【北方領土】ビザなし交流で訪問の日本船、露が入港税要求へ[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 北方4島訪問の日本船、露が入港税要求へ -

 【モスクワ=山口香子】北方領土と日本とのビザなし交流について、北方4島を管轄
するロシア極東サハリン州が、来年から4島を訪問する日本船に入港税を要求する
方針を固めたことが27日、分かった。

 同州は、来年の交流事業について話し合う代表者間協議で日本側に通告する見通し。

 サハリン州などによると、ロシアの法律では港湾を利用するすべての船舶から入港税
を徴収することになっているが、ビザなし交流で4島を訪れる日本船については、特例
扱いで徴収していなかった。

 25日にサハリンで行われたロシア側のビザなし交流実行委員会の会議で、この特例
を廃止する方針が確認された。

 廃止理由は不明だが、ロシアでは、北方領土をロシアが「不法占拠している」とする
日本政府見解が鳩山政権下でも採択されたことから、反発が強まっている。

ソース : (2009年11月27日18時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091127-OYT1T00990.htm
関連スレ :
【北方領土】 ロシア上院議長「今後は日本側とこの問題を話し合う必要すらなくなった」 [11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259239738/
【北方領土】 ロシア、日本の「不法占拠」答弁に抗議。「再三、非建設的だと警告してきた」 [11/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259151183/
【日露】 「たとえば北方領土で露大統領と会談するのも一つの考えだ」と鳩山首相 [11/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258548347/
その他
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:21:18 ID:iW/pF3Di

出港税はその100倍とられそうだなwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:23:03 ID:7N8IwyVH
早く樺太と千島を奪還しろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:23:41 ID:RRfFJyvB
核だのガスだの、ロシア中の全資源をパクパクするほかないな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:23:56 ID:u1dAXT35
もう、北方領土なんか行くな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:24:06 ID:cgeKOuBt
とっととハーグで決着つけろ
7J.A.C.K.:2009/11/27(金) 19:26:39 ID:M5sdGP+C
はいはい
鳩山のせい鳩山のせい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:29:39 ID:TUeeX1zH
クレムリンとサハリン州政府は同じ力を持っていない。
マスコミは同じような力を持っているような書き方をしすぎる。
でもクレムリンがこの問題を放置するなら追認したということ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:32:04 ID:7ClbwvBx
ろすけのこういうブラッフは、当然ある これに素直に金を払うのはいけない

ソ連型公務員は、金ばっか要求するからね

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:32:35 ID:5t1Ag4Bu
ロシアの領土だからしょうがない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:33:21 ID:cSa6dwqg
>>2
ドロンボー一味の商売かい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:35:28 ID:e+a7cW/A
アキラメロンw
日本は発砲美少女なんだから島なんかあげようぜ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:42:34 ID:2oHCCUxH
日露戦争 2ndシーズンか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:44:07 ID:gL04kGWL
盗人もうもうしいな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:44:31 ID:xxOH17d8
岡田には教えないということでしょう、分かる気がする。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:52:48 ID:KeuvKjvV
これも9条さまのお慈悲の賜物
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:53:57 ID:avpNVclY
聞いてない????????????????????????????
聞いたらどうするんだよ
また遺憾かよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 19:54:40 ID:o1nDzBeD
日本がどんどん世界から孤立してる。戦争が近いのかもしれない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:02:02 ID:e+a7cW/A
全世界からハブにされる日本w
もう韓国に編入された方が日本人は幸せだぞ
韓国ならロシアに対しての返還要請凄まじいぞ
20ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/11/27(金) 20:03:54 ID:yeEjTyCW
>>19
そうですか
どうぞご自由に
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:06:11 ID:6Nc+dtIN
>>19
半分のクセに
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:09:17 ID:YTKf2/Z7
>>19
日本は太平洋戦争で負けただけと思ってるだろうが
具体的な名誉の回復はしとらんのよ
国は残ったし
だから西欧からは『日本は今現在も負け続けている』ってのが正しい見方
なんで日本が主導権を持つ正しい事を支持する国は第三国ばかりになり
西欧は負け続けている日本だから否が応でも叩く、もしくは利用する

韓国は枠外だがなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:11:00 ID:cxpwkHOR
このタイミングで要求するとは馬鹿としか言いようがないな。
そこまでして交流したい国ではないだろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:13:25 ID:kgIt7uRN
鳩の息子のところに寄附しろと言うことか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:14:36 ID:es4C9orN
別に世界の嫌われ者でもいいから、
ビザなし交流なんて廃止しろや。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:15:38 ID:xgukTrd9
行かなきゃいいのに(呆
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:16:34 ID:MHTY08vU
交流する意味がわからなくなってきたね
28闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/11/27(金) 20:18:03 ID:Pf8KFSnZ
>>1
露介はやはり阿呆だね
政府はアレだろうが民間の恨みは募る一方だぞこのやり方は
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:18:29 ID:zcIp8WyE
民主になってから面倒なことばかり起こってる印象・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:21:34 ID:zFL4+PBB
仕分け人頑張れこの事業の必要性はなくなったぞ補助金切れ
どうせ国の金で交流してんだろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:23:48 ID:77GfZjOb
だから援助なんかすんなって言ったろ
責任取れよムネオ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:25:58 ID:OEu127Bg
ロシア女は俺のもの
33ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2009/11/27(金) 20:26:23 ID:XcubKEQ0
周辺国みな乞食
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:28:53 ID:hzCDUxEB
どうでもいいっすー
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:31:29 ID:3NZkob3E
鳩息子にソ連政府は接触してないと思う?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:35:50 ID:P3AM9nv5
やけど坊やはもう何歳になったのかな?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:37:03 ID:BtffsTye
急に政権交代で不法占拠って決議したから仕方ないな
漁業の方でも覚悟しといた方がいい
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:37:27 ID:BPI875nl
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:47:39 ID:rv0prD35
たまに極東ロシアから緊急医療で日本へ来るのをストップしたほうがいいな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:50:04 ID:1nNkaacF

だから国交断絶しろと何度言えば…

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:54:14 ID:Siuzj9vP
ビザなし交流なんてやめろ。
ロシアはこの交流で何をやってくれた。要求するだけ要求し、むしるだけ
むしって、この前まで、北海道の病院でタダで治療してほしいと言っていた
連中だ。

ロシアも3バカなみ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 20:59:29 ID:cfiHYUma
ロシア資本の水産加工会社が北方領土に水産加工工場稼動させちゃったから
これからは経済的に自立出来るようになっちゃうし経済実績も積まれてしまう
周辺は世界最高峰の豊かな漁場だからのう、、、
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:02:35 ID:nKwflHdI

北方領土から水産資源を買わなければいい。

北朝鮮のアサリを不買運動したように

ロシア産の水産物、加工物を不買すればいい。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:04:52 ID:N2H25l7r
90式が火を噴くぜ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:05:22 ID:cfiHYUma
カニ缶は日本だけでなくアジア欧米どこでも大人気
貴重な自給蛋白源でもあるから国内消費も多いし
産業が他に何もないから人件費も抑制できる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:09:36 ID:nKwflHdI
>>45

値段が高いから、日本という大得意を失うと大変でしょう。
値段も下げればいいのに
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:11:42 ID:+4JrOwGH
旧共産圏ってのはこんなもん

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:13:32 ID:8gWrW0Gz
この事業意味あるんか?正直やめまえって思うんだが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 21:32:57 ID:0oodqtLr
ロスケにはお仕置きの鞭が必要なんだよ。
そんな鞭を持つ勇気のある政治家が残念ながら日本にはいない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 23:13:17 ID:ULHQ5Tiz
露鵬ももういらねーんじゃないの 汚いし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 23:45:50 ID:owXyzGJL
ビザ無し交流っていっても
日本の製品を買い付けてロシアに持ち込んで売りさばくような交流だから
税も要求したくなるよな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/27(金) 23:48:50 ID:owXyzGJL
在露朝鮮人の帰郷費用だすよりは
まだマシって感じの交流でしかないな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:01:31 ID:XPevvw06
だからさぁ〜ロシアを普通と思うなって
隙あらば軍隊送ってくるから
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:22:07 ID:9bL4Hp/J
こんなもん止めたんじゃなかったのかよ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:23:36 ID:q8DXRgTF

ロシ亜はいらねー
国交断絶でOK!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:29:24 ID:LaGDsFGE
>>30
それだあぁー!

仕分人っ、初めてまともな仕事が出来るぞ!!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:31:27 ID:/BdZeO/m
対中と資源で価値はあるから
なんの取り柄もない朝鮮とはまだ違うな

これ大事、何より一般的な国民感情は悪くない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 00:54:09 ID:QvBfNoo+
やっぱり金目当てなんだねぇ〜!
金を釣るための北方領土なんだね〜、ロシアは。
この貧乏人が!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 01:24:07 ID:a++auoMF
>>14

> 盗人もうもうしいな


かわいいなこれ↑
wwwww
小防かい?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/11/28(土) 01:46:25 ID:2IbrHn9Q
もう日本も医療など人道支援はやめろ!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 04:43:35 ID:frV716R+
さすがスラブの劣等土人糞ペテン師ロスケ。
日本は宣戦布告してこのゴキブリ共を皆殺しにしろ!!!
今すぐしろ!!!!
本日付けでやれ!!!!
殺させろ!!!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 04:46:32 ID:iPr4afRJ
国交断絶マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 04:58:22 ID:BtxJnW21

ロシアは軍事去勢の日本をバカにしています。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 05:04:58 ID:JPclfz9N
ソ連崩壊の時に強気でいっときゃ良かったのに。 ホント日本人は押しが弱いよな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 05:13:01 ID:Mm/um3Df
だから、露助を信用するなとあれほど、祖父母の代から言われてるだろうに
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 05:19:54 ID:TvTZ7vQC
核保有国は、非核国相手に領土を譲らない。

ロシア相手に武力ではなく話し合いで領土問題を解決したければ、サッサと核武装すれば宜しい。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 08:20:18 ID:jxzbVBDp
これはひとまず支払っておくべきだな。
相手が無法者だからといって、相手の法を無視しても良いわけではない。
逆境に在っても正しい理に従って名誉を守るのが日本人。
どこかの南北朝鮮人や中国台湾人、ロシア人とは違うんだよ。
てか、このタイミングで行くなよ、左翼ビジネス家どもめ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 08:39:21 ID:qz0p/hHo
日本の核武装 ≠ 領土問題解決。

どの程度の規模の核を持つのかにもよるが、同じ核保有大国同士の領土問題解決方法を見る限り、
核を持てば、「4島の総面積折半での解決」ならば、多少は現実味が出るかもしれんな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 09:18:47 ID:DzPZpD7j
アホか、そこは日本だ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 09:21:07 ID:gerI5zOV
>>67 税を払えば、日本がロシアの主権を認めたことになる。絶対に行う
べきではない。

さて、これで話し合いによる解決の道はなくなった。
次は、駆け引きと経済による解決だな。
まず、チェチェンの民族独立運動に対するロシアの人権蹂躙について
国際社会にアピールしよう。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 09:32:37 ID:j/chYSTu
ロシアもいろいろ大変だね^^

【ロシア】特急列車脱線 22人死亡 「テロの可能性も」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259367332/
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 12:34:48 ID:vw24ciA/
中国・インドについで命の安い国だからw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 12:42:15 ID:xr0WWKV3
ロシアって目先のことしか見えないあほだよなぁ
中国やアメリカよりも酷いんじゃないか

日本の歴史上の武将を少しは学んだほうがいい
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>50
露鵬はマリファナでクビになっただろう。