【中国】日本車不振の原因 「尖閣問題ではなく、技術的な優位性がなくなったからだ」=中国メディア[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★
 
- 技術的優位なき日本車、人気なくなるのは当然=中国メディア -

http://news.searchina.ne.jp/2012/1119/national_1119_020.jpg

 中国メディア・人民網は17日、中国市場で販売台数減少が続く日本車の不振の根本的な原因が
「尖閣諸島問題にあるのではなく、日本車自身に技術的な優位性がなくなったからだ」とする評論
記事を掲載した。

 記事は、10年前には日本車には動力系統にしろ内装の精緻さにしろ同じクラスの欧州車よりも
高い次元にいたとし、ホンダの7代目アコードとフォルクスワーゲンのパサートB5という「10年前を
代表する車」を挙げて説明した。

 しかし、この10年間は欧州車がレベルを高める一方で日本車は足踏み状態を続けてきたと指摘。
早々に直噴エンジンとDCTを導入したパサートに対し、8代目アコードは7代目と同じ動力系統
であると紹介し「技術的に欧州車より1世代劣り、燃費でも完敗」と論じた。

 そして、かつて日本車が誇っていた優位性が、中国市場ではもはや崩れてしまったとし、優位性
がひとたび消えれば、中国人ユーザーはなんの躊躇(ちゅうちょ)もなく日本車から離れていくものだ、
と結んだ。(編集担当:柳川俊之)(イメージ写真:「CHNSPHOT」提供。2012年2月に北京にて撮影)

ソース : サーチナ 2012/11/19(月) 15:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1119&f=national_1119_020.shtml
関連スレ :
【日中】反日行動に無言の反撃、自動車業界に中国離れの動き−近隣へ [11/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352711787/
【日泰】日本車メーカー、タイへの投資を再加速[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352472789/
【中国BBS】日本車の不買運動が数字に現れ、中国人の声は…[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352010017/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:09:04.13 ID:rqx4yQ3Z
効いてる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:09:54.64 ID:smoWlrpJ
ダボ!!!!!!恥を知れ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:11:10.18 ID:OK3VOA0i
日本車から離れた国にとどまる必要性はないってさ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:12:45.98 ID:sZP2vJWZ
誰がこんな事を信じる国があるんだよw
日本車に乗ったら、生命の保証が無いし
傷も付けられる国だって、露呈してるっていうのにw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:13:50.95 ID:SzTO8pJp
で中国車の性能はどうなのよ?

ハッカーが盗み出した設計図で殲31つくる国だもの、金と力のためなら何でもやるわな。
宗教のない国では金だけが人生の究極目的。
本当の人生の価値など理解することは永劫ない可哀そうな亡者共。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:17:35.88 ID:tVX32nT7
急にあんな売り上げ下がるわけねえだろ土人www
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:17:38.22 ID:lkjR6HDx
じゃあ、なぜアメリカでVWは売れないの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:26:11.19 ID:JAsq4++N
>しかし、この10年間は欧州車がレベルを高める一方で日本車は足踏み状態を続けてきたと指摘。
BMWがハイブリッド教えてくれとトヨタに頭下げに来たんですが・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:29:45.43 ID:FAAFqNyt
【日中】もともと中国を信用してなかったトヨタやホンダやスズキは中国と「離婚」できるように準備をしていた。撤退に未練なし[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353345701/

中国に入れ込んでいなかった富士重工が絶好調。今年初めからの株価上昇率が83%を記録
【自動車】富士重株の快走止まらず 中国展開の出遅れが幸い 日米販売が好調[12/11/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353308729/

【日中】反日行動に無言の反撃、自動車業界に中国離れの動き−近隣へ [11/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352711787/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:30:37.99 ID:Mi4QzEct
もー中国しっちゃかめっちゃかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:31:38.62 ID:av1EMA/L
酸っぱいブドウ
ちっぱいおっぱい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:33:04.17 ID:rqx4yQ3Z
直噴はWW2の頃からあった技術。
最近の燃費向上型のダウンサイジング直噴ターボエンジンにマッチして採用が増えてるだけ。

DCTは信頼性では発展途上だ。特に、渋滞の多い日本や支那では不安だ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:33:55.17 ID:Yf/FotF5
さよなら









中国
15 ◆65537KeAAA :2012/11/20(火) 05:34:52.32 ID:h6mHTlz8 BE:81540555-PLT(13000)
直噴エンジンなんてもう20年以上前からある技術だしなぁ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:35:01.98 ID:ATRv70fW
おうおう、煽ってくれるねぇw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:35:07.19 ID:LFwELC5w
生命の危険にさらされたら売れないだろうな
ところで中国車はうれてるのかね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:36:07.14 ID:AFlbScK/
馬鹿な国だな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:37:26.44 ID:szpyJ64a
確かに日本車に自爆する機能はないからな。
その点ではもはや後れを取っているといえる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:37:44.68 ID:chiK/yQY
反日デモの責任逃れをして政府が金を出したくないから
こんな話でどう?って正直に言えよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:39:44.80 ID:nSfMmEYb
アホな中凶
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:42:05.45 ID:GPiSsSLs
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:42:17.78 ID:DaRuvcq6
シナとまともな商取引ができると思ってる日本人はいないだろう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:43:28.42 ID:FKS9V3pX
中国車の品質が追いついたという話じゃなくて、ドイツ車と比べてんのかよw
好きなの選べばいいじゃん、日本車とドイツ車は世界中で勝負してるっつの
あんたらみたいなややこしい客を相手にな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:45:02.02 ID:E0hjccsk
トヨタにどれだけ嫌がらせしてきたんだよ・・
ダイハツ買収するまで、中国に足がかりすら作らせなかった癖に

アウディや北京ジープにべったりだった過去を忘れたとでも?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:46:21.92 ID:/RInzy2n
さすがに棺桶の技術は日本のメーカー持ってないもんな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:49:43.25 ID:CCkZuDR0
え? 先立つものがなくなったんでしょ? バブル弾けてw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:51:32.31 ID:mJ6nCsZN
中国に必要なのは、
コンピュータで固めたエンジンより、
完全メカニカルの修理が簡単なエンジンだろ?
確かにそれはそれなりに高度な技術が必要だが、
>>1の技術とは違うと思う。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:51:57.89 ID:QNvkEYHD
「支那フリー」

スーパーに行ったら「中国産だよ!」「じゃ、やめよ〜」って大声で言う。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 05:56:24.91 ID:oOx/HUx2
シナ政府から嫌がらせ受けてるからだろ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:04:09.50 ID:L75LOO1V
米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」 2012年自動車信頼性ランキング

1位 レクサス(トヨタ)
2位 トヨタ
3位 サイオン(トヨタ)
4位 マツダ
5位 スバル
6位 アキュラ(ホンダ)
7位 ホンダ
8位 アウディ
9位 インフィニティ(日産)
10位 キア(ヒュンダイ)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/121031/bsa1210310504000-n1.htm

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かチャンコロ 恥を知れ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:06:01.26 ID:vWAmfI4Y
それじゃもう、ベアリングからエンジンまで自前で作れよ 出来るものならな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:07:20.65 ID:vU7kIaAS
記事であったな
中国市場をねらった車づくりをしてる日本車メーカーは少ないって

多くの日本車メーカーいずれ中国から離れることを見込んでんだ
34六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/20(火) 06:11:41.93 ID:GGkPZ75c
>>12
え? それってちっぱいには価値が無いように聞こえるが?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:12:24.25 ID:wL9C3l8j
交通事故の動画で笑わすのはやめて。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:12:58.06 ID:+ZUYaA0R
>>3
は神戸
37Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/11/20(火) 06:13:47.50 ID:v3fsLQej
>>34
修行が足りぬ。
ちっぱいは至高である故に誰もが望み手に入れられぬのだ。
よって、ちっぱいなどおっぱいではないと負け惜しみを吐かす輩が現れる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:14:17.97 ID:47h0rfKh
思想統制、言論弾圧、恐怖政治をやってる中国のマスメディアが
伝える真実、事実は「日付」だけ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:14:22.02 ID:VPPxkMIy
物言いが韓国に似てきたな
世界第2位国家が情けねえ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:15:50.39 ID:6pi89YBJ
>>39
北朝鮮にも似て来たよ、最近。
領土問題なんかでは特に。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:16:21.65 ID:bFoOXTyz
そういう物言いは自前でまともな車作ってから言えよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:22:46.15 ID:ZPJvwCxB
発展途上国の人間が陥る思考

リコールしまくるトヨタはゴミ
リコールしない国産車は高級品

日本も昔はこの思考にハマってた
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:23:00.44 ID:TK0h90Z4
車壊されて強盗されて怪我してしかも泣き寝入りするしかないんじゃ買うわきゃないわなw
もしこれが原因で下がってるわけじゃないと言うなら中国はどんだけ世紀末な世界になってんだよwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:26:07.18 ID:mCcuGA54
>>38
朝日は日付まで間違ったからなぁ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:29:10.42 ID:22col0B8
まぁ それがほんとうだとしても、その理由は支那を重視して来なかったからだと思うよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:31:36.90 ID:DCDXStx9
法律によって中国企業への一定の技術譲渡を義務とされてるんだから最先端の自動車は回ってこないんじゃね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:31:59.74 ID:SFSxldJv
>>12
おっぱいは大きさじゃない



誰のものかが大事だ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:32:41.45 ID:L75LOO1V
富士重株の快走止まらず、中国展開の出遅れが幸い−日米販売が好調
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDH6906S972L01.html

今年度の中国販売減少分を日米でカバーして「収益への影響は最小限」との見通しを示した。
日米では受注に生産が追いつかず、現在も車種によっては6カ月の納車待ち。供給力の増強が喫緊の課題だ。


うける
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:34:48.38 ID:O6LBsx76
お前がそう思うのならそうなんだろうな、お前の中ではな!
ってやつやな
国内のガス抜きで尖閣使ったら思いの外上手く行かずに困ってるからって
半島みたいなことやってたら超大国(笑の肩書きが泣くと思うわ
今まで調子こいてていじめてた奴が急にとリーズナって
今まで通り行かなくて困ってる情けないDQNみたいになってるわ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:35:15.21 ID:E0hjccsk
中国政府が日本車メーカーを警戒して、欧米へすり寄ったが為に
中国の自動車産業の大半が、ただの下請けに落ちたのが笑える

お蔭で中国の自動車産業の利益、すべてかっさらわれてるじゃねーかw
日本にすり寄った韓国は複数のメーカーがいるというのに
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:37:49.52 ID:fpGarhyB
中国と言う、我々の住む世界とは別の、もう一つの世界ではそんなこともあるかもしれないな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:38:45.99 ID:omYYfjVj
また文化大革命とかやってくんないかなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:38:59.51 ID:E0hjccsk
自動車産業に関して、中国政府がこの40年やってる事は、
悪手の連続だからなぁ

一応、中国ブランドの車を世界に輸出するのが半世紀前からの悲願だったんだが
酷い惨状だよなwww
54十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/11/20(火) 06:39:17.08 ID:Bg2MAvtX
支那は国内だけで爆発技術を磨いてればいいさw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:40:04.06 ID:A7R4Ugl5
日本製品は技術どうこうじゃなくて 信頼性
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:40:19.54 ID:CB4tsCZ/
>>39
中国申告の統計を元にした世界2位を全面的に信用してるんだから
>>1も信用しないとねw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:42:41.08 ID:E0hjccsk
せっかく育ってた中国ブランドの自動車メーカーが
言葉巧みに欧米に騙されて、焼野原にされた事について

反日利用された、おもいっきり騙されて、しかも回復不能という
あーあー、可哀想ねぇ(棒
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:43:05.77 ID:0nUtNtJE
だ〜か〜ら〜〜〜
別にいいから日本車以外に乗りなって。
日本車を強制してないだろw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:43:23.34 ID:id5/z/Hl
{中国、腐敗で66万人処分 「腐れば虫わく」と習氏}

トカゲのしっぽ切り(蜥蜴の尻尾切)! 笑止千万!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:43:39.56 ID:+S/o0nh0
中国ごとき3流国での商売は、リスクがつきものだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:43:52.75 ID:/bs/1ZIa
あの?
中国の民族系メーカーはみんな三菱のエンジン使っているんだけど…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:43:55.03 ID:qk0pt6kI
この間ずっと2chに来てるけど
見た事も聞いたこともない親切だなあ
さすが中国、世界に先駆けて発見しちゃったのかな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:44:13.32 ID:6pi89YBJ
そういや電気自動車で売ってたBVDとかいう所も最近とんと話を聞かなくなったな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:44:14.26 ID:9lzaMLUm
>>1
そんなことを信じるバカはいない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:44:52.05 ID:qk0pt6kI
(新説の書き間違い)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:45:34.96 ID:rm3uN7k1
最近の中国はすっげぇ南鮮とダブる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:46:55.33 ID:e5Q1QDXL
なるほど、もう日本車メーカーは中国から離れても問題ないのか。認定ありがとう
心置きなく工場閉鎖できるわー
68桃太郎:2012/11/20(火) 06:48:50.97 ID:k4TJZuYX
【経営】「反日国家に工場を出すな」と言い続けてきた伊藤澄夫社長…中国とは絶縁し東南アジアと生きる[11/01]
16年前から対中ビジネスに警鐘
16年以上も前から伊藤社長は「反日国家に進出してはいけない」と講演や講義で説き続けてきました。

2004年に出版した著書『モノづくりこそニッポンの砦 中小企業の体験的アジア戦略』(注)の中でもはっきりと書いています。

(注)現在、この本の新本を書店で買うのは困難です。購入希望者は伊藤製作所のホームページをご覧下さい。

伊藤:今年夏、日本人への暴行、日本企業の打ちこわしが中国で起きてようやく「伊藤さんの言う通りでしたね」と言われるようになりました。

日本企業の中国ラッシュが続くなか「中国へは行くな」なんて大声で言っていたものですから「極右」扱いされていました。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:49:00.84 ID:FlXo0pnz
ちうごくのNCAP☆0車よりゃ万倍マシですがな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:49:45.74 ID:i7SQZ5r6
ドイツは中国に肩入れし過ぎているけど

大丈夫なの?

バブル崩壊で心中だよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:50:45.97 ID:E0hjccsk
欧米に思いっきり騙されてやんのwww
育つまで保護しとけば良かったのにww

「自動車強国」への道遠し 地場ブランドは生き残りへ正念場
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/10/08/42150/

中国独自のメーカーは発展に向けて努力しているものの、たびたび挫折してきた。
外国企業との合弁メーカーが規模を拡大し売上も増加させる中
中国メーカーの勢いは明らかに弱まっている。

中国メーカーは政府からの支持や援助に頼ってはいけないと指摘し、
「自動車強国になるために、中国独自のメーカーが成長することは必要不可欠だ。
しかし、中国メーカーが政府の政策だけに頼るなら生き残ることはできない。
以前と異なり、今では政府による規制のないことが発展につながる。
すでに何らかの政策は必要ない段階にきている。

市場原理に基づいて成長できる自動車産業であってこそ、生き残ることができるのだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:51:59.15 ID:8nreXRuJ
はいはい、じゃ海外に中国車バンバン輸出して
トヨタやホンダのシェアバンバン奪ってみたら?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:53:10.10 ID:ld6CYsX0
日本車に乗ったら、引きずり出されて頭カチ割られて殺されるんだろ?。
そりゃあ誰も乗らなくなるよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:55:43.10 ID:XLrJ3YI4
サーチナの記事はスレタイに、サーチナって入れてくれよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:56:06.15 ID:jUPn/8Ca
永久に自爆車でも作ってろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:57:25.13 ID:hzCkoNwp
工場をぶっ壊したのも技術優位がなくなったからだと?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 06:59:49.29 ID:mgXuiMCL
支那に最先端出すわけ無いだろう。
元々大衆車専門だし。
奴らにはそれで十分だが、見栄張りしか居ない未開人種だし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:00:28.63 ID:FwTLD1r3
 
 そやな 空飛ぶ車まだないよな
 
 水で走る車もまだまだだよなwwwwwwww

 
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:01:44.15 ID:SHWZTv0x
最早負け犬の遠吠え或いは捨て台詞しか言えなくなった中国か…
世界の工場と勘違いしてた頃が懐かしいなw
結局独自の技術を何も構築せず目の前の金をとった時点で未来が明るい筈がない
80合言葉は、KGH!:2012/11/20(火) 07:02:59.69 ID:lqmDQX51
日本車乗ってたら半身不随にされるもんな
そりゃあ、買わねぇよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:04:44.57 ID:ESZ1wIs0
まあ、そのとおりかもね。
ハイブリッド車というのを作り出したのは官民一体の苦し紛れだと俺もおもってる。
車庫入れがとにかく安全とか、絶対に自損事故をおこさないとか、自動操縦するとか、
セールスポイントがないもんね。
今までと同じ値段で、そういうものを実装すれば売れる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:07:18.41 ID:x4QvtTlr
すべて、ねつぞう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:09:03.38 ID:OshZPOvF
 
「日本車不振の原因は、技術的な優位性がなくなったからアル!!!」キリッ
 
日本メーカー「中国にはこれ位の車で充分だろ。平気で技術もパクるし。」
 
84地獄博士:2012/11/20(火) 07:09:18.12 ID:6rWj//yA
自動運転は無理だろ。
自動運転中にバカガキが飛び込んで死んだら終わっちまう。
法律そのものを変えなきゃな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:10:00.25 ID:GqZaS4oO
そりゃあ性能云々以前に日本車買ったらデモで壊されるから買いたく無いだろう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:10:17.48 ID:6pi89YBJ
>>84
豪雪凍結の山路で指導運転とか死ぬわw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:10:19.51 ID:MlYMAzx2
>>1
中国が欧州基準に適合したガソリンとオイルを提供できるなら って前提が成立しないw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:13:11.97 ID:mJ6nCsZN
>>86
そういや仮免許とった後の路上教習第一日は

 猛吹雪

泣きながら運転してましたが指導員は生きた心地がしなかっただろうなぁw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:13:40.93 ID:oz9HlHjG
>>36
神戸より西の田園地帯じゃないか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:14:11.12 ID:id5/z/Hl
日本車買って乗れば、半身不随にされる。これ中国の日常なり。

それでも日本車に乗るなんて勇気のある中国人は居ないよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:15:14.39 ID:P8Nxi6co
ダウンサイジングを支える過給機技術は、
IHIや三菱重など、日本が支配的だという事もお忘れなく(´・_・`)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:15:31.70 ID:iNuzKEXf
>早々に直噴エンジンとDCTを導入したパサートに対し、8代目アコードは7代目と同じ動力系統
であると紹介し「技術的に欧州車より1世代劣り、燃費でも完敗」と論じた。

確か1世代前の技術は中国側に差し出すんじゃなかった?日本メーカーが中国に技術を出してないってホントだったんだ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:16:25.76 ID:ESZ1wIs0
車って全部同じようなデザインばかりだから、
日本はデザインで勝負するのもいいかも。
痛車とかデコトラとかはやりすぎだけど、でもあの路線っていいとおもうんだ。
近未来的なUFOのようなデザインとか、常識にとらわれないデザインをどんどん出したら面白い。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:16:43.49 ID:id5/z/Hl
{中国、腐敗で66万人処分 「腐れば虫わく」と習氏}

トカゲのしっぽ切り(蜥蜴の尻尾切)! 笑止千万!

打倒、中国共産党! 嘘吐き中国共産党! 強盗中国共産党!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:17:49.79 ID:j3a6YXNb
日本人は支那に対して冷めてんのに支那人は日本に対して熱いな。
そんなに構って欲しいのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:18:25.48 ID:i7SQZ5r6
>>36>>89
もともとは播州弁や!

どうでもええけどw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:18:50.63 ID:ld6CYsX0
いまだに第一汽車のフラッグシップが6年前のクラウンマジェスタ。。。
つーか、販売してるのか?実際。
http://www.faw.com/
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:19:06.77 ID:bD3nybni
非常に韓国的な理屈で書かれた記事だな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:20:46.80 ID:hE6HnEyZ
日本車ってか、中国で生産される中国車じゃん。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:22:23.34 ID:hE6HnEyZ
>>93
同じようなデザインの車が多いと言う事は、
同じようなデザインの車が好まれ売れているということ。

「変なデザインの車は売れないから造らない」という現状を表していると思うが、
なぜ勝負しなきゃいけないんだ?
101地獄博士:2012/11/20(火) 07:22:35.54 ID:6rWj//yA
>>97
そういう車種は売れちゃ駄目だろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:23:56.33 ID:id5/z/Hl
中国の「微博(Weibo)」に皆で書き込んで、強盗中国共産党の真実を中国人民に伝えよう。
私は、以下を毎日書き込んでいる。
「中国共産党は中国人民を搾取している。中国人民は覚醒して立ち上がれ!
打倒中国共産党! 中国人民を搾取する中国共産党は、強欲強盗集団である。」
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:24:10.92 ID:8nreXRuJ
>>98
韓国は儒教とか言ってるが思想はどう考えても
中華思想なんだが・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:24:27.38 ID:hzCkoNwp
1つか2つ前のデザインの方が好まれていたのに、なぜかどの車もデカく重くなっていく車種が多い
大きい方が売れるのかもしれんが、スリムなデザインの方が好きな人は軽視されがちなのかね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:24:43.98 ID:2pXaDFpg
買わないのにいちいち理由つけくていいよ
どうせチャンコロは大したこと言っていないし
チャンコロの言うことは参考にならん
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:25:41.26 ID:RX/w+Bc1
ビッグコリア
107地獄博士:2012/11/20(火) 07:25:56.28 ID:6rWj//yA
>>104
でかいほうがデザインしやすいのよ。
衝突安全性もあがるしね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:26:17.87 ID:id5/z/Hl
韓国が儒教?

孔子が泣くぜ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:27:45.61 ID:HogVmygY
>>34
ちっぱいは至高にして孤高の極みにある
手が届かぬものを悪く言いたくなるのは小市民にありがちなこと。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:29:17.81 ID:HogVmygY
>>104
ポルシェもどんどん大きくなってるやん
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:29:35.71 ID:knN6FeZK
 技術的優位性のなくなった日本車が

 なぜか、北米 南米 インド市場で売れています

 中古車はロシア市場で以前同様売れつづけています

 不思議ですね w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:31:03.82 ID:MlYMAzx2
なんだか最近、マジで狭視野の大韓国に見えてくるから困る。
こんな国ではなかったと思うんだが。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:31:05.19 ID:abJYkzKn
>中国の「微博(Weibo)」に皆で書き込んで
文革、天安門、法輪功、チベット虐殺や当時担当だったこきんとう
などなど良心的中国人民に訴えて下さい!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:32:31.12 ID:ESZ1wIs0
>>100
だからさあ、その変な車を新しい主流にしちゃえば市場を独占できるだろ。
目立ちたくないけど、かっこいい物に乗りたいだろ?
オンラインゲームなんて変なアバター着てうれしそうに歩いてる奴がいっぱい。
それが許容される世界になっちゃえば、そっちがかっこいいんだよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:32:54.05 ID:hE6HnEyZ
>>104
そりゃ、既存ユーザーに対する売り上げを増やしたいから、
同じ車種なら、代を重ねるごとに高付加価値になっていくのは当たり前。
その上で、大型化というのは分かりやすいからね。

で、上級移行した既存車種の下に隙間ができるから、
新規ユーザー向けに小形低価格の新ブランドを立ち上げる。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:33:08.21 ID:rgYWXRLD
確かに日本車って中途半端、安くもないし、ブランドイメージも低い、品質の優位性も薄れた
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:33:17.67 ID:VO0bZn46
頭カチ割られるからな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:33:49.38 ID:hE6HnEyZ
>>114
それは結構なことだし、未来はそうなってるかもしれないけど、
今現状はそういう世界じゃないじゃん。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:34:24.22 ID:vQPkR6bm
>>97
ロンパってる・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:34:55.00 ID:A0WBY6/7
中国必死すぎw
日本車の良さは支那人程度じゃわかるわけないのに何を言ってんだアホが
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:35:09.24 ID:sgZPi1TV
>>1
なるほど。
日本企業が完全撤退しても問題無いですね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:35:33.68 ID:teg6ST6j
>>111
ロシアで日本の中古車締め出すために、VIN打刻無い車両の中古車の輸入を禁止しようとしたら、
東部で大規模な反対運動が起きてお流れになりましたw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:36:40.72 ID:jw2ERJi9
頭おかしい
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:36:45.20 ID:ESZ1wIs0
>>118
小さなマークでもいいんだよ。
それがかっこいいことになれば売れるんだから。胸元にワニのまーくがついてるだけで、
普通のポロシャツなのにバカ売れしたり、靴の目立たない場所に✔まーくがついてるだけで、
ナイキとして普通の靴の4倍も5倍もの値段で売れたりするのが、
デザインのウマミ。
125<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:37:19.23 ID:pDkMwIvB
支那のハイブリッドて知らんが
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:38:05.77 ID:vQPkR6bm
>>124
そのデザイン考えるコストでフェラーリやランボルギーニの価格はべらぼうになってる
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:39:23.09 ID:oUsnr2Q+
はいはい、そう思ってもらってもかまわないよw

日本はもうすっかり脱中国の流れに乗っちゃってるんで、中国メディアがどう分析しようと関係ないのよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:39:40.71 ID:hE6HnEyZ
>>124
ブランド品って、マークがカッコいいから売れてるわけじゃないでしょ?

そのマークがついている商品の品質が高い事を保証しているから、いいんでしょ?
本物の証として。

そりゃ、同じ工場で作られていてもマークがなきゃ、粗悪品と区別つかんから売れない。
見る目がある人はマーク関係なく目利きして買えば良い。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:39:53.13 ID:XDJZOnHd
>>93
その変なデザインの車が100万台売れる世の中になる頃には、他国も変なデザインにしてるよw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:40:31.47 ID:sgZPi1TV
日本車に乗ってるだけ半身不随にされちまうんだからな。
もう、怖くて乗れないだろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:40:41.02 ID:YQ4VJ3Oj
壊れる車か、壊される車か
これは中国らしい問題だ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:41:00.74 ID:HogVmygY
世界中の会社メーカーがビビってるのは軽自動車なんだよね。
660ccや550ccであんだけ走るし車体さへ大きけりゃ快適性も高まるだろ。
でっかい外人が乗るなら、
軽自動車4人がけをデッカい座席入れて
1人がけにして残りは荷物置き場扱いにするんだよ。
若しくはもちょっと横に大きめにして2人がけにすればいい。
あの値段と燃費と性能なら相当売れると思うぜ。
奴らデカくつくる事は得意でも、
小さく作る事はてんでダメだからな。
だから時計やカメラなんかの精密で精緻な小さいものにギッシリ機能が詰まってる品物に大枚はたくんだ。
ホンダ ビートの設計図見た海外某メーカーの奴がまるで悪夢のようだと絶賛したそうだよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:41:52.04 ID:qcD3ybtD
>>31
トヨタやべー
また日本叩きが始まるなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:42:22.24 ID:XDJZOnHd
>>128
> そのマークがついている商品の品質が高い事を保証しているから、いいんでしょ?

 んなことはない。ただ、そのマークが付いている商品に通常よりも高い価値を見いだす人が居るから売れるのです。
 フェラーリなんて質の悪さで有名じゃ無いですか

 雨漏りクレームの回答例なんか…ね?
135地獄博士:2012/11/20(火) 07:44:00.86 ID:6rWj//yA
>>134
フェラーリが故障しなかったらクレームものだろ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:44:01.02 ID:8nreXRuJ
残るは中韓共通の戦術だがパクった技術なのに
逆に日本が技術侵害してると訴え妨害工作して
来るだろうな(´・ω・`)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:44:23.33 ID:hE6HnEyZ
>>132
道の広いアメリカでは、車を小さく作る必要ないのでは?ベストセラーはカムリだし。

途上国では、日本の軽は役に立つかもね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:45:48.99 ID:XDJZOnHd
>>135
楽しみにしてた人が鬱になるかも知れません
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:46:51.36 ID:hE6HnEyZ
>>134
>そのマークが付いている商品に通常よりも高い価値を見いだす人が居るから売れるのです。

そんな奴知らんがな。

そういう商売も成立するってことは、一定数そんな人がいるだろうし、勝手にやればいいけど、
そんなバカ相手に詐欺まがいの商売やってるような会社は、一般の大多数の消費者から見放されると思うぞ。
140地獄博士:2012/11/20(火) 07:46:56.79 ID:6rWj//yA
>>138
エンジンにDAIHATSUとか書いてあったりしてなw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:48:55.00 ID:vQPkR6bm
>>140
それなら当たりかもわからんよw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:49:36.70 ID:B/IxeySo
なんでドイツ車って高いんだろう
なんで欧州人って貧乏なのにドイツ車を買うんだろう
143消費税増税反対:2012/11/20(火) 07:51:22.08 ID:hxNuSJH5
技術的優位が一夜にして変わったりせんわw
144地獄博士:2012/11/20(火) 07:51:56.94 ID:6rWj//yA
>>142
高速走行まで考えて作ってるから。
145肉食うさぎ:2012/11/20(火) 07:53:12.35 ID:L2mxOOsT
Sacramento Bee
議会の公聴会では、現代のMPGステッカースキャンダルで求め
By Consumer Watchdog
Published: Monday, Nov. 19, 2012 - 11:21 am
http://www.sacbee.com/2012/11/19/4997501/congressional-hearings-called.html
ワシントン、2012年11月19日- / =共同USNewswire / -
コンシューマー・ウォッチドッグによって啓示に公聴会を保持するために、
下院と上院商務委員会の指導者に呼びかけ、今日EPAは自動車のアメリカの歴史で初めての
大規模な番号その偽MPGの主張と窓のステッカーを運んだ。

非営利の消費者グループには、1年間の再試験を求める前に、
EPAを書いた現代エラントラヒュンダイの自己テストしたMPG見積もりは、
多くの消費者の経験よりもはるかに異なっていた後。
今月初めには、大統領選挙の直前に、EPAは、それが多くの現代・起亜(ヒョンデ・キア)車に
MPGのクレームおよび窓のステッカーを改定したと発表した。
コンシューマー&middot;ウォッチは本日、虚偽燃費の見積もりは車「ガロンあたり40マイル」のように、
エラントラなど、その車の4をアドバタイズすることによって
現代のマーケティング戦略の直接的な結果であったかどうかを掘り下げて調査する議会指導者に求めた。

「アメリカ人は、車の数が多いの燃費の特許請求の範囲は、アメリカの歴史で初めて、
世界最大の自動車メーカーの一つで虚偽表示されたときに全体の真実を知る権利」
上院議員ジェイロックフェラーとするコンシューマーウォッチ社長ジェイミーコートを書いた
ケイベイリーハチソンの上院商業委員会と下院フレッド・アプトンとヘンリー・ワックスマン下院通商委員会の。

企業の最高経営責任者は、宣誓の下で、関連文書を召喚することを証言するために呼ばれることを手紙に要求します。

ここからダウンロードすることができます
手紙、http://consumerwatchdog.org/resources/ltrhyundai11-19-12.pdfは、継続します。

1年前、消費者からの苦情に対応して、消費者ウォッチは、現代エラントラのEPAの窓ステッカーに
アドバタイズ見積り燃費MPG(マイル/ガロン)に関する懸念を表明し、
米国環境保護庁(EPA)に手紙を送って、 EPAはエラントラを再テストすることを要求している。
2012年1月では、後には、EPAはそれからEPAはそのような監査を実施するよう指示し、
ホワイトハウスに呼びかけテスト、消費者監視を行わないであろうと思われた。
今月初めには、上EPAのテストが見つかった後、金曜日の大統領選挙前に、EPAはMPGの推定値を下げ、
彼らのモデル年の2012年と2013年モデルの大半をエラントラとのための窓のステッカーを変更するために
現代・起亜(ヒョンデ・キア)を必要としたことを発表した簡単なプレスリリースを発表しました
機関の結果と会社から提出されたデータの間の不一致。

EPAの発表によると、「EPAの監査テストは時折そのラベル値が誤っているとメーカーが再ラベル車両
これは2000年以来二回起こっている必要があり、個々の車両を知ることになります。
これは車の数が多いから初めてのことです同じメーカーはそう著しく逸脱している。」

我々は1月にオバマ大統領に書いたように、
現代の欺瞞MPGの見積もりは大きく不利なアメリカの自動車メーカーだけでなく、
その十分な信頼と信用財政的にそれらの会社を支えてきたアメリカの納税者を持っています。

我々は、アメリカの人々に現代のMPGスキャンダルに関する詳細な情報を与えるために
公聴会を開催するよう要請する。

ほとんどのアメリカ人に知られていない、自動車メーカーがセルフテストのEPAに義務付けられた
ウィンドウのステッカーに記載され、EPAのMPGの主張を判断するために自分の車を。
エラントラドライバは、私達は彼らのMPGの経験が約束
「EPAの数値よりも非常に異なっていたという事実を警告した。」
146ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/11/20(火) 07:54:14.87 ID:4EE/QWaE
>>140
ポルシュか!!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:54:36.82 ID:9ikzLItf
日本車買ったら破壊されるからだろ、中国人にwww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:54:37.43 ID:ozzz8gsp
日本が中国の「自治区」になる

http://vieeew.info/a/3426/
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:55:04.65 ID:hE6HnEyZ
>>144
日本の法定制限速度を考えたら、過剰ですね。
日本向けにローカライズした車種を出すほどでもないんでしょうね。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:55:25.98 ID:6pi89YBJ
>>146
アルファベットならポルチオとか書いてあっても一瞬バレない予感。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:56:45.75 ID:hE6HnEyZ
>>140
実際、300マンもするイタリアのスーパーバイクとかって、エンジンはスズキからの提供だったりするしね。
ロータスもトヨタからの提供だったかな。

まあ、極少数のスキモノには売れて商売が成り立っているようだけど、一兆円の利益にはならないだろうな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:57:29.84 ID:XDJZOnHd
>>139
> そんな奴知らんがな。

 無知なだけ。ブランドという物の本質を理解してないね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:57:32.70 ID:nvRgGGkP
マトモな車作ったこともない支那人が技術的優位性とか語っちゃってもなぁ・・・
当の欧米人が品質に関しては何ら批評もしてこないわけだし
支那はともかく他の市場で苦戦しているのは1にも2にも為替の影響だよ
154肉食うさぎ:2012/11/20(火) 07:58:21.57 ID:L2mxOOsT
>>145の続き・・・

「ガロンエラントラあたり40マイル」は、実際にドライバーが日常的にガロン当たり10マイル未満
アドバタイズなくなっていたとき、彼らは、ガロンのガソリン当たり4ドルとお金を節約することを
説得力のあるドライバーを目指した大規模なテレビ、印刷、ラジオ広告キャンペーンの目玉であった。
ヒュンダイは広く宣伝され、ガロンあたり40マイルを受け取って、
その4つの車両昇格 - エラントラ、ソナタハイブリッド、アクセントとVelosterを -
しかし、すべては、その窓のステッカーに改竄MPGの見積もりを持っているとして、EPAによって報告された。

「我々は、ヒュンダイがガロンの請求あたりの40マイルに到達した経緯や改竄燃費につながった
韓国の会社のビジネス戦略は、EPAや誤った窓のステッカーに提出された見積りのかどうか。
誤った結果を確認するために、公聴会を開催することを要請する窓のステッカーがMPGの窓のステッカー偽と
誰がルールによって演奏であることが判明していないアメリカの自動車メーカーの売上高の損失だった」と手紙を続けた。

「我々は、企業の最高経営責任者が虚偽の燃費の見積もりと
ウィンドウステッカーの原因を理解するために召喚されるべきである
宣誓およびテストに関連するドキュメントの下に置かれるべきであると信じています。
便利なラウンドに導いた偽のテスト『40 4車の窓のステッカー上のガロン』番号あたりマイルは
会社の最高レベルでのマーケティング意思決定にそのルーツを持っている可能性が非常に高いです。
現代/起亜ドライバやアメリカの人々が真実を知っていると関係者の質問に答えを持っているに値する問題について。」


コンシューマー・ウォッチドッグは、非営利、超党派の公益団体です。
さらに詳しい情報は入手可能ですhttp://www.consumerwatchdog.orgまたはで
新しいコンシューマー・ウォッチドッグ・iPhoneやiPadアプリを通じて
https://itunes.apple.com/us/app/consumer-watchdog-mobile/id566454984?ls=1&mt #= 8

SOURCEのコンシューマー・ウォッチドッグ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:58:24.25 ID:wP/wSZqd
東南アジアはやっぱり軽自動車じゃない?
これから巨大市場として発展する地域だし期待できるよね
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:58:24.45 ID:hzCkoNwp
>>142
日本で買うよりは安いから
日本で400万の車が向こうでは100万くらい安い
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:58:30.35 ID:jw2ERJi9
>>142
ドイツ車買うのっていまや中国共産党のどら息子じゃ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:01:34.42 ID:PDkaz00U
とりあえずGT-Rと同じ排気量内で同じ馬力の車を作ってみてくれ
ワンメイクじゃなくて市販車レベルが最低限のライン
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:02:05.10 ID:AoVXmF7Y
このご時世に高い金だして日本車買っても国粋主義者どもに踏み潰されるしなー
160地獄博士:2012/11/20(火) 08:03:14.33 ID:6rWj//yA
>>158
まっすぐ走るかわからんけどいいのか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:05:16.83 ID:6pi89YBJ
>>156
逆に日本車もあっちで買うとバカ高い事もあるけどな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:06:34.58 ID:NB1G5dca
そりゃ、壊されるどころか下手すると壊されるもん、いくら支那人がアホでも買わんだろうよ。
163肉食うさぎ:2012/11/20(火) 08:07:00.31 ID:L2mxOOsT
サンタフェス、ソナタをリコールヒュンダイ
※動画ニュース
http://www.washingtonpost.com/hyundai-recalling-santa-fes-sonatas/2012/07/30/gJQA3dIubb_video.html

月2012年11月19日

投資家はヨーロッパの経済政策立案者と財務長官の会議を見ながら
株式は今朝より高い開かれたが、Appleは、サムスンの製品は、
iPhoneやiPadの違法な模造されるクレーム、
そして、ヒュンダイはいくらかサンタフェSUVとソナタセダンをリコールしている。
アシュリー・モリソン報告します。

CBS News
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:08:04.88 ID:sR7MEhIW
自動車のエンジンも作れないのに?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:08:53.31 ID:6pi89YBJ
>>164
そんなものは下々の者共が作って献上して来るものアルよ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:09:37.01 ID:nvRgGGkP
GT-Rも孤高のスーパーカーになっちゃったからなぁ
R34までのスカイラインという量産のベース車があってそれに
ハイパワーのエンジン載せてFRベースの4駆を施しあの値段で売る
あれこそが日本車っぽかったのに

ま、いずれにせよ支那朝鮮のメーカーには夢また夢の車には違いないが
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:12:52.75 ID:mltbULPJ
誇らしい韓国の技術
http://www.youtube.com/watch?v=NQQNLYNTsGY&feature=player_embedded

日本車が追いつけない中国の技術
http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:13:18.01 ID:DuYiIg1R
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:13:35.58 ID:kKvVqUXf
 
┌────────┐
│                │
│支那人が朝鮮人化│
│                │
└─∩-∧_∧-∩─┘
 .  \<* `∀´> ノ  支那人の起源は朝鮮人ニダ
 .     Y     Y
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:15:05.64 ID:eo34+77o
スカイアクティブは日本人ならではの変態技術!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:16:10.36 ID:9ikzLItf
日本車の性能というか耐久性は先進国以外に恩恵を与えてるなあと思う
アフリカで中古車が走ってるが中古車と言えば日本車、それ以外の国の車はない
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:16:39.64 ID:6pi89YBJ
>>170
あれ中共がすっごく欲しがってる。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:20:16.44 ID:0jrhKCAZ
DCTはいいんじゃないの VWがうらやましい 
でも信頼性が問題なのか
CVTはうんこ 日本のバカメーカーはもっといいものつくれや
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:20:39.62 ID:nvRgGGkP
イスラム系ゲリラの御用達はほぼ例外なく中古の日本製ピックアップトラック
アメ車を使わないのは別に反米だからじゃなく砂漠、山岳地帯の戦場で
命預けるほど信用していないからだとか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:23:41.34 ID:fMXX3OGE
効いてるw効いてるw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:26:16.78 ID:i7jYboJA
もう中国=韓国だな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:26:17.18 ID:JupHjzVM
誰でも自分の車が破壊され命までも危険に晒されるなら何処の国の車であつても(フェラーリーでも)乗りません。次はフェラーリーを破壊して欲しい。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:26:46.18 ID:Cruc3+7U
>>1
『酸っぱい葡萄』の中国版
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:28:25.16 ID:H3ix3g5k
それでいいよ
もう中国から離れる道筋だし
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:32:18.57 ID:/3di34cv
30年乗れるのが日本車なのにね
東南アジアでは初代ランサーやサニーがまだ現役です
メイドインしな はいつまで乗れるかな???
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:35:20.83 ID:wr8RoNsC
ドライバーにとっては、車が爆発するかしないかの違いは大きいw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:36:51.01 ID:+Aae5mbM
>>167
上の動画はやる前から結果が見えてるのに、
なんであんなことやってるのか不思議。
ある意味悪意を感じるwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:37:42.29 ID:b4PqiVnD
これで下記のスレとの整合性で裏がとれた訳だ。
要は新技術、革新技術は絶対渡さねーよってことだなw

【日中】もともと中国を信用してなかったトヨタやホンダやスズキは中国と「離婚」できるように準備をしていた。撤退に未練なし[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353345701/l50
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:38:02.67 ID:dA+YyVXg
香港上水駅前、中国からきた運び屋たちhttp://www.youtube.com/watch?v=RS0j_umSnhQ&feature=plcp 激闘?法輪功VS中国共産党@香港http://www.youtube.com/watch?v=R3_6VgqJIHE&feature=plcp
香港は独立したいみたいです
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:39:10.14 ID:7M601FvO
これはもう「効いてる」というより、「必死だな」の範疇では?

てか、サーチナかよw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:40:13.02 ID:H3ix3g5k
>>180
ハイラックスサーフは
ぶつけても
燃えても
海に沈んでも
間違って爆破解体するビルの屋上に置き忘れて巻き込まれても
動くように直すことが出来ますw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:42:43.50 ID:eo34+77o
>>172
上げないよ、って思ってても取られるんだろうなあ。
アイドリングストップなんて一瞬で取られたしw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:43:19.22 ID:eD9N28IN
笑えんな、日本も戦争中はこんなことやってたんだぜ。

ストライク=正球 ボール=悪球 アウト=無為 セーフ=安全  
  フェア=正打 ファール=圏外 バント=軽打 盗塁=奪塁  
  ホームチーム=迎撃組 ビジターチーム=往戦組   
  フェアゾーン=正打区域 ファールゾーン=圏外区域 ファールライン=境界線  
  試合=仕合 選手=戦士 監督=教士 グローブ=手袋  
   
  当時の審判のコール  
  プレイボール=仕合始め タイム=停止 ゲームセット=仕合終わり  
  ストライク=よし(一本、二本、三本)ボール=一つ、二つ、三つ、四つ。四球の場合は「一塁へ」  
  フェア=よし ファール=だめ セーフ=よし アウト=ひけ 三振=それまで  
 
  
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:44:08.30 ID:IbkkblUF
はっはっは!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:44:08.40 ID:sgbcTuJs
欧車が売れているのなら欧車が売れている理由として書けばいいだけなのに、
日本車が売れない理由にして反日するところが本当に気持ち悪い
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:44:55.57 ID:jx6rHreP
>>1
中国人は中国製と韓国製の車に乗ってるのが身分相応w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:45:25.71 ID:av1EMA/L
>>188
それ、朝日新聞のキャンペーンな
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/11/20(火) 08:45:28.30 ID:yz7xTL88
日本から見捨てられた土人国はキモいから粘着すんなよ…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:45:36.81 ID:TQ/64dXB
日本メーカーも
コスト的に実用に至らないものまで含めれば
技術の蓄積は相当なものだと思う
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:49:46.85 ID:IXWFoQQl
新しい技術を採用した車を中国で出したら
国営合弁企業が「おい!その技術を譲渡しろ!」っていうんだろ?
だったら古い技術だけで乗り切るのが、企業の危機管理だっつの。
平たくいえば、土人の中国人には、何世代前の技術で充分だってコトだよ、察しろよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:53:43.89 ID:7M601FvO
>>195
「ソースコードを開示しろ」とか言うのもあったよなぁw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:55:35.15 ID:t9ian7+2
>>13
今使われているほとんどの技術はWW2くらいにはほとんど「アイデア」として存在していたよ.
ただ,それを実現する手段,安定して作動させる技術がなかった.
たとえば,当時でもミクロンオーダーの加工技術はあったが,それを安定,高歩留まりで生産する技術なんてものはなかった.
現在では,それを実現する技術,かつ高歩留まり,安定供給,低コストで提供する技術が確立されたと考えるべき
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:56:21.02 ID:ZVyiYmhW
技術を見せればそれをよこせというのが中国なのだから、
わざわざ見せるバカな企業はない。

この記事も、暗に、技術をよこせという内容。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 08:58:23.39 ID:EvLkdXYy
じゃあシナ人はシナ人が作った車に乗っていればいい。
どうせ内戦でトヨタトラックだらけになるさ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:02:39.84 ID:dgnws3VX
 
とっくに走ってない車で市場全てを語るな後進国
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:04:36.50 ID:m8yiqVbL
トヨタの利益は一兆円w
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:05:52.51 ID:hznV5/Ge
ホンダはくだらない軽自動車メーカーになっちゃったな
メスぶーみたいな車なんて誰も乗りたくないよな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:06:09.63 ID:qr6DFe/a
今買うとボコボコにされても泣き寝入りだからだろ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:07:32.44 ID:vzkyF+gZ
先日の沖縄米兵レイプ事件の被害者は帰化中国人だった!
沖縄にある日本政府の出先機関に昼間勤め、夜は売春婦。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19274782

どう考えても工作員。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:10:51.04 ID:hznV5/Ge
日本メーカーってデザインや技術に戦略性がないんだよな
アウディのデザインパクったりしてホント恥ずかしい
もっとブランド力強化したほうがいいよな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:12:36.46 ID:XrNQb98l
シナで日本車買って乗ってたら、
車ひっくり返されて運転手は脳天カチ割られるんだから
そりゃ売れんわw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:14:34.09 ID:hE6HnEyZ
>>202
「誰も乗りたくない」というのは事実に反するのでは?
今、軽自動車の販売数1は、高い価格設定にも関わらず、ホンダのNboxでしょ?
おそらく、Noneも3位以内に入ってくる。

貴方の趣味に合わない と否定するのは自由だけど、 「誰も」と事実を曲げて発言するのはよくない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:15:08.30 ID:9lzaMLUm
>>1
中国以外では売上がアップしているんだよボケw

トヨタやスバルなんか大幅アップだwwwwバーカw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:15:30.79 ID:POpgJhhl
どう考えても工作員
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:16:25.16 ID:hE6HnEyZ
>>173
変速比の選択自由度と、変速レスポンス という点ではCVTに分があるのでは?
伝達効率の点だと、DCTなどの機械式伝達が効率いいけどね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:17:48.41 ID:a4U7torZ
特許なんて理解しない民族だから、特許切れのものしか供給しない。まぁこんな理由だろうな!日本メーカーは、保守的に商売していたんだろ。いつでも退避出来るように、戦略たてていた訳だ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:18:10.84 ID:hznV5/Ge
>>207
社長が1800CCの小型車の後ろに窮屈そうにのってたのを
頑張ってレジェンドに乗れるようになったのに
また軽自動車の会社に逆戻りって情けないよ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:23:04.07 ID:hE6HnEyZ
>>212
でも、それを日本の消費者が望む以上、しょうがなくない?

もちろん、軽自動車がみすぼらしいから大きな車に乗りたいという人は一定数いて、
それらの人には、ドイツ車なりの選択肢が用意されているのだから、それでいいでしょ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:24:03.92 ID:5dlUyCFe
世界の特許等使用料ランキング
黒字 (収支尻〜受取超過)
順位 国名 単位:100万ドル
1 アメリカ 72133
2 日本 7912
3 イギリス 5322
4 フランス 4849
5 スウェーデン 4750
6 オランダ 1783
7 ドイツ 1334
8 フィンランド 1105
9 パラグアイ 252
10 ベルギー 235


世界の特許等使用料ランキング
赤字 (収支尻〜支払超過)
順位 国名 単位:100万ドル
1 アイルランド -35570
2 シンガポール -13991
3 中国 -12209
4 韓国 -5819
5 カナダ -4851
6 台湾 -4483
7 ロシア -4441
8 イタリア -3382
9 タイ -2931
10 ブラジル -2453

http://www.kuniguni.com/patent-income
中国さん頑張ってねww。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:25:33.64 ID:hE6HnEyZ
>>214
中韓は、ちゃんと知財使用料を支払えば、もっと赤字だろうなあ。
カウセンとか、未だに売ってるんだろ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:26:21.14 ID:1rQ4HmcL
>日本車不振の原因 「尖閣問題ではなく、技術的な優位性がなくなったからだ」=中国メディア
日本企業撤退への慰め記事ですか?w
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:28:11.30 ID:aF++YA2H
>>1
国が率先して不買運動ゴリ押ししてるクセにwww
218   :2012/11/20(火) 09:28:11.46 ID:tTaNzdaP
支那は口をだすな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:29:33.30 ID:3wtR2RHB
暴徒に鉄パイプやバールで殴られてもビクともせず
戦車とぶつかっても破壊されない自動車を
今の燃費水準を保って創るのは
日本の技術水準では無理アキラメロン 
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:30:39.76 ID:hZ6ipO2U
必死すぎ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:31:15.25 ID:qr6DFe/a
>>219
さすがに世界中探してもないだろうな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:31:22.07 ID:qFmfbVGI
中国産の車を日本で販売してみろよ
支那ブタ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:33:31.95 ID:uL+1nid2
すげえな
こういう屁理屈ひり出す能力については
特亜に勝る所はないだろうな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:37:25.19 ID:Hokc7oSR
記事の意図が分からん。
これ、誰に対して何の言い訳なの??
マーケットの反応は正当だし、中国にはまともなマーケットが有りますよって、欧州にアピってるの??
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:37:48.48 ID:b4PqiVnD
>>221
あるぞ、『マローダー』
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:39:41.69 ID:qr6DFe/a
>>225
条件の「燃費」がダメだろ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:41:53.49 ID:cLWMyro0
技術なんて支那人に理解できるわけが無いのにか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:42:37.26 ID:uL+1nid2
>>227
理解はしてると思う
「盗むモノ」って言う認識だけどw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:44:46.70 ID:hIH2Xlxd
さすがにこの記事は書いてて恥ずかしいと思った方がいいぞシナチクさん。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:46:24.16 ID:uL+1nid2
>>229
「尖閣デモの被害補償金は石原が払え」とか
平気で言う奴らだぞ
これくらい当たり前
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:46:31.47 ID:1IxlZIWw
100歩譲って技術のある国に言われた
なら納得してあげる。



232肉食うさぎ:2012/11/20(火) 09:48:35.06 ID:L2mxOOsT
中国の自動車関係の掲示板にて・・・

 ∧現∧
<(*`ハ´)><ウ・・・我は生粋の中国人民ニ・・・アルけど
        イルボ・・・小日本車の品質は悪いニ・・・アルよ!!
        その点に比べて、ウリナ・・・韓国車の品質は最高ニ・・・アルね。
        ウリナ・・・韓国車とイルボ・・・小日本車の品質は月とスッポンニ・・・アル。
        みんなも低品質のイルボ・・・小日本車を買うくらいなら
        高品質で燃費が良くて故障しないウリナ・・・韓国車を買うべきニ・・・アルよ!!
        ウリナ・・・韓国車は独国車に品質で勝っている、世界最高の品質ニ・・・アルよ。
        ウリナ・・・韓国車とイルボ・・・小日本車のデザインを見比べても
        どちらの車が優れているか一目瞭然じゃないニ・・・アルか!!www
        愛国者ならイルボ・・・小日本車じゃなくてウリナ・・・韓国車を買うべきアルね!!
        美国のヒョン・・・現代・起亜車の燃費問題はヒョン・・・現代・起亜自動車の過失じゃなくて
        卑怯なイルボ・・・小日本メーカーのロビー工作のせいニ・・・アルよ!!
        ここはアジアの仲間として、ヒョン・・・現代・起亜自動車を助けるべきじゃないニ・・・アルか??
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:50:12.10 ID:K9k9L/pK
で支那車の燃費は?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:50:57.91 ID:Hokc7oSR
>>230
俺にはそれ小学生とかが言いそうな、ありそうな論法に見えるな。
>>1は本当に酷い。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:51:58.52 ID:phOAVP1D
ヨーロッパ車が、日本車に燃費が追いついたなんて大嘘。

ディーゼル者とガソリン車を混同している。意図的にね。

出ていけるうちに、早く中国から出たほうがいいと思う。
ユニクロみたいな国賊社長は、中国とともに死ねばいいと思う。

車産業は、国の根幹だから、早く東南アジアにシフトすべきである。

ついでに、ユニクロのものは買わないようにしましょうよ。不買運動で
いいと思う。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:53:06.68 ID:sVHDV3rw
中国では日本車は壊れやすいという
それは間違ってなくて、乗員を守るためにわざとすぐに壊れて衝撃を与えないようになってるから
レクサスなんか軽く当たっただけでもクシャって潰れる
そして日本でまともなドライバーが使ってる分にはそうそう当たる事自体が無いんだが
中国は運転マナーが悪すぎて軽い衝突なんて日常茶飯事だから壊れやすく見えると
人の命が軽い国で売ろうと思ったらそれに適した車が必要なんだろうね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:53:07.96 ID:kqCLmK1W
政治問題が経済に直接打撃を与えたことを否定して、別の印象を与え海外企業の撤退を抑えたいのかな
景気の悪化同時に、海外企業を撤退させ、国内市場を独占したい支那企業も出てきてるだろうから、
海外企業は支那から撤退すべき時期に来てるんじゃないか
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:56:35.03 ID:lkjDQtSz
暴徒や略奪、盗難など、犯罪者がウロウロしてるから
巻き込まれたくないんだろう。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 09:58:22.50 ID:xSYYDEXz
ははは。尖閣問題が中国自動車産業にダメージが大きいことを理解したようだ。
日本が尻尾まいて撤退しにくいように挑発してるんだなw
あいかわらず言い回しがチャンコロだwwwww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:04:10.28 ID:GDllbS+p
>>1
政府主導の反日デモの賠償金払いたくないからって必至だなwwww
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:07:45.12 ID:9PaHQfOb
売れないのならしょうがない
もう撤退するしかないわぁ〜
あとは勝手にやってくださーい
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:11:57.06 ID:dFgw0Bxg
俺も中国製の日本車なんぞ欲しくもないわwww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:12:27.04 ID:nunJxL+D
たぷん本当の話だろ
ハイブリッド別にしたら、この10年で日本車メーカーがやったことは
コストダウンだけでしかもぜんぶ円高に消えた
新開発なんかとてもとても
知り合いの修理屋のジジイも同じこと言って嘆いてたぜ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:17:00.01 ID:hE6HnEyZ
>>243
この10年で、日本車の平均燃費が驚異的に伸びてるけど?
自動車100年の歴史の中でも、基本的な性能がここまで伸びるなんて、
そうはないぐらいの、劇的な進歩じゃないか?

あなたは、どんな性能が伸びたら「技術的な進歩」って言うの?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:18:43.01 ID:eo34+77o
ヒュンダイが日本に280億円貸してくれって泣きついてきましたねw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:19:55.88 ID:yCyXnqi1
>>245
燃費詐欺の尻ぬぐいでもさせる気かな?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:23:50.68 ID:hE6HnEyZ
>>245
もともと、韓国の企業は、外国で債券発行して資金調達してるよ。いつものこと。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:32:53.12 ID:s36TNbpY
くだらねえ記事だな
自分お国で日本車ぶっ壊して、不買しといて
どんな言い草だよ
腐れ切ってるな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:42:07.73 ID:BRAM8hlB
>243-244
日本では、この10年でCVTが変速機の主流になって、かなり劇的な燃費向上になっています。
ところが、中国でトヨタやホンダはCVTを殆ど採用していないんですよ。
日本でCVTの設定が有るクルマでも、中国だと5ATの設定だったりします。
このあたりが、中国メディア・人民網が気に入らないところなんでしょう。

一方日産は中国でCVTを積極的に展開しています。日系で日産だけは別扱いになるのはそういうところが原因かと。
でもたまに運転しますが、いくら燃費がいいとはいえ、あの乗り味はなんだかなぁと思うんですが・・・私が古いだけかも
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:55:12.23 ID:aF++YA2H
>>219
装甲車でも作る気か?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:55:38.10 ID:KE/XSd8V
シナ人がそう言うってことは
技術的優位はいまだ健在で
原因は尖閣問題ってことか
252ネトウヨですが何か?:2012/11/20(火) 10:56:52.33 ID:n184Iau4
シナ土人、笑えるwwwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:58:17.39 ID:AURvvAyX
バカすぎて 中国人の従業員が中国国内で組み立てて給料貰ってるのに
グローバル企業に対して未だに日本車だとかというカテゴリーでしか思考できないんだから
愛国脳というか
その点はアメリカの反トヨタキャンペーンと同質の幼稚さがあるが
アメリカの場合はあからさまな自国企業救済のためのバッシングだったけど
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:58:46.62 ID:hE6HnEyZ
>>249
変速が早くてエンジンの燃料効率の良い領域に追従しますからね CVT。

ただ、あんまり頻繁に変速されると、落ち着かないですよね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 10:58:52.77 ID:qbtCNF45
ちょっと前まで自転車ばっかり乗ってた国だよ
そんなに車の性能なんて気にしてないよ
ただ安くて乗れたらいい奴がほとんど
一部の成金はベンツやらBMやらフェラーリやら乗りたいだろ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:05:01.33 ID:Ip3zk74G
日本車に乗ってると半殺しにされるからな。
売れなくて当然だろ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:11:50.97 ID:am6LSpxB
すべて機械モノは長く使えることが喜ばれます。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:14:47.58 ID:am6LSpxB
13億人の市場と言うけれど、残りは50億人以上もいるわけです
よね。リスクを考えるとどちらにシフトすべきか自明だと思うのです。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:30:36.43 ID:0vu9/wjZ
チャン「技術移転しろ」
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:32:28.04 ID:4ec80eDj
そりゃ中国国内で日本車乗ったひにゃもれなく破壊され命の危険すらあるんだから中国国内じゃ売れないわなあ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:33:40.51 ID:OVzQ279F
日本車の優位性が薄れてるのは確かだが、今回の売り上げ低下とは無関係だな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:43:31.20 ID:pNbEbJT3
全体に日本製というブランド力は、車に限らず落ちていることは確かだな。
製品の質は良くても、余計なものが多すぎて嫌われる場合もあるし、
車で言えば、スタイルがどうもイマイチで安ぽいイメージ。昔のよく売れた
いいスタイルを呼び戻し、多少変えて出すこともしてみてはどうか。
クラウン、コロナプレミオなんか2代前の方が余程いいな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:46:07.55 ID:aq5uOiwl
>>261
まーでも中国内で日本車の優位性が薄れたところで
中国車がそのポジに収まれるわけでもないんだけどな
264闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/20(火) 11:46:20.83 ID:5fesnxqC
そういう事にして精神的勝利に酔ってりゃいいのだね
屑が>>1
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:47:37.69 ID:hznV5/Ge
クラウンはレクサスを売るためにわざっと変なデザインにして
レクサスに誘導してるんじゃね
売らなきゃいいのにと思う
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:49:45.69 ID:vWP6BZzw
こうやって 大本営発表ばかりしてるから 何か有ると引けなくなるって

気付かないのかね?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:58:35.67 ID:aq5uOiwl
>>262>>264
日本車ユーザーが最近の日本車のデザインやスタイルがイマイチだと感じるのと
「日本車なんて "技術的に" 大したことはない」と中国人がアルアルしてるのは別な話だろ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 11:59:48.84 ID:8M43KV4G
もうさ、パキスタンとかロシアとかカンボ
ジアとかミャンマーとかから車を売った方
がいいんじゃないの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 12:01:14.61 ID:aq5uOiwl
>>267だけどレスアン間違えてた
>>262>>265宛て
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 12:05:49.79 ID:hznV5/Ge
走りで欧州車を越えたのにデザイン、ブランド力で損してんだよな
デザイン、ブランド力は経営陣の仕事だからホント日本の経営者は無能なんだよな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 12:09:55.87 ID:TiLXC6eC
まあ、確かに 外車=壊れやすい というイメージは
もうないな
272ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/11/20(火) 12:53:54.39 ID:4EE/QWaE
>>160
何言ってんの?
一直線に爆走するに決まってるやん!!

地獄に…。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:01:01.08 ID:m3VpLNMt
まあもともtそんなに売れてなかったのだから
いいじゃない。どうなろうと
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:18:23.66 ID:J1WyRI9W
ここまで涙目の記事は尖閣問題再燃以降では初めてだ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:20:40.39 ID:FhYdZTAH
ま、こんな国に技術公開しなくて良かったなトヨタとホンダは
日産と三菱とマツダは結構取られているみたいだけど…
とにかく、シナの生産設備は全部撤退して東南アジアに移し販売だけにしろ

パクられて、反日デモで工場壊されるのは実感したはず(`・ω・´)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:22:38.97 ID:FhYdZTAH
商品をバラされるのは一向に構わんが、どうやって作るかは大事なノウハウ
これを今回かなり失いつつあるから、工場を敵対国に作るのは常識外れもいいところ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:39:56.96 ID:CWyhw15S
リスクが跳ね上がりすぎて、市場としての魅力は既にない
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:41:09.12 ID:f6OyjDlJ
ここ数ヶ月の間に、日本企業以外の自動車メーカーが軒並み急激に技術革新したとでもいうのかよw?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:55:41.53 ID:UjjDWpBd
>>1
カネと法律の問題に決まってんだろが
変動相場制くらい導入してから囀れやシナチクが
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 13:55:55.24 ID:id5/z/Hl
いやなら買わなくても良いよ。

へ理屈は付けるなよ、中国共産党。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:07:56.55 ID:EOA4l5u8
そんした分、北京であちこちガソリンかけて放火しまくりゃいいやんwww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:10:07.86 ID:id5/z/Hl
中国の「微博(Weibo)」に皆で書き込んで、強盗中国共産党の真実を中国人民に伝えよう。
私は、以下を毎日書き込んでいる。
「中国共産党は中国人民を搾取している。中国人民は覚醒して立ち上がれ!
打倒中国共産党! 中国人民を搾取する中国共産党は、強欲強盗集団である。」
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:33:13.97 ID:Tfb03O3W
はぁ・・・そうっすか・・・
シナ人はお笑い国産棺桶自動車でも乗ってろ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:42:28.95 ID:rqxTYJK6
>>249
オレもCVTのエンジンの回転と車速が合わないあの感じは嫌いだな
CVTは燃費が良いといっても、あのフィーリングが嫌な人は多い
他のATもかなり改善されてきてるみたいだけどね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:43:51.61 ID:L+DhjC3s
何百億も持っている中共幹部一族と、10000元稼ぐのも大変な奴隷じゃ、
確かに日本車の売れる層がないw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 14:52:52.37 ID:MGHyQNY4
>>1
別に理由はそれでいいんじゃないっすか?
売れないならもうそれはしょうがない
中国以外の新しい市場を開拓していく、それだけだ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 15:02:10.42 ID:GPiSsSLs
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 15:03:06.59 ID:dA+YyVXg
私の文化大革命・紅衛兵がやってきた!家財を強盗していった彼らhttp://www.youtube.com/watch?v=wR8sGvfHDVQ&feature=context-cha私の文化大革命2・大きすぎた代償http://www.youtube.com/watch?v=MBD_j7Jy4Cw&feature=plcp自殺者続出の衝撃
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 16:28:22.96 ID:+4sRoBiE
負け惜しみキター
じゃあなんで中国以外では売り上げ伸びてんだよwww
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 16:39:36.11 ID:7ZMHhX/r
>>1

 トヨタ?
 利益、過去、史上最大益なんですけど〜??

 いったい、どこの国のことですか〜?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 16:45:31.78 ID:J2qVB7mC
良いニュースだ

中国撤退に弾みがつく
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:01:54.65 ID:OOZtumsI
もう相手すんなよ。土人なんだからさ。
 



などと、想いにふける中国メディアであった。



 
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:23:24.17 ID:G4IPmaZh
しかし過去に地球滅亡の噂が流れた時、最後まで生き残るのはネズミとゴキブリと中国人と言われたもんだが
本当なのかもしれない。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:33:49.39 ID:UqHyj492
チャイナチスの責任放棄だ
日本人は日本企業であるが故に焼き打ちを行ったナチスドイツ並みの暴虐を忘れない
チャイナチスチャイナチスチャイナチス
この言葉をもっと広げていこう
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:34:58.37 ID:44eg3rO4
そんな劣る車を今まで喜んで買ってたのはどこのシナ人ですか?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:41:59.57 ID:JLP3vxSd
>>294
ネズミやゴキブリ並みの生活で生き残ってもしかたあるまい
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:07:45.37 ID:kSUOGqRH
シナの朝鮮化がとどまる所を知らない・・・ 何処まで堕ちるつもりなんだ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:29:22.96 ID:6V2J6gtH
え?w
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:34:38.02 ID:zQYeYbiu
あっそう・・・じゃバイバイね ノシ
中国wwwwwwwwwww
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:37:58.17 ID:vmKBJjby
米国産トヨタでいいんじゃないの。
車とメーカーの名前新しくして。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:41:20.81 ID:vmKBJjby
爆発しる車、日常になるかな。
日本の部品と材料なくなったら、錆びて危険になるだけ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 19:32:45.07 ID:gbRLkCk9
20年前の初代セルシオにすら勝てんのじゃね?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 19:45:24.80 ID:kAFWiHJn
さすが朝鮮の親玉だw負け惜しみもそのまんまやなwww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:28:56.84 ID:/oY12nsz
支那人は所詮、支那人
支那人以上にはなれない。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:32:24.47 ID:r1NheXmQ
>>32
支那の技術ではベアリングの鋼球を作れません。当然、内輪外輪作れません。
支那の技術ではエンジンブロック加工用のトランスファーマシンを作れません。
てか、エンドミルも作れません。


知ってて言うんだもんな〜。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:48:23.43 ID:nTnb7wV/
ヨーロッパの国々からは360ccの軽自動車の時代から引き合いが来てた。
貿易摩擦の問題もあったから日本の自動車メーカーは色々と理由を付けて輸出しなかったけどね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:51:34.74 ID:hkFgdKWl
>>1
  /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:53:08.87 ID:ehhgiU/q
ヤバい…w南朝鮮並のネタの宝庫と化してきたw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 20:56:49.96 ID:acD9qhFJ
技術を守るため、旧型車売ってたんじゃないの?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:01:20.59 ID:DCDXStx9
TPPで米国は赤字で油屋は儲かるだろうけど
船舶用のメタノールエンジンって今どうなってんのけ?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:02:21.54 ID:wmOBmV7k
>>1
何で国産車ではなく欧州車の自慢をしてんの?w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:03:04.11 ID:zmrI72w+
日本車メーカー、中国からの撤退に「未練なし」―英メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/7153939/

最初から売るつもり無かったようだ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:05:33.85 ID:ZTn3K5jG
シナ人に車売っても 必ずいちゃもんつけて 損害賠償される
売らないのが 正解ではないか
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:11:15.12 ID:b2pDshU8
>>1
人民網編集部のオツムのできが全世界に露呈されちゃったよ

さすが共産党、中国人民を善導する賢人集団だ しびれるねー
316ソウシハギ:2012/11/20(火) 21:14:46.84 ID:jrehR3nL
技術的な優位性?? はああああ???
単純に安い車が売れる国だからだよ、バカ!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:15:15.56 ID:FBgUirkH
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:18:33.53 ID:XRzIdL+a
>>1

たしかに 中国人から見れば タイヤが車体に4つついていて ハンドル・にシートが4人がけ

エンジンまでついているからなあ。俺はは乗りたくはないが
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 21:30:17.30 ID:JqzsvqM2
全世界の反政府ゲ○ラの熱い支持を受けるトヨタと三菱のトラック 理由は壊れないから 以前イ●ラ○ゲリラがチョンダイで壊れ過ぎて作戦行動不可→甚大な被害になったのは有名な話し(´・ω・`)トヨタは命が買えるらしい
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 22:31:53.20 ID:9AzkCt9R
そうだね、だから日本は撤退すべきだね、中国政府は邦人の安全な撤退を認めろ

生産機械を破壊してからさっさと帰って来い。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 22:45:00.59 ID:rqx4yQ3Z
>>197
ドイツの主力戦闘機のMe109に使われてたから実用の範囲内だと思う。
軍用/民生、日独の当時の機械加工精度の差を考えると当時の日本のエンジンには無理があるけどね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 23:04:40.58 ID:0nUtNtJE
支那にはまだ日本車は早かったようだw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 23:18:09.36 ID:Dn7FBSqH
>>313
日本メーカーは欧州でも売る気なし。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 01:09:21.77 ID:NEyllE9U
>>1
土人らしい分析で、ある意味安心したわw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 01:13:17.48 ID:6Ul1pxd6
【日中】もともと中国を信用してなかったトヨタやホンダやスズキは中国と「離婚」できるように準備をしていた。撤退に未練なし[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353345701/
【自動車】日本車メーカー、中国からの撤退に「未練なし」--英メディア (RecordChina)[12/11/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353291027/

【レコードチャイナ】日本経済の中国への依存度は想像以下、経済制裁で利を得るのは米国―中国メディア[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353420973/
【日中経済】日本の対中投資32%減 10月、反日デモで急ブレーキ[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353383822/
【中国】対日経済環境悪化に危機感=FTA、尖閣と切り離し−中国[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353414530/
326R134今日も渋滞:2012/11/21(水) 15:16:53.86 ID:5/31goUH
まあ、仮にだ。ロシア純製の自家用車が日本に
ディーラーを出店する日が、今世紀中にあったとしても、
中共車が青山通りを走る日は地球滅亡の日まであり得ない。
あるとすれば、中共の次の体制の国家の車だろう。
おそらく民主主義数か国での連邦国家(台湾含む)。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 15:36:43.48 ID:TDaiUQY8
トヨタの社員が、「中国で売れる車?外面だけ良くして、あとはひたすらコストダウンというか、
徹底的に手抜きして安くする。実につまらない車だよ、まあドイツ人みたく所詮黄色い猿向けの
手抜き仕様だと割り切れればいいのだけど・・・、クルマ屋にはクルマ屋のプライドがあってね」
と、うんざりした顔でいってました
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 17:38:00.37 ID:1CMKS9xT
こんなオンボロな国のくせして、良く言うよ

Chinese Bridges
http://www.youtube.com/watch?v=nzPD73wQDSY
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 18:38:43.88 ID:dI8GzlXs
やっぱり石原が総理にならないとダメだな、橋本嫌いだけど維新に入れよう
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 18:42:12.54 ID:1j6D58Fi
>>282
コピペだと思うが

せっかく書くなら「もっと株買え」とか言って煽れよ
そのほうが崩壊が早くなる
331闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/21(水) 18:44:56.18 ID:kWsXGJWe
>>329
個人に入れるならまだしも維新に入れるのは止めておくのだね
元ミンスのゾンビを蘇生させかねん
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 19:27:04.86 ID:cpBmMypE
もともと売れてない
ブランド力がないだけ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 22:21:46.61 ID:GgXPkVsR
習近平が文化大革命再来させ、
ふたたび自転車郡が北京の街を疾走。
人民服と自転車がシナ人にお似合い。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:01:58.67 ID:05kh7M2W
>>1
そんな屁理屈で、人民は騙せても世界は騙せないぞ?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:05:19.61 ID:LWSI3F1c
日本車に乗ってると襲撃されるからだよ
中国人だって命は惜しいからね
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:06:47.92 ID:tC4ZPoXQ
お金なくなってきてるからね。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:14:33.89 ID:9eKHccIG
日本車が世界で一番売れる理由を考えるといいよ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:16:25.36 ID:2o62Hmkw
中韓にスパイされまくって優位性が失われてきているのはまあその通りだな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 23:43:27.13 ID:LWSI3F1c
>>337
>>1の理屈でいくと日本車が優秀だから
つまり中国人は車を見る目が無いという証明だね
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/22(木) 01:19:11.02 ID:M3ivOd6N
正直なとこ中国人に日本車乗ってほしくない。

イメージダウンになっちまう。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/22(木) 01:53:24.57 ID:aRx2Yl8D
ホンダやトヨタにハイブリッドの工場を中国に作れと煩かったよね・・・・
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/22(木) 02:01:35.41 ID:zXrVyBij
>>338
世界のダイソンの社長も、韓国のそういうやり方に怒ってるよな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/22(木) 04:00:20.77 ID:1c5/iEKS
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
344 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2012/11/24(土) 08:29:04.60 ID:LJczW0Tu
中国はミスリードが得意だね・・・

自動車産業の歴史が違うんだよ。

技術なんて、日々進歩している。開発出来ない企業は衰退する。

何故、中国の自動車企業を、特許侵害で告発しないのか?

13億の市場・・・これだけ。少し前までは、安い労働力も有ったけどね・・・。

ただ、日本企業が一番嫌う原因を作った・・・生産の遅れ。不安定供給。信用・・・。

他の東アジアに拠点を移して、中国に輸出するだけ。

ディーラーだけは残して、生産拠点だけを撤退。円は落とさず、元を吸い上げる。

まぁ、最悪、別ブランドで販売する方法も有るんだけどね・・・。

100%子会社を日本企業がインドなどに作り、表面上は、自動車デザイン・技術を別会社に売る。

インド・東南アジア製自動車。中国使用のデザイン変更なんかお手の物・・・アメリカでやっている。

日本企業も商売だからね・・・リスクヘッジをして、お金を吸い上げる。

・・・中国市場に、お金がある限りね・・・
345ss:2012/11/24(土) 08:37:12.89 ID:yyG8eWHo
反日教育・敵視政策している国とはサヨナラ〜したほうがいいよ!!

嘘つきは中国人の始まり!!

焦っているね〜 臭菌屁 赤っ恥!!  臭菌屁の最後っ屁は近い!!
尖閣をウロチョロするしか能の無いゴキブリ族!!
正当性が無いからこれ位しか出来ないゴキブリ!!

何が共同管理じゃ!!ゴキブリ中国人赤っ恥!!
ゴキブリ国家中国に厳命する!!
これまで、面倒を見てやったが、 もう、お前たちは潰す事にした!!
これからは、インド・ベトナム・ミャンマーの国力を上げる事にした!!
ゴキブリ中国の失業率が増えようが、内乱が起きて政府転覆・虐殺が
起きようが、もう面倒はみない!!
自業自得!! 

アメリカや日本には中国の富裕層の留学生がいるよ!!
品のある日本人はゴキブリ族のように彼らを人質にはしないでね!
同じレベルになっちゃうよ!!

ゴキブリ族は文明人ではない。ごきぶりなのだ!!
恩を仇で返す病原菌だ!! 臭菌屁/古菌盗!!
国際ルールを説いた所でゴキブリのツラにションベン!!
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 08:39:39.24 ID:t6alXrFK
トヨタトラックが走り回る国になるさ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 08:46:21.09 ID:wqDS1O8o
尖閣諸島での衝突事件の根本的な原因は、日本の軍事的技術的な優位性がなくなったから
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 08:47:02.41 ID:IIYnuJSR
>>31
アジア車でほぼ独占ですね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:04:21.62 ID:CPryZVoo
13億人が車が買えるなんて幻想、インドのタタが、現実だ
道も悪く、金が無い国民はオートバイ>三輪車>軽自動車>小型自動車の歩みを
進め、まず最初は工作機械と超硬合金を自国で開発してからスタートだ。
いきなり外車なぞ、望むな。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:04:03.42 ID:QV0Cbtt1
>>349
100社も自動車メーカーが中国にあるし中国メーカーの造った車乗ってると思う
外車に乗ってるのは極一部でみんな中国の会社の車乗ってる気がする
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:10:15.34 ID:9n2itwvd
>>303
初代セルシオは、なんだかんだ言って凄い車ではある。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
平均年収5万円、年収85万以上が1500万人以下の
東京以下の人民GDPの国が何か言ってるぜww

あと技術差40年なのにww

シナ=大朝鮮w