【韓国】生産者物価、6.6%上昇 [09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
8月の生産者物価6.6%上昇、4カ月ぶり最高=韓国

2011年09月10日09時02分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

韓国銀行(韓銀)が9日発表した「8月生産者物価指数」によると、先月の生産者物価指数は
前年同月比6.6%上がり、4月(6.8%)以来の最高水準となった。前月比では0.3%
上昇した。台風・豪雨など気象条件が悪化し、農水産品価格が大幅に上がった影響が大きい。
先月の農林水産品価格の上昇率は前年同月比12.5%と、3月(16.2%)以来最も大きかった。

http://japanese.joins.com/article/682/143682.html?servcode=300§code=300


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:01:18.66 ID:AzBAeZey
ニダ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:02:43.84 ID:Y1Pgvpij
サンダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:04:17.13 ID:tM8vhcci
鹿?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:05:15.56 ID:C56bg8lf
韓国のニュースなんて、あんまり興味ないけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:06:53.99 ID:cJKb5VsN
景気よさ毛だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:07:24.42 ID:8GsyActy
これは来てるな
チョンは順調に沈んでいる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:07:28.13 ID:Iz0xIdPA
この前 8月は4.5%に押さえる予定だって言ってなかったっけ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:07:45.79 ID:10CbWPMW
物価が上がると企業が儲かり、従業員の給料が上がる すばらしい インフレ天国
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:08:10.97 ID:tOETr4y0
上がるなんて良いことじゃないか
頑張れ韓国応援してるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:08:56.58 ID:bdTrefpk
そのまま日本を追い抜けー、ガンバレー(棒読
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:09:42.96 ID:LNqN8bDj
そろそろ低所得者によるインフレ暴動が頻発するんじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:09:57.49 ID:otEHERZW
左肩下がりや大丈夫や
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:10:18.22 ID:C9kwAQd2
上昇上昇上昇!
韓国好きそうな状況じゃんwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:10:25.31 ID:0+BpLMwW
日本はデフレだし...うらやましい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:10:37.26 ID:IuP2684N
韓国政府は物価統計の対象商品に限って値下げ圧力かけてたのになw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:11:34.03 ID:xIGyBjgx
>前年同月比6.6%上がり、4月(6.8%)以来の最高水準となった。前月比では0.3%上昇した。

???台風・豪雨で農水産価格が大幅増なのか?年月経緯と辻褄が合ってないだろうw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:11:41.29 ID:jQDKT2Lp
なるほど、これが絶好調というやつか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:11:54.31 ID:BMPOUHdL
>>14
ただし所得は上がりません!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:12:04.82 ID:JeIGCFca
ケイキヨサソウダナ-
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:15:03.01 ID:xQWaLwoY
物価が上がって、通貨が下がって、給与は据え置き(ヲン基準で)。

実質、労働者賃金の値下だなあ。労働集約型の輸出企業にはむしろいい事なんじゃないか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:18:03.60 ID:IkrqHCj4
http://biz.heraldm.com/common/Detail.jsp?newsMLId=20110910000007
2011年に大韓民国、お盆はない...なぜ?

慶南昌寧に住むパク某さん(70 ·女)氏は、今回の秋夕祭壇セットされるのをあきらめた。
今年は二番目と四番目が来なくて人参のギフトセットだけ能天気に送ってきた。
嫁いだ娘たち抜きに来る人は長男だけだ。
その上に高3の受験生の孫は来ないのは明らかだ。
以前ならば、故郷訪ねてくる息子と娘と孫に与えるつもりで世話していた彼だった。
今年は魚や果物、値が上がって買う意欲が出ない。
ばいかには10000ウォンだ。昨年は3つを5000ウォンで買ったんですが...。とても取り上げることはできない。
卵も一パック8000ウォン。2000ウォンなら買えるかもしれないと思った。

朴氏が秋夕を放棄した理由だ。お盆が行方不明になった。
天井知らずで沸き上がった物価、伸びない所得、家計負債に押しつぶさ庶民たちは、
秋夕の試合を忘れてしまった。
"経済が堅実に成長している"とし、提示する政府と韓国銀行の統計数値は、庶民にとっては遠い国の話だ。
永登浦市場で精肉店を運営しているイム氏は、"在来市場に来てみてそのような話をしなさい"と叱るくれた。
ソウル永登浦市場での水産物のお店を運営するイムスクジャ(50 ·女)氏は、
"例年であれば秋夕の1週間前には、12匹ずつ売れた、早期に一日に2〜3匹出たが、最近は半分も売れない"とした。
その横で果物屋を運営するイムソクホ(40)は"お土産用はおろか普段用果物も売れない"と訴えた。
個人事業者が密集している京畿道富川テクノパークのある都市銀行の支店の従業員は、
"景気が良くないみると、今年はお盆に使う債権を交換していく人もかなり減った"と
"預金お問い合わせではなく、貸出お問い合わせのみ、着実に増えている"と伝えた。
何よりも物価が秋夕の試合を殺した主犯だ。
今年に入って1月から7月の消費者物価が毎月4%台以上上がるところで、ついに8月には5%台に上昇した。
まさに殺人的な物価水準である。政府は9月以降、消費者物価が3%台に落ち着くだろうが、
これをありのままに信じる人はあまりいない。
会社員たちも憂鬱そういえば同じだ。賞与金の封筒はとても薄い。
三星(サムスン)や現代自動車など大企業の従業員は、基本的なボーナス、在来市場の商品券までもらって行くが、中小企業は真冬だ。
大企業が協力会社の代金を早期に決済するが、効果がまだ広がらないため、秋夕の資金調達に困難を経験している。
首都圏の中小企業に勤めるイム某(35)は"それさえも前には、50万円のボーナスが出てきたが、今回はない。
ご両親お小遣いどころか、プレゼントも大変だ"と吐露した。
彼は結局、会社の仕事だと、明らかな嘘でお盆帰省をあきらめた。
これらの情報を健康食品のセットを選んで宅配プレゼントを依頼した。
それさえもしないわけにはいかない。イム氏のような場合には、一つや二つではない。
それでむしろ宅配量は増えた。大韓通運関係者は"IMFも祝日に、予想とは異なり、
宅配量がかえって増えたことがある"とし、"不況であるほど将来価格を下げても
プレゼントを取りそらえる傾向があるようだ"と語った。
状況がこのようだから秋夕の贈り物にも高価な肉やフルーツよりも安価な工業製品を中心に行っている。
宅配業者のCJ GLS関係者は"果物やカルビが大幅に減少し、ハングァナギフトセットなどが増えている"と伝えた。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:21:40.19 ID:KcIUBgwf
<丶`∀´> ウリは同じ野菜でもチョパーリよりずっと高いのを買っているニダ
      チョパーリより豊かニダホルホル
ってして良いよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:21:42.00 ID:IkrqHCj4
http://imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/2923819_5782.html
お盆用品最多の被害は、"食品"‥野菜の価格の20%↑急騰

消費者被害が最も多いお盆用品は食品に示している。
韓国消費者院が去る6年間受付された秋夕用品関連の被害122件を分析してみると、
40%以上49件が除数用品など、食品への不満でした。
秋夕プレゼントが配送途中での事故にも、宅配便会社側が補償をきちんとしてくれないケースが特に多かったです。
衣類や雑貨を買ったが、品質上の問題があった場合には29件でした。
秋夕を控えて物価も急騰しています。
韓国銀行は1年前と比較した先月の生産者物価上昇率は6.6%で、
昨年4月の6.8 %の後に最高値を記録したと明らかにした。
農林水産品の上昇率は12.5%を記録し、物価上昇を主導したが、
特に野菜の価格は1年前より14%近くを渡すことと比較すると20%以上急騰した。

MBC
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:24:15.90 ID:aOsV4iv9
さっさと通貨スワップやめて楽にしてやれよw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:25:58.57 ID:Nkd/Sh3/
いつも通り借金しまくれ。
どうせ徳政令とインフレでチャラだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:27:19.24 ID:IkrqHCj4
http://imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/2923756_5782.html
クルミ、松の実など、秋夕の贈り物としてナッツの人気

忠清北道永同郡のあるクルミの研修会。 昨年収穫されたクルミの殻を敷く作業が盛んです。
秋夕を控えている最近の10日の間のみ、クルミの2億9000万ウォン分を販売しました。
月平均売上高に比べて5倍と急増し、昨年の秋夕の時よりも20%以上に増加しました。
農協 "他の秋夕節日用品は、価格上昇率が大きい一方で私たちのナッツのような場合には、上昇率が非常にわずかです。
そのためか、今年はたくさん出ています。
" 大型マートでも、今月初めの価格急騰でフルーツのギフトセットの販売が停滞していた間に
クルミと松の実などのナッツ類がたくさん販売されました。
販売量は昨年より15%増え、 秋夕が近づくほどもっと増えると思われます。
ホームプラスチョンジュジョム "ナッツのようなの場合は、例年に比べて、15%程度上がっていてよ。
今のところのナッツが節日当日に直面すれば、たくさん出るので..."
今年の秋に特にひどかった果物の価格の騰落の中にナットが秋夕の人気の贈り物として浮上しています。

MBC

28 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:27:31.32 ID:JcdCKm3q

物価統制してこれ?

29大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/10(土) 10:27:41.12 ID:8/HxVb6X
>台風・豪雨など気象条件が悪化し、農水産品価格が大幅に上がった影響が大きい。

台風14号さんが迫っていますよ。ギリシャの隣ぐらいまで半島ごと逃げてください。









本当にそうなってくれればどれほど幸せだろう・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:28:08.18 ID:xOoSPYEN
コレはイッちゃうかもwwwwwwwwwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:28:55.83 ID:xQWaLwoY
インフレと通貨安。政府による強制賃下げに近い効果。

輸出産業には有利に働く。内需拡大には不利に働く。 日本の現状と正反対の政策。

その国の経済にとって、本当はどっちがいい事なの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:29:06.19 ID:IkrqHCj4
http://imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/2923818_5782.html
ソウルのガソリン価格最高値更新‥リットル当たり2,038ウォン

ソウルのガソリンスタンドのガソリン価格が最高値を更新しました。
一昨日、ソウルのガソリン価格は1リットルに歴代最高値である2500 38.37ウォンを記録して
2040ウォン台進入 ​​を目前にしています。
軽油価格も先月末に1831ウォン台まで下がったが、一昨日、1千846.89ウォンを記録して、再び上がっています。
===== ========================
先月、生姜、ワラビ、唐辛子、さば、豚肉機などの秋夕聖水品の輸入価格も大幅に上がりました。
先月、ショウガの輸入価格は1キログラムで5000ウォンで一ヶ月前より270%以上上昇し、
サバも1kgで2千4百ウォンで70%近く上がりました。
気象悪化で国内生産が減少した夜のシダのような諸品の値が10%前後の上昇率を見せ、豚肉は20%近く急騰した。
=============================
秋夕連休の間、電話の通話量が急増するという、放送通信委員会の予測に応じて、
通信会社が特別な管理を開始しました。
KTは全国8か所の総合状況室を設け、有線無線ネットワークを24時間監視して、
一日2900人の修復担当職員が緊急事態に備えるようにしました。
SKテレコムも去る正月連休に使用量が急増したナビゲーションサービスのサーバーの容量を増やすことにしたし、
LGユプルロスド基地局の容量を増設するための準備作業に突入しました。

MBC
33大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/10(土) 10:31:48.51 ID:8/HxVb6X
>>31
商売が上手くいかないのを為替のせいにせず、地道な努力で競争力をつける。
本当はこれが一番正しいので、日韓両方とも間違っていると解釈するのが正解です。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:35:28.24 ID:PcV4rPII
けーぽっぷが、どうたらこたらで良いじゃないか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:38:15.39 ID:uQ/6Pnw/
所詮負け組がいないと成り立たないシステム。
行き詰まったら戦争で、強制的に負け組作るだけ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:38:27.41 ID:wcupwP9y
凄い勢いで物価が上昇しているな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:40:08.39 ID:uZR5yQfH
物価が6.6%上昇って、日本の消費税に換算したら何%に相当するの?
38蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 10:40:23.85 ID:44AFTzwJ
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <もちょっと詳しいニュース

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 357won【唐辛子嗚呼唐辛子遠からし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1315561463/27

27 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 09:19:38.89 ID:GzC7wYLu
物価急騰にお手上げ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110909/40224648/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/09/10/40227039.1.jpg
生産者物価上昇率4ヶ月ぶりに最高

 消費者物価の先行指標となる生産者物価上昇率が、4ヶ月ぶりに最高値に上がった。台風と豪雨の影響で野菜
価格が急騰したうえに、公共料金まで上がったためだ。

 韓国銀行が9日発表した‘8月生産者物価指数’によれば、先月の生産者物価上昇率は昨年同月に比べ6.6%上昇
した。前月と比較しても0.3%上がって二ヶ月連続の上昇になった。一般的に生産者物価が上がれば消費者物価も
後に従って上昇するので、年末物価に対する憂慮が大きくなったわけだ。

 生産者物価上昇の主要原因には、野菜価格暴騰と電気料金引き上げが指定された。農林水産物価格は、昨年
同月より12.5%上がり、3月の16.2%以後最も大きい上げ幅を見せた。前月からは4.9%上昇だった。特に野菜価格は
昨年同月より13.8%、前月より20.3%も上がった。青唐辛子(80.5%)、トマト(34.6%)、ジャガイモ(29.4%)、ダイコン(23.5%)、
ハクサイ(22.4%)なども上げ幅が大きかった。工業製品も原材料価格上昇分が製品価格に反映されて、昨年同月
より8.0%、前月より0.1%上がった。

>青唐辛子(80.5%)、トマト(34.6%)、ジャガイモ(29.4%)、ダイコン(23.5%)、ハクサイ(22.4%)なども上げ幅が大きかった
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:42:45.26 ID:c0/Sz4p6
自殺者増えまくりだな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:49:19.63 ID:/7gEIYrY
>>37
こないだまで1000円で買えたすべてが、

すべてが、

す・べ・て・が!1066円になる!
この66円はかなりデカい!!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:51:24.03 ID:7DzVUULH
生産者物価だよね。まぁ変わりゃしないか。
これでも通貨にしても金利にしても出来る事あったはずなんだ。
景気を考慮して何もしませんでした。おかげで当分楽しめそうです。

ありがとう南朝鮮!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:51:51.63 ID:LCwwnIKD
あの〜経済成長率より高いんですけどw > インフレ率
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:56:44.65 ID:esS7pSr8
一カ月で……。

毎月5%ほど上がると、1000円で買えた物が、2ヶ月後には約1100円、半年後には約1300円、1年後には約1600円
給料は下がり続けている。
格差は広がっている。
就職率できる若者が減り続けている。
44拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/10(土) 10:57:26.42 ID:u+pa7wBW
>>40
先月も6.3%上昇したんですけど・・・・│ω・*)wktk

しかし欧州と>>1の煽りを受けて月曜は韓国大混乱かな
雨はどんなモンなんだろ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 10:58:28.30 ID:fLDPinn7
シンシアリーさんのブログで実質的な物価はもっと上がってるとか書いてあったような?
ボールペンなら一番安いもののだけ調査とか
鯖なら通常使わないサイズしらべてるとか
http://s.ameblo.jp/sincerelee/entry-11005868352.html
なんつーかうわべのごまかしが得意なのかねえ?
46蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 10:59:23.98 ID:44AFTzwJ
>>29
釜山、蔚山地域へ、大雨警報が出ました。
http://economy.donga.com/total/3/01/20110910/40233003/1
47拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/10(土) 11:01:25.42 ID:u+pa7wBW
>>45
てか公式で本当の数字を発表すると
数字に弱い韓国の投資家がパニック起して株が大暴落する、と思ってるんでしょう

外国人投資家はとっくの昔から売り越しだし、
年金と郵政で買い支えるのも限界が有りますから
一般韓国人を騙さないとw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:05:29.33 ID:jmc4TUr5
韓国はいい加減身の丈に合った運営をした方がいい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:11:16.03 ID:CN6rOHrS
庶民は物価は上がるが借りる金がない
サムスン一族はうまいもんたらふく食う
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:16:21.89 ID:O7LhDD2Y
これが韓国人の問題の解決方法
自分に何か問題が起きたり非難されたら相手に同じ様な問題を作り非難して
うやむやになる様に持っていく


Plastic Surgery Kingdom of Japan 2 日本の整形 2 Fake Country JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=7DVZXVT3jR4



この動画と関連動画も違反申告と低評価よろしく
動画の下から出来るから

この動画と関連動画全て潰そうぜ
出来たらアカウント潰したほうが早い

違反報告はここからも
http://www.youtube.com/safety_help


中韓人って何か批判されるとそれと同じ問題を批判した側に捏造して
なんとかイーブンに持ち込もうとする
アジアカップのMonKIの時はイシマタラや旭日旗を捏造したよな
竹島問題は対馬を当てられるし何にでもこれは当てはまる

中韓人には関わったらその時点で負けだよな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:16:31.05 ID:8h2H4TTD
借金してるサムスン社員以外はどんどん自殺するだろうな
早く暴動起こしてチョン国終わらせてくれ
52 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/10(土) 11:31:56.51 ID:JcdCKm3q

<;`Д´>

<丶`∀´>!

<`∀´>パンチョッパリ話があるニダ…

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:32:52.86 ID:tMrCu1CX
登れ登れ龍が如く
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:37:57.21 ID:VGfcngZ3
インフレなんだから金利を上げれば良いのに。
それをしない合理的な理由はなんなんだ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:38:00.08 ID:hAp006of
>>51
マジで、時間の問題じゃないかな?

中国は、それでも賃上げが或る程度は政府主導でやってるが、
韓国の場合、80年代から「非正規職、社会保障ゼロ」が勤労者の7割以上、

月収7万円前後で、政府も全く賃上げ指導なんてやってない。
だから、さすがに社会不安になるんじゃないか。

結局、アジアの中で、
韓国と中国だけは、経済成長が生んだのは、
「国内窮乏化」だけだったね、



>中国、インフレ止まらず
2011年 7月 13日
中国の6月の消費者物価指数は
前年比6.4%と高い伸びを示しました。
5月が5.5%で、深刻なインフレになってきました。

特に食品は顕著で、豚肉に至っては6割も高騰。
低所得者には打撃です。

インフレがここまで進むと、
便乗値上げも横行し、加速することも。

賃上げも過熱するでしょうから、
経済は低迷へ。
56蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 11:42:45.80 ID:44AFTzwJ
>>54
先進国が金融緩和の真っ最中なので、資本流入で為替レートが大変なことになる。
貸出金利が上昇するので、唯でさえ多い家庭債務が大変なことになる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:46:48.00 ID:8JU3vHRD
大変ですね。

さて、祖国の為にと言う
帰国希望者は・・・居ないようだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:49:53.82 ID:VGfcngZ3
>>56
>先進国が金融緩和の真っ最中なので、資本流入で為替レートが大変なことになる。
ウォン安を嫌って介入してる状態なんだから為替レートはむしろ韓国にとって都合の良い方に働くでしょ。

>貸出金利が上昇するので、唯でさえ多い家庭債務が大変なことになる。
いくら家計債務が多いと言っても当然、個人金融資産よりは少ないのでトータルではそれ程問題にならないような。

恐らく為替の問題とか家計債務では無く金融機関で何かあるのだと思うけどね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 11:55:16.31 ID:QL8esoed
だんだん上がってるな。
先月は5.7%とかだったのに。
60Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/10(土) 12:03:56.58 ID:E6MHGvTi BE:249164328-PLT(14444)
生産者物価でこれって、最終生産物はどれだけになるんだよ?
消費者物価は。
61蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 12:07:44.62 ID:44AFTzwJ
>>58
通貨高恐怖症と外貨準備恐怖症は根深いですね。
流入する外貨は短期的な投機資金なので、引き起こす急変動が新たな危機の引き金になりかねません。

家庭(家計)債務は一世帯あたり5000万ウォン、一人あたり1700万ウォンですね。
また、ソウルではチョンセ保証金が2年間でおよそ5000万ウォン値上がりしていて、先月から家庭融資の
対先月度の比率制限によって銀行が融資を絞っていて、資金を用意できずにチョンセ再契約ができない
庶民が出る可能性も指摘されています。
さらに金利の高い第二金融圏に頼り、第二金融圏も資金調達金利が上昇することになるので、影響は
計り知れません。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:18:53.60 ID:hAp006of
>>60
買いだめも日常的にやってると思う。
来週、肉はいくらになってるんだろう?って不安に思う状態。

中国と違って、政府指導の賃上げもないから、
韓国の国内は、勤労者の7割以上の非正規職の家庭なんて、
完全にジンバブエ気分でしょ。

>2011年 7月 13日
中国の6月の消費者物価指数は
前年比6.4%と高い伸びを示しました。
5月が5.5%で、深刻なインフレになってきました。

>特に食品は顕著で、豚肉に至っては6割も高騰。
低所得者には打撃です。

>インフレがここまで進むと、
便乗値上げも横行し、加速することも。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:20:07.06 ID:9wUKzOo0
生産者物価が上がるのは結構な事じゃん?
第一次産業の従事者に金が回ってるって事でしょ?

台風・豪雨とかで供給量が減ったからとか、
ウォン安でエネルギー価格が上がったからとか
無視すればの話だけど・・・。
64蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 12:22:30.23 ID:44AFTzwJ
>>60
wktkから拾った数値です

生産者物価
4月6.8% 5月6.2% 6月6.2% 7月6.5% 8月6.6%

消費者物価
4月4.2% 5月4.1% 6月4.4% 7月4.7% 8月5.3%

コア物価(農産物と石油類を除いたもの)
4月3.2% 5月3.5% 6月3.7% 7月3.8% 8月4.0%
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:22:30.59 ID:gETgwZSt
韓国の庶民生活って謎だよな?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:23:40.26 ID:eU/c1Thu
韓国はインフレで景気が良くてよいですねぇ(棒)
日本はデフレで大変です。
67Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/10(土) 12:24:19.67 ID:E6MHGvTi BE:747490368-PLT(14444)
>>64
Thx.
じわじわ上昇を続けてるのか……。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:25:21.54 ID:bdA9KmgF
>>64
え?悪天候による一時的なものではない?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:32:49.74 ID:5+JVM18T
>>64
これは見事な、茹で韓国人ですね…

胸やけだなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:34:22.58 ID:9wUKzOo0
>>68
口蹄疫や、鳥インフルエンザで
畜産業界の供給力が落ちきっているのでは?
71蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 12:35:20.45 ID:44AFTzwJ
>>68
鉱業品、穀物、砂糖などの世界的な値上がりの影響は当然ありますね。
口蹄疫で畜産物価格も変動が大きいです。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:35:26.31 ID:0RrC3WXr
まあ、インフレは不自然なウォン安の賜物だな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:35:57.17 ID:QaxCqtjX
上げ幅が宗主国並みなんだよね。
う〜んなかなかな従属っぷり(´・ω・`)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:38:38.02 ID:bdA9KmgF
>>70>>71
上昇率だけは見事に安定してますね…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:39:00.29 ID:0RrC3WXr
>>54
金利を上げると、一般的にその通貨の価値が上がってしまう
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:42:40.59 ID:Py+yYx1h
 コレ韓国がGDPの名目成長率5%を達成したとしても実質成長率はマイナス1.4%ってことじゃ・・・。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 12:54:23.91 ID:+3al+V2j
あの国は原価が上がった分以上に便乗値上げするのがデフォだから、
小売価格は相当上がってるのかもね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:08:35.21 ID:44excVH9
物価が上がれば賃金もあがる。日本の賃金水準を超えるのも時間の問題。
このままいけば日本人が大挙して韓国に出稼ぎにいく時代がくるのも近い。
10年後は韓国がアジアのシャングリ・ラになると予想。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:10:51.63 ID:4fySL/m0
>>78
まず北チョンと在チョンを使ってやれな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:12:07.92 ID:9wUKzOo0
>>78
それって『KARAゆきさん』?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:13:56.32 ID:SqiQFZrP
>>78
それならジンバブエは今頃地上の楽園だわたわけ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:14:25.33 ID:du/eqiEX
>>78

ウォンの価値は下がるのさ。経済学の知識ゼロなのがバレバレ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:16:03.16 ID:esS7pSr8

おまええらつられ過ぎやww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:16:38.42 ID:7o2jaiPO
>>78
子供銀行券はいらない。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:17:25.56 ID:fUCeOR6O
>>78
だからスタグフレーションを実際にやっちまった韓国が
給与上がるワケがないだろ
86大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/10(土) 13:18:47.01 ID:8/HxVb6X
インフレなのに、給料据え置きだったら苦しいだろうなぁ(棒)
87蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 13:18:57.63 ID:44AFTzwJ
>>78
その前に未払い賃金をどうにかしてほうが良いでしょう。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:22:01.99 ID:20ZoFL1c
韓国のスターバックスが物価的に物凄く高いまで読んだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:23:11.99 ID:RZqNLKoj
小麦は不作、異常気象でその他農作物も不作。
コモディティー全般が値上がり、しかし世界的な不況で稼ぎは低調。

物価上昇は当たり前だ。
まあ苦しいけど昔の春窮より大分良いし、気にしない気にしない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:23:55.49 ID:eU/c1Thu
>>87
つ 計画倒産
つ 新規企業
つ 計画倒産
つ 新規企業
以下、韓国の10年後まで続く・・・。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:24:32.79 ID:3n7ni0h4
>>78
その賃金が上がらないからこうして問題になってんじゃんw
本当に棄民共は気楽でいいよなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:26:54.43 ID:k4udzQAx
>>78
>物価が上がれば賃金もあがる

給料は会社が利益が上がらないとダメなんだが?w会社が儲からんと給料はあがらんよ、欧米に利益搾取されてては無理ww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:27:37.97 ID:GfeyG37F
>>78
えっ釣りでしょww
釣りじゃなかったら相当な馬鹿?ww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:30:35.81 ID:QaxCqtjX
>>78
物価の上昇と賃金の上昇に関係がありません。
賃金を払う雇用側の利益に繋がらないなら賃金の上昇は望めませんよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:31:22.93 ID:u9ek3MJx
国民性があれだから、ぼったくれる内にぼったくろうという悪徳業者も多いんじゃないか。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:31:48.45 ID:k4udzQAx
給料て会社が利益を上げ、それに伴い利益成長を狙い従業員を増やす

もちろん利益が増える見込みがなけりゃ従業員は増やさないどころか解雇だけどww利益関係なしに給料上げるて、どういう経済理論だよw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:32:41.07 ID:k9qer/3k
これってコストプッシュインフレでしょ?
デマンドプルじゃなくてさ。大変だねー
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:33:28.38 ID:20ZoFL1c
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:35:03.44 ID:Y6SY8B05
賃金上げてくれないから売春婦が来るわ来るわ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:35:39.52 ID:4fySL/m0
つーか利益が多く出たところでボーナスが増える程度で基本給が増える事はそうそう無いのでは

儲けた分設備投資やら工場拡張やらに使っちまうで
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:37:16.99 ID:k4udzQAx
そして物価が上がれば、財政負担から購買意欲がなくなり企業が苦しくなる

もちろん好景気に伴ったインフレなら給料上げにも繋がるだろうが、世界不況に金融が他国に支配されてる状況では無理w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:37:20.07 ID:i38id0PH
そういや、日本は不景気だーって、ずっと聞いてるけど、
入社以来定期昇給が無かった事がないな。
俺の勤め先って、吹けば飛びそうな町工場なんだけどな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:38:12.14 ID:/CUn/soF
海外に韓国の税金垂れ流しだろ。頼みの日本は津波でぼろぼろ。韓国は死ぬことになりそうだな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:38:24.71 ID:k4udzQAx
>>100
>工場拡張

普通工場拡張なら従業員を増やすだけどな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:41:35.74 ID:QaxCqtjX
>>104
外国の工場を拡張して、そこの国の従業員を増やす(´・ω・`)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:43:36.86 ID:9wUKzOo0
>>102
吹けば飛ぶような町工場なら、もう飛んでるはず。
デフレというのは、イス取りゲームのイスように経済を縮小させていくので
その中で成長したり、現状を維持するのは、
インフレの時とは比べ物にならないほど大変。

定期昇給が維持されていると言う事は、
やり手の経営者や、特殊な技術等の要因があるはずです。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:44:10.31 ID:k4udzQAx
>>105
あー、海外への直接投資ね、それなら企業は収益が増えるから企業の安定には役立つけど、雇用は増えないかもなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:44:51.96 ID:LMl7qahj
物価が高くても糞食えばイイじゃん☆
糞食うの得意じゃん自分☆
永久機関の出来上がりじゃん☆
109蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 13:46:29.87 ID:44AFTzwJ
>>105
それを中国でやったら、強制的に賃金は上げさせられ、
環境汚染を理由に工場移転を命ぜられ…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:47:46.53 ID:k4udzQAx
>>106
円高デフレでなく、たんなる経済縮小デフレならな

ただ円高デフレは資源や食料を海外からの輸入に頼る日本が円高のおかげで、それらの価格が安くなりデフレにつながってるなら関係ないぞw

日本は昔からの円高で輸入物価が下がり、価格が下がる円高デフレだと思うぞ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:50:03.36 ID:QaxCqtjX
>>109
それでも中国市場捨てられず、工場を内地に移転させて・・・ 同じような状況にまたもなる(´・ω・`)
人は反省とか勉強記憶する動物のはずだけど、一部の人間は違うようで。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:52:59.95 ID:k4udzQAx
円高差益還元てのは、円高で安くなった資源を製造業にできるだけ安く売り、コストを削減だから当然国内にでまわる製品も安くなるわな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:53:32.08 ID:gnugfFGL
>>38
え…
どうなってるの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:54:09.42 ID:4fySL/m0
でもそれなりの企業が工場おっ建てたんなら雇用は生まれるし
集まってきた労働者がカネを落とすわ当然税金は自治体に落ちるわで
地域にとっちゃウマウマなハズなんだけどな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:57:17.06 ID:QaxCqtjX
>>113
簡単に言ってしまえば資源、食料等の輸入品全てが高騰しているって話。
公共料金に関しては韓国政府が補助を出していたけど、それでも吸収しきれなくなって、公共料金が跳ね上がったと(´・ω・`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:57:21.79 ID:Qwi6Xy6h
>>104
それ以前に株主配当(主に外資)で高配当を要求され、利益が出ない構造になってる。
だから、設備投資は社債を発行して集めざるを得ない。

サムスンなんかはその償還が今年の12月に集中してるんで、どうなるか注目している。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:58:06.41 ID:i38id0PH
>>106
ただの鋳物屋なんだけどな。
主に紡績機械のガワやエレベーターのレール作ってます。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:00:32.94 ID:L8Tu20e5
6.6%か、7%だと10年で2倍だっけ?
その分為替相場は1/2にならないと海外でモノが売れないぞ。
そうなるとウォンの購買力も1/2になる。
どうにか名目だけでも所得2倍にしないとこんな事続けていたら
最長でも2,3年でタヒねるね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:01:20.78 ID:k4udzQAx
韓流でおなじみマスコミが円高デフレ極悪論を盛んに宣伝しているけど、デフレでも海外から購入する資源や食料が安くなり

激しい競争から価格下げにおちいるデフレなら、日本にとって悪玉ではないな

確かに海外からの収益は目減りするが、もともと日本は貿易依存度が低い

もっとも海外製品に日本市場が食い荒らされれば別だが、日本人の日本メーカーの信仰は強く、海外製品がなかなか売れんw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:02:42.09 ID:gnugfFGL
>>115
そか。韓国は輸入率異常に高かったもんね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:05:41.48 ID:9wUKzOo0
>>110
円高デフレ?いまいち意味がわからないです。
輸入品で代用できるものが値下がりしたら、
余った金を他の物を購入する為にまわせるでしょ?
輸入価格が低下するのとデフレに相関関係は無いと思いますけど・・・。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:07:20.33 ID:QaxCqtjX
>>120
国内産業を潰して行ったからね〜 自然の流れでもあるのでしょうが。
輸出入共に高い数字にあるのが韓国なんですよねん。
・・・海外依存も此処まで極端だといっそ天晴(´・ω・`)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:08:26.89 ID:Iz0xIdPA
>>117

貴方の汗の一粒一粒が日本を支えてます。
お体に気をつけて、頑張って下さい。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:08:50.24 ID:k4udzQAx
>>121
デフレでも(円高など)により海外から購入する資源や食料が安くなり

激しい競争から価格下げにおちいるデフレなら、日本にとって悪玉ではないな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:09:08.76 ID:ffcZuODX
朝鮮南部は農業地域としてかいはつしたはずなのになぜ食べ物の値段が上がるのか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:09:26.38 ID:txzaPCBz
日本で在日を見てうんざりするけど、韓国本土も国家主体になるには欠けるものが多すぎる。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:09:48.91 ID:pb8sisVg
>>117
日本の産業の強さは資本財や部品の技術が高いことじゃん。
日本の宝ですよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:12:04.79 ID:LCwwnIKD
>>121
仕入れ価格が安くなる分を販売価格に転嫁して、販売の競争力にするからデフレになるんだよ。
余った金を他に回すことによる利益よりも、商売そのものの競争力を上げることの方が有益という判断。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:12:45.90 ID:vMcvAn4S

   |Д ボソッ
   |Д゚) < おおっと、これはスタグフレーションエンジンが本格的に温まってきたかぁ?
   |  )   
   |~~~   
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:13:05.48 ID:k4udzQAx
>>121
日本は古くからは360円→77円、1985年のプラザ合意以降でも240円→77円

それでも製造業が健在なのは円高差益還元で製造業のコスト下げ努力のおかげ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:13:59.85 ID:4fySL/m0
>>127
町工場のおっちゃんが指先の感覚一つで切った貼ったやってるのがすごいんだよね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:15:05.40 ID:u9ek3MJx
>>130
ところが全く還元する気のない業種があるから困る。
特に原発ドカンをやらかしたような奴ら。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:16:01.22 ID:QaxCqtjX
>>129
あとはアクセルを固定する細工をすれば加速するだけ(´・ω・`)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:16:03.09 ID:i38id0PH
>>123 127
ありがとうございます。
自分的には、やれる事をやってるだけなんですけどね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:17:05.05 ID:i+8ngSNX
なにこれ ゾッとする上がり方なんだけど

もうどうしていいか分からんだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:17:31.47 ID:Py+yYx1h
>>130
 為替相場にあんまり左右されないのは、内需拡大を進めて貿易依存度が欧米より低く、さらに最近は為替リスク
減らすためにもともとドル立てて取引してたりヘッジ方法がいろいろ出来たため。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:19:16.64 ID:9wUKzOo0
>>128,130
供給サイドの話ではなく、需要サイドの話です。

『デフレ=金が動かない』が問題だと言う話です。

今まで200円していたものが、100円の輸入品に置き換わると、
消費者の手元に100円が残りますが、
これが別のものに置き換わるならデフレにはならない。
置き換わらないから、デフレになっている。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:25:15.61 ID:k4udzQAx
>>137
>今まで200円していたものが、100円の輸入品に置き換わると

実際日本で売れてるのが円高だろうが古くからのトヨタだったり松下だったりの日本人が良く知っている日本の大企業なのが変わらない

その製造業がコスト削減すれば出回る製品も安くなる、また外食産業も同じ、食料が安く手にはいれば、競争のため価格に反映させる

消費者の購買力が増えないは別の話
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:26:52.43 ID:LCwwnIKD
>>137
収入が減ってるのに置き換わるわけないし
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:27:02.06 ID:IG/pU2nZ
ジンバブエよか全然マシ
ドンドン行ってみよーw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:27:20.27 ID:4b4EL6zb
さすが韓国
このまま物価上昇世界一を目指すべき
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:28:27.74 ID:k4udzQAx
>>139
収入が減ってる?給料が下がってるてことか?給料は下がってないだろw

老人が増えて労働人口減少はあるだろうけどw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:28:27.49 ID:JeIGCFca
輸出依存で国内市場が大きくないからインフレの意味が無い?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:36:43.57 ID:LCwwnIKD
>>142
何いってんだあんた?
個々の労働者の話でも、ボーナスや残業代が減るだけで収入減少ですよ。
正社員をパートや派遣に変えただけでも全体での平均値は下がります。

労働者人口が減るとか、資産で食ってく生き方に変えるとかされるだけでも
購買力は確実に減少します。

それこそ先行き不安があるだけでも減るわw

購買力が減れば企業収益が減少し、サラリーマンの給与は減りますが、、、
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:37:27.07 ID:MCKfQnTB
生産者物価でこの上昇かあ…
日本の感覚に直すと

晩飯用の肉買うか→家族4人前500円が600円になってる
野菜も…→200円で買えたものが300円に…
薬味は→100円で買えたのが200円や300円になってるうう
あああガソリンもトイレットペーパーも光熱費も上がってゆくう
給料上がってないのに!!!

こんな感じか
死ぬで
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:37:39.95 ID:i38id0PH
日本はデフレなのかも知れないけど、実感できるほど物価下がってる?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:38:58.10 ID:9wUKzOo0
>>138
デフレは品目ごとの話ではなく全体の需給バランスの話ですよ?

消費者の購買力に関係が無いなら、輸入とデフレに関係が無いので、
『輸入デフレ』なんて言葉はありえないのです。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:39:50.25 ID:8xS+P50N
新興国の成長率は10%当たり前だから問題ないレベルだな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:40:38.98 ID:+aelLW53
南北仲良く餓死でおk
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:41:08.95 ID:QaxCqtjX
>>146
日本がデフレと言われてるけど、物価の下落を感じ取れないってのは日本国内に居るせいかもね。
日本と外国の物価上昇率を比較しないと実感って話にならないかも・・・ まぁ仮に本当にデフレで
あってもそれを実感として感じ取れるか否かは別問題だけどね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:41:25.81 ID:k4udzQAx
>>144
物価が下がったから購買力が減った理由はないな

逆に老人が増え、人口が減れば確実に購買力は減る、デフレと購買力は関係ないて話だ
152147:2011/09/10(土) 14:41:48.25 ID:9wUKzOo0
まちがえた。
>>147の『輸入デフレ』は『円高デフレ』の間違いです。
・・・なんでこんな間違いを・・・。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:43:15.08 ID:k4udzQAx
そして

インフレ物価高騰土地バブルになれば購買力が増える理屈もない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:44:39.88 ID:8h2H4TTD
>>146
むしろ下がってない物が少ないだろ
一つ一つ考えてみればわかる
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:47:53.86 ID:LCwwnIKD
>>151
経済は適度のインフレがないと順調に推移しないという
常識が通用しない基地外さんですか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:49:38.06 ID:k4udzQAx
>>155
好景気をともわないインフレはただの害悪だとわからないキチガイか?

好景気に伴ってのインフレならわかるけどな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:49:52.25 ID:i38id0PH
>>154
ガソリンぐらいしか思いつかないな。
マクドですら上がってるし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:50:35.91 ID:9wUKzOo0
>>155
韓国にとって適度なインフレってどの程度なのでしょう?
いくらなんでも、年6.6%って事は無いでしょうけど・・・。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:52:26.10 ID:f6eAbuRy
朝鮮の内情

インフレ率  4.7%
経済成長率 4.1%
給与の伸び -0.3%


借金で頑張ってますw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:56:41.23 ID:LCwwnIKD
>>156
経済が順調にというフレーズがある時点で好景気なのは当然ですが?
人とのコミュニケーション計れますか?

>>158
名目成長率未満(=実質成長率がプラス)ならいいんじゃない?
今年の韓国のGDP成長率が楽しみですねw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:58:33.25 ID:9wUKzOo0
>>160
ワクテカして待てですかw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 14:58:40.52 ID:zc4sVSJY
見事なスタグぶりw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:00:20.63 ID:0RrC3WXr
少なくとも、利益を社員に少しでも還元しようという意思が会社に無いと
給料には反映しないかなとw

潜在的なマゾである日本企業はともかく、あの韓国の企業主がそんな心を
持ち合わせているはずがw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:00:39.87 ID:k4udzQAx
>>160
>経済は適度のインフレがないと順調に推移しないという

インフレにさえすれば経済は順調になるというふに聞こえるなw

>>160はい
好景気をともわないインフレはただの害悪だとわからないキチガイか?

好景気に伴ってのインフレならわかるけどな

ごまかしはやめような
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:01:34.22 ID:LCwwnIKD
>>161
まあ、発表は信用できんから、
朝鮮人の暮らしぶりで判断するしかないけどねw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:03:23.54 ID:L8Tu20e5
これは生産者物価だけど消費者物価6.6%行ったら
各種債権の金利もそれを上回らないと目減りになるよな。

10%前後でも実質3%そこそこの金利だ。
デフォちゃう危険性考えたらそれでも手を出すのはギャンブルだ。

はたしてロールオーバー出来るんだろうか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:04:00.34 ID:LCwwnIKD
>>164
好景気にともない適度のインフレが発生する、
この状態が好ましい

分かっている人ならそのことを言っていることくらい分かりますよ?
文盲さん?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:05:31.93 ID:k4udzQAx
経済は適度のインフレがないと順調に推移しない

好景気にともない適度のインフレが発生する、
この状態が好ましい

騙しはやめような詐欺師さんw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:05:53.34 ID:LCwwnIKD
>>164
書かれていることしか理解できないのは、人の考えを理解できないからでしょうか?
このスレで経済講義でもするんですか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:06:10.82 ID:UdYcwpUG
経済植民地w
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:06:58.19 ID:k4udzQAx
「好景気をともわないインフレはただの害悪だとわからないキチガイか?

好景気に伴ってのインフレならわかるけどな」

は俺が言ったことであんたは

「経済は適度のインフレがないと順調に推移しない」
なw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:07:58.99 ID:k4udzQAx
>>169
個人的妄想を理解しろと言われてもw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:08:06.39 ID:LCwwnIKD
>>168
それ以外の何があるんだ?

話の前提が置けない人ですか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:09:20.63 ID:LCwwnIKD
>>171
> 「好景気をともわないインフレはただの害悪だとわからないキチガイか?

この時点で話が分かっていないのは分かったわw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:09:46.93 ID:k4udzQAx
>>173
>それ以外の何があるんだ?

俺はそう思ってたと後ずけされてもw最近2chでインフレ待望論が多いからな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:09:59.24 ID:LCwwnIKD
>>172
人の話をきちんと類推できるようになってから来ようねw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:10:52.05 ID:k4udzQAx
「経済は適度のインフレがないと順調に推移しない」

これをどう理解しろと?w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:11:06.62 ID:LCwwnIKD
>>175
早く条件出せよw

どんな突拍子もない、話題に出てくる前提にもならない条件か分かるからw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:11:10.73 ID:AAjW155k
日本で言うと消費税が10%以上になったようなもんかw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:12:07.53 ID:0RrC3WXr
>>146
燃料費や材料費は国際的に高騰を続けているから、本来はもっと色々な物の
値段が上がっていてもおかしくないんだけど、円高とデフレ傾向で差し引き0に
近いと言う感じ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:12:40.10 ID:k4udzQAx
>>178
>早く条件出せよw

もはや意味不明wwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:13:02.44 ID:9BsJjn5h
>>119
サムスンやLGのテレビが日本では全然売れないからね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:13:02.78 ID:LCwwnIKD
>>177
だからこそインフレターゲットの話が出てくる。
公定歩合以上にインフレが起こらないと、金利負担が重荷になりますが?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:14:32.53 ID:k4udzQAx
>>182
そう過去日本でどれだけ円高が進んでも

国内で売れるのは日本メーカー
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:14:49.10 ID:LCwwnIKD
>>181
それ以外の話の前提条件がどこにあるんだよ。

字面だけで条件が違うと言ってるのか?
同じことを言っているのが理解できないのか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:16:02.13 ID:k4udzQAx
>>185
後づけする相手とは話にならんので、おまえとは話終了な
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:16:59.55 ID:LCwwnIKD
>>186
一生文字と遊んでてくださいw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:17:46.43 ID:LCwwnIKD
>>186
人のいっている意味が分からないとコミュニケーションが大変だねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:18:11.54 ID:k4udzQAx
はいこれが正しいと理解したようで
「好景気をともわないインフレはただの害悪だとわからないキチガイか?

好景気に伴ってのインフレならわかるけどな」


もう話す意味なしw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:19:23.64 ID:LCwwnIKD
>>186
適度なインフレがないと経済は順調に推移しないですよw
あほかw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:19:57.74 ID:k4udzQAx
ま、景気がよく普通に経済成長率が高ければ、黙ってても適度なインフレは起こるから話す意味なしw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:21:17.20 ID:LCwwnIKD
>>189
この時点で人が書いていることの意味を字面でしか解釈できていないことは分かったからさw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:21:47.06 ID:9wUKzOo0
>>190.191
円高デフレに文句付けた身であれですけど、スレに戻しましょうよ。
経済スレで経済に詳しい人が横道にそれるとスレ自体が・・・。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:22:17.16 ID:8h2H4TTD
>>157
ガソリンが値下がり???
もしかしてここ2~3年限定の話してんの?

そんな短期で誰にでもわかるくらい下がったら国が滅んでるよ
デフレによる物価下落なんて、全部足し引きして年に0コンマ数%の世界だぞ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:23:07.51 ID:k4udzQAx
抽出ID:LCwwnIKD (19回)

7回連続俺へのアンカー
もううざいからアンカつけるなw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:23:53.86 ID:LCwwnIKD
>>191
好景気を作るためにわざわざインフレを起こそう=インフレターゲットって話も出てくるくらいですけどね?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:24:51.40 ID:jyfe2Az5
一匹あぼーん。 で、みんな平静。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:27:11.31 ID:k4udzQAx
たしかにインフレターゲットはあるが

為替が安定して諸条件が安定してる時だけどなw急激な円高や急激な資源高騰時にインフレターゲットは普通やらんww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:29:29.38 ID:k4udzQAx
外部諸条件が急激に変化してるときにインフレターゲットかよwこりゃ大変だなw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:30:43.65 ID:X9exVhq1
>>78
紙幣の額面じゃなく重さで取引するようになるぞ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:31:11.23 ID:LCwwnIKD
>>198
> >経済は適度のインフレがないと順調に推移しないという
> インフレにさえすれば経済は順調になるというふに聞こえるなw

普通こう考える奴はいないけどね
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:32:11.74 ID:wQ9jhhp1
相変わらず、
物価上昇率 > 経済成長
なんですな、進歩が無いですな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:33:57.89 ID:k4udzQAx
しつこいなアンカつけるなちゅうに
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:34:25.98 ID:9wUKzOo0
>>202
需給バランスの問題だからでは?

経済成長に伴って供給量がアップしないから
供給不足によるインフレが加熱しているという事でしょ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:34:42.06 ID:LCwwnIKD
>>203
土曜は暇ですか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:36:43.05 ID:L8Tu20e5
これは真面目な話だが韓国は本当に食用昆虫の本格的養殖を
始めた方がいいと思うよ。あれだけなんでも喰ってしまうんだから

いままでの畜産では穀類や飼料の3割位しか肉タンパクに変換できないが
昆虫は9割以上をタンパクに変換できる。

これは本当に最先端をいけるんじゃないか。やってみろよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:36:47.51 ID:k4udzQAx
日銀がインフレを管理できなくなることも考えずに安易にインフレターゲットねーwもっと世界が安定した時に頼むw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:37:47.42 ID:LCwwnIKD
>>207
今の日本では給料は下がってないんですよね?w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:38:34.95 ID:wQ9jhhp1
>>204
はぁ?
通貨安による輸入インフレが原因でしょ。
固定先のドルがどんどん減価してるから必然的に起こる。
だから中国でもアラブでも起こってるけど?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:39:00.37 ID:k4udzQAx
最悪は円暴落なんだけどなw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:42:36.86 ID:9wUKzOo0
>>209
おお、輸入価格上昇中なんですか。

それなら、金利を上げるとか、
通貨の発行量を減らすとかで
簡単に対応できるのでは?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:44:01.07 ID:zAdm+fDq
CPI6%増
一方公定歩合は3.25%
バブルくるでー
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:44:40.44 ID:1NW7qUX5
ほら、在日諸君はサベチュのない国に帰るチャンスだぞ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:45:50.50 ID:FtCumbpb
>>211
景気の悪化が怖いのでできないらしい

もうだめだあいつら
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:47:09.41 ID:0RrC3WXr
>>211
GDP中、外需の占める割合が85%だから、通貨の価値を上げると失速しかねない
恐怖があると
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:49:08.96 ID:wQ9jhhp1
>>211
出来ない、輸出企業の競争力はウォン安が大半を占める。

>http://japanese.joins.com/article/808/141808.html
金利据え置いてるね、
基本的にこの程度の上昇では間に合わない、ほぼ固定のドルがもっと減価して行くから。
通貨の発行量を増やせばさらにウォン安になる。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:50:21.60 ID:V21iBVYb
政府が家計負債対策した後も
家計負債額過去史上最高を記録したらしいね韓国さんw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:50:25.32 ID:LCwwnIKD
>>214
土地バブル潰しちゃうからですかねー
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:50:40.12 ID:9wUKzOo0
>>214,215
・・・自縄自縛ですね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:53:25.06 ID:9wUKzOo0
>>216
でも、なにか手を打たないとドンドン酷くなりますお?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:03:51.54 ID:FtCumbpb
ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-11010425533.html

親日韓国人シンシアリーさんのブログ


韓国政府は将来のこととか考えてない
難しい問題は先送りにして目前の危機を誤魔化すだけ

日本もひどいがあっちは桁違いにひどい
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:39:22.85 ID:4fySL/m0
>>214
普通に全て日本のせいにしそうだな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:43:29.76 ID:IkrqHCj4
>>221
あのお方は親日というよりも親アニメ・・・
一応愛国心は持ってるんだよね。
だからこそ、祖国を厳しく見るんだと思う。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:48:16.45 ID:FtCumbpb
>>223
あの人は冗談めかして語ってるけど
自国があんなだったらたまらんなあ


【統計】自殺率は韓国が世界一? [09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315638202/

将来を悲観して自殺も増えるわ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:49:26.76 ID:u/ECs0Th
>>1
もっとがんばって2桁を目指せ!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:50:49.57 ID:FtCumbpb
>>222
日本の震災のせいで韓国の景気が悪くなった

日本は賠償しろってか

本当にありそうだ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:56:02.70 ID:9erSFjfz
クレジットカードの限度額と預貯金額の区別がつかない馬鹿朝鮮人が30%の高金利で
借金の自転車操業を続けている今の素晴らしい現状!

更に資源価格と食料品価格が高騰し、朝鮮が更に素晴らしい国となりますように!

それと、日本が朝鮮に貸している金は耳をそろえて一括返済せよ!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:57:47.97 ID:FtCumbpb
>>225

http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11005868352.html
>実際の物価上昇率は10%超?

韓国政府の出す数字は都合のいいように捏造されてる
実施はもっとひどいことになってるよ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:57:52.86 ID:Qwi6Xy6h
>>226
朝鮮の新聞では、日本の震災は韓国に取って絶好のチャンスって煽ってたんだぞw

普通の神経してればその発想には行かないわ。

あくまでも(普通)ならなww
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:58:01.98 ID:uZR5yQfH
韓国は先回のIMFのとき、内需を拡大するって約束をホゴにして相変わらず輸出依存病から
抜け出せないまま今日に至っているからね。輸出依存度が60〜70%以上とも言われているし。
しかも、サムスンなんかは海外のダンピングしたツケを国内価格に上乗せして何とか利益を確保
してわけで。それでも赤字になってると国が国民の税金でこれを補填している。
サムスン栄えて国滅ぶを地で言ってるわけで、さすがの韓国人もやってらんねーだろうなw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 16:59:35.66 ID:rnHyB42r
経済オンチだから取り合えず2、3年後にカンコックはどうなるか分かりやすく教えてくれ
あとカンコックが一発逆転ホームランの可能性もw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:02:14.76 ID:4fySL/m0
>>229
アメリカの工場でさえモノが来なくなってラインストップしたくらいなのに

どう考えても韓国が平気でいられるわけがない
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:08:43.01 ID:Qwi6Xy6h
>>232
どういう根拠があって韓国が有利って考えに至るのか疑問だわなw

だから、日本が絡むと朝鮮メディアはおかしくなるんだよwww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:11:41.11 ID:FtCumbpb
>>233
日本と韓国は競争相手
     ↓
日本が震災で弱体化
     ↓
韓国は躍進する

終わり
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:16:09.41 ID:Qwi6Xy6h
>>234
其の通りいけば、みんな経済学者とか政治家になれるなw

うちの子供でもいけるわwww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:20:45.50 ID:IkrqHCj4
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:24:36.97 ID:d+H4FV01
>>228
公式にはちゃんと、食料関係は2桁上昇というデータが出ている。
生活実感はこっちに由来するので、データと実感は合っている。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:25:03.85 ID:FrmDsfw3
>>234
                                    .  ⌒ヽ
                            _.ノ{-r≪__    /  .   i
                       / フ⌒¨    }ミ_/    ′  l
                   .__┘_{ノ{\   __jノ'     /     |
                    / / ´厶≧ヒ.人    __ ..イ    |
                 / //  i |厂 ̄`` ,`フ爪 i !V    |
                   }ノ ′ | |     . -- 、 从jノ'⌒ヽ.  |
                  / /i  トミ  / ̄_⌒’ }| |: /: : : : \|
                'イ{j  i {         从{/: : : : : : : :`7
                  i 八  トミー─   ヽ///: : : : : : : : :V
                  |ハ{\| iい      イi//{ : : : : : : : ∨
                        }从 }     {_/ i: : : : : : : :/ 本当にそう思ってんなら抱きしめたくなるくらい哀れだな
                      }ハ     /}:{  l:、: : : : : / たしかに、日本はあの日、地震でダメ ージを負った。現地への救援も他国に任せてた
                 __、  -‐<{___.____{/: } ,|: :\ : / だがな、日本が弱くなったところでお前が強くなったわけじゃないだろうがよ
             ,. :く  丶 : : : : : : : : : \ / : ノ /: : : : ∨
               /: : : :\  \: : : : : : : : : : : : { i : : : : : i
           / : : : : : : \  \:_:_: : : /\ :| |: : : : : :j
              /: : : : : : : : : : 丶  、{: : :\,/ : | ' : : : :∨
         _,ノ: : : : : : : : |: : : : : :丶 \: : : : : : l/ : : : : : i
         }: : : : : : : : : 厶: : :i: : : : :\ \ : : : : : : : : : : |
        /\: : : : : : /{  \|_: : : : : : \{: : : : : : : : : : '|
       /    >、:_:/ |- 、_}丶 : : : : : : : : : : : : : : :/ }
      /  / /    | : : : |\ \: : : : : : : : : : : :/ /|
     /     /    |: : : !: : 丶 } : : : : : : : : : / /: |
     /     /         | : : : | : : : : 〉 : : : : : : : : } /: : |

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:59:15.60 ID:DkqolIT4
多分だけど
日本で震災とか台風の被害とかあると
韓国の物価上がる

いいねぇインフレで
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:26:31.73 ID:LCwwnIKD
>>237
まあ、食料関係「だけ」他より上昇する理由が怪しいよねぇ、、、
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:13:02.43 ID:I1J7pCVh
>>234
その最大のチャンスはもうやってこないぞw
生産が回復してきてるから。
放射線も検査体制がきっちりしてきたのか、特に問題はない。
残念だったねw
二度と来ないような最大のチャンスをふいにした、南朝鮮。

242代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/09/10(土) 19:14:23.51 ID:lgydwcE2
お金の刷りが足りないですね。

どんどん刷れば、株価も不動産価格も上がります。
243蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 19:19:10.90 ID:44AFTzwJ
>>242
おいど!

通貨安競争に参戦して完全勝利を収めれば、一瞬であれ、
韓国企業は空前絶後の業績を誇ることが出来るでしょうね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:20:52.37 ID:IvpyKW2U
>>242
そりゃ、上がるでしょうよw
鬼だ、鬼が居る
黒鬼だw
245代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/09/10(土) 19:21:06.34 ID:lgydwcE2
>>243
はい、チャレンジですね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:21:06.79 ID:LCwwnIKD
>>243
制御不能にならんでしょうか?w > 通貨安競争
247代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/09/10(土) 19:23:47.61 ID:lgydwcE2
>>244
そうです。為せば成る成さねばならぬ何事も

>>246
株価や物価はどんどん上がる。
ウォン建てGDPだって、、、どんどん上がる。

制御なんて考えたら何も出来ませんw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:24:43.33 ID:tqPxTGwx
>>1
別に消費者物価さえ上がらなきゃ、生産者物価などどれほど上がっても関係ない。

値上げを禁止にすればいいのだから。
249蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 19:27:21.07 ID:44AFTzwJ
>>246
たいした問題ではありません。アメリカですら、今の世界経済がコントロールできないのですから。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:27:42.42 ID:FtCumbpb
>>248
それやって中国は電力不足
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:28:12.73 ID:wCbzOwq0
外貨の裏付けのない国が、お札の大量発行してて良いのか?

資源の無駄遣いなだけでしょ(笑)

252代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/09/10(土) 19:29:06.85 ID:lgydwcE2
>>251
いざとなったら冬場の燃料に
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:29:34.30 ID:tqPxTGwx
>>249
機長(米国)と副操縦士(欧州の高いところあたり)が泥酔しているのを、
キャビンアテンダント(日本)が傍観し、客席ではらんちき騒ぎ(中国)の飛行機(世界経済)

そんな感じ。w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:30:27.26 ID:IvpyKW2U
>>247
為して成らぬは・・・禿の業なり

良し! 半島のモノども、ヲンを刷りまくれ!
反攻?の狼煙を上げろ!
韓銀大勝利ネトウヨ涙目の予感!!
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:31:39.73 ID:eU/c1Thu
>>252
どうだ、あかるくなったろう

か・・・・。
256 【九電 86.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/09/10(土) 19:32:26.48 ID:mGk6joIO
<丶`∀´>デフレで死にそうな日本ザマー ニダ
ウリナラのインフレはいいインフレ ニダ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:33:24.88 ID:LmIa/mVV
自国の企業が好き勝手やって市場に安価な製品売って美味しい思いをしてきたんだ
国民は連体的に責任をって苦しめ。誇らしげにしていた自国企業に殺されるなんて笑える話だ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:34:41.63 ID:tqPxTGwx
>>252
韓国がエネルギー輸出国か...

適切な経済運営をすれば、エネルギー資源がなくても、輸出できるんですね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:40:46.27 ID:vTnY3zsn
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!凄いおいしい話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:46:44.90 ID:FtCumbpb
物価上昇の原因はいろいろあるが
問題のひとつは政府の無駄遣い

無駄なイベント誘致
無駄な国産兵器開発
無駄な韓国文化の売りこみ
無駄な高速鉄道の開発
無駄な竹島不法占拠
無謀なFTA交渉
馬鹿なロビー活動
愚かな大企業優遇政策

これだけおかしなことがあってもろくにデモを起さない韓国国民
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:48:17.10 ID:LCwwnIKD
>>247
>>249
ほら、この間まで指数曲線を描きそうになってたからw > ウォン・ドルレート
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:52:07.72 ID:IvpyKW2U
>>260
>これだけおかしなことがあってもろくにデモを起さない韓国国民

政府や財閥を公の場で批判すれば行方不明になる国
北朝鮮と一緒だから
ほんの少し前まで軍事政権だったから当然なんだがね

韓国の国体が民主主義だと思ってるヤツはお花畑
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:52:33.96 ID:tqPxTGwx
>>260
無駄な巨大ホテル建設
無駄な長距離ミサイル&核兵器開発
無駄なアリランマスゲーム
無駄な労働党幹部用道路建設
無駄な半島半分占拠(ただし、管理権は中国に長期租借)
無謀な核兵器戦略交渉
馬鹿な宣伝活動
愚かな党幹部&軍部優遇政策

...どうみても、あらゆる面で、北朝鮮のほうが一歩上だな。w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:54:11.43 ID:y/CWZ62U
朝鮮が破綻するのはいいけど
アイツら絶対日本に密入国するよなあ
どうにか鎖国できないものか
265蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 20:04:27.92 ID:44AFTzwJ
>>263
無駄な養豚場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1314951273/495
495 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:05:34.41 ID:CDACS0tB
豚にトウモロコシ飼料与えるという言葉に、北住民の怒り爆発 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/09/09/2011090900845.html
 “人民は食べ物も燃料もなくて苦しんでいるのに、豚にはトウモロコシを与えて暖房までするというのが話になるか”
北朝鮮の創建記念日の9・9節を控えて、咸鏡北道(ハムギョンブクド)会寧(フェリョン)に現代化された‘会寧豚牧場’
ができるというニュースが伝えられて、北朝鮮住民たちが強く非難していると自由アジア放送(RFA)が8日報道した。


無駄な焼肉店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1315561463/46
46 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:51:46.25 ID:GzC7wYLu
北朝鮮、平壌に4850平米の超大型精肉店食堂オープン 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/09/10/2011091000381.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201109/10/2011091000322_0.jpg

 金正日北朝鮮国防委員長と彼の後継者金ジョンウンが9日、平壌(ピョンヤン)に新しく建設された‘食肉食堂’
(精肉店スタイルの食堂)を視察したと、中国環球時報が北朝鮮労働新聞を引用報道した。

 平壌普通門大路に回転したこの食肉食堂は、4850平米の3階建て超大型店舗で、1〜2階で肉を買い求めた後、
3階食堂へ持ちこんで焼く形態の食堂だ。4850平米は正方形であれば横と縦の長さが70mに達する大きさだ。

 環球時報はこの食肉食堂が現地で、‘先軍政治時代の要求に応じる食堂’と報道されていて、建設と経営で軍が
関係していると見られると説明した。金正日来訪時には軍関係者も席を共にしたと伝えられた。

 金正日この日の視察で、“首都平壌人民の生活水準向上のため、普通門路食肉点店の任務と機能はきわめて
重要だ”と話したと媒体は伝えた。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 20:06:53.33 ID:FtCumbpb
>>262
デモを起こさないじゃなくて起こせないが正しいか

韓国のデモは中国と同じで反日デモだけだ
売春婦とか竹島とか
政府批判や親日発言したら生きていけない
こんな国で人間がまともに育つわけも無い
267拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/10(土) 23:12:59.84 ID:u+pa7wBW
EUの二次支援に関わらずギリシアのデフォルト可能性大&CDS爆弾炸裂も
さらに欧州銀の事務局長が突然の辞任表明、これらを受けてダウ大暴落

月曜のアジア市場はかなりの修羅場だなあ・・・・>KOSPI&ウォン安進むか
268蟹(極東wktk産):2011/09/10(土) 23:15:43.09 ID:44AFTzwJ
>>267
運がいいのか悪いのか、12,13日は秋夕(チュソク)でお休みです
269拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/10(土) 23:20:12.77 ID:u+pa7wBW
>>268
んじゃ休み明けにドカンと逝くかな・・・・

今回のユーロ不安はちょっと解消できそうに無い感じが
>ギリシャがデフォルトかユーロ離脱になりそう
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 23:31:09.12 ID:zELG7sXa
休み明け噂が噂を呼んで韓国市場大暴落って感じでお願いしたい(´・ω・`)
韓国市場からの資金吸い上げ加速しそうだわねん。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 23:37:19.35 ID:wFxbHCNL
東亜の中で、かなり重要な話題なんだが・・・
バ姦流ネタの方が楽しいのかな?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 23:50:32.27 ID:xQWaLwoY
ヲンベースで物価が上がっているように見えても、ドルベースでは変わっていなかったりする。
ヲンの価値が下がってるから。


つまり、外からみたら、物価が上がってるのではなく、韓国人の給与が実質下がっている。
輸出企業からすれば、政府が全労働者の賃下げをしてくれたようなもので、サムスン大喜びだろ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 23:50:37.35 ID:3EZsnany
>>271
上げると馬鹿が沸く+今更
だからじゃないのか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 23:56:36.52 ID:OTXF90g2
>>271
どこの板も必死で工作してる模様
ま、対日工作も失敗してるみたいだし
275Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/10(土) 23:59:59.56 ID:E6MHGvTi BE:373745546-PLT(14444)
そういや、南鮮は連休だったな。
休み明けに注目していよう。
wktk
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:05:08.80 ID:AbrBegND
そういや中華スワップどうなったん?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:16:35.52 ID:ygWKs6qQ
>>264
絶対、日本に押し寄せる。
そうなったら今の売国奴政府は、諸手を挙げてウェルカムしそうで恐い…
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:35:18.30 ID:HpWoyFFj
IMFから勝手に支援するなと念を押されてるんじゃなかったけ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:39:14.66 ID:qmWiqDXf
>>278
現実問題、そんな余力は日本に残ってませんけどね(´・ω・`)
仮に震災やらが無かったとしても、韓国ほどの経済体をもった国を助ける力を持つ国は世界のどこにも
存在しないやも。(韓国を吸収するって形なら中国は候補に入りますけど)
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:41:16.90 ID:ohMHkyqO
俺ら日本人にとって、中国をお父さんとしたら 韓国はお兄ちゃん。
中国をラオウとしたら韓国はトキだよね(´・ω・`)
困ってるお兄ちゃんの為に何か俺らに出来ることはないのかな?(´・ω・`)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:46:06.98 ID:baodNTLb
280
アンカーなんてあげないよ、他所のお兄ちゃん。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:46:47.40 ID:qmWiqDXf
>>280
そのお兄ちゃんは、経済の教科書でも机上の空論とされたスタグフレーションを実践してる最中です。
余計な手を出さずに、お兄ちゃんが成し遂げた偉業を見届けてあげるのが弟のすべき事ですね。
偉業と言っても差し支えないかもしれないのです。
世界でも初のスワップ発効と教科書上の理論に過ぎなかったスタグフレーションをやってのけた国と
して後世に名を残すかもしれません(´・ω・`)
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:47:18.65 ID:Iif0MhhP
本当に、韓国人に生まれなくて良かったと心の底から思うよ(´・∀・`)
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:49:39.23 ID:l46Jk1mH
>>280
お兄ちゃんが弟を助けるのが当たり前なんだけどw
お兄ちゃんが弟に寄生するなんて、聞いたことないぞw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:50:42.08 ID:1wRqWLHi
>>280
トキだと思ってたらアミバだったでござる(´・ω・`)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:51:32.63 ID:OKf82bpx
朝鮮はトキを騙るアミバだろうがw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:54:59.07 ID:HpWoyFFj
>>284
日本人は勤労を高く評価するが
朝鮮人は労働自体を蔑み、何も(労働)しない事を良いこととしているからね。
弟より兄の方が働かないのは普通じゃね?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 00:57:12.60 ID:bjEgRXRR
北斗の拳には破門になったキムさんがいるだろw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:00:25.87 ID:5UyjzWrN
日本と朝鮮は兄弟関係じゃないよ。朝鮮は明らかに劣ってるし、「兄」とかバカじゃないの?
強いて言うなら昔飼ってた、出来の悪い犬。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:01:08.34 ID:baodNTLb
>>285,286
日韓併合したからつながりはあるでしょ?
それも双子の兄弟ぐらいの・・・。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:02:43.49 ID:BoPcvGBG
>>290
どういう意味かもう少しわかりやすく。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:03:04.71 ID:rw6d4BnS
俺ら日本人...ちゃうやん
俺ら日本に住む朝鮮人!!

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:03:41.27 ID:XtrTcpE2
給料上がらんで20万ぐらい飛ぶ
円安房は死ぬのw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:05:05.99 ID:qmWiqDXf
>>290
人間と国家は違うから(´・ω・`)
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:05:35.12 ID:baodNTLb
>>291
そもそもは赤の他人でも日韓併合で一度は一体化した後に分かれてできた国が韓国。
日本の一部だった国を赤の他人とはいえないのではないでしょうか?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:07:23.96 ID:OKf82bpx
朝鮮人の特徴の一つに
「国家」と「個人」と「民族」を区別出来ないというのがある
また同様に朝鮮人は「自分」と「他人」を区別出来ない
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:07:36.25 ID:qmWiqDXf
>>295
あくまでも併合は日本の都合だったからね。
それに朝鮮は望んで独立したのだから、関係は切れたと見るのが普通。
日本と関係を維持したいと思うなら、普通は独立なんて選ばないはずです。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:09:48.20 ID:6S8K8zwE
>>295
韓国は経済絶好調で10年後には日本を追い抜くらしいじゃないですか
むしろ震災で痛手を負っている日本に気前よく援助すべきでは?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:11:18.15 ID:baodNTLb
>>297
へその緒が切れても母と子の関係は
変わらないように縁は切れないのです。

独立しても仲の良い?イギリス連邦とかありますし、
仲が悪くても縁は切れないニ・・・です。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:15:55.53 ID:qmWiqDXf
>>299
イギリス連邦に準じる国は最高位を英国の女王を主君として冠しています(形式上ではありますが)
で、韓国は日本国の天皇陛下を主君として戴く用意があるので?
それに臍の緒と言いますが、それを血を分けた間柄であれば成立する図式であり、日本人と朝鮮人
は元々血のつながりなど無いのですから、その図式は成立しないのです。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:17:18.90 ID:G1Fcwof0
>>260
その全部が
「日本に負けたくないニダ!」
という理由。
デモ起こせないよ。
302.:2011/09/11(日) 01:21:07.79 ID:50PlfoiA
>>280
どう見てもジャギ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:23:32.67 ID:BoPcvGBG
>>300
あのときに併合に突き進んじゃった理由が知りたいよ…
誰が責任者なんだろう?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:26:55.88 ID:baodNTLb
>>300
そんなに真面目に返されると困りますよぉ。

でも、三十年以上もあれば、ある程度血の繋がりが、
できた人も居るでしょうし、脱北してきた日本人妻とか
問題になりそうなネタもありますし尾を引きそうな気はします。
305拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/11(日) 01:35:48.69 ID:dNOy86/H
>>272
ドルベースだと原油は下がってる、
しかし韓国は石油関連製品の値上がりに苦しんでますね。
306Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/11(日) 01:37:51.21 ID:nk9CN6gi BE:420462893-PLT(14444)
>>305
JPYで取引してくれる産油国ありませんかね。
イランでできそうだったけど、ルーピー鳩山がしくじりやがってどうにもならなくなりました。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:39:06.92 ID:/m+YTX7R

成長戦略はパクっても破たん処理の方策は国力、国情に応じて変わる
そこらへんが特亜は分かってないんだよな、先送り、時間稼ぎばっかだもん。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:42:20.36 ID:qmWiqDXf
>>304
王族同士による政略結婚でもあるまいし、民衆レベルでの多少の血の繋がりが出来たからとて、それが
国家レベルに進展するなんてナンセンスですよ。
仮に俺が、フランス人の女性と結婚したからとて、日本とフランスが血のつながりを持った国家同士なん
て誰が認めると言うのでしょう?
ジョークと一笑に付されるのがオチです。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:44:34.11 ID:iNSzB8TO
>>271
だが、このタイミングで真っ先に韓流ネタ扱うはずのもろこしは見かけない……
また禁止くらったかw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:47:33.15 ID:XpULEAMx
>>309
あいつなんでまた復帰してんの?
相変わらず下らないスレばっかりだし
311拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/11(日) 01:47:36.99 ID:dNOy86/H
>>306
でもまあ、ドルベースで原油安なので円は今の所有利な状況で

1ドル85円くらいでも国内ガソリンの値上がりは無いって状況ですから
その点に関しては焦る事無いと思いますよ>ユーロや韓国と違って

やはり日本にとっての問題は、増税じゃなく金融緩和、協調介入に踏み切れるかどうかでしょうねー
>野田さんが清水の舞台から飛び降りれるか
312Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/11(日) 02:02:54.40 ID:nk9CN6gi BE:467181465-PLT(14444)
>>311
出オチ内閣には無理w
ルーピー鳩山が自らを指して「オールスター内閣」とほざいてましたが、アレ本当だったんですね。
あれが民主党の精いっぱい最高の人材……。
はっきり、自民党じゃ箸にも棒にもひっかからないジャンクもいいとこですが。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 02:07:25.05 ID:XpULEAMx
>>312
発足時から最高に盛り上がってないので出オチにもなってないと思うw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 02:08:57.09 ID:zauXDWBM
>>312
せっかく
「人語を解する首相」が出てきたと思ったら…
315Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/11(日) 02:09:16.45 ID:nk9CN6gi BE:545045257-PLT(14444)
>>313

いやあ、売れない漫才師が出ばやしと一緒に舞台に出てきて、いきなり「ほな、さいなら」とやらかすレベルでw
316Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/11(日) 02:10:31.59 ID:nk9CN6gi BE:436036447-PLT(14444)
>>314
ああああ、もう民主党って民主党って……
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 02:16:00.48 ID:zauXDWBM
>>316
まあ、献金問題とかで出る前から詰んでるってのも
様式美になりつつありますが…
今回の経産相辞任
テレビで見てた親が「目玉ドコー」だったのが印象的
「死の町」発言は知ってたみたいだけど
「放射能エンガチョーw」は知らなかったみたい。
318Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/09/11(日) 02:29:53.92 ID:nk9CN6gi BE:622908285-PLT(14444)
>>317
目玉って半分以上がパチンコ業界支援議員ってことでしょうかw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 05:27:12.77 ID:k0g4R3pu
日本ももうすぐ韓国の後を追うよ。
電気代は値上げ。燃料費も値上げ。食費も値上げ。消費税も上げ。。。
320北陸の愛国者:2011/09/11(日) 05:30:45.68 ID:IYrZCoD2
>>319
 先を行く国は大変だなw悪い見本には習わないから。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 05:35:04.72 ID:I4P23hKT
まーまだまだだな
北にはこの程度じゃ全然かなわない
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 06:12:44.81 ID:qvAkeckw
>>319
耐えられるよ、それくらいは。
そのための「がんばろう日本」だもん。
働いてやるよ、それくらいはね。
俺たちは一度死んでるんだよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 06:37:58.54 ID:HpWoyFFj
民主党は次の選挙は、間違い無く負けるだろうな。
そして、原発事故の検証が進めば告訴される奴も出るだろう。(数々の人災の責任問われ)
短い間だが今の内、政治家を謳歌するといいよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:03:20.42 ID:6VhRyEB2
朝鮮人が兄? 何このゴミクズ兄。死ねよ。
弟にスワップしてもらったり、弟に併合されて傷ついた自尊心への謝罪と賠償だの
人類史上最低最悪のゴミクソ兄。中国に併合して貰って穴でも掘られよ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:04:23.36 ID:+1Mu7+jC
為替レートがこのままなら名目GDPは確実に昨年を越える。

5年後には夢のトップ10入りも果たせるかも?

がんばれ韓国!

            ー北朝鮮亡命希望者同盟ー



326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:15:03.24 ID:I4P23hKT
生産者物価6%?消費者物価がほぼ1年毎月4%ぐらいだったよな
頑張れよ、もうチョイで倍だろ
北の兄貴見習って庶民を地獄に叩き落とせ!

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:16:09.69 ID:+tXq5PnZ
インフレ待望?

日本経済破壊工作か?さすが国籍不明匿名外国サイト掲示板
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:16:58.96 ID:Q6BYEnvM
>>322
うちんとこは忙しくて死にそう。
インフラ関係なんだけど2ヶ月前から2年分くらいの部品出てる。

特に衛星通信用の部品。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:21:52.72 ID:YAHXO0ET
儒教、両班思想抜けないといつまでもループすることに気づいてないんだよね
北チョンの飢餓民よりも残念な民族だわ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:25:01.59 ID:Hxc+8aYw
>>1
気にするなよw100だったものが106円になっただけだろ?

1000円だったものが1060円になっただけじゃんw

10000円だったものが10600円になっただけ

まだまだ行ける・・・逝けばわかるさw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:27:47.57 ID:kmug7Mdl
<丶`∀´> <このままでは茹でガエルニダ…。

<丶`∀´>! <茹でガエルを売ればいいニダ!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:30:23.53 ID:gaKrH2H1
>>206
農工大だかに、そんな教授が居るよ
「21世紀は昆虫食の時代だっ!」って、熱くシャウトしてるけど・・・

聞いてるほうがドン引きしちゃうんだよ、文明社会に慣れた人間だと、
いくら無害有益でも、越えられない壁があるんだよ。
例え、今日餓死するような緊急事態でもね


まあ、チョウセンヒトモドキだったら、糞でも食うだろうけどw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:48:44.82 ID:MY9PLIT5
シャウト失礼します!
これから食用昆虫狩りに行きます、現在4名、盾さん、後衛さん募集中です!
ガルナ様、白タル様大歓迎!、参加希望の方はテルよろしくおながいします!
シャウト失礼しました_(._.)_
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:52:56.56 ID:yuea0+MS
消費者物価で何%くらいになるの?
倍の13%くらいと見ていいの
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:40:21.95 ID:4coVq/6I
ただのインフレ進行中
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:45:15.26 ID:SI0caeM8
>>335
給料があがってない
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:59:24.38 ID:PZJBwFOq
>>290
何の繋がりもないんだけど。
勝手に兄弟設定して隣国に何時までも金せびらないでくれる?
338蟹(極東wktk産):2011/09/11(日) 09:16:41.36 ID:p/gvqp5T
最新のニュースをどうぞ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 357won【唐辛子嗚呼唐辛子遠からし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1315561463/81

81 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:16:00.96 ID:HJBmUQjy
食料品費、車両燃料費、家賃が上がった我が国の物価 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20110911/40244836/1

 三星経済研究所は、今年上半期の我が国消費者物価上昇の主要要因は、食料品費、車両燃料費、家賃だと
明らかにした。

 チョン・ジニョン三星経済研究所首席研究員は最近、'韓国品目別物価構造の特徴と対応課題'報告書で、我が
国の食料品費、車両燃料費、家賃上昇率が経済協力開発機構(OECD)上位だったと話した。

 食料品費は上半期平均9.5%の上昇率を記録し、OECD国家ではエストニアに続き二番目に高かった。穀物自給
率が30.2%(2009年基準)とOECD国家中最低であり、原材料輸入依存度が高く、非効率的な流通構造が食料品
価格上昇を招いた。

 交通費上昇率も6.7%で、OECD国家中11位であった。交通費に占める割合(43.1%)が大きい車両燃料費が12%も
急騰したためだ。

 家賃は絶対水準と上昇率の両方でOECD上位圏だった。上昇率は3.3%、消費者物価に家賃が占める比率は
9.8%で、OECDでいずれも3位を記録した。OECD平均家賃上昇率は1.8%であった。

 教育物価上昇率はOECD国家中20位の1.8%だったが、2000〜2010年の年平均教育物価上昇率は4.7%で、OECD
国家中10位と過去の上昇率が高かった。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:18:46.53 ID:6Ks1gYBi
>>332
慣れの問題かもしれんぞ

日本人はカタツムリ食わんけどムシャムシャ食う国あるし
あんなにうまい蟹だって他国から見れば海に住むでっかいムシにしか見えてないかも
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:31:45.62 ID:AJ25XEj/
これだもんなw
現代の慰安婦がわらわら日本に来るわけだw
それで数十年後、広義の強制wとか言って謝罪と賠償を・・・www
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:34:33.02 ID:SI0caeM8
>>340
ちゃんと取り締まらなかった日本が悪いんだろ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:40:22.65 ID:XpULEAMx
>>341
一応取り締まってるし追い返してもいますが
蛆虫のように沸いてくるのです
よっぽど祖国が嫌なんでしょうな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:43:41.96 ID:DeiEdzvM
>>342
実際、祖国じゃ生きていけないんだろう。

韓国のインフレは、供給の低下が原因と思えるからな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:44:31.03 ID:SI0caeM8
>>342
刑罰を厳しくすればへるよ

いきなり死刑とか
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:44:42.88 ID:0WtaVpd8
>>332
ざざ虫スナック食べてるくらいだから、韓国人は平気かもよ。
エビやカニだってクモの仲間だし、単なる習慣じゃね?

私はイナゴすらお断りですが。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:51:21.84 ID:HpWoyFFj
彼奴等のおかしい所は、韓国飛び出して日本に来ているのに
韓国マンセー日本嫌いだろ?日本で情報集めれば韓国嘘捏造だらけと判るものなのに
日本悪い、日本人謝れだろ?こっち(日本)としては嫌なら来るな帰れよと言いたいよ。

外国には共通のことわざがあるらしいな、郷に入れば郷に従え。
韓国にこの言葉あるのかな?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:55:43.40 ID:t/WvKUZE
>>206
最近、岡山の会社が下水処理汚泥から人工肉『うんこバーガー』
つくってたね。
これも薦めてみていいのでは。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:37:50.30 ID:xle2XyR6
>>206
蜂の子だったら食えるな。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:38:42.81 ID:Zmd1iqIo
そのうち日本も円安でそうなるよ。日本の異常な財務体質で
いつまでも円高なわけがない。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:49:45.14 ID:6G+M9oHo
>>333
女子中学生ヒュム♀ですがよいですか^^
謝罪、賠償、反日アートマ○です
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:37:19.48 ID:XjI95kzZ
完璧なスタグフレーションすなあ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:39:57.57 ID:MqTjbc8s
>>349
欧米経済が破綻したら日本円も円安に振れるかもね(´・ω・`)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:40:26.52 ID:XjI95kzZ
>>22
卵1パック500円?
うちのスーパー180円だぞ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:45:33.87 ID:2ibJg8EG
>>352
資金が日本に押し寄せるので円高になります。
ってか、今がその状況だし、、、
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:51:29.56 ID:XjI95kzZ
>>58
シンシアリーさんが解説してたが韓国の金融資産の殆どは財閥絡みだから一般庶民は殆ど金融資産なんて持ってない。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:52:59.11 ID:MqTjbc8s
>>354
いやいや通貨体制ってものに信用不安が発生しますので、日本円も通貨としての視点として円安に振れるかな と(´・ω・`)
今はまだ欧米経済が”危機”や”不安”って段階で推移してるから、通貨体制は維持されてますけどねん。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:54:39.72 ID:tN04Grh3
>>349
何年間円高傾向が続いてると思ってんだ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:00:23.78 ID:N13Tcih0
金本位?物々交換?
無理だよ、そんな体制に戻るなんて。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:03:19.88 ID:XpULEAMx
>>356
通貨体制に不安といっても他に逃げ道がないじゃない
精々金に行くぐらいなもんでさ
通貨体制はなくならんよ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:07:06.75 ID:5N/aVnEC
通貨って価値が有るから流通してるだけじゃなく、便利だから流通してる側面もあるし。
証券もしかり。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:09:16.54 ID:aTZqgQi/
5年後の南チョンの主食=ダンゴ虫のメシ

香辛料=茶毒蛾の毛虫

おかず=フナムシ

おやつ=ナナフシポッキー
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:13:19.44 ID:MqTjbc8s
>>359
極端なブロック化が進んで世界的な通貨体制ってものが瓦解する可能性も捨て切れないですよん。
円はもちろんユーロやドルでさえ、ローカル通貨かもしくはユーロは破綻し欧州各国がもってた本来
の自国通貨に戻る可能性も出てきてます。
今の状況はあらゆる可能性を想定すべき所に来てます。 韓国の経済破綻と言う確定要素を除けば。

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:20:19.58 ID:XpULEAMx
>>362
それは基軸通貨のドルやハードカレンシーのユーロ、円が国際取引で使えなくなるってだけの話のような・・・
それにやっぱり世界中である程度の基準となる通貨がないとダメなんよ
現在の主要通貨に不安があっても別な通貨に取って代わるだけでしょうな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:40:30.13 ID:SilCVCib
>>361
東日本じゃない?マジでなりそうだよ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:41:06.80 ID:XxE3/6Ml
>>44
6.3%、6.6%と増えていくと今1000円の物が再来年には1万円を超えるなw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 14:04:01.50 ID:CAOn5rE2
日本の卵の生産性は欧米と比べても異常に優秀だから、比較対照にならないよ。

まず、生卵を安心して食べられる品質維持なんて欧米でも無理で、ロッキーぐらいしか生卵は食べない。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 14:24:28.28 ID:4p+DtdYl
>>366
ミルクセーキに使うときなんかは、加熱しないで食べてるんじゃないの
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 14:30:13.57 ID:SI0caeM8
>>365
6.6%上昇は前年比だ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 15:52:34.17 ID:FIf3/sCh
>>368
正確には前年同月比な
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:05:58.58 ID:wQSbEyRD
>>206
韓国は、普通に虫を食べるよ。
「ポンテギ」というサナギ。中国で養殖してる。

色々な種類が雑多にある。
勿論、まずいw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000626198/07/imgeb8e854fzik6zj.jpeg

http://negaeriouzi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_45a/negaeriouzi/DSC01638-69d67.jpg

http://blog-imgs-23.fc2.com/b/a/n/bandmanmaru/CIMG2401.jpg

あと、海産では「ケブル」(海ミミズ、ユ虫のことで日本では、グロで不味いので食べない)
韓国の海辺にだけ異様に繁殖している虫。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000138055/43/imgcfe77a1czik1zj.jpeg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/f858f17a1072f94223be22a057014807.jpg

http://itami13.blog.bbiq.jp/blog/images/2010/05/13/photo_2.jpg

http://kourow.img.jugem.jp/20110326_2087077.jpg



371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:12:33.16 ID:wQSbEyRD
>>366
アメリカに留学してた時、夏には、子供でも家に帰ってから生卵をやたらと使ってミルクセーキ作ってたよ。

あと、フランス、イギリスでも、一年中、生卵を使ってミルクセーキを作る。
好みで卵の方が多いくらいのセーキも普通だし、フランスは黄身だけ4〜5個、ミルク少なめで作るし。

そんなに生卵を嫌ってないよ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:20:12.34 ID:cC4m0rYr
第一次産業をクズのように見下す国だから仕方ない。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:27:58.57 ID:HpivFYT9
>>371
日本のたまごかけごはんやすき焼きのタレみたいに
自分で直前に卵を割るって形がないんだと思う
お菓子やドリンクの類はよくかき混ぜて牛乳やリキュールも入れるから生臭さも無くなるしね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:01:31.37 ID:wQSbEyRD
>>373
??
ミルキセーキ作る時は、アメリカ人やイギリス人、フランス人の子供がその場で卵を割って、
生卵を容器に入れて、自分でかき混ぜて作るよ。
フランス式は特に、また、アメリカでもイギリス式でも、なんとなく生ぐさい感じは残るし。

あと、フランス人が好きなタルタルなんて、生肉に生卵乗せてあって、軽く混ぜるだけだし。

朝食べる卵焼きも黄身はトロトロが普通。生臭い感じは残ってる。
生卵だからって、そんなに違和感なんて示さないが?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 05:58:16.52 ID:0YD26m7W
日韓首脳会談共同記者会見 平成21年1月12日
>
>  李明博大統領と麻生総理は、本日の首脳会談においても、韓日間の経済協力について非常に
> 実質的かつ具体的に議論しました。我々両首脳は、特に部品素材産業分野で日本企業の韓国進出
> が拡大されるよう、共に努力することとしました。今年4月に日本投資購買使節団が訪問する予定で
> あり、続いて「中小企業CEOフォーラム」の開催等、両国中小企業間の交流と協力も強化していくこ
> ととしました。韓国政府は、亀尾(クミ)等何カ所かを部品素材専用工業団地に指定し、今後、日本企
> 業が円滑に韓国に進出することができるよう積極的に支援するでしょう。

麻生さんの日本経済技術の韓国移転 「専用工業団地」が完成するので、それまでの辛抱だよ
そうすれば韓国経済は復活する
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 07:36:15.89 ID:hUlvpcYW
韓国中国なんて泥棒しかいない国と、何で阿呆の政治家は協力結びたがるのか理解できん。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 07:52:53.20 ID:t5sj38/O
飼ってる鵜に死なれたら困るからに決まってるだろう
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 08:03:19.50 ID:hUlvpcYW
死んでも問題ないだろ。
何の役にも立たないどころか、泥棒やりだすアホ鵜なんて。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 08:34:53.82 ID:oKMPW/FZ
卵を産めない鶏は処分するしかないし、魚の取らなくなった鵜に価値は無いわな。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 11:51:07.82 ID:59gkiN++
>>370
一番下の写真、鉄箸w
しかもすげぇ持ち方www
ザ・韓国人って感じ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 12:25:07.29 ID:GRD2ybQa
>>370
食い物に関しては世界中それぞれとは思うが
これゃダメだ。さなぎはどうにか口に入れられる気がするが
下のはブッ太いミミズだねえ・・・
とてもおいしければやみつきになるのかもしれないが
あえて食べようとは思わないな。
でもこんなモノ喰えるならニュージーランドから巨大カマドウマや
巨大ゴキブリ輸入して養殖すれば食料事情は良くなるな。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 13:15:11.96 ID:+SgnQU2o
>>370
韓国人は大型肉食魚や爬虫類用の餌も好んで食うのかw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:12:12.35 ID:93I1+xHn
>>381
酷い匂いがするし、内蔵が残ってて、もの凄く不味いんだけど、朝鮮人だけは喜んで食う。
(ニンニク入りの唐辛子ミソをつけて食べる)

アジアでも、中国や台湾、フィリピンも結構、海産物は色々食うんだが、
この海ミミズだけは、世界広しといえども、朝鮮以外(一部中国沿海州)、どこも食わない。
朝鮮は、韓国でも北朝鮮でも、どこでも広く流通してる。

色々な種類の海ミミズがいて、生で動いているものを食う。

http://www.shinchosha.co.jp/tabi/images/tabinabi/200906_5.jpg

  ↑ こういうものをそのまま口に入れる。

https://9uw4mq.bay.livefilestore.com/y1mOTwTuksa81Y0s4waK475F6YQEYAdrBTgXoma0ypLiujS7YTMkB1WXXzFs6D8UvwJ6lIlpZXnBpC-G56nNlE90iNMQaPUKYV67ENcxa7YDTSdJGJg7K64xzh1TqtfUqmdqRdx6_LqrlZTHxIvHp_ovg/uvs090608-003.BMP
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:54:42.89 ID:t5sj38/O
即NG画像指定していいLvだな・・・、しかも生ってwww
寄生虫とか大丈夫なんじゃろか?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 15:01:27.23 ID:AFnhFQCL
これは成長期のおにゃのこのおっぱいが毎月この割合で成長してると考えればホルホル出来るんじゃね?



あ〜9pはこれ以上大きくならないから。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 15:12:00.55 ID:93I1+xHn
>>384
海辺の海水が淀んで汚くなったところや魚の死骸にもぐりこんでるし、
取る時はそういう淀んだ、なんか汚い、酷く臭うところの土を掘り返して採る。

http://stitchnooyaji.up.seesaa.net/image/CIMG2610.JPG

だから、元々イヤな匂いがする虫。
寄生虫もさることながら、こういうものを「活き造り」で食べる気が知れない。
売る時も活きたまま売ってる・・・・
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 00:42:47.05 ID:xQEsSgHK
良くチョンが中国は父で朝鮮は兄だとか言ってるが
北方のエベンキ族を兄に持った覚えはないな。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 22:36:00.01 ID:FWWlT98z
このニュースずっとやってるけどなんでなんの対策もしないんだ
中国から毒食品を輸入するとか福島の廃棄農産物を引き取るとかいくらでも安い対策方法があるだろ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 22:44:15.22 ID:FWWlT98z
>>383
日本でも岩手県では食べられてるみたい。
エラコで検索してみ。

一般に食用としては流通業してないみたい。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 22:44:56.54 ID:23j8ekby
日本に金集ってそれをあてる気だから、何の対策もしないんだろw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 22:56:32.38 ID:ClOZkhH2
おお、6.6%かあ、随分上がったなあ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
景気がいい話だよなぁ〜w