【中国】2030年に世界最大の経済大国 米NIC予測…日中関係など東アジアでの緊張は強まる[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★
 
- 中国、30年に最大の経済大国 米NIC予測 -

 【ワシントン=吉野直也】米中央情報局(CIA)などで組織する国家情報会議(NIC)は10日、2030年の世界情勢を
展望する報告書を発表した。中国が米国をしのいで世界最大の経済大国に成長し、アジアの経済規模が北米と
欧州の合計を上回ると予測した。経済成長に伴い、中国で国家主義の台頭や軍事の近代化により、日中関係など
東アジアでの緊張は強まるとも指摘した。

 「変貌した世界」と題した報告書は日本について急速な高齢化と人口減少により「長期的成長の潜在力が弱められる」
と予想した。第2次世界大戦後に始まった国際政治、経済での米国一極体制が終わると言明。グローバル化と米国を
含めた西側諸国の経済低迷が主因と分析した。

 軍事や経済のハードパワーや、非軍事のソフトパワーの双方で米国は圧倒的に優位な立場ではなくなると明記。
一方で30年までに米国に代わる覇権国家が現れる可能性はないと予見した。世界での影響力が相対的に下がる
状況で、米国が各国と協調し、新たな国際秩序を築くことができるかが世界の安定を左右すると説明した。

 中でも米中関係が最も重要な2国間関係になるとの認識を明らかにした。南シナ海での米中の対立の先鋭化に
ついて懸念を表明し「地域安全保障の枠組み」の必要性も訴えた。東アジアで中国の脅威が高まるのは米国が
同地域で力を維持できるかの懐疑的な見方が底流にあるとの見解を示した。

 不安定な地域として中東や南アジアを挙げた。イランの核開発問題は中東の大きなリスク要因であると明示。
中東での民主主義国家の拡大やイスラエルとパレスチナの紛争の解決が地域の緊張緩和につながると分析した。
アラブで膨らむ人口を見据え、新たなエネルギーの技術革新や生産が中東の経済に欠かせないとも記した。

 報告書は総論として30年までの4つの流れを予測した。(1)貧困が減り、医療技術の発達や教育の充実で中間
所得層が拡大する(2)アジアは国内総生産(GDP)などで北米やヨーロッパを合わせた規模を上回る(3)移民など
国境を越えた問題が増え、人口は都市に集中する(4)人口増加により、食糧や水、エネルギーの需給問題が発生する――。

ソース : 日経 2012/12/10 23:22
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1007P_Q2A211C1FF1000/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:28:02.20 ID:mD4PxE28
ありえない。3年以内に中国経済は崩壊する。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:28:10.28 ID:zlyW6kWn
はっきり言うwwwww2030年に支那は無い
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:31:00.60 ID:pz/zI/O4
わざわざ外から刺激せんでもその頃はとっくに内部から崩壊してるだろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:34:49.08 ID:uwVbVIua
>>2
中国内部学者は1年以内と予測している。
だが急激かゆっくりかは判明していない。

ゆっくり崩壊するなら2030年はありえないが、一気に崩壊すれば共産党も
一緒に崩壊して新しい中国ができたらそれはそれで経済的に恐ろしい存在になる。
政治的には良くなるんだけどね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:37:56.79 ID:S99EHViN
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:38:20.49 ID:IXJULVbu
こういうの見ていつも思うが、バブルの頃の日本が20年後に今みたいになってるなんて
予想できてなかったろ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:39:23.06 ID:9WPyLKKt
2030年には日本以上に高齢化に苦しんでマジでそれどころじゃないパターン
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:40:30.64 ID:U7COEAfm
地球にそんな資源は無いって結論
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:42:58.30 ID:LGvHbJ6i
>>2
いや、この予測は、現在の中国経済が崩壊して(多分、その時に民主化)、
その後の復活した中国経済を言ってるのだろう。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:45:03.92 ID:J/obdaLl
今から中国語勉強しようぜ
通訳が足らないらしい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:48:46.51 ID:ybCJa7Hf
日経必死だなpgrって感じしかしない
日本人を騙して自分たちは海外にとんずらじゃあ報われないわな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:48:48.19 ID:uwVbVIua
>>10
アメリカは国策としてそれは許さない、敵は強すぎるのは困るが
そんな巨大なものが味方になってもらっても困る。

アメリカが成立するのはそれを支える貧民国があってそれらの上に立っているからでしょう。
そのぐらい悪知恵な国ですよ>米帝
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:50:18.16 ID:vGpiZ9c7
中国空母はワイヤーがない(キリッ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:55:38.70 ID:LGvHbJ6i
>>13
朝っぱらから、オマエの脳内妄想を語るのもホドホドにしとけw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:57:33.32 ID:uwVbVIua
>>15
すばらしい釣りで、どこでも無能扱いされてストレス溜まっているのは
分かりますよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:58:44.88 ID:6FRYJ0+2
この手の文章は、中国がどうなるかというのは、色付けるため

>>米国が各国と協調し、新たな国際秩序を築く
要はこれ。こうなるように世論を誘導したいとか、そう言った思惑がある

予測というよりは、アメリカがリードする世界にするのが目的
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:59:35.21 ID:BJnaG7si
中国は日本以上に人口減少するけどな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:59:37.89 ID:z5F6scDY
今後、十年二十年は買い支えて来た先進国が凋落し保護主義に走る。
消費地を失い、供給過多で支那を含めた発展途上国の成長率が大きく低下、
中途半端な成長をした国間でのいざこざが多発するか
恩恵を受け損ねた連中がなんらかの形で蜂起するため、
発展途上国の中流層向けの商売も難しくなって来るんじゃないかなと思ってる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 05:59:42.52 ID:mDFLhd2d
>>17
それはそうですけど。
なら、今と変わらないという結論になりそうですよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:01:42.72 ID:ybCJa7Hf
CIAのレポートの意図は「今のうちにぶっ潰しておいたほうが後々楽ですぜ旦那」
それを日経が中国投資詐欺に利用してるってとこだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:02:33.49 ID:F+DxndqW
米中相手に二面戦争してたのだから
大和民族偉大なり
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:07:29.32 ID:AOJQ03MP
お前ら中国共産党が崩壊なんて言っているが 崩壊後の新しい支配層も間違い無く反日だから勘違いするなよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:09:51.81 ID:l3gj4GyH
アメリカ必死wwww
TPPはねーよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:16:33.88 ID:dBteQdTq
>>23
基本反日だとしても。
分裂したら、反日叫んでる暇なんかないんじゃない。
戦わないと喰われちゃうよ。
26卍3286卍ss:2012/12/11(火) 06:17:23.76 ID:dbj8AVku
>>1 ブー! ハズレ.........m
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:20:08.89 ID:ybCJa7Hf
>>25
日本が介入しなければ、だな
逃げの一手のままでええんちゃう?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:20:44.27 ID:bGLXSbAW
まだ日本は中国にODA出し続けるんかいw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:22:18.57 ID:dBteQdTq
>>27
うん。中で潰しあえばよろし。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:28:21.25 ID:qKaZd+qj
こういうのは、最近特に中国脅威論をだして煽るためのものだろう
アメリカや世界に警戒心をもたせるため
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:32:25.77 ID:WOO3Z9mR
共産党が無くなって民主化しても中国人の民度の低さは変わらないだろう
お前ら変な期待はするなよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:41:47.21 ID:p18RUUYC
共産党があと10年持つとは思えないけど
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:46:14.11 ID:QGy3g8Yk
まあ中国人は民度低すぎてムリだろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:48:07.33 ID:WJ4PgcOt
つまり脅威を煽ってCIA的には中国を潰す方向に誘導したいんだろう
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:56:22.97 ID:dVPK1NIh
さっきNHKBSのアジアニュースみたら
中国のニュースで経済回復してるのあと
香港の同じ話題のニュースで中国経済脆弱だと言われてた、香港にすら

NHKは。。。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 06:57:35.76 ID:AOJQ03MP
アメリカが素直にNo.1の座を素直に譲るかどうか?
わかりやすいのがGDPで数年のうちに中国に抜かれた後、アメリカがどう動くか?
おそらく水面下で中国分断を狙うと思う。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:12:13.99 ID:qGI9t2Vi
アメリカが工作して
日中関係など東アジアでの緊張を強めたい

だろw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:18:40.75 ID:/sUcx7lW
共産中国が崩壊して民主化したら実は日本にしわ寄せくる可能性あるんだが。
崩壊直後は政治も経済も混乱する。民衆の反日思想が残った状態だと矛先が日本に向かないとは限らない。
それは中東を見ればわかる。
新政権が民意を救って強硬な対日政策をとらないとは限らないからな。
民主主義は、アホな民衆をコントロールできない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:23:27.52 ID:aH7kWDOW
●2012 中国株暴落 不動産価格暴落 日本企業撤退 現在進行中

●2013 日本企業が手を引いて、中国バブル本格的に崩壊 製造業壊滅

●2014 また昔の最貧国に戻り、全土で暴動が沸き起こる

●2015 中国要人続々と海外に逃亡

●2016 中国崩壊 30近い国に分裂



2030年? 中国なんかとっくの昔に消えてますがなにか 
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:25:45.15 ID:a2f8+8av
>>39
海に沈んでいたりしてそうw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:26:07.35 ID:VFW/e6qm
アメリカよりもたちの悪いヤクザに牛耳られる世界ですか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:27:46.01 ID:eE4EvWH8
そうなる前に、分裂させないと。
日本の役割は大きいよ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:35:22.12 ID:7WoMsU6O
>>2,5
去年も一昨年も1-3年内に中国経済は崩壊するって連呼してなかった?w
この調子で予想してたら2030年にはNIC予測の通りになってそうだなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:39:14.40 ID:mVwhdYls
中国なんて年齢構成もいびつなら男女比のバランスも狂ってるから高齢化だけでなく様々な問題に直面することになるんだが
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:40:50.94 ID:aH7kWDOW
中国の成長なんて言ったってさ
しょせん、日本の経済植民地になって
本来は日本から輸出すべきものを
代わりに中国から輸出してただけだもんなw

中国駐在の人の話によると
中国の製造業のレベルやクォリティは基本的には
改革開放前となにも変わってない。
日本人が管理してないと、とたんに粗悪品の山になる。
って言ってたからなw

その日本企業を追い出したんだから
もう中国に未来はないよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:45:52.78 ID:LR2xx6Sx
 

 ×  2030年に世界最大の経済大国


 ○  2030年に世界最低の低民度大国
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:49:26.18 ID:dVPK1NIh
>>43 もともと日経が煽って折れ線グラフなんかで示してたのは
10%強成長が続いて2050年頃にアメリカと逆転するじゃなかったか?
これはなんかの意図あって盛ってるだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:53:27.05 ID:aH7kWDOW
>>43
> >>2,5
> 去年も一昨年も1-3年内に中国経済は崩壊するって連呼してなかった?w



今年すでに、株も不動産も暴落、失業者は激増して
崩壊中ですが、なにか





日本のマスコミが報道してないだけだよww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:58:14.12 ID:LNVOPdIU
今世界最大になれないなら、今後世界最大になれるチャンスなんてあるの?
世界恐慌の末全世界コミー化位しか・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 07:58:47.06 ID:vGpiZ9c7
崩壊や分裂しそうになったら、大々的に反日運動で国内統一を図りますよ中国はww
下手した戦争仕掛けるかもなw

これが共産党の政権維持の最大の手法だろうjk
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:00:29.56 ID:yyiP26FJ
来年持つかどうか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:01:50.06 ID:vE3Wj8YJ
>>1
逃げる前に持ち上げる
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:09:36.05 ID:dVPK1NIh
2014年中国は崩壊するって本があるけどいい線行ってるかも
はずれても別にだけど
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:12:34.42 ID:0yYgbSds
褒められるようになった時が下り坂w
共産党政権がそんなにもつわけないよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:23:07.73 ID:WYBfDqYy
>>8
シナの場合はまともな福祉が無いから放置されて死んでいくだろうな
30年後は年齢の人口比率が変わってるかも
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:25:38.29 ID:NVwT6ppn
もしそうなったらアメリカがどんな反応するか見もの
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 08:43:10.12 ID:UsU8vxrX
あんな状態で世界一になるようなら
それは
人類の敗北以外の何者でもない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:02:49.00 ID:xrINfBJF
19世紀から中国は永遠に「未来の大国」でしかないことに、いつになったら気づくのか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:13:29.12 ID:pCC6tLYl
日本も世界制覇するって予想されてたよね(´・ω・`)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:19:52.16 ID:Tnlbl5Fj
中国は大戦前は「アジアの眠った龍」と呼ばれ恐れられた。
しかし実は日清戦争で「本当はただデカイだけのアリの巣』だったことが判明。
そして現在、「張子の虎」と恐れられているw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:23:38.90 ID:cYHAVeZx
>>1
まーたそんな先の事言って。どーせ、2030年になったら「30年後」とか言うんだろ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:25:39.07 ID:C9KSCFkB
>>中でも米中関係が最も重要な2国間関係になるとの認識を明らかにした。

・・・そんなことは米ソ冷戦時代に十分経験済みだろ。

 今後は米中冷戦時代に入るがシナ陣営など世界には無い。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:27:00.24 ID:9lqt7OwJ
>>1
中国の政治体制・経済政策がベストだったら
他の国もマネすんだろw
なんで、ぽかんと見てるんだよw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:28:03.10 ID:weFCWCKM
>>2
中国経済が破綻することは予定調和。
そして共産党の一党独裁が瓦解することも・・・。

しかしそれは日本に取ってはマイナス方向に進む。
戦後植え付けられた思想は、その後30年間は変化しない。
特に日本に対しての考えは・・・
でかい朝鮮ができるようなもんです。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:30:18.69 ID:cLfzOiKs
2030年に中華人民共和国がまだ存在しうるかな?
66エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/11(火) 09:34:23.22 ID:pdiSAdn3
尖閣譲ったら、アメリカは一気に衰退するよ。

日本が独立維持できなくなりかねないから。
67エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/11(火) 09:37:45.62 ID:pdiSAdn3
日本が独立維持できなくなったら、
なんやかんやでアメリカがすすってきた“日本の生き血”が享受できなくなり、
アメリカ国内の所得・貧富の格差が加速。

中国が域内の暴動を虐殺という手段で抑制し、核を持った対峙をしているだけで、
アメリカは自壊しかねない。
その最大の要素が、他国の国家主権を踏みにじるTPPというヴァンパイア条約、ということになりかねない。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:43:49.18 ID:vGpiZ9c7
>>61
20年前テレビであと30年で中国は世界第2の経済大国になると言ったとき俺は爆笑したよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:45:10.63 ID:rEHIh67C
皆様のNHKでは、中華人民共和国と大韓民国を報道する場合に「お隣の」「経済伸張著しい」という
マクラ言葉を入れないと放送できない、という内部規定があります。(現在バブル崩壊、経済破綻中ですが)

2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸、天皇陛下侮辱問題が発生し、両国が反日国家であり敵であることが
国民にバレてしまいましたので、さらに「日本経済に無くてはならない」という単語が追加となりました。

今後とも、「お隣の」 「経済伸張著しい」 「日本経済に無くてはならない」
のフレーズをご愛顧くださいw



尚 皆様のNHKでは在日中国人、朝鮮人は在日特権がありますので一切受信料は請求いたしません。あしからず
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:45:45.93 ID:rEHIh67C
【ありがとう民主党】ワンセグ見るだけでNHK受信料を強制徴収する法律成立していた【ありがとう安住】

放送法64条4項が追加されて、ワンセグも契約しないとならないという法律が昨年通っています。
これは民主党が特に中心となって通した法律なので
ぜひここについては十分民主党議員にクレーム言っていただければとおもいます。
地元有権者の声を一番政治家は怖がりますので、ぜひよろしくお願いしたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=wp9BB4YKeQY#t=3m12s

第6節 受信料等
(受信契約及び受信料)

第64条
4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、
これを協会の放送とみなして前3項の規定を適用する。

http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s3.6

【衆院選】民主・安住氏、財務相在任中に政治資金パーティー1300万円!NHK経営委員長からも寄付受ける!NHK放送ガイドラインに抵触か★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354296932/
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:50:40.74 ID:yNijgw0v
投資した資本の回収のためいい情報を流して時間稼ぎだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 09:55:58.60 ID:7WoMsU6O
>>47
意図も何も、改革開放以来、30年にわたって平均10%の成長を続けてきたわけよ。
その成長が今後も続くとすれば2030年には米中の力関係は逆転するから、それに備えて手を打つことの何が悪いんだ?

中国の成長を阻止するための工作の結果中国が崩壊を予測するならまだしも、
希望的観測だけで胡坐をかくネトウヨ思考には呆れるばかり。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 10:19:08.25 ID:zbfleYfY
今までの中国崩壊予測

毛沢東死亡で中国崩壊し分裂する

天安門事件で中国崩壊し分裂する

欧米の対中経済制裁で中国経済崩壊する
世界最大の共産主義国家ソ連の崩壊で中国も崩壊し分裂する
アジア金融危機で中国経済崩壊

法輪功事件で中国崩壊

チベット暴動で中国崩壊しチベットは独立する

ナチスドイツのように北京五輪終わったら中国も崩壊する

中東諸国のジャスミン革命で中国崩壊する
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 10:29:28.72 ID:MrYOhFzl
その頃にはアメリカも中国も分裂してるよ
ロシアが覇権国となっている
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 11:20:38.17 ID:nlua2t4t
中国は太りすぎのカエル  他国の領土を奪いながら太っていく
近いうちに内部から破裂する時がくるよ
76名無しのネトウヨ:2012/12/11(火) 11:39:31.19 ID:84GxGmuv
これを言い出したという事は、シナは末期症状だと分かるよな。w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 11:40:01.97 ID:HbDkhbZZ
>>1
ま、ひとつの見方ではある。
しかし、そうなれば地球は闇。
そうならないように、みんなで一致団結しないと。
支那が自然に崩壊するなんて、タダの希望に過ぎない。
日米、アセアン、欧州、中央アジア諸国、インド、
みんな一丸となって支那破壊工作をしないと
地球が滅びるよ。
まずは、分離独立運動へのテコ入れと都市・農村対立を煽ることだ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 11:42:25.80 ID:xR9PyDzp
敵を作って叩き潰す自称正義のヒーローアメリカは大変だなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 11:56:15.36 ID:fiOi+KrM
まあ、これは、アメが中国をけん制するための道具として使うんだろうなあ。
今でさえ中国のGDPの半分は公共事業なんだよ。ばらまきと言われてる日本の公共事業の比じゃない。
その公共事業ももう既に過剰気味で、誰も通らない道路やゴーストタウンみたいなビルをどんどんたててる状態。
中国もこれはまずいと思って、新規投資を控えて構造転換をはかろうとしたんだけど、結局失敗。
景気低迷から抜け出すために公共事業の認可を促進して要約ちょっと悪化のスピードがとまったというところ。

明らかに入らない施設をつくって見せかけの数字をあげてるだけだから、10年といわず、数年後には、
維持費でクビが廻らなくなる。
ジニ係数も社会不安の危険際が大きい0,6上回ってるし、中国経済はもってあと5年。10年持つのはムリ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 12:21:33.79 ID:LbEHaQ1w
予測はいくらでも立てて良いけど実際にアメリカを超えようとしたら潰すよね
日本はよく知ってる
81680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/12/11(火) 12:53:17.70 ID:RA+9WQJH
さて、中国はどこから割れるのかな?
82↓スレ誘導:2012/12/11(火) 12:54:54.89 ID:KZ9/Fir4
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/



V
83美乳(微乳?)好き:2012/12/11(火) 12:57:25.54 ID:PU4YV9qA
>>81
五胡十六国時代はいつ始まるアルか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:17:52.24 ID:ld7zUKz3
日本やアメリカが貧乏になって中国製品を買えなくなったら、
中国はどうやって世界最大にいたる経済発展を維持するっての?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:31:49.23 ID:M5/UKtn4
今のペースでずっといけるとは思えないし、GDP=国力でもない
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:36:26.68 ID:+CFBYLS9
おバカさんかよ、この予想したヤツ。
クリントンの言った20年後は最貧国の一つ、の方が説得力あるわwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:38:16.41 ID:+CFBYLS9
>>81
チベット、ウイグルから分裂と予想。
予想としては面白くないがw
香港、上海から分裂だとちょっと面白い展開かな?
88真紅:2012/12/11(火) 13:49:39.36 ID:pgAbiMKV
2030年には中国が世界一、韓国が世界二の経済大国になるというのに、
その両方に喧嘩売ってる日本・・・
89エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/12/11(火) 13:51:04.81 ID:KHV4WwJz
韓国なんていいところ北東中華共和国朝鮮自治区だよ
90美乳(微乳?)好き:2012/12/11(火) 13:52:27.18 ID:PU4YV9qA
>>88
さすがに、にせあかでも姦国が世界一とはかけないニカ?ヘタレ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:53:58.13 ID:LbEHaQ1w
>>88
2030年に実際にGDP1位は日本だから中国韓国に喧嘩売ってもいいんだよ
この二国とは仲良くしないほうがいい
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:55:23.20 ID:ERWQUm4n
真紅のニセモノがいるスレだなw

「無くなってるよw中国と韓国w」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:58:01.16 ID:z0hcwGPs
農業用水、工業用水の汚染で今がピークだろ!
これ以上環境を汚すと産業も破壊されるだろ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 13:58:46.18 ID:0mhWiYwI
>>1
マオイスト党の支配が続いてるって前提ね。
あそこは縛りがなくなったら、漢人とその他の民族に分かれる。
GDPも分割される。

そもそも庶民の一人当たりGDPの伸びが本当の脅威を表すのであって
極端な階級社会は実際には脅威とはなりえない。
事実、清は世界のGDPの大部分を占めていたが、全く脅威ではなかった。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 14:03:37.92 ID:95uIVUoj
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 14:10:51.35 ID:sQLF8SKD
さすがに米CIAの予測とお前ら底辺の予測とだったら前者信用するわw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 14:22:19.52 ID:yHtloYHG
今年の夏は暑いね
この分だと12月には50℃超えるよ
98エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/12/11(火) 14:26:50.46 ID:KHV4WwJz
メダカ飼ってんだけど一年前卵から孵ったときは1ミリくらいだったのに
今はもう2センチくらいある。つまり来年には40センチくらいになるってことだから水槽を買い換えないといけないな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 15:07:09.56 ID:K18I8uqS
そこまで持たないと思うよ
貿易依存から抜けられないし
100エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/11(火) 15:12:38.97 ID:pdiSAdn3
>>87
意外に北京軍管区が割れるかもしれない。
上海閥、北京閥の権益の骨抜きはかってるから。

北京軍管区は、第二砲兵の保有している核の製造・研究施設あるわけだし。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 15:34:02.86 ID:j+GCH4lT
中国が最大の経済大国、日本衰退…米NIC予測
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121211-OYT1T00497.htm
 報告書は、30年までに中国が米国を抜いて世界最大の経済大国に浮上する一方、
日本や欧州、ロシアは「相対的に衰退を続ける」との予測を示した。

米報告書 アジアの軍拡競争に懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121211/k10014099671000.html
日本については、急速な高齢化による労働人口の減少で、経済規模は徐々に縮小していくものの、
総合的な国の力では、アメリカ、中国、インドに次いで第4位の座であり続けると予想しました。

2030年に覇権国家は存在せず 米中「直接対峙」の懸念も 米報告書
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121211/amr12121114380001-n1.htm
 報告書によると、アジアは30年までに人口、国民総生産(GDP)、軍事費などで突出した存在に
なると指摘。インドやブラジル、コロンビア、インドネシア、ナイジェリア、南アフリカ、トルコも台頭し、
世界経済のカギを握ると予測した。

【米国】2030年「覇権国なき世界」 日本核武装のシナリオも--報告書[12/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355189497/
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 15:38:45.93 ID:mKR/Dx2K
まだやってんのかよ アメリカw
103名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:41:55.09 ID:YkdNQPDo
NICとやらは予測が外れても責任とか取らないんだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 15:48:40.80 ID:Qk8uY18/
まあ外敵が欲しいんだろうけどどう考えても
暴動→分裂→内戦→焦土化
のコンボしか見えない
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 16:06:02.35 ID:WfzW4tog
冷戦のような武力対立ではなく、協調と言いつつも、米国の言うことを聞けってことでしょ… w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 16:10:08.81 ID:AesOK4D5
>>7
永遠に経済発展し続けるなんてありえないもんな

>>55
中国は20年後くらいには経済が停滞や
少子高齢化で日本以上にすごい混乱に見舞われそうだ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 16:21:18.01 ID:BxBRaNCN
何もなければ十分可能性はあるな
アメリカを中心にした他の国が経済を潰しにかからなければな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 16:55:25.77 ID:sHUCZjaZ
日本が介入しない限りは無理。キッパリ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:02:36.20 ID:VhLByfqt
>>88
まぁちょっと前まで
GDP1位と2位のアメリカと日本に喧嘩売ってた両国だから良いんじゃねww
韓国は20位以下に落ちるが
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:07:31.60 ID:Q0ODjnlH
>>1
去年からバブル崩壊がはじまって、徐々に広がっているのに?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:07:34.10 ID:74xiPyfz
シナチョンの少子高齢化は言わないのな。
流石は日経w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:09:31.54 ID:bAEsBMsH
中華豚の数千年の歴史は、内乱の繰返し

中華豚の遺伝子は正直である

孔子・老子・孫子も理屈幻想の非現実人物と云うことでOK
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:10:44.80 ID:VzL8G20d
>>88
おう
朝鮮半島統一して来い
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:11:38.56 ID:o9YJ7Ih0
>4)人口増加により、食糧や水、エネルギーの需給問題が発生する――。

これはありえるね、地球人口は増え続けているんだからさ。
その上で、地球温暖化ではなく、地球寒冷化てなことになったら…
115<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 17:49:34.69 ID:ZI0X7lSH
そうなると支那は永遠に海外に金を吐き出し続けるのか
無理だろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 18:50:09.92 ID:1GTaoeDL
>>106
元々、日本と中国の経済が違いすぎたのは清と明治日本の頃だしね。
日清戦争の前なんて、GDPベースで少なくとも15倍くらい清の方が大きかった。

海軍陸軍とも清の方が圧倒的に近代化されていて、清の大艦隊が東京湾口まで威嚇遊弋に来たくらいだし。
陸軍ですら、銃砲とも清は最新式で大量に保有してた。

その後、日本が保護していた孫文が帰国、
混乱と革命ごっこが始まり、清は崩壊、経済は縮小、
日本留学組と蒋介石でさらに中国は混乱・分裂、経済は破綻、GDPは10分の1以下に・・・

とどめは共産政権で、中国は台湾以下の経済規模に・・・
今、回復してきたと言っても、所詮、清の頃とは比較にならない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:12:32.56 ID:AesOK4D5
>>116
清は体制が腐敗硬直してて実際の戦争は全く強くなかったらしいね
アヘン戦争なんてボロ負けしてるのに、皇帝に報告が行ってないし
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:34:47.54 ID:yOMRiEk6
【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798
日本にとって最も望ましい安全保障政策は、
日米安保堅持ではなく、核武装中立だよ。

先日、中国報道官が中国を想定した日米安保強化の動きについて、
ある歴史的事情において成立していた軍事同盟を、今の状況においてそのまま考えるのは誤りだと批判していたが、
全くその通りで、
日米安保は冷戦下、ソ連を対象にした同盟だ。
今はソ連の脅威はもう去っており、それを無理矢理中国にあてはめて継続強化を図ってしまってる。
冷戦下においても、実際にはソ連を対象にしてたわけでもなかった。
本当は米軍が中東までの西半球での自由な軍事活動を可能にするための軍事的要衝を築いていただけで、
その口実にソ連の脅威があっただけだ。

今、中国が猛烈に海軍力を増強しているのは、南シナ海を核原潜の聖域にして、
更にその聖域防衛、および台湾政策への米国の軍事干渉を阻止するために東シナ海の聖域を図っており、
続いて第2列島線までの勢力拡大を目指しているためだ。
尖閣はその最初のターゲットになっている。

南シナ海はともかく、尖閣への激しい攻勢は、その先に米軍を見据えたものだ。
北朝鮮の核能力強化も韓国の先に米軍を見ている。
全ては日米安保と在日米軍が東アジアの軍事的緊張を生み出す背景になっている。

冷戦下、実態としてソ連の脅威など張子の虎でしかなかった。
ソ連が日本に侵攻してくる可能性は0%にすぎなかったろう。

ところが今や米軍こそが張子の虎でしかないとばれはじめている。
米国は尖閣をめぐって中国と大規模な交戦を強いられ、その結果中国市場を失う決断などするはずがない。
北朝鮮は、米国が核攻撃リスクを犯してまで戦争を決断するはずがないと自信を深めている。

こうした状況で日本が日米安保を強化するということは、
日本が米軍への敵意の身代わりになるということに等しい。

ところがもし日本が重武装中立政策をとったとしたらどうだろう?
中国は尖閣に侵攻してくるだろうか?
いや、そんなことはない。もしそうしたら、フィリピンが米軍の再誘致を図ったように、
日中間の対立は半永久化した上で、米軍の極東プレゼンスが一層強まることになる。
それなら尖閣は譲って代わりに日本の軍事的中立化を求める方が得だと考えるだろう。

朝鮮半島についても同様だ。もし韓国が米国との同盟を捨てるなら、明日にでも朝鮮半島は統一されるだろう。

つまり、諸悪の根源は米軍のプレゼンスなのである。
そのプレゼンスを確かなものにするために、日本は米国と一心同体の状況を強いられている。
そして日本はそのコストと米軍への敵意を肩代わりさせられている。
いずれは兵力の代償まで強いられるだろう。
その現実に気付いた時に、日本は戦後やっと、主権国家として地位を回復することが可能になる。

しかし一方で、非核政策を継続した上での中立化は、超大国化する中国への従属につながりかねない。
だからこそ、日本の核武装は必須なのである。

日本が核武装してはならないとする政治勢力があるなら、
残念ながらその勢力には何も期待することはできないと言ってよい。

【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
【政治】孫崎享氏「米国にとって、在日米軍基地は日本防衛のためにあるのではない。あくまで世界戦略の一環だ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353069412/893-
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353069412/893-
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:35:49.67 ID:yOMRiEk6
アメリカにおける日本の核武装論、クラウトハマー、カーペンター、マケイン、チェイニー、WSJ社説、デビッド・フラム…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/4063260.html
●2003年のアメリカにおける日本の核武装論
まず、ワシントン・ポスト紙(チャールズ・クラウトハマー氏)が「ジャパン・カード」という見出しで、「北の核問題解決
は妙手がないようだが、日本の核武装化というカードが残っている」と主張するコラムを掲載した。
続いて有力シンクタンク「ケイトー研究所」のカーペンター副所長も「北朝鮮に対処する選択肢」と題した論文で、
北朝鮮の核兵器開発は止められないとの前提に立ち、北東アジア地域の「核の均衡」をつくるために、日本や韓国
が自衛のための核保有を目指すなら、米国はそれを奨励すべきだと強調。
さらに、共和党の有力上院議員マケイン氏は米テレビ番組で、日本の核保有を支持する考えを示した。

そして、3月16日にはチェイニー米副大統領が北朝鮮の核開発について「この地域の軍拡競争をあおると思う。
日本が核(武装)問題を再検討するかどうかの考慮を迫られるかもしれない」と述べた。(米NBCとの会見)

●2004年、再びテッド・カーペンターが日韓核武装論
「北核解決に向け韓日の核武装許可すべき」
 米国が北朝鮮の核問題を解決するには、韓国と日本の核兵器開発を認めるべきだとゲート研究所の
テッド・カーペンター(Carpenter)外交・安保政策研究担当副所長が主張した。

同副所長は米国が韓日に対し、これ以上安保問題において米国を頼りにしてはならないという点を通告し、
自ら核を開発するかどうか決定させねばばならないとしている。
 また、北朝鮮が核を放棄していない状況では在韓米軍は“核の人質”になるとし、米軍がこうした危険に
晒される必要はないと主張した。

 日本への独自核の勧めを説いたのは、イラク、イラン、北朝鮮を「悪の枢軸」と名指しした2002年のブッシュ
大統領の一般教書演説の草稿を執筆したことで知られるデビッド・フラム氏。
 10日付の米紙、ニューヨーク・タイムズへの寄稿で日本に核拡散防止条約(NPT)の破棄と核抑止力の
構築を奨励せよとブッシュ政権に求め、「中国や北朝鮮が最も恐れることだ。地域の核バランスを崩そうと
する無法国家の試みを、米国や友好国が積極的に正そうとすることを示す」と、その理由を説明した


 ハーバード大のスティーブン・ローゼン教授は9日のラジオ番組で「北朝鮮の核の脅威に米国が効果的に
対処できないとき、日本は自らを守ろうとしよう。今後5年から10年にかけて、北朝鮮だけでなく核保有の
日本と共存しなければならないかもしれない」と予測。
120119:2012/12/11(火) 20:36:20.20 ID:yOMRiEk6
●2006年10月20日付のワシントン・ポストなどで、ブッシュ政権とも近い大物政治評論家の
チャールズ・クラウトハマー氏が日本の核武装を奨励するコラムを掲載

米政治評論家・クラウトハマー氏 日本に核武装奨励を 中朝抑止、東アジア安定

米国の有力な政治評論家でコラムニストのチャールズ・クラウトハマー氏は20日、北朝鮮の核実験に関連して
米国は最も信頼できる同盟国としての日本に核武装を促すことが東アジアの安定につながるという見解を発表した。

 クラウトハマー氏は20日付のワシントン・ポストなどに掲載された「第二次世界大戦はもう終わった」と題する
コラムで北朝鮮の公式の核兵器保有宣言という新たな事態に対し「日本が唯一の核兵器被爆国として
これまで自国の核武装に強く抵抗する理由は明白だったが、常軌を逸した隣国が核兵器保有を公式に
宣言するにいたった現在、再考が必要となった」と述べた。

 同コラムは「世界の主要国はみな核保有国になったのに、日本は真の異端だ」として、「米国も日本が核クラブ
に入ることに疑念を抱いてきた」と述べる一方、「日本は国際社会の模範的一員というだけでなく、米国にとって
イギリスに次ぐ最も重要で最も信頼できる同盟国となった」ため、もはや核兵器保有を奨励した方がよいと示唆した。

(略

 同コラムは東アジアでの日本の政策目標は「軍事と政治の安定、陶酔したように膨張する中国の平和的な
封じ込め、無法な北朝鮮政権への反対、民主主義の拡散などという点で米国と同じ」だとして、
だから日本の核武装を促した方が中国や北朝鮮への抑止が効果を発揮する、と論じている。
 そして結論として「なぜ米国は太平洋地域で安定し、信頼でき、民主主義の同盟国である日本が核武装により
米国自身の負担をも削るという展望に反対しつづけるのか」と疑問を提起する形でブッシュ政権が
日本の核兵器保有を奨励するよう訴えている。

(略
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:37:00.18 ID:yOMRiEk6
【朝日新聞】 トッド氏「核の偏在が恐怖、日本も保有を」 若宮啓文氏「核持てば中国も警戒を強めてアジアは不安に」[10/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162300807/  ※2006年10月30日閲覧
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1162300807/
 トッド 核兵器は偏在こそが怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、米ソ冷戦期には
使われなかった。インドとパキスタンは双方が核を持った時に和平のテーブルについた。中東が不安定
なのはイスラエルだけに核があるからで、東アジアも中国だけでは安定しない。日本も持てばいい。

 トッド イランも日本も脅威に見舞われている地域の大国であり、核武装していない点でも同じだ。一定の条件
の下で日本やイランが核を持てば世界はより安定する。

 トッド 核兵器は安全のための避難所。核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。
ドゴール主義的な考えです。

 トッド 日本やドイツの家族構造やイデオロギーは平等原則になく、農民や上流階級に顕著なのは、長男による
男系相続が基本ということ。兄弟間と同様に社会的な序列意識も根強い。フランスやロシア、中国、アラブ
世界などとは違う。第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗し、戦後の日本は米国の弟で満足
している。中国やフランスのように同列の兄弟になることにおびえがある。広島によって刻まれた国民的
アイデンティティーは、平等な世界の自由さに対するおびえを隠す道具になっている。

 トッド 小泉政権で印象深かったのは「気晴らし・面白半分のナショナリズム」。靖国参拝や、どう見ても二次的な問題
である島へのこだわりです。実は米国に完全に服従していることを隠す「にせナショナリズム」ですよ。

 トッド 核を保有する大国が地域に二つもあれば、地域のすべての国に「核戦争は馬鹿らしい」と思わせられる。

(抜粋)


2010/10/27
【尖閣衝突】 日本と中国が戦争を始めたならば、米国は核兵器を使うか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288155349/
尖閣諸島の領有権をめぐる反日デモは中国各地で行われ26日、中国重慶市の日本総領事館前では
約1000人の抗議者らが集まり、抗議の声を上げた。世界情勢に関する米国のニュースサイト「blog.foreignpolicy」では、
日中間の議論における米国の姿勢について記している。

同サイトの記事では、今月12日にハノイで開かれたASEAN拡大国防相会議の領海権をめぐる議論で、
ゲーツ米国防長官が、領有権問題でどちらの肩も持たないと米国の意向を宣言し、
一連の尖閣諸島問題において、実力行使なしに、外交を通じ国際法に沿って解決されるべきだ、
と平和的解決を求めたことを伝えている。

筆者よると、米国側はこれまで、尖閣諸島の領海権について、たとえ日本の領土と認めていても、
関与してこなかった。これに対して、日中の領海権をめぐる議論が解決できない場合は「何が起こるのだろう」と問いかけている。

これら一連の問題の発端は、中国側が日本の巡視船の警戒に激怒し、それに対して日本が引き下がらなかったことだとし、
同様の事件が起こった場合、戦争を始める恐れがあると懸念している。

さらに、日中間で戦争が起こった場合、米国は同盟国である日本を支援するだろうかと疑問を呈した。
筆者は、日本は米国の核兵器に頼っているという見方を示し、中国が日本に対して核兵器を使うとしたら、
米国も同じく核兵器で抗戦するだろうか、と疑問視している。

米国は、尖閣諸島問題で中国に武力行使をしたくないため、、日本は米国の圧力下で引き下がらざるを得ないだろうと指摘し、
日本は外交政策を確立するか、自国で核兵器を開発するかしか方法がないとの見方を示している。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:37:30.73 ID:yOMRiEk6
> http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353428090/ID:QfUM1X2f0

【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」   〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜

「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」

教授は中国が急浮上する現状では、韓国が米国との同盟を強化することが中長期的な国益に合致すると述べた。
教授は「アジアで米中の覇権争いが起き、いずれかを選択しなければならない場合、答えは米国しかない」と強調した。
教授はさらに、中国の成長で韓国と北朝鮮の統一が難しくなるかもしれないと指摘した。
中国の海軍力、空軍力が強まれば、米国が韓国周辺にまで進出する上で限界が生じ、
北朝鮮が中国をかさに好戦的な態度に出る可能性があるためだ。

【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。

この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。



【北朝鮮】北朝鮮は4年後に核兵器最大48個保有=米研究所[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345172054/
【アメリカ】「核先制不使用」転換か 中国の新型ICBMに警鐘 米調査機関[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347447493/
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:38:08.06 ID:yOMRiEk6
【社会】1960年代後半、政府は極秘裏に核兵器保有の検討をしていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286103846/
【毎日新聞】 「90年代、日本でも核武装論が噴出したが、今なお少数意見にとどまっている。日本核武装という選択肢があるだろうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332727224/

【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287654718/


【尖閣問題】 日本維新の会の石原代表 「中国は、シナは核を持って日本の領土を奪おうとしている。その日本は一種の平和ぼけだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353428090/
【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/
【東京】石原都知事「新党に参加するなら核装備シミュレーションを提唱することが条件だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325773941/

【政治】橋下氏、核保有あり得ないが「議論は大いに結構」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352380798/
【政治】 橋下氏 「核廃絶無理、日本は平和ぼけしすぎている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352549740/


【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355000736/
http://mainichi.jp/opinion/news/20121208ddm003010113000c.html
※グラフ 右傾化する自民 http://mainichi.jp/graph/2012/12/08/20121208ddm003010113000c/image/001.jpg

【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355125551/
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:42:11.44 ID:ocUhxWWm
>>1

2003年頃に『2020年に中国が日本をGDPで逆転する』って専門家の予測が出てきて、

2ちゃんねらーはほとんど『無理w 無理w』とか否定したけど、

現実には"2010年"に中国が日本を逆転したね。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:47:53.74 ID:yOMRiEk6
TPP参加、日本に有益 米ハーバード大教授 ジョセフ・ナイ氏
2012衆院選 政治は何をすべきか(5) 2012/12/2付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49077180S2A201C1MM8000/
 ――衆院選は米国、東アジア、日本にとってどんな意味がありますか。
 「多くの人が知りたいのは日本が右傾化するのかどうかだ。その動きが示されるのか、
諸外国は非常に注意深く見守ることになるだろう。政界再編の始まりとの見方もあるが、
その質問に答えるのはまだ早い」
 ――自民党の安倍晋三総裁は自衛隊の国防軍への改組を求め、日本維新の会の
石原慎太郎代表は核武装に言及しました。
 「日本が軍国主義になるとは心配していない。自衛隊は文民統制下にあり、安倍氏の
考えを理解するにはさほど難しくないが、核武装論は大きな間違い。日本の安全保障を
損ない周辺国の脅威にもなる。その後の日本にとって高くつくだろう。」
 ――中国とどう向き合うは重要な争点です。
 …
 「中国の台頭にどう対応するかという日本の関心は米国と同じだが、経済関係のなかった
旧ソ連とは違う。封じ込めという思考はとらない。中国の経済成長は日米の経済に恩恵を
もたらしている。軍事的な問題が経済的利益に打撃を与えるのは望ましくない」
 「中国を国際社会の利害共有者にするバランスが必要で日米共通の政策だ。最も重要
なのが日米安全保障条約だ。民主党も自民党もこの点は一致しているし、米国の民主党
と共和党も同様だ。
 …
 ――首相の頻繁な交代が外交力の低下につながっていませんか。
 …
 「日本の国力低下が尖閣や竹島を巡る摩擦の特別な理由とは思わない。これらの問題
は日本の成長力の低下よりも中国や韓国でのナショナリズムの台頭と関係が深い」
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 20:48:22.89 ID:yOMRiEk6
【竹島問題】竹島、「中国の罠」にはまった韓国 東南アジア諸国から「結束して対処を」の声相次ぐ[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345201203
【南沙・竹島問題】東南ア諸国、対中結束を強調・・・元外交官らは韓国は中国のわなにはまっている」と指摘[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345340578
 個別の領有権問題は関係当事国以外、介入しがたい。
同氏はしかし「日本とベトナムは中国を相手に似た状況に直面しており情報の交換、
共有など協力すべきだ」と提起する。

 フィリピン政府筋も「南シナ海の関係当事国と日本などが結束、協力し中国に対処すれば、
中国の海洋覇権拡大を阻止する『鉄拳』になり得る」としている。


【尖閣問題】 日本維新の会の石原慎太郎代表 「フィリピン・ベトナムと同盟を組むべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353396329/
石原氏は、「シナ」という単語を繰り返しながら、シナの覇権主義に侵された日本が『第2のチベット』になることを
絶対に好みませんな」と、強硬姿勢を貫いた。また、中国とスプラトリー諸島(南沙諸島)をめぐる
領土問題を抱えるフィリピンやベトナムと同盟を組むべきだとの主張を展開した。


【国際】日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望―フィリピン外相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355137548/
 フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、軍事的に台頭する中国の対抗勢力として、
日本が戦後の平和憲法から解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明した。
同紙は、中国の高圧姿勢に懸念を強めるアジアの国々が日本の軍事的強化を支持することによって、
自衛隊を「国防軍」に格上げする憲法改正を目指す自民党の安倍晋三総裁に勢いづける可能性があると指摘している。

 インタビューの中でデルロサリオ外相は、「われわれはアジア地域でバランス形成の要因を求めており、
日本はそのための重要な存在になり得る」と述べ、中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。 

[FT]日本の再軍備を支持するフィリピン、中国との均衡探る
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49419940R11C12A2FF1000/
(2012年12月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:09:21.36 ID:1GTaoeDL
>>124

GDPのことで抜いた抜かれるどうのこうのなんて議論、日本ではないよ。
そんなバカなことを気にするのは韓国人くらいのもんだし。

中国人も計算は早いから殆ど誰も気にしてないし。
日本を抜いた意味にはならないと、何度も人民日報にも書かれている。

【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前だがw

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべきだと強調した。
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。
中国のGDP総量が日本に近付いているとはいっても、日本の一人当たりGDPは中国の13倍近くにのぼる。
易憲容氏はこれについて、
「中国の人口は日本よりはるかに多く、GDP総量だけを見るのには意味がない。
我々(中国人)は自分を過大評価してはならない」と語る。
(人民日報) 2009年6月23日
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:25:50.83 ID:7WoMsU6O
>>127
意味不明w

一人当たりGDPが経済力を決定付けるのなら、ルクセンブルクが世界最強国なんですか?
小泉以降日本は一人当たりGDPで香港やシンガポールに抜かれてますが、彼らの方が強国なんですか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:33:32.70 ID:J/TsQixu
>- 中国、30年に最大の経済大国 米NIC予測 -
>米中央情報局(CIA)などで組織する国家情報会議(NIC)

日本が安泰だと厄介なんですねわかります。
日本には常に火種を抱えていて欲しいのですね。「依存させた上で」改憲させようと。
中東その他への覇権の足掛かり&現在の米国のような操りロボット兵士に仕立て上げるんですね。

取って付けたように、
日本人向けに「どうしようもなくなったら、俺らも中国と直接対峙するつもりも有るお」
だってさw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:45:45.93 ID:1GTaoeDL
>>128
そんな小国だのバージンアイランドだのなんて、いよいよもって論外で語るに落ちるだろうがw
香港、シンガポール??
なこと言ったら、千代田区なんて世界ダントツだぞw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:48:15.08 ID:1GTaoeDL
>>128
この意味が分からないって、韓国人と同じだぞw

【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前w

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべき
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:51:38.08 ID:+tOKUPYa
【中国経済】中国の格差深刻化 ジニ係数大幅悪化、警戒ライン超える[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355137324/
【調査】中国の格差深刻化 ジニ係数大幅悪化、警戒ライン超える[12/12/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355120249/

【国際】中国にあふれる「結婚できない男たち」…社会不安の原因にも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355045381/
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 21:53:50.53 ID:8BwyFfua
シナがなんか発明でも作らない限り無理だろパクリばかりでは
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:02:10.69 ID:LbEHaQ1w
初めて中国に抜かれたとき、自分の周りの人間は『当たり前やん』とか
『もっと早くに抜いてても良かったはずなのに』というのばっかりだったな
経済なんて知らない人間でも日本と中国の人口比を見たら
日本以下なのを不思議に思うわ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:07:57.40 ID:1GTaoeDL
>>134
しかも、元々、日本と中国の経済が違いすぎたのは清と明治日本の頃。
日清戦争の前なんて、GDPベースで少なくとも15倍くらい清の方が大きかった。

軍事的にも清の方が圧倒的に近代化されていて、
清の大艦隊、日本になかった新鋭戦艦などが東京湾口まで威嚇遊弋に来た。

その後、混乱と革命ごっこが始まり、清は崩壊、経済は縮小の一途、
国民党・蒋介石でさらに中国は混乱・分裂、
経済は破綻、GDPは10分の1以下に・・・

とどめは共産政権で、中国は台湾以下の経済規模に・・・
今、回復してきたと言っても、所詮、清の頃とは比較にならない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:08:03.81 ID:J/TsQixu
このニュース、地上波テレビでも報道されていた。
今更中国経済とかw有るとしたらあんたらの仕業やん。

これは、日本国民によからぬメッセージとして伝わったと思う。相当高い確率で。
よからぬ、と言うより、「実はどういうつもりなのか」真実がスッケ透け〜に伝わったというか。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:10:14.62 ID:/7qvzZMI
幾らGDPで日本を抜いても、国民をまともに食わせられなければ意味はない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:11:18.25 ID:xnhzm0pI
この予測による2030年の国力ランキング (GDPではない)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20121211-00022701/

>2030年時点の総合力ランキングは

1位米国、2位中国、3位インド、4位日本、5位英国、6位フランス、7位ドイツ、8位ロシアとなっている。


2030年の日本の平均年齢は52歳に上昇
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:12:26.15 ID:/7qvzZMI
中国が日本以上の少子高齢化状態のことや深刻な環境汚染で、
富裕層が海外へ逃亡していることなど、考慮しているのか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:20:02.49 ID:ZUUCuMLq
なんか本格的に米国で中国悪役ステマが始まってきたね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:24:26.50 ID:RfSVLMeF
中国の富裕層の移民は、どういうことなんだ??
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:28:50.53 ID:4ifuIYCf
シナは2030年までに環境破壊で自滅すると思うよ。
今でも全く解決出来ていないのに。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:30:01.20 ID:C/eCdHe+
この予想は、とりあえず何となく平和が続いた場合だよね?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:35:10.18 ID:1GTaoeDL
結局、清朝が中国史上最後の輝きだったんだよねw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:40:54.17 ID:yWA25KKI
>>1
そんなことになったら、地球の資源が枯渇するわw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 22:43:04.14 ID:LbEHaQ1w
このニュースを聞いても日本の一般人は「大変だ!何とかしなきゃ!」なんて
気色ばむことはない
○○には負けられないとか思わない
日本が経済大国であり続けているのはただ誠実に、
人に迷惑をかけてはいけないという真面目な人間の集団が
一生懸命生きてきた結果なだけ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/11(火) 23:55:48.40 ID:oWWcSMul
自民なら、海洋資源開技術立国なって、超資源大国にメタモルフォーゼして、
さらに、世界の了解を持つ国と商売して、世界の7つの海の資源を支配する
超大国に変身しているんだぞ。
148エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/11(火) 23:58:28.53 ID:pdiSAdn3
こと、軍事についてだけは、中国は
今までの予測の最大限のちょっと先いってるぞ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 00:02:31.32 ID:e6ahqfn6
2030年まで中共政府が有ればの話ね?(笑)
150エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/12(水) 00:06:49.50 ID:VWivKnwb
>>149
なくなる展開、って考えがたいけど。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 00:08:51.57 ID:bAC8y0t+
>>150
無くなる時は支那が内戦に突入したって事だろうね。
その火種は至る所に転がってるけど、それが大火事になるかは素人の俺にはなんとも。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 00:17:12.09 ID:L5hub0ue
>>150
中共政府じゃない政党が出て来るかもよ

例えば国民党とか、自由支那とか(笑)
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 00:19:10.26 ID:OOTQ5igr
>>1
 指導部が国外に2000億もの金を持ち逃げして外国に家族逃してるような国が経済大国とか有り得ないだろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 00:27:01.73 ID:A9/8azTI
保8も失敗し、ジニ係数は0.68だっけか。
国防費以上の国内治安経費になった暴動年間12万件以上とは、先は共産革命再びかねえ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 07:02:00.50 ID:uL1txe2G
>>130
GDPの総量を比べることに、 “何に対して” 意味がないの?

このままいけば2030年以降米中のGDPが逆転し、中国の台頭によって東アジアの緊張が高まるっていうのが元ソースの本旨。
一国の国力 ≒ GDP総量なのは常識のはずだが、ここに一人当たりGDPを持ち出すって頭イカレてるとしか思えん。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 07:40:27.46 ID:XbSabHX/
今の中国は公共投資だけでもってるだけだからなあ。もう製造業の国際競争力も失ってるし、
シナなんてもっとあと2、3年だろ。
OECDといい、かなりロビー費用をばらまいてんだろうけど、逆に世界に警戒されて対中投資をひかえようというけん制が働くだけだろ。
今の土人国家のシナにGDPが1位になって欲しい国なんていないから。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 08:08:17.63 ID:DNYxIWq5
>>155
これで国力が増してるわけないだろうがww

【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前w

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべき
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 08:20:58.09 ID:uL1txe2G
>>157
そのコピペ貼るしか能がない気違いかよw

宿題:
・GDPの総量を比べることは “何に対して” 意味がないのか
・一人当たりGDPが国力の源泉であるという根拠
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:07:39.21 ID:DNYxIWq5
>>158
へ〜〜ww
じゃ、メキシコ、インド、ロシア、ブラジルなどなどに抜かれまくって、
遂に15位まで転落した韓国は国力衰退、破綻寸前ってことかww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:13:19.81 ID:uL1txe2G
>>159
いきなり何言ってんの?統失患者ですか?
まずやり残した宿題を片付けましょうね。

GDPの総量を比べることは “何に対して” 意味がないのか答えよ。
一人当たりGDPが国力の源泉であるという根拠を示せ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:15:27.41 ID:DNYxIWq5
>>160
この文章の意味が分からないフリってww
必死すぎw

【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前w

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべき
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:20:38.94 ID:uL1txe2G
>>161
だから、その文章の意味を説明してって言ってんのw

ID:1GTaoeDL ID:DNYxIWq5の宿題:
GDPの総量を比べることは “何に対して” 意味がないのか答えよ。
一人当たりGDPが国力の源泉であるという根拠を示せ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:22:35.52 ID:DNYxIWq5
>>162
だから、こういうことなのか?
答えろよw

メキシコ、インド、ロシア、ブラジルなどなどに抜かれまくって、
遂に15位まで転落した韓国は国力衰退、破綻寸前ってことかww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:26:53.77 ID:DNYxIWq5
>>162
ID:uL1txe2G への宿題

@
【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前w

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべき
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。

   ↑ この簡単なことのどこが分からないのか答えろ。

A
メキシコ、インド、ロシア、ブラジルなどなどに抜かれまくって、
遂に15位まで転落した韓国は「国力」衰退、破綻寸前ってことか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 09:31:00.17 ID:uL1txe2G
>>163
お前の中ではGDP15位以下は破綻国家ってことでよろしいか?w
そうとう頭ヤバそうだなw


ID:1GTaoeDL ID:DNYxIWq5の宿題:
GDPの総量を比べることは “何に対して” 意味がないのか答えよ。
一人当たりGDPが国力の源泉であるという根拠を示せ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 10:16:08.35 ID:jCpw6465
>>165
単純に市場としての価値でしょ
先進国並みかそれ以上のの購買行動を取れる人口を比べなきゃ意味無いと思うよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/12(水) 13:50:53.98 ID:DNYxIWq5
>>165
早く答えろよ、宿題だぞww

ID:uL1txe2G への宿題

@
【GDPの総量を比べることには意味がない】

↑ 当たり前w

>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く

中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべき
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。

   ↑ この簡単なことのどこが分からないのか答えろ。

A
メキシコ、インド、ロシア、ブラジルなどなどに抜かれまくって、
遂に15位まで転落した韓国は「国力」衰退、破綻寸前ってことか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本
バブル崩壊;91年
人口オーナス突入;95年

中国
バブル崩壊;12年?
人口オーナス突入;16年

と考えると、今後は舵取り間違えたら中国の場合凄い事になりそうだけどな。
GDPは通貨切り上げりゃ一瞬暴騰するだろ。
それ考えると、中国は後一回変身を残している。
中国の一般人が30年になった時、現在より幸せかどうかは判らんけどな。
むしろ酷い格差と混乱だろう。

まあ日本も老人だらけだから閉塞感は半端ないだろうがなw
しかしロボット技術はそこそこ進んでそうだから、そっち方面は楽しみだな。