腕二頭筋との関係がどうなってるかとか見るといいかもね

っていうか結局全体的な構造把握しないといけないと思うけど
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:04:47.76 ID:zOarR0vHQ
>>377
ここまで仕上げてると、どんな指摘しても作風批判になりかねないから怖いなw
左手のひらが少し手抜きしてるようで気になった
親指小指がその位置だとしたら、中の3本が手のひら中央(いわゆるタナゴコロ?)から生えてるように見えてる
手の甲の骨格と手のひらの肉付きをもう少し意識してみて
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:05:07.05 ID:VXyqQVfw0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11906.jpg

左半身の違和感が特にすごいんだが・・・
指摘お願いします
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:11:37.98 ID:7AVugKHm0
>>385
うぐ、そういう事を言われると痛い
亜人を描く時はそういう細かいところが重要か
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:12:19.70 ID:b3QPdeLx0
>>382
半身(はんみ)
相手に対して胴体を斜めにする立ち方と思いねえ
でも顔は真っ直ぐ相手の方を向くんだぜ
普通、利き腕じゃない方が前
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:13:13.50 ID:We7/XWLW0
>>388
左半身というより腕が原因っぽい気がする。
鏡の前で同じポーズとって、左腕がどうなってるか確認してみては。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:14:26.70 ID:Wa+IUjUr0
>>377
いうだけってのもあれなんで参考に
ここの上半身のあたりからざっと目を通してみるといいと思う
http://www.geocities.jp/kita_site3/cgkoza/newpage1.htm

てかwiki見たら載ってるんだっけここ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:17:36.49 ID:NpeOAZKZ0
こう思えばおk

http://imepita.jp/20100726/045661
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:18:11.08 ID:b3QPdeLx0
>>388
左肩、鎖骨と繋がってなくね?
あと、右足の下ろす方向、左足の向きとか
いくつかに分割した四角柱つーかアルミラックみたいな
立体のマス目描いてガイドにしてみては?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:23:12.08 ID:chalUmvI0
マッスル講座のリンクで見つけたけど、ここいいね
http://www.reybustos.com/03ra/ra.html
何で今まで気付かなかったんだろ
396339:2010/07/26(月) 01:27:37.93 ID:5uvtKt8B0
>>349
添削ありがとうございます。
こうして見てみるとずれているのが良よく分かりました。
自分でも線を引いたりしてみたけどまだまだ甘かったようです。
参考にしてみます。

>>350
解説ありがとうございます。
確かに下のほうがあまり俯瞰という感じを出せずに描いていました。
説明と元に反省してみます。
腰のパーツとか、形も複雑ですね。
ちょっと注意してみます。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:30:24.65 ID:VXyqQVfw0
>>391
>>394
ありがとう
人体構造が全然分かってないのはやっぱりだめか
がんばる
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:30:50.85 ID:Wa+IUjUr0
>>395
すげえマウスカーソル合わせると筋肉が見える仕掛けか
便利よのー
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:35:12.52 ID:Wa+IUjUr0
>>395
でも骨格との接続がわかってないとどの筋肉がどうなってるとか特定もできないし
ポージングしたときの応用も利かないから
ある程度知ってる人向きだね
これどの筋肉がどれだとか注釈つけばいいのに
英語じゃわからんけど
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:37:14.62 ID:O+yAKmYa0
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:40:13.08 ID:zOarR0vHQ
>>388
人形を立てて、胴体はそのままで手足だけ前後に曲げた、そんな動きのない絵に見える
http://vippic.mine.nu/upm/data/1280075569.jpg
人間が動くと胴体も腰も激しく旋回する
実際に走りながら自分の体を意識すると勉強になるかも
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:41:00.80 ID:odeMlN0Z0
>>387
今自分の手を観察してみたら確かにおかしかったです
一応直してみたんですが、自分でもまだ納得いかなかったです・・・
今度からもっと観察してかいてみます
指摘ありがとうございます

>>392
すみません、wikiみていませんでした
すごく分かりやすいサイトですね
いままで特に肩の部分や筋肉をあいまいに描いてたので・・・

http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35747.jpg
これを見て勉強します
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:42:09.14 ID:NpeOAZKZ0
ふぅマンガが描けた
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:43:49.60 ID:chalUmvI0
>>399
筋肉と骨の接続も他の場所に描いてあるけど
まぁ、どっちにしろある程度分かってないと参考にはならんね
英語は読めなくてもあんまり関係ないからいいけど
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:45:56.03 ID:VXyqQVfw0
>>401
仰るとおり・・・
だから動きがなかったのか
ありがとう
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:52:12.74 ID:5FOARTTg0
>>388
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan128402.jpg

手元の3Dモデルで本絵を再現したのが上。
走るときってこうじゃね?というのが下。

どうかな?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:57:01.77 ID:5FOARTTg0
あ、自分が貼ったのも>>401の人の言うとおり、
もっと左肩上げないとウソっぽいなw

足の上げ方から行って、体ももっと前に倒したほうがいいかも。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:57:36.57 ID:56T6KrhJ0
>>402
自分なりに描いてみた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11910.jpg
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 01:58:32.44 ID:VXyqQVfw0
>>406
改めて見ると左足の角度がひどい
あとは腕と体のひねりか
分かりやすい指摘、本当にありがとう
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 02:03:30.47 ID:Wa+IUjUr0
>>408
おおうまい
ボディバランスの問題もあったか
ちょっと変えるだけで大分自然に見えるね
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 02:09:49.81 ID:sbE3nvgJ0
>>403
うp!

http://uproda.2ch-library.com/274061WxK/lib274061.jpg
骨描くのって意外と楽しいな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 02:23:27.03 ID:odeMlN0Z0
>>408
赤ありがとうございます!
こうしてみるととても分かりやすいです
間接とかも良く分からないので勉強してみます
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 02:27:19.29 ID:1bWJQ6gJ0
うまくなりたいが描けなくて悩んでます

http://vippic.mine.nu/up/img/vp11916.jpg
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 02:50:24.54 ID:zOarR0vHQ
>>413
立体把握力を養う前に漫画模写から入って、紙の上に記号的に部品を並べるだけの悪いクセが出てるように見えた
鼻や口はどう表現しても味になるけど、左右対称の目、耳、下顎のラインでボロが出る
髪の毛や服をかぶせて誤魔化さず、骨格を意識してみたらどうかな
一度正面から描いたら、次はそれの角度を変えて描くとか
人体をグルッと一周する頃には数段レベルアップしてるよw
それと顔ばかり描かず、面倒でも練習段階では全身を意識して
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 03:02:23.57 ID:1bWJQ6gJ0
>>414
ありがとうございます!ちょっと練習してきます!
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 03:22:22.58 ID:ZdMCWG5zO
ニッセン模写と好きな漫画模写とでは、どちらの方が上達しやすい(体の描き方覚えやすい)ですかね?
どちらも模写だから同じなんでしょうか?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 03:45:16.75 ID:D1G4do6j0
ごちゃごちゃ考えるより描くだけでいいと思う
最初のうちはとくに
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 03:49:25.95 ID:GYfVqEN60
>>416
人物画については漫画の方が断然、絵として気持ち良く表現されてると思うんだ。
上手い絵のラフとか下書きが見れるのがベストなんだけど。
ニッセンはどっちかって言うと服とか下着とかの資料かな。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 03:52:29.52 ID:gzsLRlpl0
>>416
ケースバイケースだけど俺だったら写真模写を薦めるなぁ。

漫画模写
・なにしろ楽しい
・好きなものだからモチベーション上がる。
・即効性は高い(とにかくカコイイナルト描きたいんだなんて意味で)
・応用が効かなくなる可能性がある
・お手本がない構図等が描けなくなる(描けるようになるのにかえって時間がかかる)
・よくも悪くもその作家の手癖が乗り移ってしまう可能性がある

最初のうちは楽しむことが大事だからどっちでもいいんだけど
本当の意味で上手になりたいって場合は急がば周れ。修行みたいであんまし
楽しくないかもしれないけど基礎って意味で実物を模写するのがいいと思うお
(もちろん漫画模写をするなって意味じゃない。まあつまり両方やるのがベストかな?)
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:01:47.77 ID:zOarR0vHQ
ニッセン模写はオススメだけど、モデルの決め顔や決めポーズばかり描く羽目になる
自分が練習でやってたのは、カメラマンになったつもりでカタログ写真とは違うアングルで描く方法
初めは苦労するけど、慣れてくると上達を実感しやすいよ

漫画模写は作家によるかな
個性的画風の有名作家はオススメできない
漫画はディフォルメキャラの舞台演劇
どこまで線を省略して自然にみせるか、どこまでオーバーアクションで場面を表現できるかを知るには良い教材
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:07:40.73 ID:ZdMCWG5zO
>>417
描き始めたのは去年の12月頃なので、もう半年以上経ってるんです…。
模写は出来るようになったのですが身についてないようで、簡単なポーズも描けない状態です…。

>>418
>ニッセン
服のシワや、女性服を参考にする場合に役立てれば良い訳ですね。
ありがとうございました。



――――――――
上に書いたように、漫画やアニメ等の模写をしても体の描き方が身につかない人は、どのような練習をすれば良いのでしょうか。
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:13:10.41 ID:ZdMCWG5zO
>>420
>ニッセン
そうなんですよ…。
季節が変わって新しい雑誌が手に入っても、同じようなポーズばかりなんですよね。
だからといって、まだちょっとカメラアングルを変えて描く方法は出来ないです…。

>漫画模写
顔はBLEACHで、体や変顔等はピューと吹くジャガーを模写してます。
あとリアル系は、蒼天の拳で練習してます。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:22:45.34 ID:GYfVqEN60
>>421
どのくらい描けるのかわかんないけど、半年って事はまだまだ初期段階だね。
多分、模写の仕方に問題がありそうな気がする。
模写する時に線やシルエットを追ってない?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:35:45.05 ID:D1G4do6j0
>>421
本読んだりアニメ見たりうんこしたり外走ったりしてればいいとおもう
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:38:45.65 ID:ZdMCWG5zO
>>423
今手元に、他の所に投下した模写ネタしかないのですが…
http://imepita.jp/20100726/162590
http://imepita.jp/20100726/162350

横顔以外、ゲーム画面を見ながら描いたもの↓
http://imepita.jp/20100726/162990


描き方は、アタリを取ってパーツの位置を確認しながら描いてます。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:40:31.38 ID:O+yAKmYa0
>422
両方やったほうがスキルはあがると思うよ
あとポーマニ模写やヌードデッサンとか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:48:48.76 ID:ZdMCWG5zO
>>426
ポーマニって、30秒ドローイングのアレですよね?
携帯版が使えなくなったみたいで、出来ないのです…。
ヌードデッサンは、そういう本を買えって事ですよね?
Amazonでオススメあれば教えて頂けると助かります。

あと、ヒトカクもやりました。
でも全然身につきません、模写しか出来ません…。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:54:47.80 ID:O+yAKmYa0
>427
裸の画像なら別になんでもいいよ
自分はグーグルの画像検索サイトで適当に探してる
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:55:30.33 ID:We7/XWLW0
>>427
自分の足で書店行った方が良いよ。通販じゃ中身見れないし、
他の人のおすすめが自分に合ってるとは限らない。

楽しいよ。美術書コーナー。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 04:55:38.09 ID:GYfVqEN60
>>425
うpお疲れ様です。

なるほど。
漫画の性質上バストアップが多いから身体を描き慣れてないのかと思ったけど、三枚目はそれなりに描けてるなぁ。

これより先はひたすら描き続けて、閃きや発見と共に上達というパターンの持久戦かも。
もちろん誰かに見てもらうのも上達の早道だし。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:03:00.60 ID:zOarR0vHQ
>>425
漫画模写でも、かなりマズいやり方してるね
まず顔アップのコマばかりで体が描けてない
2枚目下の、パンチを出してる冨樫コマ、顔と拳は別々のコマから持ってきて合わせてないかい?
体全体を意識してないから、異様な軌道と角度で拳を打ち出してるようになってる

漫画模写は作家の画風を真似るんじゃなく、キャラが映える立ち位置とカメラのポジションを学ぶつもりでやってみたらどうかな
複数の人が立ってる場面をやや上空から映してるコマとか、漫画ならではの視線で勉強になる

あと小畑健は真似たところで大怪我するだけだから避けようw
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:05:02.07 ID:gzsLRlpl0
>>425
確かに3枚目とか形になってるな
どうもなにが問題なのかが把握できん。ヒトカクまでやってるってのに。

・3枚目の立っている絵。構図とポーズ同じでいい。
・裸。リアルに描く必要ない。アタリをすこし綺麗にってレベルで
・顔書かない。目やクチは○でいい。頭髪も描かない

こういうお題。よかったら書いてみてくれ。
(つまりソーセージ人間とかパペットマンって言われてるのを描く。)
もしかしたら問題点がより浮き彫りにできるかもよ?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:09:48.78 ID:ZdMCWG5zO
>>447>>428
ありがとうございます。
とりあえずググッた画像描いて駄目だったり、もっとポーズが欲しくなったら美術書コーナー行ってみます。

>>429
そうですよね、描きまくるのが一番ですよね。
半年模写を続けて模写しか出来ないので、このまま一生想像で描く事なんか出来ないんじゃないかと心配になりましたが、
想像で描けないなら模写やりしかないですしね…。
頑張ります、ありがとうございました。
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:15:53.33 ID:ZdMCWG5zO
>>431
難しいポーズは避けてきたので、耳が痛いです…。
小畑はネタで描いただけなので、普段は描いてません。
物凄くBLEACH・ジャガー・蒼天の拳が好きなのですが、やっぱりNARUTOがいいんですかね?

>>432
今から描いてみます。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:24:51.93 ID:RcOdBT+V0
おだいください
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:36:33.19 ID:UatRk7tS0
>>435
足組んで座ってる人
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:45:00.60 ID:ZdMCWG5zO
>>432
http://imepita.jp/20100726/203620
問題点出まくりました。
脱がすと、何がどう付いてるのかわかりません。
箱人間描きを強化した方がいいのでしょうか?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 05:56:24.89 ID:k83qNEeh0
>>437
なんとなく自分に似てる気がした(問題点と改善すべき点が)
骨格と関節部分を練習したらいい気がする
漫画とかの模写にしてもポーズ模写(服はかかない)とかの練習方法がよさげな気がする
的外れだったらすまそ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:00:46.21 ID:ZdMCWG5zO
>>438
首の付き方や肩辺りなど全然わからないので、その練習法を試してみたいと思います!
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:03:50.65 ID:GYfVqEN60
>>437
おつ。

やはりこれはシルエットを追ってるな。
既に服着たシルエットになってる。

教本に載ってる人間の素体をトレースや模写してみなよ。アタリのイメージに変化があると思うから。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:10:46.36 ID:UatRk7tS0
お題下さい
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:17:15.74 ID:ZdMCWG5zO
>>440
ここが頭何個分で…みたいなアタリの取り方じゃ駄目だったんですね…。
ヒトカクやデッサン本の素っ裸を模写した事はあるのですが、アタリのイメージは前も今も変わりません…。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:23:54.00 ID:k83qNEeh0
>>441
サーフィンしてる人をお願いします
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:33:34.37 ID:UatRk7tS0
>>443
どうもー
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:42:29.96 ID:k83qNEeh0
>>442
アタリって人によって全然取り方が違うし変わってくるものだと思う(自分がそうだった)
出先だから最近のアタリが見つからなかったのですが前にこのスレで色々指摘もらったやつ見つかったのでこんなアタリもあるんだというものにでもなれば…
アタリ、下絵も合体してます ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052862.png
〜細かく肉付けとかしてく〜
完成↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052864.png
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 06:57:42.14 ID:ZdMCWG5zO
>>445
>上
これがアタリとか凄いです。
全員が全員、素っ裸のアタリ取るわけじゃないんですね。
ありがとうございます、勉強になりました!
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 07:07:38.32 ID:We7/XWLW0
写真模写したやつ張ってみる。
http://viploader.net/pic/src/viploader1198483.jpg
少し前に筋肉確認するためにやったやつ。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 07:09:37.18 ID:GYfVqEN60
>>442
頭を定規にするのは問題ないかと。

せっかくの人体模写も、いざ描こうとした時に自分の固定観念や手癖に上書きされてるっぽいね。
反復練習してれば描ける様になるよ。

これは腕を長めに描いてるけど、
アタリの一例として。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYurTPAQw.jpg
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 07:11:18.28 ID:k83qNEeh0
>>446
今は素っ裸のアタリを取るようにしてますね…
アタリと下書きを一緒にすると服でごまかしてしまって体の構造がわからなくなり結局描き直すことになっちゃって
お互いに色々試してみて頑張りましょう
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 07:12:22.25 ID:GYfVqEN60
全身入って無かったので再度。
正しくはこちらを。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmPPPAQw.jpg
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 07:57:27.24 ID:k83qNEeh0
筋肉描く練習もしなければ…まだまだ課題は多いですな…
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 09:06:21.89 ID:UatRk7tS0
いい構図になんねぇ age
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 10:09:55.93 ID:Sq3Ot5t70
いい着色ができない age
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 10:38:50.50 ID:h20kJRYM0
ほしゅ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 11:48:49.05 ID:UatRk7tS0
サーフボードかけねぇwwwwwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 11:52:10.89 ID:Sq3Ot5t70
>>455
id変わってるけど443です、変なお題出してごめんwww
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 11:57:57.19 ID:UatRk7tS0
いや、すげぇ練習になってるからむしろGJ
スレに貼れないけどwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 12:12:29.67 ID:HHVwm1gWO
>>450
足なげー
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 13:02:57.81 ID:h20kJRYM0
ほしゅ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 13:06:51.70 ID:gzsLRlpl0
>>437
遅レスだが

やっぱりなぁ。せっかく模写頑張ってたみたいだけどやり方にミスがあったみたい。
アタリを立体として捉えてないからうまいヘタ以前に感覚がないんだと思う。

少し回りくどいけど簡単な図形をいくつか練習してみるといいんじゃないかな。
箱・円柱・タマゴ・みたいなの。で、かならず見えていない裏側の線も書く。
タマゴはガチャガチャのカプセルに十時線を引いてみるといいかも。
(透明だから)
簡単な図形でしっかり立体感や前後関係の感覚が備わるまではしばらく
漫画の模写(特に写実的ではないジャガーとか)はお休みしたほうがいいと思うお

461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 13:43:54.79 ID:h20kJRYM0
ほしゅ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:13:03.07 ID:o8x8GAkc0
http://uproda11.2ch-library.com/255003G16/11255003.jpg
自分的にはかわいくかけたと思うんだけどどうかな?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:16:13.82 ID:OEeYoxU20
なんか好きな描き方ですよ俺は
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:19:17.45 ID:o8x8GAkc0
>>463
本当!?
よかった、なんか自信ついたよありがとう。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:29:26.87 ID:1fu8mTBA0
SAIって漫画みたいなコピック?の筆質ってないのかなー、、、
紙質もつるつるだし
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:43:26.42 ID:ucY8dyGX0
>>465
マーカー&用紙質感
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:50:15.06 ID:Aq5eNhs8P
マーカーの使い方が未だにわからん
どういうときに使うんだ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:53:05.34 ID:gATmrDj20
http://www.mikumix.com/
ここのアートギャラリー好き
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:58:17.87 ID:mSR8IlvE0
しっかりめのイラストで人物かくとき性格とか箇条書きする?
キャラが立たないって相談したら「演技させろ」って言われたんだが
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 14:58:48.97 ID:Aq5eNhs8P
>>468
ざいんっぽいサムネが多いなぁと思ったらやっぱりざいんだった
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:01:53.62 ID:ucY8dyGX0
>>468
箇条書きにはしないけど、ストーリーを考える。

転校生とパン咥えた少女がごっつんこだったら
転校生は不良少年で〜とか少女はおてんばだからローラースケートはいてて〜とか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:19:27.92 ID:RcOdBT+V0
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:29:07.88 ID:806FACCh0
ここって下書きの時点で添削して貰うのおk?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:30:09.54 ID:zyXnZg8F0
駅とかドンキの入り口みたいな風景はどうやって描いてるのかな
勘で思うがままに描いてるのか写真とかをトレースしてるのかが気になる
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:34:15.91 ID:BZWQWnFn0
おだいplz
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:40:47.64 ID:1fu8mTBA0
イカ娘かいて
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:51:05.23 ID:zOarR0vHQ
>>472
写真模写だね
題材のチョイスは良いし、きちんとパースを取ろうとしてて奥行きがある

まず気になったのは上にある横線
こいつがたった一人で全体をぶち壊してる
元写真にあった電線か何かかもしれないけど、これは必要なかった

次に末端の違和感
せっかくパース取ってるんだから、人物のアタリも納得いくまで取って欲しかった
頭から順にほぼ一発描きで模写してるみたいで、描き進むにつれてズレが目立つ
指先や両足密着部分で尺の都合が合わなくなり、投げやりになってて惜しい
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:52:06.43 ID:Wx655M550
>>474
ちゃんと描くなら資料必須。
ってかプロの漫画家でも写真等から描き起こすのに、
素人が想像だけで描くとかおこがましいってものさね。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 15:52:35.15 ID:x3aPGsyD0
背景はトレスだったり、最近だと3Dモデルや写真加工で済ませてる漫画家もいる
そうじゃなくても参考にする画像は用意してあるんじゃなかろうか
いずれにしても自分で撮った写真を使うのが吉
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 16:28:42.32 ID:mMdmUHx1P
松崎しげる「暗闇で僕に勝てると思うかい?」


保守
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 16:33:08.89 ID:xudMORTI0
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 17:01:38.45 ID:BZWQWnFn0
>>476
イカ娘描いたよ。
赤指摘ください
http://viploader.net/pic/src/viploader1198503.png

後お題もくださいな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 17:10:19.99 ID:wQYwvGYl0
お題ください
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 17:17:08.64 ID:2pIo5NsS0
>>482
体育座り

>>483
あおりで人物を描く
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 17:56:15.36 ID:Xn8+V3dX0
>>462
かわいいけど、
手とかをこんなにモザイクかけたら見にくい…

でも上手
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 17:57:10.46 ID:Xn8+V3dX0
アタリの見本が見て見たいです。

見本はないけど。みんなはどうやって書いてるの?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:11:58.59 ID:eYPLHk3q0
チルノを描いていたんですが羽根が難しくて泣きそうです。
氷ってどうやって描いていますか?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11940.png
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:13:49.98 ID:f15zHMPG0
本物の氷(勿論透明な奴)一回描いてみればいいんじゃないの
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:16:20.08 ID:lPRa3dNP0
http://viploader.net/pic/src/viploader1198505.jpg
一応、裸注意
赤指摘ください。肌とか髪とかの塗りがさっぱり。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:17:29.20 ID:H/DzbC2U0
筋肉・骨格・比率とかって下書きの段階で細かく描いてたら日が暮れるじゃん
自分なりの解釈をして略しても問題ないのかな?
もしかしてそれをデフォルメって言うの?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:21:03.28 ID:x3aPGsyD0
曖昧すぎてなんとも
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:37:06.76 ID:Aq5eNhs8P
体の前で服を持つ感じ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11941.jpg
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:38:34.98 ID:H/DzbC2U0
>>489
左腕がちょっと細すぎる気がする
両の手も小さい気がする
あと椅子から尻と手が浮いてるように見える
もう少し人を下にずらしたらちゃんと座ってるように見えるかも
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 18:46:44.54 ID:gzsLRlpl0
>>490
そう。日が暮れちゃうね。
でもそれでもそういうのをずっと練習してる人が居て、だんだんその
時間が短くなっていくわけ。余分な線を整理したりパターンを掴んだり。
そうすると筋肉・骨格・比率が考えられているのに15分でも描けるようになったりする。
これが「うまい人」のイチパターン。
誤解ないように。完璧ってのは3Dじゃないから無理。
それでも見えない部分が考えられている絵は立体感があったり説得力が出てくるので
上手に見えることが多いわけ。応用や変則的な角度なんかは特に。
なので多くの人は「まずちゃんと書けるようになろう」を薦めているというだけ。
最初っから漫画絵で進んですごくうまいって人ももちろんいるから絶対じゃないけど。
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:11:35.97 ID:b3QPdeLx0
>>490
言葉としてのデフォルメには違いないけど
イラストでいうのはもちょい違う方面だね

略しても基準になりさえすれば問題ないよ
比率と関節、その繋がりさえ分かれば棒人間でいいわけだし
ただ、正しい比率とかを意識せずに棒人間に落とすためには
>>494が言うように数しかないよね
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:13:54.96 ID:Aq5eNhs8P
話題に出ていたからいつか描いてみようと思っていた氷
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11943.jpg
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:46:11.49 ID:oBxqVTvM0
グレート・ムタ vs 武藤敬司
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:47:13.59 ID:RcOdBT+V0
>>477
指摘ありがとうー
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:49:00.44 ID:OEeYoxU20
お題ください
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 19:50:54.31 ID:RcOdBT+V0
>>499
家庭用プールの中ではしゃいでる水着少女
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:04:46.51 ID:Aq5eNhs8P
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:17:09.67 ID:sbE3nvgJ0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11949.jpg

指摘お願いします。
角だけは上手に描けたと思うんだけど・・・
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:19:29.99 ID:6x5hHFM7O
お題くださいぃん
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:25:45.64 ID:NqKJqdBs0
>>503
カンフー

こっちもお題下さいな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:32:28.38 ID:b3QPdeLx0
>>502
○いっぱい描いてた人だね

ゆがみを指摘するのは簡単なんだけど、厚塗りでいけばこのままの路線でもいいような
気がしてきた……

>>504
ツインテール結んでる途中のJK
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:36:42.25 ID:oBxqVTvM0
簡単そうなお題ください
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:40:29.51 ID:Urc7uehp0
>505
おっぱいに見えた
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:47:01.45 ID:Aq5eNhs8P
せっかくもらったレス見逃してた
ごめんなさい

>>294
そうかグリッド用意して使い回せば良いのか
ちょっと描いてみるわ
用紙質感も利用してみる

>>295
これぐらいの距離ならあんまりパースかからないのね
画角もちゃんと考えるようにする
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:48:05.82 ID:H/DzbC2U0
男の人のお題求む
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:53:49.68 ID:Aq5eNhs8P
>>509
エスプレッソをあおるゴツイおっさん
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 20:58:47.55 ID:x8ymT8Ji0
ピクシブで絵うpしたら3人しか見てねえよちきしょう
評価も0
わんこ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:02:20.30 ID:b3QPdeLx0
>>511
みせれ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:06:55.54 ID:HI9SlkCJ0
30秒ドローイング難しいな。
形崩れてるが全部描ききるのと、時間を長くしてもう少し丁寧に書くのとどっちがいいんだろう。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:11:49.57 ID:6x5hHFM7O
>>504

http://imepita.jp/20100726/762030

カンフーと聞いて思い付いたのがこれです

指摘お願いします
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:16:30.55 ID:NmmIuVIf0
>>514
ちゃんと何か参考にして描いた?
その状態で想像で描いてばかりでは実にならないよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:18:29.38 ID:6x5hHFM7O
>>515
参考に描いてません…

早くリアルあたり人形買わないと…
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:21:04.19 ID:HI9SlkCJ0
そういやポーズ人形ってミクロマンミクロアクションシリーズって進められたけど
それならどれ買ってもいいの?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:30:59.11 ID:gzsLRlpl0
>>516
漫画家志望の人だよね?
顔がすごくまとまって見える。心配。
ちゃんと立体的なアタリを取ってから書いてる?
もし顔を先にほぼ書いた後体を付け加えるように書いてるなら早めにアタリの練習を
導入することを薦める。
この絵柄の漫画では筋肉だのデッサンだのはそんなにはいらないかも知れないけど、
顔先行で練習してなまじうまくなっちゃうと構図とかに足かせが出ることがあるよ。
デッサン用の人形もいいけど写真を選んでパペットマンにする練習をお勧めする。
絵の技術ももちろんだけど立体を見る「目」を出来るだけ先に鍛えるといいと思う。
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:36:19.13 ID:6x5hHFM7O
>>518

あぁ…顔の輪郭だけ先に描いてます…この絵は円柱を使ったアタリで描いてみたんですが…ちょっとアレかな…
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:39:12.48 ID:oBxqVTvM0
>>517
マテリアルフォースっていうキャラ付けされてない素体があるからそれか
カッコいいとか可愛いとか自分の好きなの買えばいいんでないか

お題下さい
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:39:51.29 ID:h2xY0W8U0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11955.jpg

指摘をお願いします。

522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:40:22.11 ID:tJm+1I4G0
残念、マテリアルフォースはもう売ってないです
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:41:21.90 ID:Aq5eNhs8P
Tonyデザインのボカロのフィギュアが素敵な体つきしてた
可動しないみたいだけど

>>520
「よっ!」って挨拶してる人
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:41:36.82 ID:Wa+IUjUr0
足NAGEEEEEE!
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:44:12.36 ID:b3QPdeLx0
figmaって素体もなかったっけ?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:48:52.05 ID:We7/XWLW0
>>521
体は描けてる気がするけど、足と靴の区切りはちゃんと描いた方が良いと思う。
手は苦手なのかな?自分の手を観察して描く練習がお勧め。

末端は惰性になりがちだけど、ここを丁寧に描くと結構かっこいい。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:52:20.87 ID:odeMlN0Z0
昨日はアドバイスありがとうございました!
とても参考になりました

これは完成した絵ではないのですが指摘欲しいです
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35762.jpg
裸もかいてみました
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35763.jpg

胸あたりがなんか違和感ある気がします・・
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:52:49.84 ID:oBxqVTvM0
もう売ってないのか
どれも同じぐらい可動しそうだし大差ないんじゃない

>>523
ありがとう
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:55:33.46 ID:b3QPdeLx0
>>527
オレは脚だと思うな
付き方と太さ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:58:49.75 ID:HI9SlkCJ0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11956.jpg
ポーマニのランダムポーズの模写というかアタリとり。
なんかアドバイスあったらオナシャス。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:59:07.37 ID:ykqsBBPXP
>>525
figmaはデッサン人形の代わりにならないぞ
可動範囲が特殊過ぎる。
figma archetypeなら少しは役に立つかもしれないけどね
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:59:26.11 ID:mSR8IlvE0
>>527
かわいいじゃん!エロくて良いんじゃないすか
胸違和感あるかな?参考資料がぜひ必要だな!
どっちかっていうと右腕が長い気がするけど気のせいかもしれん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 21:59:48.60 ID:lPRa3dNP0
誰かお題ください
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:01:33.56 ID:Wa+IUjUr0
>>527
細部の書き込みは良いと思うけどボディバランスが独特だね
肩幅とか胴体の大きさに対して頭が大きくて腕が長い
特に腕は短い方が女の子っぽくなる。
頭も下手したら肩幅より大きく見えるけど
せいぜい肩幅より若干小さいくらいの方が自然だと思うよ
少女マンガっぽいそういう等身にこだわりがあるならいいけど
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:04:01.37 ID:h2xY0W8U0
>>526
ありがとうございます。

どうにも手脚は苦手で…
もっと末端まで観察しながら描いてみます。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:13:50.38 ID:mSR8IlvE0
>>533
もしよろしければで
裸にマントの少女魔術師が杖をかざしてるところとかで
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:15:42.87 ID:lPRa3dNP0
>>536
頑張ってみるよ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:26:01.77 ID:odeMlN0Z0
>>529
足ほんと苦手です・・
分かりやすい様に全身にして描き直してみました
むしろ胴が長すぎるのかな

>>532
ありがとうございます!
よくみたら右腕は内側に入ってて変でした

>>534
ボディラインを綺麗に描きたいのですが難しくて・・
頭は小さくしたらちょっと変だったので髪を取っ払ってみました
どうでしょうか?

http://vippic.mine.nu/up/img/vp11958.jpg
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:35:14.60 ID:RcOdBT+V0
寝る前にお題下さい
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:39:38.55 ID:0d/gCY1B0
ワインを飲む紳士(淑女でも可)
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:39:55.29 ID:NqKJqdBs0
>>505
頑張って描いた
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11962.jpg
指摘お願いします

色ぬりとかもしてみたいんだけどペンタブとかないときつい?
みんなどうやってるのか教えて
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:40:41.71 ID:b3QPdeLx0
>>539
ボロボロマントをなびかせてる人
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:41:38.66 ID:6OZ7RrrdQ
>>530
上半身でかいよ
下半身つーか足が苦手かい?人間、苦手なものは無意識に小さく描く
小さいから余計に描けなくなる
この先、手とか肩とか足先とか厄介な箇所にぶつかったら気持ち大きく描くことを思い出してくれ

全体的には女の体なのにすっごい逆三角体系
やや反ってるから計りづらかったんだろうが中心線の股間までの長さを落ち着いて目測しなおすんだ
かなり長くなってるぞ
そんで股間までの長さに合わせて腕も伸ばしてるからこれまた長い
中心線の長さと肩幅とケツ幅の比率に気をつけよう
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 22:56:41.77 ID:RcOdBT+V0
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:01:47.08 ID:0d/gCY1B0
>>544
おお雰囲気でてるぜ、ありがとう

上着の裾をもっと短くしてズボンを上に上げた方がもっとキリっとした感じになるかも
腰パンしてるみたいに見える
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:08:36.82 ID:BZWQWnFn0
>>484
お題ありがとう、体育すわりは難しすぎた・・・
http://viploader.net/pic/src/viploader1198545.jpg
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:09:26.06 ID:mYLch2sv0
あと3分で寝るんでその前にお題ください!
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:12:26.77 ID:f15zHMPG0
それ体育すわりじゃなくてあぐらじゃ…
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:12:51.81 ID:b3QPdeLx0
>>547
ならウルトラマンだな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:13:44.92 ID:HI9SlkCJ0
>>543
禿げ上がるほどサンクス。
なんだか目から鱗がとれた。
ヘソから股間にかけて確かに長すぎた。もう一回描いて寝よう。本当にありがとう。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:16:16.88 ID:BZWQWnFn0
>>548
描けなくてだんだん崩して描いてった結果あれになったんだ
もう全然体育すわりじゃないね・・・精進しなくては

寝る前にもう一枚描きたいのでお題ください
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:17:07.58 ID:mYLch2sv0
>>549
シュワッチ!
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:20:28.52 ID:b3QPdeLx0
>>552
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:23:50.29 ID:RcOdBT+V0
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:24:28.16 ID:RcOdBT+V0
>>545
指摘ありがとう

もいっちょお題頼みます
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:27:58.96 ID:b3QPdeLx0
>>554
オレよりずっとうまいからアレなんだけどw
左脇下の服がちょい気になるか?
マントがかっこいいけどショートパンツに目が行ったのは内緒だw
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:32:05.97 ID:VXyqQVfw0
>>388の指摘のあったところを書き直してみました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11969.jpg

腕のあたりはマシになった気がしますが
足首から下の書き方が分からない・・・
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:32:09.12 ID:6x5hHFM7O
皆さんどんなアタリとってます?色々試してあわよくば自分に合ったのがあればいいと思ってるんですが…
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:32:28.87 ID:1bWJQ6gJ0
上達するにはやはり写真などを参考にした方がいいのでしょうか?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:39:51.06 ID:OEeYoxU20
ああせっかくお題をいただいたのに構図が決まらない
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:41:36.04 ID:oBxqVTvM0
>>523 「よっ!」って挨拶してる人
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11971.jpg
服とか着せられない
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:44:54.37 ID:HkvaRQ10P
レスラーですねわかります
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/26(月) 23:58:21.79 ID:b3QPdeLx0
>>555
まだいたらせっかくなんで仮面ライダーファイズ頼む
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:18:12.96 ID:UXTYxoHS0
お題下さいっ

あと>>561に指摘あればお願いします
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:20:12.45 ID:y0o8j2Ue0
お題をおくれー
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:27:32.04 ID:6FSsvrTg0
ハイキックしてる女の子
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:42:54.96 ID:U5OQjjFx0
>>561
丁寧に描けてると思います
しいて言うなら画面左手の手首をもう少しはっきりさせたほうがいいかも、っていうところと右足太もも〜膝の筋肉がどこか不自然に感じます
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:49:26.26 ID:5//Yfqht0
某東方キャラです。
空飛びながら携帯カメラで写真撮ってる感じをだしたかったのですが、
どうにもいまいち浮かんでいるが出ない・・・
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:50:30.74 ID:5//Yfqht0
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:55:10.74 ID:I7B0NBo30
>>569
ポーズが問題な気がする… あおりで描いてみたら?

あとは、スカート 髪 羽に浮遊感を出すとか、
背景でどうにか ごまかすとか。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 00:56:44.16 ID:UXTYxoHS0
>>567
ありがとう!指摘されてから見ると違和感がすごいwww
左手は確かに絵的にひどい。足はもっと勉強します
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:02:20.54 ID:oZ1dxWzX0
>>561
体の軸がぶれてるよーって指摘したくて描いたんだけど
おれのもぶれてるスマソ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11982.jpg

右手は手の平が見えてた方が自然だと思う
チョップみたいに指をくっつけるにしても、手の平が見えないくらいにひねるのは不自然に見える
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:02:25.12 ID:BuBIgSWO0
>>569
スカートに動きをつけるだけで大分違うと思う
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:11:07.90 ID:U5OQjjFx0
>>569
自分でもやってみたらあんまり飛んでるっぽく見えなかった…
スカートとか髪をもう少しなびかせたらそういう風に見えるかも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1054769.png
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:18:17.97 ID:U5OQjjFx0
>>574
髪のレイヤーいれてなかた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1054796.png
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:19:02.73 ID:oZ1dxWzX0
>>569
視線が携帯の画面に向かってないように見えます
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11987.jpg
浮いてる感じ出すのは難しそうだけど
髪の毛とかもっと上にふわふわさせたらそれっぽくなるのでは
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:20:18.80 ID:zUPkMW7z0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11988.png
指摘おねがいします
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:21:24.26 ID:nKmrmlTaP
線を減らそう
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:23:18.45 ID:BG1n8Dzx0
角度がついた体かいたとき下半身がうまくかけません
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:29:05.39 ID:oZ1dxWzX0
>>576
髪とスカート浮かせるとけっこうそれっぽくなるかも
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11991.jpg

>>577
もう少し大きなキャンバスで描いたらいいんじゃないかな
それか線が太いかもしれないので細くするとか
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:30:35.41 ID:hXICvEoBQ
>>577
まず走ってるのか、立ち止まってポーズとってるのかをハッキリ
服や鉢巻きのなびきを見れば走ってるようだけど、左手左足が同時に出てる「ナンバ」状態
人間が走る時には必ず前傾姿勢
足は交互に正中線をなぞり、腕は胸の旋回につられて連続フック

描き始める前に、完成図を可能な限りイメージしてみよう
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:30:40.82 ID:kIbkOgsz0
>>557
指摘というより「私だったらこう書くかな」というものです。
ちょっと雑でごめんなさい。
なにか拾える要素があれば幸いです。

http://vippic.mine.nu/up/img/vp11992.jpg
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:33:02.20 ID:wYdRcKwW0
>>569
風になびかせるのって本当難しいですよね…
羽根が生えてるなら、羽根をきっちり描きこんだり重要かと

それとちょうど今悩んでたので和服っぽい服装の人を
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp11994.jpg
もっと綺麗にたなびかせてるようにできないか、指摘お願いしま
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:36:35.25 ID:5cygBK4+0
簡単めなお題下さい
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:38:01.62 ID:/6k2xy2j0
>>528
これで雑・・・だと・・・
本当に参考になるところばかりです
ありがとうございます!
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:40:37.01 ID:/6k2xy2j0
しまった安価みす
>>582でした
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:43:29.91 ID:U5OQjjFx0
>>584
少し顔を傾かせてピースしてる人をお願いします
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:49:42.17 ID:oZ1dxWzX0
>>583
裾に近いほど動きやすくて
遠いほど動きづらいっていうことを意識するとちょっとよくなるかも
http://vippic.mine.nu/up/img/vp11998.jpg
今はたなびいているというより
お尻の辺りから上に風が吹いていて、空気が服の中にたまってるように見えます
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 01:57:49.29 ID:5cygBK4+0
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:01:40.04 ID:wYdRcKwW0
>>588
おお…これは解りやすいです、そして顔大きすぎたのが今わかって恥ずかしい
そう言われると赤の前絵はたなびいてるより布が浮かんでるって感じですね…
指摘を頭に入れて、もっと体の動きも考えて自然な感じになるよう修正していきます
こんな時間に赤と指摘本当にありがとうございました
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:04:30.75 ID:hXICvEoBQ
>>583
どうにも和服に見えにくいんで、和服の基本を描いてみた
http://vippic.mine.nu/upm/data/1280163456.jpg
少し誇張気味w
和服のスソは、たくしあげないと普通は風になびかない
和服は襟首の固さと帯の高さが特徴
基本的に厚めの素材だけど、どうしてもなびかせる素材に見せたかったら安っぽくならないように気を付けて
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:09:33.03 ID:qqRB6R1W0
そんな帯絞ってる和服ねーよw
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:11:16.80 ID:wYdRcKwW0
>>591
わざわざありがとう、というかしっかりした着物の絵を見ると
俺の絵全然着物じゃないのなw
というか俺の言い方悪かったかもしれない、着物というか浴衣みたいな感じのイメージで
例えるなら、ブリーチっていう漫画にでてくる享楽春水っていう髭が素敵なおっさん隊長が着てるみたいな
服が描きたかったんだ、背中の花柄がついた羽織物含めてあんなふわふわした感じを出せないかなーって悩んでた
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:13:57.35 ID:oftDUytd0
着物浴衣は難しいよ まずは着てない状態のものを描いて
構造を理解した方がイイんじゃあるまいか
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:19:59.47 ID:wYdRcKwW0
>>594
服を着てる人間の資料は結構探したけど、そう言われると服だけの資料は見てなかったな…
ありがとう、調べてみる
596577:2010/07/27(火) 02:22:56.93 ID:zUPkMW7z0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12004.png
指摘ありがとうございました
みなさんの指摘を参考に、とりあえず一から描き直してみた
うーん、難しい…
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:23:38.63 ID:hXICvEoBQ
京楽春水を画像検索してみた
羽織袴を着流してる感じなのね
こりゃ難しいや
造りを理解してないと、どうやっても嘘っぽくなりそうだ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:35:12.60 ID:oftDUytd0
>>595
十二単とか最高だぜ もう わけわかめwww
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:37:04.31 ID:EDhXM+fj0
>>596
右手どうなってるの?
普通にまげて走っててもちょっとは見えてるはずだ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:38:27.63 ID:wYdRcKwW0
>>597
少しでもソレっぽく見えるように努力してくる
誇張気味でも着流しのたなびくかっこいい感じをどうにか表現してみせるさ
でももう今日は限界…寝よう

指摘と赤をしてくれた方、ありがとうございました

>>598
12単を絵にする機会が想像つかねえよw
あったとしても絶望ってレベルじゃないだろうけどなwww
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:42:33.03 ID:hXICvEoBQ
>>596
まだ振り上げる手と足が逆だよ
あと後ろのスピード線で余計に混乱しちゃってるから、それ入れないで描いてみたらどうかな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:43:21.53 ID:0l5Zzs3k0
>>591
帯はくびれないから寸胴にかかなきゃだめだぞ
女性の場合襟は首よりも肩にそうからそんなに浮かない
袖も手首の部分はそんなに開かない
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:53:37.69 ID:hXICvEoBQ
>>602
おおなるほど、ありがとう
なんかずっと間違えて描いてたなw
帯は先に帯留め描いて釣られちゃった感じ
袖口も描いた直後に「あっ…」って思ったけど妥協しちゃった
襟はだからいつも息苦しい感じだったのか
資料見直してくる!
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 02:58:09.39 ID:A0y5iEtD0
和服は袖が胴体の部分に対して直角にくっついてるから
腕を前に出すと袖口が引っ張られて菱形に曲がるぞ

でろんと垂直に垂れることはそうそうない
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 03:27:51.88 ID:hXICvEoBQ
>>604
菱形に曲がるってのはだいたい分かってきたけど、描いてみたら描けなかったw
余った部分がどこへ行くんだろう…
http://vippic.mine.nu/upm/data/1280168612.jpg
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 04:04:22.78 ID:UXTYxoHS0
>>572
ありがとう!寝てた。
確かに手の甲で挨拶してるww
軸とか描いてるうちにズレていく、誰かに指摘されないとわからんから助かる
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 05:18:08.72 ID:hXICvEoBQ
試行錯誤の結果、あとは実物を見ないとわかんないという結論に
http://vippic.mine.nu/upm/data/1280175320.jpg
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 05:24:57.97 ID:fkXXKLcn0
つグーグル画像検索
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 05:59:58.06 ID:UXTYxoHS0
>>607
Pixivで 着物 講座 で検索するんだ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 06:14:13.97 ID:hXICvEoBQ
pixivってなんか怖くて見た事ないんだよなぁ…
PCは壊れてるし、携帯だとjavaがどうこう言われて見られなかったから諦めた
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 06:48:26.94 ID:0qv4Fo2L0
朝から流血でバイオレンス!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12020.jpg

画像検索しても講座をみても袖とか帯の結び目とかわかんねー
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12021.jpg
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 06:53:08.60 ID:0l5Zzs3k0
>>611
着物は構造を見たほうがわかりやすいから、
書き方講座のほかに、着付けも検索してみたほうがいいと思う
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 07:16:15.76 ID:UXTYxoHS0
着物の着付方
ttp://www.sgm.co.jp/kituke/01aeaeo/03aeiaei/

貝の口
角出し
京袋帯
文庫結び
しだれ桜
片蝶結び
蝶結び
蝶々結び
スイートピー
アネモネ
マリーゴールド
アイリス
フリージア
なでしこ
一文字
のし結び

結び方多すぎワロタ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 07:22:19.97 ID:x/Oxecf10
何か服でも体でも資料で見て構造とかを頭に整理できる人って羨ましい


615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 07:36:41.21 ID:MrZj23af0
お前らペン何使ってる?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 08:19:57.21 ID:R2+SJ/m90
ペン先が無反応、消しゴム側のみ認識するFAVOの糞ペン
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 08:23:05.36 ID:srJVuYj10
普通のシャーペンと0,5のシャーペン あとインチョス4の付属
デッサンもいつかやりたい
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 08:40:31.99 ID:hXICvEoBQ
無印良品で105円の0.38水性ボールペン
いろんな画材を渡り歩いてこれに落ち着いたw
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 08:57:27.83 ID:R9fxZ7oe0
ステッドラーの製図用シャーペン0.3mmと丸ペン

>>614
一度描いてしまえば大分楽になるんだけどね。
洋装は好きだから資料調べて描く気になるんだけど、和装描けねぇ・・・
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:15:12.91 ID:0P8Xod/H0
>>569です、皆さんありがとうございます!

>>570
ああ・・・あおりは描いた事無いので、勉強してみます!
>>580
と思ったらなんと! ありがとうございます。こうやって首上げたりしたから顔を見上げる視点描くと
どうにも不細工になりがちなので、悩んでおりました(゚∀゚ 

>>575
おお、なるほど・・・スカートか・・・
>>576
ホントですね、目の焦点がちょと違うとこに行ってますね・・・直します

さっそく修正してみます!(゚∀゚
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:25:24.14 ID:srJVuYj10
0.5じゃなくて0.3だった(´・ω・`)
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:32:00.60 ID:avrJvp9t0
>>616
壊れてんじゃねぇかwwwww
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:33:57.80 ID:hXICvEoBQ
ふと思った
携帯のカメラで撮影する時、片目をつぶる人ってまずいないんじゃないかな
それと、持ち手を伸ばして携帯を顔から離す人よりは、顔のすぐ前で両手持ちする人の方が多いかもしれない
というか両手持ちのが女の子の仕草っぽいw
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:50:57.52 ID:9usVfRTc0
あれ?まだお題くれ自演スレあったんだww
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 09:53:42.02 ID:9usVfRTc0
つ ここはお題くれ自演の糞しかいないので 良絵スレへどぞ〜っ

ぷっすまの絵心クイズやろうずwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280148463/
休みで暇だから絵を描いてみた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280188972/
ストパンのウィッチの設定書いたら誰かが絵描いてくれるスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279902453/
お前ら!絵を描きまくってうpゴリ君
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280159096/
落書きを描いてうp 絵 汗染み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279956203/
自由参加で安価絵を描く(7/25 18:00〜)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280047680/
絵描いて見たいと思ってる奴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280173655/
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:02:29.51 ID:c4xrKXhA0
お題自演ってなんだ?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:06:22.50 ID:JrD6Utcl0
>>626
かまっちゃだめ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:09:19.10 ID:r8nQeNYR0
だれかお題だせ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:14:46.97 ID:wG7hOdqJO
>>628
円楽師匠
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:29:36.80 ID:r8nQeNYR0
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:43:43.89 ID:GK2Q/0qH0
pixivで初心者スレのパーソナルタグ付けてる人今いる?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 10:53:40.44 ID:d1wZQDln0
こんなスレがあったのか…なんと便利な
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:24:12.46 ID:srJVuYj10
お題くれ自演 て言って荒らしてるのと
前にこのスレ落とそうとしてめっちゃ叩かれたBE持ちのコテは同じなのかね
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:26:06.32 ID:avrJvp9t0
お題くれ自演は荒らしじゃないよ
このスレの自動保守機能だよ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:30:32.70 ID:BG1n8Dzx0
筋肉描いてみた。影のつけ方はベルセルク参考
http://viploader.net/pic/src/viploader1198598.jpg
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:33:51.81 ID:3nsQ56Bt0
うん。とりあえずサイズ変更とゴミ取り覚えようか。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:42:20.42 ID:O04Fo3kK0
王道RPGのクラスをお題でくれ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:46:54.10 ID:sFOO4pxeQ
>>637
サムライ
※要おっぱい
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:47:22.24 ID:BG1n8Dzx0
>>636
サイズ変更とゴミ取りしました。
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1198599.bmp
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:48:08.99 ID:jeTz10TJ0
よーし次はjpgだ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:49:15.98 ID:EDhXM+fj0
鹿ってなんなんだろうな・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055612.jpg
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:49:18.63 ID:VGqUl7QL0
優しいなお前らww
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 11:54:27.67 ID:BG1n8Dzx0
>>640
いつの間にbmpに変わったんだ……
http://viploader.net/pic/src/viploader1198600.jpg
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 12:12:38.49 ID:jeTz10TJ0
>>643
いっぺんおおざっぱに、小さく描いてみるといんじゃね
本来立ってる人の全身が視界内ってー状況は、ある程度距離をおいて見ての事だーな

遠くから見てる感じに描くとか、描いた絵を遠目からチェックするとか、そういった
方法で違和感を探ってみればーみたいな

気が向いたらやってみなよ程度の話
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 12:27:59.48 ID:O04Fo3kK0
>>687
オッパイ必須ですか
把握
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:05:53.92 ID:bWeaodmH0
odaiください
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:06:39.11 ID:0l5Zzs3k0
>>646
男子高校生のパンチラ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:08:26.88 ID:bWeaodmH0
>>647
…わかりましたぁ…
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:24:43.89 ID:bWeaodmH0
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35769.jpg
題材にモチベーションが湧かなかっったと言えば言い訳になるけど描けた!
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:29:59.39 ID:0l5Zzs3k0
>>649
もうすこし丁寧に書けよwww
右肩が脱臼してるように見える。
全体的にメリハリがないのと頭が大きいせいか、高校生というよりは小学生にみえる
靴とかいろいろとあきらめちゃってる所も多いからちゃんとサンプルを見た方がいいかと

あとお題が書きづらかったら少しでも書きやすいように工夫してみるのも手
着替えてる途中とか、腰履きのズボンとか
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:34:54.17 ID:qqRB6R1W0
Pixivまさかのついったー化キタコレ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:41:37.46 ID:nJ33wvkpP
vippicが息をしていない
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 13:42:40.38 ID:bWeaodmH0
>>650
アドバイスありがとう
鏡に向かってパンチラポーズ観察してみる
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 14:29:41.12 ID:YZpIvyb9P
>>480
ゾマホン「その幻想をぶち壊す!」


保守
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 14:41:04.49 ID:iOE2O7yb0
手と足がうまく描けない

http://viploader.net/pic/src/viploader1198602.jpg
指摘お願いしま
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 15:24:19.52 ID:/z+NdNF2P
>>655
顔が左上に引っ張られてる
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 15:26:19.27 ID:wG7hOdqJO
ごめん俺が引っ張ってた
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 15:32:02.90 ID:xs12Uaqj0
手と足は見て描くに限る
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 15:58:29.18 ID:iOE2O7yb0
ありがとう、やっぱり見て描くしかないですよね
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:02:15.13 ID:wG7hOdqJO
見るだけじゃなく触ってもいいのよ?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:14:34.84 ID:6Fpl1OUq0
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1198609.jpg
座ってる人を真正面からかきたいのにむずかしくてそれっぽくなんない
どうしたらいいんですかね…
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:20:56.84 ID:YmeiAkA10
なんかお題くだしあ
イラスト的なもので
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:22:30.25 ID:rRV4F0xV0
>>662
ガンダムDX
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:22:59.44 ID:dqjGx3Zx0
真正面は立体感が出しにくいからなあ
座ってる物体や足を曲げてる部分をしっかり描き込むとかだろうか
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:37:00.68 ID:0qv4Fo2L0
>>612
一応見てみたけれど、立体感とかボリュームとかが想像できないよ!

>>613
こういうのを色々な角度から見てみたい
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:43:14.82 ID:joDqdWBt0
>>661
正面というか体のパーツが隠れて見えなくなる時は幾何学遠近じゃなくて光学遠近使うと効果的
つまり色塗るまでわからんってこと
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:50:42.00 ID:qoC0nTib0
おっぱいも色塗らないと立体感がでないような(俺が下手なのかもしれんが)
あれと似たようなものかね
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:54:30.41 ID:wG7hOdqJO
立体感出してるときが一番おっきする
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 16:55:53.49 ID:YZpIvyb9P
この変態さんめ!
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 17:19:46.37 ID:nJ33wvkpP
早速描いてみたぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1056238.jpg

usamimiの使い方がわからん
うpしても一覧に表示されない
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 17:21:37.89 ID:YmeiAkA10
>663
ダブルエーックス!
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35773.jpg

ざっくり指摘ください
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 17:39:14.02 ID:nJ33wvkpP
>>671
何使ってるかはわからないけど色塗りはフチの固いブラシ使った方がいいよ!
ボケ足の強いブラシだけで塗るのは至難の技だよ!
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:11:47.23 ID:goiSMn110
ほしゅ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:12:49.00 ID:bWeaodmH0
自分としてはかなり上手く描けたので褒めて下さい
でも忌憚の無い指摘もしてください
あとお題もください
女の子が描きたいです
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35775.jpg
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:26:41.91 ID:YZpIvyb9P
>>670
>>671>>674も普通に使えてるしな?
DELKeyいれてる?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:31:41.87 ID:cDqDyQpX0
http://viploader.net/pic/src/viploader1198612.jpg
はやりのプリキュア
バストアップで申し訳ないですがよろしくお願いします
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:43:46.48 ID:nJ33wvkpP
>>675
遅れて表示されてるだけだった……
delkey入れないと使えないのねサンクス
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:48:11.30 ID:UXTYxoHS0
>>674
いい表情で可愛い
左手は親指を前に出してると手を拭いてる感じに見える
親指を向こうに描いて腰を掴む様にすると表情と合うと思う

お題、Y字バランスか手を振る人

679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:53:47.68 ID:UXTYxoHS0
>>676
すげぇ描けてるから模写とか何かを参考に全身図を描いてうpすれば
誰かが指摘してくれるぜ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:56:18.95 ID:gVL81qzy0
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 18:56:50.73 ID:ozYustRb0
>>676
仕上がっててすごいね!かわいいし!
個人的な趣味だと頭頂部から目までがもう少し短い方がいいけど上手だね!
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:00:35.50 ID:bWeaodmH0
>>678
なるほどありがとうございます!
Y字を描いてみる
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:03:11.27 ID:cDqDyQpX0
>>679
わかりました!全身図がんばってみます

>>681
言われて気づきました…確かに長すぎだwww
ありがとうございます

どうも立体感がなくて困ってます
やっぱり塗り方が悪いんでしょうか?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:17:07.13 ID:xs12Uaqj0
線画がしっかりしていれば塗りが適当でも立体感はある程度出る
逆もまた然り
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:20:33.44 ID:cDqDyQpX0
>>684
そうですか…やっぱ練習あるのみですかね
精進します
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:41:59.77 ID:bWeaodmH0
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:42:12.81 ID:Hm8AVBoH0
>>674右手が触手みたい
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 19:49:38.90 ID:bWeaodmH0
>>687
ほんと、指がおかしいですね
指摘サンクス
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:10:19.38 ID:GgwU+lUB0
お題ください
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:16:52.70 ID:+WxagH050
柔軟体操(前屈)する女子陸上部員
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:37:37.90 ID:nJ33wvkpP
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:40:35.34 ID:+WxagH050
何かうますぎるヤツは安価絵スレ行ってみんなをしあわせにしてほしいw
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:45:22.53 ID:Hm8AVBoH0
下手糞だけの馴れ合いスレになったらいやなので変なねたみはよしてください
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:50:16.40 ID:qoC0nTib0
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 20:54:33.98 ID:S0Nk58Gh0
宣伝うぜー
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:10:19.97 ID:UXTYxoHS0
あげ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:16:13.74 ID:AlG6xzC5P
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35797.jpg

なんか気に入らないので指摘あったら教えてください
主に人物で
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:21:02.87 ID:4ii0UV2Z0
>>697
うめーと思ったら、かかとで吹いたわww
何故そんなに尖ってる
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:21:57.93 ID:nJ33wvkpP
>>697
デフォルメって限度がよくわからないんだけどこんなに体薄いのもありなの?
あと左足の小指側に土踏まずが出来ちゃってる
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:27:53.08 ID:0l5Zzs3k0
>>697
右肩の付け根が首に繋がってないように見える。
右腕と左腕は距離が離れてるのにまったく同じ太さに見えるので右腕が遠くにある感じがしない
同様に左腕の肘から先も奥に行ってる感じがしない
へそがしたすぎる。
足首の形がおかしいので、ふくらはぎと足首から下の足のつながりがおかしい

>>699
好みならおk
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:29:57.00 ID:ozYustRb0
>>697
超うまいじゃん!かわいいし!問題なくね?

人物で気になったら自分でそのポーズをしてみたらいいんじゃね?
そうしたら手がとどかないとか、肩がいかりすぎとか←これはただの例だけど
なんか気に入らない部分がはっきりしそう。
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:37:18.78 ID:nJ33wvkpP
これくらいなら好みの範疇なのか
そのうち体薄い貧乳の女の子描こう
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:38:52.24 ID:VGqUl7QL0
ある程度自分の絵に癖とかついてきたら他人の指摘を受けない方がいい気もする
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:43:57.82 ID:0l5Zzs3k0
>>703
自分は構造しか指摘はしないつもりだけど、せめてこんな絵が描きたい、とか
方向性を示した方が、欲しい指摘はもらえると思う。
カプコン系の絵が描きたい、とかワンピースみたいな絵が描きたいとか
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:47:01.47 ID:XgfvjfPy0
カプコンと行ってもあきまんや西村キヌはもう抜けてて、いるのが森気楼
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:52:36.70 ID:nJ33wvkpP
描きたい絵の方向性はあるけどそれよりもまず構造をしっかり捉えられない
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 21:54:44.32 ID:0l5Zzs3k0
>>706
そろそろ男かいてみたら?
男の方が骨も目立つし筋肉も見えるし、女よりも人体把握には適してる
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:02:53.09 ID:nJ33wvkpP
>>707
男の方が人体把握に適してるのか
おっさんも描きたいしちょっくら男漁りしてくるか……
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:11:03.54 ID:AlG6xzC5P
指摘ありがとうございます
全部読みました

線画に関しても色に関しても全然しっくりしていなかったので
参考にしたいと思います

>>704さんの言うこんな絵が描きたいは自分には希薄なのかもしれません
今回の絵も特に何も考えないで描いた落書きを清書して背景も適当にその場で
思いついただけという感じがそもそもの原因かも

最近ずっとラフな落書きしかしていなかったのでまた清書したらうpしてみます
ありがとうございました
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:13:18.00 ID:joDqdWBt0
>>697
影が足りないので手の長さとかがおかしく見える
もうちょい影つければ普通に見えるはず
そしてカカト
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:41:25.00 ID:6hHXWBDe0
おだいくださいーーーーー
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:45:40.72 ID:y0o8j2Ue0
>>711
瓦割りをする黒髪ポニテの少女(道着)
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:52:00.19 ID:YZpIvyb9P
>>188>>203
レス貰った本人ではないけど
「快描教室」今日届いた
ペラペラめくっただけで
文はまだ読んで無いけど
説明イラストだけで十分役だちます

紹介ありがとう
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:53:42.67 ID:u8E0pSWd0
おだいplz
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:54:52.85 ID:Bbq4VW9K0
浴衣を着てる人
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:59:03.87 ID:sBGgaPSSP
大きいキャンパスで書いて、縮小するとこんな感じで線がガタガタになってしまうんですが、
どうすれば滑らかな線になりますか?
http://nagamochi.info/src/up25968.jpg
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 22:59:29.46 ID:6hHXWBDe0
>>712
道着とかよくわからんけど、
書いてみます!
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:10:45.92 ID:EDhXM+fj0
>>716
解像度みてみたら?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:16:44.69 ID:ozYustRb0
>>716
縮小するさいの倍数が関係あるみたいよ
よくわからんけど偶数で取り込んで偶数で縮小すれば綺麗になるんじゃね?
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:23:33.42 ID:dihEANdz0
体はあくまで自分の中では満足できるんだけど
顔が致命的に下手すぎてもうチンコ爆発しちゃう><
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:27:32.62 ID:EDhXM+fj0
お題plz
シチュエーションあるとうれしい
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:32:44.94 ID:sBGgaPSSP
>>718
>>719
解像度は元が600dpiでそこから画像を出力すると136dpiになるみたいで、さらにそこからペイントで縮小してます
画像出力の際に何か設定を変えれば改善されるんでしょうか?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:38:04.29 ID:EDhXM+fj0
>>722
解像度は600もいらない 300あれば充分すぎる
なぜかといえば大体の印刷機で表現できる解像度が300dpiまでだから
ディスプレイで見る分だったら150まででおk
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:38:31.85 ID:Bbq4VW9K0
>>721
物置で探し物してる人、顔が目立つパースで
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:39:06.21 ID:S/CZcy+r0
>>721
全高20メートルの巨大ロボ(マジンガーやガンダムサイズ)と逃げる少年
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:39:48.27 ID:EDhXM+fj0
>>724-725
がんばる ありがと
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:48:04.74 ID:ozYustRb0
>>722
自分も詳しくないんだけど600でとりこんで半分とかにすれば
その間のピクセルも半分に間引きされて300になるだけだけど
もし割り切れない数字でわってたら余った分のピクセルはがたがたになるのかな
って思った。だれかデジタルペイントに詳しい人来てー
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/27(火) 23:57:10.74 ID:51k6VNrl0
画像の補完(拡大縮小・回転変形時のピクセルの処理)には色々な
方法(ピクセルピクセルの間をどんな風に補完するかの計算方法)がある
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20020902/101713/

>>722はペイント(最小限の機能しかない)で縮小しているのがまずいんじゃないかな
Windowsならフリーの高機能な画像編集ソフトがいっぱいあるから利用してみては
http://i-section.net/software/shukusen/
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 00:30:14.58 ID:bLFkuAGI0
ほしゅ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 00:51:14.04 ID:wo3xqvZN0 BE:3041136768-2BP(10)

眠いけどお題ください
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 00:59:53.83 ID:jYknxA4Q0
>>730
野良猫と遊びたくてうずうずしているお嬢様 を
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 01:00:57.13 ID:wo3xqvZN0 BE:1520569038-2BP(10)

把握しましたねむてー
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 01:01:35.03 ID:jYknxA4Q0
がんばれー
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 01:53:42.00 ID:bLFkuAGI0
ほしゅ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 02:44:21.30 ID:m7Q4bPsE0
ポーマニランダムビューワ模写、のつもり
「せめてここ直せよアホタレ……」ってとこあったら教えて。特に下半身が上手くいかない。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12033.jpg
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 03:14:40.31 ID:/XtZqrGZ0
>>735
つ hitokaku index
まずは正しい骨格と筋肉の分割の仕方をぬるぬるやるしかないよね。
手とか足などのパーツはキッチンミトンとかブロックで大まかな形作りをしてから描いていくといいと思うよ。
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 03:17:24.88 ID:I58ng5zU0
>>735
ちっちゃ杉じゃないかな
慣れてないウチはできるだけ大きく書いたほうがええぞ特に全身は。

形をシルエットで追っちゃってると予測。
下半身がうまく行かない理由は股のつながりがアヤフヤなのと比率がおかしいから。
お手本見て計ってみよう。大腿の長さは?スネの長さは?足首〜カカトは?等。
ヒトカクとかで腰の構造覚えよう。最初から骨人間は難しいと感じたら
せめて黒いブリーフを履いていると考えて腰と足をわけてみそ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 03:20:48.68 ID:m7Q4bPsE0
>>736
>>737
サンクス。やはりヒトカクか。
シルエット確かに追っていた。今度はアタリとって書いてみるよ。
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 04:40:24.41 ID:JTfurp4/0
二次絵描くんだけど毎回ポーズに悩む
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 06:15:11.73 ID:kv+FHbj/0
シチュエーションとポーズをイメージして描いてみると
服が描けなくてワロスwwww
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 08:19:13.21 ID:kv+FHbj/0
ほしゅ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 09:26:20.28 ID:4TOaXww0Q
>>739-740
誰もが悩んでそれぞれに解決してきた事だから、恥ずかしがる事じゃないよ
自分で描けるとこまで描いて具体的にどこをどう悩んでるかを書いたら、ここの住人なら必ずアドバイスをくれる
他人が見ないと気付かないような不自然ポイントの方がずっと多いし、そこを修正していくのが上達への近道
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:02:57.37 ID:dys5ucNB0
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:05:12.17 ID:A/NXL1yX0
素っ裸より服とか着てるほうが色々ごまかしが効いて描きやすい気がする
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:07:03.60 ID:FjJ22HI00
>>743
ブラクラ注意
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:08:38.42 ID:zgpQUmgU0
お題求む
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:11:07.54 ID:A/NXL1yX0
>>746
ビキニアーマー娘
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:11:14.78 ID:dys5ucNB0
ひどいなあ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:20:01.58 ID:Q3LdLM+P0
先生、おはようございます(`・ω・´)ゞ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:21:42.83 ID:Fgbz1KOh0
先生来てないぞ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 10:27:04.31 ID:mqOyovZf0
FFX先生?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 11:24:06.03 ID:PmrYFxO4P
11 名前:.名無しさん@5周年 投稿日:05/02/15 13:33:44 lpbYHtao
このスレとはあまり関係ないけど
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)。
そしてドアを大きく開ける。
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。

一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのを見て帰っていった。
楽勝。

704 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/16 01:36:04 OyH4wljG
>>11
もっと大きなものを奪われる危険は考えないのか



保守
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 11:30:24.42 ID:8ptxgvEE0
お題くれ自演スレ
壊滅的だなwww

酷すぎるわ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 11:31:20.99 ID:ij1GajV+0
保守
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 11:49:21.55 ID:uQCIRsDH0
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 12:35:30.36 ID:zgpQUmgU0
>>747
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp12062.jpg

娘の部分を見てなくて
最初おっさんで描こうとしてたから
やりなおして時間がかかってしまった
指摘よろしくお願いします
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 13:26:20.66 ID:j/iTgwMJ0
ほしゅ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 13:47:25.98 ID:ij1GajV+0
ほしゅ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 14:31:28.70 ID:3Xl3kOVA0
>>747
なつかしいねぇ・・・ずいぶん懐かしいジャンル
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 14:47:40.21 ID:wwfGlpir0
なにか おだい ください
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 14:53:12.48 ID:zgpQUmgU0
>>760
アイスを食べる男のこ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 14:59:06.32 ID:wwfGlpir0
がんばる
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 15:37:50.60 ID:mNDk+lVE0
おだい やさしめ たのむ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 15:47:25.16 ID:PmrYFxO4P
書き込み時間より
>>1のwikiお題より

60 つかまる
30 にらみつけ
37 ニット帽

一つだけでも3つを一つづつでも
全部混ぜるも お任せ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 15:54:15.76 ID:L9Xxph5e0
>>764
すごくいい案。お題が欲しい人は番号で決定するって宣言して書き込んで
wikiからひろってやるといいと思う。そうすれば人の少ない時間でもお題もらえるし
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:00:34.98 ID:tl9lhuJ7P
スケッチとか質問とか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058481.jpg
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12070.jpg
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12071.jpg

男の体は細かい筋肉が露出してるから余計にわからない
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:04:03.39 ID:xhCNIhGKP
>>766
むしろどういう絵が描きたい人なのか聞きたい
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:08:58.11 ID:L9Xxph5e0
>>766
李ッ茶ー靭帯は解剖学的には存在しないあるよ・・・
美術解剖学には存在してるけど・・・

769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:11:37.03 ID:tl9lhuJ7P
>>767
綺麗なお姉さんとかかわいらしい少女とか
筋肉隆々のじじいやおっさんとかモンスターとかアンドロイドとか風景とか食べ物とか
そこに本当に存在するかのような絵が描きたい
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:12:31.58 ID:Fgbz1KOh0
リアリティ追求なら、やはり岸辺露伴のやっていたように…
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:14:12.92 ID:L9Xxph5e0
>>769
リアル系が書きたいなら空間のデッサンもした方がいいよ。
塗りでの遠近感とか見れるようになるまで少し時間かかるから
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:19:45.41 ID:tl9lhuJ7P
>>768
うっひょー!わけがわからんぜ!
マッスル講座見ても描いてないしあんまり考えなくていいのかね
大殿筋から膝まで伸びる腸脛靱帯ってのもこの写真見る限りではどこにあるかわからないです

>>771
空間のデッサンというと、箱描いて塗りで遠近感出す練習とかすればいい?
いくつか物体を置いて位置関係をはっきりさせる練習とか?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 16:30:26.35 ID:L9Xxph5e0
>>772
腸脛靱帯はささみのようにでっぱってる一番目立つ腿の筋肉じゃまいか。

遠近感は見れるようになるには静物デッサンとか石膏デッサンが一番多分練習しやすいんだけど

http://www.cosmos.ne.jp/~nahabi/course/Aart/a001.jpg

こういうのが理論も込みで描けるようになれればいいかも。
自分はデッサンから入ってるからこっちの方向からしか空間の見方のアドバイスは
出来ないから、もっとアニメ的でいい方法はあるのかもしれないけど
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:16:20.22 ID:tl9lhuJ7P
こんな感じか!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12075.jpg
あ、外側広筋が大転子に繋がってない……
これだけじゃいまいちわからないから他にも描いてみるお

>>773
石膏は持ってないから家にあるものデッサンするようにしてみる
PCでカラーで練習してもいいのかな?
理論は近いものははっきり遠いものはぼんやりくらいしかわからないけど
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:20:15.97 ID:U/qflI9I0
おいこのレベルの高い奴等何なんだよ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:24:55.70 ID:xhCNIhGKP
>>774
とりあえず模写とかじゃなくて描いてみた絵とかないん?
練習見てると練習で満足して自分の描きたい絵を描いてないように伺える
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:30:41.71 ID:YJWNW29T0
はぐれ系倒してレベルあげしてこいよ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:30:45.26 ID:kv+FHbj/0
上手い人たちの練習絵とかおいしいです
解説付けて動画でうpしてくれ、失敗して直すシーンとか見たい
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:31:32.97 ID:O4LUJ6iAP
>>723
>>727
>>728
画像縮小するのも適当に縮小すればいいというものじゃないんですね
>>728のところを参考にしながらいろいろググってみます
ありがとうございました
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:39:34.87 ID:tl9lhuJ7P
>>776
こないだ描いた奴なら
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12078.jpg

突然思いついたものを描きたい衝動に駆られて描いたりはしてみるんだけど
そもそも人間が描けなくて挫折したりパースわからなくて断念したりしたから
最近は練習ばかりしてた
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 17:52:11.80 ID:El+hsjNK0
>780
美味しそう こうゆう絵かけるようになりたい
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:03:21.79 ID:xhCNIhGKP
>>780
なるほど
一瞬見て脳内再構築クロッキーをオススメする
見ながら描いててもイメージできない人にはオススメ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:06:36.88 ID:tl9lhuJ7P
>>782
最近うpしてるスケッチは実はそれやったあとに修正した奴だぜ
おかげで多少マシになってきた気がする
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:10:15.41 ID:tl9lhuJ7P
>>782
あとそれって元と完全に同じじゃなくても整合性が取れてればおk?
一瞬じゃなくて1分くらい見てから描いてるし整合性取れてるとは言い難いんだけど
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:34:09.57 ID:xhCNIhGKP
>>784
描きたい絵柄が限りなくリアルなら整合性が取れてるほうがいいと思うけど
やっぱり見ずに実物っぽくはすごい難しいと思うし
個人的には説得力のあるバランスで描けてればいいと思う

一分くらい見てでも描くときに見てないなら得られる効果は似たようなものだと思うし
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:39:36.19 ID:JIDzKsXh0
リアルにしたいなら時間かければ誰でもそれなりのものが出来るが
問題はバランスなんだよな
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 18:53:17.99 ID:tl9lhuJ7P
限りなくリアルってわけでもないから説得力さえあればおkか
萌え絵でもカプコン絵でもなんでもいいから存在感のある絵が描きたいんだよね
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 19:29:20.92 ID:ij1GajV+0
カプコン絵?
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 19:54:44.31 ID:b2SBPwwR0
最近つやでごまかす絵が増えたな
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 20:24:25.28 ID:O6WROhR+0
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 20:38:09.99 ID:LBvw3vc10
絵描くのは好きなんだが、いざ描いてみたら下手すぎて描く気失せるんだよなぁ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 20:47:54.09 ID:3nC6C6eQ0
めっちゃ分かるわ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 20:50:41.99 ID:tl9lhuJ7P
>>789
俺の絵が気持ち悪い理由はそれだな
不必要なツヤは描かないようにするわ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:03:14.53 ID:+DsFr870P
描いてるときは気付かないんだけど後から見直すと出来の悪さに赤面する
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:13:39.85 ID:U/qflI9I0
むしろ描き終わった直後なんか、「俺上手くね?wwwww」とか思っちゃうスーパーナルシストタイムがあるんだが
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:17:08.53 ID:PmrYFxO4P
「人、それを賢者タイムと呼ぶ!」
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:19:10.68 ID:tqArjGsD0
書いてる時はなんか違うなんか違うと思ってるんだけど
一晩経って後から見ると意外と見れるなってなる
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:48:51.36 ID:PmrYFxO4P

おじいちゃん「まる子や、まずそのショットガンを下ろしなさい」


保守
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 21:56:07.91 ID:kv+FHbj/0
Capture STAFF - Light -
ってキャプチャソフトで周期タイマー+連続撮影を設定すると
30秒ドローイングで流れていく画像を撮って後で確認できるぞ!
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 22:39:42.07 ID:kv+FHbj/0
保守
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 22:48:16.59 ID:Ck20zCGd0
久しぶりに参戦してみる。
お題くだしあ。
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 22:52:05.35 ID:V777S8T40
絵の事ならこいつに聞こうずwwwwww

https://twitter.com/KyoHey_A_KU


http://homepage2.nifty.com/A-KU/
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 22:53:55.96 ID:PmrYFxO4P
>>801(やおいだーw)

書き込み時間から
>>1のwikiから

59 届かないものに手を伸ばす
16 あせり
48 鎖帷子

一つだけでも3つを一つづつでも
全部混ぜるも お任せ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 23:03:22.46 ID:Ck20zCGd0
>803
801了解!
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 23:19:31.24 ID:GPFlOfDD0
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 23:21:31.65 ID:3nC6C6eQ0
お題くださいな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 23:22:38.92 ID:X86fhUojP
股下からこんにちは
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/28(水) 23:52:29.92 ID:El+hsjNK0
まんまんからこんばんわage
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:01:14.38 ID:qjIXg4Hb0
>803
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12102.jpg

あせりは表現できてないかw よろしければ赤お願いします
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:02:47.09 ID:Q2AKyRzh0
一点透視で室内を描いたんだがどうもしっくり来ないです
奥行き感がおかしいというか、家具の立体感がおかしいというか…
どなたか赤ペンをお願いします
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12100.png
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:12:50.43 ID:sbmEDic20
>>810
奥のテレビと本のパースが変なきがする
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:29:17.28 ID:qjIXg4Hb0
そういちろう
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:41:13.62 ID:2fTGMYQfO
体の形(つくり?)を覚える為に、素早くササッと模写を沢山するのと、
ゆ〜っくりでいいので正確に模写するのとでは、どちらが良いのでしょう?
小学生の頃の漢字練習などは、字が汚くても回数重ねれば覚えていったものですが…。
絵は違うんですかね?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:45:16.18 ID:sbmEDic20
>>813
一行目がクロッキー
二行目がデッサン
後はググれ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:46:42.67 ID:GdZObnOZ0
>>813
では1行目と2行目の中間で
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:49:45.55 ID:I3jpBz2LP
>>813前スレより
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/22(木) 16:19:29.67 ID:dBKGrm2e0
>>57
長文マジレス書くぞー

模写した絵には二種類ある
一つ目は絵を物の写像として見たもの
細部を見ると元の絵と違う箇所が出てくるが、全体としてのバランスは合ってる
元の絵をよく観察して絵に起こさないとこうならないから、上達する模写と言える
もう一つは絵を線の集合として見たもの
とにかく元絵と「全く同じ絵」を目指して完全コピーしたもの
これは逆に細部は正確に描けているが、全体のバランスが狂っている
特に初心者は頭から描きはじめるから一目でわかる、頭が大きくて下にいくほど小さい

>>17も後者のタイプ
模写で上達したいんだったら、元絵を三次元の物体として認識する意識の改革が必要だと思う
小難しいこと言ってるけど、要は物の構造を考えながら模写しようって話
それには当然人体の構造も把握してる必要があるよね
指や顔のパーツ、服や髪なんかのディテールは全体のアタリをとった後に描いた方が良い
特に服や髪はバランスが誤魔化されるから自分で狂いが分かりにくい
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:51:08.68 ID:I3jpBz2LP
前スレより
78 名前:>>58添削文 話し言葉文を、改めてみました 投稿日:2010/07/22(木) 19:34:43.29 ID:D5USrFjgP
長文マジレス書きます。

模写した絵には二種類ある

一つ目は絵を立体物の写像として見たもの
細部を見ると元の絵と違う箇所が出てくるが、全体としてのバランスは合ってる
元の絵をよく観察して絵に起こさないとこうならないから、上達する模写と言える

二つ目は絵を線の集合として見たもの
元絵と「同じ絵」を目指してコピーしたもの
細部は正確に描けているが、全体のバランスが狂っている

特に初心者は頭から描きはじめるから一目でわかる、
頭が大きくて下にいくほど小さい

>>17も後者のタイプ
模写で上達したいんだったら、元絵を三次元の物体として認識する必要があると思う
物の構造を考えながら模写しましょう
それには、人体の構造も把握してる必要があります
指や顔のパーツ、服や髪なんかのディテールは全体のアタリをとった後に描いた方が良い でしょう。
特に服や髪はバランスが誤魔化されるから自分で狂いが分かりにくい


818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 00:52:58.30 ID:I3jpBz2LP
>>813>>11のwikiより
9 『模写って(ry』
→やり方次第。目的意識を持ってやれば効果は高いかも
  模写そのものよりも描くものの特徴やら構造を理解することのが大事
  それが他の手段で可能なら模写にこだわる必要もない

819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 01:02:37.30 ID:2fTGMYQfO
>>814->>818
皆さんありがとうございました!
>>816に書いてある事を意識しながら、両方やってみる事にします。
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 01:35:26.28 ID:g/aKUb1Z0
みんなうますぎだろ・・・

超初心者ですが写真みて模写りました。
手厳しいアドバイス誰かください><
元にした写真は上げたがいいのかな・・・?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12107.jpg
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 02:08:19.06 ID:hY7xL+hA0
ほしゅ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 02:40:15.97 ID:fgKkB+la0
ポーマニ模写。特にココ直せってとこあったら教えてくんろ。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12111.jpg

>>816のコピペが耳に痛い
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 04:14:31.50 ID:AJtBbka60
>>822
もっと気合入れて模写。2時間とか3時間かけて一体描くとかね
鉛筆とかで下書きしてから濃い線描けばいいんじゃね

うpした絵が模写になってるかっていうと俺は疑問符つけちゃうね
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 04:24:05.15 ID:AJtBbka60
>>820
模写した絵に意見求めるなら元の絵も必要だと思う
ここ変だなって思っても元の絵を見ると正しいってことがありそうだし
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 04:26:48.54 ID:g/aKUb1Z0
>>824
ありがとうございます!
次からそうしますぜ。次から。
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 06:18:36.11 ID:QVmz3v7V0
>>810
どうもです!
テレビは見やすいよう斜めに置いたように描いたのでそこだけ消失点が異なるつもりです
最初に書いとけばよかったです、すみません
あと本のパースが変ってことはその下にあるキャビネも変になって来ますよね…

他にもおかしなところあったらよろしくお願いします!
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 07:25:08.25 ID:77Fac9re0
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 08:55:35.62 ID:I3jpBz2LP
VIPのスレ保持数が減ってる
昨日までは800位有ったけど
今は560までだ

保守時間とかに変更あるのかな?
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 09:35:12.76 ID:OJPG6u+H0
今は580超えてるよ。
保守
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 09:50:24.44 ID:maQPqwbU0
ほしゅ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 10:17:13.80 ID:sAgj/M6A0
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 12:00:49.95 ID:teYfAijaP
保守
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 13:56:25.32 ID:70fMpdMx0
ほっしゅ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 14:23:13.70 ID:maQPqwbU0
ほしゅ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 15:42:17.24 ID:maQPqwbU0
ほしゅ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 15:57:16.77 ID:PTO32hX50
ニコ厨女がオフ会レイプで泣きすする 大丈夫かニコニコ生放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10890966
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 16:34:40.11 ID:maQPqwbU0
ほしゅ
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 16:50:34.06 ID:MdLgRNwi0
最近になってようやくエロ絵描いたほうが女性描くの上達すると気づいた
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:17:32.91 ID:O+NlFcvy0
俺の場合はその練習で描いた絵をDLsiteで売って金にするという荒業を成し遂げてる

ちなみに今月は1万円分くらいは稼げたとおもう
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:21:38.35 ID:gzc2YKVzP
俺は2作品目が1作品目の200倍売れたお
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12124.jpg
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:37:28.23 ID:g40GdcKI0
模写しかうまくできないんですが、模写しまくってれば
そのうち何も見ないで描けるようになるかな・・・?
何も見ずに描こうとしても全然だめなんです。
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:37:28.43 ID:zziV50etP
上手い絵師の、絵を練習し始めた瞬間から現在までの練習過程まとめ画像なら5000円は出せる
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:38:00.91 ID:98DVkrNr0
>>838
色んな姿勢(抱きつくとかエビ反りになるとか)を考えることになるからねぇ。なおかつ綺麗にみせなきゃいけない。
エロ絵って難しいよね・・・。
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:46:53.85 ID:Zj7x83VX0
>>841
摸写は最初のうちは必要かもしれないけど
何も見ずに描く練習もしておいた方がいいよ。

摸写で上手く描ければいいや、って思ってるなら別だけど。

845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:47:05.07 ID:gzc2YKVzP
>>841
思い出すことで記憶は定着するって公文公が言ってた
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:50:48.16 ID:MdLgRNwi0
線の意味(?)とか考えてやると上達が早い気がする>模写
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:52:09.24 ID:EMKt5M4lP
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:55:01.39 ID:ml6mSiXI0
服でお題ください
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 17:55:58.14 ID:MdLgRNwi0
サマーセーター
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:01:45.45 ID:g40GdcKI0
レスありがとう、参考になりました。
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:02:55.02 ID:ml6mSiXI0
了解しました
あとどうでもいいことなんですがうまい人が描いた適当な絵と下手な人(失礼)が描いた絵って何か違いますよね
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:14:20.44 ID:ml6mSiXI0
うまい人が描いた適当な絵と下手な人(失礼)が適当に描いた絵って何か違いますよね
です。訂正
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:24:30.89 ID:I3jpBz2LP
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:43:51.87 ID:BrVp8LSS0
>>852
そりゃ上手い人が描いた絵と下手な人が描いた絵って部分は同じことだから違うわな
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 18:57:23.14 ID:AJtBbka60
>>852
下手な人が描くといい加減
上手い人が描くと適当
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 19:16:32.04 ID:gzc2YKVzP
パンツを描くために股間に鏡を当てて覗き込むのがちょっと楽しい!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12128.jpg
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 19:41:43.80 ID:7fngS8W5P
下手な人が何時間も何日もかけて描いた本気絵が見てみたい
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 19:42:33.19 ID:maQPqwbU0
この人うわぁ…
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 20:46:34.39 ID:rnFEIhU/0
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 20:49:54.33 ID:gzc2YKVzP
そのエロイ服サマーセーターって言うのか
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 20:51:41.27 ID:NZ2paYql0
そのエロい服、熱いのか寒いのかわかんねーよな
エロいし描きやすいからいいけど
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:01:57.52 ID:rnFEIhU/0
>>860
俺もよくわからんがこんなのじゃないのか?
サマーセーターて
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:26:57.65 ID:qjIXg4Hb0
お題くだしあ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:35:31.95 ID:I3jpBz2LP
>>859-862
Wikipedia セーターより引用
>サマーセーター (Summer sweater)
サマーニットの一種。夏でも快適に着られるように、通気性、吸水性、肌触りが重視され、植物繊維や化学繊維のものが多い。

サマーセーター画像
http://www.google.com/images?um=1&hl=ja&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

ニット、ノースリーブ、ネックは少数派だけどサマーセーターとして無いことは無い
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:36:56.07 ID:2fTGMYQfO
イメピタで絵をあげたらウザイって言われた事あるんだけれども、
携帯からのうpって、携帯用うpロダからだろうがイメピタからだろうが、PCから見たら一緒ですよね?
何か違うんですか?
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:38:43.04 ID:I3jpBz2LP
>>863
書き込み時間より
>>1のwikiから

26 正座
47 巫女装束
26 驚き

一つだけでも3つを一つづつでも
全部混ぜるも お任せ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:41:30.86 ID:cONe5pxCP
専ブラの使い方がヘタな人間からすると、イメピタだと画像をネットブラウザで見ることになる
拡大縮小が面倒になる
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:42:49.92 ID:AJtBbka60
イメぴた絵を専ブラで見ようとすると
IEとか火狐とか別のブラウザが起動するから若干うざい

でもそいつが過剰に反応してるだけだし、ここでは気にしなくておk
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:43:48.01 ID:qjIXg4Hb0
>866
ありがとう
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:44:42.76 ID:CUXGHB9L0
>>865
イメピタは画像直リンできないでしょ
janeいじればイメピタでも直リンできるようになるけど今度は動画サイトの動画までサムネ画像直リンなんてことになる
うざがられても仕方ない
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:46:45.54 ID:AJtBbka60
>>867
どう見ても俺のことです本当にありがとうございました
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:50:09.02 ID:7fngS8W5P
http://www26.atwiki.jp/replace/

ここで最新のImageViewURLReplace.datを落としてJaneと同じフォルダに放り込んどけ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:50:41.10 ID:2fTGMYQfO
>>867>>868>>870
この上なくウザそうですね…。
知りませんでした、すみません…。

PCから見やすい携帯用うpろだってあります?
みんな一緒ですか?
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:21:17.08 ID:gzc2YKVzP
着色してみて色々反省した
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12141.jpg
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:24:09.62 ID:ml6mSiXI0
セ、セフセフ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:33:03.31 ID:fgKkB+la0
ポーマニのデッサンというか下書き段階。>>822のとき時間かけろと言われてじっくりやったと思ったらたったの30分だった。
どっか狂ってたりしたら教えてくんろ。あともう少し大きく書くべきだったと反省。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12143.jpg
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:38:50.60 ID:KIugbrVs0
ポーズお題ください
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:47:59.26 ID:gzc2YKVzP
>>876
>>823が言ってるのは
あと1時間半かけて自分で狂ってるところを見つけて修正しろってことじゃないのか

>>877
ガッツポーズ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:49:07.01 ID:cONe5pxCP
>>871
>>872を入れればimepitaも専ブラの画像ビューワで見れる
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:51:59.99 ID:fgKkB+la0
>>878
書き直してくるわ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:04:14.44 ID:qjIXg4Hb0
>866
巫女装束、正座、驚き 描きました。
赤ペン先生、指摘お願いします。

ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp12149.jpg
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:34:56.72 ID:tEqiWmFmO
ポーズ集買ったんだけど、ただ写すだけじゃアレだから、意識すべきことや、上達コツとかを教えてください
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:43:25.09 ID:AJtBbka60
>>872のおかげで身長が伸びました

>>876
絵を練習し始めた今年の一月に描いた模写。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12154.jpg

一体2時間ぐらい掛けて描いてた。線を引いては消し引いては消し
その割に手足にやる気が感じられないwwww
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:50:33.25 ID:LPxxa1mQ0
うまくかけないと思うなら質より量を意識してみては
納得いかないポーズは5体ぐらい描いたり
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:00:02.72 ID:B8C9C4QZO
最悪苦手な所は描き方覚えちゃっていいんですかねぇ…?
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:00:44.21 ID:nmsgOBFJ0
描かなきゃ変わらない
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:04:34.54 ID:iOMD0nxV0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12155.jpg
お題:ガッツポーズ
できた
正面の顔がうまく描けない

指摘お願いします
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:05:56.14 ID:B8C9C4QZO
わかりました。全部覚えるつもりで描きます。
ありがとうございました!
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:37:44.24 ID:iOMD0nxV0
ほしゅ
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:44:12.82 ID:MTws5hCG0
☆ー
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:06:08.79 ID:+6UZ1CO50
真夜中のお絵かきに御代ください
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:08:43.61 ID:Zkfp+Pud0
拳をこちらに突き出すポーズ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:08:51.91 ID:CWyh8NUt0
どしゃぶりの中走って帰る人
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:11:46.22 ID:+6UZ1CO50
>>892
お題いただきます
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:20:57.83 ID:iymKv7hO0
>>887
参考になるかわからないけど自分なりに描かせてもらいました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12164.png
女性の上半身が多分胸のせいもあってたくましげに見えたのと、
男性の腰つきが女性より少しくびれが浅い程度で
結構ふっくらして見えるので成人男性を描くとどうなるのかな? と感じた
あと赤の方でもあまり弄っていないけど、咄嗟にガッツポーズしてみると
手首ってそんなに曲げないんじゃ(画像中央下くらいでは)ないだろうか
手首までしっかり曲げてるとガッツポーズよりマッスルポージングぽいかも
あとはポージングが左右対称の腕上げとか棒立ちからとかおとなしめなので
もっと首を傾げたり腰をひねったり遊んでみたらもっと動きが出ると思う

女性顔パーツが立体に対して正面に寄り気味だけど絵柄ならスルーで
正面顔は自分は全然気にならなかった、可愛くてカッコいい絵柄で好き
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:24:29.17 ID:kAXZGpt/0
>>887
上はいいとして、下がガッツポーズに見えないのは腰に手当ててるせいだろうか。
どっちかと言うとガッツポーズなら斜め前〜正面あたりに手持ってきて
肘ちょっと落とし気味にした方がそれっぽく見えると思う
(あくまでこの絵に限って言えばだけど)。
まぁ、状況によって色々だからシチュエーション考えながら描くといいかも。
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:27:21.40 ID:DewWcLTCQ
>>887
けっこう好きな絵柄だから、あと少し直して欲しい所というか、ちょっと気になった違和感だけを描くね
2人とも、耳の位置が少し下過ぎる
指先はもっと丁寧に描いて欲しい
上の娘の股間の位置がズレてて左足が極端に細い
腕が全体的に短い気がする
男の子はがっつり肘を張ったガッツポーズで気持ちがいいけど、女の子はあまり大きく肘を開かないコンパクトなガッツポーズの方が絵になるかも

素人目線の指摘で申し訳ないです
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:31:28.71 ID:CWyh8NUt0
>>887
トーシロからですまんが
上の子の腕に妙な違和感を覚えた
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:36:08.32 ID:BKxO0puw0
>>881
巫女装束はいいと思うけど
正座と驚きについては ? な感じ
膝とついてるのと正座は違うし
驚いたときってそんな表情をするものかな
右下の人をなんでそんなところに描いたのかも謎

>>883
丁寧に描いてるのがよく分かる

>>887
おれも正面顔にはそんなに違和感ないなー
むしろ右の人の方がパーツの位置が合ってないようで違和感がある



900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:42:15.36 ID:nmsgOBFJ0
>899
指摘ありがとうございます。
新人が正座→先輩がしびれた足にちょっかい→ビックリ痛い というのを妄想してみましたw
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:52:59.74 ID:wDC3vIG50
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12168.jpg
このテクスチャ描いてみて
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 01:57:19.33 ID:kAXZGpt/0
>>900
1つ。関連させるのは非常にいいんだけど
一応正座描きましたと言ってるんだから、ちゃんと正座で描いた方がいい
一先ず基本のところをしっかり押さえるように意識して練習するといいかも。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:05:04.62 ID:iOMD0nxV0
指摘ありがとうございます
モチベ上がる

>>895
丁寧な赤ありがとうございます! 動きを出すのは自分の中で大きな課題なのでいろいろ研究してみます
絵柄は正にそんな感じを目指してるのでとても嬉しいです
>>896
いつも無心で絵を描いてしまうので、今度からはちゃんと考えながら描いてみます…
細かい所の指摘ありがとうございます。
>>898
描いた絵を観察して思ったけど、たぶん体がやや左斜め前アングルで描かれてるのに
左右の腕が左右対称っぽくなってるのが原因なんじゃないかなと思います。
>>899
正面の顔に執着しすぎて斜め顔は特に何も考えず描いてしまった気がします
顔のパーツの位置は描くたびにコロコロ変わってしまって悩んでいます…
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:05:35.10 ID:BKxO0puw0
>>900
あーそういうことなの
じゃあ視線の向きをもっと気にかけた方がいいと思うよ
つつかれた方は後ろを自分の足の方を見るとか
つついた方は相手の顔を見上げるとか
視点定まってないせいで何してるのかよく分からない絵を描く人けっこう多い

あと右下の人は地面にめりこんじゃってるので
ちゃんと地面からアタリを取って描きましょう
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:05:48.87 ID:ysObxzYLO
お題下さい
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:11:50.87 ID:iOMD0nxV0
すっぽ抜けてた…

>>897
好きな絵柄ですか!とても嬉しいですありがとうございます
耳の位置ぐぐってみたら確かに下過ぎますね。指も形とかがまだ模索中なので研究してみます。
腕はポーズがつくと長さが把握しにくいので難しいですね…


>>905 翼を広げて飛ぼうとした瞬間の女の子
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:16:47.15 ID:iMzAIF5g0
多スレに投下したものですが赤、指摘お願いできると嬉しいです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061282.png
相変わらず色塗りの方法が分からないです…
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:17:10.03 ID:iMzAIF5g0
他スレの間違いですorz
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:18:11.54 ID:nKg+YG3+0
>>908
誤爆ではないってこと?
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:18:23.52 ID:Zkfp+Pud0
部分的にパースの付いた絵は難しいな…描いててそれっぽく見えてるかどうか不安になる
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:19:30.24 ID:iMzAIF5g0
>>909
誤爆ではないです><漢字ミスです
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:36:45.38 ID:nmsgOBFJ0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp12172.jpg

正座をざっと描き直してみた
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 02:54:10.95 ID:nKg+YG3+0
>>912
手NAGEEEEEEEEE
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:06:56.83 ID:ysObxzYLO
>>906
せっかくお題貰ったのに描けませんでした、すみません・・・
頑張ってみたけど駄目でしたorz
もっかいhitokakuやってきます
気付かせてくれてありがとうございました
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:11:19.60 ID:iymKv7hO0
>>881
赤というか、シチュエーションからの再構成のような感じで見てください
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12174.png
自分が正座してビックリしてみたんだけど、大体画像上部のような感じで
どんなにビックリしても膝立ちより先に前に手をつく感じになった
今左の巫女さんが驚いて見えないのは、視線が虚ろなので
口の開き方もぼんやりして見えてしまうこと、肩が下がっていたり
腰の位置が半端だったりで緊張して見えないせいだと思う
あと左の巫女さんの手がしっかり描き込んであるだけに
右の巫女さんの手が手らしく見えないのと、既に言われてる通り
右の巫女さんの下半身が消失(地面に埋没)して見えるので
「この人物に背景を付けてもちゃんと成り立つか」常に意識してみよう
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:18:13.85 ID:uxHkXyUk0
>>ID:iymKv7hO0
規制解除されたのか。オメ
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:18:29.79 ID:nmsgOBFJ0
勉強になります
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:21:36.39 ID:iMzAIF5g0
相変わらずいい赤…
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:22:37.67 ID:iymKv7hO0
>>907
今は美少女ゲームとアニメ塗りの中間みたいだね
どんな塗りがしたいの?

>>916
いんや元々規制はされてないよーありがとう
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:25:08.48 ID:uxHkXyUk0
>>919
避難所で規制されてるらしいって聞いてたんだが、デマだったのかwwwwww
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:27:53.96 ID:16T3aUpZ0
BDみたいな絵が描けるようになりたい……。
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 03:31:50.57 ID:iMzAIF5g0
>>919
サガシリーズの絵を描いてる小林智美さんのような色塗りが理想なのですが…
いつも結果がこうなってしまいますorz
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 05:09:20.50 ID:iymKv7hO0
>>907=922
本人じゃないので完全再現はできないけど参考程度にどうぞ
線 http://vippic.mine.nu/up/img/vp12177.png
色 http://vippic.mine.nu/up/img/vp12178.jpg
線画の段階では個人的に胴が長めかな? と感じた
塗りに関しては、「こんなのが理想」と思ったら、まず何でそれをいいと
思ったのか、その塗りのどこを真似したいと思ったのか考えてみよう
一番手っ取り早いのは同じ画材を揃えて色々試してみることだけどね
色はどんな選び方で影の付け方はどんな感じか? 使っている紙は
白い紙か色のついた紙か? それとも最初に下色が塗られているのか?
例えば自分が見た絵だと薄く下塗りされた紙に女性の肌は白く繊細に
ピンク・薄紫で塗られ、全体の影は紫や青が多く、黒い髪でもべったりした
黒は少なく、線画は輪郭が主で立体感は塗りで出されている……って感じ
>>907の元の絵では背景は真っ白、髪の毛もかなり濃い色でしっかり塗ってるよね
パーツ毎にぱっきり塗り分けられてるのもすごくCGって感じがする
一度自分の理想を分析して、今の自分の絵とどう違うのか比較してみよう
違いが判ればそれをなくす為にどうすればいいかわかってくるはず

>>920
どっちも見てるけど確かに最近なんとなく出没が偏ってたね
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 05:21:45.62 ID:iMzAIF5g0
>>923
まさにこう言う塗りがしたかったです><
確かに胴も少し長めになってしまってますね…
もう少し見本になる塗りを観察して塗ってみようと思います
画材は水彩を購入したいところなのですが自宅での使用が難しいのでもう少しPC着彩で色々と塗ってみようと思います
コピックとパステルは手元にあるのでできる範疇で色々と試してみようと思います!
大変参考になりました!ありがとうございます
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 05:36:32.10 ID:CVIYjiOOO
みなさん模写は簡単にできるのですか?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 05:48:06.14 ID:iMzAIF5g0
>>925
写真→絵は簡単には無理ですね…
そういえば避難所でもリアル描写やってたので参加したいと思いつつはや3日
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 06:00:59.13 ID:CVIYjiOOO
>>926
自分もです><
ありがとう!
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 07:09:56.46 ID:wv/J11l+0
お題ください
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 07:21:53.76 ID:iMzAIF5g0
>>928
三段アイスを食べてる人(アイス落ちそう)をお願いします
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 08:25:34.51 ID:2JOdBJf+P

「部屋とYシャツと私・・・どれにする?」


保守
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 09:56:35.42 ID:2JOdBJf+P
シャア梓嬲る


保守
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:47:38.87 ID:HyOK69n20
昼あげ!
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:00:43.23 ID:JqYxheHrP
気が付けば24時間飯食ってないや
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12187.jpg
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:05:10.89 ID:QQod5Tob0
>>933
これは美味しそうなウ・・・うな丼!
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:11:00.83 ID:x/3Q+vrq0
きもちわりい
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:18:48.41 ID:TSlrsYYVQ
ウンコ丼か
個人の趣味にはとやかく言わないがお昼時にやめてくれたまへ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:21:29.78 ID:esdofevg0
せっかく>>934が気を利かせて踏み止まったと言うのにお前らときたら・・・
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:22:06.46 ID:JqYxheHrP
俺も描いててうんこ丼だと思ったわ
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:30:24.43 ID:vKrO+rDDP
あ〜あ言っちゃった…
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:32:18.40 ID:QQod5Tob0
>>938
ぜひにリベンジして頂きたい
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:32:48.41 ID:abNGpSIt0
古代の虫の卵に似てる
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:37:01.46 ID:JqYxheHrP
俺にうなぎなんて分不相応だったってことか
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:41:31.35 ID:wv/J11l+0
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:44:22.04 ID:vKrO+rDDP
かわゆい
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:56:13.14 ID:/fbX+sbZ0
お題くれくれ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:30:00.26 ID:nKg+YG3+0
>>945
ちんこ丼
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:11:43.97 ID:Fk/uUBp30
ほし
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:13:36.51 ID:3qo25Pai0
まだあったんですか
次スレから参加
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:14:50.15 ID:OpZqR9cx0
模写って続ければ上手くなるものなの?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:15:56.61 ID:nKg+YG3+0
模写が上手くなるのと絵が上手くなるのとは微妙に違うと思うよ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:19:51.70 ID:OpZqR9cx0
どんな違いがあるんだい?
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:21:54.17 ID:CWyh8NUt0
>>853でも見てろ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:26:56.61 ID:OpZqR9cx0
あなるほど
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:32:53.67 ID:3qo25Pai0
つまり、鏡に写った自分の顔を見ろってことか
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:48:34.21 ID:QjsIfjYF0
おdddddddddddd
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:51:17.43 ID:QjsIfjYF0
失敗した
お題ください
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:06:59.65 ID:QQod5Tob0
>>956
野球のバッティングフォームで
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:33:41.93 ID:JqYxheHrP
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:35:27.64 ID:Ps3gITEUP
お、栗丼がうな丼になった
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:37:48.96 ID:sGngV9ae0
なんか怖いうな丼だな…
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:40:42.86 ID:JqYxheHrP
ゼラチンっぽいし白身がマズそうなんだよな
器が金属っぽいのもミスマッチだし疲れたからそろそろ別の物描こう
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:12:28.16 ID:/fbX+sbZ0
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:17:47.36 ID:2JOdBJf+P
>>962
書き込み時間より
>>1のwikiから
16 腕立て伏せ
28 首かしげ
12 麦藁帽子

一つだけでも3つを一つづつでも
全部混ぜるも お任せ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:33:12.24 ID:DHCDvr5Q0
http://viploader.net/pic/src/viploader1198791.jpg
おい厚塗りわかんねーぞ
教えろ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:36:40.23 ID:CWyh8NUt0
絵の具上手く使えねえええ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:37:08.44 ID:JqYxheHrP
影色を基本に暗い色から順に塗るってことしか知らん
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:08:10.81 ID:NdLBDaKJ0
日に日に下半身ばっかりうまくなってる・・・・・うれしいんだがなんか嫌だな・・・・・
あと便乗して質問なんですが水彩でも厚塗りってできますよね?
というか厚塗りがどういったものかいまいちわかりません
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:58:37.27 ID:iymKv7hO0
>>964
おい何をもって厚塗りと定義してるのかわかんねーぞ
あくまでも自分の場合は大体こんな感じかな
モンスターのロマンがわかってなかったらごめんね
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12211.jpg
厚塗りを油絵みたいな塗りとすると、普通油絵ってあまりキャンバスの
地のまま残さないので絵の中に白い所(元絵だと口の中とか)が残ってると
なんかすごく未完成ぽく見える だから最初に何色でもいいから
とりあえず下色を流してしまった方が後々の見栄えが良くなると思う
影は細い筆で置いていくよりもっと太い筆で大まかに乗せてしまった方が
後で全体の立体感をちまちまと弄る必要がなくなるんではないだろうか
細かい質感や色の違いを付けて行くのはその後でもいいと思うよ

>>967
透明水彩だと多分難しい アクリルとかの不透明水彩ならまだやりやすいかな
溶剤に水、画面に紙を使う都合上紙の強度的にも問題が出ると思うので、
厚手の画用紙をきちんと水張り(わからなかったら調べてね)して使うか
強度のしっかりしたイラストボードを使うかしないとかなり画面がうねるよ
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:10:59.87 ID:6Vpa3idN0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp12215.png

ラフで申し訳ないのですが
両腕(体の後ろに伸ばしている)と
スカート(丸く広がってる)が
どうにも上手く表現できない…指摘や赤をお願いします
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:13:06.38 ID:/fbX+sbZ0
>>963
お題ありがとう。
頑張って描いたけど塗りとか色々意味不明

http://viploader.net/pic/src/viploader1198794.jpg
どなたか指摘ください
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:48:00.14 ID:/fbX+sbZ0
おぉ・・・人がいない保
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 19:05:29.96 ID:sGngV9ae0
厚塗りはまずラフ→基本色ベタ塗り→影(1階調のみ)→光(1階調のみ)→細部塗りこみで立体感を出すって感じにいくなあ俺は
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 19:07:33.21 ID:iymKv7hO0
>>969
参考になるかわかりませんが自分なりに描かせてもらいました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12221.png
確かに今のままだと両手が別の方向向いてる感じがする
パッと見た時に違和感があったら何故そう見えてしまうのか、
そう見えてしまわない為にはどうすれば改善されるかを考えてみよう
この絵の場合は人物から見て左斜め上方向から見下ろしてるのに、
身体の向こうにある右腕が肩からまっすぐ続く感じで長く見えてるから
左腕に比べて上に、身体からほぼ横方向に伸ばしてるように見えるよね
スカートが丸く広がる時、っていうのは普通下方向から風を受けて
膨らんだときか回転したときの遠心力によるものかなので、
回転の動きを示すような皺やなびきを加えてあげるとよりそれっぽいのでは
あと腰の窄まりから遠くなるほど生地も広がって皺が減るはずだよ
わからなかったら「全円フレアスカート」などで画像検索してみよう
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 19:23:50.35 ID:6Vpa3idN0
>>973
おお…これは解りやすい
違和感は右腕でしたか、こうして指摘されればこの視点で右腕は
後ろに回って赤のように体に隠れ気味になるはずですよね…
それとスカートは指摘どおり風で広がっているより回転したときの遠心力の力で
広がっているのを表現したかったのです
早速指摘を参考にしつつ全円フレアスカートで検索してしっかり書き直してきます
赤とアドバイス本当にありがとうございました
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:16:40.89 ID:2JOdBJf+P

ラオウ「……うぬは好きな人とか居るの?」


保守
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:24:07.56 ID:iOMD0nxV0
過疎ってるようなのでお題ください
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:33:53.51 ID:QQod5Tob0
>>976
背伸びしてる人お願いします
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:33:59.21 ID:wmVLjYOB0
>>976
服とか髪とかふぁっさーーーな女でも男でも


おだいくだちい
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:39:24.68 ID:iymKv7hO0
>>970
全体的に可愛いだけに細かい所が気になったので加筆させてもらいました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12225.jpg
ほとんど正面からの立ち絵なので細かいパースまで気にすることないんだけど、
それでも人物の足の接地の仕方に対して地面が傾いてるかなと感じた
背景の格子模様なんかも間隔がちぐはぐだったり、最低限図形としての
整合性を保っていないのであればむしろない方が自然なのでは
人物はボディラインや腰の位置が曖昧なのと左手付け根の膨らみがオーバーなの、
手は指まで描いてるだけに足だけストッキングみたいなのが気になった
色のチョイスがきれいなので、ワンピースなんかもう少し
細かい皺にとらわれずに大きな立体感を残せたらもっと良かったかも

>>975
ラオウーッ私だトウだーッ結婚してくれーッ
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:42:52.43 ID:QQod5Tob0
>>978
立って足の裏見ようとしてる人とか
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:46:57.64 ID:nmsgOBFJ0
この卑しい豚めにお題をください……
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:48:46.11 ID:ofmu7biN0
>>981
豚と女王様
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:18:49.70 ID:2JOdBJf+P

ケンシロウ「お弁当あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたためますか?」



保守
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:32:12.16 ID:wv/J11l+0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12226.jpg
昨日書いたやつを塗ってみたんだが塗り方がいまいち分からないわい…
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:51:02.47 ID:QQod5Tob0
お題ください
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:57:44.03 ID:hxmiXotr0
熱い!
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:58:49.91 ID:nKxzTRhX0
>>985
ルパンダイブ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:06:09.83 ID:2JOdBJf+P
次スレ立ててきて良い?

まだ早いかな?

香具師の所 奴に変える?

>>984
塗の事は判らないけど
夏にスカートがダークブラウンなら
トップスがダークブラウンだと合わないと思う
白系かパステルカラー そこまで薄くなくても
薄い色が合うと思うよ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:07:34.06 ID:QQod5Tob0
>>987
サンキュ
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:07:35.98 ID:2JOdBJf+P
×トップスがダークブラウンだと
○トップスがダークグリーンだと
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:13:01.00 ID:iOMD0nxV0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp12229.jpg
お題:背伸びしてる人・服とか髪がふぁっさーーな人

特に背伸びしてる人が著しく作画崩壊している気がします。
右腕・首周り・左手に半端ない違和感を感じますがどう直したらいいのかがわかりません
玉藻も左目の位置とか主に顔に違和感がありますがやっぱりどう直したらいいのかがわかりません
スレ終焉ですがどうか指摘お願いします
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:20:30.49 ID:J54conL90
>>988
立てといていいんじゃない?
けどスレ名は何年もこれで続いてるから変えないで欲しい
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:22:33.53 ID:2JOdBJf+P
>>992行って来る
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:25:20.01 ID:wv/J11l+0
>>988
さんくす

てかいま見るとスカート変だな
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:35:17.12 ID:/fbX+sbZ0
>>979
ぬぉおお、すごい分かりやすい解説ありがとうございます!
やっぱり背景とかはしっかり描かなくちゃだめですねー・・・練習頑張りたいと思います。
体も上手くつなげるのがすごい難しかったです、ふくらみとか自然にかけられるようにしたいですね。

細かい指摘ありがとうございます、画像のほう保存させていただきましたヾ(*´∀`*)ノ


996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:36:54.56 ID:3qo25Pai0
次スレたててNE
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:37:46.94 ID:3qo25Pai0
@3

あとは任せた
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:39:53.81 ID:2JOdBJf+P
10回チャレンジしたけど立てられなかった
今のテンプレに↓だけ変えて貰えば、誰か頼む

人を描く時は、以下のサイトなど参考に

デッサン人形ポーズ集
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%9B%86&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=l
POSE MANIACS
http://www.posemaniacs.com/blog/
hitokaku
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

携帯からの閲覧に・PCサイト閲覧串
http://fileseek.net/proxy.html

デッサン人形買うときの参考に
「デッサン人形@まとめ」
http://www29.atwiki.jp/dessindolls/

理不尽なスレストは葉っぱの会に相談しよう
現行スレ
【スレスト被害相談】葉っぱの会(´・ω・`)【夏】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280032163/

葉っぱの会のスレの流れは早いですし
落ちることもあります、現行スレが終わっていたら「葉っぱ」で検索しましょう


999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:43:22.62 ID:cjVpAGrq0
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:44:13.44 ID:J54conL90
1000なら皆の画力が3上がる
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/